JP6816518B2 - Liquid discharge device and inkjet recording device - Google Patents

Liquid discharge device and inkjet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP6816518B2
JP6816518B2 JP2017004263A JP2017004263A JP6816518B2 JP 6816518 B2 JP6816518 B2 JP 6816518B2 JP 2017004263 A JP2017004263 A JP 2017004263A JP 2017004263 A JP2017004263 A JP 2017004263A JP 6816518 B2 JP6816518 B2 JP 6816518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper blade
mode
speed
nozzle
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017004263A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018111285A (en
Inventor
智也 大口
智也 大口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017004263A priority Critical patent/JP6816518B2/en
Publication of JP2018111285A publication Critical patent/JP2018111285A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6816518B2 publication Critical patent/JP6816518B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、液体吐出装置及びインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to a liquid discharge device and an inkjet recording device.

特許文献1には、インクを吐出する複数のノズルが形成されたノズル形成面を有する記録ヘッドと、ノズル形成面に押圧された状態で当接し、ノズル形成面を拭き取る弾性を有するワイパーブレードとを搭載したインクジェット記録装置が開示されている。そして、第1速度で記録ヘッドを移動させてワイパーブレードによってノズル形成面に付着したインクを拭き取った後、第1速度よりも低速である第2速度でワイパーブレードがノズル形成面から離れるように移動させている。これにより、ワイパーブレードはノズル形成面から離れた後、ゆっくりと復元するので、ワイパーブレードが復元する際にインクが装置内に飛散するのを抑制している。 Patent Document 1 describes a recording head having a nozzle forming surface on which a plurality of nozzles for ejecting ink are formed, and a wiper blade having elasticity of contacting the nozzle forming surface in a pressed state and wiping off the nozzle forming surface. The mounted inkjet recording device is disclosed. Then, the recording head is moved at the first speed to wipe off the ink adhering to the nozzle forming surface by the wiper blade, and then the wiper blade moves away from the nozzle forming surface at the second speed which is lower than the first speed. I'm letting you. As a result, the wiper blade is slowly restored after being separated from the nozzle forming surface, so that ink is suppressed from being scattered in the apparatus when the wiper blade is restored.

特許第5050732号公報Japanese Patent No. 5050732

特許文献1の技術によれば、ワイパーブレードがノズル形成面から離れるときのインクの飛散を抑制することはできるが、他の状況においてワイパーブレードに付着したインクの飛散を抑制することについては記載されていない。インクが装置内に飛散する他の状況としては、ワイパーブレードがノズルに接触する拭取位置とノズルから離間した待機位置との間で移動する場合が想定される。特に、ワイパーブレードに拭き取った直後のインクが付着している場合、ワイパーブレードが移動することによりインクが飛散する可能性が高い。 According to the technique of Patent Document 1, it is possible to suppress the scattering of ink when the wiper blade separates from the nozzle forming surface, but it is described that the scattering of ink adhering to the wiper blade is suppressed in other situations. Not. Another situation in which ink is scattered in the device is assumed to be the movement of the wiper blade between the wiping position where it contacts the nozzle and the standby position away from the nozzle. In particular, when the ink immediately after wiping is attached to the wiper blade, there is a high possibility that the ink will scatter due to the movement of the wiper blade.

ここで、インクジェット記録装置に限らず、液体を吐出するノズルと、ノズルに付着した液体を拭き取るワイパーブレードとを搭載した液体吐出装置であれば、同様にワイパーブレードに付着した液体が装置内に飛散するおそれがある。 Here, not limited to the inkjet recording device, if the liquid ejection device is equipped with a nozzle for ejecting the liquid and a wiper blade for wiping the liquid adhering to the nozzle, the liquid adhering to the wiper blade is similarly scattered in the apparatus. There is a risk of

本発明は、ワイパーブレードに付着した液体が飛散することを抑制する液体吐出装置を提供することを目的とする。また、その液体吐出装置を備えたインクジェット記録装置を提供することも目的とする。 An object of the present invention is to provide a liquid discharge device that suppresses the scattering of the liquid adhering to the wiper blade. Another object of the present invention is to provide an inkjet recording device provided with the liquid ejection device.

本発明の液体吐出装置は、液体を吐出するノズルと、前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、前記ワイパーブレードを、第1閾値を超える速度を含む速度で移動させる第1モードと、前記ワイパーブレードを前記第1閾値以下の速度で移動させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする。 The liquid discharge device of the present invention moves between a nozzle for discharging liquid, a wiping position capable of contacting the nozzle, and a standby position separated from the nozzle, and adheres to the nozzle at the wiping position. Execution of a wiper blade that wipes liquid, a first mode in which the wiper blade is moved at a speed including a speed exceeding the first threshold value, and a second mode in which the wiper blade is moved at a speed equal to or lower than the first threshold value. When the wiper blade is moved with a possible control unit, the control unit executes the second mode as long as the wiper blade is within a predetermined time after wiping the nozzle.

また本発明の液体吐出装置は、液体を吐出するノズルと、前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、前記ワイパーブレードを、第2閾値を超える加速度及び第3閾値を超える減速度を含む加速度及び減速度で移動させる第1モードと、前記ワイパーブレードを前記第2閾値以下の加速度及び前記第3閾値以下の減速度で移動させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする。 Further, the liquid discharge device of the present invention moves between a nozzle for discharging liquid, a wiping position capable of contacting the nozzle, and a standby position separated from the nozzle, and adheres to the nozzle at the wiping position. A wiper blade that wipes off the liquid, a first mode in which the wiper blade is moved at an acceleration and a deceleration including an acceleration exceeding a second threshold and a deceleration exceeding a third threshold, and a wiper blade is moved below the second threshold. When the wiper blade is moved, it is provided within a predetermined time after the wiper blade wipes the nozzle, and is provided with a second mode for moving the wiper blade with the acceleration of the above and a deceleration of the third threshold value or less. If so, the control unit is characterized by executing the second mode.

また本発明の液体吐出装置は、液体を吐出するノズルと、前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、前記ワイパーブレードを、第2閾値を超える加速度で加速させて第1閾値を超える速度とし、前記第1閾値を超える速度から第3閾値を超える減速度で減速させる第1モードと、前記ワイパーブレードを、前記第2閾値以下の加速度で加速させて前記第1閾値以下の速度とし、前記第1閾値以下の速度から前記第3閾値以下の減速度で減速させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする。 Further, the liquid discharge device of the present invention moves between a nozzle for discharging liquid, a wiping position capable of contacting the nozzle, and a standby position separated from the nozzle, and adheres to the nozzle at the wiping position. The wiper blade that wipes off the liquid and the wiper blade are accelerated at an acceleration exceeding the second threshold value to a speed exceeding the first threshold value, and decelerated from a speed exceeding the first threshold value to a deceleration exceeding the third threshold value. In one mode, the wiper blade is accelerated at an acceleration equal to or lower than the second threshold to a speed equal to or lower than the first threshold, and decelerated from a speed below the first threshold by a deceleration below the third threshold. When the wiper blade is moved with a mode and a control unit capable of executing the mode, the control unit executes the second mode if the wiper blade is within a predetermined time after wiping the nozzle. It is characterized by.

このように、ワイパーブレードがノズルを拭き取ってから所定時間以内の場合、ワイパーブレードに液体が付着したまま残っている可能性が高いため、第2モードを実行する。 As described above, when the wiper blade wipes the nozzle within a predetermined time, there is a high possibility that the liquid remains attached to the wiper blade, so the second mode is executed.

本発明によれば、第2モードにおいてワイパーブレードを第1閾値以下の速度でゆっくり移動させることにより、ワイパーブレードに付着している液体が飛散することを抑制することができる。 According to the present invention, by slowly moving the wiper blade at a speed equal to or lower than the first threshold value in the second mode, it is possible to suppress the liquid adhering to the wiper blade from scattering.

また本発明によれば、第2モードにおいてワイパーブレードを第2閾値以下の加速度及び前記第3閾値以下の減速度でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレードに付着している液体が飛散することを抑制することができる。 Further, according to the present invention, the liquid adhering to the wiper blade is scattered by slowly changing the speed of the wiper blade at an acceleration of the second threshold value or less and a deceleration of the third threshold value or less in the second mode. It can be suppressed.

また本発明によれば、第2モードにおいてワイパーブレードを第2閾値以下の加速度でゆっくり速度変化させ、第1閾値以下の速度でゆっくり移動させ、第3閾値以下の減速度でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレードに付着している液体が飛散することを抑制することができる。 Further, according to the present invention, in the second mode, the wiper blade is slowly changed in speed at an acceleration below the second threshold value, slowly moved at a speed below the first threshold value, and slowly changed at a deceleration below the third threshold value. As a result, it is possible to prevent the liquid adhering to the wiper blade from scattering.

一実施形態の複合機の斜視図である。It is a perspective view of the multifunction device of one embodiment. 図1に示すプリンタ部の内部構造を示す概略側面図である。It is a schematic side view which shows the internal structure of the printer part shown in FIG. 図1に示すプリンタ部の概略的な平面図である。It is a schematic plan view of the printer part shown in FIG. メンテナンス部の概略側面図である。It is a schematic side view of the maintenance part. 制御に関するブロック図である。It is a block diagram about control. ワイパー部材が待機位置から拭取位置に配置され、ワイパーブレードで吐出面を拭き取った後、ワイパー部材が拭取位置から待機位置に戻されるまでの動作状況を示す図である。It is a figure which shows the operation state from the wiper member is arranged from the standby position to the wiping position, after wiping the discharge surface with a wiper blade, until the wiper member is returned from the wiping position to the standby position. PCから記録指示が入力されたときの制御部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the control part when a recording instruction is input from a PC. 第1実施形態の一例の第1モード及び第2モードにおける移動開始位置から移動停止位置までのワイパーブレードの速度変化を示す図である。It is a figure which shows the speed change of the wiper blade from the movement start position to the movement stop position in 1st mode and 2nd mode of an example of 1st Embodiment. 第2実施形態の一例の第1モード及び第2モードにおける移動開始位置から移動停止位置までのワイパーブレードの加速度及び減速度の変化を示す図である。It is a figure which shows the change of the acceleration and deceleration of the wiper blade from the movement start position to the movement stop position in the 1st mode and the 2nd mode of an example of 2nd Embodiment.

以下、本発明の一実施形態のプリンタ部が採用された複合機1について説明する。複合機1は、図1に示す状態に設置されて使用される。本実施形態において、図1に矢印を付して示す3つの方向が、上下方向A1、前後方向A2、及び左右方向A3である。図1に示す3つの方向は、他の図面においても同様である。 Hereinafter, the multifunction device 1 in which the printer unit according to the embodiment of the present invention is adopted will be described. The multifunction device 1 is installed and used in the state shown in FIG. In the present embodiment, the three directions indicated by arrows in FIG. 1 are the vertical direction A1, the front-rear direction A2, and the left-right direction A3. The three directions shown in FIG. 1 are the same in other drawings.

<複合機1の概要>
図1に示すように、複合機1は、概ね薄型の直方体に形成されており、その上面に表示部及び操作ボタンなどを有する。液体吐出装置及びインクジェット記録装置の一例であるプリンタ部10が、複合機1の下部に設けられている。複合機1は、スキャナ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。
<Overview of multifunction device 1>
As shown in FIG. 1, the multifunction device 1 is formed in a substantially thin rectangular parallelepiped, and has a display unit, operation buttons, and the like on the upper surface thereof. A printer unit 10, which is an example of a liquid ejection device and an inkjet recording device, is provided at the lower part of the multifunction device 1. The multifunction device 1 has various functions such as a scanner function and a print function.

