JP6833988B2 - ダウンリンク制御信号を伝送する方法及び装置 - Google Patents

ダウンリンク制御信号を伝送する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6833988B2
JP6833988B2 JP2019520574A JP2019520574A JP6833988B2 JP 6833988 B2 JP6833988 B2 JP 6833988B2 JP 2019520574 A JP2019520574 A JP 2019520574A JP 2019520574 A JP2019520574 A JP 2019520574A JP 6833988 B2 JP6833988 B2 JP 6833988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink control
signal
synchronization signal
block
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019520574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019533371A (ja
Inventor
リー,サイナン
ホワーン,ホワーン
ジャーン,シイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610974445.9A external-priority patent/CN108023710B/zh
Priority claimed from CN201610974038.8A external-priority patent/CN108023707B/zh
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019533371A publication Critical patent/JP2019533371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833988B2 publication Critical patent/JP6833988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、ワイヤレス通信の分野に、より具体的には、ダウンリンク制御信号を伝送する方法、及び装置に関係がある。
大容量かつ高速の伝送に対するモバイル通信システムの要求を満たすために、6GHzよりも高い高周波帯域が、高周波帯域の高帯域幅及び高速伝送機能を利用する通信のために導入されており、これは、5G通信システムの一般的な研究技術の1つである。高周波通信の高い経路損失に起因して、ナロー・ビームが、伝播距離及び高いビーム利得を確保するために使用される必要がある。しかし、ナロー・ビームのカバレッジ・エリアは限られている。通信品質を確保するよう、ナロー・ビーム・アライメントが、高周波基地局と端末デバイスとの間で行われる必要がある。これは、ブロードキャスト・チャネル、制御チャネル、同期チャネル、及びランダム・アクセス・チャネルのようなチャネルの設計に難題をもたらす。既存のセルラー・モバイル通信システムでは、前述のチャネルは、無指向性アンテナを使用することによって送信及び受信される。いずれかの場所にある端末は、基地局によって送られた前述のチャネルに関する情報を受信し得る。しかし、高周波通信では、ナロー・ビームが指向性ビームとして使用されるので、既存のモバイル通信システムにおける全指向性カバレッジ効果が達成される必要がある場合には、送信エンド及び受信エンドでの全ての指向性ビームの組み合わせがトラバースされる必要がある。送信エンド及び受信エンドが両方とも指向性ビームを使用する場合には、大量のビーム組み合わせが存在する。例えば、送信エンド及び受信エンドが夫々4つの指向性ビームを使用する場合には、全部で16の指向性ビーム組み合わせが生成され、高周波システムのオーバヘッドの急増を引き起こす。その上、基地局は、対応するビーム・リソース情報を端末デバイスに知らせるよう別々にシグナリングを送る必要があり、それによってシステム・オーバヘッドを増大させる。
本発明は、システム・オーバヘッドを減らすよう、ダウンリンク制御信号を伝送する方法、及び装置を提供する。
1つの態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
基地局によって前記1つ以上の無線フレームを送ることを含み、該1つ以上の無線フレームは、同期信号を運ぶ複数のOFDM(orthogonal frequency division multiplexing,直交周波数分割多重化)シンボルを含み、同期信号を運ぶ各OFDMシンボルは、前記基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルは、ダウンリンク制御信号を更に運ぶ、
方法が開示される。
当該方法の前に、次のもの:前記基地局によって前記1つ以上の無線フレームを生成すること、が含まれる。
他の態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
基地局によって端末デバイスとのビーム・アライメント及びダウンリンク同期を完了することと、
前記基地局によって、前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによってダウンリンク制御信号を前記端末デバイスへ送ることとを含み、
前記ダウンリンク制御信号は、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれる、
方法が開示される。
前述の2つの態様では、ダウンリンク制御信号を伝送する方法が、基地局側から記載されている。
更なる他の態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルを前記端末デバイスによって受け、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルはダウンリンク制御信号を更に運ぶ、ことと、
前記端末デバイスによって、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出することとを含む
方法が開示される。
然るに、前述の方法に基づき、装置が更に提供される。
基地局であって、
1つ以上の無線フレームを生成するよう構成される生成モジュールと、
前記1つ以上の無線フレームを送るよう構成される送信モジュールとを含み、
前記1つ以上の無線フレームは、同期信号を運ぶ複数のOFDMシンボルを含み、同期信号を運ぶ各OFDMシンボルは、当該基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルは、ダウンリンク制御信号を更に運ぶ、
基地局が提供される。
基地局であって、
端末デバイスとのビーム・アライメント及びダウンリンク同期を完了するよう構成されるビーム走査モジュールと、
前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによってダウンリンク制御信号を前記端末デバイスへ送るよう構成される送信モジュールとを含み、
前記ダウンリンク制御信号は、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれる、
基地局が提供される。
端末デバイスであって、
当該端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルを受けるよう構成される受信モジュールであり、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルはダウンリンク制御信号を更に運ぶ、前記受信モジュールと、
前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出するよう構成される検出モジュールとを含む
端末デバイスが提供される。
前述の態様では、ダウンリンク制御信号を伝送する方法は、端末デバイス側から記載されている。
前述の態様を参照して、当該方法の前に、次のもの:前記端末デバイスによって、前記基地局によって送られた同期信号を検出し、該同期信号が属するビームのビームIDを全基地局に報告すること、が含まれる。
前述の態様を参照して、前記同期信号を運ぶ前記複数のOFDMシンボルのダウンリンク・ビームにおいて、前記基地局の各送信ビームはトラバースされる。
前述の態様を参照して、少なくとも2つのOFDMシンボルは、異なるビームを使用することによって送られる。
前記少なくとも2つのOFDMシンボルは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのOFDMシンボルは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのOFDMシンボルは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス、ページング情報、又は制御フォーマット指示であるか、あるいは、他のタイプのダウンリンク制御信号であってもよい。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、PDCCH(physical downlink control channel,物理ダウンリンク制御チャネル)、PCFICH(physical control format indicator channel,物理制御フォーマット指示チャネル)、又はPDSCH(Physical Downlink Shared Channel,物理ダウンリンク共有チャネル)によって運ばれる。具体的に言うと、前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られ前記同期信号を運ぶ前記OFDMは、次のもの:PDCCH、PCFICH、又はPDSCHリソースのうちの少なくとも1つを更に運ぶ。
前述の態様を参照して、前記ページング情報は、前記端末デバイスのためのページング・メッセージのリソース情報及び無線ネットワーク一時識別子を含むページング・オケージョンPO(paging occasion)である。
前述の態様を参照して、前記制御フォーマット指示は、前記ビームの方向におけるPDCCHリソース割り当てを示すために使用される。
前述の態様を参照して、前記同期信号を運ぶ前記複数のOFDMシンボルは、前記無線フレームの1つ以上のサブフレームに位置する。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、前記OFDMシンボルの特定のリソース要素RE(Resource Element)を占有する。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、ブラインド検出を簡単化しかつ前記端末デバイスの電力消費を減らすよう、前記端末デバイスとアライメントされた前記ダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られる。
前述の態様を参照して、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルは、前記端末デバイスとアライメントされた前記ダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られる。
更なる他の態様に従って、PDCCHリソースを伝送する方法であって、
基地局によって、端末デバイスによって送られたPDCCHリソース要求メッセージを受けることと、
前記基地局によって、前記端末デバイスに割り当てられているPDCCHリソースを、前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記端末デバイスへ送ることとを含み、
前記PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
方法が開示される。
また更なる他の態様に従って、PDCCHリソースを伝送する方法であって、
端末デバイスによって、PDCCHリソース要求メッセージを基地局へ送ることと、
前記端末デバイスによって、該端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られるPDCCHリソースを受けることとを含み、
