JP6884209B2 - Service ordering method and equipment - Google Patents

Service ordering method and equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6884209B2
JP6884209B2 JP2019527559A JP2019527559A JP6884209B2 JP 6884209 B2 JP6884209 B2 JP 6884209B2 JP 2019527559 A JP2019527559 A JP 2019527559A JP 2019527559 A JP2019527559 A JP 2019527559A JP 6884209 B2 JP6884209 B2 JP 6884209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
order
request
terminal device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019527559A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020502894A (en
Inventor
相海涛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2020502894A publication Critical patent/JP2020502894A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6884209B2 publication Critical patent/JP6884209B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/205Transfer to or from user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関するが、それに限定されなく、特にサービス注文方法および装置に関する。 The present invention relates to the field of communication, but is not limited thereto, and particularly relates to a service ordering method and an apparatus.

IOT(Internet of Things)の適用が豊富であり、適用前景が広い。一方、従来のネットワークは、IOTの適用へのサポートに加え、IOT自身の特徴、例えば、通常、IOT装置の数が多く、データ伝送量が少なく、移動性が低いなどにも注意すべきである。不完全な推測に従って、2040年まで、一人当たりのIOT装置保有量が平均1000台以上であり、こんなにたくさんのIOT装置をどのような管理することは、厳しい試練である。特に、LTE(Long Term Evolution)及びセルラーネットワークに基づくIOT装置を採用し、ほとんど無人当番の箇所で動作し、かつ、未来の運営方式として、オペレータからサービスが提供されるだけではなく、独立な装置提供者からサービスが提供される可能性もあり、ユーザがコスト、サービス品質などの要素を考えてサービス提供者を変更しようとすると、自宅のIOT装置のサービス提供者をどのように変更することは、考えなければならない問題となる。 The application of IOT (Internet of Things) is abundant, and the foreground of application is wide. On the other hand, in addition to supporting the application of IOT, conventional networks should also pay attention to the characteristics of IOT itself, for example, usually a large number of IOT devices, a small amount of data transmission, and low mobility. .. According to incomplete speculation, by 2040, the average number of IOT devices owned per person is 1000 or more, and how to manage such a large number of IOT devices is a tough test. In particular, it adopts LTE (Long Term Evolution) and IOT equipment based on cellular networks, operates in almost unmanned duty locations, and as a future operation method, not only services are provided by operators, but also independent equipment. There is a possibility that the service will be provided by the provider, and if the user tries to change the service provider considering factors such as cost and service quality, how to change the service provider of the IOT device at home , It becomes a problem to be considered.

詳細に説明する主題の概要は、以下の通りである。本概要は、特許請求の範囲を限定するものではない。 The outline of the subject to be described in detail is as follows. This outline does not limit the scope of claims.

本発明の実施例は、サービス注文方法および装置を提供する。 The embodiments of the present invention provide service ordering methods and devices.

本発明の実施例の第一態様によれば、
端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信することと、
サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することと、
サービス提供者から送信されたサービス注文要求メッセージに対するフィードバックメッセージに従って、端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信することと、を含むサービス注文方法を提供する。
According to the first aspect of the embodiment of the present invention.
Receiving a service order request message from the terminal device and
Sending a service order request or service cancellation request to the service provider according to the service order request message,
Provided is a service ordering method including sending order data or the result of service cancellation to a terminal device according to a feedback message for a service order request message sent from a service provider.

ここで、サービス注文要求メッセージに従って、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することは、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信することと、端末装置からのアクセス要求を受信することと、アクセス要求を解析して端末装置に対応するポート番号情報を得、端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定することと、目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することと、を含む。 Here, sending a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the service order request message is to terminal a paging request including order information including the IP address and port number information of at least one ordering agent server. Sending to the device, receiving the access request from the terminal device, analyzing the access request to obtain the port number information corresponding to the terminal device, and determining the target service provider according to the port number corresponding to the terminal device. Includes doing and sending a service order request or service cancellation request to the target service provider.

好ましくは、上記方法は、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信することと、端末装置へページング要求が送信された後に、端末装置の認証結果を受信することと、認証結果に従って端末装置が認証に成功したと判定する場合、要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行することと、をさらに含む。 Preferably, the above method includes order information including the international mobile device identity number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI and an authentication code before sending the service order request or service cancellation request to the service provider. When sending a paging request including the above to the terminal device, receiving the authentication result of the terminal device after the paging request is sent to the terminal device, and determining that the terminal device has succeeded in authentication according to the authentication result. Further includes performing the step of sending a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the request message.

本発明の実施例の第二態様によれば、サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、端末装置を起動することと、注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信することと、サーバにアクセスした後に、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信することと、を含むサービス注文方法を提供する。 According to the second aspect of the embodiment of the present invention, when the paging message transmitted from the server side is received and the paging message contains the order information, the terminal device is started and the server is sent according to the order information. It provides a service ordering method that includes sending an access request and receiving order data or service cancellation results from the server after accessing the server.

ここで、上記注文情報は、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含み、注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信することは、端末装置を起動した後に、注文代行サーバのIPアドレスおよび端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信することを含み、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信することは、注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信することを含む。 Here, the order information includes the IP address and port number information of at least one order agency server, and sending an access request to the server according to the order information is the IP address of the order agency server after starting the terminal device. And receiving the order data or service cancellation result from the server, including sending an access request to the ordering agent server according to the port number information corresponding to the terminal device, is the ordering data or service transmitted from the ordering agent server. Includes receiving the result of the release.

ここで、上記注文情報は、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含み、上記方法は、端末装置を起動した後に、端末装置のIMEI、IMSI及び認証コードに従って、認証を行って認証結果を得、認証結果をサーバに送信することをさらに含む。 Here, the order information includes the international mobile device identification number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code, and the above method includes the IMEI, IMSI of the terminal device after the terminal device is activated. And, according to the authentication code, authentication is performed, the authentication result is obtained, and the authentication result is transmitted to the server.

好ましくは、上記方法は、サーバ側から送信された注文データを受信した後に、注文データを仮想顧客識別モジュールSIMに書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、SIMで既存の注文データを削除することをさらに含む。 Preferably, in the above method, after receiving the order data transmitted from the server side, the order data is written and stored in the virtual customer identification module SIM, and after receiving the result of the service cancellation, the existing order data is stored in the SIM. Including further deletion.

本発明の実施例の第三態様によれば、端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信するように構成される第1受信モジュールと、サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される要求モジュールと、サービス提供者から送信された前記サービス注文要求メッセージに対するフィードバックメッセージに従って端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信するように構成される第1の送信モジュールと、を備えるサービス注文装置を提供する。 According to the third aspect of the embodiment of the present invention, the first receiving module configured to receive the service order request message from the terminal device, and the service order request or service cancellation to the service provider according to the service order request message. A request module configured to send a request and a first configured to send order data or the result of service cancellation to the terminal device according to a feedback message to the service order request message sent by the service provider. A service ordering device including a transmission module is provided.

ここで、上記要求モジュールは、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信するように構成されるページングユニットと、端末装置からのアクセス要求を受信するように構成される受信ユニットと、アクセス要求を解析して端末装置に対応するポート番号情報を得、端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定するように構成される解析ユニットと、目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される送信ユニットと、を備える。 Here, the request module is an access from a terminal device and a paging unit configured to send a paging request including order information including IP address and port number information of at least one order agency server to the terminal device. A receiving unit configured to receive a request, an access request is analyzed to obtain port number information corresponding to the terminal device, and a target service provider is determined according to the port number corresponding to the terminal device. It includes an analysis unit and a transmission unit configured to send a service order request or service cancellation request to a target service provider.

好ましくは、上記装置は、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信するように構成される第2の送信モジュールと、端末装置へページング要求が送信された後に、端末装置の認証結果を受信するように構成される第2の受信モジュールと、認証結果に従って端末装置が認証に成功したと判定する場合、要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行するように構成される実行モジュールと、をさらに備える。 Preferably, the device includes order information including the international mobile device identity number IMEI, the international mobile subscriber identification number IMSI and the authentication code of the terminal device before sending the service order request or service cancellation request to the service provider. A second transmission module configured to send a paging request containing the terminal device, and a second transmitting module configured to receive the authentication result of the terminal device after the paging request is transmitted to the terminal device. A receiving module and an executing module configured to perform a step of sending a service order request or a service cancellation request to a service provider according to a request message if the terminal device determines that the authentication was successful according to the authentication result. Further prepare.

本発明の実施例の第四態様によれば、サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、端末装置を起動するように構成される起動モジュールと、注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信するように構成される第3の送信モジュールと、サーバにアクセスした後に、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される第3の受信モジュールと、を備える端末装置サービス注文装置を提供する。 According to the fourth aspect of the embodiment of the present invention, a start module configured to receive a paging message transmitted from the server side and start the terminal device when the paging message contains order information. , A third transmit module configured to send an access request to the server according to the order information, and a third transmit module configured to receive order data or service cancellation results from the server after accessing the server. Provided is a terminal device service ordering device including a receiving module.

ここで、上記注文情報は、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含み、第3の送信モジュールは、端末装置を起動した後に、注文代行サーバのIPアドレス及び前記端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信するように構成され、第3の受信モジュールは、注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される。 Here, the order information includes the IP address and port number information of at least one order agency server, and the third transmission module corresponds to the IP address of the order agent server and the terminal device after starting the terminal device. It is configured to send an access request to the ordering agency server according to the port number information to be used, and the third receiving module is configured to receive the order data or the result of service cancellation sent from the ordering agency server.

