JP6865171B2 - 締結部材 - Google Patents

締結部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6865171B2
JP6865171B2 JP2017537870A JP2017537870A JP6865171B2 JP 6865171 B2 JP6865171 B2 JP 6865171B2 JP 2017537870 A JP2017537870 A JP 2017537870A JP 2017537870 A JP2017537870 A JP 2017537870A JP 6865171 B2 JP6865171 B2 JP 6865171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
fastening member
less
aluminum alloy
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017537870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017038726A1 (ja
Inventor
風間 俊男
俊男 風間
教良 金田
教良 金田
俊 平井
俊 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Publication of JPWO2017038726A1 publication Critical patent/JPWO2017038726A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865171B2 publication Critical patent/JP6865171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/06Solid rivets made in one piece
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/16Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with magnesium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/06Surface treatment of parts furnished with screw-thread, e.g. for preventing seizure or fretting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • F16B35/048Specially-shaped necks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/005Nuts or like thread-engaging members into which threads are cut during screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/02Shape of thread; Special thread-forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/14Cap nuts; Nut caps or bolt caps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

本発明は、複数の部材を締結する締結部材および該締結部材の製造に用いる締結部材用棒状部材に関する。
従来、自動車の燃費向上を実現するための一つの方策として、各種部品の軽量化が追求されている。例えば、エンジンブロックの材料として、鋳鉄の代わりにアルミニウム合金を使用したり、エンジンカバーやオイルパンの材料として、鋼の代わりにマグネシウム合金が使われるようになってきている。
上述したアルミニウム合金またはマグネシウム合金からなる部品同士を従来の鋼製ボルトによって締結する場合、アルミニウム合金やマグネシウム合金の線膨張係数と鋼の線膨張係数との差が大きいことに起因してゆるみが発生しやすい上、異種金属の接触による腐食も発生しやすい。このため、締結の信頼性を十分確保するには、部品のねじ穴を深くして鋼製ボルトの軸部長さを長くしたり、鋼製ボルトの径を太くしたりしなければならない。ところが、鋼製ボルトの軸部長さは部品の肉厚に影響を及ぼす一方、鋼製ボルトの径の太さは部品のねじ穴を設けるフランジ部分の幅に影響を及ぼすため、アルミニウム合金やマグネシウム合金からなる部品の締結用に鋼製ボルトを使用することは、軽量化を追求する上で障害となっていた。
このような鋼製ボルトの問題を解決するために、アルミニウム合金やマグネシウム合金からなる部品同士を締結する締結部材として、アルミニウム合金製のボルトを採用する動きも広がってきている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1では、ボルト製造時の加工性に優れるとともに十分な強度を備えるボルト用の材料として、6000系のアルミニウム合金が開示されている。アルミニウム合金製のボルトは、各種部品を構成するアルミニウム合金やマグネシウム合金との線膨張係数の差が小さくかつ異種金属接触腐食が小さいため、部品のねじ穴を浅くしたりボルトの径を細くしたりしても締結の信頼性を確保することができ、軽量化を図るのに好適である。