前記PDCCHリソースは、前記基地局によって割り当てられ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
方法が開示される。
その上、前述の方法に基づき、装置が更に提供される。
基地局であって、
端末デバイスによって送られたPDCCHリソース要求メッセージを受けるよう構成される受信モジュールと、
前記端末デバイスに割り当てられているPDCCHリソースを、前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記端末デバイスへ送るよう構成される割り当てモジュールとを含み、
前記PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
基地局が提供される。
端末デバイスであって、
PDCCHリソース要求メッセージを基地局へ送るよう構成される送信モジュールと、
当該端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られるPDCCHリソースを受けるよう構成される受信モジュールとを含み、
前記PDCCHリソースは、前記基地局によって割り当てられ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
端末デバイスが提供される。
前述の2つの解決法は、スケジューリング様式におけるPDCCHリソースの伝送を開示し、基地局側及び端末デバイス側から別々に記載され、非スケジューリング様式における解決法に関連した特徴は全て、スケジューリング様式に適用され得る。
前述の態様を参照して、PDCCHリソースは、ダウンリンク制御信号を運ぶために使用される。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス、ページング情報又は制御フォーマット指示、HARQ(hybrid automatic repeat request,ハイブリッド自動再送要求)情報、電力制御コマンド、変調及び符号化スキーム、などである。
前述の態様を参照して、PDCCHリソース要求メッセージは、RRCシグナリングによって運ばれる。
前述の態様を参照して、当該方法の前に、次のもの:前記基地局によってビーム走査及び前記端末デバイスとのアライメントを完了すること、が更に含まれ、前記基地局は、前記端末デバイスによって送られたビームIDを受け、前記端末デバイスとアライメントされた前記ダウンリンク・ビームを決定する。
前述の態様を参照して、当該方法の前に、次のもの:前記端末デバイスによって、前記基地局によって送られた同期信号を検出し、該同期信号が属するビームのビームIDを前記基地局に報告すること、が更に含まれる。
前述の解決法では、同期信号及びダウンリンク制御信号は、同じOFDMシンボルに置かれ、異なる周波数領域リソースを占有し、換言すれば、同期信号及びダウンリンク制御信号は、周波数分割様式で配置される。他の解決法では、同期信号及びダウンリンク制御信号は、時分割様式で配置されてもよく、異なる時間リソースを占有する。詳細は以下で与えられる。
更なる態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
基地局によって1つ以上の無線フレームを生成することと、
前記基地局によって前記1つ以上の無線フレームを送ることと
を含み、前記1つ以上の無線フレームは、複数のブロックを含み、各ブロックは、同期信号及びダウンリンク制御信号を運び、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は、時分割様式で配置され、各ブロックは、前記基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られる、
方法が開示される。
前記複数のブロックは、時間において連続的である少なくとも2つのブロックを含む。
更なる別の態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号及びダウンリンク制御信号を運ぶブロックを前記端末デバイスによって受け、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は時分割様式で配置される、ことと、
前記端末デバイスによって、前記ブロックの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出することとを含む
方法が開示される。
本発明は、基地局側及び端末デバイス側から別々に上述されている。
前述の方法に基づき、対応する装置が更に提供される。
基地局であって、
1つ以上の無線フレームを生成するよう構成される生成モジュールと、
前記1つ以上の無線フレームを送るよう構成される送信モジュールと
を含み、前記1つ以上の無線フレームは、複数のブロックを含み、各ブロックは、同期信号及びダウンリンク制御信号を運び、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は、時分割様式で配置され、各ブロックは、当該基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られる、
基地局が提供される。
前記複数のブロックは、時間において連続的である少なくとも2つのブロックを含む。
端末デバイスであって、
当該端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号及びダウンリンク制御信号を運ぶブロックを受けるよう構成される受信モジュールであり、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は時分割様式で配置される、前記受信モジュールと、
前記ブロックの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出するよう構成される検出モジュールとを含む
端末デバイスが提供される。
前述の態様を参照して、前記少なくとも2つのブロックは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ。
前述の態様を参照して、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は、異なるOFDMシンボルによって運ばれる。
前述の態様を参照して、前記同期信号は、PSS及び/又はSSSを含み、各ブロックは、1つのPSS及び/又は1つのSSSを含む。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス、ページング情報、又は制御フォーマット指示である。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、PDCCH、PCFICH、又はPDSCHによって運ばれる。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス、ページング情報、又は制御フォーマット指示である。
前述の態様を参照して、前記ページング情報は、ページング・メッセージのリソース情報及び無線ネットワーク一時識別子を含むページング・オケージョンPOである。
前述の態様を参照して、前記制御フォーマット指示は、前記ビームの方向におけるPDCCHリソース割り当てを示すために使用される。
前述の態様を参照して、前記複数のブロックは、前記無線フレームの1つ以上のサブフレームに位置する。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号は、前記ブロック内の特定のリソース要素を占有する。
前述の態様を参照して、前記ダウンリンク制御信号を運ぶ前記ブロックは、前記端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって前記基地局によって送られて、ブラインド検出を更に簡単化する。
その上、周波数分割様式でダウンリンク信号を送るための前述の方法の特徴は全て、時分割様式に適用されてよく、2つの様式は、フレーム構造においてのみ異なる。
本発明の前述の態様において、ダウンリンク制御信号は、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれるか、あるいは、ダウンリンク制御信号は、同期信号を運ぶブロックに置かれ、それによってシグナリング・オーバヘッドを低減する。
本発明の実施形態における技術的解決法をより明りょうに記載するよう、下記は、実施形態を記載するために必要とされる添付の図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明にある添付の図面は、本発明のほんのいくつかの実施形態を示すにすぎず、当業者は、創造的な努力なしでそれらの添付の図面から他の図面を導き出し得る。
本発明の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を運ぶ同期無線フレームのフレーム構造の概略図である。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を運ぶ同期無線フレームのフレーム構造の概略図である。 本発明の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法のフローチャートである。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する装置の概略図である。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する装置の概略図である。 本発明の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する装置の概略図である。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する装置の概略図である。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する装置の概略図である。 本発明の他の実施形態に従って、ダウンリンク制御信号を運ぶ同期無線フレームのブロック構造の概略図である。
本発明の実施形態は、様々な技術のワイヤレス・ネットワークで使用され得る。無線アクセス・ネットワークは、異なるシステムにおける異なるネットワーク要素を含んでよい。例えば、LTE(Long Term Evolution)及びLTE−A(LTE Advanced)において、無線アクセス・ネットワークのネットワーク要素はeNB(eNodeB,進化型ノードB)を含み、WLAN(wireless local area network)/WiFiにおけるネットワーク要素はアクセスポイント(Access Point,AP)などを含む。本発明の実施形態のそれらと同様の解決法は他のワイヤレス・ネットワークに適用され得るが、基地局システムにおける関連モジュールは異なってもよい。これは本発明の実施形態において制限されない。
本発明の実施形態において、端末デバイスは、制限なしに、ユーザ機器(UE,User Equipment)、移動局(MS,Mobile Station)、モバイル端末(Mobile Terminal)、携帯電話機(Mobile Telephone)、ハンドセット(handset)、携帯機器(portable equipment)、などを含むことが理解されるべきである。ユーザ機器は、無線アクセス・ネットワーク(RAN,Radio Access Network)を通じて1つ以上のコア・ネットワークと通信し得る。例えば、ユーザ機器は、携帯電話機(“セルラー”電話とも呼ばれる。)、又はワイヤレス通信機能を備えるコンピュータであってよい。ユーザ機器は、代替的に、ポータブル、ポケットサイズ、手持ち式、コンピュータ内蔵、又は車載型モバイル装置であってもよい。
