JP6748540B2 - Semiconductor device - Google Patents

Semiconductor device Download PDF

Info

Publication number
JP6748540B2
JP6748540B2 JP2016189574A JP2016189574A JP6748540B2 JP 6748540 B2 JP6748540 B2 JP 6748540B2 JP 2016189574 A JP2016189574 A JP 2016189574A JP 2016189574 A JP2016189574 A JP 2016189574A JP 6748540 B2 JP6748540 B2 JP 6748540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
power
power delivery
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016189574A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017138951A (en
JP2017138951A5 (en
Inventor
武文 遠藤
武文 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to US15/417,991 priority Critical patent/US10230235B2/en
Publication of JP2017138951A publication Critical patent/JP2017138951A/en
Priority to US16/255,278 priority patent/US20190157863A1/en
Publication of JP2017138951A5 publication Critical patent/JP2017138951A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748540B2 publication Critical patent/JP6748540B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

本開示は、USB(Universal Serial Bus)デバイスに供給する出力電圧を生成する電源回路に関する。 The present disclosure relates to a power supply circuit that generates an output voltage supplied to a USB (Universal Serial Bus) device.

従来より、USBデバイスに対してUSBコネクタを介して電力を供給する構成(USB給電とも称する)が知られている(特許文献1)。 BACKGROUND ART Conventionally, a configuration (also referred to as USB power supply) for supplying power to a USB device via a USB connector is known (Patent Document 1).

特開2012−123673公報JP 2012-123673 A

一方で、従来のUSBデバイスに対して供給される出力電圧は固定電圧(一例として5V)であった。 On the other hand, the output voltage supplied to the conventional USB device was a fixed voltage (5 V as an example).

しかしながら、近年USBコネクタを有する機器は増大しており、それぞれの機器に対してUSB給電が可能な構成とすることが期待されている。 However, in recent years, the number of devices having a USB connector is increasing, and it is expected that each device can be supplied with USB power.

この点で、機器毎に要求される電力は異なるため給電側の出力電圧も固定ではなく可変にする必要があり高電圧での給電に対する安全性を保障するために種々の保護機能が設けられている。 In this respect, since the electric power required for each device is different, the output voltage on the power supply side must be variable instead of being fixed, and various protection functions are provided to ensure the safety of high voltage power supply. There is.

一方で、障害が発生した場合にその状態を保持しておく手段がなく、状態に応じた適切な動作を実行することができていなかった。 On the other hand, when a failure occurs, there is no means for holding the status, and it is not possible to execute an appropriate operation according to the status.

本開示は、上記の課題を解決するためのものであって、電源回路の状態に応じた適切な動作を実行することが可能な半導体装置および給電システムを提供することを目的とする。 The present disclosure is for solving the above-described problems, and an object of the present disclosure is to provide a semiconductor device and a power supply system capable of performing an appropriate operation according to the state of a power supply circuit.

その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。 Other problems and novel features will be apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

一実施例によれば、半導体装置は、USBコネクタと接続されるUSBデバイスに供給する出力電圧を生成する電源回路と、電源回路の出力電圧あるいは出力状態を検知する検知回路と、電源回路を制御する制御回路と、電源回路に関する出力設定電圧値あるいは各種情報を格納するレジスタとを備える。制御回路は、検知回路の検知結果に基づく通知信号を外部に出力する。 According to one embodiment, a semiconductor device controls a power supply circuit that generates an output voltage to be supplied to a USB device connected to a USB connector, a detection circuit that detects an output voltage or an output state of the power supply circuit, and a power supply circuit. And a register that stores an output set voltage value or various information regarding the power supply circuit. The control circuit outputs a notification signal based on the detection result of the detection circuit to the outside.

一実施例によれば、電源回路に関する出力電圧値あるいは各種情報をレジスタに格納することにより、電源回路の状態を把握して適切な動作を実行することが可能である。 According to one embodiment, by storing the output voltage value or various information relating to the power supply circuit in the register, it is possible to grasp the state of the power supply circuit and execute an appropriate operation.

実施形態1に基づく電源制御システム1の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the power supply control system 1 based on Embodiment 1. 実施形態1に基づく給電デバイス10の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the electric power feeding device 10 based on Embodiment 1. 実施形態1に基づく保護回路22の構成を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a protection circuit 22 according to the first embodiment. 実施形態1に基づく電源制御システム1における旧電圧から新電圧に電圧レベルを調整する場合のシーケンス図である。7 is a sequence diagram when the voltage level is adjusted from the old voltage to the new voltage in the power supply control system 1 according to the first embodiment. FIG. 実施形態1に基づく電源制御システム1におけるシステムエラー時の動作を説明する場合のシーケンス図である。6 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of a system error in the power supply control system 1 according to the first embodiment. FIG. 実施形態1に基づく電源制御システム1における温度異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of abnormal temperature in the power supply control system 1 according to the first embodiment. 実施形態1に基づく電源制御システム1における電圧異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。6 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of abnormal voltage in the power supply control system 1 according to the first embodiment. FIG. 実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16における電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。FIG. 6 is a flow chart when a process of adjusting a voltage level in the power delivery control unit 16 based on the first embodiment is executed. 実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧調整の動作を説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of voltage adjustment of the power delivery power supply unit 14 based on the first embodiment. 実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の温度異常の際の動作を説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation when the temperature of the power delivery power supply unit 14 is abnormal according to the first embodiment. 実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16の温度異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating a return operation of the power delivery control unit 16 according to the first embodiment in the case of a temperature abnormality. 実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の動作を説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the power delivery power supply unit 14 according to the first embodiment when a voltage is abnormal. 実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16の電圧異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating a return operation of the power delivery control unit 16 according to the first embodiment in the case of a voltage abnormality. 実施形態1の変形例に基づく電源制御システム1における温度異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of abnormal temperature in the power supply control system 1 based on the modified example of the first embodiment. 実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ電源部14の温度異常の際の動作を説明するフロー図である。7 is a flowchart illustrating an operation of the power delivery power supply unit 14 based on the modification of the first embodiment when the temperature is abnormal. 実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ制御部16の温度異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。7 is a flow diagram illustrating a return operation of the power delivery control unit 16 in the case of a temperature abnormality based on the modified example of the first embodiment. FIG. 実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の動作を説明するフロー図である。FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the power delivery power supply unit 14 based on the modification of the first embodiment when the voltage is abnormal. 実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ制御部16の電圧異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。FIG. 9 is a flow diagram illustrating a return operation of the power delivery control unit 16 in the case of a voltage abnormality based on the modified example of the first embodiment. 実施形態2に基づく電源制御システム1の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the power supply control system 1 based on Embodiment 2. 実施形態2に基づく給電デバイス10#の構成を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a power feeding device 10# based on the second embodiment. 実施形態2に基づく電圧判定回路23の構成を説明する図である。7 is a diagram illustrating a configuration of a voltage determination circuit 23 based on the second embodiment. FIG. 実施形態2に基づく電源制御システム1#における旧電圧から新電圧に電圧レベルを調整する場合のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram in the case of adjusting the voltage level from the old voltage to the new voltage in the power supply control system 1# according to the second embodiment. 実施形態2に基づく電源回路20において電圧を変更する動作を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an operation of changing a voltage in the power supply circuit 20 according to the second embodiment. 実施形態2に基づく電源制御システム1#における電圧レベル調整の異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of abnormal voltage level adjustment in power supply control system 1# based on the second embodiment. 実施形態2に基づくパワーデリバリ制御部16#における電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。FIG. 11 is a flow chart when a process of adjusting a voltage level in a power delivery control unit 16# based on the second embodiment is executed. 実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#の電圧調整の動作を説明するフロー図である。FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of voltage adjustment of power delivery power supply unit 14# based on the second embodiment. 実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#から受電デバイス100への給電中の正常動作について説明する場合のシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram for explaining a normal operation during power feeding from the power delivery power supply unit 14# to the power receiving device 100 based on the second embodiment. 実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#から受電デバイス100への給電中に異常が生じた場合の動作について説明する場合のシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram for explaining an operation in the case where an abnormality occurs during power feeding from power delivery power supply unit 14# to power receiving device 100 based on the second embodiment. 実施形態2に基づくパワーデリバリ制御部16#のタイマリセット指令の動作を説明するフロー図である。FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of a timer reset command of power delivery control unit 16# based on the second embodiment. 実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#のタイマリセット指令の動作を説明するフロー図である。FIG. 11 is a flowchart illustrating the operation of a timer reset command of power delivery power supply unit 14# based on the second embodiment. 実施形態3に基づく給電デバイス11の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the electric power feeding device 11 based on Embodiment 3. 実施形態3に基づくパワーデリバリ制御部16#A,16#Bのそれぞれにおける電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。FIG. 11 is a flow chart when executing a process of adjusting a voltage level in each of power delivery control units 16#A and 16#B based on the third embodiment. ステップS4#における給電の電圧要求を確認するサブルーチン処理を説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the subroutine process which confirms the voltage request of electric power feeding in step S4#. 実施形態4に基づく給電デバイス11#の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the electric power feeding device 11# based on Embodiment 4.

実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付し、その説明は繰り返さない。 Embodiments will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.

(実施形態1)
<A.全体構成>
<a1.電源制御システム1の構成>
図1は、実施形態1に基づく電源制御システム1の構成について説明する図である。
(Embodiment 1)
<A. Overall configuration>
<a1. Configuration of power supply control system 1>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a power supply control system 1 based on the first embodiment.

図1を参照して、電源制御システム1は、給電デバイス(給電制御装置)10と、受電デバイス100とを含む。 Referring to FIG. 1, power supply control system 1 includes a power feeding device (power feeding control device) 10 and a power receiving device 100.

受電デバイス100は、USBコネクタ102と、パワーデリバリ制御部104と、USBデータ制御部106と、アプリケーション処理部108とを有する。 The power receiving device 100 includes a USB connector 102, a power delivery control unit 104, a USB data control unit 106, and an application processing unit 108.

給電デバイス10は、USBコネクタ12、パワーデリバリ電源部14と、パワーデリバリ制御部16と、USBデータ制御部18とを有する。 The power supply device 10 includes a USB connector 12, a power delivery power supply unit 14, a power delivery control unit 16, and a USB data control unit 18.

USBコネクタ12とUSBコネクタ102とはUSBバス110とで接続されている。 The USB connector 12 and the USB connector 102 are connected by the USB bus 110.

USBバス110は、電源ラインVLと、データラインDLと、制御データラインCLとを含む。 The USB bus 110 includes a power supply line VL, a data line DL, and a control data line CL.

受電デバイス100は、USBコネクタ102とUSBコネクタ12とがUSBバス110を介して接続された場合に電源ラインVLを介して給電デバイス10からの電圧の供給を受ける。 The power receiving device 100 receives the voltage supplied from the power feeding device 10 via the power supply line VL when the USB connector 102 and the USB connector 12 are connected via the USB bus 110.

