JP6895994B2 - 原油の石油化学製品への転化 - Google Patents

原油の石油化学製品への転化 Download PDF

Info

Publication number
JP6895994B2
JP6895994B2 JP2018559704A JP2018559704A JP6895994B2 JP 6895994 B2 JP6895994 B2 JP 6895994B2 JP 2018559704 A JP2018559704 A JP 2018559704A JP 2018559704 A JP2018559704 A JP 2018559704A JP 6895994 B2 JP6895994 B2 JP 6895994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiling point
crude oil
fraction
hydrogen
low boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520443A5 (ja
JP2019520443A (ja
Inventor
ディン,リエンホイ
アル−サイエド,エッサム
ユー アル−ヤミ,ドゥハイマン
ユー アル−ヤミ,ドゥハイマン
ブラン,アブデヌール
ロサノ バレステロス,アルベルト
ロサノ バレステロス,アルベルト
アッバ,イブラヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2019520443A publication Critical patent/JP2019520443A/ja
Publication of JP2019520443A5 publication Critical patent/JP2019520443A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895994B2 publication Critical patent/JP6895994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/06Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of thermal cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/04Thermal processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G49/00Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00
    • C10G49/02Treatment of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen-generating compounds, not provided for in a single one of groups C10G45/02, C10G45/32, C10G45/44, C10G45/58 or C10G47/00 characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/205Metal content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/308Gravity, density, e.g. API
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4006Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4012Pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4018Spatial velocity, e.g. LHSV, WHSV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4081Recycling aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/22Higher olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本開示は、オレフィン及び芳香族等の石油化学製品の収率を増加させるために、アップグレードされた原油の重質留分の再循環を用いる原油の処理のための統合された水素化及び蒸気熱分解プロセスに関する。
低級オレフィン(例えばエチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、及びC誘導体)及び芳香族(例えばベンゼン、トルエン、及びキシレン)は、石油化学及び化学工業において広く使用されている基本的かつ必須な中間体である。熱分解または蒸気熱分解は、典型的には水蒸気の存在下及び酸素の不在下で、これらの材料を形成するための主要なタイプのプロセスである。熱分解のための供給原料は、石油ガス及び留出物、例えばナフサ、ケロシン、及び軽油を含むことができる。しかしながら、これらの供給原料の利用可能性は通常は限定されており、原油精製所では高価でエネルギー集約的なプロセスステップを要する。
研究は、蒸気熱分解反応器の供給原料として重質炭化水素を使用して行われてきた。従来の重質炭化水素蒸気熱分解操作の主な欠点はコークス形成である。
さらに、重質炭化水素を蒸気熱分解反応器の供給原料として使用するオレフィン及び芳香族の収率及び分布は、軽質炭化水素供給原料を使用するそれとは異なる。重質炭化水素は、軽質炭化水素よりも芳香族の含量が高く、沸点がより高い。より大きな芳香族性は、より大きな鉱山局相関指数(Bureau of Mines Correlation Index,BMCI)によって示すことができる。BMCIは、供給原料の芳香族性の測定値であり、以下のように計算される:
BMCI=87552/VAPB+473.5*(sp.gr.)−456.8 (1)
式中、
VAPB=体積平均したランキン度での沸点
sp.gr.=供給原料の比重
BMCIが低下するにつれて、エチレン収率は増加すると予想される。したがって、蒸気熱分解には、高度にパラフィン性または低い芳香族性の供給物が通常使用され、これにより高収率で所望のオレフィンが得られ、かつ反応器コイル区域での望ましくない生成物及びコークス形成の増加が回避される。この沸点差に照らして、本明細書はまた、重質炭化水素に注目する際にはより高い沸点の留分、及び軽質炭化水素に注目する際にはより低い沸点の留分を利用することもできる。
これらの石油化学製品の需要の高まりに対応するためには、原油等の大量に利用することができる他のタイプの供給物が生産者にとっては魅力的である。「原油」とは、従来の供給源から得られる原油全体、ならびに何らかの前処理を経た原油を含むと理解されるべきである。「原油」という用語はまた、水−油分離、ガス−油分離、脱塩、安定化、またはそれらの組み合わせが行われた原油を含むとも理解されるべきである。原油供給物を使用すると、これらの石油化学製品の製造において、製油所がボトルネックになる可能性が最小化または排除される。現在の統合された粗製コンディショニング蒸気分解プロセスは、アップグレードされた原油の重質留分を、石油化学製品、例えばオレフィン及び芳香族に効率的に転化させることができず、高レベルのコークスが形成される。
したがって、オレフィン及び芳香族等の石油化学製品の収率の増加と、コークス形成のレベルの減少とを達成する、原油を転化するための改良されたプロセスに関する継続的なニーズが存在する。
本開示の実施形態は、オレフィン及び芳香族等の石油化学製品の収率を増加させるために、アップグレードされた原油の重質留分の再循環を用いて原油を直接処理するための統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスを提供することによって、それらのニーズを満たす。
一実施形態に従って、原油をアップグレードするプロセスが提供される。そのプロセスは、原油流を水素流と混合して原油と水素との混合物を得ることと、原油及び水素を摂氏300〜450°(℃)の温度及び30〜200バールの圧力で作動する水素化処理反応器に通すことと、を含む。水素化処理反応器は水素化処理触媒を含む。水素化処理触媒は、原油と水素との混合物を水素化脱硫、水素化脱金属化、水素化脱窒素化(またはそれらの組み合わせ)して水素化処理された混合物を生成するのに役立ち得る。そのプロセスは、その水素化処理された混合物をセパレータユニットに通して、水素化処理された混合物を低沸点留分と高沸点留分とに分離することをさらに含む。高沸点留分は芳香族の濃度がより高く、沸点が低沸点留分よりも高く、高沸点留分は少なくとも500℃の沸点を有する。そのプロセスはさらに、700〜900℃のコイル出口温度で作動する蒸気分解炉中で低沸点留分を熱分解して、オレフィン及び芳香族を含む分解流出物を得ることと、水素化処理反応器の上流で原油と水素混合物との混合物と混合するために、高沸点留分を再循環させて、原油のさらなるアップグレードを容易にすることと、をさらに含む。
