JP6850611B2 - トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法 - Google Patents

トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6850611B2
JP6850611B2 JP2016572914A JP2016572914A JP6850611B2 JP 6850611 B2 JP6850611 B2 JP 6850611B2 JP 2016572914 A JP2016572914 A JP 2016572914A JP 2016572914 A JP2016572914 A JP 2016572914A JP 6850611 B2 JP6850611 B2 JP 6850611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
electronic
physical medium
generated
portable physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016572914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017512349A (ja
Inventor
テュファーノ,フランチェスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017512349A publication Critical patent/JP2017512349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850611B2 publication Critical patent/JP6850611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/70Multimodal biometrics, e.g. combining information from different biometric modalities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

提示される発明は、トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法に関する。より具体的には、本発明は、たとえばクレジットカード、支払いカード、またはサイトへのアクセスコントロール等を有するトランザクションといった電子トランザクションのセキュリティを保障することを可能とする、システム、デバイスおよび方法に関する。
知られているように、今日の世界では、特に支払いカード、一般的なクレジットカード、電話SIM、アクセスコントロールためのセキュリティカード等にペアリングされた、認証されたトランザクションの必要性がますます感じられており、および一般的にすべての場合で、トランザクションを行っている人物の身元が認証されることを要する。
ユーザによって行われるトランザクションの認証ために、現在使用されているシステムは、一般的にユーザが有するカードまたは物理媒体上に含まれるデータの検証に実質的に基づき、このデータはそして、適合されるサーバにリモートに保存されるデータと比較され、比較の肯定的結果に続いて、トランザクションが許可される。
しかしながら、たとえばクレジットカードの盗難の場合、加害者がカードの正しいデータを使用してトランザクションを行うことができ、このためカードの正当な所有者(ホルダー/権利者)によって実際にトランザクションが許可されることなく、このトランザクションの許可に成功してしまうことが明らかである。
したがって、ユーザによって行われるトランザクションを確かにする必要性だけでなく、ユーザが有するカードをリードするデバイスと、上述のデータ間の比較を行うためにサーバ上に存在するデータとの、データのリモートな交換を低減するためのさらなる大きな必要性がある。
提示される発明の目的は、ユーザによって行われるトランザクションを認証するためのシステム、デバイスおよび方法を提供し、同時に大きな量のデータをローカルまたはりモートに格納する必要性を除くことである。
この目的内で、提示される発明の目的は、従来型のシステムによって認証されるトランザクションよりも大きいレベルのセキュリティを保障することを可能とする、ユーザのトランザクションの認証のためのシステム、デバイスおよび方法を提供することである。
