JP6817094B2 - 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法 - Google Patents

鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6817094B2
JP6817094B2 JP2017017106A JP2017017106A JP6817094B2 JP 6817094 B2 JP6817094 B2 JP 6817094B2 JP 2017017106 A JP2017017106 A JP 2017017106A JP 2017017106 A JP2017017106 A JP 2017017106A JP 6817094 B2 JP6817094 B2 JP 6817094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
mass
copper
impregnated bearing
sintered oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017017106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018025288A (ja
Inventor
康博 塚田
康博 塚田
智恵 小畑
智恵 小畑
石井 義成
義成 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diamet Corp
Original Assignee
Diamet Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamet Corp filed Critical Diamet Corp
Priority to US16/302,551 priority Critical patent/US10428873B2/en
Priority to EP17834503.9A priority patent/EP3492202A4/en
Priority to PCT/JP2017/027339 priority patent/WO2018021501A1/ja
Priority to CN201780033772.7A priority patent/CN109562456B/zh
Publication of JP2018025288A publication Critical patent/JP2018025288A/ja
Priority to US16/525,005 priority patent/US10697495B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6817094B2 publication Critical patent/JP6817094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/128Porous bearings, e.g. bushes of sintered alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • B22F5/106Tube or ring forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/02Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/04Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/06Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/103Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing
    • F16C33/104Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing in a porous body, e.g. oil impregnated sintered sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • F16C33/145Special methods of manufacture; Running-in of sintered porous bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2304/00Physical aspects of the powder
    • B22F2304/10Micron size particles, i.e. above 1 micrometer up to 500 micrometer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/11Making porous workpieces or articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、自動車の電装用モータの出力軸など低回転で高負荷な使用条件で用いられる、鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法に関するものである。
