JP6901261B2 - レーザー装置 - Google Patents

レーザー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6901261B2
JP6901261B2 JP2016253186A JP2016253186A JP6901261B2 JP 6901261 B2 JP6901261 B2 JP 6901261B2 JP 2016253186 A JP2016253186 A JP 2016253186A JP 2016253186 A JP2016253186 A JP 2016253186A JP 6901261 B2 JP6901261 B2 JP 6901261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
wavelength
laser
wavelength conversion
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016253186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018103232A (ja
Inventor
圭司 能丸
圭司 能丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2016253186A priority Critical patent/JP6901261B2/ja
Priority to TW106138569A priority patent/TWI746692B/zh
Priority to KR1020170159299A priority patent/KR20180076293A/ko
Priority to CN201711336717.3A priority patent/CN108262565A/zh
Publication of JP2018103232A publication Critical patent/JP2018103232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6901261B2 publication Critical patent/JP6901261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、レーザー発振器から発振され波長変換手段を通過した後のレーザー光線の光強度分布を、適正なガウシアン分布とすることができるレーザー装置に関する。
IC、LSI等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画され表面に形成されたウエーハは、レーザー装置によってレーザー光線が照射され個々のデバイスに分割されて携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
レーザー装置は、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、から少なくとも構成されている。レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振するレーザー光線発振器と、該レーザー光線発振器が発振したレーザー光線を集光し、保持手段に保持された被加工物にレーザー光線を集光する集光器と、該レーザー光線発振器と該集光器との間に配設され少なくともレーザー光線を所定の光路に導く光学系と、から構成されていて、被加工物に所望の加工を施すことができる(例えば、特許文献1を参照。)。
また、被加工物の加工に適したレーザー光線の波長が355nm、266nm等の紫外光の場合は、光学系の損傷が比較的激しいことから、光学系の損傷を軽減するために、レーザー光線発振器が発振するレーザー光線の波長を光学系に与える負担が少ない1064nmの赤外光とし、集光器の手前に波長変換手段を配設して355nm、266nm等の紫外光に変換するレーザー装置が本出願人によって提案されている(特許文献2を参照。)。なお、波長変換手段としては、波長変換機能を奏する非線形結晶としてCLBO結晶、BBO結晶、LBO結晶、KTP結晶等を採用することができ、得ようとする波長に応じて、該非線形結晶を適宜組み合わせ、種々の波長変換方式(SHG、FHK、THG等)を実現することができる。
特開2006−108478号公報 特許第5964621号公報
上記したレーザー装置により、所望の波長のレーザー光線を得ることはできるものの、波長変換手段によって変換されたレーザー光線は、設計上想定している理想的なガウシアン分布に対して乱れ、設計上想定するレーザー加工強度が得られず、そのまま被加工物に照射しても安定的な加工を施すことができないという問題がある。
