JP6820928B2 - Low−Eガラスの熱処理方法及びシステム - Google Patents

Low−Eガラスの熱処理方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6820928B2
JP6820928B2 JP2018526925A JP2018526925A JP6820928B2 JP 6820928 B2 JP6820928 B2 JP 6820928B2 JP 2018526925 A JP2018526925 A JP 2018526925A JP 2018526925 A JP2018526925 A JP 2018526925A JP 6820928 B2 JP6820928 B2 JP 6820928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
glass
microwave
heat treatment
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018526925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508346A (ja
Inventor
ジュ キム,ソン
ジュ キム,ソン
ボム キム,ハク
ボム キム,ハク
ス オ,ヨン
ス オ,ヨン
テ キム,ヒョン
テ キム,ヒョン
ウン パク,ジェ
ウン パク,ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cowin DST Co Ltd
Original Assignee
Cowin DST Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cowin DST Co Ltd filed Critical Cowin DST Co Ltd
Publication of JP2019508346A publication Critical patent/JP2019508346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6820928B2 publication Critical patent/JP6820928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/064Transporting devices for sheet glass in a horizontal position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0065Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by microwave radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/007Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/022Flat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • C03C2217/251Al, Cu, Mg or noble metals
    • C03C2217/254Noble metals
    • C03C2217/256Ag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • C03C2217/732Anti-reflective coatings with specific characteristics made of a single layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

本発明の実施形態は、Low−Eガラスの熱処理方法及びシステムに関する。
近年、世界の各国では、高有価時代を迎えて、エネルギー問題の解決を最優先的な課題として選定し、それに備え対策の準備を急いでいる。対策の一つは、産業現場や建築物など主なエネルギー使用部門におけるエネルギーの消失を低減し、且つ、効率を高め得る技術を通じてエネルギーの使用量を節減することである。
建築物において、ドアや窓(windows and doors)は、壁体に比べて約8倍〜約10倍以上の低い断熱特性を有するため、ドアや窓を通しての熱の損失は全体の建物の熱損失の約25%〜約45%を占めるほど深刻である。
このため、ドアや窓における熱損失を低減するために、Low−Eガラス(LOW−Emissivity Glass)が用いられている。Low−Eガラスは、通常のガラスの片面に高い赤外線の反射率を有する金属膜をコーティングした構造を有し、単層又は複層の構造を有する。金属膜は、可視光を透過させて屋内の採光性を高め、赤外線を反射して屋内外における熱の移動を低減して屋内の温度の変化を極力抑える。
Low−Eガラスは、コーティング製造方法に応じて、熱分解方法(pyrolytic process)によるハードLow−E(hard low−E)と、スパッタリング工法(sputtering process)によるソフトLow−E (soft low−E)と、に大別できる。
ハードLow−E製造方法は、フロート板ガラスの製造工程に際して金属溶液や金属粉末を板ガラスの上に吹き付けて熱的コーティングを行う。コーティング物質は、普通、金属酸化物(例えば、SnO)の単一物質である。既存のハードLow−E製造方法のメリットは、熱的コーティングを行うことから、コーティング硬さ及び耐久性が強く、その結果、強化加工などの熱処理を施すことができるということである。しかしながら、複数の金属の使用が制限されるため色相が単純であり、コーティング膜が濁っているという欠点がある。
一方、ソフトLow−E製造方法は、既に生産されているフロート板ガラスを別途の真空チャンバーの金属ターゲット板として設けて、銀(Ag)、チタン (Titanium)、ステンレス鋼(Stainless Steel)などの金属を多層薄膜コーティングして生産する。既存のソフトLow−E製造方法のメリットは、透明度が高く、複数の金属の使用を通じて様々な色相が実現可能である他、光学性能及び熱的性能に優れているということである。しかしながら、ハードLow−Eに比べてコーティング硬さ及び耐久性が弱く、複層ガラスの製作に際して別途のエッジストリッピング処理設備が必要であるという欠点がある。
このように、現在、ハードLow−E製造方法やソフトLow−E製造方法による欠点を補い、しかも、放射性能が向上したLow−Eガラスに対する新たな製造技術が望まれている。