また、受電デバイス100と給電デバイス10は、USBコネクタ102とUSBコネクタ12とがUSBバス110を介して接続された場合にデータラインDLを介して互いにデータの授受が可能に構成されている。給電デバイス10のUSBデータ制御部18と受電デバイス100のUSBデータ制御部106との間でデータラインDLを介するデータの授受が実行される。 Further, the power receiving device 100 and the power feeding device 10 are configured to be able to exchange data with each other via the data line DL when the USB connector 102 and the USB connector 12 are connected via the USB bus 110. Data is exchanged between the USB data control unit 18 of the power feeding device 10 and the USB data control unit 106 of the power receiving device 100 via the data line DL.

また、受電デバイス100と給電デバイス10は、USBコネクタ102とUSBコネクタ12とがUSBバス110を介して接続された場合に制御データラインCLを介して互いに制御データの授受が可能に構成されている。給電デバイス10のパワーデリバリ制御部16と受電デバイス100のパワーデリバリ制御部104との間で制御データラインCLを介する制御データの授受が実行される。 Further, the power receiving device 100 and the power feeding device 10 are configured to be able to exchange control data with each other via the control data line CL when the USB connector 102 and the USB connector 12 are connected via the USB bus 110. .. Control data is exchanged between the power delivery control unit 16 of the power feeding device 10 and the power delivery control unit 104 of the power receiving device 100 via the control data line CL.

パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14を制御する。具体的には、パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14に供給する電圧レベルの設定を指示する。本例においては、パワーデリバリ電源部14は、電源入力として交流電圧(AC)あるいは直流電圧(DC)の入力を受けて、外部に供給する電圧レベルを可変に調整可能な電源装置である。一例として5V〜20Vの範囲で電圧レベルを調整可能である。パワーデリバリ制御部16は、制御データラインCLを介して受電デバイス100と通信し、受電デバイス100からの電圧データに基づいてパワーデリバリ電源部14を制御する。 The power delivery control unit 16 controls the power delivery power supply unit 14. Specifically, the power delivery control unit 16 instructs to set the voltage level supplied to the power delivery power supply unit 14. In this example, the power delivery power supply unit 14 is a power supply device that receives an AC voltage (AC) or a DC voltage (DC) as a power supply input and can variably adjust the voltage level supplied to the outside. As an example, the voltage level can be adjusted in the range of 5V to 20V. The power delivery control unit 16 communicates with the power receiving device 100 via the control data line CL, and controls the power delivery power supply unit 14 based on the voltage data from the power receiving device 100.

パワーデリバリ制御部104は、電源ラインVLを介して給電デバイス10からの電圧の供給を受けて各部に必要な電力を供給する。また、パワーデリバリ制御部104は、制御データラインCLを介してパワーデリバリ制御部16と通信する。具体的には、パワーデリバリ制御部104は、制御データラインCLを介してパワーデリバリ制御部16に受電デバイス100が必要とする電圧に関する電圧データを送信する。 The power delivery control unit 104 receives supply of voltage from the power supply device 10 via the power supply line VL and supplies necessary power to each unit. Further, the power delivery control unit 104 communicates with the power delivery control unit 16 via the control data line CL. Specifically, the power delivery control unit 104 transmits voltage data regarding the voltage required by the power receiving device 100 to the power delivery control unit 16 via the control data line CL.

USBデータ制御部106は、USBバス110を介して接続される給電デバイス10のUSBデータ制御部18との間でのデータの授受を実行する。 The USB data control unit 106 exchanges data with the USB data control unit 18 of the power supply device 10 connected via the USB bus 110.

アプリケーション処理部108は、所定のアプリケーションを実行する部位である。CPU(Central Processing Unit)がプログラムを実行することにより所定のアプリケーションが実行される。USBデータ制御部106は、必要に応じてUSBコネクタ102を介して接続される機器からのデータをアプリケーション処理部108に転送するとともに、アプリケーション処理部108からのデータをUSBコネクタ102を介して接続される機器に送信する。 The application processing unit 108 is a unit that executes a predetermined application. A predetermined application is executed by the CPU (Central Processing Unit) executing the program. The USB data control unit 106 transfers data from a device connected via the USB connector 102 to the application processing unit 108 as necessary, and also connects data from the application processing unit 108 via the USB connector 102. Device to

<a2.給電デバイス10の構成>
図2は、実施形態1に基づく給電デバイス10の構成を説明する図である。
<a2. Configuration of power feeding device 10>
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the power feeding device 10 based on the first embodiment.

図2を参照して、給電デバイス10は、USBコネクタ12と、パワーデリバリ電源部14と、パワーデリバリ制御部16とを含む。USBデータ制御部18については省略している。 Referring to FIG. 2, power supply device 10 includes a USB connector 12, a power delivery power supply unit 14, and a power delivery control unit 16. The USB data control unit 18 is omitted.

パワーデリバリ電源部14は、電源回路20と、保護回路22と、制御回路24と、レジスタ26と、インタフェース28とを含む。 The power delivery power supply unit 14 includes a power supply circuit 20, a protection circuit 22, a control circuit 24, a register 26, and an interface 28.

電源回路20は、電源入力として交流電圧(AC)あるいは直流電圧(DC)の入力を受けて、外部に供給する電源電圧を生成する。電源回路20は、電源ラインVLと接続されているUSBコネクタ12を介して他のUSBデバイスに対して生成した電源電圧を供給する。 The power supply circuit 20 receives an AC voltage (AC) or a DC voltage (DC) as a power supply input and generates a power supply voltage to be supplied to the outside. The power supply circuit 20 supplies the generated power supply voltage to other USB devices via the USB connector 12 connected to the power supply line VL.

保護回路22は、パワーデリバリ電源部14を安全性を保障するための回路である。たとえば、電源回路20のジャンクション温度が上昇した場合には回路が作動し、異常である旨を制御回路24に通知する。制御回路24は、当該通知に基づいて電源回路20に指示して電源供給を停止させる。 The protection circuit 22 is a circuit for ensuring the safety of the power delivery power supply unit 14. For example, when the junction temperature of the power supply circuit 20 rises, the circuit operates and notifies the control circuit 24 that there is an abnormality. The control circuit 24 instructs the power supply circuit 20 to stop the power supply based on the notification.

制御回路24は、パワーデリバリ電源部14全体を制御する。
インタフェース28は、制御回路24と接続される。インタフェース28は、制御回路24からのデータをパワーデリバリ制御部16に送信したり、あるいはパワーデリバリ制御部16からのデータを受信して、制御回路24に転送する。
The control circuit 24 controls the entire power delivery power supply unit 14.
The interface 28 is connected to the control circuit 24. The interface 28 transmits data from the control circuit 24 to the power delivery control unit 16 or receives data from the power delivery control unit 16 and transfers the data to the control circuit 24.

レジスタ26は、パワーデリバリ電源部14に関する情報を格納する。
具体的には、レジスタ26は、電源回路20の電源電圧の設定に関する情報を格納する電圧設定領域26Aと、電源回路20の内部状態に関する情報を格納するステータス格納領域26Bとを含む。
The register 26 stores information regarding the power delivery power supply unit 14.
Specifically, the register 26 includes a voltage setting area 26A that stores information about the setting of the power supply voltage of the power supply circuit 20, and a status storage area 26B that stores information about the internal state of the power supply circuit 20.

制御回路24は、必要に応じてレジスタ26にデータを書き込むとともに、レジスタ26に格納されたデータを読み出してインタフェース28を介してパワーデリバリ制御部16に送信する。 The control circuit 24 writes data in the register 26 as necessary, reads the data stored in the register 26, and transmits the data to the power delivery control unit 16 via the interface 28.

パワーデリバリ制御部16は、インタフェース30と、通信インタフェース32と、マイコン34と、メモリ36とを含む。 The power delivery control unit 16 includes an interface 30, a communication interface 32, a microcomputer 34, and a memory 36.

マイコン34は、パワーデリバリ制御部16全体を制御する。
メモリ36は、各種のプラグラムを格納する。マイコン34は、メモリ36に格納されているプログラムに基づいて所定の機能を実現する。
The microcomputer 34 controls the entire power delivery control unit 16.
The memory 36 stores various programs. The microcomputer 34 realizes a predetermined function based on a program stored in the memory 36.

インタフェース30は、パワーデリバリ電源部14とデータの授受を実行するために用いられる。 The interface 30 is used to exchange data with the power delivery power supply unit 14.

インタフェース30は、マイコン34と接続される。インタフェース30は、マイコン34からのデータをパワーデリバリ電源部14に送信したり、あるいはパワーデリバリ電源部14からのデータを受信して、マイコン34に転送する。 The interface 30 is connected to the microcomputer 34. The interface 30 transmits data from the microcomputer 34 to the power delivery power supply unit 14 or receives data from the power delivery power supply unit 14 and transfers it to the microcomputer 34.

通信インタフェース32は、制御データラインCLと接続されているUSBコネクタ12を介して他のUSBデバイスとの間でのパワーデリバリ制御通信を実行するためのインタフェースである。 The communication interface 32 is an interface for executing power delivery control communication with another USB device via the USB connector 12 connected to the control data line CL.

通信インタフェース32は、マイコン34と接続される。通信インタフェース32は、マイコン34からの制御データを他のUSBデバイス(受電デバイス100)に送信したり、あるいは他のUSBデバイス(受電デバイス100)からの制御データを受信して、マイコン34に転送する。 The communication interface 32 is connected to the microcomputer 34. The communication interface 32 transmits control data from the microcomputer 34 to another USB device (power receiving device 100) or receives control data from another USB device (power receiving device 100) and transfers the control data to the microcomputer 34. ..

<a3.保護回路22の構成>
図3は、実施形態1に基づく保護回路22の構成を説明する図である。
<a3. Configuration of protection circuit 22>
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the protection circuit 22 according to the first embodiment.

図3を参照して、保護回路22は、電源回路20の温度が正常か否かを判断する温度異常判断回路22Aと、電源回路20の電源電圧が正常か否かを判断する電圧異常判断回路22Bとを含む。 Referring to FIG. 3, the protection circuit 22 includes a temperature abnormality determination circuit 22A that determines whether the temperature of the power supply circuit 20 is normal and a voltage abnormality determination circuit that determines whether the power supply voltage of the power supply circuit 20 is normal. 22B and.

温度異常判断回路22Aは、比較器120と、温度検出器122とを含む。
温度検出器122は、温度に応じた電圧を出力する。
The temperature abnormality determination circuit 22A includes a comparator 120 and a temperature detector 122.
The temperature detector 122 outputs a voltage according to the temperature.