上述した6000系のアルミニウム合金よりも高強度のアルミニウム合金として、2000系のアルミニウム合金が知られている。2000系のアルミニウム合金を用いれば、6000系のアルミニウム合金製のボルトよりも高強度のボルトを作成することができる。
特許第5335056号公報
しかしながら、一般に2000系のアルミニウム合金は、6000系のアルミニウム合金と比較して耐応力腐食割れ性に劣るため、ボルトとして適用する場合には、耐応力腐食割れ性を改善する必要があった。このような状況の下、強度および耐応力腐食割れ性に優れた材料からなる締結部材が求められていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材および該締結部材の製造に用いる締結部材用棒状部材を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る締結部材は、複数の部材を締結する締結部材であって、亜鉛を0.005wt%以上6.5wt%以下含むとともに、マグネシウムを0.6wt%以上2.0wt%以下含むアルミニウム合金からなり、前記複数の部材の少なくともいずれか一つと接触する部分に設けられる第1合金部と、マグネシウムを0.2wt%より大きく2.3wt%以下含むとともに、銅を1.0wt%より大きく8.0wt%以下含むアルミニウム合金からなり、前記第1合金部に接合されてなる第2合金部と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る締結部材は、上記発明において、前記第2合金部のビッカース硬さが130以上であることを特徴とする。
本発明に係る締結部材は、上記発明において、前記第1合金部の表面の一部にねじ山が形成されたことを特徴とする。
本発明に係る締結部材は、上記発明において、前記ねじ山が外周の少なくとも一部に形成された円柱状の軸部、該軸部の軸線方向の一端に設けられる頭部、および前記軸部と前記頭部との境界をなす首部を有する雄ねじであり、前記第1合金部は、前記ねじ山の表層部分、前記首部の表面、および前記頭部の座面の表層部分を少なくとも構成し、前記第1合金部のうち前記ねじ山の表層部分の径方向の厚さが前記軸部の最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする。
本発明に係る締結部材は、上記発明において、中心部に形成される穴の内面に前記ねじ山が形成された雌ねじであり、前記第2合金部は、前記第1合金部の外周側に位置し、前記第1合金部の径方向の厚さが前記雌ねじの最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする。
本発明に係る締結部材は、上記発明において、円柱状の軸部、該軸部の軸線方向の一端部に設けられる頭部、および前記軸部と前記頭部との境界をなす首部を有するリベットであり、前記第1合金部は、前記軸部の表層部分、前記首部の表面、および前記頭部の座面の表層部分を少なくとも構成し、前記軸部における前記第1合金部の径方向の厚さが前記軸部の外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする。
本発明に係る締結部材用棒状部材は、円柱状をなし、マグネシウムを0.2wt%より大きく2.3wt%以下含むとともに、銅を1.0wt%より大きく8.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる芯部と、前記芯部の側面を隙間なく被覆する中空円柱状をなし、亜鉛を0.005wt%以上6.5wt%以下含むとともに、マグネシウムを0.6wt%以上2.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる外周部と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る締結部材用棒状部材は、上記発明において、前記外周部の径方向の厚さは、前記外周部の最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする。
本発明に係る締結部材用棒状部材は、中空円柱状をなし、亜鉛を0.005wt%以上6.5wt%以下含むとともに、マグネシウムを0.6wt%以上2.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる芯部と、前記芯部の側面を隙間なく被覆する中空円柱状をなし、マグネシウムを0.2wt%より大きく2.3wt%以下含むとともに、銅を1.0wt%より大きく8.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる外周部と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る締結部材用棒状部材は、上記発明において、前記芯部の径方向の厚さは、前記外周部の最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする。
