JP6761536B2 - プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型の結合タンパク質及びその使用 - Google Patents

プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型の結合タンパク質及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6761536B2
JP6761536B2 JP2019503615A JP2019503615A JP6761536B2 JP 6761536 B2 JP6761536 B2 JP 6761536B2 JP 2019503615 A JP2019503615 A JP 2019503615A JP 2019503615 A JP2019503615 A JP 2019503615A JP 6761536 B2 JP6761536 B2 JP 6761536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
pcsk9
chain variable
variable region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518472A (ja
Inventor
王少雄
Original Assignee
▲邁▼博斯(香港)科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲邁▼博斯(香港)科技有限公司 filed Critical ▲邁▼博斯(香港)科技有限公司
Publication of JP2019518472A publication Critical patent/JP2019518472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6761536B2 publication Critical patent/JP6761536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0058Antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Description

本発明は免疫学分野に属し、具体的に、プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型(Proprotein convertase subtilisin kexin type 9,PCSK9)の結合タンパク質及びその使用に関するものである。
心血管疾患は、人類の死亡を引き起こす第一の原因である。低密度リポタンパク質コレステロール(Low−density lipoprotein cholesterol,LDL−C)は、心血管疾患を引き起こす主要な原因であると既に証明されていた。LDL−Cのこのような作用は、比較的独立し、効果的に制御されることが可能である。過去20年間で、スタチン系(statins)の脂質低下薬の使用は、心血管疾患の発病率の低減に成功した。
しかし、スタチン系の薬物による治療方法は、必ずしも効果的ではなく、さらに他の脂質低下療法が要求されている。患者の一部、特に家族性高コレステロール血症(familial hypercholesterolaemia FH)の患者は、しばしばスタチン系の薬物に非常に鈍感である。たとえ最高用量のスタチン系薬物を使用しても、これらの患者は、比較的に低レベルのLDL−Cを達成するのが困難である。また、スタチン系薬物には、筋肉痛及び横紋筋融解などの副作用があり、患者の一部は、スタチン系薬物を使用できなく、或いは非常に少量のスタチン系薬物を使用して血中脂質レベルを制御する。プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型(PCSK9)阻害剤は、まさにそのような新しいタイプの薬物であり、血液中のLDL−C濃度を制御するための新しい選択を提供する。
PCSK9は、セリンプロテアーゼであり、低密度リポタンパク質受容体(Low−density lipoprotein receptor,LDLR)のレベルの調節に関与する。インビトロ実験は、HepG2細胞へのPCSK9の添加後に細胞表面上のLDLRのレベルが低減することを確認した。マウス実験によれば、PCSK9タンパク質のレベルの増加は、肝臓におけるLDLRのタンパク質のレベルを低下させることができると共に、LDLRのレベルは、正常マウスと比較してPCSK9ノックアウトマウスにおいて上昇することを示した。PCSK9は、LDLRに直接結合し、LDLRと共に貪食され、エンドサイトーシス経路全体にわたってPCSK9とLDLRが同時に免疫発光することが示されている。現在、PCSK9による細胞外LDLRの分解についての直接的な証拠がなく、PCSK9により細胞外LDLRタンパク質のレベルを低下させるメカニズムがまだ不明である。
研究により、PCSK9がLDLの産生の調節において役割を果たすことが確認されている。PCSK9の発現またはアップレギュレーションは、増加したLDLコレステロールの血漿レベルに関連し、PCSK9発現の阻害または欠如は、LDLコレステロールの血漿レベルの低下に関連する。
従って、PCSK9の活性及びPCSK9の様々な治療状況において発揮する相応作用を阻害し又は拮抗する、治療に基づくPCSK9拮抗剤、特にPCSK9に特異的に結合するモノクローナル抗体の製造は、非常に重要である。現在、研究されているPCSK9阻害剤は、概して低分子干渉RNA(small interfering RNA,siRNA)、 アンチセンスオリゴヌクレオチド(antisense oligonucleotides,ASOs)、モノクローナル抗体、及び新しい技術によって産生された特異的結合する融合タンパク質(例えば、adnectin技術によって産生された融合タンパク質)を含む。現在、研究されているPCSK9阻害剤は、主にsiRNA系薬物であるRG7652(Alnylam Pharmaceuticals/The Medicines Company)、Adnectin技術による融合タンパク質であるBMS−962476 (BMS)、ASO系薬物であるALN−PCS02(Idera Pharmaceuticals)、及び、Bococizumab(Pfizer/Rinat)、LGT−209(Novartis)などのような抗体系薬物がある。
しかし、動物試験または臨床研究により、いくつかのPCSK9モノクローナル抗体系阻害剤には、特異性、親和性が十分的に優れていなく、または副作用があるとの問題が存在することが分かった。よって、当分野において、さらに最適化された新しいPCSK9抗体を製造する必要がある。
本発明の目的は、プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型(PCSK9)の結合タンパク質及びその使用を提供することにある。
本発明の第一の態様は、PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質を提供し、当該結合タンパク質が軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を有し、かつ、
前記重鎖可変領域のCDR1のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:7で示されるアミノ酸配列のようであり;
前記重鎖可変領域のCDR2のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:8で示されるもののようであり;
前記重鎖可変領域のCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:9又はSEQ ID NO:13で示されるアミノ酸配列のようであり;
前記軽鎖可変領域のCDR1のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:10で示されるもののようであり;
前記軽鎖可変領域のCDR2のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:11で示されるもののようであり;