プリンタ部10は筐体11を有する。筐体11の前壁11aの略中央には、開口12が形成されている。開口12には給紙トレイ15及び排紙トレイ16が、上下2段に設けられている。給紙トレイ15は、開口12から前後方向A2に挿抜可能、すなわち、筐体11から着脱可能に構成されている。所望のサイズの用紙Pが給紙トレイ15に支持される。複合機1は、パーソナルコンピュータ(以下PCと称する)などの外部機器と接続可能であり、PCからの記録指示に基づいて記録動作を実行する。また、ユーザによる操作ボタンの操作によっても各種機能を実行する。 The printer unit 10 has a housing 11. An opening 12 is formed at substantially the center of the front wall 11a of the housing 11. A paper feed tray 15 and a paper output tray 16 are provided in the opening 12 in two upper and lower stages. The paper feed tray 15 is configured to be removable from the opening 12 in the front-rear direction A2, that is, to be detachable from the housing 11. Paper P of a desired size is supported by the paper feed tray 15. The multifunction device 1 can be connected to an external device such as a personal computer (hereinafter referred to as a PC), and executes a recording operation based on a recording instruction from the PC. In addition, various functions are executed by the operation of operation buttons by the user.

<プリンタ部10の内部構造>
次に、プリンタ部10の内部構造について説明する。図2及び図3に示すように、プリンタ部10は、給送部20と、搬送ローラ対35と、記録部40と、ホルダ17と、排紙ローラ対36と、ASF(Auto Sheet Feed)モータ20M(図5参照)と、LF(Line Feed)モータ35M(図5参照)と、メンテナンス部60と、制御部5(図5参照)とを含む。
<Internal structure of printer unit 10>
Next, the internal structure of the printer unit 10 will be described. As shown in FIGS. 2 and 3, the printer unit 10 includes a feeding unit 20, a transport roller pair 35, a recording unit 40, a holder 17, a paper ejection roller pair 36, and an ASF (Auto Sheet Feed) motor. It includes 20M (see FIG. 5), an LF (Line Feed) motor 35M (see FIG. 5), a maintenance unit 60, and a control unit 5 (see FIG. 5).

給送部20は、給紙トレイ15に支持される用紙Pを搬送路25へ給送する。搬送ローラ対35は、給送部20によって給紙された用紙Pを記録部40に搬送する。記録部40は、例えば、インクジェット記録方式の構成を有し、搬送ローラ対35によって搬送された用紙Pに画像を記録する。排紙ローラ対36は、記録部40によって記録された用紙Pを排紙トレイ16に排紙する。 The feeding unit 20 feeds the paper P supported by the paper feed tray 15 to the transport path 25. The transport roller pair 35 transports the paper P fed by the feed unit 20 to the recording unit 40. The recording unit 40 has, for example, an inkjet recording system, and records an image on the paper P conveyed by the transfer roller pair 35. The paper ejection roller pair 36 ejects the paper P recorded by the recording unit 40 to the paper ejection tray 16.

ホルダ17は、図3に示すように、筐体11内の前方右側に設けられている。ホルダ17には、4色(ブラック、イエロー、シアン、マゼンタ)のインクをそれぞれ貯留する4つのインクカートリッジ18a〜18dが取り外し可能に装着される。 As shown in FIG. 3, the holder 17 is provided on the front right side in the housing 11. Four ink cartridges 18a to 18d for storing inks of four colors (black, yellow, cyan, magenta) are detachably mounted on the holder 17.

<給送部20>
図2に示すように、給送部20が給紙トレイ15の上側に設けられている。給送部20は、給紙ローラ21とアーム22を有する。給紙ローラ21は、アーム22の先端に軸支されている。アーム22は、支軸22aに回動自在に支持され、バネなどにより付勢されて給紙ローラ21が給紙トレイ15に接触するように下側へ回動されている。また、アーム22は、給紙トレイ15の挿抜の際に上方へ退避可能に構成されている。給紙ローラ21は、伝達機構(不図示)を介してASFモータ20Mの動力が伝達されて回転し、給紙トレイ15内に積載された用紙Pが、搬送路25へ給送される。
<Feeding section 20>
As shown in FIG. 2, the feeding unit 20 is provided on the upper side of the paper feed tray 15. The feeding unit 20 has a paper feed roller 21 and an arm 22. The paper feed roller 21 is pivotally supported at the tip of the arm 22. The arm 22 is rotatably supported by the support shaft 22a, is urged by a spring or the like, and is rotated downward so that the paper feed roller 21 comes into contact with the paper feed tray 15. Further, the arm 22 is configured to be retractable upward when the paper feed tray 15 is inserted and removed. The paper feed roller 21 rotates by transmitting the power of the ASF motor 20M via a transmission mechanism (not shown), and the paper P loaded in the paper feed tray 15 is fed to the transport path 25.

<給紙トレイ15>
図2に示すように、給紙トレイ15は、斜壁部15aを有する。斜壁部15aは、給紙トレイ15に支持される用紙Pが給紙ローラ21によって給送されるときに、用紙Pを搬送路25に案内する。
<Paper tray 15>
As shown in FIG. 2, the paper feed tray 15 has a slanted wall portion 15a. The inclined wall portion 15a guides the paper P to the transport path 25 when the paper P supported by the paper feed tray 15 is fed by the paper feed roller 21.

<搬送路25>
搬送路25は、図2に示すように、所定間隔で対向する外側ガイド部材25a及び内側ガイド部材25bによって形成されている。搬送路25は、給紙トレイ15の後側の端部から上方且つプリンタ部10の前側へ曲がって構成されている。給紙トレイ15から給送された用紙Pは、搬送路25により下方から上方へUターンするように案内されて記録部40に至る。
<Transport path 25>
As shown in FIG. 2, the transport path 25 is formed by an outer guide member 25a and an inner guide member 25b facing each other at predetermined intervals. The transport path 25 is configured to be bent upward from the rear end of the paper feed tray 15 and toward the front of the printer section 10. The paper P fed from the paper feed tray 15 is guided by the transport path 25 to make a U-turn from the bottom to the top and reaches the recording unit 40.

<搬送ローラ対35及び排紙ローラ対36>
搬送ローラ対35は、下側に配置された搬送ローラ35aと上側に配置されたピンチローラ35bとを有する。搬送ローラ35aは、後述のようにLFモータ35Mの動力が伝達されて回転する。ピンチローラ35bは、搬送ローラ35aの回転に伴って連れ回る。搬送ローラ35aとピンチローラ35bとは、協働して用紙Pを上下方向A1から挟持し、用紙Pを記録部40へ搬送する。
<Convey roller pair 35 and paper discharge roller pair 36>
The transfer roller pair 35 has a transfer roller 35a arranged on the lower side and a pinch roller 35b arranged on the upper side. The transfer roller 35a rotates by transmitting the power of the LF motor 35M as described later. The pinch roller 35b rotates with the rotation of the transport roller 35a. The transport roller 35a and the pinch roller 35b cooperate with each other to sandwich the paper P from the vertical direction A1 and transport the paper P to the recording unit 40.

排紙ローラ対36は、下側に配置された排紙ローラ36aと、上側に配置された拍車ローラ36bとを有する。排紙ローラ36aは、伝達機構(不図示)を介してLFモータ35Mの動力が伝達されて回転する。拍車ローラ36bは、排紙ローラ36aの回転に伴って連れ回る。排紙ローラ36aと拍車ローラ36bとは、協働して用紙Pを上下方向A1から挟持し、用紙Pを排紙トレイ16に搬送する。 The paper ejection roller pair 36 has a paper ejection roller 36a arranged on the lower side and a spur roller 36b arranged on the upper side. The paper ejection roller 36a rotates by transmitting the power of the LF motor 35M via a transmission mechanism (not shown). The spur roller 36b rotates with the rotation of the paper ejection roller 36a. The paper ejection roller 36a and the spur roller 36b cooperate with each other to sandwich the paper P from the vertical direction A1 and convey the paper P to the paper ejection tray 16.

<記録部40>
図2及び図3に示すように、記録部40は、記録ヘッド41と、ヘッド移動機構50と、プラテン45とを有する。ヘッド移動機構50は、キャリッジ51を含む。キャリッジ51は、走査方向(左右方向A3であって、用紙Pの搬送方向と直交する方向)へ往復移動する。記録ヘッド41は、キャリッジ51に支持されている。
<Recording unit 40>
As shown in FIGS. 2 and 3, the recording unit 40 includes a recording head 41, a head moving mechanism 50, and a platen 45. The head moving mechanism 50 includes a carriage 51. The carriage 51 reciprocates in the scanning direction (the direction A3 in the left-right direction and orthogonal to the conveying direction of the paper P). The recording head 41 is supported by the carriage 51.

記録ヘッド41は、ヘッド本体42と、4つのサブタンク43a〜43dとを有する。ヘッド本体42の下面は、記録ヘッド41の下方に搬送された用紙Pに対してインクを吐出する複数の吐出口41aが形成されたノズルの一例としての吐出面41bである。複数の吐出口41aは、図3に示すように、搬送方向に沿って配列された吐出口列が走査方向に4列形成されるように配置されている。 The recording head 41 has a head main body 42 and four sub tanks 43a to 43d. The lower surface of the head body 42 is an ejection surface 41b as an example of a nozzle in which a plurality of ejection ports 41a for ejecting ink to the paper P conveyed below the recording head 41 are formed. As shown in FIG. 3, the plurality of discharge ports 41a are arranged so that four discharge port rows arranged along the transport direction are formed in the scanning direction.

本実施形態において、図3中最も右側の吐出口列に属する吐出口41aからは、ブラックインクが吐出され、他の3列の吐出口列に属する吐出口41aからは、カラーインク(マゼンタ、シアン、イエロー)が吐出される。ヘッド本体42は、記録指示に基づく制御部5の制御により、吐出口41aから各色のインクを微小なインク滴として吐出する。なお、吐出口41aは吐出面41b以外の形態のノズル、例えば先端が尖った形状のノズル等に形成されていてもよい。 In the present embodiment, black ink is discharged from the discharge port 41a belonging to the rightmost discharge port row in FIG. 3, and color ink (magenta, cyan) is discharged from the discharge port 41a belonging to the other three rows of discharge port rows. , Yellow) is discharged. The head body 42 ejects ink of each color as minute ink droplets from the ejection port 41a under the control of the control unit 5 based on the recording instruction. The discharge port 41a may be formed in a nozzle having a shape other than the discharge surface 41b, for example, a nozzle having a sharp tip.

4つのサブタンク43a〜43dは、走査方向に沿って並べて配置されている。また、これら4つのサブタンク43a〜43dにはチューブジョイント44が一体的に設けられている。そして、チューブジョイント44に連結された可撓性の4本のチューブ(不図示)を介して、4つのサブタンク43a〜43dと4つのインクカートリッジ18a〜18dとがそれぞれ接続されている。4つのサブタンク43a〜43dは、ヘッド本体42に各色のインクを供給する。 The four sub tanks 43a to 43d are arranged side by side along the scanning direction. Further, tube joints 44 are integrally provided in these four sub tanks 43a to 43d. Then, four sub tanks 43a to 43d and four ink cartridges 18a to 18d are connected to each other via four flexible tubes (not shown) connected to the tube joint 44. The four sub tanks 43a to 43d supply ink of each color to the head body 42.

記録ヘッド41の下方には、搬送ローラ対35によって搬送される用紙Pを支持するプラテン45が配設されている。プラテン45は、キャリッジ51の往復移動範囲のうち、用紙Pが通過する部分に配設されている。プラテン45の幅は、搬送可能な用紙Pの最大幅より十分に大きいので、搬送路25を搬送される用紙Pは常にプラテン45上を通過する。このプラテン45上の領域が画像記録領域G1となっている。 Below the recording head 41, a platen 45 that supports the paper P conveyed by the transfer roller pair 35 is arranged. The platen 45 is arranged in a portion of the reciprocating movement range of the carriage 51 through which the paper P passes. Since the width of the platen 45 is sufficiently larger than the maximum width of the paper P that can be conveyed, the paper P conveyed through the transfer path 25 always passes over the platen 45. The area on the platen 45 is the image recording area G1.

ヘッド移動機構50は、図3に示すように、一対のガイドレール52及びベルト伝達機構53を含む。一対のガイドレール52は、前後方向A2に離隔して配置され、左右方向A3に互いに平行に延在している。キャリッジ51は、これら一対のガイドレール52を跨ぐように配置され、一対のガイドレール52上を左右方向A3に沿って往復移動される。 As shown in FIG. 3, the head moving mechanism 50 includes a pair of guide rails 52 and a belt transmission mechanism 53. The pair of guide rails 52 are arranged apart from each other in the front-rear direction A2 and extend parallel to each other in the left-right direction A3. The carriage 51 is arranged so as to straddle the pair of guide rails 52, and is reciprocated on the pair of guide rails 52 along the left-right direction A3.