近年は、自動車電装用モータの出力軸にも鉄銅基焼結含油軸受が採用されている。鉄銅基焼結含油軸受としては、例えば、特許文献1、3などに開示されているものが知られている。ワンボックスタイプ等の自動車のように、大きい窓ガラス用途のパワーウィンドウやワイパーモータは、従来よりも高出力対応がなされ、出力軸の軸受には従来以上の負荷面圧が作用していた。さらに、これらモータの出力軸は200rpm以下の低速であることから、焼結含油軸受特有の油膜形成が不十分で、軸と軸受間で金属接触の摺動となることから焼結含油軸受の耐摩耗性が課題であった。このような油潤滑効果の少ない摺動条件では、鉄銅基焼結含油軸受に潤滑性を持たせるため、軸受材料内に黒鉛を分散分布させることが知られている。黒鉛を含有させた鉄銅基焼結軸受の製造は、黒鉛粉末を添加混合した原料粉末を用い、この原料粉末を圧粉成形し、この成形体を焼結、サイジング、浸油する工程で行われていた。しかし、材料組成が鉄銅基焼結合金であることから、焼結時に材料中の鉄粉末と黒鉛粉末が反応し、硬い鉄合金相が形成されやすかった。硬い合金相が形成された鉄銅基焼含油結軸受は、自動車電装用モータの出力軸のような摺動条件では、相手軸材を傷つけ、その傷ついた軸により軸受の摩耗が進行してしまう場合が多かった。改善策として、軸に硬さの高い焼き入れ鋼材を使用する方法もあるが、コストアップになるため、炭素鋼の軸が使用されていた。
なお、鉄粉と黒鉛粉の焼結による反応を抑制するための従来技術としては、平均径が20〜150μmである扁平状の銅粉を2.0〜9.0質量%と、平均粒径が40〜80μmの黒鉛粉を1.5〜3.7質量%とを鉄粉に添加し混合した原料粉末を用い、焼結の温度を950℃〜1030℃とすることで、軸受の内部に面積率でフェライトが20〜85%及び残部がパーライトからなる鉄合金相が得られることが知られている(特許文献2)。しかし、パーライトは、鉄と黒鉛が反応した硬い相であることから、相手軸材を傷つけてしまうことを十分に防止するものではなかった。
特開2003−221606号公報 特開2010−77474号公報 特開2013−92163号公報 国際公開第1999/008012号パンフレット
そこで、本発明は、硬い鉄合金相が少なく、自動車の電装用モータの出力軸など低回転で高負荷な使用条件で、耐摩耗性及びコストパフォーマンスに優れる、新たな鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の鉄銅基焼結含油軸受は、Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物からなり、金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%、気孔率が16%以上25%以下、素地中の鉄合金相の硬さがHv65〜200である鉄銅基焼結含油軸受であって、外径:18mm×内径:8mm×高さ:8mmの寸法を有するリング状の前記鉄銅基焼結含油軸受に外径:8mmのS45C炭素鋼製軸を挿入し、前記鉄銅基焼結含油軸受の外側から100kgfの荷重をかけながら、前記S45C炭素鋼製軸を5m/分で50時間回転させた後において、前記鉄銅基焼結含油軸受の摺動面の最大摩耗深さが10μm以下であって、前記S45C炭素鋼製軸の摺動部の最大摩耗深さが3μm以下である。
本発明の鉄銅基焼結含油軸受の製造方法は、Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物となるように原料粉末を混合して混合粉末を得る工程と、この混合粉末をプレス成型して圧粉体を得る工程と、この圧粉体を820〜940℃の範囲内の温度で焼結して焼結体を得る工程を備えた銅基焼結含油軸受の製造方法であって、平均粒径10〜100μmの鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を原料粉末に用いるとともに、銅基焼結含油軸受の金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%、気孔率が16%以上25%以下、素地中の鉄合金相の硬さがHv65〜200であって、外径:18mm×内径:8mm×高さ:8mmの寸法を有するリング状の前記鉄銅基焼結含油軸受に外径:8mmのS45C炭素鋼製軸を挿入し、前記鉄銅基焼結含油軸受の外側から100kgfの荷重をかけながら、前記S45C炭素鋼製軸を5m/分で50時間回転させた後において、前記鉄銅基焼結含油軸受の摺動面の最大摩耗深さが10μm以下であって、前記S45C炭素鋼製軸の摺動部の最大摩耗深さが3μm以下である。
本発明の鉄銅基焼結含油軸受によれば、Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物からなり、金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%であることにより、鉄合金相の硬さを適正な範囲に制御可能であり、自動車の電装用モータの出力軸など低回転で高負荷な使用条件で、耐摩耗性及びコストパフォーマンスに優れるものとなる。
本発明の鉄銅基焼結含油軸受の製造方法によれば、Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物となるように原料粉末を混合して混合粉末を得る工程と、この混合粉末をプレス成型して圧粉体を得る工程と、この圧粉体を820〜940℃の範囲内の温度で焼結して焼結体を得る工程を備えた銅基焼結含油軸受の製造方法であって、平均粒径10〜100μmの鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を原料粉末に用いるとともに、銅基焼結含油軸受の金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%であることにより、鉄合金相の硬さを適正な範囲に制御可能であり、自動車の電装用モータの出力軸など低回転で高負荷な使用条件で、耐摩耗性及びコストパフォーマンスに優れる鉄銅基焼結含油軸受を製造することができる。