比較器120は、温度検出器122からの電圧と基準値とを比較して、比較結果に基づく制御信号を制御回路24に出力する。 The comparator 120 compares the voltage from the temperature detector 122 with a reference value and outputs a control signal based on the comparison result to the control circuit 24.

温度検出器122は、一例として電源回路20のジャンクション温度を検出するために用いられる。 The temperature detector 122 is used, for example, to detect the junction temperature of the power supply circuit 20.

具体的には、比較器120は、温度検出器122からの電圧が基準値を超えた場合に制御回路24に越えたことを示す制御信号(「H」レベル)を出力する。基準値は、電源回路20の安全性を保障する値に設定することが可能である。 Specifically, the comparator 120 outputs a control signal (“H” level) indicating that the voltage from the temperature detector 122 exceeds the reference value to the control circuit 24 when the voltage exceeds the reference value. The reference value can be set to a value that guarantees the safety of the power supply circuit 20.

制御回路24は、比較器120からの制御信号に基づいて電源回路20の動作のオン/オフを制御する。具体的には、制御回路24は、比較器120からの制御信号(「H」レベル)の入力に応答して電源回路20の電源供給の動作を停止させる。制御回路24は、比較器120からの制御信号(「L」レベル)の入力の場合には電源回路20の電源供給の動作を継続させる。 The control circuit 24 controls ON/OFF of the operation of the power supply circuit 20 based on the control signal from the comparator 120. Specifically, the control circuit 24 stops the power supply operation of the power supply circuit 20 in response to the input of the control signal (“H” level) from the comparator 120. When the control signal (“L” level) is input from the comparator 120, the control circuit 24 continues the power supply operation of the power supply circuit 20.

電圧異常判断回路22Bは、比較器130と、電圧検出回路132とを含む。
電圧検出回路132は、電源回路20からの電圧を検出する。
The voltage abnormality determination circuit 22B includes a comparator 130 and a voltage detection circuit 132.
The voltage detection circuit 132 detects the voltage from the power supply circuit 20.

比較器130は、電圧検出回路132からの電圧と基準値とを比較して、比較結果に基づく制御信号を制御回路24に出力する。 The comparator 130 compares the voltage from the voltage detection circuit 132 with a reference value and outputs a control signal based on the comparison result to the control circuit 24.

具体的には、比較器130は、電圧検出回路132からの電圧が基準値を超えた場合に制御回路24に越えたことを示す制御信号(「H」レベル)を出力する。基準値は、電源回路20の安全性を保障する値に設定することが可能である。 Specifically, the comparator 130 outputs a control signal (“H” level) to the control circuit 24 when the voltage from the voltage detection circuit 132 exceeds the reference value. The reference value can be set to a value that guarantees the safety of the power supply circuit 20.

制御回路24は、比較器130からの制御信号に基づいて電源回路20の動作のオン/オフを制御する。具体的には、制御回路24は、比較器130からの制御信号(「H」レベル)の入力に応答して電源回路20の電源供給の動作を停止させる。制御回路24は、比較器130からの制御信号(「L」レベル)の入力の場合には電源回路20の電源供給の動作を継続させる。 The control circuit 24 controls ON/OFF of the operation of the power supply circuit 20 based on the control signal from the comparator 130. Specifically, the control circuit 24 stops the power supply operation of the power supply circuit 20 in response to the input of the control signal (“H” level) from the comparator 130. When the control signal (“L” level) is input from the comparator 130, the control circuit 24 continues the power supply operation of the power supply circuit 20.

<B.電圧制御シーケンス>
<b1.電圧レベル調整>
図4は、実施形態1に基づく電源制御システム1における旧電圧から新電圧に電圧レベルを調整する場合のシーケンス図である。
<B. Voltage control sequence>
<b1. Voltage level adjustment>
FIG. 4 is a sequence diagram when the voltage level is adjusted from the old voltage to the new voltage in the power supply control system 1 according to the first embodiment.

図4を参照して、消費側である受電デバイス100が電圧を要求する(シーケンスsq1)。パワーデリバリ制御部104は、パワーデリバリ制御部16に対して受電デバイス100が必要な電圧を要求する。 Referring to FIG. 4, power receiving device 100 on the consumption side requests voltage (sequence sq1). The power delivery control unit 104 requests the power delivery control unit 16 for a voltage required by the power receiving device 100.

パワーデリバリ制御部16は、受電デバイス100からの電圧要求に対して、給電が可能か否かを判断する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であるか否かを確認する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であると判断した場合には、電圧を許可する旨の通知をパワーデリバリ制御部104に通知する(シーケンスsq2)。 The power delivery control unit 16 determines whether power can be supplied in response to the voltage request from the power receiving device 100. Check whether the required voltage level value is within the power supply range. When it is determined that the requested voltage level value is within the power supply range, the power delivery control unit 104 is notified that the voltage is permitted (sequence sq2).

消費側である受電デバイス100は、許可を了解する(シーケンスsq3)。
これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態となり給電側からの準備完了の指示待ち状態となる。
The power receiving device 100 on the consuming side acknowledges the permission (sequence sq3).
As a result, the power receiving device 100 is in a standby state and is in a state of waiting for a preparation completion instruction from the power supply side.

パワーデリバリ制御部104は、供給側である給電デバイス10からの電圧を許可する旨の通知を受けて、許可を了解した旨の通知を給電デバイス10に出力する。 The power delivery control unit 104 receives the notification that the voltage is permitted from the power feeding device 10 on the supply side, and outputs the notification that the permission is accepted to the power feeding device 10.

給電デバイス10は、これを受けて、給電デバイス10側の電圧調整動作を開始する。
パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(シーケンスsq4)。
In response to this, the power feeding device 10 starts the voltage adjusting operation on the power feeding device 10 side.
The power delivery control unit 16 instructs the voltage to the power delivery power supply unit 14 (sequence sq4).

パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する(シーケンスsq5)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報を格納する。 The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage (sequence sq5). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 stores information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26.

給電側である給電デバイス10は、パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示してから所定期間経過後において、電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する(シーケンスsq6)。当該所定期間は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示してから新しい電圧(新電圧)に変更されるまでに必要な期間以上の期間に予め設定されている。 In the power feeding device 10 on the power feeding side, the power delivery control unit 16 notifies the power receiving device 100 on the consuming side that the voltage preparation is completed after a predetermined period has elapsed since the power delivery power supply unit 14 was instructed to supply the voltage. Yes (sequence sq6). The predetermined period is set in advance to a period that is equal to or longer than the period required from when the voltage is instructed to the power delivery power supply unit 14 to when the new voltage is changed to a new voltage.

消費側である受電デバイス100は、給電デバイス10から電圧準備が完了したことを示す通知を受けて、電圧準備の完了を了解する(シーケンスsq7)。 The power receiving device 100 on the consumer side receives the notification indicating that the voltage preparation is completed from the power supply device 10 and acknowledges the completion of the voltage preparation (sequence sq7).

これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態から電流消費状態となり給電デバイス10からの電圧の供給を受けて駆動する。 As a result, the power receiving device 100 changes from the standby state to the current consumption state and is driven by receiving the voltage supply from the power feeding device 10.

<b2.システムエラー時>
図5は、実施形態1に基づく電源制御システム1におけるシステムエラー時の動作を説明する場合のシーケンス図である。
<b2. At system error>
FIG. 5 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of a system error in the power supply control system 1 according to the first embodiment.

図5を参照して、受電デバイス100との間でシステムエラー(例えば通信エラー)が生じた場合、給電側である給電デバイス10は、ハードリセットを通知する(シーケンスsq10)。パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する。 Referring to FIG. 5, when a system error (for example, a communication error) occurs with power receiving device 100, power feeding device 10 on the power feeding side notifies a hard reset (sequence sq10). The power delivery control unit 16 notifies the power delivery control unit 104 of the hard reset.

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq11)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq11). As a result, the power receiving device 100 is in a standby state for voltage supply from the power feeding device 10.

次に、給電側である給電デバイス10は、リセットを指示する(シーケンスsq12)。パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14にリセットを指示する。 Next, the power feeding device 10 on the power feeding side issues a reset instruction (sequence sq12). The power delivery control unit 16 instructs the power delivery power supply unit 14 to reset.

パワーデリバリ電源部14は、パワーデリバリ制御部16からのリセットの指示を受けて電圧を変更する(シーケンスsq13)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、リセット指示を受けて電源回路20からの電圧を0Vに設定する。 The power delivery power supply unit 14 receives the reset instruction from the power delivery control unit 16 and changes the voltage (sequence sq13). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 receives the reset instruction and sets the voltage from the power supply circuit 20 to 0V.

次に、パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(シーケンスsq14)。 Next, the power delivery control unit 16 instructs the power delivery power supply unit 14 to supply a voltage (sequence sq14).

パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する(シーケンスsq15)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報を格納する。具体的には、制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報として初期値に設定する。本例においては5Vに設定する。 The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage (sequence sq15). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 stores information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. Specifically, the control circuit 24 sets an initial value as information about the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. In this example, it is set to 5V.

<b3.温度異常時>
図6は、実施形態1に基づく電源制御システム1における温度異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。
<b3. When temperature is abnormal>
FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of the power supply control system 1 according to the first embodiment when the temperature is abnormal.

図6を参照して、パワーデリバリ電源部14において温度異常が生じたとする(シーケンスsq20)。具体的には、温度異常判断回路22Aは、電源回路20のジャンクション温度に従って制御回路24に制御信号(「H」レベル)を出力する。制御回路24は、電源回路20の電源オフ制御を実行し、電源回路20の電源供給の動作を停止させる。具体的には、0Vに設定する。 Referring to FIG. 6, it is assumed that a temperature abnormality has occurred in power delivery power supply unit 14 (sequence sq20). Specifically, the temperature abnormality determination circuit 22A outputs a control signal (“H” level) to the control circuit 24 according to the junction temperature of the power supply circuit 20. The control circuit 24 executes power-off control of the power supply circuit 20 and stops the power supply operation of the power supply circuit 20. Specifically, it is set to 0V.

次に、パワーデリバリ電源部14においてレジスタに情報を書き込む(シーケンスsq21)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに温度異常に関する情報を書き込む。 Next, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register (sequence sq21). Specifically, the control circuit 24 writes information regarding the temperature abnormality in the status storage area 26B of the register 26.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を読み出す(シーケンスsq22)。パワーデリバリ制御部16からパワーデリバリ電源部14に所定周期毎に指示して情報を読み出す。 The power delivery control unit 16 reads the information from the register 26 (sequence sq22). The power delivery control unit 16 instructs the power delivery power supply unit 14 at predetermined intervals to read information.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を取得して温度異常であることを確認し、ハードリセットを通知する(シーケンスsq23)。パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する。 The power delivery control unit 16 acquires the information from the register 26, confirms that the temperature is abnormal, and notifies the hardware reset (sequence sq23). The power delivery control unit 16 notifies the power delivery control unit 104 of the hard reset.