高周波通信プロセス中に、ナロー・ビームが、伝播距離及び高いビーム利得を確保するために使用される必要があり、そして、ビーム・アライメントが、通信品質を確保するために実行される。従って、基地局と異なる端末デバイスとの間の伝送は、異なるビーム対に対して行われる。ダウンリンク制御チャネル/信号を伝送するときに、基地局は、異なる位置にある端末デバイスがカバーされることを確かにするよう全てのビーム方向をトラバースする必要がある。端末デバイスによってダウンリンク制御信号/チャネルを受信する一般的な方法は、ブラインド検出であり、端末デバイスは、それ自身のダウンリンク制御信号/チャネルを、ダウンリンク制御チャネルの、プロトコルで指定されたリソース上で検出する。ブラインド検出を簡単化するよう、基地局は、端末デバイスにダウンリンク制御チャネルのビーム・スケジューリング順序を知らせ、それにより、端末デバイスは、その対応するダウンリンク・ビームを知り、対応するダウンリンク・ビームにおいてしかブラインド検出を実行する必要がない。これはビーム検出を簡単化するが、シグナリング・オーバヘッドを増大させる。本発明の実施形態は、ブラインド検出を簡単化するためにかつシグナリング・オーバヘッドを低減するために、ダウンリンク制御信号/チャネルを伝送する方法を提案する。
本発明のこの実施形態で提案される、ダウンリンク制御信号を伝送する方法は、
基地局によって1つ以上の無線フレームを送ることを含み、前記1つ以上の無線フレームは、同期信号を運ぶ複数のOFDMシンボルを含み、同期信号を運ぶ各OFDMシンボルは、前記基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、前記同期信号を運ぶ前記OFDMシンボルは、ダウンリンク制御信号を更に運ぶ。
少なくとも2つのOFDMシンボルは、異なるビームを使用することによって送られ、同期信号を運ぶ複数のOFDMシンボルのダウンリンク・ビームにおいて、基地局の各送信ビームはトラバースされてよい。
少なくとも2つのOFDMシンボルは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、少なくとも2つのOFDMシンボルは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、少なくとも2つのOFDMシンボルは、異なるビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ。
端末デバイスは、基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルを受ける。同期信号を運ぶOFDMシンボルは、ダウンリンク制御信号を更に運ぶ。
端末デバイスは、同期信号を運ぶOFDMシンボルの特定のリソース要素位置においてダウンリンク制御信号を検出する。
上記は、基地局の視点から及び端末デバイスの視点からダウンリンク制御信号を伝送する方法について別々に記載する。
実施形態において、ダウンリンク制御信号は、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られる。例えば、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルは、端末デバイスのためのダウンリンク制御信号を更に運ぶ。
前述の方法の実施形態では、高周波通信のために使用されるフレーム構造が提案され、同期無線フレームと呼ばれ得る。例えば、無線フレームは複数のサブフレームを含んでよく、少なくとも1つのサブフレームはダウンリンク同期及びビーム走査のために使用され、同期サブフレームと呼ばれ得る。同期サブフレームは複数のOFDMシンボルを含み、各OFDMシンボルは複数のリソース要素RE(resource element)を含む。同期信号はいくつかのRE(OFDMシンボルの一部又は全て)を占有し、各OFDMシンボルは、N個の異なるビーム(Nは1以上である。)を使用することによって送信されてよい。換言すれば、基地局は、N個のアンテナ・ポートを使用することによってN個の異なるビームを送信してよく、端末デバイスは、異なるアンテナ・ポートを使用することによって、同じOFDMシンボルの異なるビームを区別し得る。異なるOFDMシンボルが、異なる方向にあるビームを使用することによって送信されてもよく、同期信号を運ぶ全てのOFDMシンボルにおいて、基地局の各送信ビームは、異なる位置にある端末デバイスが同期信号を運ぶOFDMシンボルを受信可能であることを確かにするよう、トラバースされてよい。走査によって基地局の特定のビームの同期信号を得る場合に、端末デバイスは、端末デバイスとアライメントされている基地局のダウンリンク・ビームを決定してよく、更には、基地局とアライメントされている端末デバイスのアップリンク・ビームも決定する。ビーム・アライメント及びダウンリンク同期は、基地局と端末デバイスとの間で完了される。基地局は、異なる端末デバイスとのダウンリンク同期を実行するよう、無線フレームを引き続き送る。
図1に示される具体的な実施形態において、無線フレームの長さは10msである。各無線フレームは50個のサブフレームを含み、その長さは同じであって、番号は順次に0から49である。サブフレーム0及びサブフレーム25は、ダウンリンク同期及びビーム走査のために使用され、同期サブフレームと呼ばれ得る。各サブフレームは14個のOFDMシンボルを含み、その番号は順次に0から13である。各OFDMシンボルは複数のリソース要素RE(Resource Element)を含む。例えば、OFDMシンボルは100個のREを含んでよく、いくつかのREは、プライマリ同期信号PSS(Primary Synchronization Signal)、セカンダリ同期信号SSS(Secondary Synchronization Signal)、及びESS(Extended Synchronization Signal)を運ぶために使用される。例えば、各OFDMシンボルの真ん中にある18個のREが、プライマリ同期信号PSS、セカンダリ同期信号SSS、及びESSを運ぶために使用されてよい。加えて、残りの82個のREの一部は、PDCCH(Physical Downlink Control Channel,物理ダウンリンク制御チャネル)として使用されてよく、これは、ランダム・アクセス・レスポンス及びページング情報のような何らかのダウンリンク制御信号を運ぶために使用される。残りの82個のREの他の部分は、PCFICH(physical Control Format Indicator Channel,物理制御フォーマット指示チャネル)として使用されてよく、これは、例えば、制御フォーマット指示CFI(Control Format Indicator)のようなダウンリンク制御信号を運ぶために使用される。REの更なる他の部分は、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel,物理ダウンリンク共有チャネル)として使用されてよく、これは、例えば、ページング・オケージョンPO(Paging Occasion)のようなページング情報を運ぶために使用される。夫々のタイプのダウンリンク制御信号は、固定位置でREを占有するよう設定されてよく、それにより、高周波基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルを受信する場合に、端末デバイスは、対応するダウンリンク制御信号を、対応する位置にあるREから探し得る。
図1に示されるフレーム構造は、たかが実施形態にすぎず、本発明は、前述のフレーム構造に制限されない。
前述の実施形態で記載された、ダウンリンク制御信号を伝送する方法では、ダウンリンク制御信号は、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、更には、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られる。従って、基地局は、端末デバイスにダウンリンク制御信号のリソースを知らせるためにシグナリングを別に送る必要がなく、それによって、シグナリング・オーバヘッドを低減しながらブラインド検出を簡単化する。
次の実施形態は、ネットワーク・アクセス・プロセスを参照して、高周波通信システムにおいてダウンリンク同期信号を送る方法について詳細に記載する。図3を参照すると、方法は、次のステップを含む。
201.端末デバイスは基地局にアクセスし、基地局とのビーム走査及びアライメント並びにダウンリンク同期を完了する。このプロセス中に、基地局は、同期信号を運ぶOFDMシンボルを送るよう各ビーム方向をトラバースする。同期信号を検出した後、端末デバイスは、同期信号が属するビームのビームIDを基地局に報告し、ビーム・アライメント及びダウンリンク同期は、基地局と端末デバイスとの間で完了される。
例えば、端末デバイスと基地局との間の同期プロセス中に、基地局は、同期信号を運ぶ無線フレームを送る。無線フレームのフレーム構造は上述されており、詳細はここで再びは記載されない。無線フレームにおいて同期信号を運ぶOFDMシンボルは、異なる方向にあるビームを使用することによって送られるので、同期信号を運ぶ全てのOFDMシンボルにおいて、基地局の各送信ビームは、異なる位置にある端末デバイスが同期信号を受信し得るように、トラバースされてよい。1つの端末デバイスが一例として使用される。同期信号を検出する場合に、端末デバイスは、同期信号が属するダウンリンク・ビームを決定し、そのダウンリンク・ビームのビームIDを基地局に報告してよい。この場合に、基地局及び端末デバイスは、ビーム走査及びアライメントを完了する。
図1に示される無線フレームが使用される場合に、同期信号は、サブフレーム0及びサブフレーム25のOFDMシンボル(OFDM symbol)によって運ばれ、それらのいくつかのREを占有する。各OFDMシンボルは、1つ以上の異なるビームを使用することによって送信されてよく、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいて、基地局の異なる方向における送信ビームは、異なる位置にある端末デバイスが同期信号を受信し得ることを確かにするよう、トラバースされてよい。同期信号を検出する場合に、特定の端末デバイスは、同期信号が属するビームのビームIDを基地局に報告し、従って、基地局は、各端末デバイスに対応するビームIDを知ることができる。
202.任意に、基地局は、端末デバイスによって報告されたビームIDに基づき、対応するビームにおいてシステム情報を端末デバイスへ送る。このとき、システム情報は、物理ブロードキャスト・チャネル(physical broadcast channel,PBCH)を通じて送られてよい。
ダウンリンク制御信号のそれと同様の処理方法がシステム情報のためにも使用されてよく、システム情報は、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、そして、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって送られてよい。具体的に言うと、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおけるいくつかのREリソースが、システム情報を送信するために、PBCHとして設定される。
203.端末デバイスは、同期信号が検出されるアップリンク・ビームを使用することによって、ランダム・アクセス・プリアンブルを基地局へ送る。このとき、ランダム・アクセス・プリアンブルは、PRACH(physical random access channel物理ランダム・アクセス・チャネル)を通じて送られてよい。
204.基地局は、端末デバイスによって報告されたビームIDに対応するビームを使用することによって、ランダム・アクセス・レスポンス(random access response,RAR)を端末デバイスへ送る。このとき、RARは、基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルによって運ばれる。換言すれば、基地局は、同期信号を運ぶOFDMシンボルを、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって端末デバイスへ送る。このとき、同期信号を運ぶOFDMシンボルは、RARを更に運ぶ。RARは、PDCCHリソースを占有する。従って、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいて、同期信号を運ぶRE以外のいくつかのREが、RARを置くために、PDCCHリソースとして常に使用される。