ここで、上記注文情報は、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含み、装置は、端末装置を起動した後に、端末装置のIMEI、IMSI及び認証コードに従って、認証を行って認証結果を得、認証結果をサーバに送信するように構成される認証モジュールをさらに備える。 Here, the order information includes the international mobile device identification number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI and the authentication code, and the device includes the terminal device IMEI, IMSI and the authentication code after the terminal device is activated. It further includes an authentication module configured to perform authentication according to the authentication code, obtain the authentication result, and send the authentication result to the server.

好ましくは、上記装置は、サーバ側から送信された注文データを受信した後に、注文データを仮想顧客識別モジュールSIMに書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、SIMで既存の注文データを削除するように構成される仮想顧客識別モジュールSIMをさらに備える。 Preferably, the device writes and stores the order data in the virtual customer identification module SIM after receiving the order data transmitted from the server side, and after receiving the result of the service cancellation, the existing order data is stored in the SIM. It also includes a virtual customer identification module SIM that is configured to be deleted.

本実施例による技術的手段によれば、サービス側は、受信したサービス注文要求に従って、指定されたサービス提供者にサービスを注文し、得られた注文データを端末装置に送信し、端末装置のサービス注文の効率を向上させた。 According to the technical means according to the present embodiment, the service side orders the service from the designated service provider according to the received service order request, transmits the obtained order data to the terminal device, and provides the service of the terminal device. Improved order efficiency.

図面及び詳細な説明を読んで理解した後に、他の態様を理解することができる。 After reading and understanding the drawings and detailed description, other aspects can be understood.

本発明の第一実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第二実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第三実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第四実施例の第1種のサービス提供者システムの概略図である。It is the schematic of the service provider system of the first kind of the 4th Example of this invention. 本発明の第四実施例の第2種のサービス提供者システムの概略図である。It is the schematic of the service provider system of the second kind of the 4th Example of this invention. 本発明の第五実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of 5th Embodiment of this invention. 本発明の第六実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of 6th Embodiment of this invention. 本発明の第七実施例のサービス注文方法のフローチャートである。It is a flowchart of the service ordering method of 7th Embodiment of this invention. 本発明の第六実施例によるサービス注文装置のブロック図である。It is a block diagram of the service ordering apparatus according to the sixth embodiment of this invention. 本発明の第七実施例によるサービス注文装置のブロック図である。It is a block diagram of the service ordering apparatus according to the 7th Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施例における図面を参照し、本発明の実施例における技術的手段を明確で完全に説明し、もちろん、説明する実施例は本発明の一部の実施例にすぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者は、創造的な労働をせずに得られる全ての他の実施例は、本発明の保護範囲に属する。 Hereinafter, the technical means in the examples of the present invention will be clearly and completely described with reference to the drawings in the examples of the present invention, and of course, the described examples are only a part of the examples of the present invention, and all of them are described. Is not an example of. Based on the examples of the present invention, all other examples obtained by those skilled in the art without creative labor belong to the scope of protection of the present invention.

LTE、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System、共通移動通信システム)などの3GPP(3rd Generation Partnership Project、第三世代パートナーシッププロジェクト)ネットワークアーキテクチャに、オペレータ、ユーザ、装置制造商などのキャラクターが存在し、ユーザは、オペレータを変更しようとする場合、主に、USIM(Universal Subscriber Identity Module、グローバルユーザ識別モジュール)またはSIMカード(Subscriber Identity Module、顧客識別モジュール)を変更することで実現する必要があり、目標サービス提供者サービス拠点に訪ねて関連業務を遂行し、そして、USIMまたはSIMエンティティを受け取り、同時にIOT装置において設定変更を行う必要がある。 3GPP (3rd Generation Partnership Project, 3rd Generation Partnership Project) network architectures such as LTE and UMTS (Universal Mobile Telecommunications System) have characters such as operators, users, and equipment manufacturers. When trying to change the operator, it is necessary to mainly change the USIM (Universal Subscriber Identity Module, Global User Identification Module) or SIM card (Subscriber Identity Module, Customer Identification Module), which is the target service provider. It is necessary to visit the service base to perform related work, receive the USIM or SIM entity, and at the same time change the settings in the IOT device.

上記態様では、まず、IOTによる変化がMTC装置適用シーンの変化であることを考えていない。例えば、IOT装置はほとんど無人当番の箇所で動作し、配置された後に現場メンテナンスのコストが高くて実現することが難しい。そして、IOT装置の動作周期が従来の装置と異なり、IOT装置は、大半の時間にスリープ状態にあり、特定の時間または特定の監視イベントが発生する次第、接続要求データの送信を作成し、かつ、回路変更CSドメインサービスをサポートせず、メッセージによりネットワークと会話して通知を更新することができず、これによって、IOT装置は、サービス提供者または業務を変更しにくい。 In the above aspect, first, it is not considered that the change due to IOT is a change in the MTC device application scene. For example, an IOT device operates almost on an unmanned duty site, and after being placed, the cost of on-site maintenance is high and it is difficult to realize it. And the operation cycle of the IOT device is different from the conventional device, the IOT device is in the sleep state most of the time, and as soon as a specific time or a specific monitoring event occurs, it creates a transmission of connection request data, and , Circuit change Does not support CS domain service and cannot update notifications by talking to the network by message, which makes it difficult for the IOT device to change the service provider or business.

本実施例は、サービス注文方法を提供し、該方法はサーバにより実行されてもよく、図1に示すように、該方法は以下の処理を含む。 The present embodiment provides a service ordering method, which may be performed by a server, which includes the following processing, as shown in FIG.

ステップ101において、端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信する。
ステップ102において、受信した要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する。
ステップ103において、サービス提供者から送信された前記サービス注文要求メッセージに対するフィードバックメッセージに従って、端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信する。
In step 101, the service order request message from the terminal device is received.
In step 102, a service order request or a service cancellation request is transmitted to the service provider according to the received request message.
In step 103, the order data or the result of service cancellation is transmitted to the terminal device according to the feedback message for the service order request message transmitted from the service provider.

本実施例では、サービス提供者は、少なくとも1つの注文代行サーバをさらに備えてもよく、この注文代行サーバによってサービス提供者へサービスを注文してもよい。これに基づいて、サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することは、端末装置へページング要求を送信することと、端末装置からのアクセス要求を受信することと、アクセス要求を解析して端末装置に対応するポート番号情報を得、端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定することと、目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することとを含んでもよい。該注文情報は少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含んでもよく、該ポート番号が異なる処理プロセスに対応してもよく、異なる処理プロセスは、主に異なるオペレータのサービス注文編集インターフェースの1セットのアプリに対応し、異なるアプリは、異なるオペレータのサービス注文要求を処理することに用いられる。 In this embodiment, the service provider may further include at least one ordering agent server, and may order the service from the service provider by the ordering agent server. Based on this, sending a service order request or service cancellation request to the service provider according to the service order request message means sending a paging request to the terminal device and receiving an access request from the terminal device. Analyze the access request to obtain the port number information corresponding to the terminal device, determine the target service provider according to the port number corresponding to the terminal device, and send the service order request or service cancellation request to the target service provider. It may include things. The order information may include the IP address and port number information of at least one ordering agent server, the port number may correspond to different processing processes, and the different processing processes are mainly service order editing interfaces of different operators. Corresponding to one set of apps, different apps are used to process service order requests from different operators.

本実施例では、サービス注文は、具体的な通信業務の注文または変更、オペレータの変更、オペレータの注文及びオペレータのサービス解除などを含んでもよい。 In this embodiment, the service order may include a specific communication service order or change, an operator change, an operator order, an operator service cancellation, and the like.

本実施例による方法は、端末装置に対する認証手続きを含んでもよい。これに基づいて、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、端末装置のIMEI(International Mobile Equipment Identity、国際移動体装置識別番号)、IMSI(International Mobile Subscriber Identification Number、国際移動体加入者識別番号)及び認証コードを含んでもよい注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信し、端末装置が注文情報を受信した後に、IMEI、IMSI及び認証コードに従って、認証を行って認証結果を得、注文情報が担持されているページング要求を端末装置へ送信した後に、端末装置の認証結果を受信し、認証結果に従って端末装置が認証に成功したと判定する場合に、要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行する。 The method according to this embodiment may include an authentication procedure for the terminal device. Based on this, before sending a service order request or service cancellation request to the service provider, the terminal device's IMEI (International Mobile Equipment Identity, International Mobile Equipment Identity), IMSI (International Mobile Subscriber Authentication, International Mobile Equipment Identity), IMSI (International Mobile Equipment Identity), A paging request containing the order information that may include the main subscriber identification number) and the authentication code is sent to the terminal device, and after the terminal device receives the order information, the authentication is performed and authenticated according to the IMEI, IMSI and the authentication code. After obtaining the result and sending the paging request carrying the order information to the terminal device, when the authentication result of the terminal device is received and the terminal device determines that the authentication is successful according to the authentication result, the service is performed according to the request message. Perform the step of sending a service order request or service cancellation request to the provider.

好ましくは、本実施例による端末装置は、マシンタイプ通信(machine−typecommunication、MTC)装置、すなわちIOT装置であってもよい。 Preferably, the terminal device according to this embodiment may be a machine-type communication (MTC) device, that is, an IOT device.

本実施例は、MTC装置に設置されるクライアントにより実行される別のサービス注文方法を提供する。図2はこの方法のフローチャートであり、図2に示すように、この方法は、以下の処理を含む。 This embodiment provides another service ordering method performed by a client installed in an MTC device. FIG. 2 is a flowchart of this method, and as shown in FIG. 2, this method includes the following processing.

