JP6821809B2 - 単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法 - Google Patents

単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6821809B2
JP6821809B2 JP2019532112A JP2019532112A JP6821809B2 JP 6821809 B2 JP6821809 B2 JP 6821809B2 JP 2019532112 A JP2019532112 A JP 2019532112A JP 2019532112 A JP2019532112 A JP 2019532112A JP 6821809 B2 JP6821809 B2 JP 6821809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
single crystal
bmd
crystal silicon
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502028A (ja
Inventor
ミュラー,ティモ
ゲームリヒ,ミヒャエル
ザットラー,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siltronic AG filed Critical Siltronic AG
Publication of JP2020502028A publication Critical patent/JP2020502028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6821809B2 publication Critical patent/JP6821809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/02Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method adding crystallising materials or reactants forming it in situ to the melt
    • C30B15/04Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method adding crystallising materials or reactants forming it in situ to the melt adding doping materials, e.g. for n-p-junction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • C30B15/203Controlling or regulating the relationship of pull rate (v) to axial thermal gradient (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/005Oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/02Heat treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02598Microstructure monocrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3225Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法に関する。半導体ウェハの特性は、無欠陥領域(DZ:denuded zone)、および高いピーク密度を有するBMDへ発展可能である核を有する半導体ウェハの内側領域である。半導体ウェハは、その表面上に生成されるゲート酸化膜の高い電気破壊抵抗を示す。したがって、それは、比較的小さいサーマルバジェットをもたらす状況下においても、NAND論理を有する電子部品を製造するのに特に好適である。
単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法は、各々異なる雰囲気中で特定の温度範囲における温度での2つのRTA処理を含む。
先行技術/課題
無欠陥領域および比較的高い密度のBMD(バルク微小欠陥)を有する内側領域を有する半導体ウェハは、たとえば、US2010/0 105 191 A1の主題である。この周知の半導体ウェハを製造するために、シリコンの単結晶がCZ法によって成長され、さらに処理されて半導体ウェハを製造する。単結晶を引き出すとき、中性領域Nが形成されるように、引出し速度Vおよび単結晶と融解物との間の界面における軸方向温度勾配Gを調節することに注意する。中性領域Nにおいて、格子間シリコン原子(シリコン格子)の密度および空孔は、密度閾値より低く、Lpit(large pit:最大ピット)およびCOP(crystal originated particle:結晶由来粒子)などの欠陥が形成されるよりも高い。シリコン格子が空孔よりも優位にある中性領域は、Ni領域とも呼ばれる。空孔がシリコン格子よりも優位にある中性領域は、Nv領域とも呼ばれる。単結晶シリコンから構成される半導体ウェハを製造するためのUS2010/0 105 191A1に記載されるプロセスは、酸化雰囲気中の半導体ウェハのRTA(rapid themral anneal:迅速熱間アニール)処理に続いて、RTA処理の間に形成される酸化物層の除去、およびその後の窒化雰囲気中のRTA処理を含む。
単結晶シリコンから構成される上記に説明された周知の半導体ウェハは、電子部品の製造の全ての要求を完全に満たしておらず、特にNAND論理を有する電子部品を製造するために望ましいものではない。したがって、本発明の目的は、単結晶シリコンから構成され、このような要求を満たす半導体ウェハを提供することである。
本発明の目的は、
