JP6845312B2 - 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置と方法 - Google Patents

少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6845312B2
JP6845312B2 JP2019516986A JP2019516986A JP6845312B2 JP 6845312 B2 JP6845312 B2 JP 6845312B2 JP 2019516986 A JP2019516986 A JP 2019516986A JP 2019516986 A JP2019516986 A JP 2019516986A JP 6845312 B2 JP6845312 B2 JP 6845312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
component
support
actuator
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531603A (ja
Inventor
モンサー ハンス−ピーター
モンサー ハンス−ピーター
ニクラス ジークムント
ニクラス ジークムント
Original Assignee
ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト, ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ミュールバウアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2019531603A publication Critical patent/JP2019531603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845312B2 publication Critical patent/JP6845312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68354Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support diced chips prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68363Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving transfer directly from an origin substrate to a target substrate without use of an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/75261Laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7555Mechanical means, e.g. for planarising, pressing, stamping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75701Means for aligning in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75703Mechanical holding means
    • H01L2224/75704Mechanical holding means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75703Mechanical holding means
    • H01L2224/75705Mechanical holding means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/759Means for monitoring the connection process
    • H01L2224/75901Means for monitoring the connection process using a computer, e.g. fully- or semi-automatic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/83005Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83143Passive alignment, i.e. self alignment, e.g. using surface energy, chemical reactions, thermal equilibrium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/95001Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/951Supplying the plurality of semiconductor or solid-state bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/9512Aligning the plurality of semiconductor or solid-state bodies
    • H01L2224/95143Passive alignment, i.e. self alignment, e.g. using surface energy, chemical reactions, thermal equilibrium
    • H01L2224/95144Magnetic alignment, i.e. using permanent magnetic parts in the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

ここでは、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板上のあらかじめ定められた箇所へ非接触で引きわたす装置と方法が記述される。装置と方法の態様は、明細書、図面及び請求項において定義されている。
電子コンポーネント、特にチップ(英語で:”dies”)を引きわたす場合、特に個別化されたコンポーネントを引きわたす場合、一般に、電子コンポーネントがますます小型化される問題が生じ、電子コンポーネントを支持体から基板へ引きわたす際の精度に関する要請は、ますます上昇している。
特にチップ形成における汚染のない製造技術への要請が特に高いことに基づき、かつ製造プロセスに関する時間効率の理由から、電子コンポーネントの非接触の引きわたし方法が効果的である。しかし、電子コンポーネントを非接触で取り付ける方法は、目標基板上のコンポーネントの位置決めが非常に不正確である理由に基づいて、成功していない。
少なくとも部分的に強磁性の特性を有する電子コンポーネント、たとえばいわゆるNi/Au接続面を有するチップ(英語:Bumps)は、従来技術として知られている。
さらに、たとえばRFIDチップに関連して知られている方法においては、***した接続面の代わりに大面積の金属被覆が設けられる。このような場合において、金属化層の強磁性要素として、たとえばニッケルを使用する可能性がある。
