JP6888974B2 - Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤 - Google Patents

Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6888974B2
JP6888974B2 JP2017028927A JP2017028927A JP6888974B2 JP 6888974 B2 JP6888974 B2 JP 6888974B2 JP 2017028927 A JP2017028927 A JP 2017028927A JP 2017028927 A JP2017028927 A JP 2017028927A JP 6888974 B2 JP6888974 B2 JP 6888974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyp2a13
damascenone
ionol
acetate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017028927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017132771A (ja
Inventor
宮澤 三雄
三雄 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinki University
Original Assignee
Kinki University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016013556A external-priority patent/JP6153634B1/ja
Application filed by Kinki University filed Critical Kinki University
Priority to JP2017028927A priority Critical patent/JP6888974B2/ja
Publication of JP2017132771A publication Critical patent/JP2017132771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6888974B2 publication Critical patent/JP6888974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、CYP2A13阻害活性を有する化合物及びCYP2A13阻害剤に関する。
シトクロムP450(CYP)は主に肝臓に含まれる酵素であり、ヒトの薬物代謝反応の約8割に関与するといわれている。CYPは脂溶性基質を酸化することで水溶性を高め、体外へ排出しやすくする役割を果たしている。
CYP2A13は、3種存在するCYP2Aファミリーの1つであり、鼻の粘膜、気道、及び肺等の呼吸器官に発現するアイソザイムである。CYP2A13は、タバコの主成分であるニコチンを代謝する酵素であり、ニコチンを中間体であるイミニウムイオンへと代謝する。このイミニウムイオンはさらにアルデヒドオキシダーゼにより、最終生成物であるコチニンへ代謝される。また、CYP2A13は、たばこに含有されている前駆体変異原物質である4−(メチルニトロソアミノ)−1−(3−ピリジル)−1−ブタノン(NNK)を代謝し、活性化することが知られている。
喫煙者においてニコチンの代謝による消失は、集中力の欠如や不安、不眠などの離脱症状をもたらし、これらの症状を解消するため喫煙を繰り返し、ニコチン濃度を維持しようする。このように喫煙を繰り返すことにより、NNKが代謝され、結果的に発癌リスクが高まることとなる。
これまでに、本出願人は単環性モノテルペン化合物である(+)−ネオメントール、双環性モノテルペン化合物である(−)−ミルテナール等がCYP2A13阻害活性を有し、CYP2A13阻害剤として使用できることを報告している(下記特許文献1参照)。
一方、モノテルペン以外にもCYP2A13阻害活性を有する化合物及びCYP2A13阻害剤の開発が要望されている。
特許第5730355号公報
本発明は、CYP2A13阻害活性を有する化合物及びCYP2A13阻害剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねてきた。その研究過程において、林檎、バラ、コーヒー、ワイン等の主要な香気成分であるβ−ダマセノンに着目し、β−ダマセノンの生物変換(biotransformation)により生成する化合物が、CYP2A13
阻害活性を有していることを見出した。
本発明者らは、さらに研究を進め、ある種の特定ヨノン系化合物及びセスキテルペン化合物についても優れたCYP2A13阻害活性を有していることを見出した。本発明はこのような知見に基づき完成されたものである。
即ち、本発明は、以下のCYP2A13阻害活性を有する化合物及びCYP2A13阻害剤を包含する。
項1. 下記式(1)又は(2)で表される化合物。
Figure 0006888974
項2. 項1に記載の化合物、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン、γ−イロン、(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド、バレンセン、酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル、酢酸ミルテニル、シトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有するCYP2A13阻害剤。
項3. 項1に記載の化合物、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(−)−カリオフィレンオキサイド、酢酸ボルニル、β−シクロシトラール及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有する上記項2に記載のCYP2A13阻害剤。
項4. 項2又は3に記載のCYP2A13阻害剤を含有する喫煙回数低減剤。
項5. 項2又は3に記載のCYP2A13阻害剤とニコチンとを含む製剤。
項6. 項1に記載の化合物の製造方法であって、β−ダマセノンを黒色{こくしょく}アスペルギルス菌により生物変換する製造方法。
本発明の式(1)及び式(2)で表される化合物は新規化合物であり、高いCYP2A