本発明は、上述した従来の技術の問題を解消するために案出されたものであり、その目的は、ドアや窓システムに用いられるLow−Eガラス(low−emissivity glass)の放射性能を効率よく向上させることができ、既存の製造方法によるLow−Eガラスの欠点を補うことのできるLow−Eガラスの熱処理方法及びシステムを提供することである。
上述した目的を達成するために、本発明の一側面によれば、片面に金属膜が形成されたガラスプレートを搬送装置の一方の側に搬入するステップと、前記搬送装置の一方の側から他方の側に向かう搬送方向の第1の領域において第1の温度のマイクロ波を用いて前記金属膜を選択的に熱処理するステップと、前記マイクロ波を用いて熱処理するステップ前又は後に、前記搬送方向における前記第1の領域の前端又は後端に位置する第2の領域において第2の温度のレーザービームで前記金属膜を選択的に熱処理するステップと、を含む、Low−Eガラスの熱処理方法が提供される。
一実施形態において、好ましくは、前記マイクロ波を用いて熱処理するステップにおいては、前記金属膜の表面から深さ1μmまでを選択的に加熱する。
一実施形態において、好ましくは、前記マイクロ波を用いて熱処理するステップにおいては、200℃〜500℃の温度雰囲気下で前記金属膜を加熱する。
一実施形態において、好ましくは、前記マイクロ波の周波数は数GHzであり、前記マイクロ波の幅は10cm 〜15cmである。
一実施形態において、好ましくは、前記金属膜は、銀(Ag)を主成分として含む。
一実施形態において、好ましくは、前記金属膜の伝導率は、前記第1の温度における銅(Cu)の伝導率よりも大きい。
一実施形態において、好ましくは、Low−Eガラスの熱処理方法は、前記マイクロ波を用いて熱処理するステップ前又は後に、好ましくは、前記搬送方向における前記第1の領域の前や後ろに位置する第2の領域において前記第1の温度とは異なる第2の温度のレーザービームで前記金属膜を選択的に熱処理するステップを更に含む。第2の温度は第1の温度よりも高くてもよいが、本発明はこれに何等限定されるものではなく、配置関係に応じて変更可能である。
一実施形態において、好ましくは、前記レーザービームで熱処理するステップにおいては、500℃〜650℃の温度雰囲気下で前記金属膜を加熱する。
一実施形態において、好ましくは、前記マイクロ波を用いるか、又は前記レーザービームで熱処理するステップ前に、前記搬送方向の前記第1の領域の前方において前記第1の温度よりも低い予熱温度で前記ガラスプレート又は前記金属膜を予熱処理するステップを更に含む。
一実施形態において、好ましくは、前記レーザービームで熱処理するステップにおいては、前記搬送方向と直交するラインビームで前記金属膜の表面から深さ1μmまでを選択的に加熱する。
一実施形態において、好ましくは、前記レーザービームで熱処理するステップにおいては、500℃〜650℃の温度雰囲気下で前記金属膜を加熱する。
一実施形態において、好ましくは、Low−Eガラスの熱処理方法は、前記マイクロ波を用いるか、又は前記レーザービームで熱処理するステップ前に、前記搬送方向の前記第1の領域の前方において前記第1の温度よりも低い予熱温度で前記ガラスプレート又は前記金属膜を予熱処理するステップを更に含む。
上述した目的を達成するために、本発明の他の側面によれば、片面に金属膜が形成されたガラスプレートを一方の側から搬入する搬送装置と、前記搬送装置の前記一方の側から他方の側に向かう搬送方向の第1の領域に配設され、第1の温度のマイクロ波を放出するマイクロ波モジュールと、前記マイクロ波モジュールの前端又は後端に配置されるレーザーモジュールと、を備え、前記マイクロ波モジュールは、前記金属膜の表面を前記マイクロ波で選択的に熱処理し、前記レーザーモジュールは、前記搬送方向における前記第1の領域の前端又は後端に位置する第2の領域において第2の温度のレーザービームで前記金属膜を選択的に熱処理する、Low−Eガラスの熱処理システムが提供される。
一実施形態において、好ましくは、前記マイクロ波モジュールは、前記金属膜の表面から深さ1μmまでを選択的に加熱する。また、好ましくは、前記マイクロ波モジュールは、200℃〜500℃の温度雰囲気下で前記金属膜を加熱する。更に、好ましくは、前記マイクロ波の周波数は数GHzであり、前記マイクロ波の幅は10cm〜15cmである。
一実施形態において、好ましくは、前記金属膜は、銀(Ag)を主成分として含む。なお、好ましくは、前記金属膜と前記ガラスプレートとの間には誘電層が配備される。
一実施形態において、好ましくは、Low−Eガラスの熱処理システムは、前記搬送方向における前記第1の領域の前や後ろに位置する第2の領域に設けられ、前記第1の温度とは異なる第2の温度のレーザービームで金属膜を選択的に熱処理するレーザーモジュールを更に備える。
一実施形態において、好ましくは、前記レーザーモジュールは、前記搬送方向と直交又は交差する方向に延び、ビーム幅が1mm以下のラインビームで前記金属膜を加熱する。
一実施形態において、好ましくは、前記レーザーモジュールは、500℃〜650℃の温度雰囲気下で前記金属膜を加熱する。
一実施形態において、好ましくは、Low−Eガラスの熱処理システムは、前記搬送方向を基準として前記マイクロ波モジュール及び前記レーザーモジュールの前端において前記第1の温度よりも低い予熱温度で前記ガラスプレート又は前記金属膜を予熱処理する予熱装置を更に備える。
上述したように、本発明の実施形態によれば、Low−Eガラス(low−emissivity glass)のコーティング膜を選択的に加熱して熱処理することにより、Low−Eガラスの放射性能を向上させることができる。
また、ガラスが割れない条件下で瞬時的な高温加熱を行うことから、金属膜の損傷なしに金属膜を選択的に熱処理することができる。なお、コーティング膜を選択的に加熱することから、温度が制御し易く、大面積のガラスを満遍なく熱処理することができるというメリットがある。
更に、マイクロ波を用いた加熱に加えて、レーザービーム加熱、予熱又はこれらの組み合わせを更に行うことにより、マイクロ波を用いた表面選択加熱を効率よく適用してLow−Eガラスの性能を大幅に改善することができ、製造工程上の既存の問題を解消することができる。
すなわち、既存の熱風による熱処理に際して製造されたLow−Eガラスの切断不可の問題を解消することができ、放射性能が調節し難いという問題を解消することができる。なお、既存のフラッシュランプ (flash lamp)を用いるときにかかるランプの取替えコストを節減することができ、Low−Eガラスの遅いタクトタイム(tact time)又はサイクルタイム(cycle time)を改善することができる。加えて、既存の電子ビーム(electron beam)を用いるときに発生するガラス変色の発生を防ぐことができ、相対的に高いエネルギー消耗量を低減することができる。