表面、裏面、中間部および周縁部を有する単結晶シリコンから構成される半導体ウェハであって、
中間部から周縁部まで延在するNv領域と、
表面から20μm以上の深さまで、半導体ウェハの内部へ延在する無欠陥領域と、を備え、プラチナ拡散およびDLTSによって決定される無欠陥領域の空孔の密度は、1×1013空孔/cm3以下であり、半導体ウェハはさらに、
4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度と、
無欠陥領域に隣接し、かつ熱処理によって6.0×109/cm3以上のピーク密度を有するBMDへ変化可能である核を有する、半導体ウェハの内部の領域と、を備え、熱処理は、4時間にわたって800℃の温度まで、および16時間にわたって1000℃の温度まで、半導体ウェハを加熱することを含む、半導体ウェハによって実現される。
無欠陥領域とは、BMDがなく、BMDが熱処理によって生成され得ない半導体ウェハの結晶格子の領域である。
無欠陥領域は、半導体ウェハの表面から15μm以上の深さ、好ましくは20μm以上の深さまで、半導体ウェハの内部へ延在する。無欠陥領域がより小さい深さを有する場合、漏洩電流の発生によって、NANDメモリ要素の機能は低下する。
単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、無欠陥領域に隣接し、熱処理によってBMDへ変化可能である核を含む半導体ウェハの内部の領域を有する。BMDは、不純物のエネルギシンク(ゲッタ)として作用する。この熱処理は、4時間にわたって800℃の温度まで単結晶シリコンから構成される半導体ウェハを加熱し、次に16時間にわたって1000℃の温度まで半導体ウェハを加熱すること、または同等のサーマルバジェットを有する熱処理を備える。熱処理は、好ましくは、体積で10の窒素および体積で1の酸素からなる雰囲気中で実行される。
熱処理の後、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、5.0×109/cm3以上、好ましくは8.5×109/cm3以上のBMDのピーク密度を有する。BMDのピーク密度は、好ましくは、半導体ウェハの表面から100μm以下の距離にある。表面とは、電子部品の構造の形成のために提供される単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの表面である。
半導体ウェハの表面から9μm〜340μmの距離を有するBMDの密度の径方向分布は、このようなBMDのサイズの径方向分布と同様に、比較的均質である。比DBMDmax/DBMDminは、好ましくは、1.4以下である。DBMDmaxは半導体ウェハの中間部と周縁部との間のこのようなBMDの最大密度であり、DBMDminはこのようなBMDの最低密度である。半導体ウェハの表面まで9μm〜340μmの距離を有するBMDのサイズは、好ましくは、55nm〜75nmの範囲にあり、BMDのそれぞれの最大寸法の長さを意味する。比SBMDlarge/SBMDsmallは、好ましくは、1.3以下である。SBMDlargeは単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの中間部と周縁部との間のBMDの最大を意味し、SBMDsmallはBMDの最小を表す。
上述の漏洩電流の発生は、八面体酸素析出物につながる。それらは、特に、単結晶の冷却の間に形成され、典型的には5nm〜15nmの直径を有する。これらの欠陥は、より大きなBMDへと成長し得る。BMDのない無欠陥領域を維持するために、好適なRTA処理によってこのタイプの酸素析出物を除去することが必要である。
単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、15μm以上、好ましくは20μm以上の深さを有する無欠陥領域を有し、空孔の密度は1×1013空孔/cm3以下、好ましくは7×1012空孔/cm3以下であり、プラチナ拡散およびDLTS(deep level transient spectroscopy:深さレベル過渡電流分光法)によって決定される。空孔の存在は、八面体酸素析出物の形成を促進し、この理由のために、無欠陥領域の空孔の密度は比較的低くされるべきである。
シリコンから構成される半導体ウェハは、4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度を有する。酸素濃度が低すぎる場合、半導体ウェハの内部の領域で変化可能であるBMDの密度が不十分になり、BMDがゲッタとして効率的に作用できなくなる。酸素濃度が高すぎると、八面体酸素析出物が満足な範囲まで除去され得なくなり、その新たな形成が満足に防止され得なくなる。
特に、本発明の半導体ウェハの表面上に生成されるゲート酸化膜は、高い破壊抵抗(GOI、gate oxide integrity:ゲート酸化膜整合性)を有する。GOIテスト(破壊に対する電荷テスト)によれば、最大0.1C/cm2の破壊電荷Qdbの分布における欠陥密度DDは0.1/cm2未満である。
目的は、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法であって、この順番で、
CZ法によってシリコンの単結晶を成長させることと、
単結晶からの単結晶シリコンから構成される少なくとも1つの半導体ウェハの分割と、を含み、半導体ウェハは、4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度を有し、全体的にNv領域からなり、上記方法はさらに、
アルゴンおよび酸素を含む雰囲気中での、20s以上、40s以下の期間にわたる、1285℃以上、1295℃以下の第1の温度範囲の温度での、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの第1のRTA処理と、
半導体ウェハの表面からの酸化物層の化学的除去と、