実施形態の追加的な特徴及び利点は、以下の詳細な説明に記載されており、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、ならびに添付の図面を含む、本出願に記載の実施形態を実施することにより、当業者に容易にある程度明らかになるか、または認識されるであろう。
アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いる統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスの実施形態のプロセス流れ図である。 アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いる統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスの追加の実施形態に関するプロセス流れ図である。 アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いる統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスの別の実施形態のプロセス流れ図である。 アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いる統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスのさらなる実施形態のプロセス流れ図である。
図面に記載される実施形態は、本質的に例示的なものであり、特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。さらに、図面の個別の特徴は、発明を実施するための形態を考慮することで完全に明白になり、理解されるであろう。
本開示の実施形態は、オレフィン及び芳香族等の石油化学製品の収率を増加させるために、アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いて原油を直接処理するための統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスに関する。
アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環を用いる統合された水素化処理及び蒸気熱分解プロセスを含むプロセス流れ図を図1〜4に示す。いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするためのプロセスは、原油流101を水素流102と混合して、原油と水素との混合物112を得ることを含む。先に記載したように、「原油」とは、従来の供給源からの全原油、ならびにいくつかの前処理が施された原油を含むと理解されるべきである。いくつかの実施形態では、「原油」は、フラッキング軽質油及び他の天然ガス凝縮物等の従来のものとは異なる供給源由来の原油を含むことができる。「原油」という用語はまた、水−油分離、ガス−油分離、脱塩、安定化、またはそれらの組み合わせが行われた原油を含むとも理解されるべきである。このプロセスのある特定の実施形態では、原油流101は25°〜50°のAPI比重(°)を有する。例えば、図2〜図4に記載のように、原油流101は、最初に、任意選択的にポンプ103に通されて、水素流102と混合する前に加圧原油流104を生成することができる。而して、ある特定の実施形態では、そのプロセスは、原油流101を加圧することを含む。いくつかの実施形態では、原油流101または加圧原油流104は、ヒーター105に通されて、予熱された原油流または予熱かつ加圧された原油蒸気106それぞれを生成することができる。而して、ある特定の実施形態では、そのプロセスは、水素流102と混合する前に、原油流101を少なくとも300℃の温度に予熱することを含む。いくつかの実施形態では、水素流102は、取り込まれた水素、下流ユニットからの再循環水素、またはそれらの組み合わせの混合物であることができる。水素蒸気120のための再循環された水素119を提供することができる下流ユニットは、例えば、任意選択的な高圧低音または高温セパレータ116、水蒸気分解炉140、及びそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、再循環された水素の使用を含む原油をアップグレードするプロセスは、再循環ループ内の汚染物質の蓄積を回避するために、再循環された水素の最小限のパージをさらに含むことができる。さらに、その水素流は、任意選択的に、圧縮機107を通過して加圧水素流108を生成し、次いで、原油流101、加圧原油流104、または予熱かつ加圧された原油流106と混合することができる。さらに、その水素流は、任意選択的に、加熱器109を通過して、予熱水素流または予熱かつ加圧された水素流111を生成し、次いで、原油流101、加圧原油流104、または予熱かつ加圧された原油流106と混合することができる。いくつかの実施形態では、加熱器は、水素流(または加圧水素流)を少なくとも300℃の温度に加熱するのに役立つ。
いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするためのプロセスは、原油と水素との混合物112を水素化処理反応器120に通すことをさらに含む。水素化処理反応器120は、原油と水素との混合物112を受け入れるための入口と、水素化処理された混合物122を排出するための出口とを含む。ある特定の実施形態では、水素化処理反応器120は、水素化脱金属、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫、水素化分解、または係る原油と水素との混合物112の組み合わせに有効なパラメータの下で作動し、水素化処理された混合物122を生成する。例えば、いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は300〜450℃の温度で作動することができる。さらなる温度範囲としては、300〜330℃、300〜350℃、320〜360℃、340〜380℃、360〜400℃、380〜420℃、400〜430℃、及び420〜450℃が挙げられる。いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は30〜200バールの圧力で作動することができる。さらなる圧力範囲としては、30〜60バール、30〜100バール、50〜100バール、75〜125バール、100〜150バール、125〜175バール、及び150〜200バールが挙げられる。いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120の液空間速度(LHSV)は0.1〜2.0h−1である。LHSVに関するさらなる範囲としては、0.1〜0.5h−1、0.5〜1.0h−1、1.0〜1.5h−1、及び1.5〜2.0h−1が挙げられる。
ある特定の実施形態では、水素化処理反応器120は、当業者に知られているような1つ以上のユニット操作を含むことができる。例えば、水素化処理反応器120は、1つ以上の触媒、例えば水素化脱金属触媒、及び水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫、水素化分解機能、またはそれらの組み合わせを有する水素化処理触媒の有効量をそれぞれ含有する複数の反応容器を含むことができる。あるいは、水素化処理反応器120は、1つ以上の分離ゾーンを含むことができ、その各々は、有効量の水素化脱金属触媒と、水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫、水素化分解機能、またはそれらの組み合わせを有する有効量の水素化処理触媒とを含有することができる。あるいは、水素化処理反応器120は、有効量の水素化脱金属触媒を含有する1つ以上の触媒層と、有効量の水素化脱芳香族、水素化脱窒素、水素化脱硫、水素化分解機能、またはそれらの組み合わせを有する有効量の水素化処理触媒とを含有する1つ以上の触媒層とを含むことができる。いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は、当業者に知られているように、1つ以上の水素クエンチを含むことができる。1つ以上の水素クエンチが、水素化処理反応器内の反応温度を制御するために使用され、また、1つ以上の水素クエンチは、水素化処理反応器120の1つ以上の反応容器の間に、1つ以上の分離ゾーンの間に、または1つ以上の触媒層の間に水素流を導入することによって達成される。水素クエンチのために使用される水素流は、移入された水素、下流ユニットから再循環された水素、またはそれらの組み合わせであることができる。水素クエンチのために再循環された水素を提供することができる下流ユニットは、例えば、任意選択の高圧の低音もしくは高温セパレータまたは蒸気、蒸気分解炉140、及びそれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は、複数の触媒層を含む。図2〜4に示すように、水素化処理反応器120は、2つ以上の触媒層123及び124を含むことができる。さらなる実施形態では、水素化処理反応器120は、例えば異なる機能の1つ以上の触媒層を各々が含有する複数の反応容器を含む。ある特定の実施形態では、水素化処理反応器120は、原油と水素との混合物を脱金属化及び脱硫して水素化処理混合物122を生成する水素化処理触媒を含むことができる。いくつかの実施形態では、水素化処理触媒は、周期律表第8族〜第10族からの少なくとも1つの金属、第6族からの少なくとも1つの金属、または第8族〜第10族からの少なくとも1つの金属、及び第6族からの少なくとも1つの金属を含む。他の実施形態では、水素化処理触媒は、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)を含む。さらなる実施形態では、水素化処理触媒は、担体材料上に担持されたモリブデン(Mo)及びタングステン(W)を含む。ある特定の実施形態では、担体材料はアルミナを含む。
いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は水素化脱金属触媒を含む。他の実施形態では、水素化脱金属触媒は、芳香族反応容器(図示せず)または分離ゾーン中に含めることができる。例えば、ある特定の実施形態では、水素化脱金属触媒は、他の触媒層とは別の触媒層中に含まれる。他の実施形態では、水素化脱金属触媒は、別の反応容器(図示せず)または別の分離ゾーン中に含めることができる。ある特定の実施形態では、水素化脱金属触媒は、担体材料上に担持することができる。いくつかの実施形態では、担体材料はアルミナを含む。ある特定の実施形態では、水素化脱金属触媒は、140〜240メートル/グラム(m/g)の表面積を有するガンマアルミナ担体材料に基づくことができる。さらなる表面積の範囲としては、140〜160m/g、160〜180m/g、180〜200m/g、200〜220m/g、及び220〜240m/gが挙げられる。この触媒は、例えば1センチメートル/グラム(cm/g)を超える非常に高い細孔容積を有する。細孔径自体は、典型的には主にマクロ多孔性であり、それは75マイクロメートル(μm)より大きい細孔である。これは、触媒の表面及び任意選択的にはドーパント上における金属の取り込みのための大きな容積を提供するためである。触媒表面上の活性金属は、Ni及びMoの硫化物であり、Ni/Ni+Mo<0.15の比で存在する。いくらかのNi及びバナジウム(V)は、除去中に供給原料それ自体から堆積して触媒として作用することが予想されるため、Niの濃度は、水素化脱金属触媒上では他の触媒より少ない。使用されるドーパントは、リン(P)、ホウ素(B)、シリコン(Si)、及びハロゲンのうちの1つ以上であり得る。ある特定の実施形態では、触媒は、アルミナ押出物またはアルミナビーズの形態であり得る。他の実施形態では、金属の取り込みが層の頂部で30〜100%の範囲になることから、反応器中の触媒水素化脱金属層の取り出しを容易にするためにアルミナビーズが使用される。
ある特定の実施形態では、水素化処理反応器120は中間触媒を含む。中間触媒はまた、水素化脱金属と水素化脱硫機能との間の移行を行うために使用することもできる。いくつかの実施形態では、中間触媒は、別の反応容器(図示せず)または分離ゾーン中に含めることができる。いくつかの実施形態では、中間触媒は、水素化脱金属触媒と一緒に含まれる。例えば、中間触媒は水素化脱金属触媒層中に含めることができる。いくつかの実施形態では、中間触媒は、水素化脱硫触媒と一緒に含まれる。例えば、中間触媒を水素化脱硫触媒層に含めることができる。ある特定の実施形態では、中間触媒は、別の触媒層に含まれる。例えば、水素化脱金属触媒、中間触媒、及び水素化脱硫触媒は、別の触媒層に含まれる。いくつかの実施形態では、中間触媒は、担体材料上に担持され得る。担体材料はアルミナを含むことができる。中間触媒は、中間金属装填及び細孔径分布を含むことができる。触媒は、押出物の形態のアルミナ系担体、任意選択的に、第6族からの少なくとも1つの触媒金属(例えばMo、W、またはそれらの組み合わせ)、または第8族〜第10族の少なくとも1つの触媒金属(例えばNi、Co、またはそれらの組み合わせ)、またはそれらの組み合わせを含むことができる。中間触媒はまた、任意選択的に、B、P、Si、及びハロゲンから選択される少なくとも1つのドーパントを含有することもできる。物理的特性は140〜200m/gの表面積を含む。さらなる表面積の範囲としては、140〜160m/g、160〜180m/g、または180〜200m/gが挙げられる。物理的特性には、少なくとも0.6cm/gの細孔容積も含まれる。物理的特性は、メソポーラスであり、12〜50ナノメートル(nm)の範囲の細孔をさらに含む。追加の範囲としては、12〜20nm、20〜30nm、30〜40nm、または40〜50nmが挙げられる。
いくつかの実施形態では、水素化処理反応器120は水素化脱硫触媒を含む。いくつかの実施形態では、水素化脱硫触媒は、別の反応容器(図示せず)または分離ゾーンに含めることができる。例えば、水素化脱硫触媒は、他の触媒層とは別の触媒層に含めることができる。ある特定の実施形態では、水素化脱金属触媒、中間触媒、及び水素化脱硫触媒は、別の触媒層に含まれる。ある特定の実施形態では、水素化脱金属触媒は、担体材料上に担持され得る。いくつかの実施形態では、担体材料はアルミナを含む。いくつかの実施形態では、水素化脱硫触媒は、水素化脱金属範囲の上限近く、例えば180〜240m/gの範囲の上限近くの表面積を有するアルミナ系担体材料を有する触媒を含むことができる。追加の範囲としては、180〜195m/g、195〜210m/g、210〜225m/g、または225〜240m/gが挙げられる。水素化脱硫のためのこの必要なより大きな表面により、比較的より小さな細孔容積、例えば1cm/g未満の細孔容積がもたらされる。水素化脱硫触媒は、第6族からの少なくとも1つの元素、例えばMo、及び第8族〜第10族からの少なくとも1つの元素、例えばNiを含有する。触媒はまた、B、P、Si、及びハロゲンから選択される少なくとも1つのドーパントも含む。ある特定の実施形態では、コバルトは、比較的増加したレベルの脱硫を提供するために使用される。活性相のための金属充填量は、要求される活性が大きいほど増加され、その結果、Ni/Ni+Moのモル比は0.1〜0.3の範囲であり、(Co+Ni)/Moのモル比は0.25〜0.85の範囲である。
ある特定の実施形態では、水素化処理反応器120は、例えば、Appl.Catal.A General,204(2000)251に記載されているように、(水素化脱硫の第1の機能ではなく)供給原料の水素化を行うように設計された最終触媒を含むことができる。他の実施形態では、最終触媒を別の反応容器(図示せず)、または分離ゾーンに含めることができる。例えば、最終触媒は、他の触媒層とは別の触媒層に含めることができる。ある特定の実施形態では、最終触媒は、担体材料上に担持され得る。ある特定の実施形態では、担体材料はアルミナを含むことができる。最終触媒はNiによって促進することができる。物理的特性は、範囲の上限近く、例えば180〜240m/gの上限近くの表面積を含む。追加の範囲としては、180〜195m/g、195〜210m/g、210〜225m/g、及び225〜240m/gが挙げられる。水素化を行うために必要とされるこの増加した表面積は、比較的より小さな細孔容積、例えば1cm/g未満の細孔容積をもたらす。
図1〜図4を参照すると、原油をアップグレードするプロセスは、任意選択的に、熱交換器(図示せず)において水素化処理反応器120からの水素化処理された混合物122を冷却し、その水素化処理された混合物122を高圧の低音または高温セパレータ116に通すことをさらに含む。高圧の低温または高温セパレータ116は、水素化処理された混合物122のガス及び液体の生成物を分離するのに役立つ。セパレータ頂部117は、アミンユニット118において清浄化され、得られた水素リッチガス流113は、任意選択的に、再循環圧縮機114に送られて、水素化処理反応器120において再循環ガス119として使用される。高圧セパレータ116からの実質的に液相である底部流115は、冷却され、低圧低音セパレータ121に導入され、そこでガス流及び液体流125に分離される。低圧低音セパレータ121からのガスには、水素、HS、NH、及び任意の軽質炭化水素、例えばC1−C4炭化水素が含まれる。これらのガスは、任意選択的に、フレア処理または燃料ガス処理等のさらなる処理のために通すことができる。
図1〜4を参照すると、原油をアップグレードするためのプロセスは、低圧セパレータ121からセパレータユニット130に液体流125を通すことをさらに含む。分離器ユニット130は、水素化処理された混合物122の高沸点留分132から低沸点留分131を分離するように機能する。いくつかの実施形態では、高沸点留分132は、少なくとも500℃の沸点を有する。いくつかの実施形態では、低沸点留分131は500℃未満の沸点を有する。他の実施形態では、低沸点留分131は、500℃未満〜560℃未満の沸点範囲を有し、高沸点留分132は500℃超〜560℃超の沸点範囲を有する。低沸点留分131の特徴及び組成としては、軽質ナフサ留分、重質ナフサ留分、灯油留分、ディーゼル留分、及び370℃〜540℃で沸騰する軽油留分が挙げられる。高沸点留分132の特徴及び組成としては、540℃を超えて沸騰する真空残留物留分が挙げられる。而して、低沸点留分131は、高沸点留分132よりも高濃度の「<C40炭化水素」(40個未満の炭素原子を有する炭化水素)を含み、その高沸点留分132は、低沸点留分131よりも高濃度の「>C40」炭化水素(40個を超える炭素原子を有する炭化水素)を有する。さらに、高沸点留分132は、低沸点留分131よりも高い芳香族濃度を含む。セパレータユニット130は、水素化処理された混合物122を受け入れるための入口、低沸点留分131を排出するための出口、及び高沸点留分132を排出するための出口を含む。