提示される発明の別の目的は、信頼性が高く、簡単かつ実用的に実装され低コストである、システム、デバイスおよび方法を提供することである。
以下でより明らかになるこの目的およびこれらの他の目的は、電子コードを格納するために適合される物理媒体と、ユーザの生体パラメータを読み込むためのデバイスと、物理媒体上に含まれる電子コードとリーディングデバイスによって検出される生体パラメータとのペアリングから得られるコードを生成し、コードが物理媒体上に生成されるように、コードを格納するために適合されるデバイスと、を備えることを特徴とする、トランザクションを認証するためのシステムによって達成されるだろう。
本発明のさらなる特徴および利点は、添付の図面に非限定的な例として示されている、本発明に係るシステム、デバイス、および方法の、好ましいが排他的ではない実施形態の詳細な説明より明らかになるだろう。
提示される発明に係るシステムの概略図である。 提示される発明に係るデバイスの概略図である。 本発明に係るデバイスの使用の概略図である。
図では同一参照符号が同一要素に付されており、図を参照して、一般に参照符号1を付された提示される発明に係るシステムは、物理媒体2、たとえば、クレジットカード、プリペイドカード、セキュリティカード、ヘルスサービスカード、アクセスコントロールカード等を備え、これは、ユーザが認証されるトランザクションを行うことを可能とする要素を構成する。
好適には、本発明に係るシステムは、たとえば、ユーザの指紋、彼らの虹彩、ユーザの声を認識するためのシステムといった、ユーザの生体パラメータをリードするためのデバイス3を含む。
本発明に係るシステムは、物理媒体2に格納されるように適合されるコードを生成するためのデバイス4によって形成される。
固定された媒体2上に存在する電子コード5のペアリングから得られる、デバイス4によって生成されるコードは、数字コード、英数字コード等であることができ、たとえばバーコード、QRコード(登録商標)、またさらにRFIDタグ内、マイクロチップ内またはSIM内に格納される形態であることができ、物理媒体2に格納される組み合わせられたコード7の生成ために、デバイス4内で、参照符号6が付された、(生物医学的)パラメータとまたは対応する生体コードとペアリングされる。
組み合わせられたコード7の生成は、異なるセキュリティレベルを用いて起こることができる。第1の実施形態では、組み合わせられたコード7は、電子コード5および問い合わされた生体パラメータから生成される生体コードの連結によって構成されることができる。
生体パラメータは、選択されたアルゴリズムに基づき、たとえば数字または英数字シーケンスに変換されることができ、生体パラメータは、式cb=f(pb)により生体コードを生成するためのアルゴリズムへの単一のエントリパラメータである。ここで、cbは、生体コード、pbは生体パラメータ、fは変換関数である。
望ましい実施形態では、生体コードは代わりに、式cb=f(ce、pb)による変換関数のパラメータとして電子コードを使用して生成され、ここでceは電子コードであり、式の残りの項は上述の例と同じである。
この第2の実施形態は、組み合わせられたコードの生成が、電子コードを、使用される同じ生体パラメータ(たとえば所有者の指紋)に対して、カードの電子コードの関数として異ならせることにより異なる結果を与える生体コードにペアリングすることによって得られる点で、より大きいレベルのセキュリティを得る。
このやり方では、たとえば、正しい組み合わせられたコードを生成することは、ユーザの生体コードの不正傍受の場合であっても事実上不可能である。
さらなる望ましい実施形態によれば、生体コードを生成するために、追加的な個人コード、たとえばユーザによって選択されたPIN、を使用することが可能である。この場合、生体コードは、cb=f(ce、PIN、pb)という関数の結果である。
PINコードはたとえば、カード作成時間にユーザによって選択されることができる。当業者は、組み合わせられたコードを生成するために、たとえば電子コードへのペアリングのための生体コードを生成するための関数cb=f(PIN、pb)などの、上述の方法の異なる変形を使用する可能性を容易に把握できるだろう。
図1はこのため、電子コード5と生体パラメータ6とのペアリングによって構成される組み合わせられたコード7を含む物理媒体2によって構成される、本発明に係るデバイスを示す。