本発明の一実施形態によるLow−Eガラス(Low−Emissivity Glass)の熱処理システムに対する概略構成図である。 図1のLow−Eガラスの熱処理システムに用いられるマイクロ波モジュールの作動原理を説明するためのグラフである。 図2のマイクロ波モジュールの熱処理性能を説明するためのLow−EガラスのHR−TEM像である。 本発明の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用可能なLow−Eガラス用ガラスプレートを説明するための断面図である。 本発明の他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに対する概略構成図である。 図5のLow−Eガラスの熱処理システムの一部の構成を説明するためのガラスコンベクションオーブンの予熱装置の部分に対する概略横断面図である。 本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用可能なレーザーモジュールの作動状態を示す図である。 図7のLow−Eガラスの熱処理システムに採用されるレーザーモジュールの構成及び作動原理を説明するためのレーザーモジュールの部分に対する概略横断面図である。 本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用可能なマイクロ波モジュール及びレーザーモジュールの配置形態を示す図である。 本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理方法を説明するためのフローチャートである。
本発明は、様々な変更を加えることができ、種々の実施形態を有し得るが、特定の実施形態を図面に例示し、且つ詳細に説明する。しかしながら、これは、本発明を特定の実施形態に限定することを意図するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物若しくは代替物を含むものと理解されるべきである。各図面についての説明のしやすさのために、同じ構成要素には同じ参照符号を付する。
第1、第2、A、Bなどの用語は、様々な構成要素を説明する上で使用可能であるが、これらの構成要素は、これらの用語により限定されてはならない。これらの用語は、ある構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ用いられる。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しない範囲内において、第1の構成要素は第2の構成要素と命名可能であり、同様に、第2の構成要素もまた第1の構成要素と命名可能である。及び/又はという用語は、複数の関連する記載項目の組み合わせ又は複数の関連する記載項目のうちのいずれか一つの項目を含む。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いると言及されたときや、「接続」されていると言及されたときには、その他の構成要素に直結されていてもよく、直接的に接続されていてもよいが、これらの間に他の構成要素が介在されていてもよいと理解されるべきである。これに対し、ある構成要素が他の構成要素に「直結されて」いると言及されたときや、「直接的に接続されて」いると言及されたときには、これらの間に他の構成要素が存在しないと理解されるべきである。
本明細書において用いられた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものに過ぎず、本発明を限定する意図を有するものではない。単数の表現は、文脈からみて、別途に断りのない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」、「備える」、「有する」などと関連する用語は、明細書の上に記載されている特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品又はこれらを組み合わせたものが存在することを指し示すためのものに過ぎず、一つ又はそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品又はこれらを組み合わせたものの存在又は付加可能性を予め排除しないものと理解されるべきである。
また、本明細書において、誤解の余地がない限り、ある文字の下付き文字又は上付き文字が他の下付き文字又は上付き文字を有するとき、表示のしやすさのために、下付き文字又は上付き文字の他の下付き文字又は上付き文字と同じ形態で表示可能である。
本明細書において、別途に断りのない限り、技術的又は科学的な用語をはじめとして、ここで用いられるあらゆる用語は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同じ意味を含む。一般的に用いられる、辞書に定義されているような用語は、関連する記述の文脈上の意味と一致する意味であると解釈されてはならず、本明細書において明らかに定義しない限り、理想的な意味や過度に形式的な意味であると解釈されない。
以下、添付図面に基づいて、本発明による好適な実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるLow−Eガラス(Low−Emissivity Glass)の熱処理システムに対する概略構成図である。
図1を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システム100は、搬送装置20及びマイクロ波モジュール30を備える。Low−Eガラスの熱処理システム100は、マイクロ波モジュール30が配設されるガラスコンベクションオーブンやこれに対応する機能を行うチャンバーを備えていてもよい。
搬送装置20は、ガラスコンベクションオーブンやチャンバーに組み付けられてオーブンやチャンバーの外部から内部に、再び内部から外部にガラスプレート10を搬送してもよい。ガラスプレート10の片面には金属膜が予め形成されていてもよい。
金属膜は、Low−Eコーティング層と称してもよく、金属膜の伝導率又は導電率は、マイクロ波により金属膜に形成される温度(以下、第1の温度と称する。)において銅(Cu)の伝導率よりも大きくてもよい。金属膜は、銀(Ag)であってもよく、銀(Ag)を主成分として含んでいてもよい。
ガラスプレート10は、搬送装置20の一方の側から搬入(loading)されて搬送装置20の他方の側に、例えば、第1の方向D1に搬送されてもよい。搬送装置20は、コンベヤベルトタイプのものであってもよい。