前記軽鎖可変領域のCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:12で示されるもののようである。
本発明の一つの好ましい態様において、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質は、以下のものから選ばれ、
(a) 重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:7、SEQ ID NO:8、SEQ ID NO:9で示されるもののようであり;軽鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:10、SEQ ID NO:11、SEQ ID NO:12で示されるもののようであり;或いは
(b) 重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:7、SEQ ID NO:8、SEQ ID NO:13で示されるもののようであり;軽鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:10、SEQ ID NO:11、SEQ ID NO:12で示されるもののようである。
もう一つの好ましい態様において、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質は、その重鎖可変領域及び軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:2及びSEQ ID NO:4で示されるもののようであり;或いはその重鎖可変領域及び軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:6及びSEQ ID NO:8で示されるもののようである。
もう一つの好ましい態様において、前記結合タンパク質は、Fab、F(ab’)、F(ab’)2、Fv、dAb、Fd、本鎖抗体(scFv)、二価一本鎖抗体、一本鎖ファージ抗体、二重特異性二本鎖抗体、本鎖抗体である。
もう一つの好ましい態様において、前記結合タンパク質は、モノクローナル抗体である。
もう一つの好ましい態様において、前記結合タンパク質は、その重鎖可変領域及び軽鎖可変領域がそれぞれSEQ ID NO:2(リーダーペプチドを含む)及びSEQ ID NO:4(リーダーペプチドを含む)で示されるアミノ酸配列を有し、或いは、それぞれSEQ ID NO:6(リーダーペプチドを含む)及びSEQ ID NO:4で示されるアミノ酸配列を有し、或いは、その重鎖可変領域及び軽鎖可変領域のアミノ酸配列がSEQ ID NO:22(リーダーペプチドを含まない)及びSEQ ID NO:24(リーダーペプチドを含まない)で示されるもののようであり、或いは、その重鎖可変領域及び軽鎖可変領域のアミノ酸配列がSEQ ID NO:26及びSEQ ID NO:24で示されるもののようである。
前記結合タンパク質は、その重鎖定常領域がIgGl、IgG2a、IgG2b及びIgG3からなる重鎖タイプの1種の定常領域から選ばられ、その軽鎖定常領域がκ鎖及びλ鎖からなる軽鎖タイプの1種の定常領域から選ばれる。
本発明のもう一つの態様は、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質をコードした核酸を提供する。
本発明のもう一つの態様は、前記核酸を含む発現ベクターを提供する。
本発明のもう一つの態様は、前記発現ベクターを含む宿主細胞、又は、ゲノムに前記核酸が組み込まれた宿主細胞を提供する。
本発明のもう一つの態様は、PCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患の診断、治療及び/又は予防のための医薬の製造における前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質の使用を提供する。
好ましい態様において、前記PCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患は、高血清コレステロールレベルに関連する疾患を含み、好ましくは、高コレステロール血症、冠動脈心疾患、メタボリックシンドローム、急性冠動脈症候群を含むが、これらに限定されない。
本発明のもう一つの態様は、有効量の前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質、及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの態様は、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質、又は、前記医薬組成物を含むPCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患の治療及び/又は予防のためのキットを提供する。
本発明のもう一つの態様は、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質、及び検出可能な標識体を含む免疫抱合体を提供し、好ましくは、前記検出可能な標識体が蛍光標識体、発色標識体を含む。
本発明のもう一つの態様は、前記PCSK9に特異的に結合する結合タンパク質、又は前記免疫抱合体を含むPCSK9レベルの検出のための検出キットを提供する。
本発明の他の態様は、本文の公開内容により、当業者にとって自明なものである。
モノクローナル抗体B9287、B9288がそれぞれに、ヒトPCSK9抗原に対する動力学解析結果を示す。 モノクローナル抗体B9287、B9288がそれぞれに、カニクイザルPCSK9抗原に対する動力学解析結果を示す。 モノクローナル抗体B9287、B9288がそれぞれに、マウスPCSK9抗原に対する動力学解析結果を示す。 本発明の抗原結合タンパク質が細胞のLDL吸収を低下させる能力の測定を示す。 抗PCSK9好適抗体が高脂血症赤毛猿の血清LDLレベルに対する反応を示す。1群毎に7歳以上の雄及び雌のアカゲザルをそれぞれに4頭有し、第0日にて示された用量の抗PCSK9好適抗体又は同等体積の食塩水キャリアーを皮下注射によって投与する。示された時点で血漿サンプルを採取して、血漿LDL量を第0日の血清LDL量と比較する。
本発明者は、広範かつ詳細な研究を行ったところ、独特な相補性決定領域(CDR領域)を含有するプロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型(Proprotein convertase subtilisin kexin type 9,PCSK9)に特異的に結合する結合タンパク質を得て、これはPCSK9に特異的に結合し、かつPCSK9の機能を効果的に抑制して、血漿中のLDLコレステロールレベルを低減させることができ、PCSK9の機能に関連する疾患又はPCSK9の機能に影響される疾患の治療に使用される。
<結合タンパク質>
本発明は、PCSK9に特異的に結合することができる結合タンパク質を提供する。本発明の結合タンパク質は、完全な免疫グロブリン分子であってもよく、抗原結合断片であってもよく、Fab断片、Fd断片、Fv断片、F(ab’)2断片、相補性決定領域(CDR)断片、一本鎖抗体(scFv)、ドメイン抗体、二価一本鎖抗体、一本鎖ファージ抗体、二重特異性二本鎖抗体、三本鎖抗体、四本鎖抗体などを含むが、これらに限定されない。
<結合タンパク質>
本発明は、PCSK9に特異的に結合することができる結合タンパク質を提供する。本発明の結合タンパク質は、完全な免疫グロブリン分子であってもよく、抗原結合断片であってもよく、Fab断片、Fd断片、Fv断片、F(ab’)2断片、本鎖抗体(scFv)、ドメイン抗体、二価一本鎖抗体、一本鎖ファージ抗体、二重特異性二本鎖抗体、本鎖抗体などを含むが、これらに限定されない。