例えば、図1に示されるフレーム構造が使用される場合に、ステップ201で、基地局及び端末デバイスがビーム走査及びアライメントを実行するとき、端末デバイスは、特定のビームを使用することによって送られたサブフレーム0内の13番目のOFDMシンボルにおいて同期信号を検出し、そして、端末デバイスは、基地局によって送られたサブフレーム0内の13番目のOFDMシンボルによって使用されているビームと同期し、端末デバイスは、そのビームのビームIDを基地局に報告し、そして、基地局は、端末デバイスに対応するビームを知り、すなわち、端末デバイスのビームをアライメントする。端末デバイスによって送られたプリアンブルを受信した後、基地局は、端末デバイスのランダム・アクセス・レスポンスRARを、端末デバイスとアライメントされたビームによって運ばれる無線フレームのサブフレーム0内の13番目のOFDMシンボルに加える。端末デバイスは、RARを得るよう、13番目のOFDMシンボル内の対応する位置でPDCCHリソースを検出する。この場合に、13番目のOFDMシンボルにおけるいくつかのREは、RARを運ぶためにPDCCHリソースとして使用される。OFDMシンボルにおいてRARを運ぶために特に使用されるREの位置は、前もってセットされてよい。
このようにして、端末デバイスは、PDCCHが探索されるべきであるOFDMシンボルを知り、そして、基地局は、PDCCHに対応するリソースを端末デバイスに知らせるためにシグナリングを別に送る必要がない。
前述の実施形態では、RARが、説明のために、ダウンリンク制御信号の例として使用されている。加えて、ダウンリンク制御信号は、RARに制限されず、他のタイプであってもよい。例えば、他の実施形態では、ダウンリンク制御信号は、ページング・オケージョンPO(Paging Occasion)のような、端末デバイスのためのページング情報であってよく、POは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれる。具体的に言うと、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおけるいくつかのREは、PDCCHリソース又はPDSCHリソースとして常に使用され、PDCCH又はPDSCHリソースにおけるいくつかのREは、POを運ぶために常に使用される。無線フレームは周期として使用される。POは、同期信号を運ぶ夫々のOFDMシンボルによって運ばれてよく、あるいは、POは、同期信号を運ぶいくつかのOFDMシンボルによって運ばれてもよい。例えば、1つ以上の無線フレームが周期として使用され、POは、1つ以上の無線フレームのインターバルで、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいて運ばれる。
POを運ぶOFDMシンボル(同期信号も運ぶ。)は、1つ以上のビームを使用することによって送信されてよく、複数のOFDMシンボルにおいて、基地局の各送信ビームはトラバースされてよい。ダウンリンク・ビームをトラバースする場合に、一度に、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいて、POを運ぶことは、POトラバース・プロセスと呼ばれ、POトラバース・プロセスの周期は、同期信号のビーム・トラバース周期の整数倍であってよい。換言すれば、POトラバース・プロセスは、同期信号のビーム・トラバース・プロセスの整数倍のインターバルで一度実行される。POは、同期信号のいくつかのビーム・トラバース周期においてしか、同期信号を運ぶOFDMシンボルによって運ばれない。図2に示されるように、10ms無線フレームにおいて全部で50個のサブフレームがある。サブフレーム0及びサブフレーム25は同期サブフレームであり、各サブフレームは14個のOFDMシンボルを含み、2つのサブフレームは全部で28個のOFDMシンボルを含む。各OFDMシンボルは、複数のビームを使用することによって送信されてよく、28個のOFDMシンボルに対応するビームにおいて、基地局の全ての送信ビームはトラバースされる。換言すれば、同期信号のビーム・トラバース周期は、1つの無線フレームの長さである。同期信号のビーム・トラバース周期の2倍の周期がPOトラバース・プロセスの周期として使用される場合には、POは、フレーム1内のサブフレーム0及びサブフレーム25における各OFDMシンボルによって運ばれてよく、POは、フレーム2内のサブフレーム0及びサブフレーム25によっては運ばれない。POは、フレーム3内のサブフレーム0及びサブフレーム25における各OFDMシンボルにおいて再び運ばれる。換言すれば、POは、1フレームのインターバルで運ばれ、POは、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいてしか運ばれない。確かに、POは、2つ以上のフレームのインターバルで運ばれてもよい。これはシステム・リソースを節約し得る。
POは、ダウンリンク制御信号を伝送する方法について記載するために、次の実施形態において、ダウンリンク制御信号の例として使用される。
最初に、基地局が端末デバイスとのダウンリンク同期を実行した後、端末デバイスは、ダウンリンク同期で使用されたダウンリンク・ビームのビームIDを基地局に報告する。このプロセスは、ステップ201で記載されたプロセスと同様であり、詳細は再びは記載されない。端末デバイスが、例えば、端末デバイスの移動又は環境効果により、通信プロセス中に他のダウンリンク・ビームへハンド・オーバされる場合に、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームの、基地局において保持されているIDも然るべく変更される必要があり、ビーム走査及びアライメントは再び実行されてよい。要約すれば、基地局は、基地局にキャンプ・オンするいずれかの端末デバイスに対応するダウンリンク・ビームのビームIDを保持する。
第2に、基地局が特定の端末デバイスにページングする必要がある場合に、基地局は、端末デバイスのページング情報を、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルに加える。具体的に言うと、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって送られるOFDMシンボルは、同期信号を運ぶだけでなく、POのような、端末デバイスのためのページング情報も運び、端末デバイスのためのPOは、端末デバイスとアライメントされたビーム上でのみ送信される。前述の実施形態での、RARを運ぶ方法と同様に、OFDMシンボルにおいて同期信号を運ぶREリソース以外のいくつかのREリソースが、PDCCHとして使用される。いくつかのREはRARを運ぶために使用され、いくつかのREはPOを運ぶために使用される。RAR及びPOによって占有される固定されたREの位置は、OFDMシンボルにおいて前もってセットされてよい。確かに、POはPDSCHリソースを占有してもよい。
POは、端末デバイスのためのページング・メッセージのリソース情報及びページング無線ネットワーク一時識別子P−RNTI(paging radio network temporary identifier)を含んでよい。例えば、LTEにおける慣例と同様に、POは、端末デバイスに対応するP−RNTIを含み、かつ、端末デバイスのためのページング・メッセージのリソース情報を運んでよい。このようにして、端末デバイスは、対応するダウンリンク・ビームにおいて、同期信号を運ぶOFDMシンボル内のPOで端末デバイスのP−RNTIを検出し、更には、POで、端末デバイスに対応するリソース情報を検出し、そして、対応するリソース(例えば、PDSCHリソース)上で、リソース情報に基づく端末デバイスのためのページング・メッセージを受信する。
POは、フレーム構造内の前もってセットされた固定位置に置かれ、端末デバイスの対応するPOは、端末デバイスに対応するダウンリンク・ビームに含まれており同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれる。端末デバイスがアイドル・モード又は接続モードにあるかどうかに関わらず、端末デバイスは、POが検出されるべきである同期信号を運ぶOFDMシンボルを知る。これは、PO検出空間を低減し、それを、リンクが高周波通信において中断されるか又は品質が悪い端末デバイスにページングする基地局にとって非常に都合がよいものにする。
他の実施形態では、端末デバイスに対応し同期信号を運ぶOFDMシンボルは、物理ダウンリンク制御チャネルのフォーマットを示すために使用される制御フォーマット指示情報を更に運んでもよい。具体的に、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおけるいくつかのREは、PCFICH(physical control format indicator channel)リソースとして使用される。換言すれば、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおけるいくつかのREは、制御フォーマット指示情報を運ぶために、PCFICHリソースとして常に使用される。
異なるビーム方向における端末デバイスは異なるトラフィック容量要件を有しているので、基地局によって端末デバイスに割り当てられるPDCCHリソースの量も異なるビーム方向において異なってよく、動的に調整されてよい。PCFICHは、夫々のビーム方向におけるPDCCHリソース割り当てを示すために使用されてよい。PCFICHは、無線フレームにおいて同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれたPCFICHは、同期信号に対応するビーム方向におけるPDCCHリソース・フォーマット情報、すなわち、PCFICHに対応するビーム方向におけるPDCCHリソース分配を含む。例えば、ビーム1を使用することによって送られるPCFICH(PDCCHリソースのフォーマット指示情報を運ぶ。)は、ビーム1についてのPDCCHリソース割り当てを示す。具体的に、PDCCHリソースのフォーマット指示情報は、そのビーム方向におけるPDCCHリソースの位置、占有されるOFDMシンボルの量、などを含んでよい。そのビーム方向に対応する端末デバイスは、同期信号においてPCFICHを検出し、PCFICHの指示に従って、対応するPDCCHリソースにおいて端末デバイスのPDCCHを検出し、それによってPDCCH検出空間を低減する。
PCFICHは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれたPCFICHは、同期信号に対応するビーム方向におけるPDCCHリソース・フォーマット情報を示すために使用される。換言すれば、同期信号及びPCFICHを運ぶOFDMシンボルは、様々な方向におけるビームを使用することによって送られる。特定のビーム方向において送られるPCFICHは、そのビーム方向におけるPDCCHリソース・フォーマット情報、例えば、そのビーム方向におけるPDCCHリソース位置又は占有されるOFDMシンボルの量を示す。そのビーム方向に対応する端末デバイスは、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいてPCFICHを検出し、PCFICHの制御フォーマット指示に従って、対応するPDCCHリソースにおいて端末デバイスのPDCCHを検出し、それによってPDCCH検出空間を低減する。
PDCCHリソース・フォーマット情報は、同期信号を運ぶOFDMシンボルの1ビーム・トラバース周期において、そのビーム方向におけるPDCCHリソース割り当てを示してよい。例えば、図1に示されるフレーム構造では、10ms無線フレームにおいて50個のサブフレームがある。サブフレーム0及びサブフレーム25は同期サブフレームである。各サブフレームは14個のOFDMシンボルを含み、各OFDMシンボルは、複数のビームを使用することによって送信されてよい。28個のOFDMシンボルにおいて、基地局の全ての送信ビームはトラバースされる。換言すれば、同期ビーム・トラバース周期は1無線フレームである。同期信号を運ぶ夫々のOFDMシンボルにおける、例えば、サブフレーム0内のいずれかのOFDMシンボルにおける、いくつかのREは、PCFICHを送信するために固定される。シンボルは、複数のビームを使用することによって送信されてよく、OFDMシンボルの各ビーム方向において送られるCFIは、同期信号を運ぶOFDMシンボルの1ビーム・トラバース周期において、そのビーム方向におけるPDCCHリソース割り当て情報を示す。PDCCHリソース割り当て情報は、具体的に、無線フレームにおいてサブフレーム0又はサブフレーム25に含まれない、そのビーム方向において送信されるPDCCHリソースの割り当て情報を含む。PDCCHリソース割り当て情報は、PDCCHが位置するサブフレームの番号、サブフレーム内の占有されるOFDMシンボルのシーケンス番号、などを含んでよい。