分離ユニット130に関しては、様々な構成要素が考えられる。ある特定の実施形態では、分離ユニット130は、図3及び4に記載のように、フラッシュ容器133及びフラッシュ容器133の下流に蒸留容器136を含む。いくつかの実施形態では、分離ユニット130は、1つ以上のフラッシュ容器133を含むことができる。ある特定の実施形態では、フラッシュ容器133はフラッシュドラムである。原油をアップグレードさせるための方法のいくつかの実施形態では、セパレータユニット130による分離は、フラッシュ容器133において、水素化処理された混合物122を、第1の低沸点留分134及び第1の高沸点留分135に分離することを含み、第1の低沸点留分134は350℃未満の沸点範囲を有し、第1高沸点留分135は350℃を超える沸点範囲を有する。第1の低沸点留分134の特徴及び組成としては、軽質ナフサ留分、重質ナフサ留分、灯油留分、及びディーゼル留分が挙げられる。第1の高沸点留分135の特徴及び組成としては、370℃〜540℃で沸騰する軽油留分及び540℃超で沸点する真空残留物留分が挙げられる。而して、第1の低沸点留分134は、第1の高沸点留分135よりも高濃度の「<C18炭化水素」(18個未満の炭素原子を有する炭化水素)を含み、その第1の高沸点留分135は、第1の低沸点留分134よりも高濃度の「>C18」炭化水素(18個未満の炭素原子を有する炭化水素)を有する。フラッシュ容器133は、水素化処理された混合物122を受け入れるための入口、第1の低沸点留分134を排出するための出口、及び第1の高沸点留分135を排出するための出口を含むことができる。ある特定の実施形態では、水素化処理された混合物122は、大気圧及び350℃〜450℃の入口温度においてフラッシュ容器133でフラッシュされる。追加の入口温度範囲としては、350〜370℃、370〜390℃、390〜410℃、410〜430℃、及び430〜450℃が挙げられる。
図3及び4を参照すると、ある特定の実施形態では、原油をアップグレードするプロセスは、第1の高沸点留分135を蒸留容器136に通すことをさらに含む。いくつかの実施形態では、分離ユニット130は、1つ以上の蒸留容器136を含むことができる。ある特定の実施形態では、蒸留容器136は、減圧蒸留塔等の蒸留塔であることができる。したがって、原油をアップグレードさせるためのプロセスのいくつかの実施形態は、蒸留容器136において、第1の高沸点留分135を分離して、第2の低沸点留分137及び高沸点留分132を得ることをさらに含み、第2の低沸点留分137は350℃超〜500℃未満の沸点範囲を有し、高沸点留分132は500℃を超える沸点を有する。他の実施形態では、第2の低沸点留分137は350℃超〜500℃未満〜560℃未満の沸点範囲を有し、高沸点留分132は500℃超〜560℃超の沸点範囲を有する。第2の低沸点留分137の特徴及び組成としては、370℃〜540℃で沸騰する軽油留分が挙げられる。上記のように、高沸点留分132の特徴及び組成としては、540℃を超えて沸騰する真空残留物留分が挙げられる。而して、第2の低沸点留分137は、高沸点留分132よりも高濃度のC18−C40炭化水素を含み、高沸点留分132は、第2の低沸点留分137よりも高濃度の「>C40」炭化水素を有する。蒸留容器136は、第1の高沸点留分135を受け入れるための入口、第2の低沸点留分137を排出するための出口、及び高沸点留分132を排出するための出口を含むことができる。ある特定の実施形態では、蒸留塔は、350℃〜450℃の温度及び10ミリメートル水銀柱(mmHg)〜40mmHgの絶対圧力で作動する。追加の絶対圧範囲としては、10〜20mmHg、20〜30mmHg、及び30〜40mmHgが挙げられる。
図1〜4を参照すると、いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするためのプロセスは、セパレータユニット130からの低沸点留分131を蒸気分解炉140に通すことをさらに含む。分離ユニット130が、フラッシュ容器133、及びフラッシュ容器133の下流に蒸留容器136を含む実施形態では、原油をアップグレードするプロセスは、フラッシュ容器133からの第1の低沸点留分134と、蒸留容器136からの第2の低沸点留分137とをミキサー138において組み合わせて、低沸点留分131を得ることをさらに含むことができる。したがって、ある特定の態様では、プロセスは、蒸気142の存在下で、蒸気分解炉140において低沸点留分131を熱分解することをさらに含む。蒸気分解炉140は、低沸点留分131を、オレフィン(エチレン、プロピレン、ブテン、及びブタジエンを含む)、芳香族(ベンゼン、トルエン、及びキシレンを含む)、熱分解ガソリン、熱分解ガソイル、及び熱分解油を含む所望の生成物へと分解するのに有効なパラメータ下で作動する。ある特定の実施形態では、水蒸気分解炉140は、700〜900℃の温度で作動して、オレフィン及び芳香族を含む分解流出物141を得る。さらなる可能な温度範囲としては、700〜750℃、750〜800℃、800〜850℃、または850〜900℃が挙げられる。
図4を参照すると、いくつかの実施形態では、蒸気分解炉140は、対流セクション143と、対流セクション143の下流にある熱分解セクション145とを含む。対流セクション143及び熱分解セクション145は、当業者によく知られている蒸気熱分解ユニット操作に基づいて作動することができ、すなわち、蒸気142の存在下で低沸点留分131を対流セクション143に通す。熱分解供給流として働く低沸点留分131は、最初に、蒸気の有効量の存在下で対流セクション143の入口、例えば蒸気入口に通される。「蒸気の有効量」とは、低沸点留分131の炭化水素分子を分離した状態に保つための希釈剤として働く蒸気の量である。対流セクション143において、低沸点留分131と蒸気142との混合物は、例えば1つ以上の廃熱流または他の適切な加熱配置を使用して、所定の温度に加熱される。ある特定の実施形態では、対流セクション143は700〜900℃の温度で作動する。さらなる温度範囲は、700〜750℃、750〜800℃、800〜850℃、または850〜900℃を挙げることができる。対流セクション143からの、低沸点留分131と追加の蒸気142との加熱混合物は、対流後軽質留分144を形成する。
さらに図4を参照すると、いくつかの実施形態では、対流後軽質セクション144は、対流セクション143から熱分解セクション145に通される。熱分解セクション145は、対流後軽質セクション144を分解流出物141に分解するのに有効なパラメータ下で作動する。分解流出物141は、オレフィン(エチレン、プロピレン、ブテン、及びブタジエンを含む)、芳香族(ベンゼン、トルエン、及びキシレンを含む)及び熱分解ガソリンを含む所望の生成物を含む。ある特定の実施形態では、対流セクション143及び熱分解セクション145における蒸気分解は、対流セクション143及び熱分解セクション145において700℃〜900℃の範囲の温度、及び対流セクション143において蒸気142対軽質留分132の比0.3:1〜2.0:1の範囲、対流セクション143及び熱分解セクション145における滞留時間0.05秒〜2秒の範囲を使用して行われる。
図1〜4を参照すると、いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするプロセスは、原油流101(または、加圧された原油流104もしくは予熱かつ加圧された原油蒸気106)と、水素流102(あるいは、加圧された水素流108)とを水素化処理反応器120の上流において混合して原油のさらなるアップグレードを促進するために、セパレータユニット130からの高沸点留分132を再循環させることをさらに含む。ある特定の実施形態では、高沸点留分132は、原油流101(または、加圧された原油流104もしくは予熱かつ加圧された原油蒸気106)及び水素流102(あるいは加圧水素流108)と混合するために、ミキサー110に再循環される。予想外にも、原油のさらなるアップグレードのために、セパレータユニット130から(あるいは蒸留容器136から)未転化油の高沸点留分132を再循環させると、高沸点留分132のそのような再循環を含まないプロセスに対して、蒸気分解炉140におけるオレフィン(エチレン、プロピレン、ブテン、及びブタジエンを含む)及び芳香族(ベンゼン、トルエン、及びキシレンを含む)の収率が改善される。ある特定の実施形態では、高沸点留分132の再循環を含む原油をアップグレードするプロセスは、エチレン、プロピレン、ブテン、及びブタジエンの少なくとも1つの収率の改善をもたらす。他の実施形態では、高沸点留分132の再循環を含む原油をアップグレードするプロセスは、ベンゼン、トルエン、及びキシレンの少なくとも1つの収率の改善をもたらす。さらに、原油をさらにアップグレードするために、セパレータユニット130から(あるいは蒸留容器136から)未転化油の高沸点留分132をそのように再循環さると、高沸点留分132のそのような再循環を含まないプロセスに対して、蒸気分解炉140におけるコークス形成が減少する。ある特定の実施形態では、高沸点留分132の再循環を含む原油をアップグレードするプロセスは、再循環ループにおける汚染物質の蓄積を回避するために、高沸点留分132の最小限のパージをさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするためのプロセスは、分解流出物141を冷却することをさらに含む。ある特定の実施形態では、プロセスは、分解流出物141を、200℃未満の温度、例えば周囲温度から200℃までの温度に冷却することを含む。いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするプロセスは、分解流出物を、追加の分離ユニット150、例えば、当該技術分野で知られているような冷却器、気液セパレータ、オイルガスセパレータ、油液セパレータ、精留塔、またはそれらの組み合わせに送達することをさらに含む。さらに、いくつかの実施形態では、原油をアップグレードするためのプロセスは、当該技術分野で知られているように、精留塔150において分解流出物141からオレフィンを分離することをさらに含む。