また、上記した波長変換手段を構成する非線形結晶は、同じ箇所にレーザー光線を照射し続けると照射箇所が劣化を起こすことから、長期間使用できるように適宜レーザー光線の照射位置を変更する必要がある。しかし、波長変換を実現する非線形結晶は、レーザー光線が照射される位置によっては、必ずしもその結晶構造が均一ではなく、照射箇所を変更する度に波長変換された後の光強度分布が変化し、その意味でも安定的な加工を阻害するという問題が生じ得る。
本発明は、上記事実に鑑みなされたものであり、その主たる技術課題は、波長変換手段を通過した後のレーザー光線のガウシアン分布を理想的なガウシアン分布に近づけるべく整形することができるレーザー装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、から少なくとも成されたレーザー装置であって、該レーザー光線照射手段は、レーザー発振器と、該レーザー発振器が発振したレーザー光線の波長を、非線形結晶を用いて変換する波長変換手段と、該波長変換手段によって波長が変換されたレーザー光線を該保持手段に保持された被加工物に集光する集光器と、該波長変換手段と該集光器との間に配設された光ファイバーと、を少なくとも含み構成され、該光ファイバーは、該波長変換手段を通過して乱れたレーザー光線のガウシアン分布を整形するレーザー装置が提供される。
該波長変換手段と該光ファイバーとの間にハーモニックセパレータが配設され、該ハーモニックセパレータ該波長変換手段により所定の波長に波長変換されたレーザー光線から、該所定の波長以外の波長のレーザー光線を排除するようにすることができる。また、該光ファイバーと該集光器との間に配設され、出力測定経路にレーザー光線の一部を導く分光器と、該出力測定経路に配設された出力測定手段と、該分光器と該集光器との間に配設された透過率調整手段と、を備え、該保持手段に保持された被加工物に照射するレーザー光線の出力を該透過率調整手段で調整するようにしてもよい。さらに、該波長変換手段を構成する波長変換結晶を、該レーザー発振器が発振したレーザー光線の光路から適宜ずらし該波長変換結晶の寿命を延ばすようにするようにしてもよい。
本発明のレーザー装置におけるレーザー光線照射手段は、レーザー発振器と、該レーザー発振器が発振したレーザー光線の波長を、非線形結晶を用いて変換する波長変換手段と、該波長変換手段によって波長が変換されたレーザー光線を該保持手段に保持された被加工物に集光する集光器と、該波長変換手段と該集光器との間に配設された光ファイバーと、を少なくとも含み構成され、該光ファイバーは、該波長変換手段を通過して乱れたレーザー光線を整形することから、レーザー光線が波長変換手段等を経る等してガウシアン分布が乱れ、そのままでは安定的な加工が施せない状態となっても、該光ファイバーの作用により集光器に至るレーザー光線が適正なガウシアン分布に近づくように整形され、安定的なレーザー加工を施すことが可能になる。
本発明のレーザー装置が適用されたレーザー加工装置の全体斜視図、及び被加工物であるウエーハの斜視図を示す図面である。 図1のレーザー装置を構成するレーザー光線照射手段の構成を説明するためのブロック図である。 本発明のレーザー光線照射手段によって整形される前のレーザー光線の光強度分布、及び整形された後のレーザー光線の光強度分布を説明するための模式図である。
以下、本発明によるレーザー装置について添付図面を参照ながら詳細に説明する。図1には、本発明に基づき構成されたレーザー装置20を備えたレーザー加工装置2の全体斜視図が示されている。レーザー装置20は、被加工物を保持する保持手段22と、該保持手段22に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段24とを少なくとも含んでいる。保持手段22は、図中左上方に拡大して示す粘着テープTを介して環状のフレームFに保持された被加工物(ウエーハ10)を保持するものであり、レーザー加工装置2は、上述したレーザー装置20に加え、静止基台2a上に配設され該保持手段22を移動させる移動手段23と、該静止基台2a上の移動手段23の側方に立設される垂直壁部51と、垂直壁部51の上端部から水平方向に延びる水平壁部52とからなる枠体50を備えている。枠体50の水平壁部52内部には、本発明のレーザー装置20の主要部を構成するレーザー光線照射手段24の光学系が内蔵されており、その構成についてはおって詳述する。
該保持手段22は、図中に矢印Xで示すX方向において移動自在に基台2aに搭載された矩形状のX方向可動板30と、図中に矢印Yで示すY方向において移動自在にX方向可動板30に搭載された矩形状のY方向可動板31と、Y方向可動板31の上面に固定された円筒状の支柱32と、支柱32の上端に固定された矩形状のカバー板33とを含む。カバー板33には該カバー板33上に形成された長穴を通って上方に延びる円形状の被加工物を保持する保持テーブル34が配設され、保持テーブル34の上面には、多孔質材料から形成され実質上水平に延在する円形状の吸着チャック35が配置されている。吸着チャック35は、支柱32を通る流路によって図示しない吸引手段に接続されている。なお、X方向は図1に矢印Xで示す方向であり、Y方向は矢印Yで示す方向であってX方向に直交する方向である。X方向、Y方向で規定される平面は実質上水平である。