アルゴンおよびアンモニアを含む雰囲気中での、15s以上、30s以下の期間にわたる、1160℃以上、1185℃以下の第2の温度範囲の温度、および不活性雰囲気中での、20s以上、40s以下の期間にわたる、1150℃以上、1175℃以下の第3の温度範囲での温度での、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの第2のRTA処理と、を含む方法によって、さらに達成される。
単結晶シリコンから構成される本発明に係る半導体ウェハの製造は、CZ法による単結晶の成長、および半導体ウェハを与えるためのそのさらなる加工を含む。さらなる加工は、好ましくは、単結晶から分離された半導体ウェハのラップ仕上げおよび/またはすり潰しによる機械作業、SC1溶液、SC2溶液およびオゾンでの半導体ウェハの酸洗いおよび前洗浄による表面付近のダメージを受けた結晶領域の除去を含む。さらなる加工によって単結晶から得られた単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、いずれの場合においても意図された順番で、第1および第2のRTA処理を受ける。雰囲気の組成は、第2のRTA処理の間に変化される。
単結晶の成長の間に、磁場が、好ましくは、融解物に印加され、特に好ましくは水平方向磁場またはCUSP磁場が印加される。引出し速度Vと界面における軸方向温度勾配Gとの比V/Gは、単結晶のさらなる加工によって得られる単結晶シリコンから構成される半導体ウェハが全体的にNv領域からなるように、調整される。Nv領域に対する制限は、内側領域で高い濃度のBMDを形成可能であるという単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの能力、および特に均質である半導体ウェハの中間部から周縁部までのBMDの密度の径方向プロファイルの特性に有利な効果を及ぼす。
300mmの直径を有する半導体ウェハの製造が想定される場合、単結晶の成長の間の引出し速度Vは、好ましくは、0.5mm/min以上である。
単結晶は、好ましくは、アルゴン雰囲気中、または特に好ましくはアルゴンおよび水素を含む雰囲気中で成長する。水素分圧は、好ましくは、40Pa未満である。
単結晶から得られた単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度を有する(新たなASTM)。単結晶の酸素濃度は、その製造の間、たとえばるつぼおよび/もしくは単結晶の回転のスピードを調節することによって、ならびに/または、単結晶が成長する雰囲気を形成するガスの圧力および/もしくは流速を調節することによって、ならびに/または、融解物に印加される磁場の磁場強度を調節することによって、設定可能であることが知られている。
第1のRTA処理は、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの1285℃以上、1295℃以下の温度範囲の温度までの迅速な加熱、および20s以上、40s以下の期間にわたるこの温度範囲での半導体ウェハの保持を含む。保持温度および保持時間は、八面体酸素析出物が効率的に除去されるように、それぞれ1285℃以上、20s以上でなければならない。しかしながら、さもなければスリップ転移を引き起こす特定のリスクが存在するため、それらはそれぞれ1295℃以下、40s以下でもあるべきである。第1のRTA処理は、アルゴンおよび酸素を含む雰囲気中で実行される。酸素の割合は、好ましくは、体積で3%以下である。体積で0.5%以上、体積で3%以下の酸素の割合が特に好ましい。
第1のRTA処理の間、熱的酸化物が、処理された半導体ウェハの表面上に形成され、これは第1のRTA処理の後に化学的な方法によって除去される。この目的のために、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、好ましくは、まず含水HF溶液で、次にSC1溶液で、最終的にはSC2溶液で処理される。HF溶液は、好ましくは、0.5重量%のHFを含み、SC1溶液は、好ましくは、体積で5の水、体積で1の27%重量強度の水中水酸化アンモニウム、および体積で1の30%重量強度の水中過酸化水素を含み、SC2溶液は、好ましくは、体積で6の水、体積で1の30%重量強度の水中過酸化水素、および体積で1の37%重量強度の水中塩化水素を含む。
第2のRTA処理は、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの1160℃以上、1185℃以下の温度範囲の温度までの迅速な加熱、およびアルゴンおよびアンモニアを含む、好ましくはアルゴンおよびアンモニアからなる雰囲気中での、15s以上、30s以下の期間にわたるこの温度範囲での半導体ウェハの保持を含む。体積比Ar:NH3は、好ましくは、10:10以上、10:5以下、特に好ましくは10:8である。RTA炉を通るガス混合物の流速は、好ましくは、2slm以上、5slm以下である。アルゴンおよびアンモニアを含む雰囲気中でのRTA処理の後、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、不活性雰囲気中で、20s以上、40s以下の期間にわたって、1150℃以上、1175℃以下の温度範囲の温度でさらに処理される。雰囲気の組成は変化し、半導体ウェハのRTA処理は同様の温度で続行される。代替例として、まず600℃以上まで半導体ウェハを冷却し、アンモニアがなくなるまで窒素でRTA炉をフラッシュし、次に不活性雰囲気中で、1150℃以上、1175℃以下の温度範囲のターゲット温度まで半導体ウェハを加熱することが好ましい。不活性雰囲気は、好ましくは、アルゴンからなる。不活性雰囲気中の半導体ウェハのさらなる処理は、無欠陥領域の領域における空孔の密度を十分に低減し、したがってそこに新たに形成される酸素析出物を防止するため、特に重要である。
第1および第2のRTA処理の過程における単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの迅速な加熱は、好ましくは、15℃/s以上、特に好ましくは、25℃/sの温度上昇速度で、600℃の温度からターゲット温度まで実行される。第1のRTA処理後および第2のRTA処理後の冷却は、好ましくは、少なくとも600℃の温度が達成されるまで、25℃/s以上の冷却速度で実行される。温度上昇速度およびターゲット温度から最大100℃離れるような温度の冷却速度は、好ましくは、さらに離れる温度の場合に低くなり得る。