例えば、分解流出物141は、別の入口を介して導入されるクエンチング溶液(例えば、水、熱分解燃料油、またはそれらの組み合わせ)を有するクエンチングゾーン(図示せず)の入口に通されて、例えば200℃〜300℃の低下した温度を有する中間の急冷された混合生成物流を生成し、使用済みクエンチング溶液は排出される。蒸気分解炉140からのガス混合物流出物は、典型的には、水素、メタン、炭化水素、二酸化炭素、及び硫化水素の混合物である。水またはオイルクエンチで冷却した後、その混合物は、多段圧縮ゾーン、例えば4から6段階で圧縮されて、圧縮ガス混合物を生成することができる。その圧縮ガス混合物は、苛性処理ユニットで処理されて、硫化水素及び二酸化炭素が除去されたガス混合物を生成することができる。そのガス混合物は、さらに、圧縮器ゾーンで圧縮することができ、得られた分解ガスは、典型的には、極低温処理されて脱水され、モレキュラーシーブを使用してさらに乾燥される。
さらに、低温分解ガス流を脱メタン塔(図示せず)に通すことができ、その分解ガス流から水素及びメタンを含有する塔頂流が生成される。脱メタン塔からの塔底流は、次いで、脱エタン塔、脱プロパン塔、及び脱ブタン塔を含む精留塔を含む生成物分離ゾーンでのさらなる処理のために送ることができる。脱メタン化装置、脱エタン装置、脱プロパン装置、及び脱ブタン装置を異なる配列で有するプロセス構成も使用することができる。
脱メタン塔でメタンから分離し、水素回収ユニットで水素を回収した後、典型的には純度80〜95体積%(vol%)の水素が得られる。水素回収ユニットにおける回収方法には、極低温回収(例えば約−157℃の温度で)が含まれる。次いで、水素流を、圧力スイング吸着(PSA)ユニット等の水素精製ユニットに通して99.9%+の純度を有する水素流を得るか、または膜分離ユニットに通して純度約95%の水素流を得ることができる。次いで、その精製された水素流の大部分は、水素化処理ゾーンに必須の水素として役立つように再循環させることができる。さらに、少量の割合を、アセチレン、メチルアセチレン、及びプロパジエンの水素化反応に利用することができる。さらに、水素回収ユニットからのメタン流は、任意選択的に、バーナ、ヒーター、またはそれらの組み合わせのための燃料として使用するために蒸気分解装置に再循環させることができる。
さらに、脱メタン塔からの塔底流は、生成物分離ゾーンの入口に搬送され、メタン、エチレン、プロピレン、ブタジエン、混合ブチレン、及び熱分解ガソリンに分離され、別の出口を介して排出することができる。熱分解ガソリンは、一般にC−C炭化水素を含み、このカットからはベンゼン、トルエン、及びキシレンを抽出することができる。
本実施形態の特徴は、以下の実施例にさらに例証されるであろう。
アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環により、芳香族及びオレフィンの収率は増加する。
表1に示すように、水素化処理原油を蒸気分解することによる石油化学製品の収率を評価するために、高沸点留分の再循環を伴うものと、高沸点留分の再循環を伴わないものとの比較研究を行った。蒸気分解プロセスをシミュレートするために、SPYROソフトウェア(オランダのZoetermeerにあるTechnip Benelux BV)を使用した。SPYROシミュレーションの処理パラメータは、700℃〜900℃の温度、0.3:1〜2.0:1の蒸気対炭化水素比、及び0.05秒〜0.2秒の滞留時間を含んでいた。表1には蒸気分解装置に関する追加条件が掲げてある。
表1に示すように、高沸点留分の係る再循環を含まない同じプロセスと比較して、アップグレードされた原油の高沸点留分の再循環は、芳香族化合物及びオレフィンの収率の増加をもたらす。
Figure 0006895994
複合ゼオライト触媒、その作製方法、それを用いたキシレン作製方法、及びそれを使用したキシレンを作製系の様々な態様が記載されており、係る態様は、様々な他の態様と関連して利用され得ると、理解するべきではない。
第1の態様では、本開示は、原油をアップグレードするためのプロセスを提供する。そのプロセスは、原油流を水素流と混合して原油と水素との混合物を得ることを含む。さらに、そのプロセスは、原油と水素との混合物を、300〜450℃の温度及び30〜200バールの圧力で作動する水素化処理反応器に通すことを含む。水素化処理反応器は、原油と水素との混合物を脱硫及び脱金属して水素化処理された混合物を生成する水素化処理触媒を含む。さらに、そのプロセスは、水素化処理された混合物を分離ユニットに通して、水素化処理された混合物を低沸点留分と高沸点留分とに分離することを含む。高沸点留分は、芳香族の濃度がより高く、低沸点留分よりも沸点が高い。高沸点留分は、少なくとも500℃の沸点を有する。その方法は、700〜900℃の温度で作動する蒸気分解炉において低沸点留分を熱分解して、オレフィン及び芳香族を含む分解流出物を得ることをさらに含む。最後に、そのプロセスは、水素化処理反応器の上流で原油と水素との混合物と混合して原油のさらなるアップグレードを容易にするために、高沸点留分を再循環させることを含む。
第2の態様では、本開示は、第1の態様のプロセスを提供し、そこでは、分離ユニットは、フラッシュ容器と、フラッシュ容器の下流にある蒸留容器とを含む。
第3の態様では、本開示は、第1または第2の態様のプロセスを提供し、そこでは、セパレータユニットによる分離は、水素化処理された混合物を、第1の低沸点留分と第1の高沸点留分とに分離するフラッシュ容器を含む。第1の低沸点留分は350℃未満の沸点範囲を有し、第1の高沸点留分は350℃を超える沸点範囲を有する。セパレータユニットによる分離はまた、第1の高沸点留分を第2の低沸点留分と高沸点留分とに分離する蒸留容器も含む。第2の低沸点留分は350℃超〜500℃未満の沸点範囲を有し、高沸点留分は500℃超の沸点範囲を有する。
第4の態様では、本開示は、第3の態様のプロセスを提供し、そのプロセスは、第1の低沸点留分と第2の低沸点留分とを組み合わせて低沸点留分を得ることをさらに含む。
第5の態様では、本開示は、第1から第4の態様のいずれかのプロセスを提供し、そのプロセスは、水素流と混合する前に、原油を少なくとも300℃の温度に予熱することをさらに含む。
第6の態様では、本開示は、第1から第5の態様のいずれかのプロセスを提供し、水素化処理触媒は、少なくとも1つの第8族金属、少なくとも1つの第6族金属、またはそれらの組み合わせを含む。
第7の態様では、本開示は、第6の態様のプロセスを提供し、水素化処理触媒はCo及びNiを含む。
第8の態様では、本開示は、第1〜第7の態様のいずれかのプロセスを提供し、水素化処理触媒は担体材料上に担持されたMo及びWを含む。
第9の態様では、本開示は、第1から第8の態様のいずれかのプロセスを提供し、担体材料はアルミナを含む。
第10の態様では、本開示は、第1〜第9の態様のいずれかのプロセスを提供し、原油流は25°〜50°のAPI比重(°)を有する。
第11の態様では、本開示は、第1〜第10の態様のいずれかの方法を提供し、水素流は水素及び再循環水素を含む。
第12の態様では、本開示は、第1から第11の態様のいずれかのプロセスを提供し、水素化処理反応器は複数の触媒層を含む。
第13の態様では、本開示は、第1〜第12の態様のいずれかのプロセスを提供し、水素化処理反応器の液空間速度(LHSV)は0.1〜2.0h−1である。
第14の態様では、本開示は、第1〜第13の態様のいずれかのプロセスを提供し、蒸気分解炉は、対流セクションと、対流セクションの下流にある熱分解セクションとを含む。
第15の態様では、本開示は、第14の態様のプロセスを提供し、対流セクションは0.3:1〜2:0.1の蒸気対軽質留分比を有する。
第16の態様では、本開示は、第14または第15の態様のプロセスを提供し、対流セクションは0.05〜2秒の反応滞留時間を可能にする。
第17の態様では、本開示は、第1から第16のいずれかのプロセスを提供し、分解流出物の芳香族はベンゼン、トルエン、及びキシレンのうちの1つ以上を含む。
第18の態様では、本開示は、第1から第17の態様のいずれかのプロセスを提供し、そのプロセスは、分解流出物を200℃未満の温度に冷却することをさらに含む。
第19の態様では、本開示は、第1から第18のいずれかの態様のプロセスを提供し、そのプロセスは、分解流出物を、気液セパレータ、油液セパレータ、またはそれらの組み合わせに送達することをさらに含む。