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq24)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq24). As a result, the power receiving device 100 is in a standby state for voltage supply from the power feeding device 10.

次に、パワーデリバリ電源部14において温度が正常に戻ったものとする(シーケンスsq25)。 Next, it is assumed that the temperature has returned to normal in the power delivery power supply unit 14 (sequence sq25).

次に、パワーデリバリ電源部14においてレジスタ26に情報を書き込む(シーケンスsq26)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに温度に関する情報を書き込む。本例においては、電源回路20のジャンクション温度が正常であることを示す値を書き込む。 Next, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register 26 (sequence sq26). Specifically, the control circuit 24 writes information regarding the temperature in the status storage area 26B of the register 26. In this example, a value indicating that the junction temperature of the power supply circuit 20 is normal is written.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を読み出す(シーケンスsq27)。パワーデリバリ制御部16からパワーデリバリ電源部14に所定周期毎に指示して情報を読み出す。 The power delivery control unit 16 reads the information from the register 26 (sequence sq27). The power delivery control unit 16 instructs the power delivery power supply unit 14 at predetermined intervals to read information.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を取得して温度が正常であることを確認し、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(シーケンスsq28)。 The power delivery control unit 16 acquires the information from the register 26, confirms that the temperature is normal, and instructs the power delivery power supply unit 14 to supply the voltage (sequence sq28).

パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する(シーケンスsq29)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報を格納する。具体的には、制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報として初期値に設定する。本例においては5Vに設定する。 The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage (sequence sq29). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 stores information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. Specifically, the control circuit 24 sets an initial value as information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. In this example, it is set to 5V.

<b4.電圧異常時>
図7は、実施形態1に基づく電源制御システム1における電圧異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。
<b4. When voltage is abnormal>
FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the operation at the time of abnormal voltage in the power supply control system 1 according to the first embodiment.

図7を参照して、パワーデリバリ電源部14において電圧異常が生じたとする(シーケンスsq30)。具体的には、電圧異常判断回路22Bは、電圧検出回路132からの電圧が基準値を超えた場合に制御回路24に制御信号(「H」レベル)を出力する。制御回路24は、電源回路20の電源オフ制御を実行し、電源回路20の電源供給の動作を停止させる。具体的には、0Vに設定する。 Referring to FIG. 7, assume that a voltage abnormality occurs in power delivery power supply unit 14 (sequence sq30). Specifically, the voltage abnormality determination circuit 22B outputs a control signal (“H” level) to the control circuit 24 when the voltage from the voltage detection circuit 132 exceeds the reference value. The control circuit 24 executes power-off control of the power supply circuit 20 and stops the power supply operation of the power supply circuit 20. Specifically, it is set to 0V.

次に、パワーデリバリ電源部14においてレジスタ26に情報を書き込む(シーケンスsq31)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに電圧異常に関する情報を書き込む。 Next, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register 26 (sequence sq31). Specifically, the control circuit 24 writes information regarding the voltage abnormality in the status storage area 26B of the register 26.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を読み出す(シーケンスsq32)。パワーデリバリ制御部16からパワーデリバリ電源部14に所定周期毎に指示して情報を読み出す。 The power delivery control unit 16 reads the information from the register 26 (sequence sq32). The power delivery control unit 16 instructs the power delivery power supply unit 14 at predetermined intervals to read information.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を取得して電圧異常であることを確認し、ハードリセットを通知する(シーケンスsq33)。パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する。 The power delivery control unit 16 acquires the information from the register 26, confirms that the voltage is abnormal, and notifies the hardware reset (sequence sq33). The power delivery control unit 16 notifies the power delivery control unit 104 of the hard reset.

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq34)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq34). As a result, the power receiving device 100 is in a standby state for voltage supply from the power feeding device 10.

次に、パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(シーケンスsq35)。 Next, the power delivery control unit 16 instructs the voltage to the power delivery power supply unit 14 (sequence sq35).

パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する(シーケンスsq36)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報を格納する。具体的には、制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報として初期値に設定する。本例においては5Vに設定する。 The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage (sequence sq36). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 stores information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. Specifically, the control circuit 24 sets an initial value as information about the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. In this example, it is set to 5V.

また、パワーデリバリ電源部14は、レジスタ26に情報を書き込む(シーケンスsq37)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに格納された電圧異常を示す情報をリセットする。 Further, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register 26 (sequence sq37). Specifically, the control circuit 24 resets the information indicating the voltage abnormality stored in the status storage area 26B of the register 26.

したがって、電圧異常の場合には、異常を検知した場合に電源回路20の電源供給の動作を停止させるが、一時的な異常である可能性もあるため電源供給の動作を停止させた後、再び電圧を供給する動作を開始する動作を繰り返す。 Therefore, in the case of a voltage abnormality, the operation of the power supply of the power supply circuit 20 is stopped when the abnormality is detected, but since there is a possibility that it is a temporary abnormality, the operation of the power supply is stopped, and then the operation is performed again. The operation of starting the operation of supplying the voltage is repeated.

<C.制御フロー>
<c1.電圧レベル調整>
図8は、実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16における電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。
<C. Control flow>
<c1. Voltage level adjustment>
FIG. 8 is a flow chart when the process of adjusting the voltage level in the power delivery control unit 16 based on the first embodiment is executed.

図8を参照して、パワーデリバリ制御部16は、消費側である受電デバイス100からの電圧を要求が有るか否かを判断する(ステップS2)。 Referring to FIG. 8, power delivery control unit 16 determines whether or not there is a request for the voltage from power receiving device 100 on the consumption side (step S2).

ステップS2において、パワーデリバリ制御部16は、消費側である受電デバイス100からの電圧の要求が無い場合(ステップS2においてNO)には、電圧レベルを調整する必要が無いためステップS2の状態を維持する。 In step S2, the power delivery control unit 16 maintains the state of step S2 because there is no need to adjust the voltage level when there is no voltage request from the power receiving device 100 on the consumption side (NO in step S2). To do.

ステップS2において、パワーデリバリ制御部16は、消費側である受電デバイス100からの電圧の要求があす場合(ステップS2においてYES)には、給電の電圧要求を確認する(ステップS4)。 In step S2, when there is a voltage request from the power receiving device 100 on the consuming side (YES in step S2), the power delivery control unit 16 confirms the power supply voltage request (step S4).

次に、パワーデリバリ制御部16は、電圧の要求がOKか否かを判断する(ステップS6)。具体的には、パワーデリバリ制御部16は、受電デバイス100からの電圧要求に対して、給電が可能か否かを判断する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であるか否かを確認する。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether the voltage request is OK (step S6). Specifically, the power delivery control unit 16 determines whether or not power supply is possible in response to the voltage request from the power receiving device 100. Check whether the required voltage level value is within the power supply range.

次に、パワーデリバリ制御部16は、電圧の要求がOKであると判断した場合(ステップS6においてYES)には、電圧を許可する旨を通知する(ステップS8)。パワーデリバリ制御部16は、消費側である受電デバイス100のパワーデリバリ制御部104に対して電圧を許可する旨を通知する。これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態となり給電側からの準備完了の指示待ち状態となる。 Next, when the power delivery control unit 16 determines that the voltage request is OK (YES in step S6), it notifies that the voltage is permitted (step S8). The power delivery control unit 16 notifies the power delivery control unit 104 of the power receiving device 100 on the consumption side that the voltage is permitted. As a result, the power receiving device 100 enters a standby state and waits for an instruction from the power supply side to complete preparations.

次に、パワーデリバリ制御部16は、許可を了解する旨の通知を受けたか否かを判断する(ステップS9)。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether or not a notification to the effect that the permission has been received has been received (step S9).

パワーデリバリ制御部16は、許可を了解する旨の通知を受けるまでステップS9を維持し、受けたと判断した場合(ステップS9においてYES)には、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(ステップS10)。パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する。 The power delivery control unit 16 maintains step S9 until it receives the notification that the permission is approved, and if it is determined that the notification has been received (YES in step S9), the power delivery power supply unit 14 is instructed of the voltage (step S10). ). The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage.

次に、パワーデリバリ制御部16は、所定期間経過したか否かを判断する(ステップS12)。当該所定期間は、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示してから新しい電圧(新電圧)に変更されるまでに必要な期間以上の期間に予め設定されている。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether or not a predetermined period has elapsed (step S12). The predetermined period is set in advance to a period longer than or equal to the period required from when the voltage is instructed to the power delivery power supply unit 14 until it is changed to a new voltage (new voltage).

パワーデリバリ制御部16は、所定期間経過したと判断した場合(ステップS12においてYES)には、電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する(ステップS14)。そして、処理を終了する(エンド)。 When power delivery control unit 16 determines that the predetermined period has elapsed (YES in step S12), power delivery control unit 16 notifies power receiving device 100 on the consuming side that voltage preparation is completed (step S14). Then, the process ends (end).

これにより、受電デバイス100は、電圧準備の完了を了解し、スタンバイ状態から電流消費状態に変更して給電デバイス10からの電圧の供給を受けて駆動する。 As a result, the power receiving device 100 understands that the voltage preparation is completed, changes the standby state to the current consumption state, and receives the voltage supply from the power feeding device 10 to drive it.

一方、ステップS6において、パワーデリバリ制御部16は、電圧の要求がOKでないと判断した場合(ステップS6においてNO)には、電圧を許可しない旨(不許可)を通知する(ステップS16)。 On the other hand, in step S6, when the power delivery control unit 16 determines that the voltage request is not OK (NO in step S6), it notifies that the voltage is not permitted (not permitted) (step S16).

そして、終了する(エンド)。この場合には、受電デバイス100に対して要求された電源供給は開始されない。 And it ends (end). In this case, the required power supply to the power receiving device 100 is not started.

<c2.パワーデリバリ電源部14の電圧調整の動作>
図9は、実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧調整の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14の制御回路24の動作について説明する。
<c2. Power Delivery Operation of Voltage Adjustment of Power Supply Unit 14>
FIG. 9 is a flowchart illustrating the voltage adjustment operation of the power delivery power supply unit 14 according to the first embodiment. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 will be described.

図9を参照して、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16から電圧の指示を受けたか否かを判断する(ステップS30)。 Referring to FIG. 9, control circuit 24 determines whether or not a voltage instruction is received from power delivery control unit 16 (step S30).

ステップS30において、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16からの電圧の指示を受けるまでその状態を維持し、受けた場合(ステップS30においてYES)には、レジスタ26に情報を格納する(ステップS32)。具体的には、レジスタ26の電圧設定領域26Aに情報を格納する。 In step S30, the control circuit 24 maintains the state until receiving the voltage instruction from the power delivery control unit 16, and when receiving the instruction (YES in step S30), stores the information in the register 26 (step S32). ). Specifically, the information is stored in the voltage setting area 26A of the register 26.