第2のRTA処理の後、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、好ましくは、DSP(double side polishing:両面研磨)、すなわち上面および下面の同時研磨によって、続いて半導体ウェハの配向ノッチの研磨および半導体ウェハの縁部の研磨によって研磨される。上面の領域、半導体ウェハの表面は、通常、電子部品の形成のために用いられる。その理由のために、CMP(chemical mechanical polishing:化学機械研磨)による最終的な表面研磨が特に好ましい。次に、研磨された半導体ウェハは、好ましくは、最終的に洗浄され、乾燥される。
単結晶シリコンから構成され、上述されたプロセスによって製造される半導体ウェハは、比較的小さいサーマルバジェットをもたらす条件下においても、NAND論理を有する電子部品を製造するのに特に好適である。この安定性のための前提条件は、比較的深い無欠陥領域、半導体ウェハ上に生成されるゲート酸化膜の高い電気破壊抵抗、および比較的低い酸素濃度にもかかわらず、かつ比較的小さいBMDを製造するためのサーマルバジェットがもたらされるにもかかわらず、半導体ウェハの内側領域における高い密度のBMDを形成する能力である。
本発明は、実施例の助けによって、および図面を参照して、以下に示される。
八面体酸素析出物の透過電子顕微鏡写真である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、深さdの関数としての空孔の密度Cvを示す図である。 本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、深さdの関数としての空孔の密度Cvを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、酸化ゲート膜の破壊抵抗を決定するためのテストの代表的な結果を示す図である。 本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、酸化ゲート膜の破壊抵抗を決定するためのテストの結果を示す図である。 本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、酸化ゲート膜の破壊抵抗を決定するためのテストの結果を示す図である。 本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、損傷コンデンサの位置を示す図である。 本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、損傷コンデンサの位置を示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、損傷コンデンサの位置を示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例および本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、半径の関数としての無欠陥領域の深さを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例および本発明にしたがわない半導体ウェハの例についての、半径の関数としての無欠陥領域の深さを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、半径の関数としての表面に対する特定の深さにおけるBMDの密度を示す図である。 図12のBMDについての半径の関数としてのBMDのサイズを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、表面から、300μmより若干深い深さまでのBMDの密度の深さプロファイルを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、表面から、300μmより若干深い深さまでのBMDの密度の深さプロファイルを示す図である。 本発明に係る半導体ウェハの例についての、表面から、300μmより若干深い深さまでのBMDの密度の深さプロファイルを示す図である。
シリコンの単結晶は、水平方向の磁場が融解物に印加されるCZ法によって製造され、さらに処理されて単結晶シリコンから構成され、かつ300mmの直径および研磨された表面を有する半導体ウェハを得た。半導体ウェハの一部は、本発明にしたがうRTA処理を受けた。中間部から縁部までNv領域からなるこれらの半導体ウェハは、その中に存在する格子間酸素の濃度の関数として3つのグループに分割された(低いOi、中程度のOi、および高いOi)。酸素濃度は、4.5×1017atoms/cm3から5×1017atoms/cm3まで(l Oi)、または5×1017atoms/cm3超から5.25×1017atoms/cm3まで(m Oi)、または5.25×1017atoms/cm3超から5.5×1017atoms/cm3まで(h Oi)であった。
3つのグループの半導体ウェハは、八面体酸素析出物を有していた。その典型的な代表が、明視野透過電子顕微鏡写真を示す図1に見られる。
第1のRTA処理の過程の間に、半導体ウェハは、75℃/sの速度でRTA炉において600℃から750℃までの温度範囲、50〜75℃/sの速度で750℃超から1200℃までの温度範囲、および25℃/sの速度で1200℃超から1290℃のターゲット温度までの温度範囲で加熱され、30sにわたってターゲット温度で保持された。半導体ウェハは、その後、25℃/sの速度でターゲット温度から1200℃超までの温度範囲、35℃/sの速度で1200℃から900℃超までの温度範囲、および30℃/sの速度で900℃から600℃までの温度範囲で、迅速に冷却された。RTA炉の雰囲気は、1%の酸素の容積割合を有するアルゴンと酸素との混合物から構成された。