米国特許第8119427号明細書は、並行して他の作業ステップ、特にLEDを包囲する工作物にエポキシ樹脂を注ぐことが実施される間、磁石によって所望の位置にLEDを一時的に固定する装置と方法を開示している。
日本国特許出願公開第2006−313871号明細書は、コンポーネントの磁気的な特性を用いて中間支持体又は基板上の電子コンポーネントを調整する装置と方法を開示している。
米国特許出願公開第3918146号明細書は、請求項1の前文の対象を具体的に説明している。
米国特許出願第2011/0291302号明細書は、以下のステップを有する方法に関する:
支持体に構造を形成する。構造は、その構造に電子コンポーネントを方向づけするのに適しており、したがって、電子コンポーネントは構造に対して所望の目標位置をとることができる。液体メニスカスを形成するための物質を構造に装填する。液体メニスカスは、電子コンポーネントを少なくとも部分的に収容するのに適している。電子コンポーネントのための放出箇所に、多数の電子コンポーネントを有するストックを準備する。構造を有する支持体を、放出箇所に対して少なくとも近傍にかつ対向するように移動させる。放出箇所から電子コンポーネントの1つを非接触で放出し、一方で支持体に設けられた構造は、放出箇所の近傍に、ストックを離れた後の電子コンポーネントが機械的な装置によって保持又は案内されないように、位置し、したがって、電子コンポーネントは、自由段階の後に、材料に少なくとも部分的に接触する。構造を有する支持体を、後段に配置された処理箇所へ移動させ、一方で電子コンポーネントは、構造自体に設けられた液体メニスカス上でその目標位置をとるために、方向づけされる。構造と電子コンポーネントとの間に、少なくとも部分的に残留する材料によって、支持体上の電子コンポーネントを構造に固定する。放出箇所においては、放出箇所からコンポーネントの1つを非接触で放出することを開始させるために、レーザー光源が配置されている。
米国特許第8119427号明細書 日本国特許出願公開第2006−313871号明細書 米国特許出願公開第3918146号明細書 米国特許出願第2011/0291302号明細書
したがって本発明の課題は、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ高い精度かつ高速で引きわたす装置と方法を提供することである。
提案される解決
この課題を解決するために、少なくとも1つの強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置が提案される。装置は、請求項1の特定事項を有する。
特性、利点及び変形例
ここに開示され、かつ記述される配置は、既知の非接触の引きわたし方法に対して精度を著しく向上させることを、可能にする。この配置によって、基板上で正確に位置決めするために、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントの物理的接触はもはや不要となる。常温において所定の金属は、常に強磁性の特性を有している。その例は、鉄、ニッケル、コバルトである。電子コンポーネントは、大体において少なくとも部分的にニッケルを含んでいる。また、電子コンポーネントを形成する場合に、強磁性の特性をもたらすために、ニッケルを意図的に添加する可能性もある。同様に正確な既知の方法と比較して、コンポーネントの引きわたし速度が著しく増大する。というのは、機械的な位置決め工具をもはや移動させる必要がないからである。この配置によって、高い引きわたし率も、高い位置決め精度も得ることができる。
磁石配置は、それぞれ実施変形例に応じて、きわめて単純な磁石配置でもよく(最も簡単な場合においては、単一の永久磁石)、制御ユニットによってその電流供給源を介して互いに独立して制御可能な複数の電磁石の複雑な磁石配置であってもよい。すなわち支持体から基板への、重力と異なる方向づけの引きわたしルートも可能である。永久磁石と電磁石の組合せも、可能である。
変形例において、磁石配置の磁石は、少なくとも制限された領域内で、それぞれ磁石調整又は位置決め装置によってスライドされかつ/又は揺動される。
変形例において、コンポーネントは、熱的に不活性化可能な付着剤によって支持体に固定されている。これが、支持体からコンポーネントを剥がすための剥がしユニットが、その強度において制御可能な熱源、特にレーザーであるような配置の使用を許容する。
変形例において、コンポーネントは、UV照射(紫外線光)によってその付着力が低下可能な付着剤によって支持体に固定されている。レーザーは、コンポーネントに直接接している付着剤の境界層の蒸発によってコンポーネントの剥がれがもたらされるように、構成され配置されている。
変形例において、放出する支持体とレーザーとの間にマスクが位置決めされている。このマスクは、レーザービームの幾何学配置を、支持体上にあるコンポーネントの底面に適合させるように、構成され配置されている。
(削除)
(削除)
(削除)
レーザーは固定の剥がしユニットとして形成されて、剥がしユニットから放出されたレーザー光のみが、ミラー配置によってあらかじめ定められた箇所へ反射される。ミラー配置は、1つ又は複数のミラーからなり、そのミラーがそれぞれ、少なくとも制限された領域内で、ミラー位置決めアクチュエータによってスライドされかつ/又は揺動されるように、構成され配置されている。
変形例において、支持体のための収容部は、少なくとも所定の領域内で、第1のアクチュエータによってスライドされかつ/又は揺動されるように、構成され配置されている。
変形例において、基板のための収容部は、少なくとも所定の領域内で、第2のアクチュエータによってスライドされかつ/又は揺動されるように、構成され配置されている。
他の実施例において、基板のための収容部は、組立てライン、特に流れコンベアとすることができ、その上で多数の基板ユニットが、それぞれ1つ又は複数の強磁性の電子コンポーネントを位置決めするために、支持体を連続的に又は逐次的に通過させて案内する。
変形例において、基板のための収容部は、放出する支持体のための第1の収容部に対して、基板が逐次的に又は連続的に移動されるように、構成され配置されており、基板は、コンポーネントを収容するためのあらかじめ定められた多数の箇所を有している。基板は、サポートを介して案内されて、そのサポートは基板をコンポーネントとは逆の側から支持し、それによってコンポーネントの正確な位置決めに役立つ。また、磁石配置の少なくとも一部をサポートの、そのために設けられた収容装置内に少なくとも部分的に収容し、あるいは統合することができる。サポート自体は、強磁性特性をもたない;むしろサポートは非磁性であって、磁気的に透過性である。
他の変形例において、磁石配置は、それに適した磁石ホルダによってサポートの下方に位置決めすることができる。この変形例においても、磁石配置の磁石は、それぞれ磁石調整又は位置決め装置によって、少なくとも制限された領域内で、スライドさせかつ/又は揺動させることができる。特に、磁石ホルダは、磁石配置と共に全体として磁石調整又は位置決め装置によって、少なくとも制限された領域内で、スライドされかつ/又は揺動されることができる。磁石ホルダは、たとえば揺動可能及び/又はスライド可能なホルダアームとして形成することができる。
変形例において、基板は、逐次的に又は連続的に第1のローラから第2のローラへ移動され、かつサポートを介して案内されるように、構成され配置されている。チップは、巻き上げる前に、硬化ステーション(この箇所において基板移送の速度は、チップを剥がす際の基板の速度から分離することができる)を通して、特に熱圧縮によって、又は、圧力及び/若しくはUV光によって、硬化させることができる。
変形例において、装置は、第1のセンサ、特に画像を与えるセンサを有しており、それは、支持体上のコンポーネントの位置を直接的に、かつ/又は、コンポーネントに対して既知の幾何学的位置を有する参照マーキングの検出によって、判断するように構成され配置されている。