遊離黒鉛の面積率の測定方法を説明する軸受の表面カラー写真を図案化した説明図であり、図1(A)は測定状態、図1(B)は升目を塗り分けた状態を示す。 遊離黒鉛が分散分布した本発明例の鉄銅基焼結含軸受の内径表面の写真である。
本発明の鉄銅基焼結含油軸受は、Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物からなり、金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%である。
黒鉛は天然黒鉛の鱗状黒鉛、鱗片状黒鉛、土状黒鉛のほか、人造黒鉛等があるが、黒鉛の潤滑性は結晶の発達度合いに影響を受けるため、本発明の鉄銅基焼結含油軸受には、結晶性が良く潤滑性に優れている天然の鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を用いる。さらに焼結による原料粉中の鉄と黒鉛の反応を抑制するために、平均粒径10〜100μmの鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を鉄銅基焼結合金の原料粉末に用い、焼結温度を820〜940℃とすることで、焼結体の金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率を所定量確保できるとともに、鉄合金相の硬さも抑制可能となる。
ここで、黒鉛粉末の平均粒径とは、レーザー回折法による測定値の体積平均径MVである。
以下、本発明の鉄銅基焼結含油軸受の組成について、詳細に説明する。
(1)Cu:10〜55質量%
Cuは、Sn、Pと固溶体を形成し、このCu−Sn−P固溶体は相手軸よりも軟らかく、相手軸とのなじみ性を向上させ、もって軸受の耐摩耗性向上に寄与する。Cuの含有量が10質量%未満では、所望の効果が得られず、一方その含有量が55質量%を超えると軸受強度が不足するようになり高負荷条件での軸受摩耗が大きくなるので好ましくない。
(2)Sn:0.5〜7質量%
Snは、Cu、Pと素地の固溶体を形成し、軸受の強度を向上させ、もって軸受の耐摩耗性向上に寄与する。Snの含有量が0.5質量%未満では所望の効果が得られず、一方その含有量が7質量%をこえても強度向上に効果がなく、かえって寸法精度が低下するので好ましくない。
(3)Zn:0〜4質量%
Znは、Cu、Snと素地の固溶体を形成し、軸受の耐食性、なじみ性及び強度を向上させる作用がある。Znの含有量が4質量%を超えても所望の効果向上がないので、添加する場合は4質量%以下とするのが好ましい。
(4)P:0〜0.6質量%
Pは、Cu−P合金粉末で添加され、焼結時液相を発生させ、焼結を進めると共にCu、Sn素地の固溶を形成し、耐摩耗性を向上させる作用がある。Pの含有量が0.6質量%を超えても所望の効果向上がなく、かえって焼結時の変形が大きくなるので好ましくないので、添加する場合は0.6質量%以下とするのが好ましい。
(5)C:0.5〜4.5質量%
Cは、軸受合金の素地中に遊離黒鉛として分散分布することで、軸受に優れた潤滑性を付与し、もって耐摩耗性向上および摩擦係数の低減に寄与する。Cの含有量が0.5質量%未満では耐摩耗性の向上効果が得られず、その含有量が4.5質量%を超えると強度が著しく低下するので好ましくない。
(6)気孔率:16%以上25%以下
気孔は素地に分散し、軸受が受ける強い摩擦を緩和し、軸受けの摩耗を抑制する効果があるが、気孔率が16%未満ではその効果が十分でなくなる。一方、気孔率が25%を超えると強度が著しく低下するので好ましくない。
(7)鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末
原料粉末に用いる黒鉛粉末としては、鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を用いることができる。鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末は、軸受合金の素地中に遊離黒鉛として分散分布することで軸受に優れた潤滑性を付与し、もって耐摩耗性向上及び摩擦係数の低減に寄与する。鱗状黒鉛粉末又は鱗片状黒鉛粉末の平均粒径が10μm未満では、焼結時に原料粉末中の鉄粉と反応し鉄合金相の硬度を上げるとともに遊離黒鉛の面積率が低下するためその効果が得られず、一方、平均粒径が100μmを超えると強度が著しく低下するようになるので好ましくない。
以下、本発明の鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法の具体的な実施例について説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。
原料粉末に、粉末冶金用の還元鉄粉末と電解銅粉末、扁平形状銅粉末、Cu−9質量%Sn粉末、Sn粉末、Cu−8質量%P粉末、Cu−20質量%Zn粉末及び黒鉛粉末を用意した。このうち、黒鉛粉末は、本発明例では、平均粒径の大きな鱗状黒鉛粉末、鱗片状黒鉛粉末を使用し、比較例では、平均粒径の小さな人造黒鉛粉末又は鱗状黒鉛粉末を使用した。
これらの原料粉末を表1に示した最終成分組成となるように配合し、ステアリン酸亜鉛を0.5%加えてV型混合機で20分間混合して混合粉末とした後、プレス成形して圧粉体を製作し、次いでこの圧粉体を天然ガスと空気を混合し、加熱した触媒に通すことで分解変成させたエンドサーミックガス(endothermic gas)雰囲気中、820〜940℃の範囲内の所定の温度で焼結して焼結体を得て、次いで所定の圧力でサイジングを行い、次いで所定の合成炭化水素系の潤滑油を含浸させることにより、いずれも外径:18mm×内径:8mm×高さ:8mmの寸法を有し、表1に示される組成成分で遊離黒鉛が分散した鉄銅基焼結含油軸受本発明例1〜17、及び比較例1〜8のリング状試験片を製作した。