ステップ201において、サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、IOTMTCを起動する。
ステップ202において、注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信する。
ステップ203において、サーバにアクセスした後に、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信する。
In step 201, when the paging message transmitted from the server side is received and the paging message contains order information, IOTMTC is started.
In step 202, an access request is sent to the server according to the order information.
In step 203, after accessing the server, the order data from the server or the result of the service cancellation is received.

ここで、注文情報は、代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を注文することを含んでもよい。注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信することは、MTC装置を起動した後に、注文代行サーバのIPアドレスおよびMTC端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信することを含み、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信することは、注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信することを含む。 Here, the order information may include ordering the IP address and port number information of the proxy server. Sending an access request to the server according to the order information includes sending an access request to the ordering agency server according to the IP address of the ordering agency server and the port number information corresponding to the MTC terminal device after starting the MTC device. Receiving the order data or the result of the service cancellation from the server includes receiving the order data or the result of the service cancellation sent from the order agency server.

また、注文情報は、MTC装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードをさらに含んでもよい。これに基づいて、本実施例による方法は、IOTMTC装置を起動した後に、MTC装置のIMEI、IMSI及び認証コードに従って認証を行って認証結果を得、認証結果をサーバに送信することをさらに含んでもよい。 In addition, the order information may further include the international mobile device identification number IMEI of the MTC device, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code. Based on this, the method according to the present embodiment further includes starting the IOTMTC device, then performing authentication according to the IMEI, IMSI and the authentication code of the MTC device, obtaining the authentication result, and transmitting the authentication result to the server. Good.

好ましくは、本実施例による方法は、サーバ側から送信された注文データを受信した後に、注文データを仮想顧客識別モジュールSIM回路に書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、SIMで既存の注文データを削除することをさらに含んでもよい。 Preferably, in the method according to the present embodiment, after receiving the order data transmitted from the server side, the order data is written and stored in the virtual customer identification module SIM circuit, and after receiving the result of the service cancellation, the existing SIM is used. It may further include deleting the order data of.

本実施例は、注文代行サーバ側により実行される別のサービス注文方法を提供する。図3はこの方法のフローチャートであり、図3に示すように、この方法は、以下の処理を含む。 This embodiment provides another service ordering method executed by the ordering agency server side. FIG. 3 is a flowchart of this method, and as shown in FIG. 3, this method includes the following processing.

ステップ301において、端末装置からのアクセス要求を受信する。
ステップ302において、アクセス要求に従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する。
ステップ303において、サービス提供者から送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信する。
ステップ304において、注文データまたはサービス解除の結果を端末装置に送信する。
In step 301, the access request from the terminal device is received.
In step 302, a service order request or a service cancellation request is transmitted to the service provider according to the access request.
In step 303, the order data sent from the service provider or the result of the service cancellation is received.
In step 304, the order data or the result of service cancellation is transmitted to the terminal device.

ここで、アクセス要求に従って、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することは、
アクセス要求を解析して端末装置に対応するポート番号を得、ポート番号に従って目標サービス提供者を判定し、目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することを含んでもよい。
Here, sending a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the access request is not possible.
It may include analyzing the access request to obtain the port number corresponding to the terminal device, determining the target service provider according to the port number, and sending the service order request or the service cancellation request to the target service provider.

以上、それぞれサーバ、クライアント、及び代行サーバの角度から、本発明の実施例によるサービス注文方法を説明した。これに加え、サーバとクライアントとが会話するMTC装置全体のサービス注文の流れを説明する。 The service ordering method according to the embodiment of the present invention has been described above from the angles of the server, the client, and the proxy server, respectively. In addition to this, the flow of service ordering for the entire MTC device in which the server and the client talk to each other will be described.

本実施例では、まず、関連するサーバについて説明し、次にサーバの1つまたは複数の構成部分に従って、サーバ、クライアント、及び代行サーバの角度から本発明の実施例によるサービス注文方法を説明する。 In this embodiment, first, the related server will be described, and then the service ordering method according to the embodiment of the present invention will be described from the angle of the server, the client, and the proxy server according to one or more components of the server.

本発明の実施例に係るサーバは、サーバであってもよく、異なる機能を実現するための2つ以上のサーバであってもよく、本実施例は、まず、サーバが1種のサーバを含むことを例として説明する。 The server according to the embodiment of the present invention may be a server, or may be two or more servers for realizing different functions. In the present embodiment, first, the server includes one type of server. This will be described as an example.

図4は、本実施例に係る第1種のサービス提供者システムの概略図であり、図4に示すように、該システムは、MTC装置、オペレータネットワーク及びMTCサーバを備える。ここで、MTCサーバは、本発明の実施例に係るサーバである。 FIG. 4 is a schematic diagram of a first-class service provider system according to the present embodiment, and as shown in FIG. 4, the system includes an MTC device, an operator network, and an MTC server. Here, the MTC server is a server according to an embodiment of the present invention.

以下、サーバが2種のサーバを備えることについて説明する。 Hereinafter, it will be described that the server includes two types of servers.

図5は、本実施例に係る第2種のMCT装置サービス提供者システムの概略図であり、図2に示すように、IOTMTC装置、基地局、注文代行サーバ302及び装置管理サーバ306を備える。ここで、注文代行サーバ及び装置管理サーバは、本発明の実施例に係るサーバであり、図5に示すように、eNodeBアクセスネットワークエレメント301、注文代行サーバ302は、注文代行モジュール303、オペレータポリシー管理モジュール304及び遠隔通信モジュール305を備える。装置管理サーバ306は、装置管理グラフィカルユーザーインターフェースGUI307、装置管理モジュール308、身分認証モジュール309及びページング管理モジュール310を含む。 FIG. 5 is a schematic view of a type 2 MCT device service provider system according to the present embodiment, and as shown in FIG. 2, includes an IOTMTC device, a base station, an order agency server 302, and a device management server 306. Here, the order agency server and the device management server are servers according to the embodiment of the present invention, and as shown in FIG. 5, the eNodeB access network element 301 and the order agency server 302 are the order agency module 303 and the operator policy management. It includes a module 304 and a telecommunications module 305. The device management server 306 includes a device management graphical user interface GUI 307, a device management module 308, an identification module 309, and a paging management module 310.

サービス側から送信されるページング要求メッセージエレメントの構造は以下のようである。

Figure 0006884209
The structure of the paging request message element sent from the service side is as follows.
Figure 0006884209

該メッセージは、以下のフィールドを含む。
フィールド101は、装置識別番号認証エレメント(DeviceIdentity Authentation Element)である。
フィールド102は、注文代行サービス情報エレメント(Subscription Agent Service Info Element)である。
フィールド103はIMSIであり、フィールド104はIMEIである。
フィールド105は、認証検出符号である。
フィールド106は、注文代行サーバIPアドレス及び注文代行サービス情報である。
フィールド107は、注文代行サーバのアプリポート番号である。
The message includes the following fields:
The field 101 is a device identification number authentication element (Device Identity Association Element).
The field 102 is an order agency service information element (Subscription Agent Service Information).
Field 103 is the IMSI and field 104 is the IMEI.
Field 105 is an authentication detection code.
The field 106 is the order agency server IP address and the order agency service information.
Field 107 is the application port number of the ordering agency server.

上記のように紹介したサーバの構成部分に基づいて、本実施例に係るMTC装置サービス注文の流れは、以下のような処理を含んでもよい。 Based on the server components introduced above, the flow of MTC device service ordering according to this embodiment may include the following processing.

1、MTC装置を初期化し、設定情報を取得する。
MTC装置は、MTC端末とも呼ばれ、3GPP無線セルラーネットワークに基づくIOT通信端末である。
設定情報は、IMEI、SIMカードにおける国コードIMSI_MCCとネットワークコードIMSI_MNC、IMSIを含む。
MTC装置は、一般的に、作動モード(WAKE−UP MODE)およびスリープモード(SLEEP MODE)という2種のモードを有する。MTC装置は、通常、大量のデータの送信及び節電、低移動性の要求がないため、MTC装置は、大半の時間にSLEEPモードで動作し、すなわち、システムネットワークに係る直接的なシグナリング、データ接続がしなく、WAKE−UPモード、すなわち作動モードにあるとき、送信されるデータまたはシグナリングがあるときにしかシステムコアネットワークへアクセス接続しない。
1. Initialize the MTC device and acquire the setting information.
The MTC device, also called an MTC terminal, is an IOT communication terminal based on a 3GPP wireless cellular network.
The setting information includes the country code IMSI_MCC and the network codes IMSI_MNC and IMSI in the IMEI and SIM cards.
The MTC device generally has two modes, an operation mode (WAKE-UP MODE) and a sleep mode (SLEEP MODE). Since MTC devices usually do not require large amounts of data transmission and power saving, low mobility, MTC devices operate in SLEEP mode most of the time, i.e., direct signaling on the system network, data connection. Without fail, it will only access and connect to the system core network when it is in WAKE-UP mode, i.e. operating mode, and there is data or signaling to be transmitted.