移動手段23は、X方向移動手段40と、Y方向移動手段42と、を含む。X方向移動手段40は、モータの回転運動を、ボールねじを介して直線運動に変換してX方向可動板30に伝達し、基台2a上の案内レールに沿ってX方向可動板30をX方向において進退させる。Y方向移動手段42は、モータの回転運動を、ボールねじを介して直線運動に変換し、Y方向可動板31に伝達し、X方向可動板30上の案内レールに沿ってY方向可動板31をY方向において進退させる。なお、図示は省略するが、X方向移動手段40、Y方向移動手段42には、それぞれ位置検出手段が配設されており、保持テーブル34のX方向の位置、Y方向の位置、周方向の回転位置が正確に検出され、後述する制御手段から指示される信号に基づいてX方向移動手段40、Y方向移動手段42が駆動され、任意の位置および角度に保持テーブル34を正確に位置付けることが可能になっている。
図1に示すように、ウエーハ10は、複数のデバイス14が分割予定ライン12によって区画され表面に形成されており、粘着テープTを介して環状のフレームFに支持された状態で保持テーブル34に保持される。そして、レーザー光線照射手段24を作動させてレーザー光線LBを照射ながら、上記したX方向移動手段40、Y方向移動手段42を作動させることにより、該分割予定ライン12に対してアブレーション加工を実施し分割起点100を形成する。
図2に、本発明のレーザー装置20を構成するレーザー光線照射手段24の一例を示す。該レーザー光線照射手段24は、上記した集光器24aから所望のレーザー光線LB(例えば、波長355nm)を照射するものであり、基本波として1064nmの波長を有するレーザー光線LB1を発振するレーザー発振器24bと、該レーザー光線LB1を、波長が355nmのレーザー光線LB2に変換する波長変換手段24cと、該波長変換手段24cから出力されるレーザー光線LB2から不要な波長成分を排除したレーザー光線LB3を出力するハーモニックセパレータ24dと、該ハーモニックセパレータ24dから出力されるレーザー光線LB3を集光する集光レンズ24eと、該集光レンズ24eにより集光されたレーザー光線LB4が入射される光ファイバーFBにより構成される光強度分布整形手段24fと、該光強度分布整形手段24fの光ファイバーFBによりガウシアン分布が整形されたレーザー光線LB4´を平行光に整形するコリメートレンズ24gと、該平行光にされたレーザー光線LB5の一部、例えば、加工に影響のない程度の極めて小さい割合(1%)のレーザー光線LB6´を出力測定経路側に反射し、残りのレーザー光線LB6を集光器24a側に透過させる分光器24hと、該分光器24hにより反射され、出力測定経路に導かれた出力測定用のレーザー光線LB6´の光量値を測定する受光素子からなる出力測定手段24iと、該分光器24hを透過したレーザー光線LB6の透過率を制御することで所望の出力に調整し、該集光器24aに所望の出力のレーザー光線LB7を出射する透過率調整手段(アッテネータ)24jと、を備えており、レーザー光線LB7は、該集光器24aを構成する集光レンズ(図示せず)によって集光され所望のレーザー光線LBとされて保持テーブル34に保持されたウエーハ10に照射される。
分光器24hによって反射されるレーザー光線LB6´は、レーザー光線LB5の一部ではあるが、分光器24hにおいて反射される割合が一定であるため、該出力測定手段24iの光量値を測定することで、分光器24hを透過するレーザー光線LB6の出力を実質的に測定するものである。なお、レーザー装置20を構成する上記各手段は図示しない制御手段によって制御されるものであり、例えば、出力測定手段24iにより測定される測定情報が該制御手段に送られ、該制御手段において実行される制御プログラムによって演算された値に基づいて透過率調整手段24jが制御され、被加工物に照射されるレーザー光線LBが所望の出力に調整される。
上記レーザー光線照射手段24の波長変換手段24cについて、さらに詳細に説明する。一般的なレーザー光線の波長を変換する手段としては、LBO結晶、CLBO結晶、KTP結晶等の非線形結晶を用いた変換方法が知られており、該変換方法は、基本波となるレーザー光線の波長、変換によって得ようとするレーザー光線の波長、最終的に加工に用いる際のレーザー光線の出力等を考慮して選択される。
図2に示すように、本実施形態における波長変換手段24cは、第1のLBO結晶24c1、第2のLBO結晶24c2から構成される。基本波としてレーザー発振器24bにより波長1064nmのパルスレーザー光線LB1が発振され、波長変換手段24cに入射される。該レーザー光線LB1は、波長変換手段24cを構成する第1のLBO結晶24c1の所定の端面に入射され、波長1064nmのレーザー光線が、波長532nmのレーザー光線に変換されて他端面から出射される。そして、該第1のLBO結晶24c1の他端面から出射された該レーザー光線は、さらに第2のLBO結晶24c2の所定の端面に入射されて波長355nmのレーザー光線LB2に変換されて、第2のLBO結晶24c2の他端面から、すなわち、波長変換手段24cから出射される。