本発明のもう一つの態様は、本明細書に記載の結合タンパク質の機能的変異体を含む。変異体は、親結合タンパク質と競合して、PCSK9に特異的に結合することができれば、当該変異体が本発明の結合タンパク質の機能的変異体であると考えられる。言い換えれば、前記機能的変異体は、依然としてPCSK9又はその断片に結合することができる。機能的変異体は、一級構造配列が基本的に類似しているが、例えば親結合タンパク質において発現されていないインビトロまたはインビボでの化学的および/または生化学的に修飾された誘導体を含むが、これらに限定されない。このような修飾には、アセチル化、アシル化、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質または脂質誘導体の共有結合、架橋、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、ヒドロキシル化、メチル化、酸化、PEG化、タンパク質分解プロセッシング、リン酸化などが挙げられる。言い換えれば、親結合タンパク質のアミノ酸および/またはヌクレオチド配列における修飾は、前記ヌクレオチド配列によってコードされているか、または前記アミノ酸配列を含む前記結合タンパク質の結合特性に有意に影響しないか、またはそれを変更しなく、つまり、前記結合タンパク質は依然としてその標的部位を認識して結合することができる。
前記機能的変異体は、ヌクレオチドおよびアミノ酸の置換、付加および欠失を含む保存的配列修飾を有してもよい。これらの修飾は、当分野で知られている標準技術、例えば、部位特異的変異誘発およびPCR介在突然変異誘発により導入することができ、かつ天然および非天然ヌクレオチドおよびアミノ酸を含むことができる。
保存的アミノ酸置換は、アミノ酸残基が同様の構造又は化学性質を有する別のアミノ酸残基に置換されることを含む。似ている側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当該分野で既に定義されている。これらのファミリーは、塩基性側鎖アミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖アミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖アミノ酸(例えば、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン、トリプトファン)、非極性側鎖アミノ酸(例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、分岐側鎖アミノ酸(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香族性側鎖アミノ酸(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン)を含む。当業者であれば、上記ファミリー以外の他のアミノ酸残基のファミリー分類方式も使用できることを理解する。また、変異体は、非保存的アミノ酸置換を有することができ、例えば、アミノ酸が、異なる構造又は化学性質を有する他のアミノ酸残基によって置換される。類似している小さな変異は、アミノ酸の欠失又は挿入、又はその両方を含むことができる。免疫学的活性を排除することなく、どのアミノ酸残基が置換、挿入または欠失され得るかを決定するためのガイダンスは、当分野で周知のコンピュータプログラムを用いて見出すことができる。
機能的変異体は、アミノ酸配列がアミノ末端またはカルボキシ末端、またはその両方の端部にあるトランケート体を含むことができる。本発明の機能的変異体は、親結合タンパク質と同じかまたは異なる、より高いまたはより低い結合親和性を有し得るが、依然としてPCSK9またはその断片に結合することができる。例えば、本発明の機能的変異体は、親結合タンパク質と比較して、PCSK9またはその断片に対する結合親和性の増加または減少(好ましくは増加)を有することができる。好ましくは、フレームワーク領域、超可変領域またはCDR領域を含むが、これに限定されない可変領域のアミノ酸配列は修飾される。通常、軽鎖および重鎖可変領域は、3つのCDRを含む3つの超可変領域、およびより保存されている領域、いわゆるフレームワーク領域(FR)を含む。超可変領域は、CDR由来のアミノ酸残基及び超可変ループ由来のアミノ酸残基を含む。本発明の範囲内の機能的変異体は、本明細書に記載の親結合タンパク質の少なくとも約50%〜約99%、好ましくは少なくとも約60%〜約99%、より好ましくは少なくとも約70%〜約99%、さらにより好ましくは少なくとも約80%〜約99%、最も好ましくは少なくとも約90%〜約99%、特に少なくとも約95%〜約99%、特に少なくとも約97%〜約99%のアミノ酸配列相同性を有する。GapまたはBestfitのような当業者に公知のコンピュータアルゴリズムは、比較のためにアミノ酸配列を最適に配列すること、及び類似または同一のアミノ酸残基を同定することに用いられる。機能的変異体は、当業者に公知の一般的な分子生物学的方法により親分子結合タンパク質またはその一部を改変することによって得ることができ、前記方法は、エラープローンPCR、オリゴヌクレオチド特異的変異誘発、部位特異的変異誘発、重鎖および/または軽鎖シャッフリング法を含むが、これらに限定されない。
本発明の好ましい態様として、前記結合タンパク質はモノクローナル抗体である。抗体の抗原結合特性は、相補性決定領域(CDR)と称される重鎖および軽鎖可変領域に位置する3つの特異的領域によって記述することができ、前記CDR領域は可変領域を4つのフレームワーク領域(FR)に分割しており、4つのFRのアミノ酸配列は比較的保存的であり、結合反応に直接関与しない。これらのCDRは、環状構造を形成し、その間のFRによって形成されたβシートが空間的に互いに近接し、重鎖上のCDRおよび対応する軽鎖上のCDRが抗体の抗原結合部位を構成する。本発明の抗PCSK9モノクローナル抗体のCDR領域は新規であり、既存の抗PCSK9抗体とは異なる。
本発明のモノクローナル抗体は、全部がヒト由来であり、免疫原性が低く、安全性が高いという特徴を有する。
本発明のもう一つの態様は、少なくとも1種の結合タンパク質、その機能的変異体また免疫抱合体をコードした核酸分子を提供する。そのような核酸分子は、例えば、上記のような親和性成熟方法において、クローニングのための中間体として使用することができる。好ましい一実施態様において、前記核酸分子は単離または精製されたものである。DNA分子の配列は、通常の技術を用いて、またはハイブリドーマ技術を用いて得ることができる。
一旦関連配列が得られると、組換え法によって関連配列を大量に得ることができる。これは、通常、上記関連配列をベクターにクローニングし、それを細胞に移し、次いで、通常の方法によって増殖した宿主細胞から関連配列を単離することによって行われる。
さらに、人工合成の方法により関係配列を合成し、特に断片長さが短い場合に、関連配列を合成することができる。通常、最初に複数の小さな断片を合成し、そしてそれらを連結することによって配列が長い断片を得ることができる。
現在、本発明の結合タンパク質(またはその断片、またはその誘導体)をコードするDNA配列は、化学合成によって完全に得ることができる。その後、当該DNA配列を、当分野で公知の様々な既存のDNA分子(またはベクター)および細胞に導入することができる。さらに、化学合成によって本発明の結合タンパク質の配列に突然変異を導入することもできる。
さらに、本発明は、上記の適切なDNA配列、及び適切なプロモーターまたは制御配列を含むベクターにも関する。これらのベクターは、タンパク質を発現できるように適切な宿主細胞を形質転換することに使用され得る。好ましくは、本発明のベクターは、例えば、ウイルスプロモーターを含むプラスミド発現ベクターであり、かつ前記発現ベクターに抗PCSK9モノクローナル抗体重鎖可変領域(VH)と定常領域IgG2(ヒトIgG2由来の定常領域)の融合配列、および軽鎖可変領域とヒトIgLambda(ヒトIglambda由来の定常領域)の融合配列をそれぞれ挿入した。
宿主細胞は、細菌細胞などの原核細胞、または酵母細胞などの下等真核細胞、または哺乳動物細胞などの高等真核細胞であってもいい。代表的な例は、大腸菌、ストレプトマイセス属(Streptomyces)などの細菌細胞;サルモネラティフィムリウム;酵母などの真菌細胞;植物細胞;ショウジョウバエS2またはSf9などの昆虫細胞;CHO、COS7、NSOまたはBowesメラノーマ細胞などの動物細胞などがある。本発明に特に適用する宿主細胞は、真核宿主細胞、特にCHO細胞、293細胞などの哺乳動物細胞である。