また、ベルト伝達機構53は、2つのプーリ54、55と、無端状のタイミングベルト56と、CRモータ50Mとを含む。2つのプーリ54、55は、左右方向A3に互いに離隔して配置され、タイミングベルト56が架け渡されている。プーリ54は、CRモータ50Mの駆動軸と連結されており、CRモータ50Mが駆動されることで、タイミングベルト56が走行し、キャリッジ51とともに記録ヘッド41が走査方向に移動する。 Further, the belt transmission mechanism 53 includes two pulleys 54 and 55, an endless timing belt 56, and a CR motor 50M. The two pulleys 54 and 55 are arranged apart from each other in the left-right direction A3, and the timing belt 56 is bridged. The pulley 54 is connected to the drive shaft of the CR motor 50M, and when the CR motor 50M is driven, the timing belt 56 travels and the recording head 41 moves in the scanning direction together with the carriage 51.

記録ヘッド41は、記録指示に基づく制御部5の制御により、吐出口41aから各色のインクを吐出する。つまり、キャリッジ51が左右方向A3へ往復移動することにより、記録ヘッド41が用紙Pに対して走査されるとともに、吐出口41aから、各色のインクを吐出することで、プラテン45上を搬送される用紙Pに画像が記録される。 The recording head 41 ejects ink of each color from the ejection port 41a under the control of the control unit 5 based on the recording instruction. That is, as the carriage 51 reciprocates in the left-right direction A3, the recording head 41 is scanned with respect to the paper P, and ink of each color is ejected from the ejection port 41a to be conveyed on the platen 45. The image is recorded on the paper P.

なお、プリンタ部10内には、走査方向に間隔を空けて配列された多数の透光部(スリット)を有するリニアエンコーダ(不図示)が設けられている。一方、キャリッジ51には、発光素子と受光素子とを有する透過型の位置検出センサ(不図示)が設けられている。そして、プリンタ部10は、キャリッジ51の移動中に位置検出センサが検出したリニアエンコーダの透光部の計数値から、キャリッジ51の走査方向に関する現在位置を認識できるようになっており、CRモータ50Mの回転駆動が制御される。 A linear encoder (not shown) having a large number of light-transmitting portions (slits) arranged at intervals in the scanning direction is provided in the printer unit 10. On the other hand, the carriage 51 is provided with a transmission type position detection sensor (not shown) having a light emitting element and a light receiving element. Then, the printer unit 10 can recognize the current position in the scanning direction of the carriage 51 from the count value of the translucent unit of the linear encoder detected by the position detection sensor while the carriage 51 is moving, and the CR motor 50M. Rotational drive is controlled.

<メンテナンス部60>
次に、メンテナンス部60について、図3、図4及び図6を参照しつつ説明する。メンテナンス部60は、吐出面41bに形成された吐出口41aのインク乾燥の防止や記録ヘッド41内の気泡及び異物の除去を行う。メンテナンス部60は、図3に示すように、プラテン45の右側に設けられている。メンテナンス部60が配置される具体的な位置は、画像記録領域G1から右側に外れるメンテナンス領域G2に配置されている。メンテナンス部60は、キャップ機構61と、ワイパー部材62と、移動機構64と、メンテフレーム65と、吸引ポンプ66と、切換機構67と、廃液タンク68とを含む。
<Maintenance unit 60>
Next, the maintenance unit 60 will be described with reference to FIGS. 3, 4, and 6. The maintenance unit 60 prevents the ink from drying in the ejection port 41a formed on the ejection surface 41b and removes air bubbles and foreign substances in the recording head 41. As shown in FIG. 3, the maintenance unit 60 is provided on the right side of the platen 45. The specific position where the maintenance unit 60 is arranged is arranged in the maintenance area G2 which is located on the right side of the image recording area G1. The maintenance unit 60 includes a cap mechanism 61, a wiper member 62, a moving mechanism 64, a maintenance frame 65, a suction pump 66, a switching mechanism 67, and a waste liquid tank 68.

メンテフレーム65は、底板65aと、本体部65bとを有する。本体部65bは、底板65aの左端部に設けられている。底板65aは、キャップ機構61を下方から支持する。本体部65bはワイパー部材62を支持する。本体部65bには、上下方向A1に延在するガイド溝65b1を有する。 The maintenance frame 65 has a bottom plate 65a and a main body portion 65b. The main body portion 65b is provided at the left end portion of the bottom plate 65a. The bottom plate 65a supports the cap mechanism 61 from below. The main body 65b supports the wiper member 62. The main body 65b has a guide groove 65b1 extending in the vertical direction A1.

キャップ機構61は、図3及び図4に示すように、吸引キャップ71と、吸引キャップ71を支持するキャップホルダ72と、キャップホルダ72を昇降させるキャップ昇降機構73とを有する。吸引キャップ71は、図4に示すように、ゴムや合成樹脂などの可撓性を有する材料で形成されており、2つの凹部71a、71bを構成するように2つに仕切られている。吸引キャップ71は、各凹部71a、71bの底部に形成された2つの連通口71a1、71b1を有する。 As shown in FIGS. 3 and 4, the cap mechanism 61 includes a suction cap 71, a cap holder 72 that supports the suction cap 71, and a cap lifting mechanism 73 that raises and lowers the cap holder 72. As shown in FIG. 4, the suction cap 71 is made of a flexible material such as rubber or synthetic resin, and is divided into two so as to form two recesses 71a and 71b. The suction cap 71 has two communication ports 71a1 and 71b1 formed at the bottom of each of the recesses 71a and 71b.

そして、図4中に二点鎖線で示すように、メンテナンス位置に記録ヘッド41(キャリッジ51)が移動してきたときに、この吸引キャップ71は、吐出面41bと対向する。メンテナンス位置は、後述のワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取る拭取方向に関して記録ヘッド41がワイパー部材62よりも下流にある下流位置である。この状態で、キャップホルダ72がキャップ昇降機構73によって上方に移動されることにより、吸引キャップ71は、吐出面41bに密着し、複数の吐出口41aを覆う。 Then, as shown by the alternate long and short dash line in FIG. 4, when the recording head 41 (carriage 51) moves to the maintenance position, the suction cap 71 faces the discharge surface 41b. The maintenance position is a downstream position where the recording head 41 is downstream of the wiper member 62 in the wiping direction in which the wiper blade 75, which will be described later, wipes the discharge surface 41b. In this state, the cap holder 72 is moved upward by the cap elevating mechanism 73, so that the suction cap 71 comes into close contact with the discharge surface 41b and covers the plurality of discharge ports 41a.

このとき、吐出面41bの3色のカラーインクを吐出する吐出口41aが形成された領域が凹部71aによって覆われた密閉空間と、吐出面41bのブラックインクを吐出する吐出口41a形成された領域が凹部71bによって覆われた密閉空間が形成される。 At this time, a closed space in which the region of the discharge surface 41b where the discharge port 41a for discharging the three color inks is formed is covered by the recess 71a, and the region of the discharge surface 41b where the discharge port 41a for discharging the black ink is formed. A closed space covered by the recess 71b is formed.

キャップホルダ72は、吸引キャップ71を下方から支持する。キャップホルダ72の下面には、下方に突出した板状の突出部72aが形成されている。突出部72aの先端部には、左右方向A3に突出した一対の突起72bが形成されている。一対の突起72bは、円柱形状を有する。 The cap holder 72 supports the suction cap 71 from below. A plate-shaped projecting portion 72a projecting downward is formed on the lower surface of the cap holder 72. A pair of protrusions 72b protruding in the left-right direction A3 are formed at the tip of the protrusion 72a. The pair of protrusions 72b has a cylindrical shape.

キャップ昇降機構73は、図4に示すように、一対のスライドカム73aと、ギヤ(不図示)と、ギヤとスライドカム73aとを連結するリンク(不図示)とを有する。一対のスライドカム73aは、板状部材から構成されており、左右方向A3に突出部72aを挟んで配置されている。一対のスライドカム73aは、前後方向A2に延在する連結部材(不図示)によって連結されている。 As shown in FIG. 4, the cap elevating mechanism 73 has a pair of slide cams 73a, a gear (not shown), and a link (not shown) connecting the gear and the slide cam 73a. The pair of slide cams 73a are composed of plate-shaped members, and are arranged so as to sandwich the protrusion 72a in the left-right direction A3. The pair of slide cams 73a are connected by a connecting member (not shown) extending in the front-rear direction A2.

また、一対のスライドカム73aは、メンテフレーム65の底板65a上に立設された状態で、前後方向A2にスライド可能に支持されている。各スライドカム73aには、左右方向A3に貫通し、突起72bが配置可能なガイド孔(不図示)が形成されている。 Further, the pair of slide cams 73a are supported so as to be slidable in the front-rear direction A2 in a state of being erected on the bottom plate 65a of the maintenance frame 65. Each slide cam 73a is formed with a guide hole (not shown) that penetrates in the left-right direction A3 and on which a protrusion 72b can be arranged.

このキャップ昇降機構73の構成により、ギヤを駆動するASFモータ20Mを制御することでキャップホルダ72を昇降させ、吸引キャップ71の配置位置(離隔位置又は当接位置)を制御することができる。離隔位置とは、吸引キャップ71がメンテナンス位置に配置された記録ヘッド41の吐出面41bと離隔する位置である。一方、当接位置とは、吸引キャップ71がメンテナンス位置に配置された記録ヘッド41の吐出面41bと当接可能な位置である。 With the configuration of the cap elevating mechanism 73, the cap holder 72 can be elevated and lowered by controlling the ASF motor 20M that drives the gear, and the arrangement position (separation position or contact position) of the suction cap 71 can be controlled. The separation position is a position where the suction cap 71 is separated from the discharge surface 41b of the recording head 41 arranged at the maintenance position. On the other hand, the contact position is a position where the suction cap 71 can come into contact with the discharge surface 41b of the recording head 41 arranged at the maintenance position.

ワイパー部材62は、図4に示すように、ワイパーブレード75と、ワイパーブレード75を支持するワイパーホルダ76とを有する。ワイパーブレード75は、ゴムや合成樹脂などの可撓性を有する材料で形成された板状の部材である。ワイパーブレード75は、前後方向A2に関して、吐出面41bよりも長尺に形成されている。ワイパーブレード75は、吐出面41bを拭き取るための先端部分75c(ワイパー部材62の先端部)を有する。 As shown in FIG. 4, the wiper member 62 has a wiper blade 75 and a wiper holder 76 that supports the wiper blade 75. The wiper blade 75 is a plate-shaped member made of a flexible material such as rubber or synthetic resin. The wiper blade 75 is formed to be longer than the discharge surface 41b in the front-rear direction A2. The wiper blade 75 has a tip portion 75c (tip portion of the wiper member 62) for wiping the discharge surface 41b.

ワイパーホルダ76には、左方に突出した一対の突起76a2が形成されている。一対の突起76a2は、前後方向A2に離隔して配置されている。この一対の突起76a2は、後述のようにワイパー部材62を拭取位置に移動させたときに、メンテフレーム65の本体部65bと係止してワイパー部材62を拭取位置に保持する。 The wiper holder 76 is formed with a pair of protrusions 76a2 protruding to the left. The pair of protrusions 76a2 are arranged apart from each other in the front-rear direction A2. When the wiper member 62 is moved to the wiping position as described later, the pair of protrusions 76a2 engages with the main body portion 65b of the maintenance frame 65 to hold the wiper member 62 at the wiping position.

ワイパーホルダ76は、上下方向A1の略中央に前後方向A2に突出した一対の突起76b1を有する。一対の突起76b1は、円柱形状を有している。ワイパーホルダ76は、図4に示すように、本体部65bを上下方向A1に貫通するように配置され、一対の突起76b1がメンテフレーム65のガイド溝65b1内に配置されている。一対の突起76b1は、ワイパー部材62の揺動軸を構成する。また、ワイパー部材62の上下方向A1の移動がガイド溝65b1によってガイドされる。 The wiper holder 76 has a pair of protrusions 76b1 protruding in the front-rear direction A2 at substantially the center of the vertical direction A1. The pair of protrusions 76b1 has a cylindrical shape. As shown in FIG. 4, the wiper holder 76 is arranged so as to penetrate the main body portion 65b in the vertical direction A1, and a pair of protrusions 76b1 are arranged in the guide groove 65b1 of the maintenance frame 65. The pair of protrusions 76b1 form a swing shaft of the wiper member 62. Further, the movement of the wiper member 62 in the vertical direction A1 is guided by the guide groove 65b1.

