JP6818795B2 - Information processing equipment, information processing methods and computer programs - Google Patents

Information processing equipment, information processing methods and computer programs Download PDF

Info

Publication number
JP6818795B2
JP6818795B2 JP2019051477A JP2019051477A JP6818795B2 JP 6818795 B2 JP6818795 B2 JP 6818795B2 JP 2019051477 A JP2019051477 A JP 2019051477A JP 2019051477 A JP2019051477 A JP 2019051477A JP 6818795 B2 JP6818795 B2 JP 6818795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meter
input
meter reading
image
reading value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019051477A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019106213A5 (en
JP2019106213A (en
Inventor
強一 櫻井
強一 櫻井
佐々木 雅彦
雅彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019051477A priority Critical patent/JP6818795B2/en
Publication of JP2019106213A publication Critical patent/JP2019106213A/en
Publication of JP2019106213A5 publication Critical patent/JP2019106213A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6818795B2 publication Critical patent/JP6818795B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to information processing devices, information processing methods and computer programs.

オフィスビル又は工場に設置されている設備機器の検針業務において、点検員は、それら設備機器の稼働状態が示されているメータを検針し設備の保全を行っている。近年、ネットワーク接続ができデータをサーバで保存・管理ができる設備機器も投入されつつある。しかし、このような設備機器は僅かであり、ネットワーク接続に対応していない設備機器が多数残っている。したがって、それらの設備機器を対象とした点検員の目視による検針作業は依然として行われている。 In the meter reading work of equipment installed in office buildings or factories, inspectors read the meters that show the operating status of those equipment and maintain the equipment. In recent years, equipment that can be connected to a network and can store and manage data on a server is being introduced. However, there are only a few such equipments, and many equipments that do not support network connection remain. Therefore, the visual meter reading work of the inspector for those equipments is still performed.

点検員による検針作業は、人為的ミスが避けられないものである。そこで、メータの検針値を含む画像を撮影して、撮影された画像に対して画像認識技術を適用して検針値を自動で読み取る方法が考案されている Human error is inevitable in the meter reading work by the inspector. Therefore, a method has been devised in which an image including the meter reading value of the meter is taken and an image recognition technique is applied to the taken image to automatically read the meter reading value .

特開平8−7078号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-7078

本発明が解決しようとする課題は、メータの種類にかかわらず、より効率的に点検作業の結果を入力することができる情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムを提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide an information processing device, an information processing method, and a computer program capable of inputting the results of inspection work more efficiently regardless of the type of meter .

実施形態の情報処理装置は、撮像部により取得される、メータの検針値と前記メータに係る二次元コードとに係る画像データを利用する。情報処理装置は、学習結果記憶部と、検針値生成部と、検針値入力部とを持つ。学習結果記憶部は、撮像部により取得されるメータの検針値に係る画像データから前記メータの数値を取得するための学習結果を前記メータの種類に応じて記憶する。検針値生成部は、前記学習結果記憶部の学習結果に基づき、前記メータの画像データより検針値を生成する。検針値入力部は、前記撮像部により画像データとして取得される二次元コードに係る入力項目に前記検針値を入力する。
The information processing apparatus of the embodiment uses image data related to the meter reading value of the meter and the two-dimensional code related to the meter, which are acquired by the imaging unit. The information processing device has a learning result storage unit, a meter reading value generation unit, and a meter reading value input unit. The learning result storage unit stores the learning result for acquiring the numerical value of the meter from the image data related to the meter reading value of the meter acquired by the imaging unit according to the type of the meter. The meter reading value generation unit generates a meter reading value from the image data of the meter based on the learning result of the learning result storage unit. The meter reading value input unit inputs the meter reading value to the input item related to the two-dimensional code acquired as image data by the imaging unit.

第1の実施形態の点検支援システム1の構成例を示すシステム構成図。FIG. 6 is a system configuration diagram showing a configuration example of the inspection support system 1 of the first embodiment. 第1の実施形態の情報処理装置100の機能構成を表す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the functional structure of the information processing apparatus 100 of 1st Embodiment. 第1の実施形態の上位サーバ200の機能構成を表す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the functional structure of the upper server 200 of 1st Embodiment. 第1の実施形態の帳票データテーブルの一具体例を示す図である。It is a figure which shows a specific example of the form data table of 1st Embodiment. 第1の実施形態の帳票画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form image of 1st Embodiment. 第1の実施形態の帳票入力画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form input image of 1st Embodiment. 第1の実施形態の二次元バーコードの読取の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the reading of the two-dimensional bar code of 1st Embodiment. 第1の実施形態の検針値の読取の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of reading the meter reading value of 1st Embodiment. 第1の実施形態の検針値が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form input image which input the meter reading value of 1st Embodiment. 第1の実施形態の検針値が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form input image which input the meter reading value of 1st Embodiment. 第1の実施形態の検針値及び証拠画像が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form input image which input the meter reading value and the evidence image of 1st Embodiment. 第1の実施形態の検針値入力の生成の処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the process flow of the generation of the meter reading value input of 1st Embodiment. 第2の実施形態の情報処理装置100aの機能構成を表す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the functional structure of the information processing apparatus 100a of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の上位サーバ200aの機能構成を表す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the functional structure of the upper server 200a of the 2nd Embodiment. 第3の実施形態の情報処理装置100bの機能構成を表す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the functional structure of the information processing apparatus 100b of 3rd Embodiment. 実施形態の変形例の帳票画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form image of the modification of embodiment. 実施形態の変形例のマルチメータに対応した帳票画像の一具体例を示す図。The figure which shows a specific example of the form image corresponding to the multimeter of the modification of the embodiment.

以下、実施形態の情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムを、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the information processing apparatus, the information processing method, and the computer program of the embodiment will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態の点検支援システム1の構成例を示すシステム構成図である。点検支援システム1は、情報処理装置100、上位サーバ200及び複数のメータ300を備える。情報処理装置100及び上位サーバ200は、ネットワーク400を介して互いに通信可能に接続される。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration example of the inspection support system 1 of the first embodiment. The inspection support system 1 includes an information processing device 100, a host server 200, and a plurality of meters 300. The information processing apparatus 100 and the host server 200 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 400.

情報処理装置100は、スマートフォン、タブレットコンピュータ、スマートグラス、スマートヘッド又はパーソナルコンピュータ等の装置を用いて構成される。情報処理装置100は、バスで接続されたプロセッサやメモリや補助記憶装置などを備える。情報処理装置100は、点検員によって操作される。点検員は、例えば、メータ300を点検する者であってもよいし、点検された結果を集計する者であってもよい。点検員は、情報処理装置100を操作する者であればどのような者であってもよい。情報処理装置100は、メータ300が示す数値を検針値として帳票データに入力する。帳票データは、複数のメータ300が示す数値(検針値)を入力可能なデータである。 The information processing device 100 is configured by using a device such as a smartphone, a tablet computer, smart glasses, a smart head, or a personal computer. The information processing device 100 includes a processor, a memory, an auxiliary storage device, and the like connected by a bus. The information processing device 100 is operated by an inspector. The inspector may be, for example, a person who inspects the meter 300 or a person who aggregates the inspection results. The inspector may be any person who operates the information processing apparatus 100. The information processing device 100 inputs the numerical value indicated by the meter 300 as the meter reading value into the form data. The form data is data in which numerical values (meter reading values) indicated by a plurality of meters 300 can be input.

上位サーバ200は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ワークステーション又は産業用コンピュータ等の装置を用いて構成される。上位サーバ200は、バスで接続されたプロセッサやメモリや補助記憶装置などを備える。上位サーバ200は、メータ300が示す数値を、情報処理装置100で入力可能にするための認識エンジンを生成する。生成された認識エンジンは、情報処理装置100に記憶されてもよい。上位サーバ200は、クラウドコンピューティングシステムで実現されてもよい。 The host server 200 is configured by using a device such as a personal computer, a server, a workstation, or an industrial computer. The host server 200 includes a processor, a memory, an auxiliary storage device, and the like connected by a bus. The host server 200 generates a recognition engine for enabling the information processing apparatus 100 to input the numerical value indicated by the meter 300. The generated recognition engine may be stored in the information processing device 100. The host server 200 may be realized by a cloud computing system.

メータ300は、例えば、0〜9までの数字が表示される7セグメントディスプレイを有するデジタル式であり、設備機器の稼働状態に応じて少なくとも1桁以上の数値(検針値)を示す構成である。メータ300は、7セグメントディスプレイを有するデジタル式に限定されない。例えば、メータ300は、例えば、0〜9までの数字が記載された数字車を用いたメカ式であり、使用量に応じて回転することで複数桁の数値(検針値)を示す構成であってもよいし、目盛り盤に目盛りと単位を示す文字とが表示される針式で構成されてもよい。 The meter 300 is, for example, a digital type having a 7-segment display displaying a number from 0 to 9, and has a configuration showing a numerical value (meter reading value) of at least one digit or more according to the operating state of the equipment. The meter 300 is not limited to a digital type having a 7-segment display. For example, the meter 300 is, for example, a mechanical type using a number wheel in which numbers from 0 to 9 are described, and is configured to show a multi-digit numerical value (meter reading value) by rotating according to the amount used. It may be configured by a needle type in which a scale and a character indicating a unit are displayed on a scale board.

ネットワーク400は、例えばインターネット等の有線通信網であってもよいし、無線LAN(Local Area Network)及び携帯電話通信網等の無線通信網であってもよい。ネットワーク400は、情報処理装置100と上位サーバ200との間で通信が可能であれば、どのような通信網であってもよい。 The network 400 may be, for example, a wired communication network such as the Internet, or a wireless communication network such as a wireless LAN (Local Area Network) and a mobile phone communication network. The network 400 may be any communication network as long as communication is possible between the information processing device 100 and the host server 200.

図2は、第1の実施形態の情報処理装置100の機能構成を表す機能ブロック図である。情報処理装置100は、帳票データ生成プログラムを実行することによって通信部101、入力部102、表示部103、撮像部104、帳票定義記憶部105、学習結果記憶部106、帳票データ記憶部107及び制御部108を備える装置として機能する。 FIG. 2 is a functional block diagram showing a functional configuration of the information processing apparatus 100 of the first embodiment. The information processing device 100 executes a form data generation program to control the communication unit 101, the input unit 102, the display unit 103, the imaging unit 104, the form definition storage unit 105, the learning result storage unit 106, the form data storage unit 107, and the control unit. It functions as a device including the unit 108.

通信部101は、ネットワークインタフェースである。通信部101はネットワーク400を介して、上位サーバ200と通信する。通信部101は、例えば無線LAN、有線LAN、Bluetooth(登録商標)又はLTE(Long Term Evolution)(登録商標)等の通信方式で通信してもよい。 The communication unit 101 is a network interface. The communication unit 101 communicates with the host server 200 via the network 400. The communication unit 101 may communicate by a communication method such as wireless LAN, wired LAN, Bluetooth (registered trademark) or LTE (Long Term Evolution) (registered trademark).

入力部102は、タッチパネル、マウス及びキーボード等の入力装置を用いて構成される。入力部102は、入力装置を情報処理装置100に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、入力部102は、入力装置において入力された入力信号から入力データ(例えば、情報処理装置100に対する指示を示す指示情報)を生成し、情報処理装置100に入力する。 The input unit 102 is configured by using an input device such as a touch panel, a mouse, and a keyboard. The input unit 102 may be an interface for connecting the input device to the information processing device 100. In this case, the input unit 102 generates input data (for example, instruction information indicating an instruction to the information processing device 100) from the input signal input in the input device, and inputs the input data to the information processing device 100.