必要であれば、組換え結合タンパク質は、その物理的、化学的および他の特性を利用する様々な分離方法によって単離および精製することができる。これらの方法は、当業者にとって周知である。このような方法の例としては、通常のリフォールディング処理、タンパク質沈殿剤による処理(塩析法)、遠心分離、浸透滅菌、超音波処理、超遠心分離、モレキュラーシーブクロマトグラフィー(ゲル濾過)、吸着クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)および様々な他の液体クロマトグラフィー技術およびこれらの方法の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
<医薬組成物>
本発明の結合分子は、PCSK9の発現または活性障害に関連する疾患の診断、治療および/または予防のための医薬組成物の製造に使用される。
前記「PCSK9の発現または活性障害に関連する疾患」は、高血清コレステロールレベルに関連する疾患を含む。好ましくは、前記「PCSK9の発現または活性障害に関連する疾患」は、高コレステロール血症、冠動脈心疾患、メタボリックシンドローム、急性冠動脈症候群および関連疾患を含むが、これらに限定されない。前記PCSK9機能は、PCSK9が関与することを必要とするか、またはPCSK9によって激化または強化される任意の活性および機能を指す。前記PCSK9モノクローナル抗体は、種々の診断目的のためにPCSK9を検出および定量することができる。
本発明の新規な知見に基づいて、有効量の本発明の結合分子と、薬学的に許容される担体とを含む、PCSK9発現または活性障害に関連する疾患を診断、治療および/または予防するための医薬組成物をも提供する。
本明細書で使用される「薬学的に許容される」という用語は、分子本体および組成物が動物またはヒトに適切に投与されるとき、有害な、アレルギーまたは他の不都合な反応を生じないことを意味する。本明細書中で使用される「薬学的に許容される担体」は、本発明の結合分子との相溶性があるべきであり、すなわち、通常の状況下で組成物の効果を実質的に低下させることなく、本発明の結合分子と混じり合い得る。
薬学的に許容される担体またはその成分として使用されるいくつかの物質の具体的な例は、ラクトース、グルコースおよびスクロースなどの糖;コーンスターチおよびジャガイモデンプンなどのデンプン;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよびメチルセルロースなどのセルロースおよびその誘導体;トラガント末;麦芽;ゼラチン;タルク;ステアリン酸およびステアリン酸マグネシウムなどの固体潤滑剤;硫酸カルシウム;落花生油、綿実油、ごま油、オリーブ油、トウモロコシ油、カカオ脂などの植物油;プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコールなどのポリオール;アルギン酸;Tween(登録商標)などの乳化剤;ラウリル硫酸ナトリウムなどの湿潤剤;着色剤;調味剤;製錠剤、安定剤;酸化防止剤;防腐剤;パイロジェンフリー水;等張食塩水;およびリン酸緩衝液などが挙げられる。
本発明の医薬組成物は、必要に応じて種々の剤形に調製することができ、患者の種類、年齢、体重及び一般的な疾患状態、投与方法などの要因に応じて、医師が有効量で投与することができる。投与方法は、例えば、注射または他の治療方式により行うことができる。
本発明の結合分子は、分離されていないかまたは単離された形態で使用される。さらに、本発明の結合分子は、単独で、または本発明の少なくとも1種の結合分子(またはその変異体もしくは断片)を含む混合物中で使用される。言い換えれば、前記結合分子は、例えば本発明の2種類以上の結合分子、その変異体または断片を含む医薬組成物として組み合わせて使用することができる。例えば、活性が異なるが、相補的な活性を有する結合分子は、所望の予防的、治療的または診断的効果を達成するように単一の治療レジメンで組み合わせることができるが、同じ活性を有する結合分子を、所望の予防、治療または診断効果を達成するように単一の治療レジメンで組み合わせることができる。
本発明の結合分子または医薬の組み合わせは、ヒトで使用する前に適切な動物モデル系で検出することができる。そのような動物モデル系には、マウス、サルが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の結合分子の適切な用量範囲は、例えば、0.001〜100mg/kg体重、好ましくは0.01〜15mg/kg体重である。さらに、例えば、ボーラスを投与してもよく、経時的に複数の分割用量を投与してもよく、または治療状況の緊急性に応じて用量を比例して減少または増加させてもよい。本発明の分子および組成物は、無菌であることが好ましい。これらの分子および組成物を無菌にするための方法は、当該分野で周知である。診断、予防および/または治療のための他の分子は、本発明の結合分子と同様の投与計画で投与することができる。他の分子が別々に投与される場合、本発明の1種もしくは複数種の結合分子または医薬組成物の投与の前、同時、またはその後に患者に投与され得る。ヒト患者への正確な投与計画は、通常、臨床試験中に選択される。
本発明の結合分子は、臨床医による使用の便宜のために、適切なパッケージに入れてキットを形成することができる。好ましくは、前記キットは、さらに投与方法に関する使用説明書を含むことができる。
また、本発明は、血清コレステロールレベルを低下させ、患者の高血清コレステロールレベルに関連する疾患を治療または予防する方法を含み、前記方法は、有効量の本発明の少なくとも1種のモノクローナル抗体を患者に投与することを含む。好ましくは、本発明のモノクローナル抗体は、LDLRタンパク質の利用率を向上させる医薬と組み合わせて投与することができる。前述したLDLRタンパク質の利用率を向上させる医薬は、アトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチン、シンバスタチンを含み、またはLDLRタンパク質の利用率を向上させるための上記の2種以上の医薬を選択することができる。
<免疫抱合体>
もう一つの態様では、本発明は、本明細書に記載の少なくとも1つの結合タンパク質、及び少なくとも1つの機能性分子(例えば、検出可能な部分/物質の分子)を含む免疫抱合体に関する。前記抗体と前記機能性分子は、共有結合、カップリング、付着、架橋などの方式によって抱合体を構成することができる。本発明の免疫抱合体は、1つ以上の標識を含むことができる。前記標識は、共有結合によって本発明の結合タンパク質に直接的に結合/抱合することもできる。あるいは、前記標識は、1種又は複数種の連結化合物によって前記結合タンパク質に結合/抱合することができる。標識及び結合タンパク質の抱合技術は、当業者に周知である。本発明の免疫抱合体の標識は治療剤であることができる。
前記免疫抱合体は、本発明の抗体及び検出可能な標識体を含むことができる。検出可能な標識体には、蛍光標識体、発色標識体が含まれ、例えば、酵素、補欠分子族、蛍光材料、発光材料、生物発光材料、放射性材料、陽電子放出金属、および非放射性常磁性金属イオンが挙げられる。1つ以上の標識体を含むこともできる。検出および/または分析および/または診断のために、抗体を標識するために使用される標識は、免疫組織化学染色(組織)試料、フローサイトメトリーなどのような特定の検出/分析/診断技術および/または方法に依存する。当該分野で公知の検出/分析/診断技術および/または方法に適する標識は、当業者に周知である。
また、本発明のヒト結合タンパク質または免疫抱合体は、PCSK9タンパク質またはその断片のインビトロ免疫アッセイまたは精製に特に有用な固体支持体に結合させることもできる。そのような固体支持体は、多孔性または非多孔性、平面または非平面である。本発明の結合タンパク質は、精製の便宜のため、標識配列に融合することができる。前記標識配列の例としては、ヘキサヒスチジン標識、ヘマグルチニン(HA)標識、myc標識、またはflag標識が挙げられるが、これらに限定されない。或いは、1種の抗体は、別の抗体に抱合して抗体ヘテロ抱合体を形成することができる。
本発明の結合タンパク質(抗体)の配列は、リーダーペプチドを含むことができ、またはリーダーペプチドを含んでいなくてもよく、細胞によって発現された場合、成熟した結合タンパク質(抗体)はリーダーペプチドを含まない。
<検出試薬およびキット>