装置に対して熱源としてのレーザーとミラー装置とが提供されるので、この変形例において特に光学的なセンサである、第1のセンサは、レーザーと同じ光路を利用する。
変形例において、装置は第2のセンサ、特に画像を与えるセンサを有し、それは、基板上のコンポーネントの位置を、直接的に、かつ/又は、コンポーネントの定められた位置決め位置に対して既知の幾何学的位置を有する参照マーキングを付加的に検出することによって、判断するように構成され配置されている。
変形例において、装置は、メモリ機能を備えたプログラミング可能な制御ユニット(英語で:”Electric Control Unit”/ECU)を有し、それは、センサの情報を評価して記憶するように、構成され配置されている。ECUは、センサ情報と、記憶されている補助マーキングの位置データと、引きわたすべきコンポーネントの選択を有する外部で供給された又は記憶された情報と、を用いて、2つの収容部のアクチュエータ、位置決めアクチュエータ、剥がしユニットの強度、ミラー位置決めアクチュエータ、磁石調整又は位置決め装置、及び、電磁石の互いに独立した電流供給源の制御を可能にする。
そのほかにおいて、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ引きわたす方法が開示されかつ請求される。
方法は、請求項9のステップを有する:
磁場は、磁石配置によってもたらされる。それぞれ実施変形例に応じて、この磁石配置は、きわめて単純な磁石配置(もっとも単純な場合においては単一の永久磁石)によっても、制御ユニットによって互いに独立して制御される複数の電磁石の複雑な磁石配置によっても、もたらすことができる。永久磁石と電磁石の組合せも、可能である。
変形例において、1つ又は複数の電磁石は、それぞれ1つ又は複数の他の電磁石から分離して閉ループ制御可能な電流供給源を介して制御される。それによって、重力とは等しくない方向に延びる引き渡しルートが実現される。
方法の変形例においては、様々な強さの複数の永久磁石若しくは電磁石の配置、又は、様々な制御の複数の電磁石の配置が用いられ、それによって非均質な磁場がもたらされる。これが、−たとえば付着箔からコンポーネントが不均一に剥がれることによってもたらされる−引きわたしプロセスの間のコンポーネントの回転に対処する。
変形例において、磁石配置の個々の磁石が、少なくとも限定された領域内で、磁石調整又は位置決め装置によってスライドされかつ/又は揺動される。
コンポーネントは熱的に不活性化可能な付着剤によって支持体に固定され、支持体からのコンポーネントの引き剥がしは、その強度において制御可能なレーザーによって行われる。
変形例において、コンポーネントはUV照射によってその付着力を低下させることのできる付着剤によって支持体に固定されている。制御可能なレーザーの強度が、コンポーネントに直接隣接する付着剤の境界層を蒸発させることによって、コンポーネントを支持体から剥がす。
変形例において、放出する支持体とレーザーとの間にマスクが位置決めされている。このマスクが、レーザービームの幾何学配置を、支持体上にあるコンポーネントの底面に適合させる。
(削除)
(削除)
(削除)
レーザーは固定の剥がしユニットとして形成されており、かつ、剥がしユニットから放出されたレーザービームのみが、移動可能なミラーの配置によってあらかじめ定められた箇所へ反射される。ミラー配置は、1つ又は複数のミラーからなり、そのミラーが、ミラー位置決めアクチュエータによって、少なくとも制限された領域内で、スライドされかつ/又は揺動される。
変形例において、方法は、第1のセンサ、特に画像を与えるセンサを有しており、そのセンサが、支持体上のコンポーネントの位置を、直接的に、かつ/又は、コンポーネントに対する既知の幾何学的位置を有する参照マーキングを検出することによって、判断する。
方法に対して熱源としてのレーザーとミラー装置とを提供する変形例において、この変形例において特に光学的なセンサである、第1のセンサは、レーザーと同一の光路を利用する。
変形例において、装置は、第2のセンサ、特に画像を与えるセンサを有し、そのセンサが、基板上のコンポーネントの位置を、直接的に、かつ/又は、コンポーネントの定められた位置決め箇所に対する既知の幾何学的位置を有する参照マーキングを付加的に検出することによって、判断する。
変形例において、装置は、メモリ機能を備えたプログラミング可能な制御ユニット(英語で:”Electric Control Unit”/ECU)を有し、それが、センサの情報を評価して記憶する。ECUは、センサ情報と、記憶されている補助マーキングの位置データと、引きわたすべきコンポーネントの選択を有する外部で供給された又は記憶された情報と、を用いて、2つの収容部のアクチュエータ、剥がしユニットの強度、ミラー位置決めアクチュエータ、磁石調整又は位置決め装置、及び、電磁石の互いに独立した電流供給源を制御する。
レーザーと単一の永久磁石とを有する装置の実施例を図式的に示している。 位置決め可能なレーザーと電流供給源を介して制御される複数の電磁石の配置とを有する装置の実施例を図式的に示している。 固定のレーザー、位置決め可能なミラー、及び、電流供給源を介して制御される部分的に位置決め可能な複数の電磁石の配置を有する装置の実施例を図式的に示している。 制御システムを図式的に示すブロック回路図である。
図1に示す装置は、フォーク形状の収容部4を図式的に(横断面で)示しており、その収容部は、クランプリング内にあるウェファ箔2を、クランプリングをそれぞれ対向する接触箇所においてのみそれぞれ保持クリップによって固定することにより、収容する。コンポーネント1が取り付けられるウェファ箔2の前面も、対向する後面も、フォーク形状の収容部4によって覆われない。
図1に示す変形例において、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント1は、いわゆるNi/Au接続面を有するチップである。
以下においてチップと称するコンポーネント1は、ウェファ箔2の前面に位置し、そこに熱的に不活性化可能な付着箔11(”Thermal Release Tape”)によって固定されている。
他の実施形態においては、ここに記述されるウェファ箔2の代わりに、半導体技術の製造プロセスにおいて適用される他のすべての種類の、電子コンポーネントの支持体を使用することができる。電子コンポーネントは、付着剤、特に熱的に不活性化可能な付着剤によってそれぞれの支持体に固定することができるが、それは各実施形態において必ずしも必要ではない。ある実施形態においては、電子コンポーネントとウェファ箔の間の境界層の蒸発も、行われる。
実施形態においては、付着箔はUV照射によってチップに対するその付着力を低下させることができ、それと結びついた熱投入が付着を完全に無効にする。
また他の実施形態は、収容部又はホルダを有することができ、それがウェファ箔又は支持体を完全に、あるいは少なくとも部分的にその外端縁に沿って様々な固定技術で固定する。外端縁に位置しない接触箇所において追加的に又は専らウェファ箔又は支持体に接触する実施形態も、同様に可能である。他の実施形態においては、収容部又はホルダによってウェファ箔又は支持体の少なくとも1つの面を部分的に覆うことができる。