表示部103は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の出力装置である。表示部103は、出力装置を情報処理装置100に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、表示部103は、映像データから映像信号を生成し自身に接続されている映像出力装置に映像信号を出力する。 The display unit 103 is an output device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, and an organic EL (Electro Luminescence) display. The display unit 103 may be an interface for connecting the output device to the information processing device 100. In this case, the display unit 103 generates a video signal from the video data and outputs the video signal to the video output device connected to itself.

撮像部104は、図2には示していないが、例えば、光学系、撮像素子及び撮像素子から出力される撮像信号を処理する画像処理基板を備え、撮像信号に基づいた所定の形式の画像データを生成し、出力する。撮像部104は、メータ300自身又はメータ300の周辺に貼り付けられたメータ300の識別情報が埋め込まれた識別画像を撮影する。撮像部104は、識別画像を含む識別画像データを生成する。識別画像は、例えば二次元バーコードである。撮像部104は、メータ300が示す数値(検針値)を撮影する。撮像部104は、検針の証拠となる証拠画像としてメータ300の外観を撮影する。撮像部104は、メータ300の外観を含むメータ画像データを生成する。撮像部104は、起動するとライブビューを表示部103に表示する。ライブビューは、点検員が撮像部104にて撮像された被写体を確認しながら撮影できる機能である。点検員は、表示部103に表示されたライブビューを確認しながら撮影できる。例えば、点検員は、証拠画像としてメータ300の外観を撮影する場合、表示部103に表示されたライブビューを確認しながら、メータ300の検針値が判別可能な状態の画像となるようメータ300と情報処理装置100との距離を調整して撮影を行う。 Although not shown in FIG. 2, the image pickup unit 104 includes, for example, an optical system, an image sensor, and an image processing substrate that processes an image pickup signal output from the image pickup element, and image data in a predetermined format based on the image pickup signal. Is generated and output. The imaging unit 104 captures an identification image in which the identification information of the meter 300 attached to the meter 300 itself or the periphery of the meter 300 is embedded. The imaging unit 104 generates identification image data including the identification image. The identification image is, for example, a two-dimensional bar code. The imaging unit 104 captures a numerical value (meter reading value) indicated by the meter 300. The imaging unit 104 photographs the appearance of the meter 300 as an evidence image that serves as evidence for meter reading. The imaging unit 104 generates meter image data including the appearance of the meter 300. When the imaging unit 104 is activated, the live view is displayed on the display unit 103. The live view is a function that allows an inspector to take a picture while checking the subject taken by the image pickup unit 104. The inspector can take a picture while checking the live view displayed on the display unit 103. For example, when the inspector photographs the appearance of the meter 300 as an evidence image, the inspector sets the meter 300 so that the meter reading value of the meter 300 can be discriminated while checking the live view displayed on the display unit 103. Shooting is performed by adjusting the distance from the information processing device 100.

帳票定義記憶部105は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。帳票定義記憶部105は、帳票定義情報を記憶する。帳票定義情報は、帳票への入力項目と帳票の様式とを定義するデータである。帳票定義情報は、点検対象となる場所又はメータ300に応じて、異なる帳票定義情報が定義されても良い。したがって、帳票定義情報はそれぞれデータが異なっても良い。 The form definition storage unit 105 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The form definition storage unit 105 stores the form definition information. The form definition information is data that defines input items to the form and the form format. As the form definition information, different form definition information may be defined depending on the place to be inspected or the meter 300. Therefore, the data of the form definition information may be different.

学習結果記憶部106は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。学習結果記憶部106は、学習結果を記憶する。学習結果は、撮影されたメータ300の数値を示す画像データから、帳票データに入力可能な数値を取得するために用いられる。学習結果は、情報処理装置100に、帳票データ生成プログラムが導入される際に記録される。学習結果は、帳票データ生成プログラムがアップデートされる際にアップデートされてもよい。学習結果は、メータ300の種類に応じて、記録されてもよい、メータ300の種類は、例えば、デジタル式、メカ式又は針式等で区別されてもよいし、メーカ、型式、年式等で区別されてもよい。 The learning result storage unit 106 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The learning result storage unit 106 stores the learning result. The learning result is used to acquire a numerical value that can be input to the form data from the image data indicating the numerical value of the photographed meter 300. The learning result is recorded when the form data generation program is introduced into the information processing apparatus 100. The learning result may be updated when the form data generation program is updated. The learning result may be recorded according to the type of the meter 300. The type of the meter 300 may be distinguished by, for example, a digital type, a mechanical type, a needle type, etc., and a manufacturer, model, year, etc. May be distinguished by.

帳票データ記憶部107は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。帳票データ記憶部107は、帳票データテーブルを記憶する。帳票データテーブルは、帳票データを保持する。帳票データに保持される各値は、帳票定義情報に定義される入力項目に基づいて保持される。帳票データが保持するデータと帳票データに対応付けられた帳票定義情報とに基づいて、帳票画像が生成される。 The form data storage unit 107 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The form data storage unit 107 stores the form data table. The form data table holds form data. Each value held in the form data is held based on the input items defined in the form definition information. A form image is generated based on the data held by the form data and the form definition information associated with the form data.

図4は、第1の実施形態の帳票データテーブルの一具体例を示す図である。帳票データテーブルは、帳票データを有する。帳票データは、点検対象、日時、帳票定義情報、第1メータ、第1メータ画像、第2メータ、第2メータ画像、第3メータ及び第3メータ画像等の各値を有する。点検対象は、点検員によって点検される対象を表す。日時は、帳票データが生成された日時を表す。帳票定義情報は、帳票データに対応付けられた帳票定義情報を表す。第1メータは、対応付けられた帳票定義情報が入力項目として第1メータを有する場合、第1メータの数値を表す。第1メータ画像は、第1メータを撮影した場合、第1メータを撮影した画像データの保存場所又は画像データの名称を表す。第2メータは、対応付けられた帳票定義情報が入力項目として第2メータを有する場合、第2メータの数値を表す。第2メータ画像は、第2メータを撮影した場合、第2メータを撮影した画像データの保存場所又は画像データの名称を表す。第3メータは、対応付けられた帳票定義情報が入力項目として第3メータを有する場合、第3メータの数値を表す。第3メータ画像は、第3メータを撮影した場合、第3メータを撮影した画像データの保存場所又は画像データの名称を表す。 FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the form data table of the first embodiment. The form data table has form data. The form data has each value such as an inspection target, a date and time, a form definition information, a first meter, a first meter image, a second meter, a second meter image, a third meter, and a third meter image. The inspection target represents the target to be inspected by the inspector. The date and time represent the date and time when the form data was generated. The form definition information represents the form definition information associated with the form data. The first meter represents the numerical value of the first meter when the associated form definition information has the first meter as an input item. When the first meter is photographed, the first meter image represents the storage location of the image data captured by the first meter or the name of the image data. The second meter represents the numerical value of the second meter when the associated form definition information has the second meter as an input item. When the second meter is photographed, the second meter image represents the storage location of the image data captured by the second meter or the name of the image data. The third meter represents the numerical value of the third meter when the associated form definition information has the third meter as an input item. When the third meter is photographed, the third meter image represents the storage location of the image data captured by the third meter or the name of the image data.

図4に示される例では、帳票データテーブルの最上段の帳票データは、点検対象の値が“8F空調”、日時の値が“2017.12.4 14:23:10”、帳票定義情報の値が“def_1”、第1メータの値が“120”、第1メータ画像の値が“8f_air_meter1.jpg”、第2メータの値が“110”、第2メータ画像の値が“8f_air_meter2.jpg”、第3メータの値が“−”、第3メータ画像の値が“−”である。従って、帳票データテーブルの最上段の帳票データによると、点検された場所は“8F空調”であり、帳票データは“2017.12.4 14:23:10”に生成され、帳票定義情報として“def_1“が用いられていることがわかる。そして、帳票定義情報は、入力項目として、第1メータ、第1メータ画像、第2メータ及び第2メータ画像を有し、第3メータ及び第3メータ画像は有していないことがわかる。なお、図4に示される帳票データテーブルは一具体例に過ぎない。そのため、図4とは異なる態様で帳票データテーブルが構成されてもよい。例えば、帳票データテーブルは、点検員の名前を保持するように構成されてもよいし、複数のメータが1つに撮影された画像を保持する全体画像を有してもよいし、撮影された画像の撮影時刻を示す情報を有してもよい。 In the example shown in FIG. 4, in the form data at the top of the form data table, the value to be inspected is "8F air conditioning", the date and time value is "2017.12.4 14:23:10", and the value of the form definition information is. "Def_1", the value of the 1st meter is "120", the value of the 1st meter image is "8f_air_meter1.jpg", the value of the 2nd meter is "110", the value of the 2nd meter image is "8f_air_meter2.jpg", The value of the third meter is "-", and the value of the third meter image is "-". Therefore, according to the form data at the top of the form data table, the inspected place is "8F air conditioning", the form data is generated at "2017.12.4 14:23:10", and "def_1" is used as the form definition information. It can be seen that is used. Then, it can be seen that the form definition information has the first meter, the first meter image, the second meter and the second meter image as the input items, and does not have the third meter and the third meter image. The form data table shown in FIG. 4 is only a specific example. Therefore, the form data table may be configured in a manner different from that shown in FIG. For example, the form data table may be configured to hold the name of the inspector, or may have an entire image in which multiple meters hold an image taken in one, or taken. It may have information indicating the shooting time of the image.

図2に戻って、情報処理装置100の説明を続ける。制御部108は、情報処理装置100の各部の動作を制御する。制御部108は、例えばプロセッサ及びメモリを備えた装置により実行される。制御部108は、帳票生成プログラムを実行することによって、帳票データ生成部109、帳票画像生成部110、画像取得部111、入力項目決定部112、検針値生成部113、帳票データ入力部114、異常判定部115及びエラー処理部116として機能する。 Returning to FIG. 2, the description of the information processing apparatus 100 will be continued. The control unit 108 controls the operation of each unit of the information processing device 100. The control unit 108 is executed by a device including, for example, a processor and a memory. By executing the form generation program, the control unit 108 executes the form data generation unit 109, the form image generation unit 110, the image acquisition unit 111, the input item determination unit 112, the meter reading value generation unit 113, the form data input unit 114, and the abnormality. It functions as a determination unit 115 and an error processing unit 116.

帳票データ生成部109は、帳票定義情報の選択指示に基づいて、帳票定義記憶部105から帳票定義情報を取得する。帳票データ生成部109は、取得した帳票定義情報に基づいて、帳票データを生成する。選択指示は、入力部102を介して受け付けても良いし、二次元バーコードに埋め込まれていても良い。 The form data generation unit 109 acquires the form definition information from the form definition storage unit 105 based on the selection instruction of the form definition information. The form data generation unit 109 generates form data based on the acquired form definition information. The selection instruction may be received via the input unit 102, or may be embedded in the two-dimensional bar code.

帳票画像生成部110は、取得した帳票定義情報にて定義される帳票の様式と生成された帳票データとに基づいて、帳票画像を生成する。帳票画像は表示部103に表示される。帳票画像には、帳票データが保持する各値と、入力部102に対応づけされた指示入力画像と、が含まれる。入力部102は、表示部103に表示される指示入力画像が点検員によってタッチ操作等されると、所定の指示を受け付ける。所定の指示は、撮像部104の起動であってもよいし、帳票入力画像の生成であってもよいし、帳票データの記録であってもよい。所定の指示は、予め指定された指示であればどのような指示であってもよい。 The form image generation unit 110 generates a form image based on the form format defined by the acquired form definition information and the generated form data. The form image is displayed on the display unit 103. The form image includes each value held by the form data and an instruction input image associated with the input unit 102. The input unit 102 receives a predetermined instruction when the instruction input image displayed on the display unit 103 is touch-operated by the inspector. The predetermined instruction may be the activation of the imaging unit 104, the generation of the form input image, or the recording of the form data. The predetermined instruction may be any instruction as long as it is a predetermined instruction.