第20の態様では、本開示は、第1〜第19の態様のいずれかのプロセスを提供し、そのプロセスは、精留塔において分解流出物からオレフィンを分離することをさらに含む。
特許請求された主題の主旨及び範囲から逸脱することなく、記載された実施形態に種々の変更及び変形がなされ得ることは、当業者には明らかであるはずである。而して、様々な記載した実施形態の変形及び変更が、添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物の範囲に含まれる場合には、本明細書は、係る実施形態の変形及び変更を包含するものである。
本開示全体にわたって範囲が提供される。範囲に包含される各離散値も含まれることが想定される。さらに、明白に開示された範囲に包含される各離散値によって形成され得る範囲は、等しく想定される。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
原油をアップグレードするプロセスであって、
原油流を水素流と混合して原油と水素との混合物を得ることと、
前記原油と水素との混合物を、300〜450℃の温度及び30〜200バールの圧力で作動する水素化処理反応器に通すことであって、前記水素化処理反応器は、前記原油と水素との混合物を脱硫及び脱金属して水素化処理された混合物を生成する水素化処理触媒を含む、前記水素化処理反応器に通すことと、
前記水素化処理された混合物を分離ユニットに通して、前記水素化処理された混合物を低沸点留分と高沸点留分とに分離することであって、前記高沸点留分は芳香族の濃度がより高く、沸点が前記低沸点留分よりも高く、前記高沸点留分は少なくとも500℃の沸点を有する、前記低沸点留分と前記高沸点留分とに分離することと、
700〜900℃の温度で作動する蒸気分解炉において前記低沸点留分を熱分解して、オレフィン及び芳香族を含む分解流出物を得ることと、
前記水素化処理反応器の上流で前記原油と水素との混合物と混合して前記原油のさらなるアップグレードを容易にするために、前記高沸点留分を再循環させることと、
を含むプロセス。
実施形態2
前記分離ユニットが、フラッシュ容器と、前記フラッシュ容器の下流にある蒸留容器とを含む、実施形態1に記載のプロセス。
実施形態3
前記セパレータユニットによる分離が、
前記水素化処理された混合物を、第1の低沸点留分と第1の高沸点留分とに分離するフラッシュ容器であって、前記第1の低沸点留分は350℃未満の沸点範囲を有し、前記第1の高沸点留分は350℃を超える沸点範囲を有する、前記フラッシュ容器と、
前記第1の高沸点留分を第2の低沸点留分と前記高沸点留分とに分離する蒸留容器であって、前記第2の低沸点留分は350℃超〜500℃未満の沸点範囲を有し、前記高沸点留分は500℃超の沸点範囲を有する、前記蒸留容器と、
を含む、実施形態1または2に記載のプロセス。
実施形態4
前記第1の低沸点留分と前記第2の低沸点留分とを組み合わせて前記低沸点留分を得ることをさらに含む、実施形態3に記載のプロセス。
実施形態5
前記水素流と混合する前に、前記原油を少なくとも300℃の温度に予熱することをさらに含む、実施形態1〜4のいずれかに記載のプロセス。
実施形態6
前記水素化処理触媒が、少なくとも1つの第8族金属、少なくとも1つの第6族金属、またはそれらの組み合わせを含む、実施形態1〜5のいずれかに記載のプロセス。
実施形態7
水素化処理触媒が、Co及びNiを含む、実施形態7に記載のプロセス。
実施形態8
前記水素化処理触媒が、担体材料上に担持されたMo及びWを含む、実施形態1〜7のいずれかに記載のプロセス。
実施形態9
前記担体材料が、アルミナを含む、実施形態1〜8のいずれかに記載のプロセス。
実施形態10
前記原油流が、25°〜50°のAPI比重(°)を有する、実施形態1〜9のいずれかに記載のプロセス。
実施形態11
前記水素流が、水素及び再循環水素を含む、実施形態1〜10のいずれかに記載のプロセス。
実施形態12
前記水素化処理反応器が、複数の触媒層を含む、実施形態1〜11のいずれかに記載のプロセス。
実施形態13
前記水素化処理反応器の液空間速度(LHSV)が、0.1〜2.0h −1 である、実施形態1〜12のいずれかに記載のプロセス。
実施形態14
前記蒸気分解炉が、対流セクションと、前記対流セクションの下流にある熱分解セクションとを含む、実施形態1〜13のいずれかに記載のプロセス。
実施形態15
前記対流セクションが、0.3:1〜2:0.1の蒸気対軽質留分比を有する、実施形態14に記載のプロセス。
実施形態16
前記対流セクションが、0.05〜2秒の反応滞留時間を可能にする、実施形態14または15に記載のプロセス。
実施形態17
前記分解流出物の芳香族が、ベンゼン、トルエン、及びキシレンのうちの1つ以上を含む、実施形態1〜16のいずれかに記載のプロセス。
実施形態18
前記分解流出物を200℃未満の温度に冷却することをさらに含む、実施形態1〜17のいずれかに記載のプロセス。
実施形態19
前記分解流出物を気液セパレータ、油液セパレータ、またはそれらの組み合わせに送達することをさらに含む、実施形態1〜18のいずれかに記載のプロセス。
実施形態20
精留塔において前記分解流出物からオレフィンを分離することをさらに含む、実施形態1〜19のいずれかに記載のプロセス。

Claims (19)

  1. 原油をアップグレードするプロセスであって、
    原油流を水素流と混合して原油と水素との混合物を得ることと、
    前記原油と水素との混合物を、300〜450℃の温度及び30〜200バールの圧力で作動する水素化処理反応器に通すことであって、前記水素化処理反応器は、前記原油と水素との混合物を脱硫及び脱金属して水素化処理された混合物を生成する水素化処理触媒を含む、前記水素化処理反応器に通すことと、
    前記水素化処理された混合物を分離ユニットに通して、前記水素化処理された混合物を低沸点留分と高沸点留分とに分離することであって、前記高沸点留分は芳香族の濃度がより高く、沸点が前記低沸点留分よりも高く、前記高沸点留分は少なくとも500℃の沸点を有する、前記低沸点留分と前記高沸点留分とに分離することであって、前記分離ユニットによる分離が、
    前記水素化処理された混合物を、第1の低沸点留分と第1の高沸点留分とに分離するフラッシュ容器であって、前記第1の低沸点留分は350℃未満の沸点範囲を有し、前記第1の高沸点留分は350℃を超える沸点範囲を有する、前記フラッシュ容器と、
    前記第1の高沸点留分を第2の低沸点留分と前記高沸点留分とに分離する蒸留容器であって、前記第2の低沸点留分は350℃超〜500℃未満の沸点範囲を有し、前記高沸点留分は500℃超の沸点範囲を有する、前記蒸留容器と、
    を含み、前記低沸点留分が前記第1の低沸点留分及び/または前記第2の低沸点留分を含むことと、
    700℃〜850℃未満の温度で作動する蒸気分解炉において前記低沸点留分を熱分解して、オレフィン及び芳香族を含む分解流出物を得ることと、
    前記水素化処理反応器の上流で前記原油と水素との混合物と混合して前記原油のさらなるアップグレードを容易にするために、前記高沸点留分の全てを再循環させることと、
    を含むプロセス。
  2. 前記第1の低沸点留分と前記第2の低沸点留分とを組み合わせて前記低沸点留分を得ることをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記水素流と混合する前に、前記原油流を少なくとも300℃の温度に予熱することをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記水素化処理触媒が、少なくとも1つの第VIII族金属、少なくとも1つの第VI族金属、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載のプロセス。
  5. 前記水素化処理触媒が、Co及びNiを含む、請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記水素化処理触媒が、担体材料上に担持されたMo及びWを含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記担体材料が、アルミナを含む、請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記原油流が、25°〜50°のAPI比重(°)を有する、請求項1に記載のプロセス。
  9. 前記水素流が、水素及び再循環水素を含む、請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記水素化処理反応器が、複数の触媒層を含む、請求項1に記載のプロセス。
  11. 前記水素化処理反応器の液空間速度(LHSV)が、0.1〜2.0h−1である、請求項1に記載のプロセス。
  12. 前記蒸気分解炉が、対流セクションと、前記対流セクションの下流にある熱分解セクションとを含む、請求項1に記載のプロセス。
  13. 前記対流セクションが、0.3:1〜2:0.1の蒸気対軽質留分比を有し、前記軽質留分が前記低沸点留分の流れを表す、請求項12に記載のプロセス。
  14. 前記対流セクションが、0.05〜2秒の反応滞留時間を可能にする、請求項12に記載のプロセス。
