JP6802241B2 - 自動車用ドアの二段式安全開放システム - Google Patents

自動車用ドアの二段式安全開放システム Download PDF

Info

Publication number
JP6802241B2
JP6802241B2 JP2018216923A JP2018216923A JP6802241B2 JP 6802241 B2 JP6802241 B2 JP 6802241B2 JP 2018216923 A JP2018216923 A JP 2018216923A JP 2018216923 A JP2018216923 A JP 2018216923A JP 6802241 B2 JP6802241 B2 JP 6802241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
vehicle
automobile
link
interlocking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020082874A (ja
Inventor
明龍 謝
明龍 謝
Original Assignee
明龍 謝
明龍 謝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明龍 謝, 明龍 謝 filed Critical 明龍 謝
Priority to JP2018216923A priority Critical patent/JP6802241B2/ja
Publication of JP2020082874A publication Critical patent/JP2020082874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6802241B2 publication Critical patent/JP6802241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、自動車構造に係り、特に、自動車用ドアの二段式安全開放システムに関する。
自動車運転者または乗客は、車ドアを広く開ける時、常に後方から接近してくる車両の有無確認を忘れがちになり、車ドアを開ける時に後方から接近してくる車両にぶつかる不慮の事故を招くことが懸念され、その一部の原因は、大半数の人の車ドアを開ける観念は、一段式ドア開き方式という観念に留まり、または車ドアを開放する前に体をひねて視線を後方に向けて後方から接近してくる車両の有無を確認するという観念がない。
市場で既に自動車用ドアの二段式開放装置が販売されているが、特許文献1(台湾実用新案第M537036号)に記載の自動車ドア強制二段式開放装置のように、前記車ドアを開放する時に、前記始動スイッチに接触して始動信号を発することで、受信した前記制御信号に応じて前記ブレーキを始動させ、前記車ドアから少しの距離を開放した後に前記ブレーキによる制限を受けてそれ以上の開放が継続できず、前記制御モジュール内に時間遅延ユニットが設置され、前記時間遅延ユニットは、前記制御信号を出力して予め設定された時間に達した後に中断を行い、この時、前記ブレーキは、止めスイッチをリリースすると、前記車ドアを完全開放することができる。しかし、この方法では、複雑な構造と電子部品とを有する構成を採用しなければならないため、自動車製造メーカーにとってはコスト高になってしまい、また、車両に故障が発生したり、電力が切れたりする場合であれば、車両から電力を電子部品に供給することができないため、二段式安全開放の作用効果を始動できないこと、また、電子部品のうちの1つの部品に故障が発生すれば、機能を喪失することといった欠点がある。
台湾実用新案第M537036号明細書
加えて、一般の自動車運転者が車から降りる時、通常、まずエンジンを停止して車両への電源が断状態になってから車ドアを開放するので、機電系の二段式ドア開きでは、電子部品に要する電力を供給しなければ機能を発揮できないため、車両への電源が断状態になった場合は、二段式ドア開きの作用効果をオフにすることに等しいなどの欠点がある。
本発明に係る自動車用ドアの二段式安全開放システムは、自動車を備え、前記自動車は、車体と、少なくとも1つの車ドアと、安全開放装置とを有し、前記車体は、少なくとも1つのドア枠を含み、当該ドア枠上に錠止め金が形成され、前記錠止め金上に係止溝が設けられ、当該車ドアは、相対設置された前側縁と後側縁と、前記車体に面する内装パネルとを含み、前記後側縁に容納空間が形成され、前記容納空間内に配置溝と、錠舌とが形成され、前記内装パネル上にドアインナーハンドルが形成され、前記内装パネルの前記後側縁に近接する箇所に通孔が設けられ、前記安全開放装置は、連動板と、バネとを含み、前記連動板の平面端上に突出爪と、前記連動板と互いに垂直なリンクと、枢軸とが設けられ、前記バネは、前記枢軸上に設置され、前記連動板は、当該車ドアの配置溝内に設置され、かつ前記リンクが当該車ドア内に貫通して設けられ、かつ前記リンクの末端が前記通孔を通過して一部露出している。
本発明の主要な目的は、前記安全開放装置によれば、自動車運転者や乗客は、前記リンクによって前記連動板が従動するように、前記リンクの末端を持ち上げ(押し下げ)るためには、体をひねる必要があり、前記枢軸の回動によって前記突出爪を下降(上昇)させる動作に応じて、前記車体と当該車ドアとを完全開放することができ、それにより自動車運転者や乗客に二段式のドア開き動作を促すようにする、自動車用ドアの二段式安全開放システムを提供することにある。