画像取得部111は、撮像部104を起動する。画像取得部111は、表示部103に表示されるライブビューを撮像部104から取得する。画像取得部111は、ライブビューを入力項目決定部112又は検針値生成部113に出力する。 The image acquisition unit 111 activates the image pickup unit 104. The image acquisition unit 111 acquires the live view displayed on the display unit 103 from the image pickup unit 104. The image acquisition unit 111 outputs the live view to the input item determination unit 112 or the meter reading value generation unit 113.

入力項目決定部112は、ライブビューから二次元バーコードを特定する。入力項目決定部112は、特定した二次元バーコードの画像に埋め込まれた識別情報に基づいて、検針値が入力される入力項目を決定する。識別情報には、入力項目決定部112が帳票データが有する入力項目を特定するために必要な情報が含まれる。識別情報には、例えば、“第1メータ”等の情報が含まれる。識別情報には、例えば、帳票定義情報を特定する情報が含まれていてもよいし、検針値の閾値が含まれていてもよい。なお、識別情報は、二次元バーコードに限定されない。例えば、識別情報は、バーコードに埋め込まれていてもよいし、RFID(Radio Frequency Identifier)等のICタグに埋め込まれていてもよいし、メータが備える記憶装置に記録されていてもよい。 The input item determination unit 112 identifies the two-dimensional bar code from the live view. The input item determination unit 112 determines the input item into which the meter reading value is input based on the identification information embedded in the specified two-dimensional bar code image. The identification information includes information necessary for the input item determination unit 112 to identify the input item included in the form data. The identification information includes, for example, information such as "first meter". The identification information may include, for example, information that identifies the form definition information, or may include a threshold value for meter reading. The identification information is not limited to the two-dimensional bar code. For example, the identification information may be embedded in a barcode, embedded in an IC tag such as an RFID (Radio Frequency Identifier), or recorded in a storage device included in the meter.

検針値生成部113は、ライブビューから検針値を示す画像を特定する。検針値生成部113は、特定した検針値を示す画像に基づいて、検針値を生成する。検針値生成部113は、例えば、検針値を示す画像と、学習結果記憶部106に記録される学習結果と、に基づいて、検針値を生成する。検針値生成部113は、OCR(Optical Character Recognition)等の既存の画像認識技術を用いて検針値を生成してもよい。検針値生成部113は、検針値を生成した時刻を検針時刻として取得する。検針値生成部113は、生成された検針値を情報処理装置100のスピーカーから音声で読み上げるするように構成されてもよい。 The meter reading value generation unit 113 identifies an image showing the meter reading value from the live view. The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value based on an image showing the specified meter reading value. The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value based on, for example, an image showing the meter reading value and a learning result recorded in the learning result storage unit 106. The meter reading value generation unit 113 may generate a meter reading value by using an existing image recognition technique such as OCR (Optical Character Recognition). The meter reading value generation unit 113 acquires the time when the meter reading value is generated as the meter reading time. The meter reading value generation unit 113 may be configured to read out the generated meter reading value from the speaker of the information processing device 100 by voice.

帳票データ入力部114は、帳票データの入力項目のうち決定された入力項目に、生成された検針値を入力する。帳票データ入力部114は、メータ300の外観又はメータ300が示す数値(検針値)を撮影した場合、撮影した画像データのファイル名と撮影された撮影時刻とを帳票データに入力する。帳票データ入力部114は、入力された帳票データを、帳票データ記憶部107に記録する。帳票データ入力部114は、帳票データを上位サーバ200に送信してもよい。帳票データ入力部114は、帳票画像に基づいて生成されたPDFファイルを帳票データ記憶部107に記録してもよいし、上位サーバ200に送信するように構成されてもよい。 The form data input unit 114 inputs the generated meter reading value to the input item determined among the input items of the form data. When the appearance of the meter 300 or the numerical value (meter reading value) indicated by the meter 300 is photographed, the form data input unit 114 inputs the file name of the photographed image data and the photographed shooting time into the form data. The form data input unit 114 records the input form data in the form data storage unit 107. The form data input unit 114 may transmit the form data to the upper server 200. The form data input unit 114 may record the PDF file generated based on the form image in the form data storage unit 107, or may be configured to transmit the PDF file to the upper server 200.

異常判定部115は、入力された入力値が所定の条件を満たすか否かを判定する。異常判定部115は、所定の条件を満たす場合、エラー処理部116に対して、エラー処理を指示する。異常判定部115は、所定の条件を満たさない場合、エラー処理部116に対してエラー処理を指示しない。所定の条件とは、例えば、検針値を示す画像が取得された時刻である検針時刻と、メータ300の外観又はメータ300が示す数値(検針値)が撮影された撮影時刻と、の差分が所定の閾値を超えている場合、所定の条件を満たすと判定してもよい。所定の条件は、予め指定された条件であればどのような条件であってもよい。所定の閾値は、二次元バーコードに埋め込まれた閾値であってもよいし、帳票定義情報に含まれる閾値であってもよい。所定の閾値は、予め指定された閾値であればどのような値であってもよい。 The abnormality determination unit 115 determines whether or not the input input value satisfies a predetermined condition. When the predetermined condition is satisfied, the abnormality determination unit 115 instructs the error processing unit 116 to perform error processing. If the predetermined condition is not satisfied, the abnormality determination unit 115 does not instruct the error processing unit 116 to perform error processing. The predetermined condition is, for example, the difference between the meter reading time, which is the time when the image showing the meter reading value is acquired, and the shooting time when the appearance of the meter 300 or the numerical value (meter reading value) indicated by the meter 300 is taken. If it exceeds the threshold value of, it may be determined that a predetermined condition is satisfied. The predetermined condition may be any condition as long as it is a predetermined condition. The predetermined threshold value may be a threshold value embedded in the two-dimensional bar code or a threshold value included in the form definition information. The predetermined threshold value may be any value as long as it is a preset threshold value.

エラー処理部116は、異常判定部115からエラー処理の指示を受け付けると、エラー処理を実行する。エラー処理は、例えば、検針値を入力項目に再度入力するように、点検員に促す処理であってもよい。エラー処理は、予め指定された処理であればどのような処理であってもよい。 When the error processing unit 116 receives the error processing instruction from the abnormality determination unit 115, the error processing unit 116 executes the error processing. The error processing may be, for example, a processing that prompts the inspector to re-enter the meter reading value in the input item. The error processing may be any processing as long as it is a processing specified in advance.

図3は、第1の実施形態の上位サーバ200の機能構成を表す機能ブロック図である。上位サーバ200は、学習プログラムを実行することによって通信部201、入力部202、表示部203、ユーザ情報記憶部204、教師データ記憶部205、学習結果記憶部206、帳票データ記憶部207及び制御部208を備える装置として機能する。 FIG. 3 is a functional block diagram showing a functional configuration of the upper server 200 of the first embodiment. By executing the learning program, the upper server 200 executes the communication unit 201, the input unit 202, the display unit 203, the user information storage unit 204, the teacher data storage unit 205, the learning result storage unit 206, the form data storage unit 207, and the control unit. It functions as a device equipped with 208.

通信部201は、ネットワークインタフェースである。通信部201はネットワーク400を介して、情報処理装置100と通信する。通信部201は、例えば無線LAN、有線LAN、Bluetooth又はLTE等の通信方式で通信してもよい。 The communication unit 201 is a network interface. The communication unit 201 communicates with the information processing device 100 via the network 400. The communication unit 201 may communicate by a communication method such as wireless LAN, wired LAN, Bluetooth or LTE.

入力部202は、タッチパネル、マウス及びキーボード等の入力装置を用いて構成される。入力部202は、入力装置を上位サーバ200に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、入力部202は、入力装置において入力された入力信号から入力データ(例えば、上位サーバ200に対する指示を示す指示情報)を生成し、上位サーバ200に入力する。 The input unit 202 is configured by using an input device such as a touch panel, a mouse, and a keyboard. The input unit 202 may be an interface for connecting the input device to the upper server 200. In this case, the input unit 202 generates input data (for example, instruction information indicating an instruction to the upper server 200) from the input signal input in the input device, and inputs the input data to the upper server 200.

表示部203は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の出力装置である。表示部203は、出力装置を上位サーバ200に接続するためのインタフェースであってもよい。この場合、表示部203は、映像データから映像信号を生成し自身に接続されている映像出力装置に映像信号を出力する。 The display unit 203 is an output device for a CRT display, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like. The display unit 203 may be an interface for connecting the output device to the host server 200. In this case, the display unit 203 generates a video signal from the video data and outputs the video signal to the video output device connected to itself.

ユーザ情報記憶部204は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。ユーザ情報記憶部204は、ユーザ情報を記憶する。ユーザ情報は、メータ300を使用する者に関する情報である。ユーザ情報は、例えば、ユーザを識別するユーザ識別子を含む。 The user information storage unit 204 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The user information storage unit 204 stores user information. The user information is information about a person who uses the meter 300. The user information includes, for example, a user identifier that identifies the user.

教師データ記憶部205は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。教師データ記憶部205は、教師データを記憶する。教師データは、ユーザによって使用されるメータ300が撮影された画像データである。教師データには、正面から撮影された画像データや、斜めから撮影された画像データ等が含まれていてもよい。教師データは、ユーザ識別子と対応づけられて記憶されても良い。 The teacher data storage unit 205 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The teacher data storage unit 205 stores teacher data. The teacher data is image data taken by the meter 300 used by the user. The teacher data may include image data taken from the front, image data taken from an angle, and the like. The teacher data may be stored in association with the user identifier.

学習結果記憶部206は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。学習結果記憶部206は、学習結果を記憶する。学習結果は、教師データ記憶部205に記憶された画像データに基づいて、学習部209によって生成される。学習結果は、ユーザ識別子と対応づけられて、ユーザごとに生成されても良い。 The learning result storage unit 206 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The learning result storage unit 206 stores the learning result. The learning result is generated by the learning unit 209 based on the image data stored in the teacher data storage unit 205. The learning result may be associated with the user identifier and generated for each user.

帳票データ記憶部207は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。帳票データ記憶部207は、帳票データテーブルを記憶する。帳票データテーブルは、帳票データを保持する。帳票データ記憶部207には、情報処理装置100から送信された帳票データが記録される。 The form data storage unit 207 is configured by using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The form data storage unit 207 stores the form data table. The form data table holds form data. Form data transmitted from the information processing device 100 is recorded in the form data storage unit 207.

制御部208は、上位サーバ200の各部の動作を制御する。制御部208は、例えばプロセッサ及びメモリを備えた装置により実行される。制御部208は、学習プログラムを実行することによって、学習部209として機能する。 The control unit 208 controls the operation of each unit of the host server 200. The control unit 208 is executed by a device including, for example, a processor and a memory. The control unit 208 functions as the learning unit 209 by executing the learning program.

学習部209は、教師データに基づいて、学習結果を生成する。学習部209は、ディープラーニング等の機械学習によって、教師データから学習結果を生成する。学習結果は、メータ300の種類毎に生成されてもよいし、メータ300の種類に関わらず、単一の学習結果が生成されてもよい。 The learning unit 209 generates a learning result based on the teacher data. The learning unit 209 generates a learning result from the teacher data by machine learning such as deep learning. The learning result may be generated for each type of the meter 300, or a single learning result may be generated regardless of the type of the meter 300.