本発明に係る方法では、ユーザは、電子コード5と生体パラメータ6とのペアリングによって構成されるコード7が格納された物理媒体2を、トランザクション時間に、提示する。
ユーザは、この点で、トランザクションを行うために、電子コード5と生体パラメータ6とのペアリングによって構成されるコード7をリードするように適合されるリーダ10に物理媒体2を通し、こうすることにより、ユーザがトランザクションを行うときにリードされる物理媒体2に格納された生体パラメータに対応する生体パラメータとの比較の動作をトリガする。
この目的のため、ユーザの物理媒体2からリードされる電子コード5によって構成され、デバイス10によってリードされる生体パラメータとペアリングされる第2のコードを生成するために、デバイス10は、たとえば小売位置のオペレータが、トランザクション時間に、対象の生体パラメータをリードすることを可能とする生体パラメータをリードするためのデバイス11を有する。トランザクション時間に生成されるこのコードは、デバイス10内部で、物理媒体2に格納されたコードと比較される。
たとえば、指紋を使用する場合、ユーザは彼/彼女の指先を指紋リーダに置くだろう。虹彩を使用する場合、ユーザは彼/彼女の眼を、システムに接続されるビデオカメラの近傍に運ぶだろう。取得された情報から始めて、システムは物理媒体2に格納されたコードを生成するために使用されたものと同じ計算アルゴリズムを適用し、同じ選択されたアルゴリズムを適用して得られた結果を検証するだろう。
このやり方では、コード間の比較のために、データをデバイス10とリモートサーバとの間で交換しないが、そのような比較は、ユーザの生体パラメータをリードする際にデバイス10内で直接的に行われる。
迅速かつローカルなトランザクションの認証は、このためユーザの生体パラメータをリーディングデバイス10のローカルメモリまたはリモートに中央システムに有することを回避させる。
上述されたシステム、デバイスおよび方法は有利に、支払いカード、電話SIM、身分証、ヘルスサービスカード、電子マネー、セキュリティカード、アクセスコントロールカード、および一般的に認証されるトランザクションを有することが必要とされるすべてのセクタに適用されることができる。
さらなる望ましい実施形態では、使用状況により異なるコード生成するためにたとえばサプライヤコードを特定する、追加的なパラメータに基づき、電子コードを異ならせることが可能である。
たとえば、物理媒体は複数の組み合わせられたコードまたは生体コードを格納することができ、それぞれ、cb=f(supplier_id、pb、...)という種類の関数によって生成される。
このやり方では、各サプライヤまたは検証者に、異なるアルゴリズムにより動作するリーダデバイス10を割り当てることが可能であり、その場合、各サプライヤは、カテゴリ、エリアなどいずれかで分割される。
例を挙げると、ガソリンスタンドは0001のサプライヤコードを有し、スーパーマーケットは、0002のサプライヤコードを有する。スーパーマーケットによって使用されるリーダを用いるカードの使用時間に、アルゴリズムはまたパラメータ0002をそのインプットとして受け、このためコード0002に対応するメモリスロット内の物理媒体上に格納されたものと比較される、組み合わせられたコードを生成するだろう。
サプライヤID0001を有するガソリンスタンドでカードが使用される場合、チェックは、生体パラメータとサプライヤコード0001の両方の関数として実行されるアルゴリズムの結果を比較することによって行われ、結果をそれぞれのメモリスロットで利用可能なものと比較するだろう。
実際には、提示される発明に係るシステム、デバイスおよび方法は、目的および課題の組み合わせのすべてを完全に達成する。
システム、デバイスおよび方法は、このため多くの修正および変形の影響を受け得ると理解され、そのすべてが添付される特許請求の範囲に含まれると理解される。さらに、すべての詳細は他の技術的均等要素によって置き換えられ得る。
実際に使用される材料、および偶発的な寸法および形状は、任意の要件および従来技術に応じてもよい。
本出願が優先権を主張するイタリア特許出願第MI2014A000344号は、参照によりここに組み込まれる。
特許請求の範囲に記載された技術的特徴は、参照符号に続いている場合は、それらの参照符号は、特許請求の範囲の明瞭さを向上させるという唯一の目的のために含まれており、したがってそのような参照符号は、参照符号によって例示的に識別される各要素の解釈上、いかなる限定効果も持たない。