  15. 前記分解流出物の芳香族が、ベンゼン、トルエン、及びキシレンのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載のプロセス。
  16. 前記分解流出物を200℃未満の温度に冷却することをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  17. 前記分解流出物を気液セパレータ、油液セパレータ、またはそれらの組み合わせに送達することをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  18. 精留塔において前記分解流出物からオレフィンを分離することをさらに含む、請求項1に記載のプロセス。
  19. 前記低沸点留分の熱分解が、オレフィン及び芳香族を含む前記分解流出物を得るために、700℃〜800℃未満の温度で作動する前記蒸気分解炉において完了される、請求項1に記載のプロセス。
JP2018559704A 2016-05-13 2017-05-09 原油の石油化学製品への転化 Active JP6895994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662336055P 2016-05-13 2016-05-13
US62/336,055 2016-05-13
PCT/US2017/031670 WO2017196791A1 (en) 2016-05-13 2017-05-09 Conversion of crude oil to petrochemicals

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019520443A JP2019520443A (ja) 2019-07-18
JP2019520443A5 JP2019520443A5 (ja) 2020-06-25
JP6895994B2 true JP6895994B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=58745389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559704A Active JP6895994B2 (ja) 2016-05-13 2017-05-09 原油の石油化学製品への転化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10563141B2 (ja)
EP (1) EP3455335B1 (ja)
JP (1) JP6895994B2 (ja)
KR (1) KR102335299B1 (ja)
CN (1) CN109153926B (ja)
SA (1) SA518400414B1 (ja)
SG (1) SG11201810050SA (ja)
WO (1) WO2017196791A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220050085A (ko) * 2019-03-15 2022-04-22 루머스 테크놀로지 엘엘씨 증기 분해 전 희석 증기를 액상 탄화수소와 혼합하는 방법
US11807818B2 (en) * 2021-01-07 2023-11-07 Saudi Arabian Oil Company Integrated FCC and aromatic recovery complex to boost BTX and light olefin production
US11230676B1 (en) 2021-01-12 2022-01-25 Saudi Arabian Oil Company Processes for producing petrochemical products from crude oil

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934527B1 (ja) 1969-04-25 1974-09-14
US3856659A (en) 1972-12-19 1974-12-24 Mobil Oil Corp Multiple reactor fcc system relying upon a dual cracking catalyst composition
US4134824A (en) 1977-06-07 1979-01-16 Union Carbide Corporation Integrated process for the partial oxidation-thermal cracking of crude oil feedstocks
US4264435A (en) 1978-04-05 1981-04-28 The Dow Chemical Company Crude oil cracking using partial combustion gases
JPS59159887A (ja) 1983-03-03 1984-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化水素からオレフインを製造するための熱分解法
US4992160A (en) 1983-05-02 1991-02-12 Uop Conversion of crude oil feeds by catalytic cracking
JPS601138A (ja) 1983-06-17 1985-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化水素からオレフイン、および芳香族炭化水素を選択的に製造するための熱分解法
JPS6011584A (ja) 1983-06-30 1985-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化水素から石油化学製品を選択的に製造するための熱分解法
JPS60219292A (ja) 1984-04-13 1985-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石油化学製品の選択的製造法
US4830728A (en) 1986-09-03 1989-05-16 Mobil Oil Corporation Upgrading naphtha in a multiple riser fluid catalytic cracking operation employing a catalyst mixture
JP3580518B2 (ja) 1996-06-05 2004-10-27 新日本石油株式会社 重質油の流動接触分解法
US5904837A (en) 1996-10-07 1999-05-18 Nippon Oil Co., Ltd. Process for fluid catalytic cracking of oils
US6033555A (en) 1997-06-10 2000-03-07 Exxon Chemical Patents Inc. Sequential catalytic and thermal cracking for enhanced ethylene yield
US6210562B1 (en) 1997-10-15 2001-04-03 China Petrochemical Corporation Process for production of ethylene and propylene by catalytic pyrolysis of heavy hydrocarbons
US6656346B2 (en) 2001-06-07 2003-12-02 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Fluid catalytic cracking process for heavy oil
US6743961B2 (en) 2002-08-26 2004-06-01 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil
US7019187B2 (en) 2002-09-16 2006-03-28 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil and mild catalytic cracking
US6979757B2 (en) 2003-07-10 2005-12-27 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil and mild controlled cavitation assisted cracking
US7247765B2 (en) 2004-05-21 2007-07-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cracking hydrocarbon feedstock containing resid utilizing partial condensation of vapor phase from vapor/liquid separation to mitigate fouling in a flash/separation vessel