図5は、第1の実施形態の帳票画像の一具体例を示す図である。帳票画像生成部110は、帳票定義情報と帳票データとに基づいて帳票画像を生成する。表示部103は、生成された帳票画像を表示する。表示部103に表示される帳票画像は、入力項目画像131、入力項目画像132、入力項目画像133及び指示入力画像134を含む。 FIG. 5 is a diagram showing a specific example of the form image of the first embodiment. The form image generation unit 110 generates a form image based on the form definition information and the form data. The display unit 103 displays the generated form image. The form image displayed on the display unit 103 includes an input item image 131, an input item image 132, an input item image 133, and an instruction input image 134.

入力項目画像131、入力項目画像132及び入力項目画像133は、帳票データに保持される検針値を表示する画像である。入力項目画像131、入力項目画像132及び入力項目画像133には、帳票データの入力項目が対応付けられる。図5によると、入力項目画像131は、入力項目“第1メータ”、入力項目画像132は、入力項目“第2メータ”、入力項目画像133は、入力項目“第3メータ”が対応付けられる。帳票データの入力項目に検針値が入力された場合、入力項目に対応付けられた入力項目画像に入力された検針値が表示される。例えば、帳票データの入力項目“第1メータ”に“100”が入力された場合、入力項目画像131には“100”が表示される。 The input item image 131, the input item image 132, and the input item image 133 are images that display the meter reading values held in the form data. The input item of the form data is associated with the input item image 131, the input item image 132, and the input item image 133. According to FIG. 5, the input item image 131 is associated with the input item “first meter”, the input item image 132 is associated with the input item “second meter”, and the input item image 133 is associated with the input item “third meter”. .. When the meter reading value is input to the input item of the form data, the meter reading value input to the input item image associated with the input item is displayed. For example, when "100" is input to the input item "first meter" of the form data, "100" is displayed in the input item image 131.

指示入力画像134は、帳票入力画像の生成指示を受け付ける画像である。指示入力画像134は、タッチ操作されることによって、帳票入力画像の生成指示が入力部102に受け付けされる。タッチ操作は、ユーザが表示部103に表示される指示入力画像134をタッチ又は押す行為である。入力部102が帳票入力画像の生成指示を受け付けると、帳票画像生成部110は、帳票入力画像を生成する。表示部103は、生成された帳票入力画像を表示する。表示部103は、帳票画像に重畳するように帳票入力画像を表示してもよいし、表示部103は、帳票画像を破棄して、帳票入力画像を表示してもよい。 The instruction input image 134 is an image that receives an instruction to generate a form input image. By touching the instruction input image 134, an instruction to generate a form input image is received by the input unit 102. The touch operation is an act in which the user touches or pushes the instruction input image 134 displayed on the display unit 103. When the input unit 102 receives the form input image generation instruction, the form image generation unit 110 generates the form input image. The display unit 103 displays the generated form input image. The display unit 103 may display the form input image so as to be superimposed on the form image, or the display unit 103 may discard the form image and display the form input image.

図6は、第1の実施形態の帳票入力画像の一具体例を示す図である。帳票画像生成部110は、帳票定義情報と帳票データとに基づいて、帳票入力画像を生成する。表示部103は、生成された帳票入力画像を表示する。表示部103に表示される帳票入力画像は、入力領域画像141、入力領域画像142、入力領域画像143、指示入力画像144及び指示入力画像145を含む。 FIG. 6 is a diagram showing a specific example of the form input image of the first embodiment. The form image generation unit 110 generates a form input image based on the form definition information and the form data. The display unit 103 displays the generated form input image. The form input image displayed on the display unit 103 includes an input area image 141, an input area image 142, an input area image 143, an instruction input image 144, and an instruction input image 145.

入力領域画像141、入力領域画像142及び入力領域画像143は、帳票データに入力される値を保持する領域である。入力領域画像141、入力領域画像142及び入力領域画像143には、帳票データの入力項目が対応付けられる。図6によると、入力領域画像141は、入力項目“第1メータ”、入力領域画像142は、入力項目“第2メータ”、入力領域画像143は、入力項目“第3メータ”が対応付けられる。 The input area image 141, the input area image 142, and the input area image 143 are areas for holding the values input to the form data. Input items of form data are associated with the input area image 141, the input area image 142, and the input area image 143. According to FIG. 6, the input area image 141 is associated with the input item “first meter”, the input area image 142 is associated with the input item “second meter”, and the input area image 143 is associated with the input item “third meter”. ..

指示入力画像144は、撮像部104の起動指示を受け付ける画像である。指示入力画像144は、タッチ操作されることによって、撮像部104の起動指示が入力部102に受け付けされる。入力部102が撮像部104の生成指示を受け付けると、画像取得部111は、撮像部104を起動する。表示部103は、撮像部104が起動すると、ライブビューを表示する。 The instruction input image 144 is an image that receives an activation instruction of the imaging unit 104. When the instruction input image 144 is touch-operated, the start instruction of the imaging unit 104 is received by the input unit 102. When the input unit 102 receives the generation instruction of the image pickup unit 104, the image acquisition unit 111 activates the image pickup unit 104. The display unit 103 displays the live view when the imaging unit 104 is activated.

指示入力画像145は、帳票データへの入力指示を受け付ける画像である。指示入力画像145は、タッチ操作されることによって、帳票データへの入力指示が入力部102に受け付けされる。入力部102が帳票データへの入力指示を受け付けると、帳票データ入力部114は、帳票データに値を入力する。例えば、入力領域画像141に検針値として“100”が入力されている場合、帳票データの入力項目“第1メータ”に“100”が入力される。 The instruction input image 145 is an image that receives an input instruction to the form data. By touching the instruction input image 145, an input instruction to the form data is received by the input unit 102. When the input unit 102 receives an input instruction to the form data, the form data input unit 114 inputs a value to the form data. For example, when "100" is input as the meter reading value in the input area image 141, "100" is input in the input item "first meter" of the form data.

図7は、第1の実施形態の二次元バーコードの読取の一具体例を示す図である。図7は、メータ300と、情報処理装置100の表示部103と、を含む。メータ300は、領域301と領域302とを含む。領域301は、メータ300に付された二次元バーコードを含む。領域302は、メータ300が表す検針値を含む。表示部103は、領域137を含む。領域137は、撮像部104によって撮像されたメータ300の領域301の二次元バーコードの画像を含む。 FIG. 7 is a diagram showing a specific example of reading a two-dimensional bar code according to the first embodiment. FIG. 7 includes a meter 300 and a display unit 103 of the information processing device 100. The meter 300 includes a region 301 and a region 302. Region 301 includes a two-dimensional bar code attached to the meter 300. The area 302 includes the meter reading value represented by the meter 300. The display unit 103 includes the area 137. Region 137 includes a two-dimensional bar code image of region 301 of the meter 300 imaged by the imaging unit 104.

入力項目決定部112は、ライブビューにおいて表示される二次元バーコードを特定する。入力項目決定部112は、特定した二次元バーコードの画像に埋め込まれた識別情報に基づいて、検針値が入力される入力項目を決定する。吹出137aは、領域137に含まれる二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を表す。吹出137aによると、識別情報として、“第1メータ”が埋め込まれていることがわかる。入力項目決定部112は、入力項目を“第1メータ”に決定する。 The input item determination unit 112 identifies the two-dimensional bar code displayed in the live view. The input item determination unit 112 determines the input item into which the meter reading value is input based on the identification information embedded in the specified two-dimensional bar code image. The blowout 137a represents the identification information embedded in the two-dimensional bar code included in the area 137. According to the blowout 137a, it can be seen that the "first meter" is embedded as the identification information. The input item determination unit 112 determines the input item as the "first meter".

図8は、第1の実施形態の検針値の読取の一具体例を示す図である。図8は、メータ300と、情報処理装置100の表示部103と、を含む。メータ300は、領域301と領域302とを含む。領域301及び領域302は、図7と同一である。表示部103は、領域138を含む。領域138は、撮像部104によって撮像されたメータ300の領域302の検針値を示す画像を含む。 FIG. 8 is a diagram showing a specific example of reading the meter reading value of the first embodiment. FIG. 8 includes a meter 300 and a display unit 103 of the information processing device 100. The meter 300 includes a region 301 and a region 302. Region 301 and region 302 are the same as in FIG. The display unit 103 includes the area 138. Region 138 includes an image showing the meter reading value of region 302 of the meter 300 imaged by the imaging unit 104.

入力項目決定部112が、入力項目を決定した場合、検針値の読取が開始される。検針値生成部113は、ライブビューにおいて表示される検針値を示す画像を特定する。検針値生成部113は、特定した検針値を示す画像に基づいて検針値を生成する。検針値生成部113は、検針値を生成すると生成した時刻を取得する。 When the input item determination unit 112 determines the input item, the reading of the meter reading value is started. The meter reading value generation unit 113 specifies an image showing the meter reading value displayed in the live view. The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value based on an image showing the specified meter reading value. When the meter reading value generation unit 113 generates the meter reading value, the generated time is acquired.

図9は、第1の実施形態の検針値が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図である。帳票画像生成部110は、検針値が生成されると、入力領域画像に検針値を表示させる。検針値は入力項目に対応付けられた入力領域画像に表示される。表示部103に表示される帳票入力画像は、入力領域画像141a、入力領域画像142a、入力領域画像143a、指示入力画像144及び指示入力画像145を含む。指示入力画像144及び指示入力画像145は、図7と同一である。 FIG. 9 is a diagram showing a specific example of a form input image in which the meter reading value of the first embodiment is input. When the meter reading value is generated, the form image generation unit 110 displays the meter reading value on the input area image. The meter reading value is displayed in the input area image associated with the input item. The form input image displayed on the display unit 103 includes an input area image 141a, an input area image 142a, an input area image 143a, an instruction input image 144, and an instruction input image 145. The instruction input image 144 and the instruction input image 145 are the same as those in FIG. 7.

入力領域画像141a、入力領域画像142a及び入力領域画像143aは、帳票データに入力される値を保持する領域である。図9によると、入力領域画像141aは、“12332”、入力領域画像142aは、“678”、入力領域画像143aは、“90000”を保持する。図9によると、入力領域画像141は、入力項目“第1メータ”、入力領域画像142は、入力項目“第2メータ”、入力領域画像143は、入力項目“第3メータ”が対応付けられる。したがって、指示入力画像145がタッチ操作されると、帳票データ入力部114は、入力領域画像141a、入力領域画像142a及び入力領域画像143aに保持される値を、帳票データに入力する。 The input area image 141a, the input area image 142a, and the input area image 143a are areas for holding the values input to the form data. According to FIG. 9, the input area image 141a holds “12332”, the input area image 142a holds “678”, and the input area image 143a holds “90000”. According to FIG. 9, the input area image 141 is associated with the input item “first meter”, the input area image 142 is associated with the input item “second meter”, and the input area image 143 is associated with the input item “third meter”. .. Therefore, when the instruction input image 145 is touch-operated, the form data input unit 114 inputs the values held in the input area image 141a, the input area image 142a, and the input area image 143a into the form data.

図10は、第1の実施形態の検針値が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図である。指示入力画像145がタッチ操作されると、帳票画像生成部110は、帳票定義情報と帳票データとに基づいて、帳票画像を生成する。表示部103は、生成された帳票画像を表示する。図10では、帳票データは、検針値が入力されているため、入力項目画像には、検針値が表示される。表示部103に表示される帳票画像は、入力項目画像131a、入力項目画像132a、入力項目画像133a及び指示入力画像134を含む。指示入力画像134は、図5と同じである。 FIG. 10 is a diagram showing a specific example of a form input image in which the meter reading value of the first embodiment is input. When the instruction input image 145 is touch-operated, the form image generation unit 110 generates a form image based on the form definition information and the form data. The display unit 103 displays the generated form image. In FIG. 10, since the meter reading value is input to the form data, the meter reading value is displayed in the input item image. The form image displayed on the display unit 103 includes an input item image 131a, an input item image 132a, an input item image 133a, and an instruction input image 134. The instruction input image 134 is the same as in FIG.