Claims (7)

  1. 電子トランザクションを認証するためのシステム(1)であって、電子コード(5)を格納するために適合される携帯物理媒体(2)と、ユーザの生体パラメータ(6)を読み込むための第1のリーディングデバイス(3)と、前記携帯物理媒体(2)上に格納される電子コード(5)と前記第1のリーディングデバイス(3)によって検出される生体パラメータ(6)から生成された第1の生体コードとのペアリングから得られるコード(7)を生成し、前記コード(7)が前記携帯物理媒体(2)上に生成されるように、前記コード(7)を格納するために適合されるコード生成デバイス(4)と、を備え、
    前記携帯物理媒体(2)は、さらに、前記電子コード(5)と前記第1の生体コードとの前記ペアリングによって構成される前記コード(7)を格納するために適合され、
    前記システム(1)は、トランザクション時間に前記ユーザの前記生体パラメータを読み込むための第2のリーディングデバイス(11)を備えたデバイス(10)をさらに備え、前記デバイス(10)は、トランザクション時間に前記携帯物理媒体(2)に格納される前記コード(7)を読み取るために適合されるとともに、前記携帯物理媒体(2)から読み込んだ前記電子コード(5)と、前記第2のリーディングデバイス(11)によって検出された前記生体パラメータから生成された第2の生体コードとのペアリングから得られる新しいコードを生成するために適合され、前記デバイス(10)は、トランザクション時間に生成された前記新しいコードを、前記携帯物理媒体(2)に格納された前記コード(7)と比較するためにさらに適合されて、
    前記第1の生体コードおよび前記第2の生体コードは、式cb=f(ce,pb)に従って、変換関数の入力パラメータである前記電子コード(5)およびそれぞれの生体パラメータを用いて生成され、ここで、cbは生体コードであり、ceは前記電子コード(5)であり、pbは前記生体パラメータであり、fは前記変換関数である、システム。
  2. 前記電子コード(5)は、数字コードであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記電子コード(5)は、英数字コードであることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記電子コード(5)はバーコード、またはQRコードの形式で格納されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記電子コード(5)は、RFIDタグ内、マイクロチップ内またはSIM内に格納されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. 認証される電子トランザクションを保障するためのデバイス(10)であって、トランザクション時間にユーザの生体パラメータを読み込むためのリーディングデバイス(11)を備え、前記デバイス(10)は、トランザクション時間に携帯物理媒体(2)に格納されるコード(7)を読み取るために適合され、前記携帯物理媒体(2)は、前記携帯物理媒体(2)上に格納される電子コード(5)と前記ユーザの生体パラメータ(6)から生成された第1の生体コードとペアリングから得られる前記コード(7)を格納して、前記携帯物理媒体(2)から読み込んだ前記電子コード(5)と、前記リーディングデバイス(11)によって検出された前記生体パラメータから生成された第2の生体コードとのペアリングから得られる新しいコードを生成するために適合され、前記デバイス(10)は、さらに、トランザクション時間に生成された前記新しいコードを、前記携帯物理媒体(2)に格納された前記コード(7)と比較するために適合され
    前記第1の生体コードおよび前記第2の生体コードは、式cb=f(ce,pb)に従って、変換関数の入力パラメータである前記電子コード(5)およびそれぞれの生体パラメータを用いて生成され、ここで、cbは生体コードであり、ceは前記電子コード(5)であり、pbは前記生体パラメータであり、fは前記変換関数である、デバイス
  7. 請求項1に係るシステムを使用する、電子トランザクションを認証するための方法であって、
    前記デバイス(10)によって、前記携帯物理媒体(2)に格納された前記コード(7)を検出するステップを備え、前記コード(7)は、前記電子コード(5)を前記生体パラメータ(6)から生成された第1の生体コードとペアリングすることにより構成され、
    前記ユーザの前記生体パラメータを前記第2のリーディングデバイス(11)によって検出するステップと、
    トランザクション時間に検出される前記生体パラメータから生成された前記第2の生体コードを、前記ユーザの前記携帯物理媒体(2)上に存在する電子コード(5)とペアリングすることによって、新しいコードを生成するステップと、
    前記ユーザの前記携帯物理媒体(2)上に格納された前記コード(7)を、トランザクション時間に生成される前記新しいコードと比較することを、前記デバイス(10)によって実行して、前記携帯物理媒体(2)に格納された前記コード(7)と前記新しいコードとが一致することを検証するステップと、
    前記携帯物理媒体(2)に格納された前記コード(7)と前記新しいコードとが一致する場合に、前記電子トランザクションを許可することと、を備えることを特徴とする、方法。
JP2016572914A 2014-03-06 2015-03-06 トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法 Active JP6850611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2014A000344 2014-03-06
ITMI20140344 2014-03-06
PCT/EP2015/054728 WO2015132386A1 (en) 2014-03-06 2015-03-06 System, device and method for the certification of transactions, access control, and the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512349A JP2017512349A (ja) 2017-05-18
JP6850611B2 true JP6850611B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=50693797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572914A Active JP6850611B2 (ja) 2014-03-06 2015-03-06 トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10438075B2 (ja)
EP (1) EP3114628A1 (ja)
JP (1) JP6850611B2 (ja)
CN (1) CN106062800B (ja)
WO (1) WO2015132386A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9865104B1 (en) * 2016-08-16 2018-01-09 Honeywell International Inc. Gesture encrypted access system based on multidimensional code