LTEでは、PCFICHは、サブフレームの最初のOFDMシンボルに置かれ、CFI(Control Format Indicator)を運び、そして、サブフレームにおいてPDCCHによって占有されるシンボルの量を示すために使用される。高周波通信システムでは、異なるビーム方向における端末デバイスは異なるトラフィック容量要件を有しているので、基地局によって端末デバイスに割り当てられるPDCCHリソースの量も異なるビーム方向において異なってよく、動的に調整されてよい。この場合に、各ビーム方向におけるPDCCH割り当てを示す機能が、PCFICHに加えられてもよい。
CFIは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれたCFIは、同期信号に対応するビーム方向におけるPDCCHリソース・フォーマット情報を示すために使用される。PDCCHリソース・フォーマット情報は、同期信号などを運ぶOFDMシンボルの1ビーム・トラバース周期において、そのビーム方向におけるPDCCHリソース割り当てを含んでよい。各ビーム方向において同期信号を運ぶOFDMシンボルによって運ばれるCFIは、そのビーム方向におけるPDCCHリソース割り当て情報を示すために使用されるとともに、そのビーム方向におけるPDCCHが位置するOFDMシンボルを示すために使用される。換言すれば、同期信号の1ビーム・トラバース周期において、同期信号を運ぶOFDMシンボルとは異なる他のOFDMシンボルにおけるPDCCHのリソース割り当て情報は、PDCCHが具体的に位置するOFDMシンボルを示す。
CFIは、PCFICHリソースを占有し、すなわち、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおけるいくつかのREが、PCFICHとして使用される。
前述の実施形態では、RAR、PO、及びCFIが、ダウンリンク制御信号を伝送する方法について記載するために、ダウンリンク制御信号の例として使用されている。しかし、ダウンリンク制御信号のタイプは、前述の3つのタイプに制限されない。方法は、他のタイプのダウンリンク制御信号にも適用されてよい。
ダウンリンク制御信号を伝送するための前述の方法はまた、PDCCH又はPCFICHの伝送にも適用されてよい。
前述の方法の実施形態に基づき、対応する装置の実施形態が、次のとおりに更に提供される。
図5を参照すると、基地局であって、
1つ以上の無線フレームを生成するよう構成される生成モジュール501と、
1つ以上の無線フレームを送信するよう構成される送信モジュール502とを含む
基地局が提供される。このとき、1つ以上の無線フレームは、同期信号を運ぶ複数のOFDMシンボルを含み、同期信号を運ぶ各OFDMシンボルは、基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、同期信号を運ぶ複数のOFDMシンボルのダウンリンク・ビームにおいて、基地局の各送信ビームはトラバースされ、同期信号を運ぶOFDMシンボルは、ダウンリンク制御信号を更に運ぶ。
図6を参照すると、端末デバイスであって、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号を運ぶOFDMシンボルを受信するよう構成される受信モジュール601であり、同期信号を運ぶOFDMシンボルはダウンリンク制御信号を更に運ぶ、受信モジュール601と、
同期信号を運ぶOFDMシンボルの特定のリソース要素位置においてダウンリンク制御信号を検出するよう構成される検出モジュール602とを含む
端末デバイスが提供される。
前述の装置の実施形態では、対応する機能モジュールは、方法の実施形態における対応するステップを実行するよう構成されている。詳細なステップについては、対応する方法を参照されたい。記載はここで再びは与えられない。
他の形態をとる装置の実施形態では、受信モジュールは、受信器によって実施されてよく、送信モジュールは、送信器によって実施されてよく、生成モジュール及び検出モジュールのような他の対応する機能モジュールは、プロセッサによって実施されてよい。詳細については、図9を参照されたい。詳細はここで再びは記載されない。
同期信号を運ぶOFDMシンボルにおける利用可能なリソースは限られており、全てのタイプのダウンリンク制御信号を運ぶには十分でない。他の実施形態では、スケジューリング様式が使用されてよい。特定の端末デバイスが専用のPDCCHを使用する必要がある場合に、端末デバイスは要件を基地局に報告し、基地局はPDCCHリソースを端末デバイスに割り当てる。加えて、PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに置かれ、OFDMシンボルは、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって端末デバイスへ送られる。方法は次のとおりである。
PDCCHリソースを伝送する方法であって、
基地局によって、端末デバイスによって送られたPDCCHリソース要求メッセージを受けることと、
基地局によって、端末デバイスに割り当てられているPDCCHリソースを、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって端末デバイスへ送ることとを含み、このとき、PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
方法が提供される。
PDCCHリソースを伝送する方法であって、
端末デバイスによって、PDCCHリソース要求メッセージを基地局へ送ることと、
端末デバイスによって、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られるPDCCHリソースを受けることとを含み、このとき、PDCCHリソースは、基地局によって割り当てられ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
方法が提供される。
前述の方法では、PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルにおいて固定され、PDCCHリソースは、端末デバイスによってスケジューリング及び使用されるべきである。方法を前提として、ビーム走査が基地局と端末デバイスとの間で完了され、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームが決定される。ビーム走査及びアライメントは、前述の実施形態において記載されており、記載はここで再びは与えられない。
図4を参照すると、方法は具体的に、次のステップを含む。
301.端末デバイスは、PDCCHリソースを要求するよう基地局BSに対して要求メッセージを送る。
端末デバイスは、RAR又はPOのようなダウンリンク制御信号を送信するようにBSに専用のPDCCHリソースを要求するか、あるいは、アップリンク・グラント又はリソース割り当て指示のような特定のダウンリンク制御信号を送信するように専用のPDCCHリソースを要求してもよい。要求メッセージは、端末デバイスID及び要求理由(例えば、端末デバイスのサービス種別は、送信レイテンシーに対して低い要件を有しているか、端末デバイスは、ゆっくりと移動するユーザであるか、あるいは、端末デバイスは、電力節約のために低い電力消費を求める。)のような情報を運んでよい。端末デバイスによってPDCCHリソースを要求するシグナリングは、ランダム・アクセス・プロシージャにおいて端末デバイスによって送られるメッセージによって運ばれ、例えば、ランダム・アクセス・プロセスにおいてメッセージ3によって運ばれてよく、あるいは、RRCシグナリングのような、より高いレイヤ・シグナリングを使用することによって運ばれてもよい。代替的に、専用のシグナリングが使用されてもよい。
302.基地局は、PDCCHリソースを端末デバイスに割り当てる。このとき、PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置し、OFDMシンボルは、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって送られる。
前述の実施形態では、ステップ301は任意である。他の実施形態では、BSは、端末デバイスの特性又はサービス種別に基づき端末デバイスに対して専用のPDCCHリソース(又は特定のダウンリンク制御信号のために使用される専用のPDCCHリソース)を割り当ててよく、端末デバイスは、要求メッセージをBSに送る必要がない。PDCCHリソースは、端末デバイスのダウンリンク・ビーム方向において同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置し、端末デバイスに通知される(例えば、PDCCHリソースは、RRCシグナリングのような、より高いレイヤ・シグナリングを使用することによって運ばれてもよく、あるいは、ブロードキャスト・チャネルを通じて送信されてもよい。)。方法において、PDCCHリソースは、シグナリング・オーバヘッドを減らしかつブラインド検出を簡単化し、更には端末デバイスの電力消費を削減するよう、特に割り当てられる必要はない。
ステップで使用されるフレーム構造は、前述の実施形態におけるそれと同様であり、詳細は再びは記載されない。
BSは、端末デバイスへ送られる物理ダウンリンク制御信号を、割り当てられた専用のPDCCHリソースに加え、そして、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって物理ダウンリンク制御信号を送る。具体的に言うと、物理ダウンリンク制御信号は、端末デバイスのダウンリンク・ビーム方向において同期信号を運ぶOFDMシンボルに含まれ、固定のREリソースを占有する。端末デバイスは、対応するダウンリンク制御信号が探されるべき対応する位置をどのOFDMシンボルが有しているかを知り、それにより、ブラインド検出は、先行技術において見られるように、夫々のPDCCHリソース・ブロックで実行される必要がない。従って、解決法は、ブラインド検出を簡単化し、かつ、端末デバイスの電力消費を削減する。
前述の方法の実施形態に基づき、対応する装置の実施形態が更に、次のように提供される。
図7を参照すると、基地局であって、
端末デバイスによって送られたPDCCHリソース要求メッセージを受けるよう構成される受信モジュール701と、
端末デバイスに割り当てられているPDCCHリソースを、端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって端末デバイスへ送るよう構成される割り当てモジュール702とを含み、PDCCHリソースは、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
基地局が提供される。
図8を参照すると、端末デバイスであって、
PDCCHリソース要求メッセージを基地局へ送るよう構成される送信モジュール801と、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られるPDCCHリソースを受けるよう構成される受信モジュール802とを含み、PDCCHリソースは、基地局によって割り当てられ、同期信号を運ぶOFDMシンボルに位置する、
端末デバイスが提供される。
前述の装置の実施形態では、対応する機能モジュールは、方法の実施形態における対応するステップを実行するよう構成されている。詳細なステップについては、対応する方法を参照されたい。他の対応するステップも、対応するモジュールによって実施されてよく、記載はここで再びは与えられない。
他の形態をとる装置の実施形態では、受信モジュールは、受信器によって実施されてよく、送信モジュールは、送信器によって実施されてよく、割り当てモジュールのような他の対応する機能モジュールは、プロセッサによって実施されてよい。詳細については、図9を参照されたい。詳細はここで再びは記載されない。
前述の実施形態では、基地局は、送受信点(TRP,transmission reception point)と呼ばれることがある。
任意に、図9のデバイス内の構成要素は、バス・システムを使用することによって連結される。データ・バスに加えて、バス・システムは、電力バス、制御バス、及びステータス信号バスを更に含む。