13阻害活性を有している。そのため、式(1)、式(2)で表される化合物等を含むCYP2A13阻害剤を用いることによって、ニコチン代謝を遅らせ、体内のニコチン濃度を長期間維持することができるため、結果的に喫煙量を減らすことができる。
実施例で培養したアスペルギルス・ニガーによるβ−ダマセノンの生物変換の経時的変化を示す図である。 実施例で得られた化合物1のH NMR及び13C NMRのスペクトルデータを示す図である。 実施例で得られた化合物2のH NMR及び13C NMRのスペクトルデータを示す図である。 2−ヒドロキシ−β−ダマセノン、3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコン、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン及びβ−ダマセノンのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 γ−イオノン、α−ダマセノン及びγ−ダマセノンのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 α−イロン、β−イロン及びγ−イロンのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 (+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン及び(+)−シクロイソロンギフォル−5−オールのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 (−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド及びバレンセンのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル及び酢酸ミルテニルのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。 シトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールのCYP2A13阻害活性を示すグラフである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明は、下記式(1)又は(2)で表される化合物である。
Figure 0006888974
上記式(1)で表される化合物は、2−ヒドロキシ−β−ダマセノン(以下、「化合物1」ともいう)であり、上記式(2)で表される化合物は、3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコンである(以下、「化合物2」ともいう)。
化合物1及び化合物2は、次に示すようにβ−ダマセノンを生物変換(biotransformation)することにより代謝産物として製造される。
β−ダマセノンの生物変換には、黒色{こくしょく}アスペルギルス菌(spergillus niger)、具体的にはアスペルギルス・ニガー NBRC4414が用いられる。アスペルギルス・ニガー NBRC4414は(独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部生物遺伝資源部門(NITE Biological Resource Center)から購入可能である。
生物変換の具体的な方法としては、アスペルギルス・ニガーの培養培地に、基質であるβ−ダマセノンを添加して、培養することにより行うことができる。培養に用いられる培地としては、アスペルギルス・ニガーが利用し得る栄養源を含むものであれば液状でも固状でもよい。この培地には、アスペルギルス・ニガーを培養するために必要な物質、例えば、アスペルギルス・ニガーが同化し得る炭素源、消化し得る窒素源及び無機物等が適宜配合される。培地のpH及び温度条件は、アスペルギルス・ニガーの育成に好適な範囲であればどのような条件でも使用することができる。例えば、温度28℃程度で2〜7日間培養することが好ましい。
生物変換の後、代謝産物を分離又は抽出し、必要に応じて、アルミナカラムクロマトグラフィー又はシリカゲルクロマトグラフィー、ゲルろ過クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー等の適当な分離精製手段を1種若しくは2種以上組み合わせて精製することにより、化合物1及び化合物2を得ることができる。
化合物1及び化合物2は、以下の実施例で示すように、CYP2A13阻害活性を有している。化合物1及び化合物2はそのままCYP2A13阻害剤として用いることが可能
である。
また、以下の実施例で示すように、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン、γ−イロン、(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド、バレンセン、酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル、酢酸ミルテニル、シトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールはCYP2A13阻害活性を有している。
α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン及びγ−イロンは、ヨノン系化合物である。
上記したヨノン系化合物の中でも、CYP2A13阻害活性の観点から、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノンが好ましい。
(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド及びバレンセンはセスキテルペン化合物である。
上記したセスキテルペン化合物の中でも、CYP2A13阻害活性の観点から、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(−)−カリオフィレンオキサイドが好ましい。
酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル及び酢酸ミルテニルは、環状モノテルペンアセテート化合物である。
上記した環状モノテルペンアセテート化合物の中でも、CYP2A13阻害活性の観点から、酢酸ボルニルが好ましい。
シトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールは、モノテルペンアルデヒド化合物である。