該波長変換手段24cを構成する第1のLBO結晶24c1と第2のLBO結晶24c2は、図示しない入射位置変更手段が備えられている。波長変換機能を奏する非線形結晶は、長時間同じ位置にレーザー光線が照射されることにより劣化を起こすことが知られており、所定時間、或いは所定の入射回数毎に、基本波のレーザー光線LB1の光路に対して入射位置が変更されるように構成されている。これにより、波長変換手段24cを構成する非線形結晶の長寿命化が図られる。なお、入射可能な全ての位置にレーザー光線の入射がなされた場合、該第1のLBO結晶24c1、第2のLBO結晶24c2は交換される。本発明のレーザー装置は、概ね上記したとおりの構成を備えており、その作用について、さらに説明する。
なお、上記したレーザー装置は、以下のような構成を備えることができる。
レーザー発振器 :1064nm(Nd:YAGレーザー)
平均出力 :1〜10W
繰り返し周波数 :1kHz〜1MHz
パルス幅 :100fs〜100ns
本発明のレーザー加工装置に対してオペレータからレーザー光線の照射を開始する指示がなされると、レーザー発振器24bから波長が1064nmのレーザー光線LB1が発振され、波長変換手段24cに入射される。波長変換手段24cを構成する第1のLBO結晶24c1と第2のLBO結晶24c2は、上述したように波長を変換するものであるが、第1のLBO結晶24c1に入射されたレーザー光線LB1は、完全に532nmの波長に変換されるわけではなく、所定の割合で1064nmの波長のレーザー光線が残存した状態で出射される。よって、第2のLBO結晶24c2には、波長が532nmのレーザー光線と波長が1064nmのレーザー光線が入射されることになり、第2のLBO結晶24c2から出射されるレーザー光線、即ち波長変換手段24cから出射されるレーザー光線LB2にも、変換された波長355nmのレーザー光線に加え、変換されずに残存する波長1064nm及び波長532nmのレーザー光線が含まれている。そこで、本実施形態のレーザー光線照射手段24においては、レーザー光線LB2が通過する光軸上に、上述したハーモニックセパレータ24dを配設し、不要な波長成分が排除されて、主に355nmの波長で構成されるレーザー光線LB3が出射される。
ここで、レーザー光線LB3について説明する。図3(a)(b)には、横軸でレーザー光線の光軸の中心位置を「0」とする断面位置(mm)を表し、縦軸で該光軸の断面位置における光強度を表すことにより、レーザー光線の光軸の断面位置に応じた光強度分布を模式的に表している。なお、本実施形態では、レーザー発振器24bから発振されるレーザー光線の光軸の半径をNmmとしている。波長変換手段24cを通過したレーザー光線LB2は、図3(a)に示すように、光強度分布が光軸の中心をピークとする理想的なガウシアン分布にはならず、乱れた形状となっている。この乱れは、波長変換手段24cを構成する非線形結晶を構成する結晶構造が必ずしも一定ではないことに起因すると推測され、また、所定位置に長時間レーザー光線が照射されることによって該非線形結晶の内部に劣化が生じた際にも起こりうる現象である。このように光強度分布に乱れが生じた場合、所定の位置にレーザー光線を集光して照射しても、所望のピークエネルギーが得られず、レーザー加工条件によって想定される所望の加工がなされない問題が生じ得る。そこで、本発明では、該波長変換手段24cによって波長が変換されたレーザー光線を、該波長変換手段24cと該集光器24aとの間のいずれかに配設された光ファイバーFBに入射させる。図2に基づきより具体的に説明すると、本実施形態では、該ハーモニックセパレータ24dから出射されたレーザー光線LB3を、光強度分布整形手段24fを構成する光ファイバーFBの一端面FBaに入射させるべく、集光レンズ24eに入射して集光する。集光レンズ24eによって集光されたレーザー光線LB4の焦点は、該光ファイバーFBの一端面FBaの位置になるように調整され、該レーザー光線LB4が、光ファイバーFBに入射される。なお、光ファイバーFBは、例えば直径が1.0mm程度であり、その長さは1m程度に設定される。
ここで、光ファイバーFBに入射されたレーザー光線LB4は、光ファイバーFB内の側壁面において反射を繰り返して進行し、その他端部FBbから出射される。光ファイバーFBの他端部FBbから出射されたレーザー光線LB4´は、そのままでは拡散するため、コリメートレンズ24gによって平行光に変換されレーザー光線LB5とされる。
上記光ファイバーFBから出射され平行光とされたレーザー光線LB5は、上記した光ファイバーFBを通過していることにより、図3(b)に示すような、光軸の中心に光強度のピークが出現し、外側に行くに従い滑らかに低下する理想的なガウシアン分布に近づくように整形されている。よって、波長変換手段24cを通過することにより、図3(a)に示したように乱れたガウシアン分布が、図3(b)に記載したような理想的なガウシアン分布に整形され、所望の加工を実行することが容易になる。