入力項目画像131a、入力項目画像132a及び入力項目画像133aは、帳票データに入力された検針値を表示する画像である。入力項目画像131a、入力項目画像132a及び入力項目画像133aには、帳票データの入力項目が対応付けられる。図10によると、入力項目画像131aは、入力項目として“第1メータ”が対応付けられ、“第1メータ”は、検針値として“12332”が入力され、入力項目画像132aは、入力項目として“第2メータ”が対応付けられ、“第2メータ”は、検針値として“678”が入力され、入力項目画像133aは、入力項目として“第3メータ”が対応付けられ、“第3メータ”は、検針値として“90000”が入力されていることがわかる。 The input item image 131a, the input item image 132a, and the input item image 133a are images that display the meter reading values input to the form data. The input item of the form data is associated with the input item image 131a, the input item image 132a, and the input item image 133a. According to FIG. 10, the input item image 131a is associated with a "first meter" as an input item, the "first meter" is input with "12332" as a meter reading value, and the input item image 132a is an input item. The "second meter" is associated, the "second meter" is associated with "678" as the meter reading value, and the input item image 133a is associated with the "third meter" as the input item, and the "third meter" is associated. It can be seen that "90000" is input as the meter reading value.

図11は、第1の実施形態の検針値及び証拠画像が入力された帳票入力画像の一具体例を示す図である。図11のように帳票入力画像には、証拠画像が合わせて表示されるように構成されてもよい。証拠画像は、検針値が生成された後に撮影される。具体的には、帳票定義情報の入力項目としてメータの画像が含まれる場合、帳票データ入力部114は、検針値が生成された後にメータ300の外観を撮影するか否か確認する画面を表示部103に表示させる。撮像部104は、入力部102を介してメータ300の外観を撮影する指示を受け付けると、メータ300の画像を撮影する。帳票データ入力部114は、撮影された画像データと撮影された撮影時刻とを帳票データに入力する。 FIG. 11 is a diagram showing a specific example of a form input image in which the meter reading value and the evidence image of the first embodiment are input. As shown in FIG. 11, the form input image may be configured so that the evidence image is also displayed. Evidence images are taken after meter readings have been generated. Specifically, when the meter image is included as an input item of the form definition information, the form data input unit 114 displays a screen for confirming whether or not to capture the appearance of the meter 300 after the meter reading value is generated. It is displayed on 103. When the image pickup unit 104 receives an instruction to capture the appearance of the meter 300 via the input unit 102, the image pickup unit 104 captures an image of the meter 300. The form data input unit 114 inputs the photographed image data and the photographed shooting time into the form data.

図11によると、表示部103に表示された帳票画像は、入力項目画像131a、入力項目画像132a、入力項目画像133a、入力項目画像131b、入力項目画像132b、入力項目画像133b及び指示入力画像134を含む。入力項目画像131a、入力項目画像132a、入力項目画像133a及び指示入力画像134は、図10と同じである。 According to FIG. 11, the form images displayed on the display unit 103 are the input item image 131a, the input item image 132a, the input item image 133a, the input item image 131b, the input item image 132b, the input item image 133b, and the instruction input image 134. including. The input item image 131a, the input item image 132a, the input item image 133a, and the instruction input image 134 are the same as those in FIG.

入力項目画像131b、入力項目画像132b及び入力項目画像133bは、帳票データに保持される証拠画像を表す画像である。入力項目画像131b、入力項目画像132b及び入力項目画像133bには、帳票データの入力項目が対応付けられる。図11によると、入力項目画像131bは、入力項目として“第1メータ画像”が対応付けられ、入力項目画像132bは、入力項目として“第2メータ画像”が対応付けられ、入力項目画像133bは、入力項目として“第3メータ画像”が対応付けられていることがわかる。 The input item image 131b, the input item image 132b, and the input item image 133b are images representing evidence images held in the form data. The input item of the form data is associated with the input item image 131b, the input item image 132b, and the input item image 133b. According to FIG. 11, the input item image 131b is associated with the "first meter image" as the input item, the input item image 132b is associated with the "second meter image" as the input item, and the input item image 133b is associated with the input item image 133b. , It can be seen that the "third meter image" is associated with the input item.

図12は、第1の実施形態の検針値入力の生成の処理の流れを示すフローチャートである。帳票データ生成部109は、取得した帳票定義情報に基づいて帳票データを生成する(ステップS101)。帳票画像生成部110は、取得した帳票定義情報にて定義される帳票の様式と帳票データとに基づいて帳票画像を生成する(ステップS102)。入力部102は、帳票画像に含まれる指示入力画像134がタッチ操作されることによって、帳票入力画像の生成指示を受け付ける(ステップS103)。帳票画像生成部110は、帳票入力画像を生成する(ステップS104)。入力部102は、帳票入力画像に含まれる指示入力画像144がタッチ操作されることによって、撮像部104の起動指示を受け付ける(ステップS105)。画像取得部111は、撮像部104を起動する(ステップS106)。ライブビューが表示部103に表示される。 FIG. 12 is a flowchart showing a flow of processing for generating a meter reading value input according to the first embodiment. The form data generation unit 109 generates form data based on the acquired form definition information (step S101). The form image generation unit 110 generates a form image based on the form format and the form data defined by the acquired form definition information (step S102). The input unit 102 receives an instruction to generate a form input image by touching the instruction input image 134 included in the form image (step S103). The form image generation unit 110 generates a form input image (step S104). The input unit 102 receives an activation instruction of the imaging unit 104 by touch-operating the instruction input image 144 included in the form input image (step S105). The image acquisition unit 111 activates the image pickup unit 104 (step S106). The live view is displayed on the display unit 103.

入力項目決定部112は、ライブビューにおいて表示される二次元バーコードを特定する(ステップS107)。入力項目決定部112は、特定した二次元バーコードの画像に埋め込まれた識別情報に基づいて、検針値が入力される入力項目を決定する(ステップS108)。検針値生成部113は、ライブビューにおいて表示される検針値を示す画像を特定する(ステップS109)。検針値生成部113は、特定した検針値を示す画像に基づいて、検針値を生成する(ステップS110)。検針値生成部113は、検針値を生成すると、検針時刻を取得する。帳票画像生成部110は、入力領域画像に生成された検針値を表示させる(ステップS111)。 The input item determination unit 112 identifies the two-dimensional bar code displayed in the live view (step S107). The input item determination unit 112 determines the input item into which the meter reading value is input based on the identification information embedded in the image of the specified two-dimensional bar code (step S108). The meter reading value generation unit 113 specifies an image showing the meter reading value displayed in the live view (step S109). The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value based on an image showing the specified meter reading value (step S110). When the meter reading value generation unit 113 generates the meter reading value, the meter reading value generation unit 113 acquires the meter reading time. The form image generation unit 110 displays the generated meter reading value on the input area image (step S111).

帳票データ入力部114は、メータ300の外観を撮影するか否かの指示を受け付ける(ステップS112)。帳票データ入力部114は、メータ300の撮像を行う指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS113)。メータ300の撮像を行う指示を受け付けた場合(ステップS113:YES)、撮像部104は、ユーザの操作に応じて、メータ300の外観を撮影し、画像データを取得する(ステップS114)。撮像部104は、撮影時刻を取得する。メータ300の撮影を行う指示を受け付けなかった場合(ステップS113:NO)、ステップS115に遷移する。 The form data input unit 114 receives an instruction as to whether or not to photograph the appearance of the meter 300 (step S112). The form data input unit 114 determines whether or not an instruction to image the meter 300 has been received (step S113). When an instruction to image the meter 300 is received (step S113: YES), the imaging unit 104 photographs the appearance of the meter 300 and acquires image data according to the user's operation (step S114). The imaging unit 104 acquires the shooting time. If the instruction to take a picture of the meter 300 is not accepted (step S113: NO), the process proceeds to step S115.

帳票画像生成部110は、全ての入力領域画像に値が入力されたか否かを判定する(ステップS115)。値が入力されていない入力領域画像がある場合(ステップS115:NO)、ステップS107へ遷移する。全ての入力領域画像に値が入力されている場合(ステップS115:YES)、帳票データ入力部114は、帳票データへの入力指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS116)。具体的には、帳票入力画像において指示入力画像145がタッチ操作されたか否かを判定する。帳票データへの入力指示を受付けていない場合(ステップS116:NO)、ステップS116に遷移する。帳票データへの入力指示を受け付けた場合(ステップS116:YES)、帳票データ入力部114は、帳票データに値を入力する。値は、例えば検針値であってもよいし、メータ画像であってもよい(ステップS117)。帳票画像生成部110は、帳票定義情報と帳票データとに基づいて、帳票画像を生成する(ステップS118)。帳票データには、検針値が入力されているため、入力項目画像には、検針値が表示される。 The form image generation unit 110 determines whether or not values have been input to all the input area images (step S115). If there is an input area image for which no value has been input (step S115: NO), the process proceeds to step S107. When the values are input to all the input area images (step S115: YES), the form data input unit 114 determines whether or not the input instruction to the form data has been accepted (step S116). Specifically, it is determined whether or not the instruction input image 145 is touch-operated in the form input image. If the input instruction to the form data is not accepted (step S116: NO), the process proceeds to step S116. When the input instruction to the form data is received (step S116: YES), the form data input unit 114 inputs a value to the form data. The value may be, for example, a meter reading value or a meter image (step S117). The form image generation unit 110 generates a form image based on the form definition information and the form data (step S118). Since the meter reading value is input to the form data, the meter reading value is displayed in the input item image.

異常判定部115は、検針時刻と撮影時刻との差分が、所定の閾値より小さいか否かを判定する(ステップS119)。所定の閾値は、二次元バーコードに含まれていてもよいし、予め与えられていてもよい。所定の閾値よりも小さい場合(ステップS119:YES)、帳票データ入力部114は、帳票データを帳票データ記憶部107に記録する(ステップS120)。所定の閾値よりも小さくない場合(ステップS119:NO)、エラー処理部116はエラー処理を行う(ステップS121)。本フローチャートでは、エラー処理は、帳票データを帳票データ記憶部107に記録することなく処理をすることである。 The abnormality determination unit 115 determines whether or not the difference between the meter reading time and the photographing time is smaller than a predetermined threshold value (step S119). A predetermined threshold value may be included in the two-dimensional bar code or may be given in advance. When it is smaller than a predetermined threshold value (step S119: YES), the form data input unit 114 records the form data in the form data storage unit 107 (step S120). If it is not smaller than a predetermined threshold value (step S119: NO), the error processing unit 116 performs error processing (step S121). In this flowchart, the error processing is processing without recording the form data in the form data storage unit 107.

このように構成された情報処理装置100では、入力項目決定部112が二次元バーコードを読み取ることで、二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を取得する。識別情報には、検針値が入力される入力項目が対応付けられている。検針値生成部113が、メータ300の検針値を生成する。帳票データ入力部114が、識別情報に対応付けられた入力項目に検針値を入力することで、検針値を誤った入力項目に入力することがなくなるため、より効率的に点検作業の結果を入力することができる In the information processing apparatus 100 configured in this way, the input item determination unit 112 reads the two-dimensional bar code to acquire the identification information embedded in the two-dimensional bar code. The identification information is associated with an input item into which a meter reading value is input. The meter reading value generation unit 113 generates the meter reading value of the meter 300. By inputting the meter reading value in the input item associated with the identification information, the form data input unit 114 does not input the meter reading value in the wrong input item, so that the result of the inspection work is input more efficiently. can do

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態の点検支援システム1について説明する。第2の実施形態における点検支援システム1は、情報処理装置100の代わりに情報処理装置100aを備え、上位サーバ200の代わりに上位サーバ200aを備える点で第1の実施形態とは異なるが、それ以外の構成は同じである。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
(Second Embodiment)
Next, the inspection support system 1 of the second embodiment will be described. The inspection support system 1 in the second embodiment is different from the first embodiment in that the information processing device 100a is provided in place of the information processing device 100 and the upper server 200a is provided in place of the upper server 200. Other than that, the configuration is the same. Hereinafter, the points different from the first embodiment will be described.