本実施形態のLow−Eガラスの熱処理システム100において、片面に金属膜が形成されているガラスプレート10が搬送装置20に搬入される部分は搬入ゾーン(loading zone)Z0と称してもよく、マイクロ波モジュール30が配設された部分はマイクロ波ゾーン(microwave zone)Z2と称してもよく、結晶化された金属膜が形成されているガラスプレート10を搬送装置20から搬出する部分は搬出ゾーン(unloading zone)Z6と称してもよい。
マイクロ波ゾーンZ2において、ガラスプレート10上の金属膜の表面は温度雰囲気(200〜500℃)を形成するマイクロ波32により選択的に加熱されてもよい。ここで、マイクロ波モジュール30は、金属膜の表面から深さ1μm以下に金属膜が加熱されるようにマイクロ波32を制御してもよい。
マイクロ波32の周波数は数GHzであってもよく、マイクロ波32の幅は10cm〜15cmであってもよい。マイクロ波32の長手方向は第1の方向D1と直交してもよく、マイクロ波32の幅は第1の方向D1におけるウェーブ幅(wave width)であってもよい。
上述したマイクロ波32の周波数や幅は、金属膜の伝導率に応じて調整可能である。例えば、金属膜の伝導率が高ければ、同じ周波数及び温度において金属膜の表面における伝導率が高いため相対的に浅い深さで加熱されることがある。つまり、本実施形態においては、マイクロ波熱処理が金属膜の表面電流が急減し始まるしきい値に対応する所定の深さ以下において金属膜の表面を選択的に加熱できるようにマイクロ波の強さや周波数若しくは照射幅などを決めてもよい。
図2は、図1のLow−Eガラスの熱処理システムに用いられるマイクロ波モジュールの作動原理を説明するためのグラフである。
図2を参照すると、本実施形態において、マイクロ波モジュールにより加熱されるガラスプレート上の金属膜は、供給される所定の強さ(Pa)以上のマイクロ波の出力密度(power)又はエネルギーにおいて表面から所定の深さt1まで所定の表面電流(surface current)を有する。
このような特性は、大面積のガラスプレートを均一に熱処理して金属膜を結晶化させる上で重要なファクターになり得る。つまり、ガラスプレートの内部の熱応力がガラスの破裂係数を超えないようにガラス層の損傷や破損を避けるのに十分に均一であり、且つ短時間内に急速加熱するための条件として使用可能である。本実施形態においては、マイクロ波モジュールを用いて金属膜の表面から深さ1μm以下、好ましくは、深さ1μmよりも浅い深さに金属膜の表面を選択的に加熱する。このとき、金属膜は、銀(Ag)であってもよく、銀(Ag)を主成分として含む材料であってもよい。
金属膜は、銅(Copper)、金(Gold)、クロム(Chromium)、アルミニウム(aluminum)、タングステン(Tungsten)、亜鉛(zinc)、黄銅(Brass)、ニッケル(Nickel)、鉄(Iron)、青銅(Bronze)、白金(platinum)などから選ばれる少なくとも一種の物質を更に含有していてもよい。その場合、通常、金属膜の伝導率が低くなって、同じマイクロ波表面選択加熱条件下で金属膜の表面の加熱深さが深くなるため、大面積のガラスプレートを均一に熱処理するために、マイクロ波による表面選択加熱深さが1μm以下になるようにマイクロ波の周波数やウェーブ幅などのマイクロ波照射条件を調整してもよい。
図3は、図2のマイクロ波モジュールの熱処理性能を説明するためのLow−EガラスのHR−TEM像である。
本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムは、ガラス表面吸収率が高いというマイクロ波(microwave)の特性を用いてガラスプレート上の金属膜の表面を選択的に加熱する。
Low−Eガラスとして用いるためのガラスプレートは、図3の高解像度(high resolution;HR)透過電子顕微鏡(transmission electron microscopy;TEM)像で示すように、ガラス層11と、Low−E層(low−emissitivy layer)12及び金属層13を備えていてもよい。本実施形態において、ガラス層11は、ガラス基板(glass substrate)と称してもよく、金属層13は白金(Pt)層であってもよい。
このように、本実施形態においては、ガラス表面吸収率が高いというマイクロ波の特性を用いてLow−Eガラス用の大面積のガラスプレート上の金属膜を均一に結晶化させることができる。
また、金属膜の伝導度が高くなればなるほど、表面選択加熱による浸透深さが浅くなるため、本実施形態においては、金属膜として銀(Ag)又は銀(Ag)を主成分として含む材料を用いて金属膜に対するマイクロ波の表面浸透深さが1μm以下になるように制御し、これにより熱処理性能を向上させることができる。
更に、Low−Eガラスの製造に際してレーザー加工/熱処理を行う場合、マイクロ波熱処理をレーザービーム熱処理前に行ってレーザー加工/熱処理の効率を向上させることができる。
図4は、本発明の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用可能なLow−Eガラス用ガラスプレートを説明するための断面図である。
図4を参照すると、本実施形態によるガラスプレート10は、ガラス層11、ガラス層上のLow−E層12及びLow−E層上の金属膜13を備えていてもよい。金属膜13は、熱処理後に結晶化可能である。Low−E層12は、酸化亜鉛などにより形成されてもよく、金属膜13は、銀(Ag)により形成されてもよい。
また、ガラスプレート10は、ガラス層11とLow−E層12との間に配設される第1の誘電体14を更に備えていてもよい。第1の誘電体14は、酸化チタンなどの材料により形成されてもよく、第1の誘電体層と称してもよい。
更に、ガラスプレート10は、ガラス層11の上部側における金属層13の上に配設された他のLow−E層15を更に備えていてもよく、他のLow−E層15の上には第2の誘電体16が積層されてもよい。第2の誘電体16は、窒化シリコンなどの窒化膜により形成されてもよい。
本実施形態によれば、金属膜13をマイクロ波モジュールを用いて効率よく結晶化させることができ、これにより、Low−Eガラスの製造効率を向上させることができ、製造されたLow−Eガラスの性能を高めることができる。Low−Eガラスの性能は、反射性能を含む。
図5は、本発明の他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに対する概略構成図である。
図5を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システム100Aは、搬送装置20、マイクロ波モジュール30及び予熱装置(preheater)40を備える。Low−Eガラスの熱処理システム100Aは、予熱工程を予め行うことにより、ガラスプレート10上の金属膜をマイクロ波で表面選択加熱する効果を高めることができる。