本発明の副次的な目的は、前記安全開放装置によれば、自動車運転者や乗客は、前記リンクの末端を持ち上げ(押し下げ)るためには、体をひねる必要があり、それにより自動車運転者や乗客が体をひねる動作を行うついでに、前記車体の後方から接近してくる車両の有無を注意深く確認することができる、自動車用ドアの二段式安全開放システムを提供することにある。
本発明の別の目的は、前記安全開放装置は、全て機械的部品によって構成されており、電気的部品を含まないため、故障が発生する確率を極めて低く抑え、かつ車両に故障が発生したり、電力が切れたり、電源断になったりする時でも、前記安全開放装置への電力供給を不要にできることから、依然としてその機能性が保持され、いかなる状態においても同様に、二段式安全開放の作用効果を完璧に奏することができる、自動車用ドアの二段式安全開放システムを提供することにある。
本発明のまた別の目的は、前記安全開放装置は、全て機械的部品によって構成されており、かつ簡単な機械的のみの構造なので、自動車製造メーカーにとってはコスト低減が図れることとなり、しかもほかの機電系または電子系の特許とは異なり、いかなる電力を有さない状態においても作用を発揮することができる、自動車用ドアの二段式安全開放システムを提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、前記安全開放装置は、全て機械的部品によって構成されており、かつ構造が簡単であるため、複雑な機械部材を有するほかの製品とは異なり、そのうちの1つの機械部材に故障が発生しても、機能を喪失することのない、自動車用ドアの二段式安全開放システムを提供することにある。
本発明の自動車用ドアの二段式安全開放システムの斜視図である。 本発明の車ドアの容納空間の拡大図である。 本発明の錠止め金と安全開放装置の構造図である。 本発明の錠止め金の係止溝と安全開放装置の突出爪との相互係合を示す模式図である。 本発明の車体と車ドアとに少し間隙を開放する状態を示す模式図である。 本発明のリンクの作動による連動板の突出爪の下降(上昇)を示す模式図である。 本発明の安全開放装置の錠止め金からの離脱を示す模式図である。 本発明の車体と車ドアとの完全開放状態を示す模式図である。 本発明の別の実施例のリンクを示す模式図である。 本発明の別の実施例のリンクを押し下げることで、折曲部分と第2垂直部分との枢結箇所を下方に降下させて、折曲部分と第1垂直部分との枢結箇所及び第1垂直部分と連動板との枢結箇所をそれに同期して上方に上昇させることによる突出爪の下降を示す模式図である。 本発明の別の実施例の突出爪を下降させて係止溝との相互係合が外されることによる車体と車ドアとの完全開放可能な状態を示す模式図である。
図1〜図3に示すように、本発明にかかる自動車用ドアの二段式安全開放システムは、自動車10を備える。
前記自動車10は、車体11と、少なくとも1つの車ドア12と、安全開放装置13とを有する。
前記車体11は、少なくとも1つのドア枠111を含み、当該ドア枠111上に錠止め金112が形成され、前記錠止め金112上に係止溝1121が設けられる。
当該車ドア12は、相対設置された前側縁121と後側縁122と、前記車体11に面する内装パネル123とを含み、前記後側縁122に容納空間1221が形成され、前記容納空間1221内に配置溝1222と、錠舌1223とが形成され、前記内装パネル123上にドアインナーハンドル1231が形成され、前記内装パネル123の前記後側縁122に近接する箇所に通孔1232が設けられ、当該車ドア12は、前記車体11に対して枢転可能に従動することで、開放機能及び閉鎖機能を奏することができる。
前記安全開放装置13は、連動板131と、バネ132とを含み、前記連動板131の平面端上に突出爪1311と、前記連動板131と互いに垂直なリンク1312とが設けられ、前記突出爪1311に相対する平面端上に突出する耳部1313と、枢軸1314とが設けられ、前記枢軸1314が前記耳部1313上に貫通して設けられ、前記バネ132は、前記枢軸1314上に設置され、前記安全開放装置13は、当該車ドア12の容納空間1221内に設置され、前記連動板131は、当該車ドア12の配置溝1222内に設置され、かつ前記リンク1312が当該車ドア12内に貫通して設けられ、かつ前記リンク1312の末端が前記通孔1232を通過して一部露出している。
使用時、前記車体11のドア枠111に向けて当該車ドア12を閉じた後、前記前、後側縁121,122が当該ドア枠111に密着することで、前記車体11の前記錠止め金112を当該車ドア12の前記容納空間1221内に位置させ、前記錠舌1223が前記錠止め金112に挿通され、前記安全開放装置13の突出爪1311と、前記錠止め金112の係止溝1121とは相互に係合され、図4に示すように、自動車運転者や乗客は、前記内装パネル123上のドアインナーハンドル1231を引き上げると共に、当該車ドア12を押し開ける時に、前記安全開放装置13の突出爪1311と前記錠止め金112の係止溝1121との相互係合により、前記車体11と当該車ドア12とに少し間隙を開放した状態で開放できなくなり、図5に示すように、自動車運転者や乗客は、前記リンク1312によって前記配置溝1222内の連動板131が従動するように、前記後側縁122に近接する通孔1232上のリンク1312の末端を持ち上げ(押し下げ)るためには、体をひねる必要があり、前記枢軸1314の回動によって前記突出爪1311を下降(上昇)させる動作に応じて、図6に示すように、前記安全開放装置13の突出爪1311と前記錠止め金112の係止溝1121との相互係合が外されることにより、前記車体11と当該車ドア12とを完全開放することができ、図7と図8に示すように、使用者が前記リンク1312に対して持ち上げ(押し下げ)る動作を行わなかった後に、前記連動板131を前記バネ132の弾性により復帰させる動作を行う。