前述の実施形態では、ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)及び同期信号は両方とも、周波数分割様式で配置される。具体的に言うと、ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)及び同期信号は両方とも、同じOFDMシンボルに置かれ、異なるREを占有し、周波数が異なっている。代替的に、ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)及び同期信号は、時分割様式で配置されてよく、例えば、異なるOFDMシンボルに置かれ、時間において隣接してよい。加えて、ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)を運ぶOFDMシンボル、及び同期信号を運ぶOFDMシンボルは、ブロックを形成し、同じビームを使用することによるが異なる時点において送信される。
実施形態は、
基地局によって1つ以上の無線フレームを生成することと、
基地局によって1つ以上の無線フレームを送ることとを含み、1つ以上の無線フレームは複数のブロックを含み、各ブロックは同期信号及びダウンリンク制御信号を運び、同期信号及びダウンリンク制御信号は時分割様式で配置され、各ブロックは、基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られ、複数のブロックは、時間において連続的である少なくとも2つのブロックを含む、
ダウンリンク制御信号を伝送する方法を開示する。
他の態様に従って、ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号及びダウンリンク制御信号を運ぶブロックを端末デバイスによって受け、同期信号及びダウンリンク制御信号は時分割様式で配置される、ことと、
端末デバイスによって、ブロックの特定のリソース要素位置においてダウンリンク制御信号を検出することとを含む
方法が開示される。
上記は、2つの側面:基地局及び端末デバイスから記載を与える。
少なくとも2つのブロックが異なるビームを使用することによって送られることは、次の方法で実施される:少なくとも2つのブロックは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ。
同期信号は、PSS及び/又はSSSを含み、各ブロックは、1つのPSS及び/又は1つのSSSを含む。
ダウンリンク制御信号は、PDCCH、PCFICH、又はPDSCHによって運ばれ、例えば、同期信号及びPDCCH(又はPCFICH若しくはPDSCH)リソースは、異なる時間を占有し、隣接して配置されてよい。
前述の方法に基づき、本発明の実施形態は、他のタイプのフレーム構造を更に開示する。1つ以上の無線フレームは、複数のブロックを含み、複数のブロックは、時間において連続的又は非連続的であってよく、時間において連続的である少なくとも2つのブロックを含んでよい。例えば、各ブロックは、同期信号を運ぶOFDMシンボルと、ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)を運ぶOFDMシンボルとを含み、各ブロックは、基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られる。
更に、複数のブロックのダウンリンク・ビームにおいて、基地局の各送信ビームはトラバースされてよい。ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)を運ぶOFDMシンボル、及び同期信号を運ぶOFDMシンボルは、ブロックを形成し、同じブロック内の全てのOFDMシンボルは、同じビームを使用することによって送られる。ダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)を運ぶOFDMシンボル、及び同期信号を運ぶOFDMシンボルは、異なるOFDMシンボルである。
前述の無線フレームは、複数のサブフレームを含んでよく、複数のブロックは、1つ以上のサブフレームに含まれてよい。
更に、各ブロックは、同期信号のユニット、例えば、1つのPSS及び/又は1つのSSSを含んでよく、各ブロックは、1つのダウンリンク制御チャネル又はダウンリンク制御信号しか運ばない。
図10を参照すると、同期信号はPSS及び/又はSSSを含んでよく、更にESSを含んでもよい。同期信号(PSS又はSSS)及びダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)は、(a)に示されるように、時分割様式で配置されてよい。更に、PBCH及び同期信号は、(b)に示されるように、周波数分割様式で配置されてもよい。同期信号及びダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)は、時分割様式で配置されてよいが、(c)に示されるように、PSS及びSSSは周波数分割様式で配置される。同期信号とともに周波数分割様式で配置されるPBCHは、(d)に示されるように、(c)に基づき加えられてもよい。同期信号(PSS又はSSS)、PBCH、及びダウンリンク制御チャネル(又はダウンリンク制御信号)は、(e)に示されるように、時分割様式で配置されてもよい。
ダウンリンク制御チャネルは、PDCCH、PCFICH、又はPDSCHであってよい。
ダウンリンク制御チャネルは、RAR、PO、又はCFIのようなダウンリンク制御信号を運ぶために使用される。例えば、ページング情報がPDSCHに置かれ、次いで、PDSCH及び同期信号は周波数分割又は時分割様式で配置される。
前述の周波数分割実施形態における解決法は全て、時分割様式でダウンリンク信号を伝送する方法に適用されてよい。フレーム構造のみが変更され、他のステップ又は特徴はそれと同様である。詳細はここで再びは記載されない。図1乃至図4及び対応する実施形態の記載を参照されたい。
リソースがスケジューリング様式において割り当てられる、図4に示される実施形態は、代替的に、時分割様式で実施されてもよい。
基地局の前述の対応する方法に対応して、本発明の実施形態は更に、ダウンリンク制御信号を伝送する装置、すなわち、基地局を開示する。図5を参照すると、装置は、
1つ以上の無線フレームを生成するよう構成される生成モジュールと、
1つ以上の無線フレームを送るよう構成される送信モジュールとを含み、1つ以上の無線フレームは複数のブロックを含み、各ブロックは同期信号及びダウンリンク制御信号を運び、同期信号及びダウンリンク制御信号は時分割様式で配置され、各ブロックは、基地局の1つ以上のダウンリンク・ビームを使用することによって送られ、少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られ、複数のブロックは、時間において連続的である少なくとも2つのブロックを含む。
端末デバイスの前述の対応する方法に対応して、本発明の実施形態は更に、端末デバイスを開示する。図6を参照すると、端末デバイスは、
端末デバイスとアライメントされたダウンリンク・ビームを使用することによって基地局によって送られ同期信号及びダウンリンク制御信号を運ぶブロックを受けるよう構成される受信モジュールであり、同期信号及びダウンリンク制御信号は時分割様式で配置される、受信モジュールと、
ブロックの特定のリソース要素位置においてダウンリンク制御信号を検出するよう構成される検出モジュールとを含む。
前述の装置の実施形態では、対応する機能モジュールは、方法の実施形態における対応するステップを実行するよう構成されている。詳細なステップについては、対応する方法を参照されたい。他の対応するステップも、対応するモジュールによって実施されてよく、記載はここで再びは与えられない。
他の形態をとる装置の実施形態では、受信モジュールは、受信器によって実施されてよく、送信モジュールは、送信器によって実施されてよく、生成モジュール及び検出モジュールのような他の対応する機能モジュールは、プロセッサによって実施されてよい。詳細については、図9を参照されたい。詳細はここで再びは記載されない。
本発明の実施形態では、プロセッサは、中央演算処理装置(Central Processing Unit,略して“CPU”)であってよく、あるいは、プロセッサは、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor,DSP)、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit,ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(Field Programmable Gate Array,FPGA)又は他のプログラム可能論理デバイス、ディスクリート・ゲート又はトランジスタ論理デバイス、ディスクリート・ハードウェア部品、などであってよいことが理解されるべきである。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよく、あるいは、プロセッサは、如何なる従来のプロセッサなどであってもよい。

メモリは、リード・オンリー・メモリ及びランダム・アクセス・メモリを含み、命令及びデータをプロセッサに供給してよい。メモリの一部は、不揮発性ランダム・アクセス・メモリを更に含んでもよい。例えば、メモリは、デバイス種別情報を更に記憶してもよい。
バス・システムは、データ・バスに加えて、電力バス、制御バス、ステータス信号バス、などを更に含んでもよい。しかし、明りょうな記載のために、図中の様々なタイプのバスは、バス・システムとして表示されている。
本明細書中の語「及び/又は」は、関連するオブジェクトを記載するために関連性関係のみを記載し、3つの関係が存在する可能性があることを表す。例えば、A及び/又はBは、次の3つの場合を表し得る:Aのみが存在する、A及びBの両方が存在する、Bのみが存在する。加えて、本明細書中の文字「/」は、一般に、関連するオブジェクト間の“論理和”関係を示す。
前述のプロセスの順序番号は、本発明の実施形態における実行順序を意味しないことが理解されるべきである。プロセスの実行順序は、プロセスの機能及び内部ロジックに従って決定されるべきであり、本発明の実施形態の実施プロセスに対する如何なる制限としても解釈されるべきではない。
当業者は、本明細書で開示されている実施形態において記載されている例と組み合わせて、ユニット及びアルゴリズム・ステップが電子ハードウェア又はコンピュータ・ソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせによって実施されてもよいと知り得る。機能がハードウェア又はソフトウェアによって実行されるかどうかは、技術的解決法の特定の用途及び設計制約条件に依存する。当業者は、記載されている機能を各特定の用途のために実施するよう異なる方法を使用してよいが、実施が本発明の適用範囲を超えることは考えられるべきでない。
便宜上及び簡潔な記載のために、前述のシステム、装置、及びユニットの詳細な作動プロセスについては、前述の方法の実施形態における対応するプロセスが参照され得ることが当業者によって明らかに理解され得、詳細はここで再びは記載されない。
本願で与えられているいくつかの実施形態において、開示されているシステム、装置、及び方法は他の方法で実施されてもよいことが理解されるべきである。例えば、記載されている装置の実施形態は一例にすぎない。例えば、ユニット分割は論理機能分割にすぎず、実際の実施では他の分割であってもよい。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合又は一体化されてもよく、あるいは、いくつかの特徴は無視されるか又は実行されなくてもよい。加えて、表示又は議論されている相互の結合又は直接の結合若しくは通信接続は、何らかのインターフェイスを使用することによって実施されてよい。装置又はユニット間の間接的な結合又は通信接続は、電子的な、機械的な、又は他の形態において実施されてよい。
別個のユニットとして記載されているユニットは、物理的に別々であっても又はなくてもよく、ユニットとして表されている部分は、物理的なユニットであっても又はなくてもよく、一カ所に配置されてよく、あるいは、複数のネットワーク・ユニットに分配されてもよい。一部又は全てのユニットは、実施形態の解決法の目的を達成するよう、実際の要件に基づき選択されてよい。