こうして得られたリング状の焼結含油軸受について、低速高負荷条件の摩耗試験を行った。
リング状の焼結含油軸受に外径:8mmのS45C炭素鋼製軸を挿入し、リング状軸受の外側から100kgfの荷重をかけながら、軸を5m/分で50時間回転させた。その後、リング状軸受摺動面の最大摩耗深さと相手軸摺動部の最大摩耗深さを測定し、耐摩耗性評価を行った。
各試料の成分組成、気孔率、遊離黒鉛の面積率、素地中の鉄合金相の硬さ及び摩耗試験後の軸受と相手軸の最大摩耗深さを表2に示した。なお、素地中の鉄合金相の硬さは、軸受の端面を金属組織が見えるまで研磨を行い、マイクロビッカースを用いて鉄合金相を選定して狙い、測定荷重50gで3点硬さを測定し、その平均値を求めた。遊離黒鉛の面積率は次のように求めた。
軸受内径表面をCCDカメラでカラー写真撮影(倍率×100)し、決められた2mm方眼のトレース用紙のフレームを写真上に重ね合わせ、黒鉛部の面積比率を計算して算出される。その例を図1により説明すると図1(A)は軸受の表面のカラー写真を図案化したものであり、表面には、銅又は銅合金の銅範囲11と鉄又は鉄合金の鉄範囲12と黒鉛の黒鉛範囲13と気孔の気孔範囲14とが表れる。透明板などからなるフレーム21の所定の範囲に、縦横に並んだ升目22を形成し、図1では縦10個×横10個のものを例示している。そして各升目22において一番面積を占める範囲をその対応する範囲として数え、気孔範囲14を除いた表面の黒鉛範囲13の面積率を算出する。説明のために図1(B)は升目22を各範囲11、12、13、14に塗り分けたものを示し、例えば、図1(B)において、各升目22の数は、銅範囲11は40個、鉄範囲12は30個、黒鉛範囲13は10個、気孔範囲14は20個であり、気孔範囲14を除いた表面の黒鉛範囲13が占める面積率が黒鉛の面積率であるから、黒鉛の面積率は10/80×100=12.5%となる。軸受内径表面を3箇所撮影し、前述の方法にて平均の黒鉛面積率を求めた。
一例として、遊離黒鉛が分散分布した本発明例の鉄銅基焼結含軸受の内径表面の写真を図2に示す。
軸受と相手軸の最大摩耗深さの試験結果から明らかなように、低速高負荷の試験条件において本発明例の軸受は、比較例の軸受と比較して、優れた耐摩耗性を有しているとともに相手軸の摩耗も少なかった。

Claims (2)

  1. Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物からなり、金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%、気孔率が16%以上25%以下、素地中の鉄合金相の硬さがHv65〜200である鉄銅基焼結含油軸受であって、外径:18mm×内径:8mm×高さ:8mmの寸法を有するリング状の前記鉄銅基焼結含油軸受に外径:8mmのS45C炭素鋼製軸を挿入し、前記鉄銅基焼結含油軸受の外側から100kgfの荷重をかけながら、前記S45C炭素鋼製軸を5m/分で50時間回転させた後において、前記鉄銅基焼結含油軸受の摺動面の最大摩耗深さが10μm以下であって、前記S45C炭素鋼製軸の摺動部の最大摩耗深さが3μm以下であることを特徴とする鉄銅基焼結含油軸受。
  2. Cu:10〜55質量%、Sn:0.5〜7質量%、Zn:0〜4質量%、P:0〜0.6質量%、C:0.5〜4.5質量%を含み、残部がFe及び不可避不純物となるように原料粉末を混合して混合粉末を得る工程と、この混合粉末をプレス成型して圧粉体を得る工程と、この圧粉体を820〜940℃の範囲内の温度で焼結して焼結体を得る工程を備えた銅基焼結含油軸受の製造方法であって、平均粒径10〜100μmの鱗状黒鉛粉末と鱗片状黒鉛粉末のうちの少なくとも1種を原料粉末に用いるとともに、銅基焼結含油軸受の金属マトリックス中に分散した遊離黒鉛の面積率が5〜35%、気孔率が16%以上25%以下、素地中の鉄合金相の硬さがHv65〜200であって、外径:18mm×内径:8mm×高さ:8mmの寸法を有するリング状の前記鉄銅基焼結含油軸受に外径:8mmのS45C炭素鋼製軸を挿入し、前記鉄銅基焼結含油軸受の外側から100kgfの荷重をかけながら、前記S45C炭素鋼製軸を5m/分で50時間回転させた後において、前記鉄銅基焼結含油軸受の摺動面の最大摩耗深さが10μm以下であって、前記S45C炭素鋼製軸の摺動部の最大摩耗深さが3μm以下であることを特徴とする鉄銅基焼結含油軸受の製造方法。
JP2017017106A 2016-07-29 2017-02-01 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法 Active JP6817094B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/302,551 US10428873B2 (en) 2016-07-29 2017-07-27 Iron-copper-based oil-impregnated sintered bearing and method for manufacturing same
EP17834503.9A EP3492202A4 (en) 2016-07-29 2017-07-27 IRON-COPPER-BASED OIL-IMPREGNATED SINTERED METAL BEARING AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
PCT/JP2017/027339 WO2018021501A1 (ja) 2016-07-29 2017-07-27 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法
CN201780033772.7A CN109562456B (zh) 2016-07-29 2017-07-27 铁铜基烧结含油轴承及其制造方法