2、MTC装置は、初回のネットワークアタッチ及び初回のネットワーク登録を行う。
MTC装置は、コアネットワークエレメントへ登録メッセージを送信し、コアネットワークエレメントは、MTCサーバへ認証結果を確認し、MTCサーバは、PLMN(Public Land Mobile Network、公衆地上波移動ネットワーク)オペレータにより配置されてもよく、MTCサーバの保守者によって提供されてもよく、1つの特定のAPN(AccessPointName、アクセス拠点)を用いる。通常、MTCサーバは、オペレータネットワークのコアネットワークエレメントに接続する必要があり、MTC装置を管理・保守し、MTC応用データを処理する。
2. The MTC device performs the first network attachment and the first network registration.
The MTC device sends a registration message to the core network element, the core network element confirms the authentication result to the MTC server, and the MTC server is arranged by the PLMN (Public Land Mobile Network) operator. It may be provided by the maintainer of the MTC server, and one specific APN (Access Point Name) is used. Normally, the MTC server needs to be connected to the core network element of the operator network, manages and maintains the MTC device, and processes the MTC application data.

3、MTC装置は、正常に登録した後に、コアネットワークエレメントから送信された RX(Discontinuous Reception、非連続受信)周期およびMTCサーバのスリープポリシーに従って、周期的なスリープを行い、スリープモードに入る。
MTC装置は、ネットワークから送信されたページングメッセージにおけるDRX周期に従って、周期的なスリープを行い、ネットワーク接続を切断し、ネットワークリソースを放出するとともに、端末の電力消費を減少させ、ネットワークUEpower saving wakeup timer(端末節電起動タイマー)がタイムアウトするときのみに、MTC装置は起動を行って、データ接続またはシグナリング接続を行う必要があるか否かをチェックし、作動モードに入る。
3. After normally registering, the MTC device performs periodic sleep according to the RX (Discontinuity Reception) cycle transmitted from the core network element and the sleep policy of the MTC server, and enters the sleep mode.
The MTC device performs periodic sleep according to the DRX cycle in the paging message transmitted from the network, disconnects the network connection, releases network resources, reduces the power consumption of the terminal, and performs a network UE power saving work timer ( Only when the terminal power saving start timer) times out, the MTC device starts up, checks whether a data connection or a signaling connection needs to be made, and enters the operation mode.

4、ユーザは、サービス提供者情報を変更する必要のあるMTC装置がある場合、請求を行い、管理者は、装置管理モジュールによって、目標MTC装置サービス提供者を変更する。
管理者は、サービス設定モジュールによって、目標MTC装置のサービス提供者要求を変更する。
4. The user makes a request when there is an MTC device that needs to change the service provider information, and the administrator changes the target MTC device service provider by the device management module.
The administrator modifies the service provider request of the target MTC device by the service setting module.

5、装置管理モジュールは、目標MTC装置へ起動要求を送信し、目標装置を強制的に起動し、代行サービスの注文サーバ情報を目標MTC装置に送信する。
装置管理モジュールは、装置管理サーバにおける1セットのアプリであり、MTC端末装置が設定されたサービス注文情况をチャックするための1セットの操作可能なインターフェースを管理者に提供する。
5. The device management module sends a start request to the target MTC device, forcibly starts the target device, and sends the order server information of the proxy service to the target MTC device.
The device management module is a set of applications in the device management server, and provides the administrator with a set of operable interfaces for chucking the service order information set by the MTC terminal device.

起動要求は、MTC装置へページングメッセージ(PAGINGREQUEST)を送信し、目標MTC装置注文情報IMSI、IMEI及び代行サービス注文情報を担持することで、代行サーバアドレスおよび目標ポート番号を含み、サーバアドレスは、注文代行サーバのネットワークアドレスであり、異なるサービス提供者の代行サービス注文情報エレメントにおけるポート番号情報が異なり、ポート番号は、異なるオペレータまたはサービス提供者の処理プロセスを表す。 The start request sends a paging message (PAGINGREQUEST) to the MTC device and carries the target MTC device order information IMSI, IMEI and the proxy service order information, so that the proxy server address and the target port number are included, and the server address is the order. It is the network address of the surrogate server, the port number information in the surrogate service order information element of different service providers is different, and the port number represents the processing process of different operators or service providers.

注文代行モジュールは、注文代行サーバにおける1セットのアプリであり、クライアントの接続のために1セットの応用プロセスを提供し、必要なゲートウェイプロトコルデータ変換を提供することができ、要求を目標オペレータ注文サーバに送信し、目標オペレータに新規登録またはオペレータサービスの番号リストの提供を要求し、同時に元のオペレータにサービス解除要求を送信する。 The ordering agent module is a set of apps on the ordering agent server that can provide a set of application processes for client connections, provide the necessary gateway protocol data conversion, and target the request operator order server. To request the target operator to newly register or provide a number list of operator services, and at the same time send a service cancellation request to the original operator.

6、MTC装置は、本回の起動の認証情報(該認証情報はIMEI、IMSI及び認証検出符号を含み、認証コードとも略称され、認証コードがネットワーク側で生成され、MTCは、該認証コードを受信した後に、SIMカードにおけるオペレータ注文データアルゴリズムに従って結果を計算し、検証のためにネットワークを送信する)に従って、セキュア認証を行い、認証に成功したことを確認した後に、ネットワーク確認メッセージを返信し、目標オペレータの情報、すなわちポート番号情報が含まれる接続要求メッセージを目標代行注文サーバへ送信する。 6. The MTC device includes the authentication information for this activation (the authentication information includes IMEI, IMSI and an authentication detection code, is also abbreviated as an authentication code, an authentication code is generated on the network side, and the MTC uses the authentication code. After receiving, calculate the result according to the operator order data algorithm in the SIM card and send the network for verification), perform secure authentication, confirm that the authentication was successful, and then reply the network confirmation message. Sends a connection request message containing target operator information, that is, port number information, to the target proxy order server.

7、注文代行モジュールは、接続要求メッセージに従って、目標オペレータネットワークへ新規登録要求を送信し、同時に元のオペレータにサービス解除要求を送信する。なお、注文代行サーバは、MTC装置のIMSIに従って、MTC装置の元のオペレータを知ることができる。 7. The ordering agency module sends a new registration request to the target operator network according to the connection request message, and at the same time sends a service cancellation request to the original operator. The ordering agency server can know the original operator of the MTC device according to the IMSI of the MTC device.

注文代行モジュールは、本回の接続に対して情報解析を行い、ポート番号情報に従って異なる処理プロセスに配信し、かつ、担持しているIMEI及びIMSIに従って目標装置であると確認した後に、要求を目標サービス提供者ネットワークに送信し、同時に元のオペレータに番号無効化要求を送信し、サービス解除を要求する。異なるポート番号は、異なるオペレータまたはサービス提供者の処理プロセスを表す。 The ordering agency module analyzes the information for this connection, delivers it to different processing processes according to the port number information, and confirms that it is the target device according to the carrying IMEI and IMSI, and then targets the request. Sends to the service provider network and at the same time sends a number invalidation request to the original operator requesting service cancellation. Different port numbers represent the processing processes of different operators or service providers.

8、目標オペレータは、新規登録要求を受信した後に、身分認証を行った後に新規登録を行い、新規登録データ(すなわち注文データ)を要求提出したMTC装置に配信する。
新規登録データは、主に、TCP/IPデータパケットでMTC装置に送信され、MTC装置は、身分認証を行った後に、SIM管理モジュールによって仮想SIM回路におけるオペレータ情報および認証情報を更新し、新しいオペレータに切り替える。
8. After receiving the new registration request, the target operator performs new registration after performing identification authentication, and distributes the new registration data (that is, order data) to the MTC device that submitted the request.
The newly registered data is mainly transmitted to the MTC device in TCP / IP data packets, and the MTC device updates the operator information and the authentication information in the virtual SIM circuit by the SIM management module after performing the identification, and the new operator. Switch to.

9、元のMTC装置は、新規登録データを受信した後に、仮想SIM回路におけるオペレータ情報を更新するようにSIM管理モジュールに通知し、同時にサービス変更を行う。 9. After receiving the new registration data, the original MTC device notifies the SIM management module to update the operator information in the virtual SIM circuit, and at the same time, changes the service.

仮想SIMは、従来のエンティティSIMのないSIM管理方法であり、1セットのハードウェア回路でSIMカードのさまざまな機能のシミュレーション及びデータ記憶を完了し、出荷した後に直接的に端末に内蔵され、SIMカード情報およびアプリを変更するために1セットの安全なアプリケーション・プログラミング・インターフェースを提供することができる。 Virtual SIM is a SIM management method that does not have a conventional entity SIM. It completes simulation and data storage of various functions of the SIM card with one set of hardware circuits, and is directly built into the terminal after shipping, and SIM. A set of secure application programming interfaces can be provided to change card information and apps.

本実施例は、3つの具体的な実例により、MTC装置がサービスを注文する時に、サービス側、代行サービス側及びMTC装置側が実行するステップをそれぞれ説明する。 In this embodiment, the steps executed by the service side, the proxy service side, and the MTC device side when the MTC device orders a service will be described by three specific examples.

システム側の実例
図6は、本実施例によるMTC装置サービス注文方法のフローチャートであり、本実施例は、ユーザがMTC装置サービス提供者の変更を要求することをユーザの注文行為の例として説明し、該フローは、主にサーバに実行され、以下のステップを含む。
Example on the system side FIG. 6 is a flowchart of the MTC device service ordering method according to the present embodiment, and this embodiment describes that the user requests a change of the MTC device service provider as an example of the user's ordering action. , The flow is mainly executed by the server and includes the following steps.