その上、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに一体化されてよく、あるいは、ユニットの夫々は、物理的に単独で存在してもよく、あるいは、2つ以上のユニットが1つのユニットに一体化される。
機能がソフトウェア機能ユニットの形で実施され、独立した製品として販売又は使用される場合に、機能はコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。そのような理解に基づき、本発明の技術的解決法は本質的に、又は先行技術に寄与する部分、若しくは技術的解決法のいくつかは、ソフトウェア製品の形で実施されてよい。コンピュータ・ソフトウェア製品は記憶媒体に記憶され、本発明の実施形態で記載される方法のステップの全て又は一部を実行するようにコンピュータ・デバイス(パーソナル・コンピュータ、サーバ、又はネットワーク・デバイスであってよい。)に指示するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュ・ドライブ、リムーバブル・ハード・ディスク、リード・オンリー・メモリ(Read-Only Memory,ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(Random Access Memory,RAM)、磁気ディスク、又は光ディスクのような、プログラム・コードを記憶することができる如何なる媒体も含む。
前述の記載は、本発明の具体的な実施にすぎず、本発明の保護範囲を制限することを意図しない。本発明で開示されている技術的範囲内で当業者によって容易に考え出される如何なる変形又は置換も、本発明の保護範囲内にあるべきである。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うべきである。

Claims (20)

  1. ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
    基地局によって1つ以上の無線フレームを生成することと、
    前記基地局によって前記1つ以上の無線フレームを送ることと
    を有し、
    前記1つ以上の無線フレームは、複数のブロック及び複数のダウンリンク制御信号を有し、前記複数のブロックの各ブロックは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)及び各々の同期信号を運び、前記複数のブロックのブロックごとに、各々のブロックで運ばれる各々の同期信号は、前記複数のダウンリンク制御信号のうちのダウンリンク制御信号と周波数分割様式で配置され、ブロックごとに、各々のブロックの各々の同期信号及び各々のブロックの各々の同期信号と前記周波数分割様式で配置されるダウンリンク制御信号は、前記基地局の同じビームを使用することによって送られ、前記複数のブロックのうちの少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られ、前記少なくとも2つのブロックの同期信号と前記周波数分割様式で配置される前記複数のダウンリンク制御信号のうちの少なくとも2つのダウンリンク制御信号は、異なるビームを使用することによって送られ、
    前記複数のブロックの各ブロックで運ばれる各々の同期信号は、プライマリ同期信号(PSS)及びセカンダリ同期信号(SSS)を有し、
    前記PSS、前記SSS、及び前記PBCHは、時分割で配置される、
    方法。
  2. 前記少なくとも2つのブロックは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のブロックのブロックごとに、各々のブロックで運ばれる各々の同期信号及び各々のブロックで運ばれる各々の同期信号と前記周波数分割様式で配置される各々のダウンリンク制御信号は、同じ直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルによって運ばれる、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 各ブロックは、1つのPSS及び/又は1つのSSSを有する、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記複数のダウンリンク制御信号の夫々は、夫々、ランダム・アクセス・レスポンス信号、リソース割り当て情報信号、ページング情報信号、又は制御フォーマット指示信号である、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記複数のダウンリンク制御信号の夫々は、夫々、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、又は物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)によって運ばれる、
    請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記少なくとも2つのブロックは、時間において連続的であり、前記1つ以上の無線フレームの1つ以上のサブフレームに位置する、
    請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載の方法。
  8. 通信装置であって
    1つ以上の無線フレームを生成するよう構成される生成モジュールと、
    前記1つ以上の無線フレームを送るよう構成される送信モジュールと
    を有し、
    前記1つ以上の無線フレームは、複数のブロック及び複数のダウンリンク制御信号を有し、前記複数のブロックの各ブロックは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)及び各々の同期信号を運び、前記複数のブロックのブロックごとに、各々のブロックで運ばれる各々の同期信号は、前記複数のダウンリンク制御信号のうちのダウンリンク制御信号と周波数分割様式で配置され、各々のブロックの各々の同期信号及び各々のブロックの各々の同期信号と前記周波数分割様式で配置されるダウンリンク制御チャネルは、当該通信装置の同じビームを使用することによって送られ、前記複数のブロックのうちの少なくとも2つのブロックは、異なるビームを使用することによって送られ、前記少なくとも2つのブロックの同期信号と前記周波数分割様式で配置される前記複数のダウンリンク制御信号のうちの少なくとも2つのダウンリンク制御信号は、異なるビームを使用することによって送られ、
    前記複数のブロックの各ブロックで運ばれる各々の同期信号は、プライマリ同期信号(PSS)及びセカンダリ同期信号(SSS)を有し、
    前記PSS、前記SSS、及び前記PBCHは、時分割で配置される、
    通信装置。
  9. 前記少なくとも2つのブロックは、異なるビーム番号を運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号シーケンスを運ぶか、あるいは、前記少なくとも2つのブロックは、ビーム番号を示すために使用される異なるリファレンス信号リソース番号を運ぶ、
    請求項8に記載の通信装置。
  10. 前記複数のブロックのブロックごとに、各々のブロックで運ばれる各々の同期信号及び各々のブロックで運ばれる各々の同期信号と前記周波数分割様式で配置される各々のダウンリンク制御信号は、同じ直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルによって運ばれる、
    請求項8又は9に記載の通信装置。
  11. 前記複数のダウンリンク制御信号の夫々は、夫々、ランダム・アクセス・レスポンス信号、リソース割り当て情報信号、ページング情報信号、又は制御フォーマット指示信号であり、
    前記複数のダウンリンク制御信号の夫々は、夫々、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、又は物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)によって運ばれる、
    請求項8乃至10のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  12. ダウンリンク制御信号を伝送する方法であって、
    端末デバイスによって1つ以上のシンボルを受信することであり、該1つ以上のシンボルは、基地局からのダウンリンク制御信号及びブロックを含み、該ブロックは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)及び同期信号をび、前記ダウンリンク制御信号は、前記基地局の複数のダウンリンク・ビームに含まれるダウンリンク・ビームに対応する同じビームを用いて受信され、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は周波数分割様式で配置される、前記受信することと、
    前記端末デバイスによって、前記1つ以上のシンボルの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出することと
    を有し、
    前記同期信号は、プライマリ同期信号(PSS)及びセカンダリ同期信号(SSS)を有し、
    前記PSS、前記SSS、及び前記PBCHは、時分割で配置される、方法。
  13. 前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は、同じ直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルによって運ばれる、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス信号、リソース割り当て情報信号、ページング情報信号、又は制御フォーマット指示信号である、
    請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記ダウンリンク制御信号は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、又は物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)によって運ばれる、
    請求項12乃至14のうちいずれか一項に記載の方法。
  16. 通信装置であって、
    1つ以上のシンボルを受信するよう構成される受信モジュールであり、該1つ以上のシンボルは、基地局からのダウンリンク制御信号及びブロックを含み、該ブロックは、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)及び同期信号をび、前記ダウンリンク制御信号は、前記基地局の複数のダウンリンク・ビームに含まれるダウンリンク・ビームに対応する同じビームを用いて受信され、前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は周波数分割様式で配置される、前記受信モジュールと、
    前記1つ以上のシンボルの特定のリソース要素位置において前記ダウンリンク制御信号を検出するよう構成される検出モジュールと
    を有し、
    前記同期信号は、プライマリ同期信号(PSS)及びセカンダリ同期信号(SSS)を有し、
    前記PSS、前記SSS、及び前記PBCHは、時分割で配置される、通信装置。
  17. 前記ダウンリンク制御信号は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、又は物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)によって運ばれる、
    請求項16に記載の通信装置。
  18. 前記同期信号及び前記ダウンリンク制御信号は、同じ直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルによって運ばれる、
    請求項16又は17に記載の通信装置。
  19. 前記ダウンリンク制御信号は、ランダム・アクセス・レスポンス信号、リソース割り当て情報信号、ページング情報信号、又は制御フォーマット指示信号である、
    請求項16乃至18のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  20. 命令を有し、該命令がコンピュータで実行される場合に、該コンピュータが、請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載の方法、又は請求項12乃至15のうちいずれか一項に記載の方法を実行する、