図13は、第2の実施形態の情報処理装置100aの機能構成を表す機能ブロック図である。情報処理装置100aは、制御部108の代わりに制御部108aを備え、学習結果記憶部106を備えない点で情報処理装置100と異なるが、それ以外の構成は同じである。 FIG. 13 is a functional block diagram showing a functional configuration of the information processing apparatus 100a of the second embodiment. The information processing device 100a is different from the information processing device 100 in that the control unit 108a is provided instead of the control unit 108 and the learning result storage unit 106 is not provided, but the other configurations are the same.

制御部108aは、情報処理装置100aの各部の動作を制御する。制御部108aは、例えばプロセッサ及びメモリを備えた装置により実行される。制御部108aは、帳票生成プログラムを実行することによって、帳票データ生成部109、帳票画像生成部110a、画像取得部111a、入力項目決定部112、帳票データ入力部114、異常判定部115及びエラー処理部116として機能する。 The control unit 108a controls the operation of each unit of the information processing device 100a. The control unit 108a is executed by a device including, for example, a processor and a memory. By executing the form generation program, the control unit 108a executes the form data generation unit 109, the form image generation unit 110a, the image acquisition unit 111a, the input item determination unit 112, the form data input unit 114, the abnormality determination unit 115, and the error processing. It functions as a unit 116.

帳票画像生成部110aは、帳票定義情報にて定義される帳票の様式と帳票データとに基づいて帳票画像を生成する。帳票画像は、表示部103にて表示される。帳票画像には、帳票データが保持する各値と、入力部102に対応づけされた指示入力画像と、が含まれる。入力部102は、表示部103に表示される指示入力画像が点検員によってタッチ操作等されると、所定の指示を受け付ける。所定の指示は、撮像部104の起動であってもよいし、帳票入力画像の生成であってもよいし、帳票データの記録であってもよい。所定の指示は、予め指定された指示であればどのような指示であってもよい。帳票画像生成部110aは、上位サーバ200から検針値を受信すると、入力領域画像に検針値を表示させる。 The form image generation unit 110a generates a form image based on the form format and the form data defined in the form definition information. The form image is displayed on the display unit 103. The form image includes each value held by the form data and an instruction input image associated with the input unit 102. The input unit 102 receives a predetermined instruction when the instruction input image displayed on the display unit 103 is touch-operated by the inspector. The predetermined instruction may be the activation of the imaging unit 104, the generation of the form input image, or the recording of the form data. The predetermined instruction may be any instruction as long as it is a predetermined instruction. When the form image generation unit 110a receives the meter reading value from the upper server 200, the form image generation unit 110a displays the meter reading value on the input area image.

画像取得部111aは、撮像部104を起動する。画像取得部111aは、表示部103に表示されるライブビューを撮像部104から取得する。画像取得部111aは、ライブビューを入力項目決定部112に出力する。画像取得部111aは、ライブビューを上位サーバ200aに送信する。 The image acquisition unit 111a activates the image pickup unit 104. The image acquisition unit 111a acquires the live view displayed on the display unit 103 from the image pickup unit 104. The image acquisition unit 111a outputs the live view to the input item determination unit 112. The image acquisition unit 111a transmits the live view to the upper server 200a.

図14は、第2の実施形態の上位サーバ200aの機能構成を表す機能ブロック図である。上位サーバ200aは、制御部208の代わりに制御部208aを備える点で上位サーバ200と異なるが、それ以外の構成は同じである。 FIG. 14 is a functional block diagram showing a functional configuration of the upper server 200a of the second embodiment. The upper server 200a is different from the upper server 200 in that the control unit 208a is provided instead of the control unit 208, but the other configurations are the same.

制御部208aは、上位サーバ200aの各部の動作を制御する。制御部208aは、例えばプロセッサ及びメモリを備えた装置により実行される。制御部208aは、学習プログラムを実行することによって、学習部209及び検針値生成部210として機能する。 The control unit 208a controls the operation of each unit of the host server 200a. The control unit 208a is executed by a device including, for example, a processor and a memory. The control unit 208a functions as the learning unit 209 and the meter reading value generation unit 210 by executing the learning program.

検針値生成部210は、ライブビューから検針値を示す画像を特定する。検針値生成部210は、特定した検針値を示す画像に基づいて、検針値を生成する。検針値生成部210は、例えば、検針値を示す画像と、学習結果記憶部206に記録される学習結果と、に基づいて、検針値を生成する。検針値生成部210は、検針値を生成した時刻を検針時刻として取得する。検針値生成部210は、検針値及び検針時刻を情報処理装置100aに送信する。 The meter reading value generation unit 210 identifies an image showing the meter reading value from the live view. The meter reading value generation unit 210 generates a meter reading value based on an image showing the specified meter reading value. The meter reading value generation unit 210 generates a meter reading value based on, for example, an image showing the meter reading value and a learning result recorded in the learning result storage unit 206. The meter reading value generation unit 210 acquires the time when the meter reading value is generated as the meter reading time. The meter reading value generation unit 210 transmits the meter reading value and the meter reading time to the information processing device 100a.

このように構成された情報処理装置100aでは、入力項目決定部112が二次元バーコードを読み取ることで、二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を取得する。識別情報には、検針値が入力される入力項目が対応付けられている。画像取得部111aが、ライブビューを上位サーバ200aに送信する。上位サーバ200aの検針値生成部210が、ライブビューから検針値を示す画像を特定し、検針値を生成する。検針値生成部210が、検針値を情報処理装置100aに送信する。帳票データ入力部114が、識別情報に対応付けられた入力項目に検針値を入力することで、検針値を誤った入力項目に入力することがなくなるため、より効率的に点検作業の結果を入力することができる。また、上位サーバ200aにて、検針値を生成することで、情報処理装置100aにて検針値を生成する必要がなくなる。したがって、情報処理装置100aが検針値を示す画像から検針値を生成する機能を有さない場合であっても、帳票データに検針値を入力することができる。また、検針値の生成に用いられる学習結果は、上位サーバ200aで生成される。したがって、情報処理装置100a、常に最新の学習結果を用いて生成された検針値を取得することができ、認識精度を高めることができる。 In the information processing apparatus 100a configured in this way, the input item determination unit 112 reads the two-dimensional bar code to acquire the identification information embedded in the two-dimensional bar code. The identification information is associated with an input item into which a meter reading value is input. The image acquisition unit 111a transmits the live view to the upper server 200a. The meter reading value generation unit 210 of the upper server 200a identifies an image showing the meter reading value from the live view and generates the meter reading value. The meter reading value generation unit 210 transmits the meter reading value to the information processing device 100a. By inputting the meter reading value in the input item associated with the identification information, the form data input unit 114 does not input the meter reading value in the wrong input item, so that the result of the inspection work is input more efficiently. can do. Further, by generating the meter reading value on the upper server 200a, it is not necessary to generate the meter reading value on the information processing apparatus 100a. Therefore, even when the information processing device 100a does not have the function of generating the meter reading value from the image showing the meter reading value, the meter reading value can be input to the form data. Further, the learning result used for generating the meter reading value is generated by the upper server 200a. Therefore, the information processing apparatus 100a can always acquire the meter reading value generated by using the latest learning result, and the recognition accuracy can be improved.

(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態の点検支援システム1について説明する。第3の実施形態における点検支援システム1は、情報処理装置100の代わりに情報処理装置100bを備え、上位サーバ200を備えない点で第1の実施形態とは異なるが、それ以外の構成は同じである。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
(Third Embodiment)
Next, the inspection support system 1 of the third embodiment will be described. The inspection support system 1 in the third embodiment is different from the first embodiment in that the information processing device 100b is provided instead of the information processing device 100 and the host server 200 is not provided, but the other configurations are the same. Is. Hereinafter, the points different from the first embodiment will be described.

図15は、第3の実施形態の情報処理装置100bの機能構成を表す機能ブロック図である。情報処理装置100bは、帳票入力アプリケーションを備える。帳票入力アプリケーションは、情報処理装置100bがメータ300の示す数値を検針値として帳票データに入力するためのプログラムである。情報処理装置100bは、制御部108の代わりに制御部108bを備える点で情報処理装置100と異なるが、それ以外の構成は同じである。 FIG. 15 is a functional block diagram showing a functional configuration of the information processing apparatus 100b according to the third embodiment. The information processing device 100b includes a form input application. The form input application is a program for the information processing device 100b to input the numerical value indicated by the meter 300 into the form data as the meter reading value. The information processing device 100b is different from the information processing device 100 in that the control unit 108b is provided instead of the control unit 108, but the other configurations are the same.

制御部108bは、情報処理装置100bの各部の動作を制御する。制御部108bは、例えばプロセッサ及びメモリを備えた装置により実行される。制御部108bは、帳票入力アプリケーションを実行することによって、帳票データ生成部109、帳票画像生成部110a、画像取得部111a、入力項目決定部112、帳票データ入力部114b、異常判定部115、エラー処理部116及び起動部117として機能する。 The control unit 108b controls the operation of each unit of the information processing device 100b. The control unit 108b is executed by a device including, for example, a processor and a memory. By executing the form input application, the control unit 108b executes the form data generation unit 109, the form image generation unit 110a, the image acquisition unit 111a, the input item determination unit 112, the form data input unit 114b, the abnormality determination unit 115, and the error processing. It functions as a unit 116 and a start unit 117.

起動部117は、帳票入力アプリケーションを起動する。起動部117は、帳票入力アプリケーションが起動すると、帳票定義情報の選択指示を受け付ける。起動部117は、入力部102を介して、帳票定義情報の選択指示を受け付ける。起動部117は、受け付けた帳票定義情報の選択指示を帳票データ生成部109に出力する。 The activation unit 117 activates the form input application. When the form input application is started, the activation unit 117 receives a selection instruction of the form definition information. The activation unit 117 receives a selection instruction for form definition information via the input unit 102. The activation unit 117 outputs the selection instruction of the received form definition information to the form data generation unit 109.

帳票データ入力部114bは、帳票データの入力項目のうち決定された入力項目に、生成された検針値を入力する。帳票データ入力部114bは、メータ300の外観又はメータ300が示す数値(検針値)を撮影した場合、撮影した画像データのファイル名と撮影された撮影時刻とを帳票データに入力する。帳票データ入力部114は、入力された帳票データを、帳票データ記憶部107に記録する。帳票データ入力部114bは、帳票画像に基づいて生成されたPDFファイルを帳票データ記憶部107に記録してもよい。 The form data input unit 114b inputs the generated meter reading value to the input item determined among the input items of the form data. When the appearance of the meter 300 or the numerical value (meter reading value) indicated by the meter 300 is photographed, the form data input unit 114b inputs the file name of the photographed image data and the photographed shooting time into the form data. The form data input unit 114 records the input form data in the form data storage unit 107. The form data input unit 114b may record the PDF file generated based on the form image in the form data storage unit 107.

上記各実施形態では、帳票データ生成部109、帳票画像生成部110、画像取得部111、入力項目決定部112、検針値生成部113、帳票データ入力部114、異常判定部115及びエラー処理部116はソフトウェア機能部であるものとしたが、LSI等のハードウェア機能部であってもよい。 In each of the above embodiments, the form data generation unit 109, the form image generation unit 110, the image acquisition unit 111, the input item determination unit 112, the meter reading value generation unit 113, the form data input unit 114, the abnormality determination unit 115, and the error processing unit 116 Is a software function unit, but may be a hardware function unit such as an LSI.