そして、光強度分布が図3(b)に示した形状に整形されているレーザー光線LB5は、分光器24h、出力測定手段24iに基づいて出力が測定され、分光器24hからレーザー光線LB6が出射されるとともに、当該出力測定手段24iの出力情報に基づき透過率調整手段24jが制御され、レーザー光線LB7となって集光器24aに入射される。これにより、理想的なガウシアン分布になるように整形された上で集光されたレーザー光線LBが、保持テーブル34上のウエーハ10に照射される。
本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変形例を想定することができる。例えば、上述した実施形態では、レーザー発振器から発振される基本波のレーザー光線の波長を1064nmとして、該基本波を2つのLBO結晶を用いて355nmの波長に変換する波長変換手段24cを用いる場合に適用した例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、波長が1064nmであるレーザー光線を、KTP結晶、及びCLBO結晶を用いて波長が266nmであるレーザー光線に変換する場合、或いは波長が1064nmのレーザー光線を1つのKTP結晶を用いて532nmの波長に変換して使用するレーザー装置に適用することができる。また、基本波として1064nmの波長のレーザー光線を発振するレーザー発振器24bを用いる場合に限定されず、例えば、YVO4レーザー(波長1054nm)、LDレーザー(波長650〜905nm)等、その他の波長のレーザー光線を基本波として発振するレーザー発振器を用いるレーザー装置に適用することも可能である。
また上述した実施形態では、分光器24hと、出力測定手段24iの配設位置を、光強度分布整形手段24fの下流側に配設するようにしたがこれに限定されず、ハーモニックセパレータ24dの直後に配設するようにしてもよい。さらに、上述した光ファイバーFBの直径、長さは、単なる一例にすぎず、適用するレーザー光線照射手段24の基本波の波長や加工時に必要となるレーザー光線の出力、或いは波長変換手段24cによるガウシアン分布の乱れ具合に応じて適宜調整される。
上述した実施形態では、本発明のレーザー装置を、ウエーハを加工するためのレーザー加工装置に適用した例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、レーザー光線を使用する形状測定装置等にも適用することができる。本発明は、レーザー光線のガウシアン分布を整形することが有効な、レーザーを利用したあらゆる装置に適用することを除外しない。
2:レーザー加工装置
10:ウエーハ
20:レーザー装置
22:保持手段
23:移動手段
24:レーザー光線照射手段
24a:集光器
24b:レーザー発振器
24c:波長変換手段
24d:ハーモニックセパレータ
24e:集光レンズ
24f:光強度分布整形手段
24g:コリメートレンズ
24h:分光器
24i:出力測定手段
24j:透過率調整手段
34:保持テーブル
40:X方向移動手段
42:Y方向移動手段
FB:光ファイバー

Claims (4)

  1. 被加工物を保持する保持手段と、該保持手段に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、から少なくとも成されたレーザー装置であって、
    該レーザー光線照射手段は、レーザー発振器と、該レーザー発振器が発振したレーザー光線の波長を、非線形結晶を用いて変換する波長変換手段と、該波長変換手段によって波長が変換されたレーザー光線を該保持手段に保持された被加工物に集光する集光器と、該波長変換手段と該集光器との間に配設された光ファイバーと、を少なくとも含み構成され、
    該光ファイバーは、該波長変換手段を通過して乱れたレーザー光線のガウシアン分布を整形するレーザー装置。
  2. 該波長変換手段と該光ファイバーとの間にハーモニックセパレータが配設され、該ハーモニックセパレータは、該波長変換手段により所定の波長に波長変換されたレーザー光線から、該所定の波長以外の波長のレーザー光線を排除する請求項1に記載のレーザー装置。
  3. 該光ファイバーと該集光器との間に配設され、出力測定経路にレーザー光線の一部を導く分光器と、該出力測定経路に配設された出力測定手段と、
    該分光器と該集光器との間に配設された透過率調整手段と、
    を備え、
    該保持手段に保持された被加工物に照射するレーザー光線の出力を該透過率調整手段で調整する請求項1に記載のレーザー装置。
  4. 該波長変換手段を構成する波長変換結晶を、該レーザー発振器が発振したレーザー光線の光路から適宜ずらし該波長変換結晶の寿命を延ばす構成を備えた請求項1に記載のレーザー装置。
JP2016253186A 2016-12-27 2016-12-27 レーザー装置 Active JP6901261B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253186A JP6901261B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 レーザー装置