ステップ701において、ユーザからのMTC装置のサービス提供者変更要求の情報を受信する。
ステップ702において、管理者は、GUIによって装置所属サービス提供者情報を変更し、遠隔サーバ等の情報を設定する。
ステップ703において、装置管理モジュールは、装置状態が正常であるか否かをチェックし、正常であればステップ704を実行し、正常でなければステップ713を実行し、フローを抜ける。
ステップ704において、ユーザ身分情報が装置所属情報に一致するか否かをチェックし、一致であればステップ705を実行し、一致でなければステップ713を実行し、エラー報告をして処理を抜ける。
In step 701, the information of the service provider change request of the MTC device from the user is received.
In step 702, the administrator changes the device affiliation service provider information by GUI and sets the information of the remote server and the like.
In step 703, the device management module checks whether the device state is normal, executes step 704 if it is normal, executes step 713 if it is not normal, and exits the flow.
In step 704, it is checked whether or not the user identification information matches the device affiliation information, and if they match, step 705 is executed. If they do not match, step 713 is executed, an error is reported, and the process is exited.

ステップ705において、ページングパラメータを構築するように、ページングモジュールに通知する。
ページングモジュールは、管理者によって、情報およびMTC装置登録情報を入力し、ユーザ要求に従って、IMEI、IMSI、認証コード、並びに注文代行サーバIPおよびポート情報を含むページング要求パラメータを構築する。
In step 705, the paging module is notified to build the paging parameters.
The paging module inputs information and MTC device registration information by the administrator, and constructs paging request parameters including IMEI, IMSI, authentication code, and ordering agency server IP and port information according to the user request.

ステップ706において、目標MTC装置にページング要求を送信する。
ページングモジュールは、MTC装置の元のサービス提供者インターフェースにページング要求を送信することによって、MTC装置を起動し、MTC装置を強制的に起動して注文代行サーバとのデータ接続を行う。
In step 706, a paging request is sent to the target MTC device.
The paging module starts the MTC device by sending a paging request to the original service provider interface of the MTC device, forcibly starts the MTC device, and makes a data connection with the ordering agency server.

ステップ707において、目標MTC装置からの返信を受信したか否かをチェックし、受信した場合、ステップ708を実行し、受信していない場合、ステップ713を実行し、エラー報告をして処理を抜ける。
ステップ708において、受信されたページング返信に対して身分認証を行い、認証結果を注文代行サーバに通知する。
ステップ709において、注文代行サーバがMTC装置からのアクセスサービス提供者変更要求を受信したか否かをチェックし、受信した場合、ステップ710を実行し、受信していない場合、ステップ713を実行し、エラー報告をして処理を抜ける。
ステップ710において、注文代行モジュールは、接続要求のポート情報に従って、正しいオペレータポリシープロセスに合わせて処理を行う。
In step 707, it is checked whether or not a reply from the target MTC device has been received, and if it is received, step 708 is executed, and if it is not received, step 713 is executed, an error is reported, and the process is exited. ..
In step 708, the received paging reply is authenticated and the authentication result is notified to the ordering agency server.
In step 709, the ordering agency server checks whether or not it has received the access service provider change request from the MTC device, and if it receives it, executes step 710, and if it does not receive it, executes step 713. Report an error and exit the process.
In step 710, the ordering agent module processes according to the port information of the connection request according to the correct operator policy process.

ステップ711において、オペレータポリシーモジュールは、目標オペレータへサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように通信モジュールに要求する。
ステップ712において、オペレータインターフェースからの返信結果に従ってMTC装置の新しい注文データまたは結果を通知する。
ステップ713において、フローが終了する。
In step 711, the operator policy module requests the communication module to send a service order request or service cancellation request to the target operator.
In step 712, the new order data or result of the MTC device is notified according to the reply result from the operator interface.
At step 713, the flow ends.

システム側の注文代行サーバの実例図7は、本実施例によるMTC装置サービス注文方法のフローチャートであり、本実施例は、ユーザの変更を要求することをユーザの注文行為の例として説明し、該フローは、主に注文代行サーバに実行され、以下のステップを含む。 Example of Ordering Server on the System Side FIG. 7 is a flowchart of an MTC device service ordering method according to the present embodiment. In this embodiment, requesting a change of a user is described as an example of a user's ordering act. The flow is mainly executed by the order agency server and includes the following steps.

ステップ801において、サービスが開始する。
ステップ802において、アクセス要求をするMTC装置が存在するか否かを傍受し、存在する場合、ステップ803を実行し、存在しない場合、ステップ802を続けて実行し、傍受を繰り返し続ける。
サービスを要求するMTC装置が存在するか否かを繰り返し傍受し、存在する場合、要求に対する処理を行い、存在しない場合、傍受をし続ける。
ステップ803において、アクセス要求を内容解析する。
ステップ804において、解析されたポート情報に従って、異なる処理プロセスをマッピングする。
ステップ805において、処理プロセスは、要求を提出した装置ID及び身分情報に従って、目標オペレータのサービス注文インターフェースへ要求を送信する。
ステップ806において、目標オペレータサーバは、身分認証を行った後に、新規登録及び注文データ配信を行う。
ステップ807において、注文代行サーバは、新規登録データを具体的なMTC装置にパススルーする。
ステップ808において、新規登録データを正確に伝送したか否かをチェックし、正確であればステップ809を実行し、正確でなければステップ807を実行する。
ステップ809において、注文代行サービスは、元のサービス提供者へサービス解除要求を送信する。
ステップ810において、サービス解除の結果を解析し、MTCユーザに通知する。
At step 801 the service is started.
In step 802, it intercepts whether or not the MTC device making the access request exists, and if it exists, the step 803 is executed, and if it does not exist, the step 802 is continuously executed, and the interception is repeated.
It repeatedly intercepts whether or not the MTC device requesting the service exists, and if it exists, it processes the request, and if it does not exist, it continues to intercept.
In step 803, the content of the access request is analyzed.
In step 804, different processing processes are mapped according to the analyzed port information.
In step 805, the processing process sends the request to the target operator's service ordering interface according to the device ID and identity information that submitted the request.
In step 806, the target operator server performs new registration and order data distribution after performing identification authentication.
In step 807, the ordering agency server passes through the newly registered data to a specific MTC device.
In step 808, it is checked whether or not the newly registered data has been accurately transmitted, and if it is accurate, step 809 is executed, and if it is not accurate, step 807 is executed.
In step 809, the ordering service sends a service cancellation request to the original service provider.
In step 810, the result of the service cancellation is analyzed and the MTC user is notified.

本実施例による技術的手段は、複数のMTC装置またはあるMTC装置にページングを行い、かつ、ページングメッセージに認証情報及びシステム側の注文代行サーバ情報を追加し、MTC装置が注文サーバへの接続要求を送信するように、MTC装置を強制的に起動して、注文管理モジュールは、要求の身分情報に従ってサービス提供者の切り替え及び元のサービスの解除を行って、MTC装置における仮想SIM回路のオペレータに関連する注文情報を更新し、該方法は、MTC装置のサービス注文の効率を容易にする。 The technical means according to the present embodiment is to page a plurality of MTC devices or a certain MTC device, add authentication information and order agency server information on the system side to the paging message, and the MTC device requests a connection to the order server. The MTC device is forcibly started to send, and the order management module switches the service provider and cancels the original service according to the identification information of the request to the operator of the virtual SIM circuit in the MTC device. The relevant order information is updated and the method facilitates the efficiency of service orders for MTC devices.

MTC端末側の実例
MTC端末は、
MTC装置設定情報を取得、管理及び格納するように構成される設定モジュールと、
MTC動作モードを切り替えように構成されるスリープモジュールと、
サービス提供者注文データ及びSIMカード情報を管理するように構成される仮想SIM管理モジュールと、
サーバ起動に対して双方向身分認証を行うように構成される身分認証モジュールと、
目標サーバへのアクセス要求を管理するように構成されるアクセスモジュールと、を備える。
Example of MTC terminal side MTC terminal is
A configuration module configured to acquire, manage and store MTC device configuration information,
A sleep module configured to switch the MTC operation mode,
A virtual SIM management module configured to manage service provider order data and SIM card information,
An identity verification module configured to perform two-way identity verification for server startup,
It includes an access module configured to manage access requests to the target server.

図8は、本実施例によるMTC装置サービス注文方法のフローチャートであり、本実施例は、ユーザがMTC装置サービス提供者の変更を要求することをユーザの注文行為の例として説明し、該フローは、以下のステップを含む。 FIG. 8 is a flowchart of the MTC device service ordering method according to the present embodiment, and this embodiment describes that the user requests a change of the MTC device service provider as an example of the user's ordering action. , Including the following steps.

ステップ901において、MTC装置が起動し、端末における1つ又は複数のモジュールを初期化する。
MTC装置は、初期登録、認証を行い、オペレータネットワークまたはサービス提供者ネットワークにアクセスされる。
アクセスモジュールは、フレーム同期を行って、報知セルを復号し、現在の環境における利用可能なセル及び該オペレータネットワークのセル情報を走査し、現在のネットワークが利用可能であれば、登録開始を発する。
In step 901, the MTC device is activated to initialize one or more modules in the terminal.
The MTC device performs initial registration, authentication, and is accessed to the operator network or service provider network.
The access module performs frame synchronization, decodes the broadcast cell, scans the available cells in the current environment and the cell information of the operator network, and issues a registration start if the current network is available.