第1のRTA処理の後、半導体ウェハは、それぞれの表面からの第1のRTA処理の過程の間に形成された酸素層の除去を含む化学的処理を受けた。化学的処理は、含水HF溶液による半導体ウェハの処理、次にSC1溶液による半導体ウェハの処理、および最終的にSC2溶液による半導体ウェハの処理から構成された。
半導体ウェハは、その後、水で洗浄され、乾燥され、第2のRTA処理を経た。
第2のRTA処理の過程の間、半導体ウェハは、75℃/sの速度で600℃から1175℃のターゲット温度までの温度範囲で加熱され、20sにわたってターゲット温度で保持された。RTA炉の雰囲気は、この期間の終わりまで、13.5:10のAr:NH3の体積比を有するアルゴンとアンモニアとの混合物から構成された。その後、アルゴン雰囲気まで変化した。半導体ウェハは、まず600℃まで冷却され、40sにわたってこの温度で保持され、RTA炉は、この期間の間、窒素でフラッシュされた。半導体ウェハは、その後、アルゴン雰囲気中で1160℃のターゲット温度まで加熱され、30s間このターゲット温度で保持され、次に迅速に冷却された。600℃〜750℃の温度範囲において温度は75℃/sの速度で上昇し、50〜75℃/sの速度で750℃超から1100℃までの温度範囲、および75℃/sの速度で1100℃超から1160℃のターゲット温度までの温度範囲に上昇した。1160℃のターゲット温度から1100℃超の温度までの温度範囲において温度は25℃/sの速度で低下し、35℃/sの速度で1100℃から900℃超の温度までの温度範囲、および30℃/sの速度で900℃から600℃までの温度範囲に低下した。
第2のRTA処理の後、単結晶シリコンから構成される半導体ウェハは、DSPによる研磨、CMPによる縁部の研磨および表面の研磨を受け、最終的に洗浄され、乾燥された。
これらの半導体ウェハの部分について、空孔の深さプロファイルが、プラチナ拡散およびDLTSによって決定され、他の部分について、ゲート酸化膜の破壊抵抗が決定され、さらに他の部分について、熱処理の過程の間に内部領域においてBMDを変化させる能力が決定された。
空孔の深さプロファイルを決定するために、テスト検体が試験対象となる半導体ウェハから切り出され、プラチナが半導体ウェハの裏面に属するテスト検体の面上に堆積された。テスト検体は、25mm×12mmの面積を有し、テスト検体へプラチナを拡散するために1時間にわたって窒素雰囲気中で730℃まで加熱された。テスト検体の表面は、続いて、0.2°〜1.3°の面取り角度を有する面取りを作製するために、すり潰され研磨された。面取り角度は、深さ×空孔の深さプロファイルの解像度を決定する。テスト検体は、それを洗浄するために、まずアセトン、次に希釈フッ化水素酸(DHF)へ浸漬された。ショットキーダイオードを作製するために、チタンから構成され、1.4mmの直径および100nmの厚さを有するラウンドコンタクトが面取りの表面上に堆積され、インジウム−ガリウムから構成されるオーミックコンタクトが背面上に堆積された。
DLTSによって置換プラチナの濃度CPtを決定するために、タイプDL8000の分光計が以下の機械条件下で用いられた:逆バイアス電圧U=5V;パルス電圧U=0.01V;パルス幅t=100μs、および過渡電流の記録の窓(期間幅)T=5ms。エネルギレベルE=0.33eVに割り当てられ得るDLTSピークが評価された。深さxの関数としてこのように決定された濃度CPt(x)は、以下の式によって、空孔の密度C(x)へ変換された。
Figure 0006821809
ゲート酸化膜の破壊抵抗を決定するために、測定対象となる半導体ウェハの表面には、多結晶シリコンから構成される電極を有する800MOSコンデンサが設けられ、コンデンサは、段階的電流傾斜を用いてGOIテスト(破壊に対する電荷テスト)を受け、破壊電荷Qdbの分布(破壊電荷密度分布)が決定された。コンデンサのゲート酸化膜は、25nmの厚さおよび8nm2の面積を有した。
内側領域においてBMDを変化させる能力を決定するために(BMDテスト)、半導体ウェハは、まず4時間にわたって800℃の温度で、次に16時間にわたって1000℃の温度で、1:10のO2:N2の体積比の酸素と窒素との混合物から構成される雰囲気中で熱処理された。
半導体ウェハは、その後、IR−LST(赤外光反射トモグラフィ)によって検査された。無欠陥領域の深さ、BMDの径方向密度分布および径方向サイズ分布を決定するために、ハンガリーの製造社Semilab Co.Ltd.からの分析ツールモデルLST−300Aが提供された。
図2は、深さdの関数として空孔の密度Cについての代表的な結果を示す。密度は、プラチナ拡散およびDLTSによって決定された。半導体ウェハの表面から内部への、本発明に係る半導体ウェハの中間部における深さプロファイルが測定された。図3は、比較の目的のために、第2のRTA処理の間の不活性雰囲気中でのさらなる処理がその製造の間に省略されることから無欠陥領域における空孔の密度が非常に高いために、本発明にしたがわない半導体ウェハの対応する深さプロファイルを示す。
図4は、本発明に係る半導体ウェハの例のための、ゲート酸化膜の破壊抵抗を決定するためのテストの代表的な結果を示す。欠陥密度DDは、Qbdの関数としてプロットされる。Nfは、損傷コンデンサの数であり、Ntは存在するコンデンサの数であり、Agは二酸化ケイ素から構成されるゲート酸化膜の面積であり、欠陥密度は以下のように規定される。
Figure 0006821809
図5は、比較の目的のために、第1のRTA処理の温度が1250℃であることからその製造の間非常に低く、かつこの処理の期間が15sで選択されることから非常に短いものであるために、本発明にしたがわない半導体ウェハのゲート酸化膜の破壊抵抗の対応する描写を示す。
図6は、第1のRTA処理の温度が1250℃であることからその製造の間非常に低いために、本発明にしたがわない半導体ウェハのゲート酸化膜の破壊抵抗のさらなる対応する描写を示す。第1のRTA処理の期間は30sであった。したがって、第1の処理を延ばすことは、第1のRTA処理の温度が非常に低く選択される限り、向上された結果をもたらさなかった。