ここで図1に示す実施形態において、フォーク形状の収容部4は、少なくとも1つの作業領域内で、アクチュエータ12によって空間内で自由に移動され、アクチュエータ12は、ここでは三次元で揺動可能な電気的リニアドライブを有しており、そのリニアドライブが電子コントロールユニット(ECU)18によって制御される。さらにアクチュエータ12は、同様にECU18によって制御される電気モータを有しており、その電気モータが、ウェファ箔2のクランプリングを固定するために用いられる保持クリップを回転させることにより、少なくとも所定の角度までウェファ箔2を回転させる。それによってウェファ箔2を傾けることができる。そしてここに記述されるアクチュエータ12は、同様にECU18によって制御される電気機械的コンポーネントを有しており、それが保持クリップの開放又は閉鎖をもたらす。
他の実施形態において、多数の他のアクチュエータを使用することができ、かつ、電気的なリニアドライブ及び電気モータ又は電気機械的部材を、特に油圧もしくは空気圧アクチュエータ又は他の電気機械的な部材によって、置き換えることができる又は補うことができる。3つすべての空間方向における移動の自由及びウェファ箔を回転させる可能性は、すべての実施形態で実施されるものではない。
さらに図1は、基板3を示しており、その上へチップ1が引きわたされる。基板3上には、そのために設けられた複数の箇所6に金属被覆と接着剤が設けられており、その上へそれぞれチップ1が引きわたされる。
実施形態において、基板3上に設けられている箇所6は、アンテナのアンテナ端子ペア又は導電性接着剤の被覆であってもよい。
他の実施形態においては、チップはまず中間支持体上へ移送される。実施形態において基板は、構造化を有し、かつ接着剤なしの中間支持体である。ウェファ箔から複数のチップが基板に設けられた箇所に並べて移送される実施形態も、可能である。
さらに図1は、−ウェファ箔2のフォーク形状の収容部4と同様に−フォーク形状の収容部5を示しており、その収容部が基板3を、2つのそれぞれ対向する接触箇所のみにおいてそれぞれ保持クリップによって固定することにより、保持する。収容するために設けられた箇所6を有する基板3の前面も、対向する後面も、フォーク形状の収容部5によって覆われない。
他の実施形態は、収容部又はホルダを有することができ、それが基板を完全に、あるいは少なくとも部分的にその外端縁に沿って様々な固定技術によって固定する。外端縁に位置しない接触箇所において付加的に又は専ら基板に接触する実施形態も、同様に可能である。他の実施形態においては、基板の少なくとも1つの面が収容部又はホルダによって部分的に覆われることが、行われる場合もある。
変形例においては、基板は、第1のローラから第2のローラへ段階的に又は連続的に移動されるように、かつ、この工程においてサポートを介して案内されるように、構成され配置されている。この場合、第2の収容部は、特にローラペアとすることができ、ローラペアの一方のローラはサーボモータによって駆動することができる。
ここで図1に示す実施形態において、フォーク形状の収容部5は、−ウェファ箔2のフォーク形状の収容部4と同様に−少なくとも作業領域内で、アクチュエータ13によって空間内で自由に移動され、アクチュエータ13は、ここでは三次元で揺動可能な電気的リニアドライブを有しており、それがECU18によって制御される。さらにアクチュエータ13は、同様にECU18を介して制御される電気モータを有している。この電気モータは、基板3を固定するために用いられる保持クリップを回転させることにより、少なくとも所定の角度まで、基板3を回転させる。したがって基板3は、傾けることができる。そして、ここに記述されるアクチュエータ13は、同様にECU18によって制御される電気機械的コンポーネントを有しており、それが保持クリップの開放又は閉鎖をもたらす。
他の実施形態においては、多数の他のアクチュエータを使用することができ、かつ、電気的なリニアドライブ及び電気モータ又は電気機械的部材を、特に油圧もしくは空気圧のアクチュエータ又は電気機械的アクチュエータによって、置き換えることができる又は補うことができる。3つすべての空間方向における移動の自由と基板を回転させる可能性は、常に実施されるものではない。
図1のさらなる説明においては、前提として、少なくともチップ1を引きわたす間、ウェファ箔2の前面は、記述される収容部4と5が他の可能な配置を許容するか否かに関係なく、基板3の準備された箇所6がある面へ向けられている。
さらに図1は、個々のチップ1を付着箔11から剥がすために、ECU18によって強度を制御されるレーザー7を示している。そのためにレーザー7は、それぞれウェファ箔2の後面のそれぞれコンポーネント1に対向する箇所を照射し、したがって選択的に上昇された温度を発生させる。それによってレーザーは、チップ1とウェファ箔2の間に位置する付着箔11の付着特性を不活性化する。
レーザー7の特性は、第2のチップの領域内における付着箔11の付着特性に、第2のチップも同様に剥がれるよう影響を与えることなしに、単一のチップ1が剥がれることを許容する。
レーザー7は、固定位置に取り付けられている。純粋に理解のために供される図1に示す変形例において、レーザー7は位置決めアクチュエータ10によって移動可能であり、位置決めアクチュエータ10は、ここでは3つすべての空間方向に揺動可能な、ECU18によって制御される電気的なリニアドライブを有している。それによってレーザー7は、少なくとも作業領域内で、位置決めアクチュエータ10によって任意に位置決めすることができる。位置決めアクチュエータ10内に付加的に統合されて、同様にECU18によって制御される電気モータが、少なくとも所定の角度まで、放出されるレーザービームに対して直交する軸線に沿ってレーザー7の回転を許容する。それによって、レーザービームがウェファ箔2の後面へ当接する当接角度を調節することができる。ウェファ箔2は、記述されたように、同様に回転することができるので、この機能は、誤った角度でウェファ箔へ当接したレーザービームが隣接するチップを加熱によって意図せずに一緒に剥がしてしまうことを回避するために、必要である。
他の実施形態においては、多数の他のアクチュエータを使用することができ、かつ、電気的なリニアドライブ及び電気モータを、特に油圧もしくは空気圧のアクチュエータ又は電気機械的アクチュエータによって、置き換えることができる又は補うことができる。3つすべての空間方向における移動の自由と剥がしユニットを回転させる可能性は、常に実施されるものではない。
図1はさらに、設けられた箇所6のすぐ下方に位置決めされた固定の永久磁石8を示しており、それが磁場9をもたらし、その磁場がチップ1へ磁力を及ぼす。この力が、レーザー7によって付着箔11から剥がされたチップ1を引きつけるので、基板3のそのために設けられた箇所6上の位置決めが、少なくとも支援される。チップ1へ作用する磁力は、常にウェファ箔2から基板3へ向けられている。
さらに図1は、2つのカメラセンサ14と16を示している。カメラセンサ14は補助マーキング15の位置を判断して、この情報をECU18へ伝える。ウェファ箔2上の補助マーキング15の幾何学的位置は、ウェファ箔2の回転状態と同様にECU18にも同様に知られているので、したがってECU18は、ウェファ箔2上の各チップ1の位置情報も有している。
他の実施形態において、カメラセンサ14はウェファ箔2上のチップ1の位置を、直接的にかつ補助マーキングなしで、判断する。
図示される実施例において、先行する品質管理(ここで説明する装置の部分ではない)において適切であることがわかったチップ1のみが、ウェファ箔2から基板3上へ引きわたされる。検査でポジティブであったチップの記録及びウェファ箔2上のその幾何学的位置が、ECU18のメモリに格納されている。
カメラセンサ16は、補助マーキング17の位置及び基板3上に引きわたしのために設けられた箇所6の位置を判断して、この情報をECU18へ伝える。基板3上の補助マーキング16の幾何学的位置は、基板3の回転状態と同様に、ECU18にはわかっているので、したがってECU18は、基板3上に設けられた各個々の箇所6の位置情報も有している。この実施例においては、設けられた箇所6はカメラセンサ16によって直接的に検出することもできるので、引きわたしプロセスの終了後に、基板3の設けられた箇所6へのチップ1の正しい位置決めに関して品質管理がカメラセンサ16によって行われる。
