JP6856530B2 - 調整可能な抵抗を有するコロナシールド材 - Google Patents

調整可能な抵抗を有するコロナシールド材 Download PDF

Info

Publication number
JP6856530B2
JP6856530B2 JP2017532985A JP2017532985A JP6856530B2 JP 6856530 B2 JP6856530 B2 JP 6856530B2 JP 2017532985 A JP2017532985 A JP 2017532985A JP 2017532985 A JP2017532985 A JP 2017532985A JP 6856530 B2 JP6856530 B2 JP 6856530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corona shield
resistance
shield material
corona
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017532985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508927A (ja
Inventor
ラング シュテフェン
ラング シュテフェン
シュタウバッハ クリスティアン
シュタウバッハ クリスティアン
プロホマン バスティアン
プロホマン バスティアン
ポールマン フリートへルム
ポールマン フリートへルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2018508927A publication Critical patent/JP2018508927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6856530B2 publication Critical patent/JP6856530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/002Inhomogeneous material in general
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/40Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for high voltage, e.g. affording protection against corona discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

本発明は特に、端部コロナシールド装置(EGS)を含むコロナシールド装置用の、調整可能な抵抗を有するコロナシールド材に関する。
部分放電を回避するために、発電機巻線ロッドまたは類似の駆動手段の主絶縁部は、内部および外部の導体層によって、中空室および分離部に対して遮蔽されている。当該部分放電は、高い使用電圧を有するあらゆる電気機械で、すなわち、動作電圧が例えばキロボルト領域、特に3.3kV領域を上回る場合に発生する。こうしたコロナシールド装置は、少なくとも、外部コロナシールド(AGS)および内部の電位調整部(IPS)を含む。主絶縁部における電界強度は、IPSから出発して半径方向でAGSへ向かって低下する。AGSは、発電機巻線ロッドの端部、すなわち、固定子コアパケットから成る巻線ロッドの出口部分の領域で終端するが、主絶縁部は、ロッド端部へ向かってさらに案内される。
従来技術による、EGS無しの発電機巻線ロッドの端部のスライド装置の断面図である。 EGSを有する発電機巻線ロッドの端部のスライド装置の断面図である。 抵抗値[Ω]に対する、コロナシールド材の粒子混合物にドープされたSiCの重量割合の曲線を示すグラフである。
ここで、例えば、変圧器および/またはリードおよび/またはケーブルなどのスライド装置は、低い部分放電使用電圧を有するように構成されている。図1には、こうした従来技術の、EGS無しの発電機巻線ロッドの端部のスライド装置が、非線形の電圧降下の略示とともに、断面図で概略的に示されている。図の下方には、銅導体1が主絶縁部2に接続される場合の電位特性のグラフが見て取れる。主絶縁部2とアースされたコアパケット4との間には、外部コロナシールド(AGS)3が存在している。各曲線6は、AGS3のエッジ5での電界線特性を示している。最大電界強度はAGSの端部/エッジ5に発生する。
また、主絶縁部の表面の電位特性が、端部コロナシールド無しの銅導体1の長さに沿って、ラジアル成分のほか、絶縁物質表面/界面に対して平行な、強度に非線形のタンジェント成分を有することも見て取れる。
電界は、図示されているように、当該領域で、ラジアル成分のほか、絶縁物質表面/界面に対して平行な、強度に非線形のタンジェント成分を有する。当該電界成分の最大電界強度は、AGS3の端部および/またはエッジの箇所で、または一般に外側の導体層の端部で発生する。したがって、最適なコロナシールドのためには、AGSのエッジでの電界調整と露出した主絶縁部の周囲の耐性の増大とを制御することが必須である。
このことは、通常、端部コロナシールド(EGS)の形成によって達成される。
コロナシールドとして、従来技術では一般に、充填物質を含む結合剤を浸み込ませた、ガラスもしくは例えばポリエステルなどのポリマー材料から形成されるテキスタイルバンドまたはフリースバンドが使用される。
個々のロッドへ浸透させる際には、部分的に、充填物質を含む塗料が使用される。AGSすなわち例えばノッチ領域では、導電性の充填物質として一般にカーボンブラックもしくはグラファイトが用いられ、EGSすなわち例えば巻線頂部領域では、半導電性の炭化ケイ素が充填物質として用いられる。
最近では、部分放電の抑制のために、主として炭化ケイ素もしくは他の半導電性の充填物質をベースとした半導体コーティングまたは半導体バンドによる抵抗性の電位調整部が使用されている。端部コロナシールドにより、絶縁物質表面に沿った電圧降下のタンジェント成分は均等化される。理想的には、EGSによる電圧降下も線形化される。このことは、長さの単位当たりでつねに等しい電圧値が降下する場合に、達成される。このために、軸線方向での位置と電圧とに依存する抵抗薄層が、図2に示されているように使用される。
図2には、発電機巻線ロッドの端部に端部コロナシールド(EGS)7を有する図1と同じスライド装置が示されている。ここでも、図の下方に、銅導体の長さに沿った主絶縁部の表面の電位特性が見て取れる。電位特性も電界強度特性も、EGSによって均等化されている。
EGSでの電圧依存性の抵抗薄層の大きさは複数の要素に依存しており、例えば発電機の使用電圧を挙げることができる。個々の機械に適応化されたそれぞれの抵抗領域を実現するためには、部分的に手間のかかる方法ではあるが、EGSの電気抵抗薄層がそれぞれの形成位置にできるだけ正確に適合する抵抗を有するよう、化学プロセスによって炭化ケイ素がドープされる。