次に、制御回路24は、電源回路20に指示された電圧を出力するように指示する(ステップS34)。電源回路20は、制御回路24からの指示に従って生成する電源電圧のレベルを目標電圧となるまで調整する。 Next, the control circuit 24 instructs the power supply circuit 20 to output the instructed voltage (step S34). The power supply circuit 20 adjusts the level of the power supply voltage generated according to the instruction from the control circuit 24 until the target voltage is reached.

そして、処理を終了する(エンド)。
<c3.パワーデリバリ電源部14の温度異常の際の動作>
図10は、実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の温度異常の際の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14の制御回路24の動作について説明する。
Then, the process ends (end).
<c3. Power Delivery Operation when Temperature of Power Supply 14 is Abnormal>
FIG. 10 is a flowchart illustrating the operation of the power delivery power supply unit 14 according to the first embodiment when the temperature is abnormal. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 will be described.

図10を参照して、制御回路24は、温度異常が有るか否かを判断する(ステップS40)。制御回路24は、温度異常判断回路22Aからの制御信号(「H」レベル)の入力が有るか否かを判断する。 Referring to FIG. 10, control circuit 24 determines whether or not there is a temperature abnormality (step S40). The control circuit 24 determines whether or not the control signal (“H” level) is input from the temperature abnormality determination circuit 22A.

ステップS40において、制御回路24は、温度異常があると判断するまでは、その状態を維持し、温度異常が有ると判断した場合(ステップS40においてYES)には、動作を停止させる(ステップS42)。制御回路24は、電源回路20に指示して電源オフ制御を実行し、電源回路20の電源供給の動作を停止させる。具体的には、0Vに設定する。 In step S40, the control circuit 24 maintains the state until it determines that there is a temperature abnormality, and if it determines that there is a temperature abnormality (YES in step S40), stops the operation (step S42). .. The control circuit 24 instructs the power supply circuit 20 to execute power-off control, and stops the power supply operation of the power supply circuit 20. Specifically, it is set to 0V.

次に、制御回路24は、レジスタ26に情報を格納する(ステップS44)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに情報を格納する。具体的には、温度異常が有る旨を示す情報を格納する。 Next, the control circuit 24 stores the information in the register 26 (step S44). Specifically, the control circuit 24 stores information in the status storage area 26B of the register 26. Specifically, information indicating that there is a temperature abnormality is stored.

次に、制御回路24は、温度異常が無いか否かを判断する(ステップS46)。制御回路24は、温度異常判断回路22Aからの制御信号(「L」レベル)の入力が有るか否かを判断する。 Next, the control circuit 24 determines whether or not there is a temperature abnormality (step S46). The control circuit 24 determines whether or not the control signal (“L” level) is input from the temperature abnormality determination circuit 22A.

ステップS46において、制御回路24は、温度異常が無いと判断するまでは、その状態を維持し、温度異常が無いと判断した場合(ステップS46においてYES)には、レジスタ26に情報を格納する(ステップS48)。具体的には、レジスタ26のステータス格納領域26Bに情報を格納する。具体的には、温度異常が無い旨を示す情報を格納する。 In step S46, the control circuit 24 maintains the state until it determines that there is no temperature abnormality, and stores information in the register 26 when it determines that there is no temperature abnormality (YES in step S46) ( Step S48). Specifically, the information is stored in the status storage area 26B of the register 26. Specifically, information indicating that there is no temperature abnormality is stored.

そして、ステップS40に戻る。
<c4.温度異常の場合の復帰動作>
図11は、実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16の温度異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。主にパワーデリバリ制御部16のマイコン34における動作について説明する。
Then, the process returns to step S40.
<c4. Recovery operation in case of abnormal temperature>
FIG. 11 is a flowchart illustrating the returning operation of the power delivery control unit 16 according to the first embodiment when the temperature is abnormal. The operation of the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 will be mainly described.

図11を参照して、パワーデリバリ制御部16は、所定周期が経過したか否かを判断する(ステップS50)。本例においては、パワーデリバリ制御部16は、所定周期毎にレジスタ26の情報を確認する。 Referring to FIG. 11, power delivery control unit 16 determines whether or not a predetermined period has elapsed (step S50). In this example, the power delivery control unit 16 confirms the information in the register 26 every predetermined period.

パワーデリバリ制御部16は、所定周期が経過したと判断した場合(ステップS50においてYES)には、レジスタ26を確認する(ステップS52)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26の情報を要求し、当該要求に従ってパワーデリバリ電源部14から送信されたレジスタ情報のステータス格納領域26Bに格納されている情報を確認する。 When power delivery control unit 16 determines that the predetermined period has elapsed (YES in step S50), it confirms register 26 (step S52). Specifically, the microcomputer 34 requests the information of the register 26 and confirms the information stored in the status storage area 26B of the register information transmitted from the power delivery power supply unit 14 according to the request.

次に、パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26の情報として温度異常が有るか否かを判断する(ステップS54)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに温度異常が有る旨の情報があるかどうかを判断する。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether or not there is a temperature abnormality as the information of the register 26 (step S54). Specifically, the microcomputer 34 determines whether or not there is information indicating that there is a temperature abnormality in the status storage area 26B of the register 26.

次に、パワーデリバリ制御部16は、ステップS54において、温度異常が有ると判断した場合(ステップS54においてYES)には、復帰の停止を継続する(ステップS56)。この場合には、マイコン34は、パワーデリバリ電源部14に対して電圧を指示しない。 Next, when it is determined in step S54 that there is a temperature abnormality (YES in step S54), the power delivery control unit 16 continues the return stop (step S56). In this case, the microcomputer 34 does not indicate the voltage to the power delivery power supply unit 14.

そして、ステップS50に戻り、所定周期が経過するか否かを判断する(ステップS50)。 Then, the process returns to step S50, and it is determined whether or not a predetermined period has elapsed (step S50).

一方、ステップS54において、パワーデリバリ制御部16は、温度異常が無いと判断した場合(ステップS54においてNO)には、復帰を指示する(ステップS58)。この場合には、マイコン34は、パワーデリバリ電源部14に対して電圧を指示する。パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更し、復帰動作を実行する。 On the other hand, in step S54, when power delivery control unit 16 determines that there is no temperature abnormality (NO in step S54), it instructs recovery (step S58). In this case, the microcomputer 34 instructs the power delivery power supply unit 14 to supply a voltage. The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction, changes the voltage, and executes the return operation.

そして、処理を終了する(エンド)。
したがって、レジスタ26に格納されている温度異常の有無を判断する情報に基づいて確実に温度が低下した場合に復帰動作を実行することが可能である。
Then, the process ends (end).
Therefore, it is possible to execute the return operation when the temperature is surely lowered based on the information stored in the register 26 for determining the presence or absence of the temperature abnormality.

それゆえ、レジスタ26のステータス格納領域26Bに格納されている情報に基づいて、電源回路20に対して異常に応じた適切な動作を実行することが可能である。これにより電源回路20の安全性を高めることが可能である。 Therefore, based on the information stored in the status storage area 26B of the register 26, it is possible to execute an appropriate operation for the power supply circuit 20 according to the abnormality. As a result, the safety of the power supply circuit 20 can be improved.

<c5.パワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の動作>
図12は、実施形態1に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14の制御回路24の動作について説明する。
<c5. Power Delivery Operation when Voltage of Power Supply Unit 14 is Abnormal>
FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the power delivery power supply unit 14 according to the first embodiment when the voltage is abnormal. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 will be described.

図12を参照して、制御回路24は、電圧異常が有るか否かを判断する(ステップS60)。制御回路24は、電圧異常判断回路22Bからの制御信号(「H」レベル)の入力が有るか否かを判断する。 Referring to FIG. 12, control circuit 24 determines whether or not there is a voltage abnormality (step S60). The control circuit 24 determines whether or not the control signal (“H” level) is input from the voltage abnormality determination circuit 22B.

ステップS60において、制御回路24は、電圧異常があると判断するまでは、その状態を維持し、電圧異常が有ると判断した場合(ステップS60においてYES)には、動作を停止させる(ステップS62)。制御回路24は、電源回路20に指示して電源オフ制御を実行し、電源回路20の電源供給の動作を停止させる。具体的には、0Vに設定する。 In step S60, the control circuit 24 maintains the state until it determines that there is a voltage abnormality, and when it determines that there is a voltage abnormality (YES in step S60), stops the operation (step S62). .. The control circuit 24 instructs the power supply circuit 20 to execute power-off control, and stops the power supply operation of the power supply circuit 20. Specifically, it is set to 0V.

次に、制御回路24は、レジスタ26に情報を格納する(ステップS64)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに情報を格納する。具体的には、電圧異常が有る旨を示す情報を格納する。 Next, the control circuit 24 stores the information in the register 26 (step S64). Specifically, the control circuit 24 stores information in the status storage area 26B of the register 26. Specifically, information indicating that there is a voltage abnormality is stored.

そして、ステップS60に戻る。
<c6.電圧異常の場合の復帰動作>
図13は、実施形態1に基づくパワーデリバリ制御部16の電圧異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。主にパワーデリバリ制御部16のマイコン34における動作について説明する。
Then, the process returns to step S60.
<c6. Recovery operation in case of abnormal voltage>
FIG. 13 is a flowchart illustrating the recovery operation of the power delivery control unit 16 according to the first embodiment in the case of a voltage abnormality. The operation of the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 will be mainly described.

図13を参照して、パワーデリバリ制御部16は、所定周期が経過したか否かを判断する(ステップS70)。本例においては、パワーデリバリ制御部16は、所定周期毎にレジスタ26の情報を確認する。 Referring to FIG. 13, power delivery control unit 16 determines whether or not a predetermined period has elapsed (step S70). In this example, the power delivery control unit 16 confirms the information in the register 26 every predetermined period.

パワーデリバリ制御部16は、所定周期が経過したと判断した場合(ステップS70においてYES)には、レジスタ26を確認する(ステップS72)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26の情報を要求し、当該要求に従ってパワーデリバリ電源部14から送信されたレジスタ情報のステータス格納領域26Bに格納されている情報を確認する。 When power delivery control unit 16 determines that the predetermined period has elapsed (YES in step S70), it confirms register 26 (step S72). Specifically, the microcomputer 34 requests the information of the register 26 and confirms the information stored in the status storage area 26B of the register information transmitted from the power delivery power supply unit 14 according to the request.

次に、パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26の情報として電圧異常が有るか否かを判断する(ステップS74)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに電圧異常が有る旨の情報があるかどうかを判断する。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether or not there is a voltage abnormality as information of the register 26 (step S74). Specifically, the microcomputer 34 determines whether or not there is information indicating that there is a voltage abnormality in the status storage area 26B of the register 26.