上記したモノテルペンアルデヒド化合物の中でも、CYP2A13阻害活性の観点から、β−シクロシトラール及びサフラナールが好ましい。
上記したヨノン系化合物、セスキテルペン化合物、環状モノテルペンアセテート化合物又はモノテルペンアルデヒド化合物は、種々の植物の精油成分として知られていることから、安全かつ入手が容易である。本発明のCYP2A13阻害剤は、上記したヨノン系化合物、セスキテルペン化合物、環状モノテルペンアセテート化合物又はモノテルペンアルデヒド化合物を含む精油をも包含する。例えば、γ−イオノン、(+)−アロマデンドレン、バレンセン、ヌートカトン、酢酸ボルニル、等は、それぞれタマリンド、ユーカリ、オレンジ、グレープフルーツ、ヒノキ、レモングラス等の植物から単離することができる。
上記のヨノン系化合物、セスキテルペン化合物、環状モノテルペンアセテート化合物又はモノテルペンアルデヒド化合物を含む植物からの精油は、公知の方法を用いて抽出することができる。その抽出方法は、該当する植物を、そのまま抽出に供することができるが、より細かく粉砕した後、抽出に供するのが好ましい。
抽出溶媒としては、特に限定的ではなく、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール類;1,3−ブチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール等のグリコール類;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類;ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル等の炭化水素類;水等を用いることができる。これらの抽出溶媒は、一種単独又は二種以上を混合して用いることができる。特に、メタノール、エタノール等のアルコール類、及び酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類からなる群より選ばれる少なくとも1種を用いることが、取り扱いが容易であり、しかも優れた活性を有する抽出物を得ることができる点で好ましい。
上記した方法によって抽出物を得た後、必要に応じ、濾過、遠心分離等の常法によって残渣と固液分離することによって、抽出液を得ることができる。本発明では、得られた抽出液をそのままCYP2A13阻害剤として用いることが可能であるが、CYP2A13阻害活性をさらに高めるため、適宜濃縮又は溶媒を留去して、エキス状や粉末状として用いることもできる。
本発明のCYP2A13阻害剤は、CYP2A13の発現あるいは酵素活性を抑制することで、ニコチンを代謝させず、あるいは代謝速度を低下させることで体内に長く留まらせることができ、結果的に喫煙者の喫煙回数を減らす働きを有する。そのため、喫煙回数低減剤として有用である。
また、本発明のCYP2A13阻害剤を用いて喫煙者の喫煙回数を低減させることにより、結果的に4−(メチルニトロソアミノ)−1−(3−ピリジル)−1−ブタノン(NNK)の吸入量を低減させることができる。さらに、CYP2A13阻害剤は、CYP2A13の発現あるいは酵素活性を抑制することで、体内でNNKの代謝及び活性化を抑制する働きを有する。そのため、発癌リスクを低減できる禁煙補助剤としても有効である。
本発明のCYP2A13阻害剤は、従来慣用されている方法により、錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、被覆錠剤、カプセル剤、シロップ剤、エリキシル剤、トローチ剤、吸入剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、眼軟膏剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、パップ剤、ローション剤等の剤に製剤化することができる。製剤化には通常用いられている賦形剤、結合剤、潤沢剤、着色剤、矯味矯臭剤や、および必要により安定化剤、乳化剤、吸収促進剤、界面活性剤、pH調整剤、防腐剤、抗酸化剤などを使用することができ、一般に医薬品製剤の原料として用いられる成分及び配合量を適宜選択して常法により製剤化される。
本発明の製剤を投与する場合、その投与形態は特に限定されず、通常用いられる方法であればよく、例えば、経口、経皮、経肺、吸入、局所、直腸等のいずれでもよい。好適には、チューインガム、点鼻スプレー、口内スプレー、うがい薬、経皮パッチ等の形態が例示される。特に、経皮スキンパッチの形態、ネブライザー等によるエアロゾール投与、ディフューザーによる空間への噴霧等で用いることが好適である。
本発明のCYP2A13阻害剤は、ニコチンとともに用いて、ニコチンを代謝させず、あるいは代謝速度を低減させることによりニコチンを体内に長く留まらせ、喫煙者の喫煙衝動をより低減することができる。例えば、公知のニコチン製剤(例えば、チューインガム、点鼻スプレー、口内スプレー、うがい薬、経皮パッチ等)とともに上記したCYP2A13阻害剤の製剤を併用することができる。また、製剤中にCYP2A13阻害剤とニ
コチンを含有していてもよい。
喫煙者の喫煙回数を低減させるため、フィルター付タバコのフィルターに本発明のCYP2A13阻害剤を含有させることもできる。また、喫煙ルームなどにおいて、ディフューザーを用いて空間に噴霧することも可能である。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例等に限定されるものではない。
実施例1
黒色{こくしょく}アスペルギルス菌(アスペルギルス・ニガー)の培養
1L三角フラスコに蒸留水500ml中に、ショ糖(7.5g)、グルコース(7.5g)、ポリペプトン(2.5g)、塩化カリウム(250mg)、硫酸マグネシウム七水和物(250mg)、リン酸二水素カリウム(0.5g)及び硫酸鉄(II)七水和物(5mg)を含むオートクレーブした培養液を調製した。さらに、4℃で寒天培地上で保持した黒色{こくしょく}アスペルギルスNBRC 4414((独)製品評価技術基盤機構
バイオテクノロジー本部生物遺伝資源部門(NITE Biological Resource Center)から購
入)の胞子を添加し、3日間培養した。
β−ダマセノンの代謝化合物の製造
前記培養した培地に、基質であるβ−ダマセノン(Firmenich社から入手)を添加(基質濃度は0.5〜50mg/mL)した。β−ダマセノンを添加した培地を28℃で7日間振盪培養し、培地及び菌糸体を濾過することにより分離した。分離した菌糸体は、pH4まで酸性にし、酢酸エチルで抽出した。得られた抽出物を、無水NaSOによって乾燥し、減圧することによって酢酸エチルを除去した。