また、自動車運転者や乗客は、当該車ドア12外のハンドルを引く操作を行い、外部から当該車ドア12を開ける時に、ドア外のハンドルにより前記リンク1312を連動させて突出爪1311を下降(上昇)させれば、外部から車ドア12を一段的に開放することができる。
以上に述べた構造から、自動車運転者及び乗客に対し二段式のドア開き動作と体をひねる動作を行えるように提供し、ついでに、前記車体11の後方から接近してくる車両の有無を注意深く確認することができるほか、上記は電気的部品を含まない機械的設計であり、故障が発生する確率を大幅に低下させることができ、かつ車両に故障が発生したり、電力が切れたり、電源断になったりする時でも、前記安全開放装置13への電力供給を不要にできることから、依然としてその機能性が保持され、いかなる状態においても同様に、二段式安全開放の作用効果を完璧に奏することができ、かつ簡単な機械的のみの設計構造なので、複雑な機械部材を有するほかの機電系または電子系製品とは異なり、自動車製造メーカーにとってはコスト低減が図れることとなる。
また、図9に示される本発明の別の実施例のように、上記実施例との相違点は、前記別の実施例において、前記リンク1312は、第1垂直部分A1と、折曲部分A2と、第2垂直部分A3とを含み、前記第1垂直部分A1の一端が前記連動板131上に枢結され、他端が前記折曲部分A2の一端に枢結され、前記折曲部分A2の他端が前記第2垂直部分A3の一端に枢結され、前記第2垂直部分A3の他端が前記通孔1232を介して一部露出している点である
使用時、図9に示すように、自動車運転者や乗客は、当該車ドア12を押し開ける時に、前記安全開放装置13の突出爪1311と前記錠止め金112の係止溝1121との相互係合により、前記車体11と当該車ドア12とに少し間隙を開放した状態で開放できなくなり、図10及び図11に示すように、自動車運転者や乗客は、前記折曲部分A2と前記第2垂直部分A3との枢結箇所を下方に降下させるように、リンク1312の第2垂直部分A3を押し下げるためには、体をひねる必要があり、そして前記折曲部分A2と第1垂直部分A1との枢結箇所及び前記第1垂直部分A1と連動板131との枢結箇所をそれに同期して上方に上昇させることにより、突出爪1311を下降させて前記錠止め金112の係止溝1121との相互係合が外されることにより、前記車体11と当該車ドア12とを完全開放することができる。
上記の具体的実施例の構造によれば、下記の効果利益を得ることができる。
1.前記安全開放装置13によれば、自動車運転者や乗客は、前記リンク1312によって前記連動板131が従動するように、前記リンク1312の末端を持ち上げ(押し下げ)るためには、体をひねる必要があり、前記枢軸1314の回動によって前記突出爪1311を下降(上昇)させる動作に応じて、前記車体11と当該車ドア12とを完全開放することができ、それにより自動車運転者や乗客に二段式のドア開き動作を促すようにする。
2.前記安全開放装置13によれば、自動車運転者や乗客は、前記リンク1312の末端を持ち上げ(押し下げ)るためには、体をひねる必要があり、それにより自動車運転者や乗客が体をひねる動作を行うついでに、前記車体11の後方から接近してくる車両の有無を注意深く確認することができる。
3.前記安全開放装置13は、全て機械的部品によって構成されており、電気的部品を含まないため、故障が発生する確率を極めて低く抑え、かつ車両に故障が発生したり、電力が切れたり、電源断になったりする時でも、前記安全開放装置13への電力供給を不要にできることから、依然としてその機能性が保持され、いかなる状態においても同様に、二段式安全開放の作用効果を完璧に奏することができる。
4.前記安全開放装置13は、全て機械的部品によって構成されており、かつ簡単な機械的のみの構造なので、自動車製造メーカーにとってはコスト低減が図れることとなり、しかもほかの機電系または電子系の特許とは異なり、いかなる電力を有さない状態においても作用を発揮することができる。
5.前記安全開放装置13は、全て機械的部品によって構成されており、かつ構造が簡単であるため、複雑な機械部材を有するほかの特許とは異なり、そのうちの1つの機械部材に故障が発生しても、機能を喪失することがない。
10: 自動車
11: 車体
111: ドア枠
112: 錠止め金
1121:係止溝
12: 車ドア
121: 前側縁
122: 後側縁
123: 内装パネル
1221:容納空間
1222:配置溝
1223:錠舌
1231:ドアインナーハンドル
1232:通孔
13: 安全開放装置
131: 連動板
1311:突出爪
1312:リンク
1313:耳部
1314:枢軸
132: バネ
A1: 第1垂直部分
A2: 折曲部分
A3: 第2垂直部分

Claims (3)

  1. 車体と、少なくとも1つの車ドアと、安全開放装置とを有する自動車を備える自動車用ドアの二段式安全開放システムであって、
    前記車体は、少なくとも1つのドア枠を含み、当該ドア枠上に錠止め金が形成され、前記錠止め金上に係止溝が設けられ、
    当該車ドアは、相対設置された前側縁と後側縁と、前記車体に面する内装パネルとを含み、前記後側縁に容納空間が形成され、前記容納空間内に配置溝と、錠舌とが形成され、前記内装パネル上にドアインナーハンドルが形成され、前記内装パネルの前記後側縁に近接する箇所に通孔が設けられ、
    前記安全開放装置は、連動板と、バネとを含み、前記連動板の平面端上に突出爪と、前記連動板と互いに垂直なリンクと、枢軸とが設けられ、前記バネは、前記枢軸上に設置され、前記連動板は、当該車ドアの前記配置溝内に設置され、かつ前記リンクが当該車ドア内に貫通して設けられ、かつ前記リンクの末端が前記通孔を通過して一部露出していることを特徴とする、自動車用ドアの二段式安全開放システム。