予熱装置40は、搬送装置20の一方の側に配置されてもよい。搬送装置20上において予熱装置40が配置される部分又は予熱工程が行われる部分は予熱ゾーン(preheater zone)Z1と称されてもよい。予熱ゾーンZ1は、搬入ゾーンの次に位置してもよく、搬入ゾーンのほとんどと重なり合うように配置されてもよい。
予熱温度は、マイクロ波熱処理の温度(第1の温度)よりも低い温度であってもよい。予熱温度は約200℃以下であってもよく、金属膜上における温度であってもよい。
予熱装置40は、熱風装置、ヒーターなどとして配設されてもよい。予熱装置40を用いれば、表面に金属膜が形成されているガラスプレート10の全体を加熱することができる。予熱は、ガラスプレート10が割れない条件下で様々な方法を用いて行うことができる。但し、予熱雰囲気や条件は、マイクロ波熱処理前に金属膜を約200℃に予熱できる予熱雰囲気や条件であれば、特に限定されない。
予熱工程後にマイクロ波ゾーンZ2においてマイクロ波32でガラスプレート10上の金属膜の表面を選択的に加熱した後、徐冷ゾーン(slow cooling zone)Z4においてガラスプレート及び結晶化された金属膜を徐々に冷却することができる。
図6は、図5のLow−Eガラスの熱処理システムの一部の構成を説明するためのガラスコンベクションオーブンの予熱装置の部分に対する概略横断面図である。
図6を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムは、ガラスコンベクションオーブン(glass convection oven)を備えていてもよい。ガラスコンベクションオーブンは、フレーム80及びフレーム80の上に固定されるチャンバー90を備えていてもよい。チャンバー90は、真空チャンバーを備えていてもよい。
チャンバー90の上部には、熱風装置が配設されてもよい。熱風装置は、ヒーター41と、送風機42と、ヒーター41及び送風機42をチャンバー90の内部空間と流体が疎通可能なように連結する配管43と、を備えていてもよい。
チャンバー90には、搬送装置が組み付けられてもよい。搬送装置は、ガラスプレート10の搬送方向と直交する方向にチャンバー90を貫通する回転軸22、回転軸22に組み付けられて回転するローラー23及び回転軸22に駆動力を与えるモーター25を備えていてもよい。モーター25は、チャンバー90の外側の片面に配置されてもよい。
上述したガラスコンベクションオーブンは、下端に配設された車輪により移動自在に構成されてもよい。
図7は、本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラス(Low−Emissivity Glass)の熱処理システムに対する概略構成図である。
図7を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システム100Hは、搬送装置20、マイクロ波モジュール30及びレーザーモジュール50、ミラー61、62及びカメラ70を備える。Low−Eガラスの熱処理システム100Hは、ガラスプレート10上の金属膜をマイクロ波で表面選択方式を用いて熱処理した後、レーザービームで再び表面選択方式を用いて熱処理して金属膜を効率よく結晶化させ、これにより、金属膜又は金属膜付きLow−Eガラスの放射性能を大幅に向上させる。
レーザーモジュール50は、金属膜における熱処理温度が約500℃〜約650℃になるように作動してもよい。レーザーモジュール50は、ガラスプレート10の搬送方向とは反対の方向に斜めにレーザービーム52を照射してもよいが、本発明はこれに限定されるものではなく、搬送方向に斜めにレーザービームを照射するように配置されてもよい。いうまでもなく、実施形態によっては、搬送方向及び搬送方向とは反対の方向に斜めにレーザービームをそれぞれ放出する複数のレーザーモジュールが使用可能である。
また、レーザービーム52による熱処理効率を高めるために、レーザービーム52を再びガラスプレート10上の金属膜に反射するミラーが配設されてもよい。
ミラーは、第1のミラー61及び第2のミラー62を備えていてもよい。第1のミラー61は、ガラスプレート10の下部に配設され、レーザーモジュール50からガラスプレート10を通過して進むレーザービーム52を反射してもよい。第2のミラー62は、第1のミラー61から反射されるレーザービームを再びガラスプレート10に反射してもよい。このような反射構造によれば、レーザービームは少なくとも1回以上の千鳥状の進行経路を有し、ガラスプレート10を複数回貫通することができる。
レーザービーム52は、ガラスプレート10の主面又は上面と平行であり、且つ、ガラスプレート10の搬送方向D1と直交する方向に延びるラインビーム状を呈してもよい。高出力大型ラインビーム(レーザービーム)を用いれば、大面積のガラスプレートを効率よく且つ均一に熱処理することができる。
カメラ70は、徐冷ゾーンZ4を通過して出るガラスプレート10上の結晶化された金属膜をモニターリングするためのものである。カメラ70は、モニターリングシステムの一部の構成要素であって、モニターリングシステムのモニターに有線又は無線のネットワークを介して接続可能である。
カメラ70及びモニターは、モニターリングシステムの一例であって、結晶化された金属膜の状態やガラスプレート10の熱処理の状態を確認する手段であるが、このような手段に対応する機能を行う構成要素であれば、特に限定されない。
搬送装置20の他方の端側においてモニターリング工程を行う部分をモニターリングゾーン(monitoring zone)Z5と称する。モニターリングゾーンZ5の少なくとも一部は、搬出ゾーンと重なり合ってもよい。
図8は、図7のLow−Eガラスの熱処理システムに採用されるレーザーモジュールの構成及び作動原理を説明するためのレーザーモジュール部分に対する概略横断面図である。
図8を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用されるレーザーモジュール50は、板ガラスの生産ラインの速度を考慮して構成してもよい。
レーザーモジュール50は、多数のレーザーヘッドを備えていてもよく、レーザーダイオードアレイを備えていてもよい。レーザーモジュール50は、ガラスプレート10から所定の距離L1を隔てて配置されてもよい。離隔距離は、約250mm〜約300mmであってもよい。
レーザービーム52は、レーザーモジュール50からガラスプレート10又は第1のミラー61に進むにつれてラインビームの長手方向D2において全体的にビーム幅が広くなる形状を呈してもよい。ラインビームのビーム幅は、1mmであってもよい。