ここで、β−ダマセノンの代謝産物の存在を確認するために、1日1回薄層クロマトグラフィー(TLC)及びガスクロマトグラフィー質量分析(GC−MS)を行った。
TLC分析は、シリカゲル60GF254を塗布したTLCプレート(メルク社製、層
厚0.25mm)を用いて行った。
ガスクロマトグラフィー質量分析(GC−MS)は、スプリット注入器、キャピラリーカラム(HP−5MS、長さ30m、内径0.25mm)を備えたガスクロマトグラフ(HP−5890A、ヒューレット−パッカード社製)を、質量分析計(5972A、ヒューレット−パッカード社製)に直結した装置で行った。昇温プログラムはGCと同一にした。キャリヤーガスとしてヘリウムを1.0mL/分の流量で用いた。イオン源部の温度は280℃であり、電子エネルギーは70eVであった。イオン化法は電子衝撃法(EI)を使用した。
また、β−ダマセノンの代謝産物の存在を確認するために、酢酸エチルで抽出した抽出物をGC−MSで分析した結果、2つの代謝物(化合物1及び化合物2)のピークを確認することができた。
図1に、培養したAspergillus nigerによるβ−ダマセノンの生物変換の経時的変化を示す。図1におけるプロット(●)はβ−ダマセノンを表し、プロット(▲)は化合物1を表し、プロット(■)は化合物2を表す。β−ダマセノンを7日間生物変換することにより、化合物1を約40%の収率で得ることができ、化合物2を約60%の収率で得ることができた。
化合物1及び化合物2の構造決定
化合物1及び化合物2の構造を決定する目的で、HREIMS、IR、H−NMR及び13C−NMRを測定した。
HREIMSの測定には、日本電子株式会社製JEOL the Tandem MS
station JMS−700を使用した。
IR(赤外線吸収)スペルトルの測定には、日本分光株式会社製のJASCO FT/IR−470 plusフーリエ変換赤外分光光度計を使用した。
核磁気共鳴スペクトル(H−NMR及び13C−NMR)は、日本電子株式会社製JEOL ECA−800(800MHz)分光計を用い、CDCl中で測定し、テトラメチルシラン(TMS)を内部標準物質として使用して測定した。
化合物1の物性は下記の通りである。
HREIMS:m/z(relative intensity,%) 206.1307(M,8),191(4),173(15),137(18),91(19),77(14),69(100),41(63),43(36);
IR(νmax,film,cm−1):3377,2954,2921,2857,1638,1439,1067,1020,960
化合物1のH NMRおよび13C NMRスペクトルデータを図2に示す。
HREIMSでは、m/z 206.1307に分子イオンピークが確認され、化合物1の分子量が206.1307であり、組成式がC1318であることが示唆された。IRスペクトルデータより、水酸基(3377cm−1,1067cm−1)、カルボニル基(1638cm−1)及び二重結合(1020cm−1,960cm−1)の存在が示唆された。
さらに、部分構造を決定するため、2次元NMRとして、HMBC(hetero-nuclear multiple-bond connectivity)を測定した。水酸基の位置について、HMBCより、11
位のメチル基由来のプロトンからC−2位への相関が観測され、同様に、4位のメチンプロトンからC−2位への相関が観測された。このことから、水酸基の位置を2位と特定した。
以上より、化合物1の構造は、下記式(1)で表されることが判明し、2−ヒドロキシ−β−ダマセノンであると決定した。
Figure 0006888974
化合物1は、新規化合物である。
化合物2の物性は下記の通りである。
HREIMS:m/z(relative intensity,%) 224.1413(M,4),209(9),155(21),137(37),123(12),109(26),81(16),69(100),43(34),41(42);
IR(νmax,film,cm−1):3435,3050,2966,1641,1441,1290,1050,975
化合物2のH NMRおよび13C NMRスペクトルデータを図3に示す。
HREIMSでは、m/z 224.1413に分子イオンピークが確認され、化合物2の分子量が224.1413であり、組成式がC1320であることが示唆された。IRスペクトルデータより、水酸基(3435cm−1,1050cm−1)、カルボニル基(1641cm−1)及び二重結合(3050cm−1,975cm−1)の存在が示唆された。
また、H NMRおよび13C NMRスペクトルデータより、β−ダマセノンのNMRデータと比較すると、3位及び4位由来のメチンプロトン及びカーボンが消失し、オキシメチン由来のプロトン、カーボンシグナルが観測された。さらに、2次元NMRとして、HMBCを測定することにより、水酸基の位置を3位及び4位に特定した。
以上より、化合物2の構造は、下記式(2)で表されることが判明し、3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコンであると決定した。
Figure 0006888974
化合物2は、新規化合物である。
試験例1(HPLCを用いたニコチン代謝分析法)
新規化合物である2−ヒドロキシ−β−ダマセノン及び3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコン;ヨノン系化合物である、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン及びγ−イロン;セスキテルペン化合物である、(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド及びバレンセン;環状モノテルペンアセテート化合物である、酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル及び酢酸ミルテニル;モノテルペンアルデヒド化合物である、シトラール、β−シクロシトラール、ペリラ
アルデヒド及びサフラナールを用いて、以下のニコチン代謝分析を行った。また、ニコチン代謝分析のポジティブコントロールとして、クマリンを使用した。
5μLのバキュロウイルス組換えCYP2A13(20nmol/mL、BD社製)、15μLのプールドヒト肝サイトゾール(0.3mg/mL、BD社製)、52.5μLのNADPH生成系(0.5mM NADP、5mM G−6−P、0.5units/mL G−6−PDH)、10μLのニコチン(50μM)、および50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)を混合し、全量を250μLとした。この混合液を37℃で30分間反応させた。