US16/525,005 US10697495B2 (en) 2016-07-29 2019-07-29 Iron-copper-based oil-impregnated sintered bearing and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016150516 2016-07-29
JP2016150516 2016-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018025288A JP2018025288A (ja) 2018-02-15
JP6817094B2 true JP6817094B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=61195370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017017106A Active JP6817094B2 (ja) 2016-07-29 2017-02-01 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10428873B2 (ja)
EP (1) EP3492202A4 (ja)
JP (1) JP6817094B2 (ja)
CN (1) CN109562456B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111961984A (zh) * 2019-05-20 2020-11-20 海安县鹰球粉末冶金有限公司 一种粉末冶金含油轴承配方
JP6776485B1 (ja) * 2019-06-25 2020-10-28 ミネベアミツミ株式会社 玉軸受
WO2020262029A1 (ja) 2019-06-25 2020-12-30 ミネベアミツミ株式会社 玉軸受
JP7129389B2 (ja) * 2019-09-11 2022-09-01 株式会社ダイヤメット 鉄銅基焼結含油軸受
CN110983151B (zh) * 2019-12-10 2021-09-21 华南理工大学 一种含纳米wc的高铁铜基含油轴承材料及其制备方法
DE102020202738A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Mahle International Gmbh Gleitlager, Verfahren zum Herstellen eines Gleitlagers, Brennkraftmaschine mit Gleitlager sowie elektrische Maschine mit Gleitlager
DE102020213651A1 (de) * 2020-10-29 2022-05-05 Mahle International Gmbh Verschleißfeste, hochwärmeleitfähige Sinterlegierung, insbesondere für Lageranwendungen und Ventilsitzringe
CN115106531B (zh) * 2022-07-04 2024-01-05 嘉善华承无油轴承有限公司 一种双金属轴承烧结工艺

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442335B2 (ja) * 1974-06-12 1979-12-13
JPS58189361A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Mitsubishi Metal Corp なじみ性および潤滑性のすぐれたFe基焼結合金製含油軸受
JPH0941069A (ja) 1995-08-03 1997-02-10 Mitsubishi Materials Corp 相手攻撃性の低い耐摩耗性焼結含油軸受
JP3094864B2 (ja) 1995-08-07 2000-10-03 三菱マテリアル株式会社 相手攻撃性の低い耐摩耗性焼結合金軸受
GB2333779A (en) 1997-08-07 1999-08-04 Porite Corp Composite metal powder for sintered bearing, and sintered oil-retaining bearing
JP3873275B2 (ja) 2002-01-31 2007-01-24 三菱マテリアルPmg株式会社 摺動部品とその製造方法
JP3932274B2 (ja) * 2002-08-06 2007-06-20 三菱マテリアルPmg株式会社 高温環境下ですぐれた耐摩耗性を示すEGR式内燃機関の再循環排ガス流量制御弁の焼結Cu合金製軸受
JP4507766B2 (ja) * 2004-08-27 2010-07-21 株式会社ダイヤメット 高強度を示しかつ高温環境下ですぐれた耐摩耗性を示すEGR式内燃機関の再循環排ガス流量制御弁用焼結Cu合金製軸受
JP5371182B2 (ja) * 2006-06-27 2013-12-18 株式会社ダイヤメット 耐摩擦摩耗性に優れたCu−Ni−Sn系銅基焼結合金およびその合金からなる軸受材
JP5247329B2 (ja) 2008-09-25 2013-07-24 日立粉末冶金株式会社 鉄系焼結軸受およびその製造方法
KR101533458B1 (ko) * 2008-10-23 2015-07-03 두산인프라코어 주식회사 내마모성이 향상된 슬라이딩 베어링 및 그 제조방법
CN101649858B (zh) * 2009-08-20 2011-05-18 浙江中达轴承有限公司 钢基铜合金双金属滑动轴承及其制备方法