上述したビーム幅のラインビームを用いれば、所定の生産速度若しくは搬送速度を有する大型ガラスプレートの搬送装置上においてレーザービームによる金属膜の表面の選択加熱を均一に行うことができるというメリットがある。搬送速度は、50mm/s〜150mm/sであってもよい。
図9は、本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システムに採用可能なマイクロ波モジュール及びレーザーモジュールの配置形態の変形例を示す図である。
図9を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理システム100Kは、搬送装置20、マイクロ波モジュール30及びレーザーモジュール50、ミラー61、62及びカメラ70を備える。Low−Eガラスの熱処理システム100Kは、ガラスプレート10上の金属膜をレーザーモジュール50を用いて表面選択方式で熱処理し、マイクロ波モジュール30を用いて表面選択方式で熱処理して金属膜を効率よく結晶化させ、これにより、金属膜又は金属膜付きLow−Eガラスの放射性能を大幅に向上させる。
レーザーモジュール50は、金属膜における熱処理温度が約500℃〜約650℃になるように作動可能である。レーザーモジュール50は、ガラスプレート10の搬送方向とは反対の方向に斜めにレーザービーム52を照射してもよいが、本発明はこれに限定されるものではなく、搬送方向に斜めにレーザービームを照射するように配置されてもよい。いうまでもなく、実施形態によっては、搬送方向及び搬送方向とは反対の方向に斜めにレーザービームをそれぞれ放出する複数のレーザーモジュールが使用可能である。
このように、本実施形態によれば、少なくとも一つ以上のマイクロ波モジュール30と少なくとも一つ以上のレーザーモジュール50とを組み合わせて金属膜の熱処理温度を制御することができる。このような方法によれば、金属膜の表面を選択的に高温で熱処理することができて金属膜の効率よい結晶化を行うことができる。
図10は、本発明の更に他の実施形態によるLow−Eガラスの熱処理方法を説明するためのフローチャートである。
図10を参照すると、本実施形態によるLow−Eガラスの熱処理方法は、マイクロ波モジュールを用いてガラスプレート上の金属膜の表面における所定の厚さの部分のみを選択的に加熱する主な工程に加えて、熱風装置、ヒーターなどを用いた予熱過程やレーザービームを用いた2次的な選択表面熱処理工程を更に含んでいてもよい。
本実施形態においては、熱風による予熱、マイクロ波による表面選択熱処理及びレーザービームによる表面選択熱処理を記載の順番に従って行う場合を中心に説明する。
まず、ガラスプレートを搬送装置の一方の側に搬入してもよい(S121)。ガラスプレートの片面には金属膜が配置されてもよい。金属膜は、噴射、塗布、スパッタリングなどの方法によりガラスプレートの上に予め形成されてもよい。搬送装置は、50mm/s〜150mm/sの搬送速度でガラスプレートを搬送してもよい。
次いで、マイクロ波ゾーン(microwave zone)においてマイクロ波を用いてガラスプレート上の金属膜の表面を1μm未満の深さに選択的に加熱してもよい(S123)。マイクロ波により加熱された金属膜は、結晶化可能である。
次いで、レーザーミラーゾーン(laser mirror zone)においてレーザービームを用いて金属膜の表面を2次的に選択的に加熱してもよい(S124)。レーザービームにより加熱された金属膜は、結晶化可能である。
次いで、徐冷ゾーン(slow cooling zone)において熱交換器を用いてガラスプレート又は金属膜を徐々に冷却してもよい(S125)。
次いで、結晶化された金属膜が形成されたガラスプレート(以下、Low−Eガラス又はLow−Eガラス半製品と称する。)を搬送装置から搬出してもよい(S126)。
本実施形態によれば、ガラスプレート上の金属膜を熱風装置で予熱し、マイクロ波で1次的に加熱し、レーザービームで2次的に加熱して放射性能に優れたLow−Eガラスを製造することができる。つまり、ガラスプレート上の金属膜の表面に対する選択的な加熱によりLow−Eコーティング層の損傷なしにLow−Eコーティング層上の金属膜を結晶化させることができる。
一方、本実施形態において、マイクロ波を用いて金属膜の表面を選択的に熱処理するステップ(S123)は、レーザービームで金属膜の表面を選択的に熱処理するステップ(S124)前に行われることに何等限定されるものではなく、レーザービームを用いた熱処理ステップ後に行われてもよい。その場合、マイクロ波モジュール及びレーザーモジュール間の配置関係に応じて、マイクロ波による金属膜の表面の温度(第1の温度)を基準とするレーザービームによる金属膜の表面の温度(第2の温度)は、第1の温度よりも高いことが好ましい。但し、モジュールの配置や、金属膜の材料、厚さなどの工程条件に応じて、レーザーモジュールによる金属膜の表面の温度は、第1の温度よりも低くてもよい。例えば、複数のレーザーモジュールがマイクロ波モジュールの前後にそれぞれ配設されてもよく、その場合、複数のレーザーモジュールは、異なる金属膜の表面温度において動作するように制御されてもよい。
また、本実施形態において、マイクロ波を用いて熱処理するステップ(S123)及びレーザービームで熱処理するステップ(S124)前には、予熱ゾーン(preheating zone)において熱風装置を用いてガラスプレート、金属膜又はこれらの両方を予熱するステップ(S122)を更に含んでいてもよい。この場合、マイクロ波モジュールやレーザーモジュールにより相対的に高い温度に金属膜を急速加熱するとき、予熱処理を用いて金属膜の熱の拡散又は熱の分散を効率よく補助することができるというメリットがある。
このように、熱風と、マイクロ波及びレーザービームの複合エネルギーを用いる急速選択型熱処理(rapid selective thermal processing;RSTP)方法及びシステムによれば、Low−Eガラスの金属膜に対する熱処理に際して600℃〜700℃の温度雰囲気を効率よく実現することができ、これにより、Low−Eガラスの熱処理工程に対する効率を高めることができ、ガラス層やLow−E層の損傷なしに超高効率の大面積のLow−Eガラスの均一な金属膜の熱処理を手軽に行うことができるというメリットがある。超高効率の大面積のLow−Eガラスは、厚さ250mm、寸法800mm×1600mm以上の断熱ガラスパネルを含んでいてもよい。