ステップ902において、MTC装置は、待機スリープする。
ステップ903において、MTC装置は、ページングメッセージを受信したか否かを傍受してチェックし、受信した場合、ステップ904を実行し、受信していない場合、ステップ902を実行してスリープし続ける。
ステップ904において、本回のページングメッセージが通常ページングであるか強制起動ページングであるかを判断し、強制起動ページングであればステップ905を実行し、通常ページングであれば、ステップ902を実行する。
In step 902, the MTC device goes to standby sleep.
In step 903, the MTC apparatus intercepts and checks whether or not the paging message has been received, and if received, executes step 904, and if not, executes step 902 to continue sleeping.
In step 904, it is determined whether the current paging message is normal paging or forced start paging, and if it is forced start paging, step 905 is executed, and if it is normal paging, step 902 is executed.

本回のページングメッセージが通常ページングであるか強制起動ページングであるかを判断することは、主に、ページングメッセージに代行サーバ情報エレメントが担持されているか否かによって判断し、該エレメントが担持されている場合、強制起動ページングメッセージであると考えられ、該エレメントが担持されていない場合、通常の周期的なページングであると考えられる。 Determining whether the current paging message is normal paging or forced start paging is mainly determined by whether or not the proxy server information element is supported in the paging message, and the element is supported. If so, it is considered to be a forced activation paging message, and if the element is not supported, it is considered to be normal periodic paging.

ステップ905において、認証コードに従って返信結果を計算し、身分認証を行う。
認証コードは、強制起動ページングに担持されるパラメータであり、認証コードによって、MTC装置の身分認証モジュールは、SIMカード認証アルゴリズムで唯一の認証返信を計算してネットワークに送信することができ、身分が唯一であることを確認し、誤ってアップデートすることを回避する。
In step 905, the reply result is calculated according to the authentication code, and the identification is performed.
The authentication code is a parameter carried in the forced activation paging, and the authentication code allows the identification module of the MTC device to calculate the only authentication reply with the SIM card authentication algorithm and send it to the network. Make sure it is unique and avoid accidental updates.

ステップ906において、サーバの身分認証結果をチェックし、身分認証に成功した場合、ステップ907を実行し、身分認証に成功しない場合、ステップ902を実行する。 In step 906, the identification result of the server is checked, and if the identification is successful, step 907 is executed, and if the identification is not successful, step 902 is executed.

ステップ907において、アクセスモジュールは、目標注文代行サービスへのアクセス要求を送信する。
アクセスモジュールは、強制起動ページングメッセージに担持される注文代行サーバに対して接続要求を送信し、要求に、自身のIMEI、IMSI及びポート番号情報が担持されている。
In step 907, the access module sends an access request to the target ordering service.
The access module sends a connection request to the ordering agency server carried in the forced start paging message, and the request carries its own IMEI, IMSI and port number information.

ステップ908において、アクセス要求の結果をチェックし、アクセスに成功した場合、ステップ909を実行し、アクセスに失敗した場合、ステップ907を実行する。
ステップ909において、新規登録データが配信されたか否かを繰り返し判断し、配信された場合、ステップ910を実行し、配信されていない場合、ステップ909を実行する。
In step 908, the result of the access request is checked, and if the access is successful, step 909 is executed, and if the access is unsuccessful, step 907 is executed.
In step 909, it is repeatedly determined whether or not the newly registered data has been delivered, and if it is delivered, step 910 is executed, and if it is not delivered, step 909 is executed.

ステップ910において、仮想SIM管理モジュールは、SIMの更新を行い、新規登録データを更新する。
仮想SIM管理モジュールは、サーバから転送された新規登録データ、注文データ、新しいキーデータ及びオペレータSIMカードのファイル情報を更新し、仮想SIM回路に書き込んで記憶し、元の注文データを削除する。
In step 910, the virtual SIM management module updates the SIM and updates the newly registered data.
The virtual SIM management module updates the new registration data, the order data, the new key data, and the file information of the operator SIM card transferred from the server, writes them in the virtual SIM circuit, stores them, and deletes the original order data.

ステップ911において、再起動が発効し、結果を更新するようにサーバに通知する。 In step 911, the reboot takes effect and notifies the server to update the results.

本実施例は、サーバに適用されるサービス注文装置を提供し、図9は、該装置のブロック図である。如図9に示すように、該装置1000は、
端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信するように構成される第1の受信モジュール1001と、
サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される要求モジュール1002と、
サービス提供者からフィードバックされたメッセージに従って端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信するように構成される第1の送信モジュール1003と、を備える。
This embodiment provides a service ordering device applied to a server, and FIG. 9 is a block diagram of the device. As shown in FIG. 9, the device 1000 is
A first receiving module 1001 configured to receive a service order request message from a terminal device, and
A request module 1002 configured to send a service order request or service cancellation request to a service provider according to a service order request message.
It includes a first transmission module 1003 configured to transmit order data or the result of service cancellation to the terminal device according to a message fed back from the service provider.

要求モジュール1002は、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信するように構成されるページングユニットと、端末装置からのアクセス要求を受信するように構成される受信ユニットと、アクセス要求を解析して端末装置に対応するポート番号情報を得、端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定するように構成される解析ユニットと、目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される送信ユニットとを備えてもよい。 The request module 1002 receives an access request from the terminal device and a paging unit configured to send a paging request including order information including the IP address and port number information of at least one order agency server to the terminal device. A receiving unit configured to analyze an access request, obtain port number information corresponding to the terminal device, and determine a target service provider according to the port number corresponding to the terminal device. , A transmission unit configured to send a service order request or a service cancellation request to a target service provider.

好ましくは、本実施例による装置1000は、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信するように構成される第2の送信モジュールと、端末装置へページング要求が送信された後に、端末装置の認証結果を受信するように構成される第2の受信モジュールと、認証結果に従って端末装置が認証に成功したと判定する場合に、要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行するように構成される実行モジュールと、をさらに備える。 Preferably, the device 1000 according to the present embodiment has the international mobile device identification number IMEI, the international mobile subscriber identification number IMSI and the authentication code of the terminal device before transmitting the service order request or the service cancellation request to the service provider. A second transmission module configured to send a paging request containing order information including the terminal device, and a second transmission module configured to receive the terminal device authentication result after the paging request is sent to the terminal device. The second receiving module is configured to execute a step of sending a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the request message when the terminal device determines that the authentication is successful according to the authentication result. It also has an execution module.

本実施例は、クライアント側に適用されるサービス注文装置を提供し、図10に示すように、該装置1100は、
サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、端末装置を起動するように構成される起動モジュール1101と、
注文情報に従ってサーバへアクセス要求を送信するように構成される第3の送信モジュール1102と、
サーバにアクセスした後に、サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される第3の受信モジュール1103と、を備える。
This embodiment provides a service ordering device applied to the client side, the device 1100, as shown in FIG.
A start module 1101 configured to start the terminal device when the paging message sent from the server side is received and the paging message contains order information.
A third transmission module 1102, which is configured to send an access request to the server according to the order information,
It includes a third receiving module 1103 configured to receive order data or the result of service cancellation from the server after accessing the server.

ここで、上記注文情報は、少なくとも1つの注文代行サーバのIPアドレスおよびポート番号情報を含み、第3の送信モジュールは、端末装置を起動した後に、注文代行サーバのIPアドレス及び前記端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信するように構成され、第3の受信モジュールは、注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される。 Here, the order information includes the IP address and port number information of at least one order agency server, and the third transmission module corresponds to the IP address of the order agent server and the terminal device after starting the terminal device. It is configured to send an access request to the ordering agency server according to the port number information to be used, and the third receiving module is configured to receive the order data or the result of service cancellation sent from the ordering agency server.

また、注文情報は、端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードをさらに含んでもよい。これに基づいて、本実施例による装置1100は、端末装置を起動した後に、端末装置のIMEI、IMSI及び認証コードに従って認証を行って認証結果を得、認証結果をサーバに送信するように構成される認証モジュールをさらに備えてもよい。 In addition, the order information may further include the international mobile device identification number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code. Based on this, the device 1100 according to the present embodiment is configured to perform authentication according to the IMEI, IMSI and the authentication code of the terminal device after starting the terminal device, obtain an authentication result, and transmit the authentication result to the server. An additional authentication module may be provided.

好ましくは、本実施例による装置1100は、サーバ側から送信された注文データを受信した後に、注文データを仮想顧客識別モジュールSIMに書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、SIMで既存の注文データを削除するように構成される仮想顧客識別モジュールSIMをさらに備えてもよい。 Preferably, the device 1100 according to the present embodiment writes and stores the order data in the virtual customer identification module SIM after receiving the order data transmitted from the server side, receives the result of the service cancellation, and then exists in the SIM. It may further include a virtual customer identification module SIM configured to delete the order data of.

本発明の実施例は、前記コンピュータ実行可能な指令がプロセッサに実行されると、上述実施例に記載の方法を実現するコンピュータ実行可能な指令が記憶されている、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。 An embodiment of the present invention further comprises a computer-readable storage medium in which, when the computer-executable command is executed by the processor, the computer-executable command that realizes the method described in the above-described embodiment is stored. provide.