本発明によれば、高強度のアルミニウム合金と耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金とを備えたクラッド材を用いることにより、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る締結部材の構成を示す側面図である。 図2は、図1に示す締結部材の中心軸を通過する断面図である。 図3は、図2の領域Dの拡大図である。 図4は、本発明の実施の形態1に係る締結部材用棒状部材の構成を示す断面図である。 図5は、本発明の実施の形態2に係る締結部材の構成を示す平面図である。 図6は、図5のA−A線断面図である。 図7は、本発明の実施の形態2に係る締結部材用棒状部材の構成を示す断面図である。 図8は、本発明の実施の形態2に係る締結部材用棒状部材に対してくり抜き加工を行った後の構成を示す断面図である。 図9は、本発明の実施の形態3に係る締結部材の構成を示す側面図である。 図10は、図9に示す締結部材の中心軸を通過する断面図である。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)を説明する。なお、図面は模式的なものであって、各部分の厚みと幅との関係、それぞれの部分の厚みの比率などは現実のものとは異なる場合があり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる場合がある。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る締結部材の構成を示す側面図である。図2は、図1に示す締結部材の長手方向(図1の左右方向)の中心軸を通過する断面図である。これらの図に示す締結部材1は、互いに異なる2種類のアルミニウム(Al)合金を接合することによって形成されたクラッド材からなるボルト(雄ねじの一種)である。締結部材1は、円柱状をなす軸部2と、軸部2の軸線方向(図1の左右方向)の一端に設けられる頭部3と、軸部2と頭部3との境界をなす首部4とを備える。軸部2は、表面にねじ山21が形成されたねじ部22を有する。なお、図1に示す頭部3の形状(六角トリム型)はあくまでも一例に過ぎず、その他の形状(六角フランジ型、なべ型、皿型、トラス型、平型等)を有していても構わない。
締結部材1は、互いに異なる2種類のアルミニウム合金を用いてそれぞれ形成される第1合金部1aおよび第2合金部1bを有する。第1合金部1aは、締結対象の部材と接触する部分に設けられる。すなわち、第1合金部1aは、ねじ山21を含む軸部2の表層部分、首部4の表面、頭部3の座面31および側面32の表層部分を構成する。第2合金部1bは、軸部2および頭部3における径方向の内周側を構成し、第1合金部1aと接合されている。なお、締結部材1によって締結対象の複数の部材同士を締結した状態で、複数の部材のいずれとも接触しない部分は、第2合金部1bが露出するような構成としてもよい。
第1合金部1aは、亜鉛(Zn)を0.005wt%以上6.5wt%以下含むとともに、マグネシウム(Mg)を0.6wt%以上2.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる。このアルミニウム合金は、好ましくは銅(Cu)、クロム(Cr)、ジルコニウム(Zr)、鉄(Fe)、ケイ素(Si)、マンガン(Mn)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、スカンジウム(Sc)、ニッケル(Ni)、ビスマス(Bi)からなる群より選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含む。このような組成を有するアルミニウム合金としては、例えばA6056を挙げることができる。A6056は、Al−Mg-Siを主要元素とする合金であり、比較的高い強度を有するとともに、耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金として知られている。第1合金部1aの厚さは、10μm以上1.5mm以下である。特に、軸部2における第1合金部1aの径方向の厚さは、軸部2の最大外径r1(図2参照)の1/2000以上1/10以下である。
第2合金部1bは、マグネシウム(Mg)を0.2wt%より大きく2.3wt%以下含み、銅(Cu)を1.0wt%より大きく8.0wt%以下含むアルミニウム合金からなる。このアルミニウム合金は、好ましくは亜鉛(Zn)、クロム(Cr)、ジルコニウム(Zr)、鉄(Fe)、ケイ素(Si)、マンガン(Mn)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、スカンジウム(Sc)からなる群より選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含む。例えば、第2合金部1bを構成するアルミニウム合金は、上記のマグネシウムおよび銅に加え、好ましくは、亜鉛(Zn)を0.5wt%以下、マンガンを1.2wt%以下、ジルコニウムを0.25wt%以下、ニッケルを2.5wt%以下含む。このような組成を有するアルミニウム合金として、例えばA2024、A2618を挙げることができる。A2024、A2618は、高強度のアルミニウム合金として知られている。第2合金部1bの具体的な強度として、ビッカース硬さが130以上であることが望ましい。
図3は、図2の領域Dの拡大図である。図3に示すように、第1合金部1aのうちねじ部22のねじ山21の表層部分の径方向の厚さは必ずしも均一ではなく、頂21aの厚さt1は谷底21bの厚さt2よりも大きい(t1>t2)。厚さt2は、例えば10μm以上100μm以下である。また、ねじ山21の表層部分の径方向の厚さは、軸部2の最大外径r1の1/2000以上1/10以下の範囲に含まれる。これにより、ねじ部22のうち少なくとも締結対象の部材と接触する部分はすべて、耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金となる。