他の実施形態においては、品質管理は、そのためだけに設けられた他のカメラセンサのみによって行われる。
図2は、図1と同様の構造を示しているが、永久磁石8の代わりに3つの電磁石8*の配置が示されていることが異なっている。
他の実施形態においては、他の任意の数の電磁石及び/又は永久磁石、特に単一の磁石も、使用することができる。
これらの電磁石8*が一緒になって磁場9*をもたらし、その磁場が磁力をチップ1へ及ぼす。この力が、レーザー7によって付着箔11から剥がされたチップ1を引きつけて、基板3のそれ用に設けられた箇所6上の位置決めが、少なくとも支援される。
図2に示される電磁石8*の各々が、ECU18によって別々に閉ループ制御可能な電流供給源22と接続されている。
図3は、2つの変形例(変形Aと変形B)を有する、図2と同様の構造を示している。
変形A:
レーザー7**は、図3においては固定のレーザーである。図3に示すミラー20が、自らへ向けられたレーザービームを、ウェファ箔2の後面のECU18によって定められた箇所へ反射させる。ミラー20は、少なくとも作業領域内で、ミラー位置決めアクチュエータ21によって空間内で自由に移動され、ミラー位置決めアクチュエータ21は、ここでは三次元で揺動可能な電気的なリニアドライブを有しており、それがECU18によって制御される。さらにミラー位置決めアクチュエータ21は、同様にECU18によって制御される電気モータを有しており、その電気モータが少なくとも所定の角度まで、ミラーの回転を可能にする。
変形B:
図3においては、図2の磁石配置8*が磁石配置8**に代えられている。磁石配置8**は、磁石配置8*のすべての特徴を有しているが、図3における磁石配置の付加的な部分が、磁石調整装置又は位置決め装置19によって位置決め可能である。
図示される磁石配置8**の2つの磁石は、それぞれ磁石位置決めアクチュエータ19によって、少なくとも作業領域内で、空間内で自由に移動され、各磁石位置決めアクチュエータ19は、ここでは三次元で揺動可能な電気的なリニアドライブを有しており、それがECU18によって制御される。さらに各磁石位置決めアクチュエータ19は、同様にECU18によって制御される電気モータを有し、その電気モータが、少なくとも所定の角度まで、それぞれの磁石の回転を可能にする。
図4は、情報入力とECU18の制御アクセスを図式的に示す、論理回路を示している。すべての参照符号は、先行する図1から4とその説明に関する。
ここで記述される装置の変形例及びその機能と駆動の視点は、その構造、機能方法及び特性をよりよく理解するためだけに用いられる;それらは開示を実施形態に限定するものではない。図は部分的に図式的であり、重要な特性と効果は、機能、作用原理、技術的構成及び特徴を明らかにするために、一部著しく拡大して示されている。図又はテキスト内に開示されている各機能方法、各原理、各技術的形態及び各特徴は、すべての請求項、テキストと他の図における各特徴、他の機能方法、原理、技術的形態、及び、この開示に含まれ、あるいはそれから生じる特徴と自由かつ任意に組み合わせることができるので、すべての考えられる組合せは、記述された装置に対応づけられている。テキスト内、すなわち明細書の各セクション内、請求項内のすべての個々の形態の間の組合せ、並びに、テキスト内、請求項内及び図面内の種々の変形例の間の組合せも含まれており、かつ他の請求項の対象にすることができる。また請求項は、開示及びそれに伴ってすべての示された特徴を互いに組み合わせる可能性を限定するものではない。すべての開示された特徴は、個別でも、他のすべての特徴との組合せにおいても、ここにはっきりと開示されている。

Claims (13)

  1. 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント(1)を、放出する支持体(2)から収容する基板(3)へ引きわたす装置であって、
    前記装置が、
    前記放出する支持体(2)のための第1の収容部(4)を有しており、前記支持体は、少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント(1)を、前記基板(3)へ向いた前記支持体の面上に保持するように、構成され配置されており、前記第1の収容部が、
    前記収容する基板(3)のための第2の収容部(5)から、あらかじめ定められた距離に位置しており、前記基板は、前記コンポーネント(1)の1つを前記基板(3)上のそのためにあらかじめ定められた箇所(6)に収容するように、構成され配置されており、
    前記装置が、
    剥がしユニット(7、7**)であって、前記コンポーネント(1)の1つを、前記基板(3)上へ引きわたすために、前記支持体(2)からそれぞれ剥がすことを少なくとも支援するように、構成され配置された、剥がしユニットと、
    磁石配置(8;8*;8**)であって、少なくとも前記コンポーネント(1)の引きわたしの間、自らがもたらす磁場(9;9*;9**)が、前記支持体(2)から前記基板(3)へ向けられた磁気的な吸引力を前記コンポーネント(1)へもたらすように、前記基板(3)のための前記第2の収容部(5)に対して位置決めされた、磁石配置と、
    を有しており、
    前記吸引力が、前記基板(3)上にそのためにあらかじめ定められた前記箇所(6)へ前記コンポーネント(1)を位置決めすることを、少なくとも支援し、
    前記支持体(2)に固定された前記コンポーネント(1)を前記支持体(2)から剥がすための前記剥がしユニット(7;7**)が、その強度において制御可能なレーザーであり、
    1つ又は複数の移動可能なミラーからなるミラー配置(20)と少なくとも1つのミラー位置決めアクチュエータ(21)が設けられており、前記ミラー位置決めアクチュエータ(21)が、前記ミラー配置(20)の少なくとも1つのミラーを、前記剥がしユニット(7;7**)から放出されたレーザービームを反射させるためにスライドさせかつ/又は揺動させるように、適合されている、ことを特徴とする装置。
  2. 前記磁石配置(8;8*;8**)が、1つ又は複数の永久磁石及び/又は電磁石を有し、かつ/又は、
    少なくとも1つの磁石調整又は位置決め装置(19)をさらに有し、前記磁石調整又は位置決め装置が、前記磁石配置(8**)の少なくとも1つの磁石をスライドさせかつ/又は揺動させるように、構成され配置されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記基板(3)のための前記第2の収容部(5)が、前記放出する支持体(2)のための前記第1の収容部(4)に対して、前記基板(3)を逐次的に又は連続的に移動させるように、構成され配置されており、
    前記基板(3)が、コンポーネント(1)を収容するための複数のあらかじめ定められた箇所(6)を有している、請求項1に記載の装置。
  4. 前記基板(3)の前記コンポーネント(1)とは逆を向く面が、前記第2の収容部(5)によってサポートを介して案内される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記磁石配置(8;8*;8**)が、前記サポートのそのために設けられている収容装置内で少なくとも部分的に位置決めされている、請求項4に記載の装置。
  6. 前記第1の収容部(4)をスライドさせかつ/又は揺動させるように構成され配置された第1のアクチュエータ(12)をさらに有し、かつ/又は、