TW106138569A TWI746692B (zh) 2016-12-27 2017-11-08 雷射裝置
KR1020170159299A KR20180076293A (ko) 2016-12-27 2017-11-27 레이저 장치
CN201711336717.3A CN108262565A (zh) 2016-12-27 2017-12-14 激光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253186A JP6901261B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 レーザー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103232A JP2018103232A (ja) 2018-07-05
JP6901261B2 true JP6901261B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=62771952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016253186A Active JP6901261B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 レーザー装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6901261B2 (ja)
KR (1) KR20180076293A (ja)
CN (1) CN108262565A (ja)
TW (1) TWI746692B (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3935639B2 (ja) * 1999-04-01 2007-06-27 松下電器産業株式会社 レーザー接合方法及びその装置
JP3452057B2 (ja) * 2001-12-21 2003-09-29 株式会社ニコン レーザ光の高調波発生装置、及びそれを用いた露光装置、並びにレーザ光の高調波発生方法、及びそれを用いた露光方法、それを用いたデバイス製造方法
JP2005116729A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Sharp Corp レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP4348199B2 (ja) * 2004-01-16 2009-10-21 日立ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP4567984B2 (ja) * 2004-01-30 2010-10-27 株式会社 日立ディスプレイズ 平面表示装置の製造装置
US7486705B2 (en) * 2004-03-31 2009-02-03 Imra America, Inc. Femtosecond laser processing system with process parameters, controls and feedback
JP2006317724A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Nikon Corp 波長変換光学系及びレーザ装置
JP2008060274A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
CN101959637A (zh) * 2008-03-27 2011-01-26 松下电器产业株式会社 印字装置及使用印字装置的印字方法
JP4647696B2 (ja) * 2009-07-07 2011-03-09 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
JP5585135B2 (ja) * 2010-03-15 2014-09-10 オムロン株式会社 レーザ加工装置
US9470623B2 (en) * 2011-02-28 2016-10-18 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Property measurement system for metal material
WO2012161092A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 住友電気工業株式会社 光源制御方法
JP2015028501A (ja) * 2011-11-24 2015-02-12 住友電気工業株式会社 波長変換器およびレーザ装置