以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、帳票データ生成部109、入力項目決定部112、検針値生成部113及び帳票データ入力部114を持つことにより、より効率的に点検作業の結果を入力することができる。 According to at least one embodiment described above, by having the form data generation unit 109, the input item determination unit 112, the meter reading value generation unit 113, and the form data input unit 114, the result of the inspection work can be input more efficiently. can do.

(実施形態の変形例)
図16は、実施形態の変形例の帳票画像の一具体例を示す図である。帳票画像生成部110は、帳票定義情報と帳票データとに基づいて、帳票画像を生成する。表示部103は、生成された帳票画像を表示する。表示部103に表示される帳票画像は、入力項目画像131、入力項目画像132、入力項目画像133、指示入力画像134、取込指示画像131c、取込指示画像132c及び取込指示画像133cを含む。ここで、入力項目画像131、入力項目画像132、入力項目画像133及び指示入力画像134は、第1の実施形態と同じであるため、説明を省略する。
(Modified example of embodiment)
FIG. 16 is a diagram showing a specific example of a form image of a modified example of the embodiment. The form image generation unit 110 generates a form image based on the form definition information and the form data. The display unit 103 displays the generated form image. The form image displayed on the display unit 103 includes an input item image 131, an input item image 132, an input item image 133, an instruction input image 134, a capture instruction image 131c, a capture instruction image 132c, and a capture instruction image 133c. .. Here, since the input item image 131, the input item image 132, the input item image 133, and the instruction input image 134 are the same as those in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

取込指示画像131c、取込指示画像132c及び取込指示画像133cは、検針値の取得指示を受け付ける画像である。取込指示画像131c、取込指示画像132c及び取込指示画像133cのいずれか1つがタッチ操作されることによって、検針値の取得指示が入力部102に受け付けされる。入力部102が検針値の取得指示を受け付けると、画像取得部111は、撮像部104を起動する。表示部103にはライブビューが表示される。 The capture instruction image 131c, the capture instruction image 132c, and the capture instruction image 133c are images that receive the meter reading value acquisition instruction. When any one of the capture instruction image 131c, the capture instruction image 132c, and the capture instruction image 133c is touch-operated, the meter reading value acquisition instruction is received by the input unit 102. When the input unit 102 receives the meter reading value acquisition instruction, the image acquisition unit 111 activates the image pickup unit 104. The live view is displayed on the display unit 103.

検針値生成部113は、ライブビューにおいて表示される検針値を示す画像を特定する。検針値生成部113は、特定した検針値を示す画像に基づいて、検針値が生成する。検針値生成部113は、検針値を生成すると、生成した時刻を取得する。帳票画像生成部110は、タッチ操作された取込指示画像に対応付けられた入力項目画像に生成された検針値を表示させる。図15の場合、取込指示画像131cには入力項目画像131、取込指示画像132cには入力項目画像132及び取込指示画像133cには入力項目画像133が対応付けられる。 The meter reading value generation unit 113 identifies an image showing the meter reading value displayed in the live view. The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value based on an image showing the specified meter reading value. When the meter reading value generation unit 113 generates the meter reading value, the meter reading value generation unit 113 acquires the generated time. The form image generation unit 110 displays the generated meter reading value on the input item image associated with the touch-operated import instruction image. In the case of FIG. 15, the input item image 131 is associated with the capture instruction image 131c, the input item image 132 is associated with the capture instruction image 132c, and the input item image 133 is associated with the capture instruction image 133c.

このように構成された情報処理装置100では、撮像された検針値を示す画像に基づいて検針値が入力される。したがって、帳票データに対する検針値の入力誤りを低減させることができる。 In the information processing apparatus 100 configured in this way, the meter reading value is input based on the image showing the imaged meter reading value. Therefore, it is possible to reduce the input error of the meter reading value for the form data.

帳票画像生成部110は、帳票画像及び帳票入力画像を生成しないように構成されてもよい。この場合、帳票定義情報が選択されると、表示部103には、指示入力画像144が表示される。指示入力画像144がタッチ操作されると、撮像部104が起動される。表示部103にはライブビューが表示される。ユーザは、メータ300の二次元バーコード及びメータ300の検針値の順に撮像部104で撮像する。入力項目決定部112は、二次元バーコードが撮像されると、二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を取得し、入力項目を決定する。検針値生成部113は、メータ300の検針値が撮像されると、検針値を生成する。帳票データ入力部114は、検針値が生成されると、決定された入力項目に検針値を入力する。このように構成された情報処理装置100では、ユーザは、帳票画像を確認することなく、続けて検針値を入力できる。したがって、より迅速に検針値を帳票データに入力することができる。 The form image generation unit 110 may be configured not to generate a form image and a form input image. In this case, when the form definition information is selected, the instruction input image 144 is displayed on the display unit 103. When the instruction input image 144 is touch-operated, the imaging unit 104 is activated. The live view is displayed on the display unit 103. The user takes an image with the image pickup unit 104 in the order of the two-dimensional bar code of the meter 300 and the meter reading value of the meter 300. When the two-dimensional bar code is imaged, the input item determination unit 112 acquires the identification information embedded in the two-dimensional bar code and determines the input item. When the meter reading value of the meter 300 is imaged, the meter reading value generation unit 113 generates the meter reading value. When the meter reading value is generated, the form data input unit 114 inputs the meter reading value to the determined input item. In the information processing apparatus 100 configured in this way, the user can continuously input the meter reading value without checking the form image. Therefore, the meter reading value can be input to the form data more quickly.

異常判定部115は、帳票データに値が入力されていない入力項目がある場合、警報を発報するように構成されてもよい。このように構成されることで、検針値の入力漏れを防止することができる。 The abnormality determination unit 115 may be configured to issue an alarm when there is an input item in which no value has been input in the form data. With such a configuration, it is possible to prevent the input omission of the meter reading value.

エラー処理部116は、入力項目決定部112が識別情報に基づいて、帳票データの入力項目を決定できない場合、所定のエラー処理を行ってもよい。所定のエラー処理は、例えば、“帳票では入力できないメータです”等の警告文を表示してもよいし、“これは第2メータです”等の二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を表示してもよい。 The error processing unit 116 may perform predetermined error processing when the input item determination unit 112 cannot determine the input item of the form data based on the identification information. For the predetermined error processing, for example, a warning message such as "This is a meter that cannot be entered in the form" may be displayed, or identification information embedded in a two-dimensional bar code such as "This is the second meter" is displayed. You may.

帳票データ入力部114は、帳票データの入力項目に全ての値が入力された場合、帳票データ記憶部107に記録するように構成されてもよい。この場合、点検員が、帳票データを記録する指示を入力するよりも早く、帳票データを帳票データ記憶部107に記録することができる。したがって、点検員は、より効率的に点検業務を遂行することができる。 The form data input unit 114 may be configured to record in the form data storage unit 107 when all the values are input in the form data input items. In this case, the form data can be recorded in the form data storage unit 107 faster than the inspector inputs the instruction for recording the form data. Therefore, the inspector can carry out the inspection work more efficiently.

図17は、実施形態の変形例のマルチメータに対応した帳票画像の一具体例を示す図である。図17は、マルチメータ300aと情報処理装置100の表示部103とを含む。マルチメータ300aは、メータに付されたボタン又はスイッチが押下されると、異なる項目の検針値が表示されるメータである。なお、マルチメータ300aは、赤外線通信等の通信手段によって外部から指示を受け付けた場合に、異なる項目の検針値が表示されるように構成されてもよい。 FIG. 17 is a diagram showing a specific example of a form image corresponding to a multimeter of a modified example of the embodiment. FIG. 17 includes a multimeter 300a and a display unit 103 of the information processing device 100. The multimeter 300a is a meter that displays meter reading values of different items when a button or switch attached to the meter is pressed. The multimeter 300a may be configured to display meter reading values of different items when an instruction is received from the outside by a communication means such as infrared communication.

マルチメータ300aは、領域301、領域302a及びボタン303を含む。領域301は、メータ300に付された二次元バーコードを含む。領域302aは、マルチメータ300aが表す検針値を含む。ボタン303は、マルチメータ300aが表す検針値を他の項目の検針値に変更する切替ボタンである。ボタン303が押下されると、領域302aに含まれる検針値が、他の項目を表す検針値に変更される。例えば、マルチメータ300aが、電流、電圧及び電力の3項目の検針値を表示可能である場合の例について説明する。領域302aに電流の検針値が表示されている場合に、ボタン303が押下されると、電圧の検針値が表示される。次に、ボタン303が押下されると、電力の検針値が表示される。次に、ボタン303が押下されると電流の検針値が表示される。このように、ボタン303が押下されると、電流→電圧→電力の順番に検針値が表示される。なお、マルチメータ300aが表示可能な項目は、電流、電圧及び電力の検針値に限定されない。例えば、水やガスの使用量が表示されてもよい。 The multimeter 300a includes a region 301, a region 302a and a button 303. Region 301 includes a two-dimensional bar code attached to the meter 300. Region 302a includes the meter reading value represented by the multimeter 300a. The button 303 is a switching button for changing the meter reading value represented by the multimeter 300a to the meter reading value of another item. When the button 303 is pressed, the meter reading value included in the area 302a is changed to the meter reading value representing another item. For example, an example will be described in which the multimeter 300a can display the meter reading values of three items of current, voltage and electric power. When the meter reading value of the current is displayed in the area 302a and the button 303 is pressed, the meter reading value of the voltage is displayed. Next, when the button 303 is pressed, the meter reading value of the electric power is displayed. Next, when the button 303 is pressed, the meter reading value of the current is displayed. In this way, when the button 303 is pressed, the meter reading value is displayed in the order of current → voltage → power. The items that can be displayed by the multimeter 300a are not limited to the current, voltage, and meter reading values of electric power. For example, the amount of water or gas used may be displayed.

表示部103は、領域137及び領域142bを含む。領域137は、撮像部104によって撮像されたメータ300の領域301の二次元バーコードの画像を含む。入力項目決定部112は、ライブビューにおいて表示される二次元バーコードを特定する。入力項目決定部112は、特定した二次元バーコードの画像に埋め込まれた識別情報に基づいて、検針値が入力される入力項目を決定する。吹出137bは、領域137に含まれる二次元バーコードに埋め込まれた識別情報を表す。吹出137bによると、識別情報として、“第2メータ_+3”が埋め込まれていることがわかる。入力項目決定部112は、入力項目を“第2メータ”に決定する。また、識別情報として“+3”が埋め込まれている。したがって、入力項目決定部112は、入力項目“第2メータ”に関して、3つの検針値が入力されることに決定する。 The display unit 103 includes a region 137 and a region 142b. Region 137 includes a two-dimensional bar code image of region 301 of the meter 300 imaged by the imaging unit 104. The input item determination unit 112 identifies the two-dimensional bar code displayed in the live view. The input item determination unit 112 determines the input item into which the meter reading value is input based on the identification information embedded in the specified two-dimensional bar code image. The blowout 137b represents the identification information embedded in the two-dimensional bar code included in the region 137. According to the outlet 137b, it can be seen that "second meter_ + 3" is embedded as the identification information. The input item determination unit 112 determines the input item to be the “second meter”. In addition, "+3" is embedded as identification information. Therefore, the input item determination unit 112 determines that three meter reading values are input with respect to the input item "second meter".