図7は、最大1/cm2のQbdのGOIテスト(その結果は図5に示される)において損傷したコンデンサの位置が描かれたカードを示す。コンデンサの位置は、半導体ウェハの中間部からのその距離pに関して描かれる。これらのコンデンサは、例外なく、半導体ウェハの中間部および周縁部に近接する、すなわち比較的高い密度の空孔を有する領域にある。
図8は、図7に対応するカードを示し、本発明にしたがわない半導体ウェハに関し、図6も関連する。第1のRTA処理を30sまで延ばすことは、第1のRTA処理の温度が1250℃として選択されることから低すぎる限り、コンデンサの損傷の向上をもたらすことはほとんどない。
図9は、図7および図8に対応するカードを示し、図4にも関連する本発明に係る半導体ウェハに関する。この半導体ウェハの製造は、30sにわたる1290℃の温度での第1のRTA処理を含んだ。コンデンサの低い損傷は、酸素析出物が効率的に除去され得ることを示す。
図10は、代表的な例のために、本発明に係る半導体ウェハの半径rの関数としての無欠陥領域の深さを示す。深さのプロファイルは、上記に説明されたBMDテストの過程の間に決定された。グラフ(図10)は、半導体ウェハの表面からの対応する径方向位置において見られる第1のBMDの距離DZを示す。
図11は、図10のそれと対応する描写である。実施例(実線)および比較例(点線および破線)は、いずれの場合においても、半径rの関数として無欠陥領域の深さを示す。実施例は、本発明にしたがって製造された半導体ウェハに属する。比較例は、本発明にしたがって製造されていない半導体ウェハに属する。製造プロセスの唯一の相違は、第1のRTA処理のターゲット温度であった。それは、1290℃(実施例)または1250℃(比較例)であった。
図12は、代表的な例のために、本発明に係る半導体ウェハの半径rの関数としてのBMDの密度を示す。密度のプロファイルは、上記に説明されたBMDテストの過程において決定された。DBMDは、半導体ウェハの表面から9μm〜340μmの距離を有する半導体ウェハの内部領域において見られたBMD密度の平均を表す。図13は、半導体ウェハの半径rの関数としての半導体ウェハのBMDのサイズを示す。SBMDは、半導体ウェハの内部領域において見られたBMDのサイズの平均を表す。
図14、図15、および図16は、代表的な例のために、表面から、300μmより若干深い深さまでのBMDの密度の深さプロファイルを示す。深さプロファイルは、上記に説明されたBMDテストの過程において決定された。グラフは、半導体ウェハの表面からの距離の関数として、本発明に係る半導体ウェハのBMDの密度を示す。dは半導体ウェハの中間部における距離であり(図14)、dr/2は75mmの半径を有する半導体ウェハ上の位置における距離であり(図15)、dr=140は140mmの半径を有する半導体ウェハの位置における距離である(図16)。

Claims (8)

  1. 表面、裏面、中央部および周縁部を有する単結晶シリコンから構成される半導体ウェハであって、
    前記中央部から前記周縁部まで延在するNv領域と、
    前記表面から20μm以上の深さまで、前記半導体ウェハの内部へ延在する無欠陥領域と、を備え、プラチナ拡散およびDLTSによって決定される前記無欠陥領域の空孔の密度は、1×1013空孔/cm3以下であり、前記半導体ウェハはさらに、
    4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度と、
    前記無欠陥領域に隣接し、かつ熱処理によって5.5×109/cm3以上のピーク密度を有するBMDへ変化可能である核を有する、前記半導体ウェハの前記内部の領域と、を備え、前記熱処理は、4時間にわたって800℃の温度まで、および16時間にわたって1000℃の温度まで、前記半導体ウェハを加熱することを含み、
    前記半導体ウェハの前記中央部から前記周縁部まで、前記半導体ウェハの前記表面から9μm〜340μmの距離を有するBMDの密度の比D BMDmax /D BMDmin が1.4以下であるという条件を満たし、D BMDmax はBMDの最大密度であり、D BMDmin はBMDの最小密度である、半導体ウェハ。
  2. BMDの前記ピーク密度は、前記半導体ウェハの前記表面から100μm以下の距離にある、請求項1に記載の半導体ウェハ。
  3. 前記半導体ウェハの前記中央部から前記周縁部まで、前記半導体ウェハの前記表面から9μm〜340μmの距離を有するBMDのサイズ比SBMDlarge BMDsmallが1.3以下であるという条件を満たし、 BMDlarge はBMDの最大であり、 BMDsmall はBMDの最小である、請求項1に記載の半導体ウェハ。
  4. 単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法であって、この順番で、
    CZ法によってシリコンの単結晶を成長させることと、
    単結晶シリコンから構成される少なくとも1つの半導体ウェハを前記単結晶から分離と、を含み、前記半導体ウェハは、4.5×1017atoms/cm3以上、5.5×1017atoms/cm3以下の酸素濃度を有し、全体的にNv領域からなり、前記方法はさらに、
    アルゴンおよび酸素を含む雰囲気中での、20s以上、40s以下の期間にわたる、1285℃以上、1295℃以下の第1の温度範囲の温度での、単結晶シリコンから構成される前記半導体ウェハの第1のRTA処理と、
    前記半導体ウェハの表面からの酸化物層の化学的除去を含む、前記半導体ウェハの化学的処理と、
    アルゴンおよびアンモニアを含む雰囲気中での、15s以上、30秒以下の期間にわたる、1160℃以上、1185℃以下の第2の温度範囲の温度、および不活性雰囲気中での、20s以上、40s以下の期間にわたる、1150℃以上、1175℃以下の第3の温度範囲の温度での、単結晶シリコンから構成される前記半導体ウェハの第2のRTA処理と、を含む、方法。
  5. 前記単結晶の成長は、アルゴンおよび水素を含む雰囲気中で実行される、請求項に記載の方法。
  6. 前記単結晶は、0.5mm/min以上の引出し速度で成長し、前記単結晶は、少なくとも300mmの直径を有する、請求項または請求項に記載の方法。