当業者として、上記開示された方法における全部又はいくつかのステップ、システム、装置における機能モジュール/ユニットはソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア及びそれらを適切な組み合わせで実施できることを理解すべきである。ハードウェアの実施形態において、以上の説明で言及した機能モジュール/ユニット間の分割は必ずしも物理ユニットの分割に対応するとは限らなく、例えば、一つの物理モジュールは複数の機能を有してもよく、又は一つの機能又はステップは複数の物理のコンポーネントにより協力して実行されてもよい。いくつかのコンポーネント又は全てのコンポーネントは、プロセッサ、例えばデジタル信号プロセッサ又はマイクロプロセッサにより実行されるソフトウェアとして実施されてもよく、又はハードウェアとして実施されてもよく、又は集積回路、例えば専用集積回路として実施されてもよい。このようなソフトウェアは、コンピュータ読み取り可能な媒体に分布してもよく、コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体(又は非一時的な媒体)及び通信媒体(又は一時的な媒体)を含んでもよい。当業者に公知であるように、コンピュータ記憶媒体という用語は、情報(例えば、コンピュータ読み取り可能な指令、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータ)を記憶することに用いられる任意の方法又は技術で実施される揮発性及び不揮発性、取り外し可能及び取り外し不可能な媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル複合ディスク(DVD)又は他の光ディスクによる記憶、磁気ボックス、磁気テープ、磁気ディスクによる記憶又は他の磁気記憶装置、又は所望の情報を記憶し、かつコンピュータがアクセス可能な任意の他の媒体を含むが、これらに限定されない。また、当業者に公知であることとして、通信媒体は、通常、コンピュータ読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール又はキャリアー又は他の伝送メカニズムのような変調データ信号における他のデータを含み、かつ何れの情報配信媒体を含んでいてもよい。 As one of ordinary skill in the art, it should be understood that functional modules / units in all or some steps, systems, devices in the above disclosed methods can be implemented in software, firmware, hardware and in appropriate combinations thereof. In a hardware embodiment, the division between functional modules / units mentioned above does not necessarily correspond to the division of physical units. For example, one physical module may have a plurality of functions. Alternatively, a function or step may be performed cooperatively by multiple physical components. Some or all components may be implemented as software executed by a processor, such as a digital signal processor or microprocessor, or as hardware, or as an integrated circuit, eg, a dedicated integrated circuit. It may be carried out. Such software may be distributed on computer-readable media, which may include computer storage media (or non-temporary media) and communication media (or temporary media). .. As is known to those skilled in the art, the term computer storage medium is practiced by any method or technique used to store information (eg, computer-readable instructions, data structures, program modules or other data). Includes volatile and non-volatile, removable and non-removable media. Computer storage media include RAM, ROM, EEPROM, flash memory or other memory technology, CD-ROM, digital composite disk (DVD) or other optical disk storage, magnetic box, magnetic tape, magnetic disk storage or other magnetic. It includes, but is not limited to, a storage device, or any other medium that stores desired information and is accessible to a computer. Also, as is known to those skilled in the art, communication media typically include and any other data in modulated data signals such as computer readable instructions, data structures, program modules or carriers or other transmission mechanisms. Information distribution medium may be included.

例示のために本発明の選択可能な実施形態を開示したが、当業者にとって、さまざまな変更、追加および置換が可能であることを理解すべきであり、このため、本発明の範囲は上記実施形態に限定されない。 Although the selectable embodiments of the present invention have been disclosed for illustration purposes, it should be understood by those skilled in the art that various modifications, additions and substitutions are possible, and thus the scope of the invention is described above. It is not limited to the form.

上記の実施例は、端末装置のサービス注文の効率を向上させた。
The above embodiment has improved the efficiency of service orders for terminal devices.

Claims (12)

端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信するステップ(101)と、
前記サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップ(102)と、
前記サービス提供者から送信された前記サービス注文要求メッセージに対するフィードバックメッセージに従って、前記端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信するステップ(103)と、を含み、
前記サービス注文要求メッセージに従って、サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップ(102)は、
少なくとも1つの注文代行サーバのインターネットプロトコルIPアドレスおよびポート番号情報を含む注文情報が含まれるページング要求を端末装置へ送信することと、
前記端末装置からのアクセス要求を受信することと、
前記アクセス要求を解析して前記端末装置に対応するポート番号情報を得、前記端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定することと、
前記目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信することと、を含み、
前記サービス注文要求メッセージは、通信業務の注文または変更、オペレータの変更、オペレータの注文及びオペレータのサービス解除を含む、
サービス注文方法。
Step (101) of receiving the service order request message from the terminal device,
In step (102) of sending a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the service order request message,
According to the feedback message for the service order request message sent from the service provider, look including a step (103) for transmitting a result of the order data or services released to the terminal device,
The step (102) of transmitting a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the service order request message is
Sending a paging request containing order information, including Internet Protocol IP address and port number information of at least one ordering agent server, to the terminal equipment.
Receiving an access request from the terminal device and
The access request is analyzed to obtain the port number information corresponding to the terminal device, and the target service provider is determined according to the port number corresponding to the terminal device.
Including sending a service order request or service cancellation request to the target service provider.
The service order request message includes a communication service order or change, an operator change, an operator order and an operator service cancellation.
Service ordering method.
サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、前記端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含む注文情報が含まれるページング要求を前記端末装置へ送信することと、
前記端末装置へページング要求が送信された後に、前記端末装置の認証結果を受信することと、
前記認証結果に従って前記端末装置が認証に成功したと判定する場合に、前記要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行することと、をさらに含む、
請求項1に記載の方法。
Prior to sending a service order request or service cancellation request to the service provider, a paging request containing order information including the international mobile device identity number IMEI, the international mobile subscriber identification number IMSI and the verification code of the terminal device is made. Sending to the terminal device and
After the paging request is sent to the terminal device, receiving the authentication result of the terminal device and
Further including executing a step of transmitting a service order request or a service cancellation request to the service provider according to the request message when the terminal device determines that the authentication is successful according to the authentication result.
The method according to claim 1.
サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、前記ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、端末装置を起動するステップ(201)と、
前記注文情報に従って前記サーバへアクセス要求を送信するステップ(202)と、
前記サーバにアクセスした後に、前記サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信するステップ(203)と、を含み、
前記注文情報は、少なくとも1つの注文代行サーバのインターネットプロトコルIPアドレスおよびポート番号情報を含み、
前記注文情報に従って前記サーバへアクセス要求を送信するステップ(202)は、前記端末装置を起動した後に、注文代行サーバのIPアドレスおよび前記端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信することを含み、
前記サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信するステップ(203)は、前記注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信することを含む、
サービス注文方法。
When the paging message sent from the server side is received and the paging message contains order information, the step (201) of starting the terminal device and
In step (202) of transmitting an access request to the server according to the order information,
After accessing the server, see contains a step (203) that receives the result of the order data or services canceled from the server,
The order information includes the Internet protocol IP address and port number information of at least one order agency server.
In the step (202) of transmitting an access request to the server according to the order information, after starting the terminal device, the access request is sent to the order agency server according to the IP address of the order agency server and the port number information corresponding to the terminal device. Including sending
The step (203) of receiving the order data or the result of the service cancellation from the server includes receiving the order data or the result of the service cancellation transmitted from the order agency server.
Service ordering method.
前記注文情報は、前記端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含み、
前記方法は、前記端末装置を起動した後に、前記端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードに従って、認証を行って認証結果を得、前記認証結果を前記サーバに送信することをさらに含む、
請求項に記載の方法。
The order information includes the international mobile device identification number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code.
In the method, after activating the terminal device, authentication is performed according to the international mobile device identification number IMEI, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code of the terminal device to obtain an authentication result, and the authentication result is obtained. Further including sending to the server,
The method according to claim 3.
前記サーバ側から送信された注文データを受信した後に、前記注文データを仮想顧客識別モジュールSIMに書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、前記SIMで既存の注文データを削除することをさらに含む、
請求項3または4に記載の方法。
After receiving the order data transmitted from the server side, the order data is written and stored in the virtual customer identification module SIM, and after receiving the service cancellation result, the existing order data is deleted by the SIM. Including,
The method according to claim 3 or 4.
端末装置からのサービス注文要求メッセージを受信するように構成される第1の受信モジュール(1001)と、
前記サービス注文要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される要求モジュール(1002)と、
前記サービス提供者から送信された前記サービス注文要求メッセージに対するフィードバックメッセージに従って前記端末装置へ注文データまたはサービス解除の結果を送信するように構成される第1の送信モジュール(1003)と、を備え、
要求モジュール(1002)は、
少なくとも1つの注文代行サーバのインターネットプロトコルIPアドレスおよびポート番号情報を含む注文情報が含まれるページング要求を前記端末装置へ送信するように構成されるページングユニットと、
前記端末装置からのアクセス要求を受信するように構成される受信ユニットと、
前記アクセス要求を解析して前記端末装置に対応するポート番号情報を得、前記端末装置に対応するポート番号に従って目標サービス提供者を判定するように構成される解析ユニットと、
前記目標サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するように構成される送信ユニットと、を備え、
前記サービス注文要求メッセージは、通信業務の注文または変更、オペレータの変更、オペレータの注文及びオペレータのサービス解除を含む、
サービス注文装置(1000)。
A first receiving module (1001) configured to receive a service order request message from a terminal device, and
A request module (1002) configured to send a service order request or service cancellation request to a service provider in accordance with the service order request message.
E Bei the first and the transmission module (1003) configured to transmit a result of the order data or services released to the terminal device in accordance with the feedback message for the service order request message sent from the service provider,
The request module (1002)
A paging unit configured to send a paging request containing order information including the Internet Protocol IP address and port number information of at least one ordering agent server to the terminal device.
A receiving unit configured to receive an access request from the terminal device, and a receiving unit.
An analysis unit configured to analyze the access request to obtain port number information corresponding to the terminal device and determine a target service provider according to the port number corresponding to the terminal device.
A transmission unit configured to send a service order request or a service cancellation request to the target service provider.
The service order request message includes a communication service order or change, an operator change, an operator order and an operator service cancellation.
Service ordering device (1000).
サービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信する前に、前記端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含む注文情報が含まれるページング要求を前記端末装置へ送信するように構成される第2の送信モジュールと、
前記端末装置へページング要求が送信された後に、前記端末装置の認証結果を受信するように構成される第2の受信モジュールと、
前記認証結果に従って前記端末装置が認証に成功したと判定する場合に、前記要求メッセージに従ってサービス提供者へサービス注文要求またはサービス解除要求を送信するステップを実行するように構成される実行モジュールと、をさらに備える、
請求項に記載の装置(1000)。
Prior to sending a service order request or service cancellation request to the service provider, a paging request containing order information including the international mobile device identity number IMEI, the international mobile subscriber identification number IMSI and the verification code of the terminal device is made. A second transmission module configured to transmit to the terminal device,
A second receiving module configured to receive the authentication result of the terminal device after the paging request is transmitted to the terminal device.
An execution module configured to execute a step of transmitting a service order request or a service cancellation request to a service provider according to the request message when the terminal device determines that the authentication is successful according to the authentication result. Further prepare
The device (1000) according to claim 6.
サーバ側から送信されたページングメッセージを受信し、前記ページングメッセージに注文情報が含まれている場合、端末装置を起動するように構成される起動モジュール(1101)と、
前記注文情報に従って前記サーバへアクセス要求を送信するように構成される第3の送信モジュール(1102)と、
前記サーバにアクセスした後に、前記サーバからの注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される第3の受信モジュール(1103)と、を備え、
前記注文情報は、少なくとも1つの注文代行サーバのインターネットプロトコルIPアドレスおよびポート番号情報を含み、
第3の送信モジュール(1102)は、前記端末装置を起動した後に、注文代行サーバのインターネットプロトコルIPアドレス及び前記端末装置に対応するポート番号情報に従って注文代行サーバへアクセス要求を送信するように構成され、
前記第3の受信モジュール(1103)は、前記注文代行サーバから送信された注文データまたはサービス解除の結果を受信するように構成される、
端末装置サービス注文装置(1100)。
A start module (1101) configured to start the terminal device when the paging message sent from the server side is received and the paging message contains order information.
A third transmission module (1102) configured to transmit an access request to the server according to the order information.
After accessing the server, Bei give a third and a receiving module (1103) configured to receive the result of the order data or services canceled from the server,
The order information includes the Internet protocol IP address and port number information of at least one order agency server.
The third transmission module (1102) is configured to transmit an access request to the ordering agency server according to the Internet protocol IP address of the ordering agency server and the port number information corresponding to the terminal device after starting the terminal device. ,
The third receiving module (1103) is configured to receive the order data or the result of service cancellation transmitted from the ordering agency server.
Terminal device service ordering device (1100).
前記注文情報は、前記端末装置の国際移動体装置識別番号IMEI、国際移動体加入者識別番号IMSI及び認証コードを含み、
前記装置(1100)は、前記端末装置を起動した後に、前記端末装置のIMEI、IMSI及び認証コードに従って認証を行って認証結果を得,前記認証結果を前記サーバに送信するように構成される認証モジュールをさらに備える、
請求項に記載の装置(1100)。
The order information includes the international mobile device identification number IMEI of the terminal device, the international mobile subscriber identification number IMSI, and the authentication code.
After starting the terminal device, the device (1100) authenticates according to the IMEI, IMSI and the authentication code of the terminal device to obtain an authentication result, and the authentication result is transmitted to the server. With more modules,
The device (1100) according to claim 8.
前記サーバ側から送信された注文データを受信した後に、前記注文データを仮想顧客識別モジュールSIMに書き込んで記憶し、サービス解除の結果を受信した後に、前記SIMで既存の注文データを削除するように構成される仮想顧客識別モジュールSIMをさらに備える、
請求項8または9に記載の装置(1100)。
After receiving the order data transmitted from the server side, the order data is written and stored in the virtual customer identification module SIM, and after receiving the service cancellation result, the existing order data is deleted by the SIM. Further equipped with a virtual customer identification module SIM to be configured,
The device (1100) according to claim 8 or 9.
プロセッサに実行されると、上記請求項1または2に記載の方法を実現するコンピュータ実行可能な指令が記憶される、
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
When executed by the processor, a computer-executable command that implements the method according to claim 1 or 2 is stored.
Computer-readable storage medium.
プロセッサに実行されると、上記請求項3から5のいずれか1項に記載の方法を実現するコンピュータ実行可能な指令が記憶される、
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。