また、第1合金部1aにおけるねじ部22の頂21aの高さをh1、第2合金部1bにおけるねじ部22の頂23aの高さをh2とすると、頂23aの高さh2は、h1/4以上3h1/4以下であることが好ましい。ここでいう高さh1は、頂21aから谷部21bまでの径方向の距離に相当する。また、高さh2は、第2合金部1bにおけるねじ部22の頂23aから谷部23bまでの径方向の距離に相当する。
図4は、締結部材1の原材料である締結部材用棒状部材の構成を示す断面図である。同図に示す締結部材用棒状部材100(以下、単に「棒状部材100」という)は、第2合金部1bと同じアルミニウム合金からなる円柱状の芯部101と、芯部101の外周を被覆し、第1合金部1aと同じアルミニウム合金からなる外周部102とを備えた2層構造の円柱状をなす。外周部102の厚さt100は、棒状部材100の直径r100の1/2000以上1/10以下(r100/2000≦t100≦r100/10)である。締結部材1は、棒状部材100に対して伸線加工やヘッダ加工等を施すことによって成形される。このような成形を可能とするためには、成形後に第2合金部1bとなる芯部101を構成するアルミニウム合金の室温(1〜35℃程度)における破断伸びが8%以上であることが望ましい。
棒状部材100に対して伸線加工およびヘッダ加工を施すことによって締結部材1を形成すると、ねじ部22では、金属結晶がねじ表面形状に沿って繊維状に引き延ばされるファイバーフローが見られる。ねじ部22にき裂が生じる場合には、ファイバーフローを横切るようにき裂が進む。したがって、ファイバーフローがあることにより、応力腐食割れを抑制することができる。
以上説明した本発明の実施の形態1によれば、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる第1合金部を備えるとともに、上記以外の部分に高強度のアルミニウム合金からなる第2合金部を備えた2層構造とすることによって、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材を提供することができる。
また、本実施の形態1によれば、第1合金部の表面の一部にねじ山が形成されているため、締結対象の部材との接触部分の耐応力腐食割れ性を向上させることができる。
また、本実施の形態1によれば、ねじ山を含む外周側が第1合金部である雄ねじを構成し、雄ねじのねじ山の表層部分の径方向の厚さがねじ部の外径の1/2000以上1/10以下であるため、強度と耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させることができる。
また、本実施の形態1によれば、中空円柱状をなし、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる外周部を備えるとともに、外周部によって隙間なく被覆される円柱状をなし、高強度のアルミニウム合金からなる芯部とを備えたクラッド材である締結部材用棒状部材を構成することにより、従来と同様の製造方法により、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材(雄ねじ)を成形することができる。
また、本実施の形態1によれば、締結部材用棒状部材の外周部の径方向の厚さは、当該締結部材用棒状部材の径の1/2000以上1/10以下であるため、成形後の締結部材(雄ねじ)において、強度と耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させることができる。
(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2に係る締結部材の構成を示す平面図である。図6は、図5のA−A線断面図である。これらの図に示す締結部材5は、互いに異なる2種類のアルミニウム合金を接合することによって形成されたクラッド材からなるナット(雌ねじの一種)である。締結部材5は、中空円柱状をなしており、中心部に形成される穴51の内面にねじ山52が形成されている。なお、図5に示す締結部材5の形状(六角ナット)はあくまでも一例に過ぎず、他の形状を有するナット(フランジ付ナット、袋ナット、高ナット等)として実現することも可能である。
締結部材5は、互いに異なる2種類のアルミニウム合金を用いてそれぞれ形成される第1合金部5aおよび第2合金部5bを備える。第1合金部5aは、締結対象の部材と接触する部分であるねじ山52の表層部分を構成するリング状をなす。第2合金部5bは、第1合金部5aの外周面を被覆するリング状をなす。
第1合金部5aは、実施の形態1の第1合金部1aと同様のアルミニウム合金からなり、第2合金部5bは、実施の形態1の第2合金部1bと同様のアルミニウム合金からなる。第1合金部5aの厚さが10μm以上1.5mm以下である点は、第1合金部1aと同様である。また、第1合金部5aの径方向の厚さは、締結部材5の最大外径(円相当外径)r2(図6を参照)の1/2000以上1/10以下である。さらに、第2合金部5bのビッカース硬さが130以上である点や、第2合金部5bの室温での破断伸びが8%以上であることが望ましい点も第2合金部1bと同様である。
第1合金部5aのうちねじ山52の表層部分の径方向の厚さは必ずしも均一ではなく、締結部材5の最大外径(円相当外径)r2の1/2000以上1/10以下の範囲に含まれる。これにより、少なくとも締結対象の部材と接触する部分であるねじ山52はすべて、耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金となる。