移動機構64は、図4に示すように、バネ81と、回転カム82と、回転カム82の下方に配置されたギヤ83とを有する。ギヤ83は、回転カム82と一体的に連結されており、ギヤ83が回転すると回転カム82も同方向に回転する。 As shown in FIG. 4, the moving mechanism 64 has a spring 81, a rotary cam 82, and a gear 83 arranged below the rotary cam 82. The gear 83 is integrally connected to the rotary cam 82, and when the gear 83 rotates, the rotary cam 82 also rotates in the same direction.

バネ81は、その上端がワイパーホルダ76に取り付けられ、下端がメンテフレーム65の本体部65bの左下端部に取り付けられている。この左下端部は、ガイド溝65b1よりも左方且つ下方にある。このため、バネ81は、ワイパー部材62を左斜め下方に付勢する。 The upper end of the spring 81 is attached to the wiper holder 76, and the lower end is attached to the left lower end of the main body 65b of the maintenance frame 65. The left lower end is to the left and below the guide groove 65b1. Therefore, the spring 81 urges the wiper member 62 diagonally downward to the left.

また、バネ81は、ワイパー部材62が待機位置に配置されているときに、一対の突起76b1を中心にワイパー部材62の上端(ワイパーブレード75の先端部分75c)が左方へ下端が右方へと回動する方向にワイパー部材62を付勢する。これにより、ワイパー部材62は、待機位置において、一対の突起76a2がメンテフレーム65の本体部65bに当接した状態で位置決めされる。 Further, in the spring 81, when the wiper member 62 is arranged in the standby position, the upper end of the wiper member 62 (the tip portion 75c of the wiper blade 75) is to the left and the lower end is to the right around the pair of protrusions 76b1. The wiper member 62 is urged in the direction of rotation. As a result, the wiper member 62 is positioned in the standby position with the pair of protrusions 76a2 in contact with the main body 65b of the maintenance frame 65.

回転カム82は、上下方向A1に沿う回転軸Dを中心に回転可能にメンテフレーム65に支持されている。ギヤ83にAFSモータ20Mの動力が伝達されることで、回転カム82が回転する。なお、回転カム82は一方向にのみ回転する。 The rotary cam 82 is rotatably supported by the maintenance frame 65 about a rotary shaft D along the vertical direction A1. The power of the AFS motor 20M is transmitted to the gear 83, so that the rotary cam 82 rotates. The rotary cam 82 rotates in only one direction.

ワイパー部材62が待機位置(図6(a)参照)に配置されている状態で、回転カム82が回転すると、ワイパー部材62の下端部が回転カム82のカム面(不図示)と当接し、ワイパー部材62が上方に押し上げられる。そして、回転カム82の回転が進むに連れて、ワイパー部材62が拭取位置(図6(b)参照)に配置される。 When the rotary cam 82 rotates while the wiper member 62 is arranged at the standby position (see FIG. 6A), the lower end portion of the wiper member 62 comes into contact with the cam surface (not shown) of the rotary cam 82. The wiper member 62 is pushed upward. Then, as the rotation of the rotary cam 82 progresses, the wiper member 62 is arranged at the wiping position (see FIG. 6B).

切換機構67は、吸引ポンプ66と、吸引キャップ71の2つの連通口71a1、71b1との接続先を切り換えるためのものである。切換機構67は、ギヤ83の下方に配置された切換部材67aと、切換部材67aを収容するカバー67bを有している。 The switching mechanism 67 is for switching the connection destination between the suction pump 66 and the two communication ports 71a1 and 71b1 of the suction cap 71. The switching mechanism 67 has a switching member 67a arranged below the gear 83 and a cover 67b for accommodating the switching member 67a.

切換部材67aは、ゴムなどの弾性部材により形成された円柱状をし、回転カム82の下面中央に固定されている。切換部材67aには、切換流路(不図示)が形成されている。 The switching member 67a has a columnar shape formed of an elastic member such as rubber, and is fixed to the center of the lower surface of the rotary cam 82. A switching flow path (not shown) is formed in the switching member 67a.

カバー67bは、有底の円筒状である。カバー67bの底壁の中心には、吸気ポート(不図示)が形成されている。吸気ポートは、チューブ66a(図3参照)を介して吸引ポンプ66に接続されている。 The cover 67b has a bottomed cylindrical shape. An intake port (not shown) is formed in the center of the bottom wall of the cover 67b. The intake port is connected to the suction pump 66 via a tube 66a (see FIG. 3).

回転カム82は、回転に伴って切換機構67を駆動させる。なお、回転カム82の回転方向に関する位置(すなわち、回転カム82の回転角度)もASFモータ20Mの回転量から検出可能であり、これにより、回転カム82の回転方向に関する位置を制御することで、ワイパー部材62に対する回転カム82の停止位置や切換機構67の制御をすることができる。 The rotary cam 82 drives the switching mechanism 67 as it rotates. The position of the rotary cam 82 in relation to the rotation direction (that is, the rotation angle of the rotary cam 82) can also be detected from the amount of rotation of the ASF motor 20M, thereby controlling the position of the rotary cam 82 in relation to the rotation direction. It is possible to control the stop position of the rotary cam 82 with respect to the wiper member 62 and the switching mechanism 67.

吸引ポンプ66は、公知のチューブポンプが採用されている。吸引ポンプ66のローターを回転させることで、密閉空間にインクを排出させることができる。吸引ポンプ66は、LFモータ35Mの動力が伝達されることで駆動される。図3に示すように、廃液タンク68は、吸引ポンプ66とチューブ68aで接続されており、吸引ポンプ66によって吸引された廃インクを貯留する。 As the suction pump 66, a known tube pump is adopted. By rotating the rotor of the suction pump 66, ink can be discharged into a closed space. The suction pump 66 is driven by transmitting the power of the LF motor 35M. As shown in FIG. 3, the waste liquid tank 68 is connected to the suction pump 66 by a tube 68a, and stores the waste ink sucked by the suction pump 66.

次に、ASFモータ20Mの動力を、給紙ローラ21、キャップ昇降機構73、移動機構64及び切換機構67へ選択的に伝達し、LFモータ35Mの動力を、搬送ローラ35a及び吸引ポンプ66へ選択的に伝達する動力伝達機構100について説明する。動力伝達機構100は、図3に示すように、吸引キャップ71よりも後方に配置されている。また、動力伝達機構100は、ASFモータ20MとLFモータ35Mから独立に出力される2系統の動力を、各機構へ選択的に伝達するものである。 Next, the power of the ASF motor 20M is selectively transmitted to the paper feed roller 21, the cap elevating mechanism 73, the moving mechanism 64 and the switching mechanism 67, and the power of the LF motor 35M is selected to the transfer roller 35a and the suction pump 66. The power transmission mechanism 100 that transmits the power is described. As shown in FIG. 3, the power transmission mechanism 100 is arranged behind the suction cap 71. Further, the power transmission mechanism 100 selectively transmits the power of two systems independently output from the ASF motor 20M and the LF motor 35M to each mechanism.

キャリッジ51がメンテナンス位置以外の例えば、画像記録領域G1にあるときは、LFモータ35M及びASFモータ20Mを制御することで、搬送ローラ対35、排紙ローラ対36、給紙ローラ21を回転させて、用紙Pを搬送することができる。そして、ASFモータ20M及びLFモータ35Mの動力がキャップ昇降機構73、移動機構64及び切換機構67のいずれにも伝達することができない非伝達状態となる。 When the carriage 51 is in the image recording area G1 other than the maintenance position, for example, by controlling the LF motor 35M and the ASF motor 20M, the transport rollers vs. 35, the paper ejection rollers vs. 36, and the paper feed rollers 21 are rotated. , Paper P can be conveyed. Then, the power of the ASF motor 20M and the LF motor 35M becomes a non-transmission state in which the power cannot be transmitted to any of the cap elevating mechanism 73, the moving mechanism 64, and the switching mechanism 67.

一方、キャリッジ51がメンテナンス領域G2に移動し、記録ヘッド41がメンテナンス位置に配置されるときには、吐出口41aからインクを排出するパージ動作などのメンテナンスが実行可能となる。 On the other hand, when the carriage 51 moves to the maintenance area G2 and the recording head 41 is arranged at the maintenance position, maintenance such as a purging operation for ejecting ink from the ejection port 41a can be performed.

<制御部5>
図5に示すように、制御部5は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを含み、これらが協働して、ASFモータ20M、LFモータ35M、CRモータ50M、記録ヘッド41等の動作を制御する。
<Control unit 5>
As shown in FIG. 5, the control unit 5 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and the like. , ASF motor 20M, LF motor 35M, CR motor 50M, recording head 41 and the like are controlled.

例えば、制御部5は、PCから送信された記録指示に基づいて、記録ヘッド41、ASFモータ20M、LFモータ35M、CRモータ50M等を制御して、用紙Pに画像等を記録させる。また、制御部5は、CRモータ50M、ASFモータ20M、LFモータ35M等を制御して、吐出口41aからインクを排出させるパージ動作などのメンテナンス動作を行う。 For example, the control unit 5 controls the recording head 41, the ASF motor 20M, the LF motor 35M, the CR motor 50M, etc. based on the recording instruction transmitted from the PC, and causes the paper P to record an image or the like. In addition, the control unit 5 controls the CR motor 50M, the ASF motor 20M, the LF motor 35M, and the like to perform maintenance operations such as a purging operation for ejecting ink from the ejection port 41a.

なお、本実施形態の制御部5では、CPU及びASICを1つずつ有しているが、制御部5は、CPUを1つだけ含み、この1つのCPUが必要な処理を一括して行うものであってもよいし、CPUを複数含み、これら複数のCPUが必要な処理を分担して行うものであってもよい。また、制御部5は、ASICを1つだけ含み、この1つのASICが必要な処理を一括して行うものであってもよいし、ASICを複数含み、これら複数のASICが必要な処理を分担して行うものであってもよい。 The control unit 5 of the present embodiment has one CPU and one ASIC, but the control unit 5 includes only one CPU, and the one CPU collectively performs necessary processing. This may be the case, or a plurality of CPUs may be included, and the plurality of CPUs may share necessary processing. Further, the control unit 5 may include only one ASIC and collectively perform the necessary processing by the one ASIC, or may include a plurality of ASICs and share the necessary processing by the plurality of ASICs. It may be done by

<メンテナンス動作>
次に、プリンタ部10のメンテナンス動作について、図6を参照しつつ以下に説明する。制御部5は、吸引パージを実行するためのパージ信号を受信すると、まずはカラーインクを排出する第1吸引パージ処理を実行する。なお、パージ信号を受信する際に、記録ヘッド41(キャリッジ51)が画像記録領域G1に配置されている状態として以下説明する。
<Maintenance operation>
Next, the maintenance operation of the printer unit 10 will be described below with reference to FIG. When the control unit 5 receives the purge signal for executing the suction purge, the control unit 5 first executes the first suction purge process for discharging the color ink. It should be noted that the recording head 41 (carriage 51) will be described below assuming that the recording head 41 (carriage 51) is arranged in the image recording area G1 when the purge signal is received.

次に、制御部5は、CRモータ50Mを制御して記録ヘッド41が画像記録領域G1からメンテナンス領域G2のメンテナンス位置(吐出面41bと吸引キャップ71とが上下方向A1に対向する位置)に移動するように、キャリッジ51を移動させる。このとき、動力伝達機構100によってLFモータ35Mの動力が吸引ポンプ66に伝達可能となり、ASFモータ20Mの動力がキャップ昇降機構73、移動機構64、切換機構67に伝達可能となる。 Next, the control unit 5 controls the CR motor 50M to move the recording head 41 from the image recording area G1 to the maintenance position of the maintenance area G2 (the position where the discharge surface 41b and the suction cap 71 face each other in the vertical direction A1). The carriage 51 is moved so as to do so. At this time, the power transmission mechanism 100 makes it possible to transmit the power of the LF motor 35M to the suction pump 66, and the power of the ASF motor 20M can be transmitted to the cap elevating mechanism 73, the moving mechanism 64, and the switching mechanism 67.