阻害剤である2−ヒドロキシ−β−ダマセノン、3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコン、α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン及びβ−ダマセノンについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、10、5、2.5μMになるように調製した。
阻害剤であるγ−イオノン、α−ダマセノン及びγ−ダマセノンについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、50、25、12.5μMになるように調製した。
阻害剤であるα−イロン、β−イロン及びγ−イロンについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、100、50、25μMになるように調製した。
阻害剤である(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド及びバレンセンについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、10、5、2.5μMになるように調製した。
阻害剤である酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル及び酢酸ミルテニルについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、10、5、2.5μMになるように調製した。
阻害剤であるシトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、10、5、2.5μMになるように調製した。
ポジティブコントロールであるクマリンについては、DMSOに溶解させ、全量250μLの反応系で、10、5、2.5μMになるように調製した。
反応後、内部標準物質として25μLのトランス−4’−カルボキシコチニンメチルエステル(25μM)および反応停止剤としてアセトニトリル/メタノール(1:1、v/v)混合溶液を250μL加えた。反応停止後、4℃、3000rpmで20分間遠心分離した後、上清をとり、上清を活性化させたSep−Pak C18(Waters社製)にてクリーンナップし、HPLCによりコチニンの生成量を定量した。HPLC分析条件及び内部標準物質の調整法は以下の通りである。コチニン生成量の結果を図4〜10に、本実施例で用いた上記化合物のIC50値を表1及び表2に示す。
HPLC分析条件
Scherzo SM−C18(3.0×150mm、imtakt社製)を用い、移
動相を15%アセトニトリル/50mM酢酸アンモニウム緩衝液、フローレート(Flow rate)を0.4mL/min、カラム温度を37℃とした。検出には、260nmのUV波長を用いた。コチニンの生成量はコチニンの絶対検量線を作成し、それより算出した。阻害の評価はそれぞれの50%阻害濃度であるIC50値を求めることにより行った。
内部標準物質の調製法
トランス−4’−カルボキシコチニン(trans−4’−carboxycotinine)(東京化成工業株式会社)30mgをセトン20mLに溶解し、ジアゾメタンを2mL加え室温で20分間、反応させた。反応後、溶媒を留去し、メチルエステル体であるトランス−4’−カルボキシコチニンメチルエステル(trans−4’−carboxycotinine methyl ester)39mgを得た。
Figure 0006888974
Figure 0006888974
図4〜10及び表1〜2より、本実施例で用いた全ての化合物について、CYP2A13阻害活性を有することが確認できた。ポジティブコントロールとして使用したクマリンについては、IC50値は3.8μMであった。
CYP2A13の阻害効果では、新規化合物である2−ヒドロキシ−β−ダマセノン及び3,4−ジヒドロキシ−β−ダマスコンが、ポジティブコントロールとして使用したクマリンと同程度の阻害活性を示すことがわかった。
製造例(製剤例)
試験例1で分析を行った2−ヒドロキシ−β−ダマセノンを用いて、下記製造例1〜5の製剤を調製できる。
製造例1(パッチ製剤付着性ゲル)
Figure 0006888974
製造例2(パッチ製剤付着性ゲル)
Figure 0006888974
製造例3(スプレー製剤)
Figure 0006888974
製造例4(スプレー製剤)
Figure 0006888974
製造例5(チューインガム製剤)
下記の組成物Aを調製する。
Figure 0006888974
上記の組成物Aを、下記のガムベース及び香料と混合してチューインガムを製造する。
Figure 0006888974

Claims (5)

  1. α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン、γ−イロン、(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド、バレンセン、酢酸ボルニル、酢酸イソボルニル、酢酸ミルテニル、シトラール、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有するCYP2A13阻害剤。
  2. α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、β−ダマセノン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(−)−カリオフィレンオキサイド、酢酸ボルニル、β−シクロシトラール及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有する請求項1に記載のCYP2A13阻害剤。
  3. 請求項1又は2に記載のCYP2A13阻害剤を含有する喫煙回数低減剤。