図7は、締結部材5の原材料である締結部材用棒状部材の構成を示す断面図である。同図に示す締結部材用棒状部材200(以下、単に「棒状部材200」という)は、第1合金部5aと同じアルミニウム合金からなる円柱状の芯部201と、芯部201の外周を隙間なく被覆し、第2合金部5bと同じアルミニウム合金からなる外周部202とを備えた2層構造の円柱状をなすクラッド材である。締結部材5は、棒状部材200に対して伸線加工、芯部201のくり抜き加工、およびヘッダ加工等を施すことによって成形される。このような成形を可能とするためには、成形後に第2合金部5bとなる外周部202を構成するアルミニウム合金の室温における破断伸びが8%以上であることが望ましい。
図8は、棒状部材200に対して芯部201のくり抜き加工を行った後の構成を示す断面図である。図8に示す棒状部材200´は、中空円柱状の芯部201´と、芯部201´の側面を隙間なく被覆する外周部202´とを備える。このうち、芯部201´の径方向の厚さt200は、棒状部材200´の直径r200の1/2000以上1/10以下(r200/2000≦t200≦r200/10)である。本実施の形態2では、棒状部材200に対して伸線加工を行った後、くり抜き加工を行うことによって穴211´を形成した芯部201´を備えた棒状部材200´を得る。その後、棒状部材200´に対してヘッダ加工等を施すことによって締結部材5を形成する。なお、棒状部材200に対してくり抜き加工を行った後に伸線加工を行ってもよい。また、棒状部材200に対して伸線加工を行った後、締結部材5(ナット)を形成するために必要な長さに切断した後で、くり抜き加工を行ってもよい。
以上説明した本発明の実施の形態2によれば、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる第1合金部を備えるとともに、第1合金部の外周側に強度に優れたアルミニウム合金からなる第2合金部を備えた2層構造とすることによって、実施の形態1と同様、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材を提供することができる。
また、本実施の形態2によれば、第1合金部の表面の一部にねじ山が形成されているため、締結対象の部材との接触部分の耐応力腐食割れ性を向上させることができる。
また、本実施の形態2によれば、内周側が第1合金部である雌ねじを構成し、第1合金部の径方向の厚さが雌ねじの最大外径の1/2000以上1/10以下であるため、強度と耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させることができる。
また、本実施の形態2によれば、中空円柱状をなし、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる芯部を備えるとともに、円柱状をなして深部の外周を被覆し、高強度のアルミニウム合金からなる外周部とを備え、芯部の径方向の厚さが、外周部の最大外径の1/2000以上1/10以下である締結部材用棒状部材を構成することにより、従来と同様の製造方法により、強度および耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させた締結部材(ナット)を成形することができる。
(実施の形態3)
図9は、本発明の実施の形態3に係る締結部材の構成を示す側面図である。図10は、図9に示す締結部材の長手方向(図9の左右方向)の中心軸を通過する断面図である。これらの図に示す締結部材6は、互いに異なる2種類のアルミニウム合金を接合することによって形成されたクラッド材からなるリベットである。締結部材6は、円柱状の軸部7と、軸部7をなす円柱の高さ方向(図9の左右方向)の一端に設けられる頭部8と、軸部7と頭部8との境界をなす首部9とを備える。なお、図9に示す頭部8の形状(丸型)はあくまでも一例に過ぎず、その他の形状(皿型等)を有していても構わない。
締結部材6は、互いに異なる2種類のアルミニウム合金を用いてそれぞれ形成される第1合金部6aおよび第2合金部6bを備える。第1合金部6aは、締結対象の部材と接触する部分に設けられる。すなわち、第1合金部6aは、軸部7の表層部分、首部9の表面、頭部8の座面81の表層部分、および頭部8の表面82のうち座面81に連なる領域の少なくとも一部の表層部分を構成する。第2合金部6bは、軸部7の内周側および頭部8の第1合金部6a以外の部分を構成する。
第1合金部6aは、実施の形態1の第1合金部1aと同様のアルミニウム合金からなり、第2合金部6bは、実施の形態1の第2合金部1bと同様のアルミニウム合金からなる。第1合金部6aの厚さが10μm以上1.5mm以下である点は、第1合金部1aと同様である。また、軸部7における第1合金部6aの径方向の厚さt3は、軸部7の外径r3(図10を参照)の1/2000以上1/10以下である。さらに、第2合金部6bのビッカース硬さが130以上である点や、第2合金部6bの室温での破断伸びが8%以上である点も第2合金部1bと同様である。
軸部7における第1合金部6aの厚さt3は、軸部7の外径r3の1/2000以上1/10以下(r3/2000≦t3≦r3/10)である。このような締結部材6は、図4に示す棒状部材100に対して伸線加工やヘッダ加工等を施すことによって成形することができる。
以上説明した本発明の実施の形態3によれば、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる第1合金部を備えるとともに、上記以外の部分に強度に優れたアルミニウム合金からなる第2合金部を備えた2層構造とすることによって、実施の形態1と同様、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材を提供することができる。