  7. 前記第3の温度範囲における前記RTA処理は、アルゴンの雰囲気中で実行される、請求項〜請求項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 単結晶シリコンから構成される前記半導体ウェハの熱処理は、前記第3の温度範囲における前記RTA処理の後に実行され、前記半導体ウェハの800℃の温度までの加熱は、4時間にわたって実行され、前記半導体ウェハの1000℃の温度までの加熱は、16時間にわたって実行される、請求項〜請求項のいずれか1項に記載の方法。
JP2019532112A 2016-12-15 2017-12-08 単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法 Active JP6821809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016225138.4A DE102016225138A1 (de) 2016-12-15 2016-12-15 Halbleiterscheibe aus einkristallinem Silizium und Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe aus einkristallinem Silizium
DE102016225138.4 2016-12-15
PCT/EP2017/082021 WO2018108735A1 (de) 2016-12-15 2017-12-08 Halbleiterscheibe aus einkristallinem silizium und verfahren zur herstellung einer halbleiterscheibe aus einkristallinem silizium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502028A JP2020502028A (ja) 2020-01-23
JP6821809B2 true JP6821809B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=61074458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532112A Active JP6821809B2 (ja) 2016-12-15 2017-12-08 単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10961640B2 (ja)
EP (1) EP3555348B1 (ja)
JP (1) JP6821809B2 (ja)
KR (1) KR102223709B1 (ja)
CN (1) CN110062824B (ja)
DE (1) DE102016225138A1 (ja)
TW (1) TWI649466B (ja)
WO (1) WO2018108735A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7078496B2 (ja) * 2018-08-30 2022-05-31 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの製造方法
WO2020213230A1 (ja) * 2019-04-16 2020-10-22 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウェーハの製造方法及びシリコン単結晶ウェーハ
EP3929334A1 (de) * 2020-06-23 2021-12-29 Siltronic AG Verfahren zur herstellung von halbleiterscheiben
EP4151782B1 (de) * 2021-09-16 2024-02-21 Siltronic AG Verfahren zur herstellung einer halbleiterscheibe aus einkristallinem silizium und halbleiterscheibe aus einkristallinem silizium

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503594B2 (en) 1997-02-13 2003-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Silicon wafers having controlled distribution of defects and slip
US5994761A (en) * 1997-02-26 1999-11-30 Memc Electronic Materials Spa Ideal oxygen precipitating silicon wafers and oxygen out-diffusion-less process therefor
TW508378B (en) 1998-03-09 2002-11-01 Shinetsu Handotai Kk A method for producing a silicon single crystal wafer and a silicon single crystal wafer
US6743495B2 (en) * 2001-03-30 2004-06-01 Memc Electronic Materials, Inc. Thermal annealing process for producing silicon wafers with improved surface characteristics
KR100745312B1 (ko) 2001-04-10 2007-08-01 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 고저항율의 초크랄스키 실리콘 내의 열적 도너 형성의 제어