本発明の前記結合分子に基づいて、試験される試料中のPCSK9のレベルを簡便、迅速かつ正確に検出するための試薬またはキットを調製することができる。
本明細書中で使用したように、用語「試験される試料」は、生物学由来の血液および他の体液試料、生検組織試料または組織培養物などの固体組織試料、またはそれらから誘導される細胞またはその子孫を含む様々な試料タイプを包含する。この用語はまた、タンパク質またはポリヌクレオチドのような特定の成分の試薬による処理、溶解、または富化などの、獲得後の任意の手段によって処理された試料を包含する。
従って、本発明は、試験される試料中のPCSK9のレベルを検出するための検出キットを提供し、当該検出キットは、本発明のPCSK9結合分子またはPCSK9結合分子と検出可能な標識体の免疫抱合体を含む。
本発明により提供されるPCSK9結合分子を得た後、PCSK9レベルを特異的に検出するための検出キットを簡便に製造することができる。
検出の便宜のために、前記キットは、本発明の結合分子またはPCSK9結合分子と検出可能な標識体を含む免疫抱合体に加えて、他の検出試薬または補助試薬をさらに含むことができる。前記補助試薬は、例えば、ELISAキットにおいて通常に使用されている試薬のいくつかであり、これらの試薬の特性およびそれらの配合方法は、当業者に周知であり、例えば顕色剤、標識物、二次抗体、抗抗体、増感剤などがある。当業者であれば、本発明の結合分子がPCSK9を認識するための試薬として利用される限り、検出キットの様々な変形が本発明に含まれることを理解すべきである。
さらに、前記キットには、その中に装填された試薬の使用方法を示すための使用説明書が含まれていてもよい。
本発明により提供される結合分子および/またはキットを得た後、種々の免疫学的に関連する方法を使用して、試料中のPCSK9またはその含有量を検出し、それによって試験される試料の供与体にPCSK9の発現または活性障害と関連する疾患が存在するかどうかを知ることができる。
以下、具体的な実施例に基づいて、本発明をさらに説明する。これらの実施例は、本発明の説明のみに用いられ、本発明の範囲を限定するつもりがないと理解されるべきである。以下の実施例において、具体的な実験方法を特定していないが、通常、J. Sambrookら編著、「Molecular Cloning: A Laboratory Manual」、第三版、科学出版社、2002年に記載のような通常の条件に従って、または製造者に推薦された条件に従って実験を行う。
<実施例1>PCSK9モノクローン抗体の最適化とスクリーニング
要望に応じたPCSK9抗体を見出すために、本発明者は、広範な研究およびスクリーニングの後、完全ヒトファージライブラリーから優れた性能を有する2株のモノクローナル抗体を得た。それらの可変ドメインの核酸配列およびアミノ酸配列は、以下のように記載されている。
(1)モノクローン抗体B9287
リーダーペプチドを含む重鎖可変領域のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:1のようであり;リーダーペプチドを含まない重鎖可変領域のヌクレオチド配列はSEQ ID NO:21のようである。
リーダーペプチドを含む重鎖可変領域のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:2のようであり;リーダーペプチドを含まない重鎖可変領域のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:22のようである。
重鎖の各CDR領域のアミノ酸配列:
HCDR1:AFTFDSFGMH (SEQ ID NO:7);
HCDR2:LLWSDGSDEYYADSAKG (SEQ ID NO:8);
HCDR3:AVGAIYQFYAMDV (SEQ ID NO:9)。
重鎖の各CDR領域のヌクレオチド配列:
HCDR1:GCCTTCACCTTCGACAGCTTCGGCATGCAC (SEQ ID NO:14);
HCDR2:CTGCTTTGGAGCGACGGCTCCGACGAGTACTACGCCGACTCCGC TAAGGGC (SEQ ID NO:15);
HCDR3:GCGGTGGGCGCCATCTACCAGTTCTACGCCATGGACGTG (SEQ ID NO:16)。
軽鎖可変領域のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:3のようであり;リーダーペプチドを含まない軽鎖可変領域のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:23のようである。
軽鎖可変領域のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:4のようであり;リーダーペプチドを含まない軽鎖可変領域のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:24のようである。
軽鎖の各CDR領域のアミノ酸配列:
LCDR1:TGTSSNIGNQFVS (SEQ ID NO:10);
LCDR2:EYNKRPS (SEQ ID NO:11);
LCDR3:GSWDSSLSGYV (SEQ ID NO:12)。
軽鎖の各CDR領域のヌクレオチド配列:
LCDR1:ACCGGCACCTCCTCCAACATCGGCAACCAATTCGTGTCC (SEQ ID NO:17);
LCDR2:GAGTACAACAAGCGGCCCTCC (SEQ ID NO:18);
LCDR3:GGCTCCTGGGACTCTTCCCTGTCCGGCTATGTG (SEQ ID NO:19)。
(2)モノクローン抗体B9288
重鎖のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:5のようであり;リーダーペプチドを含まない重鎖可変領域のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:25のようである。
重鎖のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:6のようであり;リーダーペプチドを含まない重鎖可変領域のヌクレオチド配列は、SEQ ID NO:26のようである。
重鎖の各CDR領域のアミノ酸配列:
HCDR1:AFTFDSFGMH (SEQ ID NO:7);
HCDR2:LLWSDGSDEYYADSAKG (SEQ ID NO:8);
HCDR3:AVGSIYYYYAMDV (SEQ ID NO:13)。
重鎖の各CDR領域のヌクレオチド配列:
HCDR1:GCCTTCACCTTCGACAGCTTCGGCATGCAC (SEQ ID NO:14);
HCDR2:CTGCTTTGGAGCGACGGCTCCGACGAGTACTACGCCGACTC CGCTAAGGGC (SEQ ID NO:15);
HCDR3:GCGGTGGGCTCCATCTACTACTACTACGCCATGGACGTG (SEQ ID NO:20)。
モノクローナル抗体B9288の軽鎖ヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、B9287の軽鎖ヌクレオチド配列およびアミノ酸配列と同じであり、対応する各CDR領域もB9287と同じである。
<実施例2>トランスフェクトされた細胞からのPCSK9モノクローナル抗体の調製
前記モノクローナル抗体B9287の重鎖ヌクレオチド配列(SEQ ID NO:1;リーダーペプチドコード配列を含む)の両端にHindIII/NotI部位を付加し、これをpCDNA3.1+プラスミドの対応する部位に挿入し;前記モノクローナル抗体B9287の軽鎖ヌクレオチド配列(SEQ ID NO:3;リーダーペプチドコード配列を含む)の両端にHindIII/NotI部位を付加し、これをpCDNA3.1+プラスミドの対応する部位に挿入する。前記モノクローナル抗体B9287を発現する組換えプラスミドを得た。
前記モノクローナル抗体B9288の重鎖ヌクレオチド配列(SEQ ID NO:5;リーダーペプチドコード配列を含む)の両端にHindIII/NotI部位を付加し、これをpCDNA3.1+プラスミドの対応する部位に挿入し;前記モノクローナル抗体B9288の軽鎖ヌクレオチド配列(SEQ ID NO:3)の両端にHindIII/NotI部位を付加し、これをpCDNA3.1+プラスミドの対応する部位に挿入する。前記モノクローナル抗体B9288を発現する組換えプラスミドを得た。