また、本実施の形態3によれば、外周側が第1合金部であるリベットを構成し、リベットの軸部における第1合金部の径方向の厚さが軸部の外径の1/2000以上1/10以下であるため、強度と耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させることができる。
また、本実施の形態3によれば、中空円柱状をなし、締結対象の部材と接触する部分に耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる外周部を備えるとともに、外周部によって隙間なく被覆される円柱状をなし、高強度のアルミニウム合金からなる芯部とを備えたクラッド材である締結部材用棒状部材を構成することにより、従来と同様の製造方法により、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材(リベット)を成形することができる。
また、本実施の形態3によれば、締結部材用棒状部材の外周部の径方向の厚さは、当該締結部材用棒状部材の径の1/2000以上1/10以下であるため、成形後の締結部材(リベット)において、強度と耐応力腐食割れ性を適切なバランスで両立させることができる。
ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態1〜3によってのみ限定されるべきものではない。例えば、本発明に係る締結部材を、ボルト以外の雄ねじである小ねじやタッピンねじとして実現することも可能である。
また、本発明において、さらに耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金からなる層を第1合金部の表面に設けることも可能である。このようなアルミニウム合金としては、例えば3000系、4000系、5000系、6000系、7000系のアルミニウム合金を挙げることができる。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含みうるものであり、請求の範囲により特定される技術的思想を逸脱しない範囲内において種々の設計変更等を施すことが可能である。
以上のように、本発明に係る締結部材、および該締結部材の製造に用いる締結部材用棒状部材は、強度および耐応力腐食割れ性に優れた締結部材を得るのに好適である。
1、5、6 締結部材
1a、5a、6a 第1合金部
1b、5b、6b 第2合金部
2、7 軸部
3、8 頭部
4、9 首部
21、52 ねじ山
21a 頂
21b 谷底
22 ねじ部
31、81 座面
32 側面
51、211’ 穴
82 表面
100、200、200’ 締結部材用棒状部材
101、201、201’ 芯部
102、202、202’ 外周部

Claims (4)

  1. 複数の部材を締結する締結部材であって、
    亜鉛を0.005wt%以上6.5wt%以下含むとともに、マグネシウムを0.6wt%以上2.0wt%以下含むアルミニウム合金からなり、前記複数の部材の少なくともいずれか一つと接触する部分に設けられる第1合金部と、
    マグネシウムを0.2wt%より大きく2.3wt%以下含むとともに、銅を1.0wt%より大きく8.0wt%以下含むアルミニウム合金からなり、前記第1合金部に接合されてなる第2合金部と、
    を備え
    前記第1合金部の表面の一部にねじ山が形成され、
    前記第2合金部は、前記第1合金部との接合面において、前記ねじ山に応じて形成される頂および谷部を有する、
    ことを特徴とする締結部材。
  2. 前記第2合金部のビッカース硬さが130以上であることを特徴とする請求項1に記載の締結部材。
  3. 前記ねじ山が外周の少なくとも一部に形成された円柱状の軸部、該軸部の軸線方向の一端に設けられる頭部、および前記軸部と前記頭部との境界をなす首部を有する雄ねじであり、
    前記第1合金部は、前記ねじ山の表層部分、前記首部の表面、および前記頭部の座面の表層部分を少なくとも構成し、
    前記第1合金部のうち前記ねじ山の表層部分の径方向の厚さが前記軸部の最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする請求項に記載の締結部材。
  4. 中心部に形成される穴の内面に前記ねじ山が形成された雌ねじであり、
    前記第2合金部は、前記第1合金部の外周側に位置し、
    前記第1合金部の径方向の厚さが前記雌ねじの最大外径の1/2000以上1/10以下であることを特徴とする請求項に記載の締結部材。
JP2017537870A 2015-08-28 2016-08-26 締結部材 Active JP6865171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169599 2015-08-28
JP2015169599 2015-08-28
PCT/JP2016/075097 WO2017038726A1 (ja) 2015-08-28 2016-08-26 締結部材および締結部材用棒状部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017038726A1 JPWO2017038726A1 (ja) 2018-06-14