パワーデリバリ制御部16は、ステップS74において、電圧異常が無いと判断した場合(ステップS74においてNO)には、ステップS70に戻る。 If the power delivery control unit 16 determines in step S74 that there is no voltage abnormality (NO in step S74), the process returns to step S70.

一方、パワーデリバリ制御部16は、ステップS74において、電圧異常が有ると判断した場合(ステップS74においてYES)には、電圧異常による復帰回数を確認する(ステップS76)。電圧異常による復帰回数は、パワーデリバリ制御部16のメモリ36に格納されているものとする。マイコン34は、メモリ36に格納されている電圧異常による復帰回数を取得する。 Meanwhile, the power delivery control unit 16, in step S74, the in case it is determined that the abnormal voltage is present (YES in step S74), confirms the return number by the voltage abnormality (step S76). It is assumed that the number of times of recovery due to a voltage abnormality is stored in the memory 36 of the power delivery control unit 16. The microcomputer 34 acquires the number of recovery times due to the voltage abnormality stored in the memory 36.

次に、パワーデリバリ制御部16は、電圧異常による復帰回数が所定回数以上であるか否かを判断する(ステップS78)。マイコン34は、メモリ36に格納されている電圧異常による復帰回数が所定回数以上であるか否かを判断する。 Next, the power delivery control unit 16 determines whether or not the number of recovery due to the voltage abnormality is a predetermined number or more (step S78). The microcomputer 34 determines whether or not the number of recovery times due to the voltage abnormality stored in the memory 36 is a predetermined number or more.

ステップS78において、電圧異常による復帰回数が所定回数以上で無いと判断した場合(ステップS78においてNO)には、復帰を指示するとともに、レジスタ26をリセットする(ステップS80)。具体的には、マイコン34は、パワーデリバリ電源部14に対して電圧を指示する。パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更し、復帰動作を実行する。また、パワーデリバリ電源部14に対して電圧異常に関する情報のリセットを指示する。これによりパワーデリバリ電源部14のレジスタ26のステータス格納領域26Bに格納されている電圧異常を示す情報がリセットされる。 When it is determined in step S78 that the number of times of recovery due to the voltage abnormality is not the predetermined number of times or more (NO in step S78), the recovery is instructed and the register 26 is reset (step S80). Specifically, the microcomputer 34 instructs the power delivery power supply unit 14 to supply a voltage. The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction, changes the voltage, and executes the return operation. Further, the power delivery power supply unit 14 is instructed to reset the information regarding the voltage abnormality. As a result, the information indicating the voltage abnormality stored in the status storage area 26B of the register 26 of the power delivery power supply unit 14 is reset.

次に、パワーデリバリ制御部16は、電圧異常による復帰回数をカウントアップする(ステップS82)。パワーデリバリ制御部16のマイコン34は、メモリ36に電圧異常による復帰回数としてカウントアップした値を格納する。 Next, the power delivery control unit 16 counts up the number of times of recovery due to abnormal voltage (step S82). The microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 stores in the memory 36 the value counted up as the number of recovery due to the voltage abnormality.

そして、ステップS70に戻る。
一方、ステップS78において、電圧異常による復帰回数が所定回数以上であると判断した場合(ステップS78においてYES)には、復帰を停止する(ステップS84)。
Then, the process returns to step S70.
On the other hand, if it is determined in step S78 that the number of restorations due to the voltage abnormality is equal to or greater than the predetermined number (YES in step S78), the restoration is stopped (step S84).

そして、処理を終了する(エンド)。具体的には、マイコン34は、パワーデリバリ電源部14に対して電圧を指示せずに、処理を終了する。したがって、この場合には復帰動作は実行されない。 Then, the process ends (end). Specifically, the microcomputer 34 ends the process without instructing the voltage to the power delivery power supply unit 14. Therefore, in this case, the return operation is not executed.

本例においては、復帰回数が所定回数未満の場合には、単なる突発的な電圧異常である可能性があるため復帰動作を実行し、復帰回数が所定回数以上の場合には、単なる突発的な電圧異常ではなく他の不良原因(例えば短絡)が考えられるため復帰動作を実行しない。 In this example, if the number of restorations is less than the predetermined number of times, the restoration operation is executed because it may be a mere sudden voltage abnormality. The recovery operation is not executed because another defect cause (for example, a short circuit) is considered instead of the voltage abnormality.

したがって、レジスタ26のステータス格納領域26Bに格納されている情報に基づいて、電源回路20に対して異常に応じた適切な動作を実行することが可能である。これにより電源回路20の安全性を高めることが可能である。 Therefore, based on the information stored in the status storage area 26B of the register 26, it is possible to execute an appropriate operation for the power supply circuit 20 according to the abnormality. As a result, the safety of the power supply circuit 20 can be improved.

<変形例>
<b5.温度異常時の他の例>
図14は、実施形態1の変形例に基づく電源制御システム1における温度異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。本変形例においては、パワーデリバリ電源部14からパワーデリバリ制御部16に対して通知信号が出力される場合について説明する。
<Modification>
<b5. Other example of abnormal temperature>
FIG. 14 is a sequence diagram in the case of explaining the operation at the time of abnormal temperature in the power supply control system 1 based on the modification of the first embodiment. In this modification, a case where a notification signal is output from the power delivery power supply unit 14 to the power delivery control unit 16 will be described.

図14を参照して、パワーデリバリ電源部14において温度異常が生じたとする(シーケンスsq40)。具体的には、温度異常判断回路22Aは、電源回路20のジャンクション温度に従って制御回路24に制御信号(「H」レベル)を出力する。制御回路24は、電源回路20の電源オフ制御を実行し、電源回路20の電源供給の動作を停止させる。具体的には、0Vに設定する。 Referring to FIG. 14, it is assumed that a temperature abnormality occurs in power delivery power supply unit 14 (sequence sq40). Specifically, the temperature abnormality determination circuit 22A outputs a control signal (“H” level) to the control circuit 24 according to the junction temperature of the power supply circuit 20. The control circuit 24 executes power-off control of the power supply circuit 20 and stops the power supply operation of the power supply circuit 20. Specifically, it is set to 0V.

次に、パワーデリバリ電源部14においてレジスタに情報を書き込む(シーケンスsq41)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに温度異常に関する情報を書き込む。 Next, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register (sequence sq41). Specifically, the control circuit 24 writes information regarding the temperature abnormality in the status storage area 26B of the register 26.

次に、パワーデリバリ電源部14は、パワーデリバリ制御部16に対して通知処理を実行する。具体的には、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16に対して割込通知信号を出力する(シーケンスsq42)。 Next, the power delivery power supply unit 14 executes a notification process to the power delivery control unit 16. Specifically, the control circuit 24 outputs an interrupt notification signal to the power delivery control unit 16 (sequence sq42).

次に、パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号を受けて、レジスタ26からの情報を読み出す(シーケンスsq43)。パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号に応答してパワーデリバリ電源部14にレジスタ26の情報を要求する。 Next, the power delivery control unit 16 receives the interrupt notification signal and reads the information from the register 26 (sequence sq43). The power delivery control unit 16 requests the information of the register 26 from the power delivery power supply unit 14 in response to the interrupt notification signal.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を取得して温度異常であることを確認し、ハードリセットを通知する(シーケンスsq44)。パワーデリバリ制御部16は、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する。 The power delivery control unit 16 acquires the information from the register 26, confirms that the temperature is abnormal, and notifies the hardware reset (sequence sq44). The power delivery control unit 16 notifies the power delivery control unit 104 of the hard reset.

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq45)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq45). As a result, the power receiving device 100 is in a standby state for voltage supply from the power feeding device 10.

次に、パワーデリバリ電源部14において温度が正常に戻ったものとする(シーケンスsq46)。 Next, it is assumed that the temperature has returned to normal in the power delivery power supply unit 14 (sequence sq46).

次に、パワーデリバリ電源部14においてレジスタ26に情報を書き込む(シーケンスsq47)。具体的には、制御回路24は、レジスタ26のステータス格納領域26Bに温度に関する情報を書き込む。本例においては、電源回路20のジャンクション温度が正常であることを示す値を書き込む。 Next, the power delivery power supply unit 14 writes information in the register 26 (sequence sq47). Specifically, the control circuit 24 writes information regarding the temperature in the status storage area 26B of the register 26. In this example, a value indicating that the junction temperature of the power supply circuit 20 is normal is written.

次に、パワーデリバリ電源部14は、パワーデリバリ制御部16に対して通知処理を実行する。具体的には、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16に対して割込通知信号を出力する(シーケンスsq48)。 Next, the power delivery power supply unit 14 executes a notification process to the power delivery control unit 16. Specifically, the control circuit 24 outputs an interrupt notification signal to the power delivery control unit 16 (sequence sq48).

パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号を受けて、レジスタ26からの情報を読み出す(シーケンスsq49)。パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号に応答してパワーデリバリ電源部14のレジスタ26の情報を要求する。 The power delivery control unit 16 receives the interrupt notification signal and reads the information from the register 26 (sequence sq49). The power delivery control unit 16 requests the information in the register 26 of the power delivery power supply unit 14 in response to the interrupt notification signal.

パワーデリバリ制御部16は、レジスタ26からの情報を取得して温度が正常であることを確認し、パワーデリバリ電源部14に電圧を指示する(シーケンスsq50)。 The power delivery control unit 16 acquires information from the register 26, confirms that the temperature is normal, and instructs the power delivery power supply unit 14 to supply a voltage (sequence sq50).

パワーデリバリ電源部14は、電圧指示を受けて、電圧を変更する(シーケンスsq51)。パワーデリバリ電源部14の制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報を格納する。具体的には、制御回路24は、レジスタ26の電圧設定領域26Aに供給する電圧に関する情報として初期値に設定する。本例においては5Vに設定する。 The power delivery power supply unit 14 receives the voltage instruction and changes the voltage (sequence sq51). The control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 stores information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. Specifically, the control circuit 24 sets an initial value as information regarding the voltage supplied to the voltage setting area 26A of the register 26. In this example, it is set to 5V.

本変形例においては、パワーデリバリ電源部14のレジスタ26への書込の際に、パワーデリバリ制御部16にレジスタ26への書込があったことを通知する割込通知信号を出力する。これにより、所定周期毎にレジスタ26の情報を取得する必要がなく、割込通知信号の入力に応答してレジスタ26の情報を取得するようにすればよいため、パワーデリバリ制御部16におけるレジスタ26の情報の監視の負荷が軽減される。 In this modification, when writing to the register 26 of the power delivery power supply unit 14, the power delivery control unit 16 outputs an interrupt notification signal notifying that the writing to the register 26 has been performed. With this, it is not necessary to acquire the information of the register 26 at every predetermined cycle, and the information of the register 26 may be acquired in response to the input of the interrupt notification signal. Therefore, the register 26 in the power delivery control unit 16 is acquired. The information monitoring load is reduced.