US8876935B2 (en) * 2010-09-30 2014-11-04 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Sintered material for valve guides and production method therefor
JP6121164B2 (ja) * 2010-11-08 2017-04-26 株式会社ダイヤメット Cu基焼結含油軸受
JP5772498B2 (ja) 2011-10-24 2015-09-02 日立化成株式会社 焼結含油軸受およびその製造方法
JP6114512B2 (ja) 2012-07-26 2017-04-12 Ntn株式会社 焼結軸受およびその製造方法
JP5442145B1 (ja) * 2012-10-24 2014-03-12 Ntn株式会社 焼結軸受
CN103071800A (zh) * 2012-11-23 2013-05-01 东睦(江门)粉末冶金有限公司 一种铁基含油轴承及其制备方法
JP6412315B2 (ja) * 2013-03-25 2018-10-24 Ntn株式会社 振動モータ
US10536048B2 (en) * 2013-03-25 2020-01-14 Ntn Corporation Method for manufacturing sintered bearing, sintered bearing, and vibration motor equipped with same
JP6011805B2 (ja) * 2013-04-22 2016-10-19 日立化成株式会社 焼結含油軸受およびその製造方法
CA2922018C (en) * 2013-09-26 2018-01-16 Jfe Steel Corporation Alloy steel powder for powder metallurgy and method of producing iron-based sintered body
US20160223016A1 (en) * 2013-10-03 2016-08-04 Ntn Corporation Sintered bearing and manufacturing process therefor
JP6440297B2 (ja) * 2014-09-04 2018-12-19 株式会社ダイヤメット Cu基焼結軸受
DE112016001426T5 (de) * 2015-03-27 2018-02-15 Ntn Corporation Gesintertes lager und verfahren zur herstellung desselben

Also Published As

Publication number Publication date
CN109562456B (zh) 2021-01-12
JP2018025288A (ja) 2018-02-15
US20190203770A1 (en) 2019-07-04
US10428873B2 (en) 2019-10-01
CN109562456A (zh) 2019-04-02
EP3492202A1 (en) 2019-06-05
EP3492202A4 (en) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6817094B2 (ja) 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法
JP5247329B2 (ja) 鉄系焼結軸受およびその製造方法
JP4886545B2 (ja) 焼結含油軸受およびその製造方法
WO2011024941A2 (ja) Cu基焼結摺動部材
EP2647858A2 (en) Sintered bearing and preparation method thereof
JP2011094167A (ja) 鉄銅系焼結摺動部材およびその製造方法
WO2013137347A1 (ja) 焼結軸受およびその製造方法
JP5972963B2 (ja) 耐摩耗性に優れた焼結合金
EP3040141B1 (en) Sintered bearing for fuel pump and method for manufacturing same
JP6424983B2 (ja) 鉄系焼結含油軸受
JP2013217493A (ja) 焼結軸受
JP3613569B2 (ja) 焼結軸受用複合金属粉末および焼結含油軸受
JP2009079136A (ja) 銅系含油焼結摺動部材
US10697495B2 (en) Iron-copper-based oil-impregnated sintered bearing and method for manufacturing same
JP3774614B2 (ja) 銅被覆鉄粉を用いた焼結含油軸受材及びその製造方法
JP2013216972A (ja) 焼結軸受の製造方法
CN108672696B (zh) Egr阀用烧结轴承及其制造方法
WO2018021501A1 (ja) 鉄銅基焼結含油軸受及びその製造方法
JP6819696B2 (ja) 鉄系焼結含油軸受
JP6720362B2 (ja) Egrバルブ用焼結軸受
JP2018053367A (ja) 燃料ポンプ用焼結軸受およびその製造方法
JP2559864B2 (ja) 黒鉛含有銅系焼結含油軸受およびその製造方法
JP2021042813A (ja) 鉄銅基焼結含油軸受
JP2005336364A (ja) 自己潤滑性複合材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250