    前記第2の収容部(5)をスライドさせかつ/又は揺動させるように構成され配置された第2のアクチュエータ(13)をさらに有する、請求項に記載の装置。
  7. 前記支持体(2)上の前記コンポーネント(1)の位置を直接的にかつ/又は参照マーキング(15)の検出によって判断するように構成され配置された第1のセンサ(14)をさらに有し、かつ/又は、
    前記基板(3)上の前記コンポーネント(1)の位置を直接的にかつ/又は参照マーキング(17)の検出によって判断するように構成され配置された第2のセンサ(16)をさらに有する、請項6に記載の装置。
  8. メモリ機能を備えた少なくとも1つのプログラミング可能な制御ユニット(18)をさらに有し、前記制御ユニットが、
    請求項に記載の前記第1のセンサ(14)の情報を評価しかつ/又は記憶し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記第2のセンサ(16)の情報を評価しかつ/又は記憶し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記第1のアクチュエータ(12)を制御し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記第2のアクチュエータ(13)を制御し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記ミラー配置(20)の各ミラー位置決めアクチュエータ(21)をそれぞれ互いに独立して制御し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記剥がしユニット(7;7**)の前記強度を制御し、かつ/又は、
    請求項2に記載の各磁石調整又は位置決め装置(19)をそれぞれ互いに独立して制御し、かつ/又は、
    請求項2に記載の各電磁石(8*;8**)のための電流供給源(22)をそれぞれ互いに独立して制御する、ように構成されている、請求項7に記載の装置。
  9. 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント(1)を、放出する支持体(2)から収容する基板(3)へ引きわたす方法であって
    −少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント(1)を前記支持体(2)の前記基板(3)へ向いた面に準備し
    −前記支持体(2)を、第1の収容部(4)によって、前記基板(3)のための第2の収容部(5)からあらかじめ定められた間隔で、かつ、コンポーネント(1)のための剥がしユニット(7、7**)に関して、位置決めし
    −それぞれのコンポーネント(1)を前記支持体(2)から前記基板(3)のそのためにあらかじめ定められている箇所(6)へ引きわたすために、前記剥がしユニット(7;7**)によって少なくとも支援されて、前記支持体(2)から前記コンポーネント(1)の1つをそれぞれ剥がし、前記剥がしユニット(7;7**)が、前記支持体(2)に固定された前記コンポーネント(1)を前記支持体(2)から剥がすための、その強度において制御可能なレーザーであり、
    −1つ又は複数の移動可能なミラーからなるミラー配置(20)と少なくとも1つのミラー位置決めアクチュエータ(21)を準備し、
    −前記剥がしユニット(7;7**)から放出されたレーザービームを反射させるために、前記ミラー位置決めアクチュエータ(21)によって前記ミラー配置(20)の少なくとも1つのミラーをスライドさせかつ/又は揺動させ
    −少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネント(1)を、磁場(9、9*、9**)によって前記コンポーネント(1)へもたらされる磁気的な吸引力によって引きつけ、前記磁場(9、9*、9**)が、磁石配置(8;8*;8**)によってもたらされ、前記磁石配置が、前記磁気的な吸引力が、前記基板(3)上のそのためにあらかじめ定められた前記箇所(6)へ前記コンポーネント(1)を位置決めすることを少なくとも支援するように、前記第2の収容部(5)内に位置する前記基板(3)に対して、位置決めされており、
    −前記第2の収容部(5)によって位置決めされている前記基板(3)のそのためにあらかじめ定められた前記箇所(6)に、前記コンポーネント(1)を収容する、ステップを特徴とする方法。
  10. 前記磁石配置が、1つ又は複数の磁石かつ/又は電磁石(8;8*;8**)から形成され、かつ/又は、
    前記磁石配置の少なくとも1つの磁石(8**)が、少なくとも1つの磁石調整又は位置決め装置(19)によってスライドされかつ/又は揺動される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の収容部(4)が、第1のアクチュエータ(12)によってスライドされかつ/又は揺動され、かつ/又は、
    前記第2の収容部(5)が、第2のアクチュエータ(13)によってスライドされかつ/又は揺動される、請項10に記載の方法。
  12. 前記支持体(2)上の前記コンポーネント(1)の位置を直接的にかつ/又は参照マーキング(15)の検出によって判断する第1のセンサ(14)をさらに有する、かつ/又は、
    前記基板(3)上の前記コンポーネント(1)の位置を直接的にかつ/又は参照マーキング(17)の検出によって判断する第2のセンサ(16)をさらに有する、請項11に記載の方法。
  13. メモリ機能を備えた少なくとも1つのプログラミング可能な制御ユニット(18)をさらに有し、前記制御ユニットが、
    請求項12に記載の前記第1のセンサ(14)の情報を評価及び/又は記憶し、かつ/又は、
    請求項12に記載の前記第2のセンサ(16)の情報を評価及び/又は記憶し、かつ/又は、
    請求項11に記載の前記第1のアクチュエータ(12)を制御し、かつ/又は、
    請求項11に記載の前記第2のアクチュエータ(13)を制御し、かつ/又は、
    請求項に記載の各ミラー位置決めアクチュエータ(21)をそれぞれ互いに独立して制御し、かつ/又は、
    請求項に記載の前記レーザーの強度を制御し、かつ/又は、
    請求項10に記載の各磁石調整又は位置決め装置(19)をそれぞれ互いに独立して制御し、かつ/又は、
    請求項10に記載の各電磁石(8*;8**)のための電流供給源(22)を、それぞれ互いに独立して制御する、請項12に記載の方法。
JP2019516986A 2016-09-29 2017-09-22 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置と方法 Active JP6845312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016011747.8A DE102016011747B4 (de) 2016-09-29 2016-09-29 Vorrichtung und Verfahren zum berührungslosen Übertragen von zumindest teilweise ferromagnetischen elektronischen Bauteilen von einem Träger zu einem Subtrat
DE102016011747.8 2016-09-29