JP5964621B2 (ja) * 2012-03-16 2016-08-03 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP5595573B1 (ja) * 2013-09-30 2014-09-24 三菱重工業株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN104795511A (zh) * 2014-01-20 2015-07-22 上海微电子装备有限公司 一种激光封装设备及其封装方法
JP6305270B2 (ja) * 2014-08-08 2018-04-04 株式会社キーエンス レーザ加工装置及びワーキングディスタンス測定方法
US10008819B2 (en) * 2014-09-16 2018-06-26 Ipg Photonics Corporation Broadband red light generator for RGB display
JP6140750B2 (ja) * 2015-03-24 2017-05-31 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
JP6651768B2 (ja) * 2015-09-28 2020-02-19 株式会社ニコン パターン描画装置
CN105598582B (zh) * 2016-02-04 2017-07-21 广东正业科技股份有限公司 一种激光能量调节装置及激光微加工设备
CN105772937B (zh) * 2016-05-26 2017-09-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 并排放置透明光学元件的激光预处理装置和方法
CN105953739B (zh) * 2016-06-29 2020-07-14 武汉纺织大学 一种基于激光照射强度变化的横向形变测量***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201822928A (zh) 2018-07-01
KR20180076293A (ko) 2018-07-05
JP2018103232A (ja) 2018-07-05
CN108262565A (zh) 2018-07-10
TWI746692B (zh) 2021-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6953242B2 (ja) 高さ検出装置、及びレーザー加工装置
TW200815134A (en) Laser beam machining system
JPWO2012173008A1 (ja) レーザ処理装置およびレーザ処理方法
JP6210456B2 (ja) 長距離レーザ切断装置
KR102213577B1 (ko) 파장 변환 장치
JP2018069310A (ja) レーザ加工装置
JP2011224618A (ja) レーザ溶接方法
CN109202277B (zh) 激光加工装置
JP6901261B2 (ja) レーザー装置
US20130115756A1 (en) Processing method for semiconductor wafer having passivation film on the front side thereof
JP5632662B2 (ja) パルスレーザ加工方法
CN105636738A (zh) 激光加工装置
KR102403533B1 (ko) 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
JP2014103287A (ja) 固体レーザ装置
US10312659B1 (en) Controlling laser beam parameters by crystal shifting
JP2006116570A (ja) レーザ集光ユニット及びレーザ加工装置
JP7076951B2 (ja) 反射率検出装置
WO2022164465A1 (en) Laser processing apparatus, methods of operating the same, and methods of processing workpieces using the same
JP2018114529A (ja) レーザー切断加工装置
KR102391850B1 (ko) 레이저 가공 장치
JP2018065147A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2016096241A (ja) レーザー発振機構
JPS62168688A (ja) レ−ザ加工装置
JP2019078580A (ja) 透過光測定装置、および、光学装置
JP6831246B2 (ja) ウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6901261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250