US7790018B2 (en) 2005-05-11 2010-09-07 Saudia Arabian Oil Company Methods for making higher value products from sulfur containing crude oil
US7374664B2 (en) 2005-09-02 2008-05-20 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil feedstock
CN101292013B (zh) * 2005-10-20 2012-10-24 埃克森美孚化学专利公司 烃残油处理和减粘裂化蒸汽裂化器的原料
WO2007047657A1 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon resid processing
US7396449B2 (en) 2006-03-01 2008-07-08 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing condensate feedstock
US7550642B2 (en) 2006-10-20 2009-06-23 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil/condensate feedstock with enhanced distillate production
US20080277314A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Halsey Richard B Olefin production utilizing whole crude oil/condensate feedstock and hydrotreating
US20080283445A1 (en) 2007-05-16 2008-11-20 Powers Donald H Hydrocarbon thermal cracking using atmospheric residuum
US7404889B1 (en) 2007-06-27 2008-07-29 Equistar Chemicals, Lp Hydrocarbon thermal cracking using atmospheric distillation
US7858834B2 (en) 2007-08-17 2010-12-28 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing a feed containing condensate and crude oil
US20090050523A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Halsey Richard B Olefin production utilizing whole crude oil/condensate feedstock and selective hydrocracking
US7744747B2 (en) 2008-01-02 2010-06-29 Equistar Chemicals, Lp Olefin production utilizing whole crude oil/condensate feedstock with a partitioned vaporization unit
CN102041080A (zh) * 2009-10-16 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 加氢裂化与生产乙烯裂解原料的综合方法
CN104114680B (zh) 2012-01-27 2017-04-19 沙特***石油公司 用于直接加工原油的整合的加氢处理和水蒸气热解方法
JP6133903B2 (ja) 2012-01-27 2017-05-24 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための溶剤脱歴、水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
CN104254590B (zh) 2012-03-20 2018-01-09 沙特***石油公司 对原油进行集成浆液加氢处理和蒸汽热解来生产石油化学产品
JP6134779B2 (ja) 2012-03-20 2017-05-24 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油を処理する、統合された、水素化処理及び流動接触分解
KR102148952B1 (ko) * 2012-03-20 2020-08-27 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 경질 올레핀 및 코크스를 생산하기 위한 원유의 통합된 수소화공정 및 스팀 열분해
SG11201405869PA (en) * 2012-03-20 2014-11-27 Saudi Arabian Oil Co Integrated hydroprocessing, steam pyrolysis catalytic cracking process to produce petrochemicals from crude oil
US9290705B2 (en) 2012-10-19 2016-03-22 Saudi Arabian Oil Company Process for high severity catalytic cracking of crude oil
JP6494650B2 (ja) 2014-02-25 2019-04-03 サウジ ベーシック インダストリーズ コーポレイションSaudi Basic Industries Corporaiton 統合水素化分解処理

Also Published As

Publication number Publication date
EP3455335A1 (en) 2019-03-20
CN109153926A (zh) 2019-01-04
CN109153926B (zh) 2021-04-06
KR20190008287A (ko) 2019-01-23
SG11201810050SA (en) 2018-12-28
US10563141B2 (en) 2020-02-18
JP2019520443A (ja) 2019-07-18
US20170327754A1 (en) 2017-11-16
EP3455335B1 (en) 2020-10-21
KR102335299B1 (ko) 2021-12-07
SA518400414B1 (ar) 2021-10-16
WO2017196791A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI697557B (zh) 轉化重質燃料油為化學品之技術
KR102613605B1 (ko) 원유의 변환을 위한 시스템 및 공정
JP6970185B2 (ja) 供給原料炭化水素を石油化学製品へ転換するためのシステムおよび方法
JP6465874B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、プロピレン収率の改善された方法および装置
CN108884397B (zh) 具有改善的产品产率的将原油转化为石油化学品的方法和装置
JP6810606B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、エチレン収率の改善された方法および装置
JP6475705B2 (ja) 原油を石油化学製品に転化する、btx収率の改善された方法および装置
CN101292013B (zh) 烃残油处理和减粘裂化蒸汽裂化器的原料
JP6081571B2 (ja) 軽質オレフィン及びコークスを生成させる、統合された、原油の水素化処理及び水蒸気熱分解
CN104245890B (zh) 对原油进行集成加氢处理、蒸汽热解和浆液加氢处理以生产石油化学产品
JP2019039008A (ja) 精製重質残油を石油化学製品にアップグレードする方法
JP2020511575A (ja) 統合された超臨界水および水蒸気分解プロセス
US11168271B2 (en) Integrated hydrotreating and steam pyrolysis process for the direct processing of a crude oil to produce olefinic and aromatic petrochemicals
JP2020514489A (ja) オレフィン系および芳香族石油化学物質を製造するための、水素処理ユニットのための原料の調製方法、ならびに原油を直接処理するための統合された水素処理および水蒸気熱分解の方法
JP2016527343A (ja) 高沸点炭化水素原料をより沸点の低い炭化水素生成物に転化させる方法
JP6895994B2 (ja) 原油の石油化学製品への転化
US11473023B2 (en) Hydrocarbon pyrolysis processes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250