欠点となるのは、第1に、電気抵抗を調整するためのドープが煩雑であること、第2に、EGSにおいて所望の抵抗を調整するための粒子径が種々に異なることである。また、種々に異なる粒子径を有する粒子混合物は、その粒子径が種々に異なることによって容易に脱混合を起こすため、保管の点で特に安定というわけでもない。よって、混合物を安定して保管しようとすると手間がかかるために費用が嵩むので、実用上、混合物は用いられない。例えば4種の充填物質がそれぞれ異なる粒子径およびそれぞれのドープ濃度で用いられる。これにより、関連領域をカバーする抵抗薄層を正確に形成することができる。
したがって、本発明の課題は、抵抗を正確に、コスト効率良くかつ容易に調整可能な、充填物質を含むコロナシールド装置用の抵抗薄層を提供することである。
この課題は、発明の詳細な説明および図面および特許請求の範囲に開示されている本発明の対象によって解決される。
したがって、本発明の対象は、母材と、1グループすなわち1つの粒子径分布の充填物質粒子とを含むコロナシールド材である。ここで、コロナシールド材内の抵抗は、充填物質の粒子グループ内にドープされた粒子の濃度によって調整可能である。
本発明の一般的知識としてあるのは、コロナシールド材の抵抗が充填物質によって制御され、ここで、従来、所望の抵抗が、一方では種々の粒子径によって、他方ではコロナシールド材中にドープされた粒子の種々の濃度によって形成されたということである。本発明によれば、充填物質粒子の粒子径によるのみで、つまり、グループ内部にドープされた粒子の濃度変化によるのみで、コロナシールド材の抵抗を調整できることが判明した。
好適には、充填物質は、少なくとも(特に算術)平均で、すなわち1粒子径分布で、最大1mm、好ましくは少なくとも(特に算術)平均で最大100μmの寸法を有する粒子を含むように形成される。
充填物質が部分負荷耐性および導電性および/または半導電性を有する粒子、例えば炭化ケイ素などを含むと好都合である。好適には、当該粒子は、部分負荷耐性を有するコアと、部分負荷耐性を有する導電性のコーティングとを含む。
好適には、本発明のコロナシールド装置では、充填物質が球状の粒子および/またはプレーナ状の粒子を含む。特には、球状の粒子とは、種々の空間方向における寸法が最大3、好ましくは最大1.5より小さい係数しか異ならない粒子であると理解されたい。好都合には、プレーナ状の粒子とは、少なくとも1つの空間方向における寸法が、これに対して垂直な1方向、好ましくは2方向における寸法に対して、少なくとも係数3、好ましくは少なくとも係数5だけ異なる粒子であると理解されたい。
ドープされた充填物質粒子と非ドープの充填物質粒子とを意図的に混合することにより、粒子混合物が相応の母材内に導入される場合、1*10(one decade)を上回る抵抗値領域をカバーすることができる。
ここで、有利には、コロナシールド材中の充填物質が40重量%超の量、特には50重量%超の量、好ましくは70重量%超の量、特に好ましくは80重量%超の量で存在すると有利である。
コロナシールド材の抵抗は、ドープされた充填物質粒子の量が増大するにつれて低下する。ドープされた充填物質粒子と非ドープの充填物質粒子とを混合することにより、電気機械の電界制御に対して適応化された抵抗を調整することができる。
充填物質グループとして、例えばSiC400,SiC600,SiC800,SiC1000として扱われている市販の通常の粒子径が使用される。この場合、炭化ケイ素を表す材料表記“SiC”の後方の数字は、面積単位当たりの粒子数を意味している。ここから、SiC400はSiC1000より大きな粒子を有することが表されているとわかる。
粒子グループのサイズが大きくなると、すなわち、平均して大きい粒子が用いられると、コロナシールド材の抵抗が低くなり、また逆に、粒子グループのサイズが小さくなると、コロナシールド材の抵抗が高くなる。このことは、2つの粒子間の接触抵抗の数によって説明される。ここで、当該接触抵抗の数は、粒子が小さくなるにつれて上昇し、これにより、生じる抵抗も大きくなる。
端部コロナシールド装置などのコロナシールド装置に要求される抵抗領域をカバーするために、例えば、SiC400,SiC600,SiC800,SiC1000などの粒子径が使用される。例えば、SiC1000では、粒子の寸法は平均値で約40μm、最小約4μm、最大約50μmである。
始動領域では、抵抗を低下させるため、SiCに例えば部分的にカーボンブラックを混合することもできる。
粒子のドープは、例えばアルミニウムもしくはホウ素によって行われる。
コロナシールド装置は、例えばコロナシールド材のほか、バンドおよび/またはテキスタイルなどの支持体も含む。本発明の特に好ましい実施形態では、コロナシールド装置において、コロナシールド材の少なくとも一部がバンドおよび/またはコーティングを形成する。
コロナシールド装置は、母材、例えばポリマー母材、特にプラスチック母材および/または樹脂を含む。ポリマー母材がサーモプラストおよび/またはデュロマーおよび/またはエラストマーであると好都合である。
本発明のコロナシールド装置の好ましい実施形態では、コロナシールド材は、コロナシールド材が存在している、特に動作中の電気機械の動作電界が強くなるにつれて小さくなる電気抵抗を有する。
本発明によれば、2*10(two decades)の抵抗値をカバーするEGSコロナシールド材は、2つの充填物質グループのみによって製造できる。
図3として、コロナシールド材の粒子混合物におけるドープされたSiCの重量割合を、2乗(平方)抵抗値[Ω](the square resistance in ohms)に対してプロットした曲線が示されている。測定精度の範囲内で線形の特性は、粒子混合物における非ドープのSiCの割合が増大するにつれて増大し、また、抵抗値[Ω]も増大することが示されている。ここでは、本発明の電気抵抗が微差についても正確に調整可能となることが一義的に示されている。
有利には、特に、電気的な微差での抵抗の調整を行うことができる。つまり例えば、ドープされた粒子の量の変化によって、実際に、コロナシールド材の所望のあらゆる抵抗値を調整することができる。
また、調整された混合物は、実用上、保管につき無制限に安定である。なぜなら、粒子径が基本的に均一であることにより、長い保管期間中、大粒子グループおよび小粒子グループへの脱混合が起こりえないからである。したがって、再現可能な電気抵抗薄層が得られる。
本発明は、特に端部コロナシールド装置(EGS)を含むコロナシールド装置用の、コロナシールド材に関する。ここでは、充填物質が単独の粒子径グループで母材に埋め込まれて存在するにもかかわらず、所望の電気抵抗の調整を実現可能なコロナシールド材が提案される。