  2. 前記突出爪に相対する平面端上に突出する耳部が設けられ、前記枢軸が前記耳部上に貫通して設けられることを特徴とする、請求項1に記載の自動車用ドアの二段式安全開放システム。
  3. 前記リンクは、第1垂直部分と、折曲部分と、第2垂直部分とを含み、前記第1垂直部分の一端が前記連動板上に枢結され、他端が前記折曲部分の一端に枢結され、前記折曲部分の他端が前記第2垂直部分の一端に枢結され、前記第2垂直部分の他端が前記通孔を介して一部露出していることを特徴とする、請求項1に記載の自動車用ドアの二段式安全開放システム。
JP2018216923A 2018-11-20 2018-11-20 自動車用ドアの二段式安全開放システム Active JP6802241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216923A JP6802241B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 自動車用ドアの二段式安全開放システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216923A JP6802241B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 自動車用ドアの二段式安全開放システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082874A JP2020082874A (ja) 2020-06-04
JP6802241B2 true JP6802241B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=70905926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216923A Active JP6802241B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 自動車用ドアの二段式安全開放システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6802241B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115306236B (zh) * 2022-09-02 2024-04-19 广东东箭汽车科技股份有限公司 汽车用门锁、汽车门以及汽车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020082874A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108204184B (zh) 用于车辆的后背门打开和关闭装置
JP7172668B2 (ja) 車両
JP4622094B2 (ja) 車両の開閉体構造
JPS6233973B2 (ja)
US11629531B2 (en) Emergency release system for automobile side door
CN204210378U (zh) 开车门防止后车追撞的安全装置
CN110872921B (zh) 用于车辆的发动机罩锁钩装置
JPH10258774A (ja) 跳ね上げ式フード
US20210396064A1 (en) Method for the operation of a motorized flap arrangement of a motor vehicle
JP6802241B2 (ja) 自動車用ドアの二段式安全開放システム
CN107339028B (zh) 一种用于机动车门锁的锁定装置
CN216641762U (zh) 电动释放闩锁***
US3599743A (en) Closure holddown arrangement
CN210948105U (zh) 门锁离合控制装置、车门及汽车
CN202243306U (zh) 一种车门测距限停装置
KR101272988B1 (ko) 자동차용 테일 게이트 래치 기어의 해제 구조
CN217106577U (zh) 一种用于预防开门杀的车门限位器
CN208198072U (zh) 一种机械式汽车后备箱门开启逃生装置
US20220364397A1 (en) Motor vehicle lock, in particular a motor vehicle bonnet lock
CN110466325B (zh) 汽车车门两段式安全开启***
CN211369887U (zh) 车用电动儿童锁
TW201934379A (zh) 汽車車門兩段式安全開啟系統
EP3225769A1 (en) A system for the unlocking and locking of a door of a taxi, a door lock latch actuator for a taxi, and a method for modifying the door lock latch actuator
CN211923875U (zh) 用于车辆的门锁组件及具有其的车辆
CN114320038B (zh) 车辆应急开门装置、方法和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6802241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250