PCT/EP2017/074044 WO2018060083A1 (de) 2016-09-29 2017-09-22 Vorrichtung und verfahren zum berührungslosen übertragen von zumindest teilweise ferromagnetischen elektronischen bauteilen von einem träger zu einem substrat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531603A JP2019531603A (ja) 2019-10-31
JP6845312B2 true JP6845312B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=59974413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516986A Active JP6845312B2 (ja) 2016-09-29 2017-09-22 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置と方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11062927B2 (ja)
EP (1) EP3520134B1 (ja)
JP (1) JP6845312B2 (ja)
KR (1) KR102229540B1 (ja)
CN (1) CN109791910B (ja)
DE (1) DE102016011747B4 (ja)
WO (1) WO2018060083A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021054508A1 (ko) 2019-09-19 2021-03-25 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 자가조립 장치
KR102323256B1 (ko) 2019-09-19 2021-11-08 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 자가조립 장치
WO2021054507A1 (ko) 2019-09-19 2021-03-25 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 자가조립 장치
WO2021054548A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 Lg Electronics Inc. Substrate chuck for self-assembling semiconductor light-emitting diodes
WO2020117032A2 (ko) 2019-09-19 2020-06-11 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 자가조립용 기판 척
US11862502B2 (en) 2020-04-21 2024-01-02 Chongqing Konka Photoelectric Technology Research Institute Co., Ltd. Device, apparatus, and method for semiconductor transfer
CN113451190B (zh) * 2020-04-21 2022-05-03 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种半导体的转移装置及转移方法
KR20210140956A (ko) * 2020-05-14 2021-11-23 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 지능형 조립전사 통합장치
JPWO2022162863A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3868759A (en) 1973-11-09 1975-03-04 Gen Motors Corp Magnetic pre-alignment of semiconductor device chips for bonding
US3918146A (en) 1974-08-30 1975-11-11 Gen Motors Corp Magnetic semiconductor device bonding apparatus with vacuum-biased probes
CN100521160C (zh) * 1996-08-27 2009-07-29 精工爱普生株式会社 转移方法和有源矩阵基板的制造方法
US6049974A (en) 1998-04-29 2000-04-18 National Semiconductor Corporation Magnetic alignment apparatus and method for self-alignment between a die and a substrate
DE10121578C2 (de) * 2001-05-03 2003-04-10 Infineon Technologies Ag Verfahren und Bestückungssystem zum Bestücken eines Substrats mit elektronischen Bauteilen
JP3937292B2 (ja) * 2001-05-28 2007-06-27 住友重機械工業株式会社 回転保持装置、位置調節装置、近接露光装置
JP4284911B2 (ja) * 2002-01-09 2009-06-24 ソニー株式会社 素子の転写方法
US7744770B2 (en) * 2004-06-23 2010-06-29 Sony Corporation Device transfer method
JP2006313871A (ja) 2004-10-29 2006-11-16 Clean Venture 21:Kk 電子部品の位置決め方法、ならびに、電子部品およびその製造方法
JP2006140398A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Sony Corp 素子転写方法
KR100700837B1 (ko) * 2005-11-16 2007-03-28 삼성에스디아이 주식회사 레이저 열 전사 장치 및 그 장치를 이용한 레이저 열 전사법
US7722199B2 (en) * 2006-08-23 2010-05-25 Donnelly Corporation Vehicle interior rearview mirror assembly with actuator
JP4766258B2 (ja) * 2006-08-31 2011-09-07 澁谷工業株式会社 板状物品のピックアップ装置
US20100170086A1 (en) * 2006-11-03 2010-07-08 Agency For Science, Technology And Research Device, unit, system and method for the magnetically-assisted assembling of chip-scale, and nano and micro-scale components onto a substrate
US20100188076A1 (en) * 2007-07-09 2010-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microelectronic sensor device with magnetic field generator and carrier