制御部5は、ASFモータ20Mを逆転駆動し、図6(a)に示すように吸引キャップ71を離隔位置から当接位置に移動させる。この後、制御部5は、LFモータ35Mを駆動し、吸引ポンプ66を所定時間駆動させる。これにより、密閉空間K1内の圧力が低下し、吐出口41aから凹部71aにカラーインクが排出される。 The control unit 5 reversely drives the ASF motor 20M and moves the suction cap 71 from the separation position to the contact position as shown in FIG. 6A. After that, the control unit 5 drives the LF motor 35M and drives the suction pump 66 for a predetermined time. As a result, the pressure in the closed space K1 is reduced, and the color ink is discharged from the discharge port 41a to the recess 71a.

次に、制御部5は、ASFモータ20Mを逆転駆動し、図6(b)に示すように吸引キャップ71を当接位置から離隔位置に移動させた状態で、LFモータ35Mを駆動し、吸引ポンプ66を所定時間駆動する。これにより、凹部71a内に残存するカラーインクが廃液タンク68に排出される。こうして、第1吸引パージ処理が終了する。 Next, the control unit 5 drives the ASF motor 20M in the reverse direction, drives the LF motor 35M in a state where the suction cap 71 is moved from the contact position to the separation position as shown in FIG. 6B, and sucks. The pump 66 is driven for a predetermined time. As a result, the color ink remaining in the recess 71a is discharged to the waste liquid tank 68. In this way, the first suction purge process is completed.

次に、制御部5は、ASFモータ20Mを正転駆動して回転カム82を回転させ、図6(b)に示すように、バネ81の付勢力に抗してワイパー部材62を拭取位置に移動させる。ワイパー部材62が拭取位置に移動すると、ワイパー部材62の一対の突起76a2がメンテフレーム65と係止し、ワイパー部材62が拭取位置に保持される。 Next, the control unit 5 drives the ASF motor 20M in the forward rotation to rotate the rotary cam 82, and as shown in FIG. 6B, wipes the wiper member 62 against the urging force of the spring 81. Move to. When the wiper member 62 moves to the wiping position, the pair of protrusions 76a2 of the wiper member 62 engages with the maintenance frame 65, and the wiper member 62 is held at the wiping position.

次に、制御部5は、CRモータ50Mを制御して記録ヘッド41がメンテナンス領域G2から画像記録領域G1に移動するように、キャリッジ51を移動させる。これにより、図6(c)に示すように、記録ヘッド41が左方に移動する。このとき、吐出面41bがワイパーブレード75の先端部分75cと当接し、ワイパー部材62が吐出面41bに対して相対的に右方向へ移動し、吐出面41bに付着したカラーインクを拭き取る。なお、記録ヘッド41がメンテナンス位置以外の位置にあるときは、吸引ポンプ66、キャップ昇降機構73、移動機構64及び切換機構67に各モータ20M、35Mの動力が伝達されない。 Next, the control unit 5 controls the CR motor 50M to move the carriage 51 so that the recording head 41 moves from the maintenance area G2 to the image recording area G1. As a result, as shown in FIG. 6C, the recording head 41 moves to the left. At this time, the discharge surface 41b comes into contact with the tip portion 75c of the wiper blade 75, the wiper member 62 moves to the right relative to the discharge surface 41b, and the color ink adhering to the discharge surface 41b is wiped off. When the recording head 41 is in a position other than the maintenance position, the power of the motors 20M and 35M is not transmitted to the suction pump 66, the cap elevating mechanism 73, the moving mechanism 64, and the switching mechanism 67.

次に、制御部5は、CRモータ50Mを制御して記録ヘッド41が画像記録領域G1からメンテナンス位置に移動するように、キャリッジ51を移動させる。つまり、記録ヘッド41を図6(d)に示す位置(ワイパー部材62よりも左方の位置)から右方(吐出面41bに対するワイパー部材62の相対移動方向が拭取方向とは逆方向となる方向)に移動させる。 Next, the control unit 5 controls the CR motor 50M to move the carriage 51 so that the recording head 41 moves from the image recording area G1 to the maintenance position. That is, the relative movement direction of the wiper member 62 with respect to the discharge surface 41b is opposite to the wiping direction from the position shown in FIG. 6D (the position to the left of the wiper member 62) of the recording head 41. Move in the direction).

すると、図6(e)に示すように、記録ヘッド41とワイパーブレード75の先端部分5cとが当接する。このとき、記録ヘッド41の移動による力によってワイパー部材62が一対の突起76b1を中心としてバネ81の付勢力に抗して回動する。この結果、ワイパー部材62の一対の突起76a2とメンテフレーム65と係止が解除され、ワイパー部材62がバネ81の付勢力によって待機位置に配置される。 Then, as shown in FIG. 6E, the recording head 41 and the tip portion 5c of the wiper blade 75 come into contact with each other. At this time, the wiper member 62 rotates around the pair of protrusions 76b1 against the urging force of the spring 81 due to the force due to the movement of the recording head 41. As a result, the pair of protrusions 76a2 of the wiper member 62 and the maintenance frame 65 are released from the lock, and the wiper member 62 is arranged in the standby position by the urging force of the spring 81.

その後、記録ヘッド41がメンテナンス位置に配置されることで、動力伝達機構100によってLFモータ35Mの動力が吸引ポンプ66に伝達可能となり、ASFモータ20Mの動力がキャップ昇降機構73、移動機構64、切換機構67に伝達可能となる。 After that, when the recording head 41 is arranged at the maintenance position, the power of the LF motor 35M can be transmitted to the suction pump 66 by the power transmission mechanism 100, and the power of the ASF motor 20M is switched between the cap elevating mechanism 73 and the moving mechanism 64. It can be transmitted to the mechanism 67.

また、制御部5は、第1吸引パージ処理と同様にして第2吸引パージ処理を行い、ブラックインクを排出させる。 Further, the control unit 5 performs the second suction purge process in the same manner as the first suction purge process to discharge the black ink.

上述の実施形態では特に触れられていないが、複合機1は、記録動作を実行せずにPCからの記録指示を待っているときには、キャリッジ51が動かないようにキャリッジ51を一時的に固定するロッカー(図示省略)を備えていてもよい。 Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the multifunction device 1 temporarily fixes the carriage 51 so that the carriage 51 does not move when waiting for a recording instruction from the PC without executing the recording operation. A locker (not shown) may be provided.

ロッカーは、回転カム82に連動して動くように構成されており、回転カム82の回転に伴って、キャリッジ51を固定する状態とキャリッジ51の固定を解除する状態とになる。複合機1にPCから記録指示が入力されると、キャリッジ51の固定を解除するために回転カム82を回転させる。複合機1が記録動作を終えて一定時間が経過すると、ロッカーを、キャリッジ51を固定する状態にするために回転カム82を動かす。そして、しばらくして複合機1にPCから記録指示が入力されると、キャリッジ51の固定を解除するために回転カム82を再び回転させる。 The rocker is configured to move in conjunction with the rotary cam 82, and as the rotary cam 82 rotates, the carriage 51 is fixed and the carriage 51 is released. When a recording instruction is input to the multifunction device 1 from the PC, the rotary cam 82 is rotated to release the fixing of the carriage 51. When a certain period of time has elapsed after the multifunction device 1 finishes the recording operation, the rotary cam 82 is moved to bring the rocker into a state of fixing the carriage 51. Then, when a recording instruction is input to the multifunction device 1 from the PC after a while, the rotary cam 82 is rotated again in order to release the fixation of the carriage 51.

このように、メンテナンス動作とは関係がないときに、回転カム82が回転する機会がある。回転カム82が回転すると、必然的にワイパー部材62が昇降する。このとき、ワイパーブレード75に拭き取った直後のインクが付着している場合、ワイパーブレード75が移動することによりインクが装置内に飛散する可能性が高い。このような状況に対応するため、本実施形態の制御部5は以下のような制御を行う。 In this way, there is an opportunity for the rotary cam 82 to rotate when it has nothing to do with the maintenance operation. When the rotary cam 82 rotates, the wiper member 62 inevitably moves up and down. At this time, if the ink immediately after wiping is attached to the wiper blade 75, there is a high possibility that the ink is scattered in the device due to the movement of the wiper blade 75. In order to deal with such a situation, the control unit 5 of the present embodiment performs the following control.

<インクの飛散を抑制する制御>
制御部5は、ワイパー部材62を待機位置と拭取位置との間で移動させるときの制御として、ワイパーブレード75に付着しているインクの飛散を考慮しない第1モードと、ワイパーブレード75に付着しているインクの飛散を抑制する第2モードとを有している。第1モード及び第2モードは、ロッカーによるキャリッジ51の固定を解除するために回転カム82を回転させる際のASFモータ20Mの回転速度の調整方法をそれぞれ規定している。そして、制御部5は、図7のフローチャートにしたがって制御する。図7は、PCから記録指示が入力されたときの制御部5の動作を示すフローチャートである。
<Control to suppress ink scattering>
The control unit 5 controls the movement of the wiper member 62 between the standby position and the wiping position in a first mode that does not consider the scattering of ink adhering to the wiper blade 75 and adheres to the wiper blade 75. It has a second mode that suppresses the scattering of the ink. The first mode and the second mode each specify a method of adjusting the rotation speed of the ASF motor 20M when rotating the rotary cam 82 in order to release the fixing of the carriage 51 by the rocker. Then, the control unit 5 controls according to the flowchart of FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the control unit 5 when a recording instruction is input from the PC.

PCから記録指示が送信されると、ステップS10において制御部5は、ワイパーブレード75で吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内か否かを判別する。つまり、メンテナンス動作を行ってから所定時間以内か否かを判別する。 When the recording instruction is transmitted from the PC, in step S10, the control unit 5 determines whether or not it is within a predetermined time after wiping the discharge surface 41b with the wiper blade 75. That is, it is determined whether or not it is within a predetermined time after the maintenance operation is performed.

所定時間はワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が高い時間であり、例えば実験によって求められた時間に予め設定されている。通常、メンテナンス動作によってワイパーブレード75に付着したインクは、ワイパーブレード75から落下して下方に配設された吸収材に吸収されるか、ワイパーブレード75上で自然乾燥する。したがって、例えば自然乾燥するまでの時間を所定時間に設定することができる。 The predetermined time is a time at which there is a high possibility that the ink remains attached to the wiper blade 75, and is set in advance to, for example, a time determined by an experiment. Normally, the ink adhering to the wiper blade 75 due to the maintenance operation falls from the wiper blade 75 and is absorbed by an absorbent material arranged below, or is naturally dried on the wiper blade 75. Therefore, for example, the time until natural drying can be set to a predetermined time.

ステップS10において所定時間を超えていれば、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性は低く、ワイパーブレード75からインクが飛散する可能性が低いと判断し、ステップS11へ進んで制御部5は第1モードを実行する。ここで、ワイパーブレード75が拭取位置と待機位置との間を移動する時間は、第2モードを実行した場合より第1モードを実行した場合が短い。よって、第1モードを実行することにより、ワイパーブレード75の移動時間が短くなる。その結果、ファーストプリントタイムを短縮することができる。 If the predetermined time is exceeded in step S10, it is unlikely that the ink remains attached to the wiper blade 75, and it is determined that the possibility of ink scattering from the wiper blade 75 is low, and the process proceeds to step S11 for control. Part 5 executes the first mode. Here, the time for the wiper blade 75 to move between the wiping position and the standby position is shorter when the first mode is executed than when the second mode is executed. Therefore, by executing the first mode, the movement time of the wiper blade 75 is shortened. As a result, the first print time can be shortened.