    コンピュータ可読記憶媒体。
JP2019520574A 2016-11-03 2017-11-01 ダウンリンク制御信号を伝送する方法及び装置 Active JP6833988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610974445.9 2016-11-03
CN201610974445.9A CN108023710B (zh) 2016-11-03 2016-11-03 一种下行控制信号的传输方法及装置
CN201610974038.8A CN108023707B (zh) 2016-11-03 2016-11-03 一种下行控制信号的传输方法及装置
CN201610974038.8 2016-11-03
PCT/CN2017/108970 WO2018082575A1 (zh) 2016-11-03 2017-11-01 一种下行控制信号的传输方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533371A JP2019533371A (ja) 2019-11-14
JP6833988B2 true JP6833988B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=62075627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520574A Active JP6833988B2 (ja) 2016-11-03 2017-11-01 ダウンリンク制御信号を伝送する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10952168B2 (ja)
EP (1) EP3506544B1 (ja)
JP (1) JP6833988B2 (ja)
KR (1) KR20190053267A (ja)
BR (1) BR112019007707B8 (ja)
MX (1) MX2019005030A (ja)
WO (1) WO2018082575A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102050009B1 (ko) * 2011-08-12 2019-11-28 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 무선 네트워크에서의 레퍼런스 신호 통신
US11115983B2 (en) * 2016-11-11 2021-09-07 Qualcomm Incorporated Data and control channels in synchronization bursts for millimeter wave new radio
US10530503B2 (en) * 2017-09-11 2020-01-07 Apple Inc. Apparatus and method for RSRP measurement and allocation of downlink transmission resources
US11013041B2 (en) 2018-07-03 2021-05-18 Google Llc 5G NR enhanced physical downlink control channel
WO2020124372A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Intel Corporation Techniques of paging occasion burst handling
EP4241391A4 (en) 2021-05-29 2024-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR MANAGING BEAM POINTING IN A WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEM

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996418B2 (en) 2000-12-29 2006-02-07 Nortel Networks Limited Apparatus and method for OFDM data communications
CN101034925B (zh) * 2007-04-28 2010-07-28 华为技术有限公司 一种支持智能天线应用的媒体接入控制方法及设备
CN101425991A (zh) * 2007-11-02 2009-05-06 大唐移动通信设备有限公司 一种广播信息的传输方法和装置
JP5171271B2 (ja) * 2008-01-08 2013-03-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法
US8923197B2 (en) * 2011-06-01 2014-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus to transmit and receive synchronization signal and system information in a wireless communication system
KR20130028397A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 동기 및 시스템 정보 획득을 위한 장치 및 방법
CN105490796B (zh) 2012-01-09 2018-11-09 华为技术有限公司 一种控制信道传输、接收方法及基站、用户设备
JP5726819B2 (ja) * 2012-05-11 2015-06-03 株式会社Nttドコモ 復号方法、無線基地局、ユーザ端末及び無線通信システム
WO2013168341A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 パナソニック株式会社 端末装置及び送信方法
GB2510116A (en) * 2013-01-23 2014-07-30 Sony Corp Translating the language of text associated with a video
EP2974494B1 (en) * 2013-03-15 2020-11-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-band operation for wireless lan systems
WO2014189279A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving paging in a beam formed wireless communication network
WO2014208351A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 京セラ株式会社 通信制御方法
AU2014355189B2 (en) * 2013-11-27 2018-02-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, wireless device, methods therein, for sending and detecting, respectively, synchronization signal and an associated information
KR102392898B1 (ko) * 2016-08-04 2022-05-02 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저단말 및 무선 통신 방법
JP6843547B2 (ja) 2016-08-05 2021-03-17 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置および照明装置
CN109792270B (zh) * 2016-09-23 2022-03-29 瑞典爱立信有限公司 网络节点和用于确定将要针对至少第一用户设备发射的波束的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3506544B1 (en) 2022-10-26
US10952168B2 (en) 2021-03-16
BR112019007707A2 (pt) 2019-07-02
EP3506544A1 (en) 2019-07-03
BR112019007707B8 (pt) 2022-08-16
KR20190053267A (ko) 2019-05-17
JP2019533371A (ja) 2019-11-14
EP3506544A4 (en) 2019-09-18
MX2019005030A (es) 2019-08-22
US20190261296A1 (en) 2019-08-22
WO2018082575A1 (zh) 2018-05-11
BR112019007707B1 (pt) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833988B2 (ja) ダウンリンク制御信号を伝送する方法及び装置
US10064219B2 (en) Method and apparatus for system access in system using beamforming
JP7206023B2 (ja) リソース場所を示し、それを受信するための方法、デバイス、装置、および記憶媒体
US11197282B2 (en) Method and apparatus for sidelink communications in communication system
US11109411B2 (en) Channel sense method, network side device, and terminal
JP2024050797A (ja) 新無線におけるページングオケージョンの設計
CN110521161B (zh) 随机接入及响应方法、终端设备、网络设备
US20180227890A1 (en) Method for transmitting control information in wireless communications system, base station, and user equipment
KR20170125397A (ko) 무선 인터페이스 기술을 사용하기 위한 방법, 장치 및 통신 시스템
WO2020221318A1 (zh) 一种上行波束管理方法及装置
TWI640215B (zh) 經由錨定載波的小區存取方法和裝置
CN110831215A (zh) 数据调度的方法和装置
US11044701B2 (en) Communication method and communication apparatus
CN110167108B (zh) 信号传输的方法和装置
CN114208274A (zh) 一种通信方法及装置
KR20230056028A (ko) 통신 방법 및 통신 장치
US20220394710A1 (en) Resource indication method, resource determining method, and related apparatus
CN112714499A (zh) 通信方法及装置
CN111511023B (zh) 信号传输方法及装置
CN117413590A (zh) 用于确定srs天线切换的保护时段位置的方法和装置
CN109996336B (zh) 用于信道绑定的方法、装置和计算机可读介质
CN108023710B (zh) 一种下行控制信号的传输方法及装置
CN108023707B (zh) 一种下行控制信号的传输方法及装置
WO2024011632A1 (zh) 资源配置方法、装置、设备及存储介质
WO2022061733A1 (zh) 无线通信方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250