領域142bは、第2メータに関する入力領域画像を複数含む。領域142bに含まれる3つの入力領域画像には、入力項目として、“第2データ”が対応付けられる。したがって、点検員は、ボタン303を押下して領域302aに表示される検針値を切り替えながら、領域302aを撮像させる。検針値生成部113は、撮像された検針値を示す画像から検針値を生成する。帳票データ入力部114は、順次、第2データに対応付けられた入力領域画像に検針値を入力する。 Region 142b includes a plurality of input region images with respect to the second meter. "Second data" is associated with the three input area images included in the area 142b as input items. Therefore, the inspector presses the button 303 to switch the meter reading value displayed in the area 302a to image the area 302a. The meter reading value generation unit 113 generates a meter reading value from an image showing the imaged meter reading value. The form data input unit 114 sequentially inputs the meter reading value to the input area image associated with the second data.

このように構成された情報処理装置100では、点検の対象がマルチメータ300aであったとしても、効率よく点検作業の結果を入力することができる。 In the information processing apparatus 100 configured in this way, even if the inspection target is the multimeter 300a, the result of the inspection work can be efficiently input.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention as well as the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

1…点検支援システム、100…情報処理装置、101…通信部、102…入力部、103…表示部、104…撮像部、105…帳票定義記憶部、106…学習結果記憶部、107…帳票データ記憶部、108…制御部、109…帳票データ生成部、110…帳票画像生成部、111…画像取得部、112…入力項目決定部、113…検針値生成部、114…帳票データ入力部、115…異常判定部、116…エラー処理部、200…上位サーバ、201…通信部、202…入力部、203…表示部、204…ユーザ情報記憶部、205…教師データ記憶部、206…学習結果記憶部、207…帳票データ記憶部、208…制御部、209…学習部、300…メータ、400…ネットワーク、100a…情報処理装置、108a…制御部、110a…帳票画像生成部、111a…画像取得部、200a…上位サーバ、208a…制御部、210…検針値生成部、100b…情報処理装置、108b…制御部、114b…帳票データ入力部、117…起動部 1 ... Inspection support system, 100 ... Information processing device, 101 ... Communication unit, 102 ... Input unit, 103 ... Display unit, 104 ... Imaging unit, 105 ... Form definition storage unit, 106 ... Learning result storage unit, 107 ... Form data Storage unit, 108 ... Control unit, 109 ... Form data generation unit, 110 ... Form image generation unit, 111 ... Image acquisition unit, 112 ... Input item determination unit, 113 ... Meter reading value generation unit, 114 ... Form data input unit, 115 ... Abnormality determination unit, 116 ... Error processing unit, 200 ... Upper server, 201 ... Communication unit, 202 ... Input unit, 203 ... Display unit, 204 ... User information storage unit, 205 ... Teacher data storage unit, 206 ... Learning result storage Unit, 207 ... Form data storage unit, 208 ... Control unit, 209 ... Learning unit, 300 ... Meter, 400 ... Network, 100a ... Information processing device, 108a ... Control unit, 110a ... Form image generation unit, 111a ... Image acquisition unit , 200a ... Upper server, 208a ... Control unit, 210 ... Meter reading value generation unit, 100b ... Information processing device, 108b ... Control unit, 114b ... Form data input unit, 117 ... Activation unit

Claims (7)

設備機器の稼働状態を示すメータの検針値を帳票に入力する情報処理装置であって、
複数種類の前記メータの検針値領域に係る画像データから前記メータの検針値を取得するために用いられる学習結果に基づき、撮像部により取得される前記メータの検針値領域に係る画像データより検針値を生成する検針値生成部と、
前記撮像部により画像データとして取得される前記メータに係る二次元コードにより決定される前記帳票の入力項目に、前記検針値生成部により生成された前記検針値を入力する入力部と、
を有し、
前記入力部は、前記メータが撮像された画像データ又はそのファイル名と、前記画像データが取得された時刻とを前記検針値とともに前記帳票データに入力する、
情報処理装置。
An information processing device that inputs the meter reading value of a meter that indicates the operating status of equipment into a form .
Based from the image data according to the meter reading value area of the plurality of types of the meter in the learning result that is used to obtain a meter reading value of the meter, meter reading from the image data according to the meter reading value region of the meter that is acquired by the imaging unit A meter reading value generator that generates a value,
In the input field of the form that is determined by the two-dimensional code according to the meter, which is acquired as image data by the imaging unit, and input unit to enter the meter reading value generated by the meter reading value generating unit,
Have a,
The input unit inputs the image data captured by the meter or the file name thereof and the time when the image data is acquired into the form data together with the meter reading value.
Information processing device.
前記学習結果は、前記メータの種類に応じて生成される、
請求項1に記載の情報処理装置。
The learning result is generated according to the type of the meter .
The information processing device according to claim 1 .
設備機器の稼働状態を示すメータの検針値を帳票に入力する情報処理装置であって、
前記メータの検針値領域に係る画像データから前記メータの検針値を取得するために用いられる学習結果に基づき、撮像部により取得される前記メータの検針値領域に係る画像データより検針値を生成する検針値生成部と、
前記撮像部により画像データとして取得される前記メータに係る二次元コードにより決定される前記帳票の入力項目に、前記検針値生成部により生成された前記検針値を入力する入力部と、
を有し、
前記入力部は、前記メータが撮像された画像データ又はそのファイル名と、前記画像データが取得された時刻とを前記検針値とともに前記帳票データに入力する、
情報処理装置。
An information processing device that inputs the meter reading value of a meter that indicates the operating status of equipment into a form.
Based on the learning result used to acquire the meter reading value of the meter from the image data related to the meter reading value region of the meter, the meter reading value is generated from the image data related to the meter reading value region of the meter acquired by the imaging unit. Meter reading value generator and
An input unit for inputting the meter reading value generated by the meter reading value generating unit into the input item of the form determined by the two-dimensional code related to the meter acquired as image data by the imaging unit.
Have,
The input unit inputs the image data captured by the meter or the file name thereof and the time when the image data is acquired into the form data together with the meter reading value.
Information processing device.
設備機器の稼働状態を示すメータの検針値を帳票に入力する情報処理方法であって、
情報処理装置が、複数種類の前記メータの検針値領域に係る画像データから前記メータの検針値を取得するために用いられる学習結果に基づき、撮像部により取得される前記メータの検針値領域に係る画像データより検針値を生成する検針値生成ステップと、
情報処理装置が、前記撮像部により画像データとして取得される前記メータに係る二次元コードにより決定される前記帳票の入力項目に、前記検針値生成ステップにおいて生成された前記検針値を入力する入力ステップと、
を有し、
前記入力ステップにおいて、前記メータが撮像された画像データ又はそのファイル名と、前記画像データが取得された時刻とを前記検針値とともに前記帳票データに入力する
情報処理方法。
It is an information processing method that inputs the meter reading value of the meter that shows the operating status of equipment into the form .
It relates to the meter reading area of the meter acquired by the imaging unit based on the learning result used by the information processing apparatus to acquire the meter reading value of the meter from the image data related to the meter reading area of a plurality of types of the meter. A meter reading value generation step that generates a meter reading value from image data,
The information processing apparatus, the input field of the form to a more determined in the two-dimensional code according to the meter, which is acquired as image data by the imaging unit, to enter the meter reading value generated in the meter reading value generating step and input step,
Have a,
In the input step, the image data captured by the meter or the file name thereof and the time when the image data is acquired are input to the form data together with the meter reading value .
Information processing method.
設備機器の稼働状態を示すメータの検針値を帳票に入力する情報処理方法であって、
情報処理装置が、前記メータの検針値領域に係る画像データから前記メータの検針値を取得するために用いられる学習結果に基づき、撮像部により取得される前記メータの検針値領域に係る画像データより検針値を生成する検針値生成ステップと、
情報処理装置が、前記撮像部により画像データとして取得される前記メータに係る二次元コードにより決定される前記帳票の入力項目に、前記検針値生成ステップにおいて生成された前記検針値を入力する入力ステップと、
を有し、
前記入力ステップにおいて、前記メータが撮像された画像データ又はそのファイル名と、前記画像データが取得された時刻とを前記検針値とともに前記帳票データに入力する、
情報処理方法。
It is an information processing method that inputs the meter reading value of the meter that shows the operating status of equipment into the form.
From the image data related to the meter reading area of the meter acquired by the imaging unit based on the learning result used by the information processing device to acquire the meter reading value of the meter from the image data related to the meter reading area of the meter. Meter reading value generation step to generate meter reading value and
An input step in which the information processing device inputs the meter reading value generated in the meter reading value generation step into the input item of the form determined by the two-dimensional code related to the meter acquired as image data by the imaging unit. When,
Have,
In the input step, the image data captured by the meter or the file name thereof and the time when the image data is acquired are input to the form data together with the meter reading value.
Information processing method.
コンピュータを請求項1に記載の情報処理装置として機能させるためのコンピュータプログラム。 A computer program for causing a computer to function as the information processing device according to claim 1 . コンピュータを請求項3に記載の情報処理装置として機能させるためのコンピュータプログラム。 A computer program for causing a computer to function as the information processing device according to claim 3 .
JP2019051477A 2019-03-19 2019-03-19 Information processing equipment, information processing methods and computer programs Active JP6818795B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019051477A JP6818795B2 (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing equipment, information processing methods and computer programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019051477A JP6818795B2 (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing equipment, information processing methods and computer programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237989A Division JP6514310B1 (en) 2017-12-12 2017-12-12 INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020205344A Division JP2021057065A (en) 2020-12-10 2020-12-10 Information processing system, information processing method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019106213A JP2019106213A (en) 2019-06-27
JP2019106213A5 JP2019106213A5 (en) 2019-09-05
JP6818795B2 true JP6818795B2 (en) 2021-01-20

Family

ID=67061409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019051477A Active JP6818795B2 (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing equipment, information processing methods and computer programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6818795B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6989643B2 (en) * 2020-03-13 2022-01-05 株式会社東芝 Information processing equipment and computer programs

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0869595A (en) * 1994-08-31 1996-03-12 Hitachi Ltd Meter reading system
JP2001351187A (en) * 2000-06-07 2001-12-21 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Automatic meter reading system
JP6419044B2 (en) * 2015-09-02 2018-11-07 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Meter pointer value confirmation device and program
JP6523941B2 (en) * 2015-12-18 2019-06-05 株式会社東芝 Water leak detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019106213A (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11321044B2 (en) Augmented reality quick-start and user guide
JP5961905B2 (en) Inspection system and inspection method
JP6441932B2 (en) Eye level scanner and display pointer tracking
US9165279B2 (en) System and method for calibration and mapping of real-time location data
JPWO2011046127A1 (en) Data collection system, portable terminal, seal, and data collection method
JP2017162103A (en) Inspection work support system, inspection work support method, and inspection work support program
JP6514390B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JPWO2018158812A1 (en) Inspection support device, inspection support method and program
JP6818795B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and computer programs
JP2017068465A (en) Information processing device, control method, and program
JP6514310B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
CN112288889A (en) Indication information display method and device, computer equipment and storage medium
JP7013612B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, computer programs, and computer equipment
CN104748862A (en) Analyzing device and analyzing method
JPWO2018158815A1 (en) Inspection support device, inspection support method and program
JP7094164B2 (en) Test result output device, test result output method and test result output program for fire alarm system
US10078926B2 (en) Management apparatus, management method, and non-transitory computer-readable recording medium storing management program
CN111435511B (en) Order processing method, device, equipment, system and readable storage medium
CN113920221A (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium
JP2019197537A (en) Information processor, information processing method, and computer program
CN103900713A (en) Device and method for detecting thermal image
WO2018158818A1 (en) Inspection assistance device, inspection assistance method, and recording medium
US20230306630A1 (en) Image analysis server, object counting method using image analysis server, and object counting syste
JP5924608B1 (en) Equipment management system, equipment management method, and corded equipment
JP2020166586A (en) Meter reading operation device and method, and meter reading operation system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200518

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150