Claims (9)

  1. 母材と充填物質とを含むコロナシールド材であって、
    前記充填物質は同じ単一粒子径分布のドープされたSiC粒子と非ドープのSiC粒子の混合物として存在しており、
    前記コロナシールド材内の抵抗値は、前記混合物おけるドープされたSiC粒子によって調整可能である、
    コロナシールド材。
  2. 前記SiC粒子は、SiC1000,SiC800,SiC600またはSiC400の粒子径で存在している、
    請求項記載のコロナシールド材。
  3. 前記母材として、ポリマー樹脂母材が存在している
    請求項1または2記載のコロナシールド材。
  4. 前記充填物質は、40重量%超の濃度で存在している、
    請求項1からまでのいずれか1項記載のコロナシールド材。
  5. 前記充填物質は、球状で存在している、
    請求項1からまでのいずれか1項記載のコロナシールド材。
  6. 前記コロナシールド材は、端部コロナシールド装置の一部である、
    請求項1からまでのいずれか1項記載のコロナシールド材。
  7. 請求項1からまでのいずれか1項記載のコロナシールド材を含むコロナシールド装置を備えた電気機械。
  8. 高電圧機械である、
    請求項記載の電気機械。
  9. 部分放電を回避するためのコロナシールド装置を備え、
    該コロナシールド装置は、内部の電位調整部、および/または、端部コロナシールドが組み合わされた外部コロナシールドを有する、
    請求項または記載の電気機械。
JP2017532985A 2014-12-16 2015-11-25 調整可能な抵抗を有するコロナシールド材 Active JP6856530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014226097.3A DE102014226097A1 (de) 2014-12-16 2014-12-16 Glimmschutzmaterial mit einstellbarem Widerstand
DE102014226097.3 2014-12-16
PCT/EP2015/077609 WO2016096342A1 (de) 2014-12-16 2015-11-25 Glimmschutzmaterial mit einstellbarem widerstand