(1)一過性トランスフェクション
上記した前記モノクローナル抗体B9287を発現する組換えプラスミドまたは前記モノクローナル抗体B9288を発現する組換えプラスミドを、リポソーム法により懸濁HEK293細胞に一過的にトランスフェクトした。
得られたトランスフェクションされた細胞をExpi293 Expression培地で37℃、8%CO2、回転数120rpmの条件下で培養した。
トランスフェクション細胞を大量に培養した後、二段階遠心分離(第1段階遠心分離条件10分間、1000g;第2段階遠心分離条件30分間、10000g)により、細胞および細胞破片を除去することで、上清を得た。清澄化された上清を、Protein Aアフィニティークロマトグラフィーカラムに充填し、3回の溶出(溶出緩衝液が、順次にPB 150mM NaCl pH6.5、20mM Na−citrate 1M NaCl pH5.5、20mM Na−citrate pH5.5である)によって不純物を除去し、pH直線溶出法(開始緩衝液A:20mM Na−citrate pH5.5;標的緩衝液B:20mM Na−citrate pH3.0)によって標的抗体を分離して捕捉した。最後に、限外濾過濃縮工程によって、標的抗体を200mM HEPE、100mM NaCl、50mM NaOAc pH7.0緩衝液に置き換えた。
(2)B9287を安定に発現する細胞の電気的トランスフェクション
B9287軽鎖(SEQ ID NO:23)およびB9287重鎖(SEQ ID NO:21)を含む構築プラスミド(プラスミドDNA総量20μg)を、1.0×107個の宿主細胞CHO−K1細胞中に混合し;当該細胞とプラスミドの混合液をエレクトロポレーター(Gene Pulser II)に入れ、電圧300Vおよび容量950μFの指数関数的な減衰波を用いて細胞とプラスミドの混合液に対して電気ショック同時トランスフェクションにかけた。電気的トランスフェクションが行われた細胞とDNAの混合液を、2mLの宿主細胞基礎培地(EX−CELL(登録商標) AdvancedTM CHO Fed−batch Medium、Sigma;6mM L−グルタミンを含む、Sigma)を含有する6ウェルプレートに加え、細胞を二酸化炭素インキュベーターに入れて37℃で24時間インキュベートし、その後、培地を選択増殖培地(EX−CELL(登録商標) AdvancedTM CHO Fed−batch Medium、Sigma; Puromycin含有、20μg/mL、GIBCOおよび6mM L−glutamine, Sigma)に置き換えて、細胞生存率が90%以上に回復するまで約3週間圧力スクリーニングを行い、CHO−K1ゲノムに組み込まれた重鎖および軽鎖を含むPool細胞系を得た。Pool細胞の生存率が90%以上に回復したとき、125mL振とうフラスコで流加培養し、培養体積が30mLであり、初期細胞濃度が0.3×106/mLであった。3、5、7、9、11、13日目に添加培地(Ex−CELL Advanced CHO feed 1(with glucose)、Sigma)を補充し、サンプルを採取して細胞密度と生存率を測定し、グルコース濃度が3g/Lに低減したときにグルコースを6g/Lになるように添加し、生存率が70%以下に低減したときに培養を停止し、抗体濃度を検出する。
(3)B9287トランスフェクタントを安定に発現する半固体クローニングおよびELISAスクリーニング
抗体濃度が比較的に高いPool細胞を選択してモノクローナルスクリーニングを行い、50−200個のPool細胞を含有する細胞懸濁液を10mL半固体培地(CloneMedia CHO Growth A with L−Gln, Molecular devices)と均一に混合した後に、100mm培養皿に敷き広げて、37℃、5%CO2インキュベーターで14日間培養し、中程度の細胞群落を採取して、200μLの選択培地を含む96ウェルプレートに移して、4−5日間で培養し、細胞懸濁液をブローし、均一に混合し、2枚の96ウェルプレートに平均に分け、それぞれ新鮮な培地を補充して200μLの培養系にした。そのうち、1枚のプレートについて通常の液体交換と増殖を行い、液体交換と増殖を行うときに、細胞懸濁液をブローし、均一に混合し、培地100μLを採取して捨てて、100μLの新鮮な培地を添加し、このように繰り返した。他の1枚のプレートについて、液体交換を行わず、10日間連続的に培養し、細胞上清を採取してELISA検出を行った。OD値に基づいて細胞株を選択して、増殖及びサブクローニングスクリーニングを行った。第1ラウンドの半固体スクリーニングによって得られた好ましい細胞株を、0.5細胞/ウェルの密度で96ウェル細胞プレートに敷広げた。7日後、単一細胞クローンが特定のスクリーニングスケールまで増殖するまで細胞を観察し、単一細胞集落のみを有するウェルを単一細胞ウェルとして選択した。96ウェル培養プレートの単一細胞ウェルの培地(適切に希釈することができる)を被覆ELISAプレートに移し、ELISAスクリーニング分析を行い、TOP3単一細胞系までスクリーニングし、流加培養して発現量を確認した。
<実施例3>PCSK9モノクローナル抗体の生物分析の特性評価
(1)キャピラリー電気泳動(CE−SDS)
抗体について、LabChip GXIIシステムによって、キャピラリー電気泳動による分析を行った。結果により、還元および非還元の条件下で、本発明のPCSK9モノクローナル抗体(リーダーペプチドを含まない、以下同様)の試料のピーク純度百分率および分子量は、表1(非還元条件)および表2(還元条件)に示されると分かる。
(2)モレキュラーシーブ液体クロマトグラフィー(SE−HPLC)
モノクローナル抗体を0.2μmフィルター(Thomson、カタログ番号25535−100)で濾過し、MAbPac SEC−1カラム(Thermo、カタログ番号07469620)にロードした。移動相緩衝液は50mMリン酸ナトリウム、300mM塩化ナトリウム、pH6.2であり、流速は0.2ml/分間であった。ピーク計算はChemStationソフトウェアを使用して統合された。本発明のPCSK9モノクローナル抗体の主ピークおよび凝集ピークの百分率を表3に示す。
(3)示差走査熱量測定法によるタンパク質安定性の評価
示差走査熱量測定法(DSC)は、試料と基準温度との間の熱の差を温度の関数として測定する技術である。示差走査熱量測定法は、50%タンパク質変性(TM)における温度/融解温度を含む、複数のタンパク質の特性を測定するために使用することができ、これがタンパク質の安定性を評価する方法である。
検出される抗体を1mg/mlの濃度でNano DSCサンプルチャンバーに装填し、温度を1℃/分間の速度で25℃から100℃まで昇温した。実施前に正確な開始温度を保証するために、サンプルを測定する前に、予め15分間で走査した。緩衝液のみのサンプルの数値をサンプルデータから差し引き、Nano DSCソフトウェアを使用してTmを計算した。結果を表4に示した。
<実施例4>抗体とPCSK9との結合の特性評価
ヒト、マウスまたはカニクイザルのPCSK9に対してPCSK9モノクローナル抗体の結合能力は、Octet Red 96システム(ForteBio)を用いて評価した。抗ヒトIgG Fc(AHC)の動力学的グレードのバイオセンサー(Fortebio、#18−5063)を、pH1.7でのグリシン前処理の後、アッセイ緩衝液に浸漬した。検出されるPCSK9モノクローナル抗体は、10μg/mlの濃度でAHCバイオセンサーに120秒間固定された。次いで、PCSK9モノクローナル抗体がロードされたAHCバイオセンサーは、異なる濃度のヒトPCSK9抗原(GeneBank AX127530.1)、マウスPCSK9抗原(NCBI NM_153565.2)またはカニクイザルPCSK9抗原(NCBI NM_001112660.1)及び緩衝液に浸漬された。分析物カラムの最終希釈点は、緩衝液とロードされたバイオセンサーとの間の非特異的結合を検出するための検出緩衝液のみを含む。抗原と抗体の結合は、80秒から120秒まで検出され、続いて120秒から180秒まで解離した。検出緩衝液で60秒のベースラインを決定した。抗PCSK9のモノクローナル抗体の親和性曲線は、1:1で結合する動態センシング1価結合モデルを用いてフィッティングさせたものである。動態分析を図1および表5に示した。