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280527A (en) * 1992-04-14 1994-01-18 Kamahira Safe Co., Inc. Biometric token for authorizing access to a host system
JP2002353958A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 本人確認方法、本人確認装置、媒体作成装置、媒体、媒体保管情報の処理方法、プログラム及び記録媒体
US20030074317A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Eyal Hofi Device, method and system for authorizing transactions
CN1508746A (zh) 2002-12-18 2004-06-30 薛永嘉 个人识别信息整合装置
DE10334012A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-10 Id-Soft Gmbh Datenträger und Verfahren zur Identifikation von Personen und Dokumenten
US7778935B2 (en) 2006-03-09 2010-08-17 Colella Brian A System for secure payment and authentication
CN101101687B (zh) * 2006-07-05 2010-09-01 山谷科技有限责任公司 用生物特征进行身份认证的方法、设备、服务器和***
US20170032231A1 (en) * 2010-04-30 2017-02-02 Bryan P. Chapman Multiface document
RU2013118922A (ru) * 2010-10-29 2014-12-10 Эксодэс Пэймент Системз, Эл-Эл-Си Способ обработки транзакций с использованием токена и система для его реализации
GB201106976D0 (en) 2011-10-03 2011-10-03 Corcost Ltd Corcost-SG002
US20130311372A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Jonathan E. Ramaci Secure data storage and transaction system
US10115249B2 (en) * 2016-05-23 2018-10-30 Yevgeny Levitov Card-compatible biometric access control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3114628A1 (en) 2017-01-11
CN106062800B (zh) 2022-07-12
JP2017512349A (ja) 2017-05-18
WO2015132386A1 (en) 2015-09-11
US20170068864A1 (en) 2017-03-09
CN106062800A (zh) 2016-10-26
US10438075B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110169032B (zh) 用于智能卡生物计量登记的***和方法
US10229408B2 (en) System and method for selectively initiating biometric authentication for enhanced security of access control transactions
US20150127553A1 (en) Intelligent payment card and a method for performing secure transactions using the payment card
US11824642B2 (en) Systems and methods for provisioning biometric image templates to devices for use in user authentication
US20080028230A1 (en) Biometric authentication proximity card
US20150100485A1 (en) Biometric confirmation for bank card transaction
CN109426963B (zh) 认证生物统计请求的生物统计***
JP2021528746A (ja) 安全な読み取り専用の認証のためのシステム及び方法
Okokpujie et al. Integration of iris biometrics in automated teller machines for enhanced user authentication
US20160063504A1 (en) Method and system for implementing biometric authenticated transactions
US10332082B2 (en) Method and system for issuing a payment medium
JP6850611B2 (ja) トランザクションの認証、アクセスコントロールなどのためのシステム、デバイスおよび方法
JP7362326B2 (ja) 生体計測スマートカードに参照生体計測データアイテムを記録する方法
JP7495973B2 (ja) 安全な支払いの方法およびシステム
US20180253573A1 (en) Systems and Methods for Utilizing Magnetic Fingerprints Obtained Using Magnetic Stripe Card Readers to Derive Transaction Tokens
JP4687045B2 (ja) 認証装置およびその方法
JP4640319B2 (ja) 認証装置およびその方法
KR20190007196A (ko) 카드 소유자의 신원 확인을 이용하여 카드 동작 및 디지털 지갑 교환 제어를 위한 장치 및 방법
JP2019061462A (ja) 生体認証システムおよび生体認証方法
Rodrigues et al. A decentralized RFID authentication solution for embedded systems
US11030630B2 (en) Workflow-authorizing computing device authentication
JPWO2022085469A5 (ja)
JP2016042672A (ja) 決済システム
Swe et al. Advancement of Digitized Identification System with Biometric Techniques
WO2016151386A2 (en) System and method for selectively initiating biometric authentication for enhanced security of transactions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200609

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200616

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200703

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200707

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201020

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201111

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201215

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210209

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250