<c7.パワーデリバリ電源部14の温度異常の際の別の動作>
図15は、実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ電源部14の温度異常の際の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14の制御回路24の動作について説明する。
<c7. Power Delivery Another operation when the temperature of the power supply unit 14 is abnormal>
FIG. 15 is a flowchart illustrating the operation of the power delivery power supply unit 14 based on the modification of the first embodiment when the temperature is abnormal. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 will be described.

図15を参照して、図10のフロー図と比較して、ステップS45,S49を追加した点が異なる。 Referring to FIG. 15, compared with the flow chart of FIG. 10, it is different in that steps S45 and S49 are added.

ステップS44において、パワーデリバリ電源部14は、レジスタ26に情報を格納した後、パワーデリバリ制御部16に割込信号を通知する(ステップS45)。具体的には、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16に割込通知信号を出力する。 In step S44, the power delivery power supply unit 14 stores the information in the register 26 and then notifies the power delivery control unit 16 of the interrupt signal (step S45). Specifically, the control circuit 24 outputs an interrupt notification signal to the power delivery control unit 16.

また、ステップS48において、パワーデリバリ電源部14は、レジスタ26に情報を格納した後、パワーデリバリ制御部16に割込信号を通知する(ステップS49)。具体的には、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16に割込通知信号を出力する。 Further, in step S48, the power delivery power supply unit 14 stores the information in the register 26 and then notifies the power delivery control unit 16 of the interrupt signal (step S49). Specifically, the control circuit 24 outputs an interrupt notification signal to the power delivery control unit 16.

そして、ステップS40に戻る。その他の部分については図10のフロー図と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Then, the process returns to step S40. Other parts are similar to those in the flowchart of FIG. 10, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

<c8.温度異常の場合の別の復帰動作>
図16は、実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ制御部16の温度異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。主にパワーデリバリ制御部16のマイコン34における動作について説明する。
<c8. Another recovery operation in case of abnormal temperature>
FIG. 16 is a flow chart illustrating a return operation of the power delivery control unit 16 based on the modification of the first embodiment in the case of a temperature abnormality. The operation of the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 will be mainly described.

図16を参照して、図11のフロー図と比較して、ステップS50をステップS51に置換した点が異なる。 Referring to FIG. 16, compared with the flow chart of FIG. 11, step S50 is replaced with step S51.

具体的には、パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号が有るかどうかを判断する(ステップS51)。本例においては、パワーデリバリ制御部16のマイコン34は、パワーデリバリ電源部14から割込通知信号を受信したか否かを判断する。 Specifically, the power delivery control unit 16 determines whether or not there is an interrupt notification signal (step S51). In this example, the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 determines whether or not an interrupt notification signal has been received from the power delivery power supply unit 14.

パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号が有るまでステップS51の状態を維持し、割込通知信号が有ると判断した場合(ステップS51においてYES)には、レジスタ26を確認する(ステップS52)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26の情報を要求し、当該要求に従ってパワーデリバリ電源部14から送信されたレジスタ情報のステータス格納領域26Bに格納されている情報を確認する。 The power delivery control unit 16 maintains the state of step S 51 until the interrupt notification signal is present, if it is determined that the interrupt notification signal is present (YES in step S51), the check register 26 (step S52 ). Specifically, the microcomputer 34 requests the information of the register 26 and confirms the information stored in the status storage area 26B of the register information transmitted from the power delivery power supply unit 14 according to the request.

その他の部分については図11のフロー図と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Other parts are similar to those in the flowchart of FIG. 11, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

上記においては、温度異常の場合の割込信号の通知について説明したが、温度異常についても同様に適用可能である。 Although the notification of the interrupt signal in the case of the temperature abnormality is described above, the same can be applied to the temperature abnormality.

<c9.パワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の別の動作>
図17は、実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ電源部14の電圧異常の際の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14の制御回路24の動作について説明する。
<c9. Power Delivery Another operation when the voltage of the power supply unit 14 is abnormal>
FIG. 17 is a flowchart illustrating the operation of the power delivery power supply unit 14 based on the modification of the first embodiment when the voltage is abnormal. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14 will be described.

図17を参照して、図12のフロー図と比較して、ステップS65を追加した点が異なる。 Referring to FIG. 17, compared with the flow chart of FIG. 12, the point that step S65 is added is different.

ステップS64において、制御回路24は、レジスタ26に情報を格納した後、パワーデリバリ制御部16に割込信号を通知する(ステップS65)。具体的には、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16に割込通知信号を出力する。 In step S64, the control circuit 24 stores the information in the register 26 and then notifies the power delivery control unit 16 of the interrupt signal (step S65). Specifically, the control circuit 24 outputs an interrupt notification signal to the power delivery control unit 16.

そして、ステップS60に戻る。その他の部分については図12のフロー図と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Then, the process returns to step S60. Other parts are similar to those in the flowchart of FIG. 12, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

<c10.電圧異常の場合の別の復帰動作>
図18は、実施形態1の変形例に基づくパワーデリバリ制御部16の電圧異常の場合の復帰動作を説明するフロー図である。主にパワーデリバリ制御部16のマイコン34における動作について説明する。
<c10. Another recovery operation in case of abnormal voltage>
FIG. 18 is a flowchart illustrating the recovery operation of the power delivery control unit 16 based on the modification of the first embodiment in the case of a voltage abnormality. The operation of the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 will be mainly described.

図18を参照して、図13のフロー図と比較して、ステップS70をステップS71に置換した点が異なる。 Referring to FIG. 18, compared with the flowchart of FIG. 13, step S70 is replaced with step S71.

具体的には、パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号が有るかどうかを判断する(ステップS71)。本例においては、パワーデリバリ制御部16のマイコン34は、パワーデリバリ電源部14から割込通知信号を受信したか否かを判断する。 Specifically, the power delivery control unit 16 determines whether or not there is an interrupt notification signal (step S71). In this example, the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16 determines whether or not an interrupt notification signal has been received from the power delivery power supply unit 14.

パワーデリバリ制御部16は、割込通知信号が有るまでステップS71の状態を維持し、割込通知信号が有ると判断した場合(ステップS71においてYES)には、レジスタ26を確認する(ステップS72)。具体的には、マイコン34は、レジスタ26の情報を要求し、当該要求に従ってパワーデリバリ電源部14から送信されたレジスタ情報のステータス格納領域26Bに格納されている情報を確認する。 The power delivery control unit 16 maintains the state of step S71 until there is an interrupt notification signal, and when determining that there is an interrupt notification signal (YES in step S71), checks the register 26 (step S72). .. Specifically, the microcomputer 34 requests the information of the register 26 and confirms the information stored in the status storage area 26B of the register information transmitted from the power delivery power supply unit 14 according to the request.

その他の部分については図13のフロー図と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Other parts are similar to those in the flowchart of FIG. 13, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

本変形例においては、パワーデリバリ電源部14のレジスタ26への書込の際に、パワーデリバリ制御部16にレジスタ26への書込があったことを通知する割込通知信号を出力する。これにより、所定周期毎にレジスタ26の情報を取得する必要がなく、割込通知信号の入力に応答してレジスタ26の情報を取得するようにすればよいため、パワーデリバリ制御部16におけるレジスタ26の情報の監視の負荷が軽減される。 In this modification, when writing to the register 26 of the power delivery power supply unit 14, the power delivery control unit 16 outputs an interrupt notification signal notifying that the writing to the register 26 has been performed. With this, it is not necessary to acquire the information of the register 26 at every predetermined cycle, and the information of the register 26 may be acquired in response to the input of the interrupt notification signal. Therefore, the register 26 in the power delivery control unit 16 is acquired. The information monitoring load is reduced.

<他の形態>
上記の受電デバイス100においては、給電デバイス10からの電源電圧の供給を受ける構成について説明したが、受電デバイス100においても、給電デバイス10と同様のパワーデリバリ電源部14を備えた構成とすることも可能である。すなわち、受電デバイス100も給電デバイス10としての機能を有し、さらに別のUSBデバイスに電源電圧を供給する構成とすることも可能である。
<Other forms>
In the power receiving device 100 described above, the configuration in which the power supply voltage is supplied from the power feeding device 10 has been described, but the power receiving device 100 may also be configured to include the same power delivery power supply unit 14 as the power feeding device 10. It is possible. That is, the power receiving device 100 also has a function as the power feeding device 10 and may be configured to supply the power supply voltage to another USB device.

(実施形態2)
次に、高電圧での給電に対する安全性を保障することが可能な方式について説明する。
(Embodiment 2)
Next, a method capable of ensuring the safety of high-voltage power supply will be described.

<a4.電源制御システム1#の構成>
図19は、実施形態2に基づく電源制御システム1#の構成について説明する図である。
<a4. Configuration of power control system 1#>
FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration of a power supply control system 1# based on the second embodiment.

図19を参照して、電源制御システム1#は、給電デバイス(給電制御装置)10#と、受電デバイス100とを含む。 Referring to FIG. 19, power supply control system 1# includes a power feeding device (power feeding control device) 10# and a power receiving device 100.

図1の構成と比較して、給電デバイス10を給電デバイス10#に置換した点が異なる。その他の構成については同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 The difference from the configuration of FIG. 1 is that power feeding device 10 is replaced with power feeding device 10#. Since other configurations are similar, detailed description thereof will not be repeated.

給電デバイス10#は、給電デバイス10と比較して、パワーデリバリ電源部14をパワーデリバリ電源部14#に置換し、パワーデリバリ制御部16をパワーデリバリ制御部16#に置換した点が異なる。その他の構成については図1で説明した点と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Power supply device 10# is different from power supply device 10 in that power delivery power supply unit 14 is replaced with power delivery power supply unit 14#, and power delivery control unit 16 is replaced with power delivery control unit 16#. Since other configurations are similar to those described with reference to FIG. 1, detailed description thereof will not be repeated.

<a5.給電デバイス10#の構成>
図20は、実施形態2に基づく給電デバイス10#の構成を説明する図である。
<a5. Configuration of power feeding device 10#>
FIG. 20 is a diagram illustrating the configuration of the power feeding device 10# based on the second embodiment.

図20を参照して、給電デバイス10#は、USBコネクタ12と、パワーデリバリ電源部14#と、パワーデリバリ制御部16#とを含む。USBデータ制御部18については省略している。 Referring to FIG. 20, power supply device 10# includes a USB connector 12, a power delivery power supply unit 14#, and a power delivery control unit 16#. The USB data control unit 18 is omitted.

パワーデリバリ電源部14#は、電源回路20と、電圧判定回路23と、制御回路24と、タイマ25と、レジスタ27と、インタフェース28とを含む。 Power delivery power supply unit 14# includes a power supply circuit 20, a voltage determination circuit 23, a control circuit 24, a timer 25, a register 27, and an interface 28.