<実施例5>細胞LDL吸収アッセイ
ヒトHepG2細胞を、黒色、透明の96ウェルプレート(Costar)における、10%FBSを補充したDMEM培地(Mediatech、Inc)に、5×104細胞/ウェルの濃度で敷広げて、37℃(5%CO2)で一晩インキュベートした。PCSK9と抗体との複合体を形成するために、20μg/mlのヒトPCSK9を、吸収緩衝液(10%FBSを含むDMEM)で希釈した種々の濃度の抗体、または緩衝液単独(対照)と共に室温で1時間インキュベートした。細胞上清を除去した後、PCSK9/抗体の混合物を添加し、続いて吸収緩衝液中で最終濃度8μg/mlに希釈したDil−LDL(Invitrogen)を添加した。37℃(5%CO2)で16〜18時間インキュベートした後、細胞をPBSで徹底的に洗浄し、細胞蛍光シグナルをTECAN M1000 554nm(励起)および571nm(発射)によって検出した。
細胞吸収アッセイの結果を図2に示した。すなわち、PCSK9モノクローナル抗体のIC50値を測定し、具体的には数値が3.94nM(B9287)および1.46nM(B9288)pM(図2)であった。
以上の結果から、本発明の抗原結合タンパク質は、細胞のLDL吸収を低減する優れた能力を有することが示された。
<実施例6>アカゲザル体内におけるPCSK9モノクローナル抗体の血中LDLレベルへの影響
高脂血症アカゲザルで、PCSK9モノクローナル抗体B9287が非霊長類動物疾患モデルの体内における血清LDLを低減する効果について試験した。7歳以上の高脂血症の4頭のアカゲザルに、ビヒクル(PBS+0.01%Tween20)または3mg/kgの用量でPCSK9モノクローナル抗体B9287を第0日に1回皮下注射した。それぞれ、第0、1、3、5、7、9、11、14日で一晩絶食後の血清LDLレベルについて分析した。
結果を図3に示した。3mg/kgのPCSK9モノクローナル抗体B9287を1回注射したすべて4頭の動物において、血清LDL(50%以上)の有意な低減が生じた。
また、本発明者は同様に、高脂血症アカゲザルにおいて、PCSK9モノクローナル抗体B9288が体内血清LDLを低減する効果について試験した。この結果は、PCSK9モノクローナル抗体B9288が、アカゲザルにおける血清LDLレベルを有意に低減させたことをも実証した。
従って、PCSK9抗体は、非ヒト霊長類動物疾患モデルにおける血清LDLレベルを低下させる。
本発明に言及されている全ての文献は、文献毎に参照として別々に引用されるように、その内容が参照により本出願に組み込まれる。さらに、本発明の上記開示内容を読んだ後に、当業者は、本発明に対して様々な修正および変更をすることができ、これらの同等の形式も本願に添付の特許請求の範囲により限定される範囲に落ちると理解されるべきである。

Claims (13)

  1. 抗体および抗原結合断片が軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を有し、
    記重鎖可変領域のCDR1のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:7で示されるアミノ酸配列であり;
    前記重鎖可変領域のCDR2のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:8で示されるアミノ酸配列であり;
    前記重鎖可変領域のCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:9又はSEQ ID NO:13で示されるアミノ酸配列であり;
    前記軽鎖可変領域のCDR1のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:10で示されるアミノ酸配列であり;
    前記軽鎖可変領域のCDR2のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:11で示されるアミノ酸配列であり;
    前記軽鎖可変領域のCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:12で示されるアミノ酸配列であかつ
    前記重鎖可変領域及び前記軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:2及びSEQ ID NO:4で示されるアミノ酸配列であり;或いは
    前記重鎖可変領域及び前記軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:6及びSEQ ID NO:4で示されるアミノ酸配列であり;或いは
    前記重鎖可変領域及び前記軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:22及びSEQ ID NO:24で示されるアミノ酸配列であり;或いは
    前記重鎖可変領域及び前記軽鎖可変領域のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:26及びSEQ ID NO:24で示されるアミノ酸配列である、ことを特徴とするPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片。
  2. (a) 重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:7、SEQ ID NO:8、SEQ ID NO:9で示されるアミノ酸配列であり;軽鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:10、SEQ ID NO:11、SEQ ID NO:12で示されるアミノ酸配列であり;或いは
    (b) 重鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、それぞれSEQ ID NO:7、SEQ ID NO:8、SEQ ID NO:13で示されるアミノ酸配列であり;軽鎖可変領域のCDR1、CDR2及びCDR3のアミノ酸配列が、SEQ ID NO:10、SEQ ID NO:11、SEQ ID NO:12で示されるアミノ酸配列である、ことを特徴とする請求項1に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片。
  3. 請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片をコードした核酸。
  4. 請求項に記載の核酸を含む発現ベクター。
  5. 請求項に記載の発現ベクターを含む宿主細胞、又は、ゲノムに請求項に記載の核酸が組み込まれた宿主細胞。
  6. PCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患の診断、治療及び/又は予防のための医薬の製造における請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片の使用。
  7. 前記PCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患が、高血清コレステロールレベルに関連する疾患を含む、請求項に記載の使用。
  8. 前記疾患が、高コレステロール血症、冠動脈心疾患、メタボリックシンドローム、急性冠動脈症候群を含む、請求項に記載の使用。
  9. 有効量の請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片、及び薬学的に許容される担体を含むことを特徴とする医薬組成物。
  10. 請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片、又は、請求項に記載の医薬組成物を含むことを特徴とするPCSK9の発現又は活性障害に関連する疾患の治療及び/又は予防のためのキット。
  11. 請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片、及び検出可能な標識体を含むことを特徴とする免疫抱合体。