EP1879224A3 (en) * 2002-04-10 2008-10-29 MEMC Electronic Materials, Inc. Process for controlling denuded zone depth in an ideal oxygen precipitating silicon wafer
JP4670224B2 (ja) * 2003-04-01 2011-04-13 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP5072460B2 (ja) * 2006-09-20 2012-11-14 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 半導体用シリコンウエハ、およびその製造方法
JP5167654B2 (ja) 2007-02-26 2013-03-21 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウエーハの製造方法
KR20100036155A (ko) * 2008-09-29 2010-04-07 매그나칩 반도체 유한회사 실리콘 웨이퍼 및 그의 제조방법
KR101657970B1 (ko) * 2009-04-13 2016-09-20 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 어닐 웨이퍼 및 어닐 웨이퍼의 제조방법, 그리고 디바이스의 제조방법
KR101231412B1 (ko) * 2009-12-29 2013-02-07 실트로닉 아게 실리콘 웨이퍼 및 그 제조 방법
JP5621791B2 (ja) * 2012-01-11 2014-11-12 信越半導体株式会社 シリコン単結晶ウェーハの製造方法及び電子デバイス
DE102012214085B4 (de) * 2012-08-08 2016-07-07 Siltronic Ag Halbleiterscheibe aus einkristallinem Silizium und Verfahren zu deren Herstellung
CN105900219B (zh) * 2014-01-14 2019-04-26 胜高股份有限公司 硅晶片及其制备方法
JP6652959B2 (ja) * 2014-07-31 2020-02-26 グローバルウェーハズ カンパニー リミテッドGlobalWafers Co.,Ltd. 窒素ドープされた空孔優勢であるシリコンインゴット、およびそれから形成された半径方向に均一に分布した酸素析出の密度およびサイズを有する熱処理されたウエハ
TWI592524B (zh) * 2014-09-24 2017-07-21 Sumco股份有限公司 單晶矽之製造方法及製造系統
JP6044660B2 (ja) * 2015-02-19 2016-12-14 信越半導体株式会社 シリコンウェーハの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018108735A1 (de) 2018-06-21
CN110062824B (zh) 2021-07-06
TW201839190A (zh) 2018-11-01
KR102223709B1 (ko) 2021-03-05
US10961640B2 (en) 2021-03-30
US20200240039A1 (en) 2020-07-30
TWI649466B (zh) 2019-02-01
JP2020502028A (ja) 2020-01-23
CN110062824A (zh) 2019-07-26
EP3555348B1 (de) 2021-02-03
EP3555348A1 (de) 2019-10-23
KR20190084298A (ko) 2019-07-16
DE102016225138A1 (de) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6821809B2 (ja) 単結晶シリコンから構成される半導体ウェハおよび単結晶シリコンから構成される半導体ウェハの製造方法
TWI539041B (zh) 單晶矽半導體晶圓及其製造方法
TWI393168B (zh) 降低矽晶圓中金屬污染之方法
JP4741793B2 (ja) シリコンウェーハ及びその製造方法
JP5167654B2 (ja) シリコン単結晶ウエーハの製造方法
CN105900219B (zh) 硅晶片及其制备方法
TWI553172B (zh) 由矽構成的半導體晶圓和其製造方法
US11955386B2 (en) Method for evaluating defective region of wafer
JP2010287885A (ja) シリコンウェーハおよびその製造方法
JP3080501B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
US9958493B2 (en) Method for evaluating defect region of semiconductor substrate
TWI694183B (zh) 由單晶矽製成的半導體晶圓
JP5720557B2 (ja) 半導体基板の評価方法および半導体基板の製造方法
JP2004119446A (ja) アニールウエーハの製造方法及びアニールウエーハ
JPH11288942A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004031845A (ja) ゲッタリング能力の評価方法
CN106917143A (zh) 一种改善硅片内部氧沉淀及获得表面洁净区的方法
JP2007142063A (ja) シリコン単結晶ウエーハ、これを用いたデバイスの製造方法、並びにそのシリコン単結晶ウエーハの製造方法及び評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6821809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250