When executed by the processor, a computer-executable command that realizes the method according to any one of claims 3 to 5 is stored.
Computer-readable storage medium.

JP2019527559A 2016-11-23 2017-11-22 Service ordering method and equipment Active JP6884209B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611042688.5 2016-11-23
CN201611042688.5A CN108093394B (en) 2016-11-23 2016-11-23 Method and device for ordering service
PCT/CN2017/112389 WO2018095336A1 (en) 2016-11-23 2017-11-22 Order service method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502894A JP2020502894A (en) 2020-01-23
JP6884209B2 true JP6884209B2 (en) 2021-06-09

Family

ID=62170914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527559A Active JP6884209B2 (en) 2016-11-23 2017-11-22 Service ordering method and equipment

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6884209B2 (en)
KR (1) KR102252562B1 (en)
CN (1) CN108093394B (en)
WO (1) WO2018095336A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109285049B (en) * 2018-08-28 2022-06-21 北京三快在线科技有限公司 Order checking method, system, electronic equipment and storage medium
US11516649B2 (en) * 2018-10-29 2022-11-29 Apple Inc. Mechanism to activate and manage a standalone device for cellular service
CN112492548B (en) * 2020-10-31 2022-08-05 联通***集成有限公司贵州省分公司 eSIM download communication system and communication method thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100834457B1 (en) * 2004-03-26 2008-06-05 삼성전자주식회사 Method and system for subscribing a digital broadcasting service by using mobile telecommunication network
CN102026094B (en) * 2009-09-17 2014-03-26 ***通信集团公司 Multimedia message service processing method, multimedia message center and mobile communication system
CN102696267B (en) * 2009-11-25 2016-08-10 交互数字专利控股公司 Machine type communication preregistration
CN101917483B (en) * 2010-08-18 2015-11-25 中国电信股份有限公司 The implementation method of terminal communication of internet of things management and control, system and equipment
TWI455621B (en) * 2011-02-16 2014-10-01 Htc Corp Service networks and methods for handling machine type communicaion (mtc) device triggering
CN102421089B (en) * 2011-12-06 2015-03-25 中国联合网络通信集团有限公司 Service request processing method, platform thereof and system thereof
CN103188082B (en) * 2011-12-30 2016-12-07 ***通信集团公司 A kind of internet-of-things terminal accounting management method and system
FR2991124B1 (en) * 2012-05-22 2015-05-15 Sagemcom Energy & Telecom Sas DEVICE AND METHOD FOR INTERCONNECTING TWO SUB-NETWORKS
WO2015010294A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 华为技术有限公司 Method for dynamically changing mobile networks, subscription data manager and user equipment
CN104703199B (en) * 2013-12-05 2018-05-11 华为终端(东莞)有限公司 Management method, relevant device and the system of universal embedded integrated circuit card
CN105530226B (en) * 2014-09-30 2019-01-15 中国电信股份有限公司 Content distribution network system and its connection control method and system
CN105591760A (en) * 2014-10-22 2016-05-18 中兴通讯股份有限公司 Method, apparatus, and system for waking up terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
CN108093394B (en) 2020-11-06
WO2018095336A1 (en) 2018-05-31
KR20190069534A (en) 2019-06-19
JP2020502894A (en) 2020-01-23
KR102252562B1 (en) 2021-05-20
CN108093394A (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11039298B2 (en) Method and apparatus for remotely providing profile in communication system
US9197639B2 (en) Method for sharing data of device in M2M communication and system therefor
CN112566051B (en) Method and apparatus for efficiently transferring multiple cellular ticket services
JP5805873B2 (en) Method and apparatus for M2M device subscription
KR20190094242A (en) How to choose a network slice, user equipment, and network devices
US10721616B2 (en) Subscription information download method, related device, and system
JP7235161B2 (en) Malfunctioning UE detection method and device using data analysis
JP6884209B2 (en) Service ordering method and equipment
WO2018045983A1 (en) Information processing method and device, and network system
JP7393428B2 (en) Method and device for parameter setting
CN112672336B (en) Method, communication device and communication system for realizing external authentication
CN105472597B (en) Application registration method and device
CN108243631B (en) Network access method and equipment
US10219309B2 (en) D2D service authorizing method and device and home near field communication server
US11228896B2 (en) Authorization of roaming for new radio subscribers via an alternative radio access technology
WO2019196963A1 (en) Method and device for accessing network slice, storage medium, electronic device
CN114691734A (en) Cache control method and device, computer readable medium and electronic device
CN114128329A (en) Method and apparatus for utilizing open function of wireless communication network
CN104735749A (en) Network accessing method, wireless router, and portal platform server
US20220182823A1 (en) Control apparatus, radio communication system, control method, and program
EP4175337A1 (en) Method for managing at least one euicc information set (eis) of a euicc and intermediate buffer proxy
US11800596B2 (en) Systems and methods for temporary service provisioning
WO2023017693A1 (en) User equipment, server, and method therefore
CN116471590A (en) Terminal access method, device and authentication service function network element
GB2594930A (en) Authentication of devices to third party services

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6884209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250