一方、ステップS10において所定時間以内であれば、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が高く、ワイパーブレード75からインクが飛散する可能性が高いと判断し、ステップS12へ進んで制御部5は第2モードを実行する。第2モードを実行することにより、ワイパーブレード75に付着しているインクの飛散を抑制することができる。 On the other hand, if it is within a predetermined time in step S10, it is highly likely that the ink remains attached to the wiper blade 75, and it is highly likely that the ink is scattered from the wiper blade 75, and the process proceeds to step S12. The control unit 5 executes the second mode. By executing the second mode, it is possible to suppress the scattering of the ink adhering to the wiper blade 75.

なお、ステップS11及びステップS12では、それぞれ第1モード及び第2モードに基づいてASFモータ20Mが制御される。これにより、回転カム82が回転し、ロッカーの固定が解除されるとともに、ワイパー部材62が待機位置と拭取位置との間で昇降する。 In steps S11 and S12, the ASF motor 20M is controlled based on the first mode and the second mode, respectively. As a result, the rotary cam 82 rotates, the locker is released from being fixed, and the wiper member 62 moves up and down between the standby position and the wiping position.

ステップS11及びステップS12からはステップS13へ進んで、制御部5は、記録ヘッド41、ASFモータ20M、LFモータ35M、CRモータ50M等を制御して、キャリッジ51を画像記録領域G1に移動させて用紙Pに画像を記録させる。 From step S11 and step S12, the process proceeds to step S13, and the control unit 5 controls the recording head 41, the ASF motor 20M, the LF motor 35M, the CR motor 50M, and the like to move the carriage 51 to the image recording area G1. The image is recorded on the paper P.

以下に、第1モード及び第2モードについて3つの実施形態を例に説明する。 Hereinafter, the first mode and the second mode will be described with reference to three embodiments.

<第1実施形態>
図8は、第1実施形態の一例の第1モード90及び第2モード91における移動開始位置L1から移動停止位置L2までのワイパーブレード75の速度変化を示す図である。第1実施形態の第1モード90は、ワイパーブレード75を、第1閾値T1を超える速度V2を含む速度で移動させるモードである。また、第1実施形態の第2モード91は、ワイパーブレード75を第1閾値T1以下の速度で移動させるモードである。
<First Embodiment>
FIG. 8 is a diagram showing the speed change of the wiper blade 75 from the movement start position L1 to the movement stop position L2 in the first mode 90 and the second mode 91 of the first embodiment. The first mode 90 of the first embodiment is a mode in which the wiper blade 75 is moved at a speed including a speed V2 exceeding the first threshold value T1. The second mode 91 of the first embodiment is a mode in which the wiper blade 75 is moved at a speed equal to or lower than the first threshold value T1.

上記の第1閾値T1は、インクが付着したまま残っているワイパーブレード75を移動させた場合にインクが飛散しにくい速度の上限値である。第1閾値T1は、例えば実験によって求めることができ、複合機1に予め設定された値である。また、移動開始位置L1は、ワイパーブレード75が待機位置から拭取位置へ移動する場合は待機位置を指し、ワイパーブレード75が拭取位置から待機位置へ移動する場合は拭取位置を指す。また、移動停止位置L2は、ワイパーブレード75が待機位置から拭取位置へ移動する場合は拭取位置を指し、ワイパーブレード75が拭取位置から待機位置へ移動する場合は待機位置を指す。 The first threshold value T1 is an upper limit value of a speed at which the ink is less likely to scatter when the wiper blade 75 remaining with the ink adhered is moved. The first threshold value T1 can be obtained by, for example, an experiment, and is a value preset in the multifunction device 1. Further, the movement start position L1 indicates a standby position when the wiper blade 75 moves from the standby position to the wiping position, and indicates a wiping position when the wiper blade 75 moves from the wipe position to the standby position. Further, the movement stop position L2 refers to the wiping position when the wiper blade 75 moves from the standby position to the wiping position, and refers to the standby position when the wiper blade 75 moves from the wiping position to the standby position.

具体的には、制御部5が第1モード90を実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から徐々に速くなり、移動開始位置L1と移動停止位置L2の間の第1位置L3で速度V2に到達する。その後、第1位置L3と移動停止位置L2の間の第2位置L4までワイパーブレード75は速度V2を維持し、第2位置L4から徐々に遅くなり移動停止位置L2で停止する。 Specifically, when the control unit 5 executes the first mode 90, the wiper blade 75 gradually speeds up from the state of being stopped at the movement start position L1, and the second position between the movement start position L1 and the movement stop position L2. The velocity V2 is reached at the 1st position L3. After that, the wiper blade 75 maintains the speed V2 until the second position L4 between the first position L3 and the movement stop position L2, gradually slows down from the second position L4, and stops at the movement stop position L2.

また、制御部5が第2モード91を実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から徐々に速くなり、第1位置L3で第1閾値T1以下の第1速度V1に到達する。その後、第2位置L4までワイパーブレード75は第1速度V1を維持し、第2位置L4から徐々に遅くなり移動停止位置L2で停止する。 Further, when the control unit 5 executes the second mode 91, the wiper blade 75 gradually increases from the state of being stopped at the movement start position L1 to the first speed V1 of the first threshold value T1 or less at the first position L3. To reach. After that, the wiper blade 75 maintains the first speed V1 until the second position L4, gradually slows down from the second position L4, and stops at the movement stop position L2.

なお、図8では一定の速度変化と一定の最高速度とを組み合わせて第1モード90及び第2モード91を形成しているが、上記の第1モード90及び第2モード91の要件を満たしていれば、速度変化は一定でなくてもよく、一定の速度部分はなくてもよい。 In FIG. 8, the first mode 90 and the second mode 91 are formed by combining a constant speed change and a constant maximum speed, but the above requirements of the first mode 90 and the second mode 91 are satisfied. Therefore, the speed change does not have to be constant, and there may be no constant speed portion.

このように、第2モード91によってワイパーブレード75を第1閾値T1以下の速度で移動させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを抑制することができる。また、ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、第2モード91においてワイパーブレード75の移動開始時及び移動停止時の速度変化を小さくすることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 By moving the wiper blade 75 at a speed equal to or lower than the first threshold value T1 in the second mode 91 in this way, it is possible to suppress the ink adhering to the wiper blade 75 from scattering. Further, since the ink adhering to the wiper blade 75 is particularly liable to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when the movement stops, the movement of the wiper blade 75 starts and stops in the second mode 91. By reducing the change in speed with time, it is possible to further suppress the ink adhering to the wiper blade 75 from scattering.

<第2実施形態>
図9は、第2実施形態の一例の第1モード92及び第2モード93における移動開始位置L1から移動停止位置L2までのワイパーブレード75の加速度及び減速度の変化を示す図である。第2実施形態の第1モード92は、ワイパーブレード75を、第2閾値T2を超える加速度AC2及び第3閾値T3を超える減速度DE2を含む加速度及び減速度で移動させるモードである。また、第2実施形態の第2モード93は、ワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度及び第3閾値T3以下の減速度で移動させるモードである。
<Second Embodiment>
FIG. 9 is a diagram showing changes in acceleration and deceleration of the wiper blade 75 from the movement start position L1 to the movement stop position L2 in the first mode 92 and the second mode 93 of the second embodiment. The first mode 92 of the second embodiment is a mode in which the wiper blade 75 is moved at an acceleration and a deceleration including an acceleration AC2 exceeding the second threshold value T2 and a deceleration DE2 exceeding the third threshold value T3. The second mode 93 of the second embodiment is a mode in which the wiper blade 75 is moved at an acceleration of the second threshold value T2 or less and a deceleration of the third threshold value T3 or less.

上記の第2閾値T2及び第3閾値T3は、インクが付着したまま残っているワイパーブレード75を移動させた場合にインクが飛散しにくい加速度及び減速度の上限値である。第2閾値T2及び第3閾値T3は、例えば実験によって求めることができ、複合機1に予め設定された値である。 The second threshold value T2 and the third threshold value T3 are upper limit values of acceleration and deceleration at which the ink is less likely to scatter when the wiper blade 75 remaining with the ink adhered is moved. The second threshold value T2 and the third threshold value T3 can be obtained by, for example, an experiment, and are preset values in the multifunction device 1.

具体的には、制御部5が第1モード92を実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から加速度AC2で加速して第1位置L3で加速度が0になることで一定速度となる。その後、第2位置L4までワイパーブレード75は一定速度で移動し、第2位置L4から減速度DE2で減速して移動停止位置L2で停止する。 Specifically, when the control unit 5 executes the first mode 92, the wiper blade 75 accelerates with the acceleration AC2 from the state of being stopped at the movement start position L1, and the acceleration becomes 0 at the first position L3. It becomes a constant speed. After that, the wiper blade 75 moves at a constant speed to the second position L4, decelerates from the second position L4 at the deceleration DE2, and stops at the movement stop position L2.

また、制御部5が第2モード93を実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から第2閾値T2以下の加速度AC1で加速して第1位置L3で加速度が0になることで一定速度となる。その後、第2位置L4までワイパーブレード75は一定速度で移動し、第2位置L4から第3閾値T3以下の減速度DE1で減速して移動停止位置L2で停止する。 Further, when the control unit 5 executes the second mode 93, the wiper blade 75 accelerates from the state of being stopped at the movement start position L1 with an acceleration AC1 equal to or less than the second threshold value T2, and the acceleration becomes 0 at the first position L3. By becoming a constant speed. After that, the wiper blade 75 moves at a constant speed to the second position L4, decelerates from the second position L4 at the deceleration DE1 of the third threshold value T3 or less, and stops at the movement stop position L2.

なお、図9では等加速度及び等減速度を組み合わせて第1モード92及び第2モード93を形成しているが、上記の第1モード92及び第2モード93の要件を満たしていれば、加速度及び減速度は徐々に変化してもよい。 In FIG. 9, the first mode 92 and the second mode 93 are formed by combining equal acceleration and equal deceleration, but if the above requirements of the first mode 92 and the second mode 93 are satisfied, the acceleration And the deceleration may change gradually.

このように、第2モード93によってワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度AC1及び第3閾値T3以下の減速度DE1でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを抑制することができる。また、ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、第2モード93においてワイパーブレード75の移動開始時及び移動停止時の加速度の変化をなくすことにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 In this way, by slowly changing the speed of the wiper blade 75 with the acceleration AC1 of the second threshold value T2 or less and the deceleration DE1 of the third threshold value T3 or less in the second mode 93, the ink adhering to the wiper blade 75 is scattered. It can be suppressed. Further, since the ink adhering to the wiper blade 75 is particularly liable to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when the movement stops, the movement of the wiper blade 75 starts and stops in the second mode 93. By eliminating the change in acceleration during time, it is possible to further suppress the scattering of ink adhering to the wiper blade 75.

<第3実施形態>
第3実施形態は第1実施形態及び第2実施形態を組み合わせた形態である。すなわち、図8及び図9に示すように、第3実施形態の第1モードは、ワイパーブレード75を、第2閾値T2を超える加速度AC2で加速させて第1閾値T1を超える速度V2とし、第1閾値T1を超える速度V2から第3閾値T3を超える減速度DE2で減速させるモードである。また、第3実施形態の第2モードは、ワイパーブレード75を、第2閾値T2以下の加速度で加速させて第1閾値T1以下の速度とし、第1閾値T1以下の速度から第3閾値T3以下の減速度で減速させるモードである。
<Third Embodiment>
The third embodiment is a combination of the first embodiment and the second embodiment. That is, as shown in FIGS. 8 and 9, in the first mode of the third embodiment, the wiper blade 75 is accelerated by the acceleration AC2 exceeding the second threshold value T2 to obtain the speed V2 exceeding the first threshold value T1. This mode decelerates from a speed V2 exceeding the first threshold value T1 to a deceleration DE2 exceeding the third threshold value T3. Further, in the second mode of the third embodiment, the wiper blade 75 is accelerated at an acceleration of the second threshold value T2 or less to obtain a speed of the first threshold value T1 or less, and a speed of the first threshold value T1 or less to the third threshold value T3 or less. It is a mode to decelerate by decelerating.

具体的には、制御部5が第1モードを実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から加速度AC2で加速して第1位置L3で速度V2となる。その後、第2位置L4までワイパーブレード75は速度V2で移動し、第2位置L4から減速度DE2で減速して移動停止位置L2で停止する。 Specifically, when the control unit 5 executes the first mode, the wiper blade 75 accelerates from the state of being stopped at the movement start position L1 with the acceleration AC2 and becomes the speed V2 at the first position L3. After that, the wiper blade 75 moves to the second position L4 at the speed V2, decelerates from the second position L4 at the deceleration DE2, and stops at the movement stop position L2.