  4. α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、γ−イオノン、α−ダマセノン、γ−ダマセノン、α−イロン、β−イロン、γ−イロン、(+)−アロマデンドレン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォラン−7α−オール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(+)−シクロイソロンギフォル−5−オール、(−)−エピセドロール、(+)−セドリルアセテート、ヌートカトン、(−)−グロブロール、(−)−カリオフィレンオキサイド、バレンセン、酢酸ミルテニル、β−シクロシトラール、ペリラアルデヒド及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有するCYP2A13阻害剤とニコチンとを含む製剤。
  5. α−イオノール、β−イオノール、β−ダマスコン、(−)−アロアロマデンドレン、(−)−イソロンギフォロール、(−)−イソロンギフォレン−9−オン、(−)−カリオフィレンオキサイド、β−シクロシトラール及びサフラナールからなる群より選ばれた少なくとも1種を含有するCYP2A13阻害剤とニコチンとを含む製剤。
JP2017028927A 2016-01-27 2017-02-20 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤 Active JP6888974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017028927A JP6888974B2 (ja) 2016-01-27 2017-02-20 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016013556A JP6153634B1 (ja) 2016-01-27 2016-01-27 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤
JP2017028927A JP6888974B2 (ja) 2016-01-27 2017-02-20 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016013556A Division JP6153634B1 (ja) 2016-01-27 2016-01-27 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017132771A JP2017132771A (ja) 2017-08-03
JP6888974B2 true JP6888974B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=59504688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017028927A Active JP6888974B2 (ja) 2016-01-27 2017-02-20 Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6888974B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956393A (en) * 1974-09-19 1976-05-11 International Flavors & Fragrances Inc. Process for preparing alpha-substituted acetaldehydes
US4211242A (en) * 1977-11-15 1980-07-08 International Flavors & Fragrances Inc. Composition of matter comprising more than 50% trans, trans-Δ-damascone for augmenting or enhancing the aroma and taste of a smoking tobacco
AU641358B2 (en) * 1988-02-23 1993-09-23 Basf Corporation Oxo-ionol carbonates useful as tobacco flavorants
DE19913732A1 (de) * 1999-03-26 2000-09-28 Lohmann Therapie Syst Lts Nikotin-TTS mit einem Zusatz von Monoterpenketonen
JP5275060B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-28 学校法人近畿大学 Cyp2a6阻害剤及びcyp2a6阻害活性物質のスクリーニング方法
US8955523B2 (en) * 2010-01-15 2015-02-17 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived components and materials
BR112012024356A2 (pt) * 2010-03-26 2016-05-24 Philip Morris Products Sa inibição de irritação sensorial durante o consumo de tabaco não fumável
JP2012070682A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Takenari Ebihara 紙巻たばこ及び紙巻たばこ用巻紙
US9254001B2 (en) * 2011-04-27 2016-02-09 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived components and materials
UA110881C2 (uk) * 2012-01-25 2016-02-25 Джапан Тобакко Інк. Ароматизуюча композиція для поліпшення тютюнового запаху повітря, яке видихається
KR20140126350A (ko) * 2012-03-07 2014-10-30 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 담배 부착 취기 개선용의 향료 조성물 및 궐련
US10335378B2 (en) * 2013-03-15 2019-07-02 Altria Client Services Llc Inhibition of central nervous system effects from smoking and sensory effects from smoking