  12. 前記検出可能な標識体が、蛍光標識体、発色標識体を含むことを特徴とする請求項11に記載の免疫抱合体。
  13. 請求項1または2に記載のPCSK9に特異的に結合する抗体および抗原結合断片、又は請求項11に記載の免疫抱合体を含むことを特徴とするPCSK9レベルの検出のための検出キット。
JP2019503615A 2016-04-07 2017-04-07 プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型の結合タンパク質及びその使用 Active JP6761536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610213460.1 2016-04-07
CN201610213460.1A CN107266575B (zh) 2016-04-07 2016-04-07 前蛋白转化酶枯草溶菌素kexin 9型的结合蛋白及其应用
PCT/CN2017/079655 WO2017174017A1 (zh) 2016-04-07 2017-04-07 前蛋白转化酶枯草溶菌素kexin 9型的结合蛋白及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518472A JP2019518472A (ja) 2019-07-04
JP6761536B2 true JP6761536B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=60000888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503615A Active JP6761536B2 (ja) 2016-04-07 2017-04-07 プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型の結合タンパク質及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10435477B2 (ja)
JP (1) JP6761536B2 (ja)
CN (1) CN107266575B (ja)
WO (1) WO2017174017A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107474140B (zh) * 2016-06-08 2022-06-03 常州博嘉生物医药科技有限公司 Pcsk9特异性的结合蛋白mv072及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2083864A4 (en) * 2006-11-07 2010-12-08 Merck Sharp & Dohme ANTAGONISTS OF PCSK9
US20100040610A1 (en) * 2006-11-07 2010-02-18 Ayesha Sitlani Antagonists of pcsk9
JOP20080381B1 (ar) * 2007-08-23 2023-03-28 Amgen Inc بروتينات مرتبطة بمولدات مضادات تتفاعل مع بروبروتين كونفيرتاز سيتيليزين ككسين من النوع 9 (pcsk9)
TWI445716B (zh) * 2008-09-12 2014-07-21 Rinat Neuroscience Corp Pcsk9拮抗劑類
JO3672B1 (ar) * 2008-12-15 2020-08-27 Regeneron Pharma أجسام مضادة بشرية عالية التفاعل الكيماوي بالنسبة لإنزيم سبتيليسين كنفرتيز بروبروتين / كيكسين نوع 9 (pcsk9).
US9255154B2 (en) * 2012-05-08 2016-02-09 Alderbio Holdings, Llc Anti-PCSK9 antibodies and use thereof
EP2861624A1 (en) * 2012-06-15 2015-04-22 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-pcsk9 antibodies, formulations, dosing, and methods of use
CN105001336A (zh) * 2014-04-18 2015-10-28 上海复旦张江生物医药股份有限公司 Pcsk9拮抗剂
CN104861071B (zh) * 2015-04-27 2019-04-12 南京师范大学 针对pcsk9的全人源单克隆抗体的可变区基因及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017174017A1 (zh) 2017-10-12
JP2019518472A (ja) 2019-07-04
US20190119404A1 (en) 2019-04-25
US10435477B2 (en) 2019-10-08
CN107266575B (zh) 2021-12-24
CN107266575A (zh) 2017-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102596852B1 (ko) 항-프로/잠재성-미오스타틴 항체 및 그의 용도
JP2020156506A (ja) 抗il−36r抗体
US20210388105A1 (en) Novel anti-cd39 antibodies
TWI591074B (zh) PDGF受體β結合多肽
TWI586687B (zh) Pcsk9抗體及其用途
JP7374440B2 (ja) 抗b7-h3抗体
KR20190130133A (ko) 항-phf-타우 항체 및 이의 용도
KR102531577B1 (ko) Pcsk9 항체, 및 약제학적 조성물 및 이의 용도
JP2022519340A (ja) ヒトil4raに対する抗体及びその使用
US20230416394A1 (en) Novel conjugate molecules targeting cd39 and tgfbeta
JP2022514693A (ja) Muc18に特異的な抗体
JP2021531825A (ja) 葉酸受容体アルファに特異的な抗体
EP2843051A1 (en) Anti-human cd69 antibody, and use thereof for medical purposes
JP2022514786A (ja) Muc18に特異的な抗体
CN116731169B (zh) 一种分拣蛋白1特异性的纳米抗体及其应用
JP6761536B2 (ja) プロタンパク質転換酵素サブチリシンケキシン9型の結合タンパク質及びその使用
JP6854343B2 (ja) 長時間作用性pcsk9特異的結合タンパク質及びその応用
KR20240038716A (ko) 신규 항-masp-2 항체
AU2013342779B2 (en) Anti-ADAM28 antibody for treating cancer
US20240254219A1 (en) Novel wnt agonist antibodies and therapeutic uses thereof
EP4268847A1 (en) Pharmaceutical composition for treatment of amyotrophic lateral sclerosis
CN113164601B (zh) 一种分离的抗原结合蛋白及其用途
WO2016135462A1 (en) Treatment
CA3232234A1 (en) Novel wnt agonist antibodies and therapeutic uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6761536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250