DE102008062211A1 (de) 2008-12-13 2010-06-17 Mühlbauer Ag Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterbauteils und Halbleiterbauteil
CN102272909B (zh) * 2008-12-13 2015-04-08 米尔鲍尔股份公司 制造电子组装的方法和设备,采用该方法或在该设备中制造的电子组装
US8789267B2 (en) * 2010-04-22 2014-07-29 Chengdu Kiloway Electronics Inc. Chip packaging fixture using magnetic field for self-alignment
US8119427B1 (en) 2011-01-06 2012-02-21 Chi Mei Lighting Technology Corporation Light emitting diode die-bonding with magnetic field
WO2012142177A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Ndsu Research Foundation Selective laser-assisted transfer of discrete components
DE102011017218B4 (de) * 2011-04-15 2018-10-31 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Übertragen elektronischer Bauteile von einem ersten Träger zu einem zweiten Träger
DE102011007917A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Asml Netherlands B.V. Anordnung zur Aktuierung eines Elementes in einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
JP6068281B2 (ja) * 2013-07-12 2017-01-25 アキム株式会社 部品の固定治具および固定装置、ならびに固定搬送キャリア
KR101503151B1 (ko) * 2013-08-23 2015-03-16 세메스 주식회사 다이 본딩 장치 및 이를 이용한 다이 본딩 방법
WO2015085064A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Uniqarta, Inc. Electronic device incorporated into a sheet
JP2015185762A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置の製造方法及び製造装置
US9698134B2 (en) * 2014-11-27 2017-07-04 Sct Technology, Ltd. Method for manufacturing a light emitted diode display
WO2017008251A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Goertek. Inc Assembling method, manufacturing method, device and electronic apparatus of flip-die

Also Published As

Publication number Publication date
EP3520134A1 (de) 2019-08-07
DE102016011747B4 (de) 2018-06-07
EP3520134B1 (de) 2020-11-04
WO2018060083A1 (de) 2018-04-05
CN109791910A (zh) 2019-05-21
US20200027764A1 (en) 2020-01-23
KR102229540B1 (ko) 2021-03-18
CN109791910B (zh) 2023-07-21
US11062927B2 (en) 2021-07-13
JP2019531603A (ja) 2019-10-31
DE102016011747A1 (de) 2018-03-29
KR20190053870A (ko) 2019-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845312B2 (ja) 少なくとも部分的に強磁性の電子コンポーネントを支持体から基板へ非接触で引きわたす装置と方法
TWI768482B (zh) 用於執行一或多個半導體裝置晶粒自晶圓帶至基板之直接轉移的設備及用於執行一或多個可電致動元件自晶圓帶至電路跡線之直接轉移的設備
US8962082B2 (en) Control system for non-contact edge coating apparatus for solar cell substrates
US9955618B2 (en) Pick and place head with internal vaccum and air pressure supply, system and method
JP6316402B2 (ja) 基板スタックを取り扱うための、収容システム及び装置及び方法
JP7455117B2 (ja) 微調整により半導体デバイスの転写速度を加速する方法および装置
KR20100120651A (ko) 태양 전지 기판용 비접촉식 에지 코팅 장치 및 이를 이용하는 방법
JP2013108143A (ja) マスクの製造方法及びマスクの製造装置
WO2009150929A1 (ja) 光照射装置及び光照射方法
JP2009239286A5 (ja)
JP2019121796A (ja) 部品をキャリア上に段階的に装着するために装着可能なマーカー部品の使用
CN103813643B (zh) 部件的粘贴装置及粘贴方法
EP3250018B1 (en) Head unit for component mounting device
JP2021106263A (ja) Icチップ搭載装置、icチップ搭載方法
US9594312B2 (en) Processing apparatus, processing method, and device manufacturing method
TW202027193A (zh) 檢視裝置以及借助檢視裝置進行檢視的方法
JPH11154798A (ja) 部品実装方法
TW201806055A (zh) 用於組件堆疊及/或取放流程之多個微小化拾取元件
JP6240281B2 (ja) 光学要素を交換するための光学ステーション
JP4297642B2 (ja) 加工対象物位置決め保持装置及び該装置を備えたビーム加工装置
JP2018139280A (ja) 位置決め装置および位置決め方法
JP2010188580A (ja) ナノインプリント装置
JP2018139282A (ja) 位置決め装置および位置決め方法
JP2021050046A (ja) 電子部品の処理装置
JP2014049612A (ja) マスク位置決め方法、及びマスク位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250