JP6865171B2 true JP6865171B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=58187596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537870A Active JP6865171B2 (ja) 2015-08-28 2016-08-26 締結部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10767678B2 (ja)
EP (1) EP3343049B1 (ja)
JP (1) JP6865171B2 (ja)
CN (1) CN107923429B (ja)
WO (1) WO2017038726A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110446862B (zh) * 2017-03-24 2022-02-01 日本发条株式会社 紧固部件
EP3730639A4 (en) * 2017-12-22 2021-07-28 NHK Spring Co., Ltd. ALUMINUM ALLOY, ALUMINUM ALLOY SPRING AND ALUMINUM ALLOY FASTENING ELEMENT
US11724804B2 (en) * 2019-04-11 2023-08-15 Textron Innovations Inc. Aircraft coupling mechanism

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141642A (en) * 1974-10-05 1976-04-08 Nippon Kokan Kk Kochoryokukobuzaino hyomenshorihoho
JPS51141642A (en) 1975-06-02 1976-12-06 Oki Electric Ind Co Ltd Thermal head
DE3328890A1 (de) * 1983-08-10 1985-02-28 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung dauerschlagbarer al-niete
US4695213A (en) * 1984-11-29 1987-09-22 Lockheed Corporation Controlled expansion protruding-head rivet design
US4817264A (en) 1987-08-10 1989-04-04 Shur-Lok Corporation Fastener and assembly process
US5522950A (en) * 1993-03-22 1996-06-04 Aluminum Company Of America Substantially lead-free 6XXX aluminum alloy
TW374096B (en) * 1995-01-10 1999-11-11 Nihon Parkerizing Process for hot dip-coating a steel material with a molten aluminum alloy according to an one-stage metal alloy coating method using a flux
JP3053352B2 (ja) * 1995-04-14 2000-06-19 株式会社神戸製鋼所 破壊靭性、疲労特性および成形性の優れた熱処理型Al合金
DE19840298A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-16 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstgewindeformende Schraube aus Leichtmetall und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6772500B2 (en) * 2001-10-25 2004-08-10 Allfast Fastening Systems, Inc. Method of forming holes for permanent fasteners
JP2008106848A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Taiheiyo Cement Corp Al基複合材製ネジおよびその製造方法
JP4925971B2 (ja) * 2006-11-16 2012-05-09 廣司 尾上 高張力鋼板用タッピンねじ類の製造方法
DE102007000485B3 (de) * 2007-09-05 2008-10-16 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungselement
JP5540780B2 (ja) 2009-05-29 2014-07-02 住友電気工業株式会社 マグネシウム合金の線状体及びボルト、ナット並びにワッシャー
CN101736248B (zh) * 2009-12-28 2011-04-20 江苏麟龙新材料股份有限公司 含铝-硅-锌-稀土-镁-铁-铜-锰-铬-锆的热浸镀合金及其制备方法
JP5495183B2 (ja) 2010-03-15 2014-05-21 日産自動車株式会社 アルミニウム合金及びアルミニウム合金製高強度ボルト
KR101055373B1 (ko) * 2011-01-27 2011-08-08 지케이 주식회사 다이캐스팅용 알루미늄합금