また、制御部5が第2モードを実行すると、ワイパーブレード75は移動開始位置L1で停止している状態から加速度AC1で加速して第1位置L3で第1速度V1となる。その後、第2位置L4までワイパーブレード75は第1速度V1で移動し、第2位置L4から減速度DE1で減速して移動停止位置L2で停止する。 Further, when the control unit 5 executes the second mode, the wiper blade 75 accelerates with the acceleration AC1 from the state of being stopped at the movement start position L1 and becomes the first speed V1 at the first position L3. After that, the wiper blade 75 moves to the second position L4 at the first speed V1, decelerates from the second position L4 at the deceleration DE1, and stops at the movement stop position L2.

なお、上記の第3実施形態では一定の速度変化と一定の最高速度とを組み合わせて第1モード及び第2モードを形成しているが、上記の第1モード及び第2モードの要件を満たしていれば、速度変化は一定でなくてもよく、一定の速度部分はなくてもよい。 In the third embodiment described above, the first mode and the second mode are formed by combining a constant speed change and a constant maximum speed, but the requirements of the first mode and the second mode are satisfied. Therefore, the speed change does not have to be constant, and there may be no constant speed portion.

このように、第2モードによってワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度AC1でゆっくり速度変化させ、第1閾値T1以下の第1速度V1でゆっくり移動させ、第3閾値T3以下の減速度DE2でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを特に抑制することができる。また、ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、第2モードにおいてワイパーブレード75の移動開始時及び移動停止時の速度変化を小さくすることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 In this way, in the second mode, the wiper blade 75 is slowly changed in speed at an acceleration AC1 of the second threshold T2 or less, slowly moved at the first speed V1 of the first threshold T1 or less, and decelerated DE2 of the third threshold T3 or less. By slowly changing the speed with, it is possible to particularly suppress the scattering of the ink adhering to the wiper blade 75. Further, since the ink adhering to the wiper blade 75 is particularly liable to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when the movement stops, when the wiper blade 75 starts moving and stops moving in the second mode. By reducing the change in the speed of the wiper blade 75, it is possible to further suppress the ink adhering to the wiper blade 75 from scattering.

<変形例>
なお、上記の実施形態では、用紙にインクを吐出して印刷を行っているが、これに限定されるものではない。例えば、配線基板の基材に導電材の液体を吐出して配線パターンを形成する産業用のプリンタや、布にインクを吐出して印刷するプリンタ等にも本発明を適用することができる。
<Modification example>
In the above embodiment, ink is ejected onto the paper for printing, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to an industrial printer that ejects a liquid conductive material onto a base material of a wiring board to form a wiring pattern, a printer that ejects ink onto a cloth to print, and the like.

また、上記の実施形態では吐出という文言を用いたが、本明細書において吐出とは広義に解釈すべきであり、例えば滴下の意味も含んでいる。 Further, although the term “discharge” is used in the above embodiment, the term “discharge” should be broadly interpreted in the present specification, and includes, for example, the meaning of dropping.

<実施形態の効果>
上記の第1実施形態に基づくインクジェット記録装置は、液体を吐出するノズルの一例としての吐出面41bと、吐出面41bに接触可能な拭取位置と吐出面41bから離間した待機位置との間で移動し、拭取位置において吐出面41bに付着したインクを拭き取るワイパーブレード75とを備える。またインクジェット記録装置は、ワイパーブレード75を、第1閾値T1を超える速度V2を含む速度で移動させる第1モード90と、ワイパーブレード75を第1閾値T1以下の速度で移動させる第2モード91と、を実行可能な制御部5を備える。そして、ワイパーブレード75を移動させる場合、ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内であれば、制御部5は第2モード91を実行する。
<Effect of embodiment>
The inkjet recording device based on the first embodiment described above has an ejection surface 41b as an example of a nozzle for ejecting a liquid, a wiping position capable of contacting the ejection surface 41b, and a standby position separated from the ejection surface 41b. It is provided with a wiper blade 75 that moves and wipes off the ink adhering to the ejection surface 41b at the wiping position. Further, the inkjet recording device has a first mode 90 in which the wiper blade 75 is moved at a speed including a speed V2 exceeding the first threshold value T1 and a second mode 91 in which the wiper blade 75 is moved at a speed equal to or lower than the first threshold value T1. A control unit 5 capable of executing. Then, when the wiper blade 75 is moved, the control unit 5 executes the second mode 91 if the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b within a predetermined time.

ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内の場合、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が高いため、この構成のように、ワイパーブレード75を第1閾値T1以下の速度でゆっくり移動させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを抑制することができる。 If the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b within a predetermined time, there is a high possibility that ink remains attached to the wiper blade 75. Therefore, as in this configuration, the wiper blade 75 is set to the first threshold value T1 or less. By slowly moving the wiper blade 75 at the speed of the above, it is possible to prevent the ink adhering to the wiper blade 75 from scattering.

また上記の第1実施形態に基づくインクジェット記録装置によれば、第2モード91は、ワイパーブレード75の速度を拭取位置又は待機位置の一方である移動開始位置L1から徐々に速くして第1閾値T1以下の第1速度V1とし、拭取位置又は待機位置の他方である移動停止位置L2の手前で第1速度V1から徐々に遅くして移動停止位置L2でワイパーブレード75を停止させるモードである。 Further, according to the inkjet recording apparatus based on the first embodiment, in the second mode 91, the speed of the wiper blade 75 is gradually increased from the movement start position L1 which is one of the wiping position and the standby position. In a mode in which the first speed V1 is set to the threshold value T1 or less, the wiper blade 75 is stopped at the movement stop position L2 by gradually slowing down from the first speed V1 before the movement stop position L2 which is the other of the wiping position or the standby position. is there.

ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、この構成のように、ワイパーブレード75の速度変化を小さくすることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 Ink adhering to the wiper blade 75 is particularly likely to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when it stops moving. Therefore, by reducing the speed change of the wiper blade 75 as in this configuration, , It is possible to further suppress the scattering of the ink adhering to the wiper blade 75.

また上記の第2実施形態に基づくインクジェット記録装置は、インクを吐出する吐出面41bと、吐出面41bに接触可能な拭取位置と吐出面41bから離間した待機位置との間で移動し、拭取位置において吐出面41bに付着したインクを拭き取るワイパーブレード75とを備える。またインクジェット記録装置は、ワイパーブレード75を、第2閾値T2を超える加速度AC2及び第3閾値T3を超える減速度DE2を含む加速度及び減速度で移動させる第1モード92と、ワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度及び第3閾値T3以下の減速度で移動させる第2モード93と、を実行可能な制御部5を備える。そして、ワイパーブレード75を移動させる場合、ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内であれば、制御部5は第2モード93を実行する。 Further, the inkjet recording device based on the second embodiment moves and wipes between the ejection surface 41b that ejects ink, the wiping position that can contact the ejection surface 41b, and the standby position that is separated from the ejection surface 41b. A wiper blade 75 that wipes off the ink adhering to the ejection surface 41b at the picking position is provided. Further, the inkjet recording apparatus has a first mode 92 for moving the wiper blade 75 at an acceleration and a deceleration including an acceleration AC2 exceeding the second threshold value T2 and a deceleration DE2 exceeding the third threshold value T3, and a second wiper blade 75. A control unit 5 capable of executing a second mode 93 for moving at an acceleration of a threshold value T2 or less and a deceleration of a third threshold value T3 or less is provided. Then, when the wiper blade 75 is moved, the control unit 5 executes the second mode 93 within a predetermined time after the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b.

ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内の場合、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が高いため、この構成のように、ワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度及び第3閾値T3以下の減速度でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを抑制することができる。 If the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b within a predetermined time, there is a high possibility that ink remains attached to the wiper blade 75. Therefore, as in this configuration, the wiper blade 75 is set to the second threshold value T2 or less. By slowly changing the speed at the acceleration of the above and the deceleration of the third threshold value T3 or less, it is possible to suppress the ink adhering to the wiper blade 75 from scattering.

また上記の第2実施形態に基づくインクジェット記録装置によれば、第2モード93は、ワイパーブレード75を拭取位置又は待機位置の一方である移動開始位置L1から第2閾値T2以下の等加速度AC1で加速して一定速度とし、拭取位置又は待機位置の他方である移動停止位置L2の手前で一定速度から第3閾値T3以下の等減速度DE1で減速して移動停止位置L2で停止させるモードである。 Further, according to the inkjet recording apparatus based on the second embodiment, in the second mode 93, the wiper blade 75 has a constant acceleration AC1 equal to or less than the second threshold value T2 from the movement start position L1 which is one of the wiping position or the standby position. A mode in which the speed is set to a constant speed by accelerating at Is.

ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、この構成のように、ワイパーブレード75の加速度の変化をなくすことにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 Since the ink adhering to the wiper blade 75 is particularly likely to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when it stops moving, it is possible to eliminate the change in the acceleration of the wiper blade 75 as in this configuration. , It is possible to further suppress the scattering of the ink adhering to the wiper blade 75.

また上記の第3実施形態に基づくインクジェット記録装置は、インクを吐出する吐出面41bと、吐出面41bに接触可能な拭取位置と吐出面41bから離間した待機位置との間で移動し、拭取位置において吐出面41bに付着したインクを拭き取るワイパーブレード75とを備える。またインクジェット記録装置は、ワイパーブレード75を、第2閾値T2を超える加速度AC2で加速させて第1閾値T1を超える速度V2とし、第1閾値T1を超える速度V2から第3閾値T3を超える減速度DE2で減速させる第1モードと、ワイパーブレード75を、第2閾値T2以下の加速度で加速させて第1閾値T1以下の速度とし、第1閾値T1以下の速度から第3閾値T3以下の減速度で減速させる第2モードと、を実行可能な制御部5とを備える。そして、ワイパーブレード75を移動させる場合、ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内であれば、制御部5は第2モードを実行する。 Further, the inkjet recording device based on the third embodiment moves and wipes between the ejection surface 41b that ejects ink, the wiping position that can contact the ejection surface 41b, and the standby position that is separated from the ejection surface 41b. A wiper blade 75 that wipes off the ink adhering to the ejection surface 41b at the picking position is provided. Further, the inkjet recording device accelerates the wiper blade 75 with an acceleration AC2 exceeding the second threshold value T2 to obtain a speed V2 exceeding the first threshold value T1, and decelerating the speed V2 exceeding the first threshold value T1 to a deceleration exceeding the third threshold value T3. The first mode of decelerating with DE2 and the wiper blade 75 are accelerated with an acceleration of the second threshold T2 or less to a speed of the first threshold T1 or less, and the deceleration from the speed of the first threshold T1 or less to the speed of the third threshold T3 or less. It is provided with a second mode of decelerating with and a control unit 5 capable of executing. Then, when the wiper blade 75 is moved, the control unit 5 executes the second mode if the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b within a predetermined time.

ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間以内の場合、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が高いため、この構成のように、ワイパーブレード75を第2閾値T2以下の加速度でゆっくり速度変化させ、第1閾値T1以下の速度でゆっくり移動させ、第3閾値T3以下の減速度でゆっくり速度変化させることにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することを抑制することができる。 If the wiper blade 75 wipes the discharge surface 41b within a predetermined time, there is a high possibility that the ink remains attached to the wiper blade 75. Therefore, as in this configuration, the wiper blade 75 is set to the second threshold value T2 or less. By slowly changing the speed with the acceleration of, slowly moving at a speed of the first threshold value T1 or less, and slowly changing the speed with a deceleration of the third threshold value T3 or less, the ink adhering to the wiper blade 75 is scattered. It can be suppressed.