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508927A JP2018508927A (ja) 2018-03-29
JP6856530B2 true JP6856530B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=54754617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532985A Active JP6856530B2 (ja) 2014-12-16 2015-11-25 調整可能な抵抗を有するコロナシールド材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180005722A1 (ja)
EP (1) EP3218908B1 (ja)
JP (1) JP6856530B2 (ja)
CN (1) CN107004461B (ja)
DE (1) DE102014226097A1 (ja)
HU (1) HUE049552T2 (ja)
PL (1) PL3218908T3 (ja)
WO (1) WO2016096342A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3462463A1 (de) * 2017-09-28 2019-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Isolationssystem, isolationsstoff und isolationsmaterial zur herstellung des isolationssystems

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4218928A1 (de) * 1992-06-10 1993-12-16 Asea Brown Boveri Glimmschutzanordnung für die Statorwicklung einer elektrischen Maschine
US6642297B1 (en) * 1998-01-16 2003-11-04 Littelfuse, Inc. Polymer composite materials for electrostatic discharge protection
DE19839285C1 (de) * 1998-08-28 2000-04-27 Siemens Ag Glimmschutzband
JP4772676B2 (ja) * 2003-08-21 2011-09-14 レンセラール ポリテクニック インスティチュート 制御された電気特性を有するナノコンポジット
DE102010009462A1 (de) * 2010-02-26 2011-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Endenglimmschutzmaterials und ein Endenglimmschutz mit dem Endenglimmschutzmaterial
DE102010052889A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Merck Patent Gmbh Teilleitfähige dielektrische Beschichtungen und Gegenstände
EP2645540A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Glimmschutzwerkstoff für eine elektrische Maschine
DE102012205563A1 (de) * 2012-04-04 2013-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Isoliersystem mit Endenglimmschutz und Verfahren zur Herstellung des Endenglimmschutzes
DE102012208226A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Endenglimmschutzband und Verfahren zum Herstellen des Endenglimmschutzbandes
DE102013200499A1 (de) * 2013-01-15 2014-07-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Ausbilden eines Glimmschutzes

Also Published As

Publication number Publication date
CN107004461A (zh) 2017-08-01
EP3218908A1 (de) 2017-09-20
US20180005722A1 (en) 2018-01-04
HUE049552T2 (hu) 2020-09-28
JP2018508927A (ja) 2018-03-29
EP3218908B1 (de) 2020-03-25
DE102014226097A1 (de) 2016-06-16
PL3218908T3 (pl) 2020-10-19
CN107004461B (zh) 2021-04-16
WO2016096342A1 (de) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1065479C (zh) 导电及导热的塑料及该塑料的应用
CN104081632B (zh) 电传导装置、端部电晕防护设备及其制造方法
CN107646163A (zh) 用于电机的电晕屏蔽的防护覆层
JP6856530B2 (ja) 調整可能な抵抗を有するコロナシールド材
JPWO2019083038A1 (ja) カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
JP6338686B2 (ja) 電気機械用のコロナシールド系、特に外側コロナシールド系
JPWO2019083036A1 (ja) カーボンナノチューブ被覆電線及びコイル
JP7393858B2 (ja) カーボンナノチューブ被覆電線、コイル及び被覆電線
US10950372B2 (en) Surface mounted fuse device having positive temperature coefficient body
JPWO2019083037A1 (ja) カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線、ワイヤハーネス、ロボットの配線及び電車の架線
CN105706189B (zh) 电子部件及其制造方法
CN110678509B (zh) 具有ath填料的硅橡胶
US10615659B2 (en) Rotary electric machine
Vanga-Bouanga et al. Tailoring of the electrical properties of silicon carbide for field grading application
JP6275165B2 (ja) コロナシールドを形成する方法および装置
KR102249186B1 (ko) Dc 케이블의 체적저항측정 시스템
JP4690797B2 (ja) 電界緩和テープ及び回転機固定子コイル
CN102875871B (zh) 一种提高电缆传输能力的电缆填充料
US9728309B2 (en) Variable resistance and manufacturing method thereof
JPWO2019083039A1 (ja) カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
EP3166115A1 (en) Isolation structures for electrical systems
CN113574614B (zh) 多层电场分级制品及其制造方法和包括其的制品
JP2004165355A (ja) 電界緩和材料及びこの材料を用いた電界緩和部材並びに電磁コイル
WO2007139490A1 (en) Stator winding insulation
CN205582526U (zh) 一种中压交联聚乙烯绝缘阻水电缆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191220

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200124

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200203

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200729

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210118

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210217

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6856530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250