FR2976637B1 (fr) * 2011-06-20 2015-05-01 Eris Element de fixation et son procede de fabrication
JP5335056B2 (ja) 2011-11-16 2013-11-06 住友電気工業株式会社 ボルト用アルミニウム合金線及びボルト並びにそれらの製造方法
CN102925770B (zh) * 2012-08-27 2014-07-09 安徽家园铝业有限公司 氧化着色电泳涂漆铝合金型材的生产方法
KR102132028B1 (ko) * 2012-11-07 2020-08-05 현대자동차(주) 차량 휠너트 및 그 제조방법
JP2015034622A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社東芝 ボルト及びボルトの製造方法、このボルトを使用した原子炉内構造物、この原子炉内構造物の補修方法
CN106164504B (zh) * 2014-03-20 2019-05-28 日本发条株式会社 紧固部件以及紧固部件用棒状部件
EP3363924B1 (de) * 2017-02-17 2019-04-10 Drahtwerk Elisental W. Erdmann GmbH & Co. Aluminiumlegierung

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017038726A1 (ja) 2018-06-14
EP3343049A4 (en) 2019-03-20
CN107923429B (zh) 2020-07-28
US10767678B2 (en) 2020-09-08
EP3343049A1 (en) 2018-07-04
US20190003507A1 (en) 2019-01-03
CN107923429A (zh) 2018-04-17
EP3343049B1 (en) 2020-09-16
WO2017038726A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378317B2 (ja) 締結部材および締結部材用棒状部材
JP6865171B2 (ja) 締結部材
EP1483493A1 (de) Mehrteiliger gekühlter kolben für einen verbrennungsmotor
JP4562810B2 (ja) ホイール及びその製造方法
EP0714479B1 (de) Kolben für brennkraftmaschinen, insbesondere für dieselmotoren
CN104114300B (zh) 耐腐蚀螺栓、这种螺栓在腐蚀环境中的应用以及用于制造这种螺栓的方法
FR3092119B1 (fr) Procédé de fabrication d'une pièce en alliage d'aluminium, l'alliage comportant au moins du zirconium et du magnésium
JP6577652B2 (ja) アルミニウム合金および締結部材
US7374494B2 (en) Fluid connector
JP6815482B2 (ja) 締結部材
CN110099757B (zh) 连接管及其制造方法
WO2013075701A1 (de) Kolben für einen verbrennungsmotor und verfahren zu seiner herstellung
DE102006029040A1 (de) Kolben, insbesondere für eine Brennkraftmaschine
DE102005046061A1 (de) Hebel einer schaltbaren Schlepphebelvorrichtung und Verfahren zur Herstellung desselben
JP6795812B2 (ja) アルミニウム合金製ボルト
DE2408500B2 (de) Verfahren zur herstellung von aus gusseisen mit kugelgraphit bestehenden bauteilen
JP5608248B2 (ja) サスペンション部品のテーパ孔明け加工方法
AT501315A1 (de) Zylinder-kurbelgehäuse
SU984542A1 (ru) Заготовка дл волочени
DE102012025333A1 (de) Kurbelgehäuse einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Herstellen eines Kurbelgehäuses
DE10216328A1 (de) Kolben für eine Brennkraftmaschine
DE102012025284A1 (de) Zylinderlaufbuchse und Verfahren zur Herstellung eines Motorblocks sowie Motorblock
DE202007014703U1 (de) Klemmspaltmutter
JPH1076305A (ja) 圧延用リングロール
DE202006016993U1 (de) Lagerschalenpaar

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210210

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250