また上記の第3実施形態に基づくインクジェット記録装置によれば、第2モードは、ワイパーブレード75を拭取位置又は待機位置の一方である移動開始位置L1から第2閾値T2以下の等加速度AC1で加速して第1速度V1とし、拭取位置又は待機位置の他方である移動停止位置L2の手前で第1速度V1から第3閾値T3以下の等減速度DE1で減速して移動停止位置L2で停止させるモードである。 Further, according to the inkjet recording apparatus based on the third embodiment, in the second mode, the wiper blade 75 is set at a constant acceleration AC1 having a second threshold value T2 or less from the movement start position L1 which is one of the wiping position or the standby position. Accelerate to the first speed V1 and decelerate from the first speed V1 to the equal deceleration DE1 below the third threshold T3 before the movement stop position L2, which is the other of the wiping position or the standby position, at the movement stop position L2. This is the mode to stop.

ワイパーブレード75が移動開始するときと移動停止するときの衝撃によって、特にワイパーブレード75に付着しているインクが飛散しやすいため、この構成のように、ワイパーブレード75の加速度の変化をなくすことにより、ワイパーブレード75に付着しているインクが飛散することをさらに抑制することができる。 Since the ink adhering to the wiper blade 75 is particularly likely to scatter due to the impact when the wiper blade 75 starts moving and when it stops moving, it is possible to eliminate the change in the acceleration of the wiper blade 75 as in this configuration. , It is possible to further suppress the scattering of the ink adhering to the wiper blade 75.

また上記の第1実施形態から第3実施形態に基づくインクジェット記録装置によれば、ワイパーブレード75が拭取位置と待機位置との間を移動する時間は、第2モードを実行した場合より第1モードを実行した場合が短い。そして、ワイパーブレード75を移動させる場合、ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間を超えていれば、制御部5は第1モードを実行する。 Further, according to the inkjet recording apparatus based on the first to third embodiments described above, the time for the wiper blade 75 to move between the wiping position and the standby position is first as compared with the case where the second mode is executed. The mode is short when executed. Then, when the wiper blade 75 is moved, if the predetermined time has passed since the wiper blade 75 wiped the discharge surface 41b, the control unit 5 executes the first mode.

ワイパーブレード75が吐出面41bを拭き取ってから所定時間を超えている場合、ワイパーブレード75にインクが付着したまま残っている可能性が低いため、この構成のように、第1モードでワイパーブレード75を移動させることにより、ワイパーブレード75の移動時間が短くなる。よって、例えば印刷時であれば、ファーストプリントタイムを短縮することができる。 If the wiper blade 75 has wiped the discharge surface 41b for more than a predetermined time, it is unlikely that the ink remains attached to the wiper blade 75. Therefore, as in this configuration, the wiper blade 75 is set in the first mode. By moving the wiper blade 75, the movement time of the wiper blade 75 is shortened. Therefore, for example, at the time of printing, the first print time can be shortened.

1 複合機(液体吐出装置)
5 制御部
41b 吐出面(ノズル)
75 ワイパーブレード
90、92 第1モード
91、93 第2モード
L1 移動開始位置
L2 移動停止位置
T1 第1閾値
T2 第2閾値
T3 第3閾値
V1 第1速度
1 Multifunction device (liquid discharge device)
5 Control unit 41b Discharge surface (nozzle)
75 Wiper blade 90, 92 1st mode 91, 93 2nd mode L1 Movement start position L2 Movement stop position T1 1st threshold T2 2nd threshold T3 3rd threshold V1 1st speed

Claims (8)

液体を吐出するノズルと、
前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、
前記ワイパーブレードを、第1閾値を超える速度を含む速度で移動させる第1モードと、前記ワイパーブレードを前記第1閾値以下の速度で移動させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、
前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする液体吐出装置。
A nozzle that discharges liquid and
A wiper blade that moves between a wiping position that can contact the nozzle and a standby position that is separated from the nozzle and wipes the liquid adhering to the nozzle at the wiping position.
A control unit capable of executing a first mode in which the wiper blade is moved at a speed including a speed exceeding the first threshold value and a second mode in which the wiper blade is moved at a speed equal to or lower than the first threshold value is provided. ,
When moving the wiper blade, the control unit executes the second mode if the wiper blade is within a predetermined time after wiping the nozzle.
前記第2モードは、前記ワイパーブレードの速度を前記拭取位置又は前記待機位置の一方である移動開始位置から徐々に速くして前記第1閾値以下の第1速度とし、前記拭取位置又は前記待機位置の他方である移動停止位置の手前で前記第1速度から徐々に遅くして前記移動停止位置で前記ワイパーブレードを停止させるモードであることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。 In the second mode, the speed of the wiper blade is gradually increased from the movement start position which is one of the wiping position or the standby position to be the first speed equal to or less than the first threshold value, and the wiping position or the standby position is described. The liquid discharge device according to claim 1, wherein the mode is a mode in which the wiper blade is stopped at the movement stop position by gradually slowing down from the first speed before the movement stop position which is the other of the standby positions. .. 液体を吐出するノズルと、
前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、
前記ワイパーブレードを、第2閾値を超える加速度及び第3閾値を超える減速度を含む加速度及び減速度で移動させる第1モードと、前記ワイパーブレードを前記第2閾値以下の加速度及び前記第3閾値以下の減速度で移動させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、
前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする液体吐出装置。
A nozzle that discharges liquid and
A wiper blade that moves between a wiping position that can contact the nozzle and a standby position that is separated from the nozzle and wipes the liquid adhering to the nozzle at the wiping position.
A first mode in which the wiper blade is moved at an acceleration and a deceleration including an acceleration exceeding a second threshold value and a deceleration exceeding a third threshold value, and an acceleration below the second threshold value and a deceleration below the third threshold value. It is equipped with a second mode that moves at the deceleration of, and a control unit that can execute.
When moving the wiper blade, the control unit executes the second mode if the wiper blade is within a predetermined time after wiping the nozzle.
前記第2モードは、前記ワイパーブレードを前記拭取位置又は前記待機位置の一方である移動開始位置から前記第2閾値以下の等加速度で加速して一定速度とし、前記拭取位置又は前記待機位置の他方である移動停止位置の手前で前記一定速度から前記第3閾値以下の等減速度で減速して前記移動停止位置で停止させるモードであることを特徴とする請求項3に記載の液体吐出装置。 In the second mode, the wiper blade is accelerated from a movement start position which is one of the wiping position or the standby position at a constant acceleration equal to or less than the second threshold value to a constant speed, and the wiping position or the standby position is set. The liquid discharge according to claim 3, wherein the mode is a mode in which the speed is decelerated from the constant speed to a constant deceleration equal to or lower than the third threshold value before the movement stop position, which is the other of the above, and the speed is stopped at the movement stop position. apparatus. 液体を吐出するノズルと、
前記ノズルに接触可能な拭取位置と前記ノズルから離間した待機位置との間で移動し、前記拭取位置において前記ノズルに付着した前記液体を拭き取るワイパーブレードと、
前記ワイパーブレードを、第2閾値を超える加速度で加速させて第1閾値を超える速度とし、前記第1閾値を超える速度から第3閾値を超える減速度で減速させる第1モードと、前記ワイパーブレードを、前記第2閾値以下の加速度で加速させて前記第1閾値以下の速度とし、前記第1閾値以下の速度から前記第3閾値以下の減速度で減速させる第2モードと、を実行可能な制御部とを備え、
前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから所定時間以内であれば、前記制御部は前記第2モードを実行することを特徴とする液体吐出装置。
A nozzle that discharges liquid and
A wiper blade that moves between a wiping position that can contact the nozzle and a standby position that is separated from the nozzle and wipes the liquid adhering to the nozzle at the wiping position.
The first mode in which the wiper blade is accelerated at an acceleration exceeding the second threshold to a speed exceeding the first threshold, and decelerating from a speed exceeding the first threshold to a deceleration exceeding the third threshold, and the wiper blade A second mode in which the speed is accelerated at an acceleration equal to or lower than the second threshold to a speed equal to or lower than the first threshold, and the speed is decelerated from the speed below the first threshold to a deceleration below the third threshold. With a department,
When moving the wiper blade, the control unit executes the second mode if the wiper blade is within a predetermined time after wiping the nozzle.
前記第2モードは、前記ワイパーブレードを前記拭取位置又は前記待機位置の一方である移動開始位置から前記第2閾値以下の等加速度で加速して第1速度とし、前記拭取位置又は前記待機位置の他方である移動停止位置の手前で前記第1速度から前記第3閾値以下の等減速度で減速して移動停止位置で停止させるモードであることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出装置。 In the second mode, the wiper blade is accelerated from a movement start position which is one of the wiping position or the standby position at a constant acceleration equal to or less than the second threshold value to be the first speed, and the wiper blade is set to the wiping position or the standby position. The liquid according to claim 5, wherein the mode is a mode in which the speed is decelerated from the first speed to an equal deceleration equal to or less than the third threshold value before the movement stop position, which is the other of the positions, and the speed is stopped at the movement stop position. Discharge device. 前記ワイパーブレードが前記拭取位置と前記待機位置との間を移動する時間は、前記第2モードを実行した場合より前記第1モードを実行した場合が短く、
前記ワイパーブレードを移動させる場合、前記ワイパーブレードが前記ノズルを拭き取ってから前記所定時間を超えていれば、前記制御部は前記第1モードを実行することを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の液体吐出装置。
The time for the wiper blade to move between the wiping position and the standby position is shorter when the first mode is executed than when the second mode is executed.
When moving the wiper blade, if the predetermined time has passed since the wiper blade wiped the nozzle, the control unit executes the first mode. The liquid discharge device according to any one of the above.
請求項1から請求項7の何れか一項に記載の液体吐出装置を備えたインクジェット記録装置。 An inkjet recording device including the liquid ejection device according to any one of claims 1 to 7.
JP2017004263A 2017-01-13 2017-01-13 Liquid discharge device and inkjet recording device Active JP6816518B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004263A JP6816518B2 (en) 2017-01-13 2017-01-13 Liquid discharge device and inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004263A JP6816518B2 (en) 2017-01-13 2017-01-13 Liquid discharge device and inkjet recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018111285A JP2018111285A (en) 2018-07-19
JP6816518B2 true JP6816518B2 (en) 2021-01-20

Family

ID=62911704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004263A Active JP6816518B2 (en) 2017-01-13 2017-01-13 Liquid discharge device and inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6816518B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359101B2 (en) * 1992-07-28 2002-12-24 キヤノン株式会社 Ink jet recording device
JPH0789080A (en) * 1993-06-30 1995-04-04 Canon Inc Ink jet recorder
JP3234087B2 (en) * 1994-01-18 2001-12-04 キヤノン株式会社 Ink jet recording device
JP4158587B2 (en) * 2002-04-19 2008-10-01 ブラザー工業株式会社 Inkjet print head cleaning device
KR100644646B1 (en) * 2004-11-09 2006-11-15 삼성전자주식회사 Inkjet image forming apparatus
KR20060118070A (en) * 2005-05-16 2006-11-23 삼성전자주식회사 Wiping device in inkjet head
JP5050732B2 (en) * 2007-08-24 2012-10-17 ブラザー工業株式会社 Inkjet recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018111285A (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5935338B2 (en) Image forming apparatus
JP2007111911A (en) Image formation device
JP6197536B2 (en) Inkjet recording device
US6474774B1 (en) Capping of ink jet recording head
US8714699B2 (en) Image forming apparatus having carriage mounting recording head for ejecting liquid droplets
JP3970097B2 (en) Recording device
JP6414428B2 (en) Inkjet recording device
JP7484334B2 (en) Inkjet recording device
JP5892061B2 (en) Inkjet recording device
JP6394467B2 (en) Liquid ejection device
JP6816518B2 (en) Liquid discharge device and inkjet recording device
JP5842409B2 (en) Inkjet recording device
JP5440516B2 (en) Inkjet recording device
JP2007152584A (en) Liquid ejector and flushing method in liquid ejector
JP2017065180A (en) Liquid discharge device
JP6443338B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP6888573B2 (en) Printing equipment
US10479118B2 (en) Ink-jet printer
JP5874719B2 (en) Inkjet recording device
JP2003072111A (en) Ink jet recorder
JP6582490B2 (en) Liquid ejection device
JP6471584B2 (en) Liquid ejection device
JP7215167B2 (en) Controller and program
JP4860810B2 (en) Ink jet recording apparatus and discharge recovery method
JP2015157378A (en) Maintenance device, image formation device and cap for maintenance device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6816518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150