JP5730355B2 (ja) * 2013-07-24 2015-06-10 学校法人近畿大学 Cyp2a13阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017132771A (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008200063B2 (en) Novel cyclohexenone compounds from antrodia camphorata and application thereof
Zhao et al. Characterization of aldehydes and hydroxy acids as the main contribution to the traditional Chinese rose vinegar by flavor and taste analyses
Wu et al. Phenolic compounds with NF-κB inhibitory effects from the fungus Phellinus baumii
CN102041173A (zh) 香料烟浸膏中致香部位的提取分离及其在卷烟中的应用
Jang et al. Nonanoic acid, an antifungal compound from Hibiscus syriacus Ggoma
Kim et al. Development of a post-processing method to reduce the unique off-flavor of Allomyrina dichotoma: Yeast fermentation
Wang et al. Two pairs of farnesyl phenolic enantiomers as natural nitric oxide inhibitors from Ganoderma sinense
Yen et al. Anti-cancer agents derived from solid-state fermented Antrodia camphorata mycelium
CN110423647A (zh) 一种茶叶香精及其制备方法和应用
Yang et al. Unravelling the key aroma compounds in the characteristic fragrance of Dendrobium officinale flowers for potential industrial application
Nasti et al. Stereoselective biocatalyzed reductions of ginger active components recovered from industrial wastes
Li et al. The dynamics of microbial community and flavor metabolites during the acetic acid fermentation of Hongqu aromatic vinegar
JP6888974B2 (ja) Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤
Saha et al. Fusion of tea infusion and Bakhar (starter of ethnic liquor Haria) to develop “tea Haria”: A novel approach to ferment tea with insight into in vitro biochemical attributes and metabolomics
Xiao et al. Effects of solid-state fermentation with Bacillus subtilis LK-1 on the volatile profile, catechins composition and antioxidant activity of dark teas
JP6153634B1 (ja) Cyp2a13阻害活性を有する化合物及びcyp2a13阻害剤
JP5730355B2 (ja) Cyp2a13阻害剤
TW201309661A (zh) 一種從紅麯中分離的化合物、其製備方法及用途
Sui et al. Highly regioselective biotransformation of ginsenoside Rg1 to 25-OH derivatives of 20 (S/R)-Rh1 by Cordyceps Sinensis
US6384243B1 (en) Method for producing natural diol-1,3 derivatives and corresponding natural 1,3-dioxane derivatives
CN102492729A (zh) 一种具有紫罗兰香气的发酵物及其生产方法与它的用途
Luan et al. Metabolism of linalool and substrate analogs in grape berry mesocarp of Vitis vinifera L. cv. Morio Muscat: demonstration of stereoselective oxygenation and glycosylation
CN101250100A (zh) 一类能显著增强烟草香气和吸味新型香料的制备
Li et al. Identification of bioactive metabolites dihydrocanadensolide, kojic acid, and vanillic acid in soy sauce using GC-MS, NMR spectroscopy, and single-crystal X-ray diffraction
Zhang et al. Biofortification with Aspergillus awamori offers a new strategy to improve the quality of Shanxi aged vinegar

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6888974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150