一方、上述した実施形態において、マイクロ波を用いた熱処理は、誘導コイルや加熱体(mold insert)を用いるインダクションヒーター(induction heater)による熱処理に置換可能である。このようなインダクションヒーティング方法は、伝導率の代わりに、材料の電気抵抗率(electrical resistivity)や相対透磁率(ralative magnetic permeability)に伴う表面選択加熱を行うことができる。電気抵抗率とは、単位長さを有する物体又はある物体の単位容積の電気抵抗のことをいう。材料の相対透磁率は、純粋な材料の透磁率を真空の透磁率で割った値であって、銅の相対透磁率である1を基準として計算可能である。
すなわち、インダクションヒーティングは、金属膜の単位面積を垂直に通る磁気力線の数で表わされる磁力線密度(磁束密度)を制御して、金属膜の表面から1μm以下に選択的に加熱するように実現されてもよい。インダクションヒーティングのためのインダクションヒーターは、マイクロ波モジュールに比べて金属膜寄りに配置されてもよい。
以上、本発明の好適な実施形態を参照して説明したが、当該技術分野における熟練された当業者であれば、下記の特許請求の範囲に記載の本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内において本発明を種々に修正及び変更することができるということが理解できる筈である。

Claims (7)

  1. 片面に金属膜が形成されたガラスプレートを搬送装置の一方の側に搬入するステップと、
    前記搬送装置の一方の側から他方の側に向かう搬送方向の第1の領域において第1の温度でマイクロ波を用いて前記金属膜を選択的に熱処理するステップと、
    前記マイクロ波を用いて熱処理するステップ前又は後に、前記搬送方向における前記第1の領域の前端又は後端に位置する第2の領域において第2の温度でレーザービームを用いて前記金属膜を選択的に熱処理するステップと、を含み、
    前記金属膜は銀を主成分とし、銅、金、クロム、アルミニウム、タングステン、亜鉛、黄銅、ニッケル、鉄、青銅、及び白金から選択される一つまたは複数の物質を含み、
    前記第1の温度でマイクロ波により熱処理される金属膜の伝導率は、前記第1の温度における銅の伝導率より大きく、前記第1の温度とは200℃乃至500℃であり、前記マイクロ波の幅は10cm乃至15cmであり、前記マイクロ波の幅の方向は前記搬送方向と同一であり、前記マイクロ波を用いて熱処理するステップにおいて、前記金属膜の表面から深さ1μmまでを加熱し、
    前記レーザービームによる前記金属膜を熱処理する第2の温度とは、500℃乃至650℃であり、前記レーザービームはラインビームであり、前記ラインビームの幅は1mm以下であり、前記ラインビームは前記搬送方向と直交する、
    Low−Eガラスの熱処理方法。
  2. 前記レーザービームで熱処理するステップにおいては、前記ラインビームで前記金属膜の表面から深さ1μmまでを加熱する、請求項に記載のLow−Eガラスの熱処理方法。
  3. 前記マイクロ波で熱処理するステップ前に、又は前記レーザービームで熱処理するステップ前に、前記搬送方向の前記第1の領域の前方において前記第1の温度よりも低い予熱温度で前記ガラスプレート又は前記金属膜を予熱処理するステップを更に含む、請求項1に記載のLow−Eガラスの熱処理方法。
  4. 請求項1に記載のLow−Eガラスの熱処理方法を適用するLow−Eガラスの熱処理システムであって、
    片面に金属膜が形成されたガラスプレートを一方の側から搬入する前記搬送装置と、
    前記搬送装置の前記一方の側から他方の側に向かう搬送方向の前記第1の領域に配設され、前記第1の温度でマイクロ波を放出するマイクロ波モジュールと、
    前記マイクロ波モジュールの前端又は後端に配置されるレーザーモジュールと、
    を備え、
    前記マイクロ波モジュールは、前記金属膜の表面を前記マイクロ波で選択的に熱処理し、
    前記レーザーモジュールは、前記搬送方向における前記第1の領域の前端又は後端に位置する前記第2の領域において前記第2の温度でレーザービームにより前記金属膜を選択的に熱処理し、
    前記金属膜は銀を主成分とし、銅、金、クロム、アルミニウム、タングステン、亜鉛、黄銅、ニッケル、鉄、青銅、及び白金から選択される一つまたは複数の物質を含み、
    前記第1の温度でマイクロ波により熱処理される金属膜の熱伝導率は、前記第1の温度における銅の熱伝導率より大きく、前記第1の温度とは200℃乃至500℃であり、前記マイクロ波の幅は10cm乃至15cmであり、前記マイクロ波の幅の方向は前記搬送方向と同一であり、前記マイクロ波モジュールは、前記金属膜の表面から深さ1μmまでを加熱し、
    前記レーザービームによる前記金属膜を熱処理する第2の温度とは、500℃乃至650℃であり、前記レーザービームはラインビームであり、前記ラインビームの幅は1mm以下であり、前記ラインビームは前記搬送方向と直交する、
    Low−Eガラスの熱処理システム。
  5. 前記レーザーモジュールは、前記レーザービームで前記金属膜の表面から深さ1μmまでを加熱する、
    請求項に記載のLow−Eガラスの熱処理システム。
  6. 前記金属膜と前記ガラスプレートとの間には誘電層が配備される、請求項に記載のLow−Eガラスの熱処理システム。
  7. 前記搬送方向を基準として前記マイクロ波モジュール及び前記レーザーモジュールの前端において前記第1の温度よりも低い予熱温度で前記ガラスプレート又は前記金属膜を予熱処理する予熱装置を更に備え
    前記搬送装置は前記ガラスプレートを50mm/s〜150mm/sの搬送速度で搬送し、
    前記レーザーモジュールは前記ラインビームのために多数のレーザーヘッドまたはレーザーダイオードアレイを備える、請求項に記載のLow−Eガラスの熱処理システム。
JP2018526925A 2017-02-14 2017-02-24 Low−Eガラスの熱処理方法及びシステム Active JP6820928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0020228 2017-02-14
KR1020170020228A KR102006060B1 (ko) 2017-02-14 2017-02-14 로이유리 열처리 방법 및 시스템
PCT/KR2017/002098 WO2018151364A1 (ko) 2017-02-14 2017-02-24 로이유리 열처리 방법 및 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508346A JP2019508346A (ja) 2019-03-28
JP6820928B2 true JP6820928B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=63155347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526925A Active JP6820928B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-24 Low−Eガラスの熱処理方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6820928B2 (ja)
KR (1) KR102006060B1 (ja)
CN (1) CN108423977B (ja)
WO (1) WO2018151364A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061424B1 (ko) * 2018-07-27 2019-12-31 주식회사 코윈디에스티 로이 유리 어닐링 장치
KR20210009469A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 김태훈 로이필름 커튼원단
KR102208057B1 (ko) * 2019-08-29 2021-01-27 주식회사 코윈디에스티 열 차단 챔버를 구비하는 유리 기판 어닐링 장치
CN112250292B (zh) * 2020-10-13 2022-05-06 浙江旗滨节能玻璃有限公司 功能玻璃的热处理工艺及功能玻璃

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3223549A (en) * 1964-11-09 1965-12-14 Pittsburgh Plate Glass Co Coating of glass sheet while deformable and supported on gas
FR2911130B1 (fr) * 2007-01-05 2009-11-27 Saint Gobain Procede de depot de couche mince et produit obtenu
WO2008104346A2 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Continuous coating installation and methods for producing crystalline thin films and solar cells
KR20110007681A (ko) * 2009-07-17 2011-01-25 연세대학교 산학협력단 용액 공정 기반 박막 형성 방법
US10000411B2 (en) * 2010-01-16 2018-06-19 Cardinal Cg Company Insulating glass unit transparent conductivity and low emissivity coating technology
FR3001160B1 (fr) * 2013-01-18 2016-05-27 Saint Gobain Procede d'obtention d'un substrat muni d'un revetement
FR3002768B1 (fr) * 2013-03-01 2015-02-20 Saint Gobain Procede de traitement thermique d'un revetement
FR3005878B1 (fr) * 2013-05-24 2016-05-27 Saint Gobain Procede d'obtention d'un substrat muni d'un revetement
CN110104961B (zh) * 2013-08-16 2022-03-01 佳殿玻璃有限公司 一种具较低可见光透射率低辐射涂层的涂层制品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018151364A1 (ko) 2018-08-23
KR20180093739A (ko) 2018-08-22
JP2019508346A (ja) 2019-03-28
CN108423977B (zh) 2021-04-27
KR102006060B1 (ko) 2019-09-25
CN108423977A (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820928B2 (ja) Low−Eガラスの熱処理方法及びシステム
US20230027667A1 (en) Microwave Heating Glass Bending Process
US10479723B2 (en) Window with UV-treated low-coating and method of making same
US20190152832A1 (en) Microwave Tempering of Glass Substrates
RU2577562C2 (ru) Способ изготовления системы со слоем низкой излучательной способности
JP6219725B2 (ja) 真空断熱ガラスユニット向け可変赤外線素子を組み込んだ局所加熱技術、及び/又は局所加熱装置
CN102473743A (zh) 用于通过纹理蚀刻制造涂层物体的方法
US20050034850A1 (en) Heating/cooling method, manufacturing method of image displaying apparatus, heating/cooling apparatus, and heating/cooling processing apparatus
WO2015153893A1 (en) A method for glass tempering using microwave radiation
JP2007303805A (ja) 平板表示素子製造用熱処理炉、これを含む平板表示素子製造装置、その製造方法、およびこれを利用した平板表示素子
TWI625309B (zh) 微波加熱玻璃彎曲製程
KR102061424B1 (ko) 로이 유리 어닐링 장치
EP2026628B1 (de) Vorrichtung zum Erwärmen einer Folie
JPH03184216A (ja) 透明導電膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6820928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250