パワーデリバリ電源部14#は、パワーデリバリ電源部14と比較して、保護回路22の代わりに電圧判定回路23を設け、レジスタ26の代わりにレジスタ27を設け、タイマ25をさらに設けた点が異なる。その他の構成については同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 The power delivery power supply unit 14# is different from the power delivery power supply unit 14 in that a voltage determination circuit 23 is provided instead of the protection circuit 22, a register 27 is provided instead of the register 26, and a timer 25 is further provided. .. Since other configurations are similar, detailed description thereof will not be repeated.

電圧判定回路23は、電源回路20で調整された電圧の値が設定電圧になっているか否かを判断する。そして、電圧判定回路23は、判断結果を制御回路24に出力する。制御回路24は、電圧判定回路23からの判断結果に基づいて、電源回路20で調整された電圧の値が設定電圧になったと判断した場合には外部であるパワーデリバリ制御部16#に通知信号を出力する。 The voltage determination circuit 23 determines whether or not the value of the voltage adjusted by the power supply circuit 20 is the set voltage. Then, the voltage determination circuit 23 outputs the determination result to the control circuit 24. When the control circuit 24 determines based on the determination result from the voltage determination circuit 23 that the value of the voltage adjusted by the power supply circuit 20 has reached the set voltage, the control circuit 24 sends a notification signal to the external power delivery control unit 16#. Is output.

制御回路24は、パワーデリバリ電源部14#全体を制御する。
レジスタ27は、パワーデリバリ電源部14#に関する情報を格納する。
Control circuit 24 controls the entire power delivery power supply unit 14#.
Register 27 stores information about power delivery power supply unit 14#.

具体的には、レジスタ27は、電源回路20の電源電圧の設定に関する情報を格納する。 Specifically, the register 27 stores information regarding the setting of the power supply voltage of the power supply circuit 20.

制御回路24は、必要に応じてレジスタ27にデータを書き込む。
タイマ25は、計時機能を有しており、制御回路24からの指示に従って時間を測定する。
The control circuit 24 writes data in the register 27 as needed.
The timer 25 has a time counting function, and measures time according to an instruction from the control circuit 24.

パワーデリバリ制御部16#は、インタフェース30と、通信インタフェース32と、マイコン34と、タイマ35と、メモリ36とを含む。 Power delivery control unit 16# includes an interface 30, a communication interface 32, a microcomputer 34, a timer 35, and a memory 36.

パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ制御部16と比較してタイマ35をさらに含む点で異なる。その他の構成についてはパワーデリバリ制御部16と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Power delivery control unit 16# is different from power delivery control unit 16 in that a timer 35 is further included. Since other configurations are similar to those of power delivery control unit 16, detailed description thereof will not be repeated.

タイマ35は、計時機能を有しており、マイコン34からの指示に従って時間を測定する。 The timer 35 has a time counting function, and measures time according to an instruction from the microcomputer 34.

<a6.電圧判定回路23の構成>
図21は、実施形態2に基づく電圧判定回路23の構成を説明する図である。
<a6. Configuration of voltage determination circuit 23>
FIG. 21 is a diagram illustrating the configuration of the voltage determination circuit 23 according to the second embodiment.

図21を参照して、電圧判定回路23は、判定器200を含む。
具体的には、判定器200は、電源回路20で調整される出力電圧と、基準値とを比較して、電源回路20で調整される出力電圧が基準値になった(到達した)か否かを判断する。基準値は、レジスタ27に格納された電源回路20の電源電圧の設定に関する情報に基づいて算出される。
Referring to FIG. 21, voltage determination circuit 23 includes a determiner 200.
Specifically, the determiner 200 compares the output voltage adjusted by the power supply circuit 20 with a reference value, and determines whether the output voltage adjusted by the power supply circuit 20 has reached (reached) the reference value. To judge. The reference value is calculated based on the information about the setting of the power supply voltage of the power supply circuit 20 stored in the register 27.

なお、電源回路20で調整される出力電圧が基準値になったか(到達したか)否かについては、当該電圧が基準値と一致した場合のもならず、電圧が基準値近傍である場合も含まれる。具体的には、電圧の値と基準値との差が所定の範囲内である場合に基準値に到達したと判断する。 Regarding whether or not the output voltage adjusted by the power supply circuit 20 has reached (reached) the reference value, it is not the case where the voltage matches the reference value or the case where the voltage is near the reference value. included. Specifically, it is determined that the reference value has been reached when the difference between the voltage value and the reference value is within a predetermined range.

判定器200は、電源回路20で調整される出力電圧と、基準値とを比較して、電源回路20で調整される出力電圧が基準値になった(到達した)と判断した場合にその旨を制御回路24に出力する。 When the determiner 200 compares the output voltage adjusted by the power supply circuit 20 with a reference value and determines that the output voltage adjusted by the power supply circuit 20 has reached (reached) the reference value, that effect is given. Is output to the control circuit 24.

制御回路24は、判定器200の判断結果に基づいてパワーデリバリ制御部16#に通知信号を出力する。 Control circuit 24 outputs a notification signal to power delivery control unit 16# based on the determination result of determination unit 200.

パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ制御部104へ電圧準備完了を通知する。受電デバイス100は、当該通知を受けて電流消費を開始する。 Power delivery control unit 16# notifies power delivery control unit 104 of completion of voltage preparation. The power receiving device 100 receives the notification and starts current consumption.

<b5.電圧レベル調整>
図22は、実施形態2に基づく電源制御システム1#における旧電圧から新電圧に電圧レベルを調整する場合のシーケンス図である。
<b5. Voltage level adjustment>
FIG. 22 is a sequence diagram in the case of adjusting the voltage level from the old voltage to the new voltage in power supply control system 1# according to the second embodiment.

図22を参照して、消費側である受電デバイス100が電圧を要求する(シーケンスsq1)。パワーデリバリ制御部104は、パワーデリバリ制御部16#に受電デバイス100が必要な電圧を要求する。 Referring to FIG. 22, power receiving device 100 on the consumption side requests voltage (sequence sq1). Power delivery control unit 104 requests the power delivery control unit 16# for a voltage required by power receiving device 100.

パワーデリバリ制御部16#は、受電デバイス100からの電圧要求に対して、給電が可能か否かを判断する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であるか否かを確認する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であると判断した場合には、電圧を許可する旨の通知をパワーデリバリ制御部104に通知する(シーケンスsq2)。 Power delivery control unit 16# determines whether or not power supply is possible in response to the voltage request from power reception device 100. Check whether the required voltage level value is within the power supply range. When it is determined that the requested voltage level value is within the power supply range, the power delivery control unit 104 is notified that the voltage is permitted (sequence sq2).

消費側である受電デバイス100は、許可を了解する(シーケンスsq3)。
これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態となり給電側からの準備完了の指示待ち状態となる。
The power receiving device 100 on the consuming side acknowledges the permission (sequence sq3).
As a result, the power receiving device 100 is in a standby state and is in a state of waiting for a preparation completion instruction from the power supply side.

パワーデリバリ制御部104は、供給側である給電デバイス10#からの電圧を許可する旨の通知を受けて、許可を了解した旨の通知を給電デバイス10#に出力する。 Power delivery control unit 104 receives a notification from the power supply device 10# on the supply side that the voltage is permitted, and outputs a notification that the permission has been approved to power supply device 10#.

給電デバイス10#は、これを受けて、給電デバイス10#側の電圧調整動作を開始する(シーケンスsq61)。 Receiving this, power supply device 10# starts the voltage adjustment operation on the power supply device 10# side (sequence sq61).

パワーデリバリ制御部16#は、インタフェース30とインタフェース28とを介してパワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達する。パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、レジスタ27に供給する電圧に関する情報を格納する(シーケンスsq62)。 Power delivery control unit 16# transmits voltage information to power delivery power supply unit 14# via interface 30 and interface 28. Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# stores information regarding the voltage supplied to register 27 (sequence sq62).

パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、電源回路20に対してレジスタ27に設定された電圧に関する情報に基づいて当該電圧を出力するように指示する。これにより出力電圧は、旧電圧から新電圧に変更される(シーケンスsq63)。 Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# instructs power supply circuit 20 to output the voltage based on the information about the voltage set in register 27. As a result, the output voltage is changed from the old voltage to the new voltage (sequence sq63).

次に、電圧判定回路23は、電源回路20において指示された電圧が基準値になった(到達した)と判断した場合にその旨を制御回路24に出力する。制御回路24は、電源回路20において指示された電圧が基準値になった(到達した)と判断した場合にパワーデリバリ制御部16#に通知信号を通知する(シーケンスsq64)。 Next, when the voltage determination circuit 23 determines that the voltage instructed by the power supply circuit 20 has reached (reached) the reference value, it outputs that fact to the control circuit 24. When determining that the voltage instructed in power supply circuit 20 has reached (reached) the control circuit 24, the control circuit 24 notifies the power delivery control unit 16# of a notification signal (sequence sq64).

パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断し、受信している場合に電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する(シーケンスsq65)。当該所定期間は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから新しい電圧(新電圧)に変更されるまでに必要な期間以上の期間に予め設定されている。 The power delivery control unit 16# determines whether or not the notification signal from the power delivery power supply unit 14# has been received after a predetermined period has passed since the voltage information was transmitted to the power delivery power supply unit 14#, and the reception signal has been received. If so, the power receiving device 100 on the consumer side is notified that the voltage preparation is completed (sequence sq65). The predetermined period is set in advance to a period that is longer than or equal to the period required for transmitting the voltage information to power delivery power supply unit 14# and changing it to a new voltage (new voltage).

消費側である受電デバイス100は、給電デバイス10#から電圧準備が完了したことを示す通知を受けて、電圧準備の完了を了解する(シーケンスsq66)。 The power receiving device 100 on the consumer side receives the notification indicating that the voltage preparation is completed from the power supply device 10#, and acknowledges the completion of the voltage preparation (sequence sq66).

これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態から電流消費状態となり給電デバイス10#からの電圧の供給を受けて駆動する。 Thereby, power receiving device 100 changes from the standby state to the current consumption state and is driven by receiving the voltage supply from power feeding device 10#.

本方式において、パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断し、受信している場合に電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する。したがって、新電圧に変更されていることを確認した上で給電されるため給電デバイスの給電に対する安全性を高めることが可能である。 In this method, the power delivery control unit 16# determines whether or not the notification signal from the power delivery power supply unit 14# has been received after a predetermined period has elapsed since the voltage information was transmitted to the power delivery power supply unit 14#. When it is determined and received, the power receiving device 100 on the consumer side is notified that the voltage preparation is completed. Therefore, since power is supplied after confirming that the voltage has been changed to the new voltage, it is possible to increase the safety of the power supply device against power supply.

図23は、実施形態2に基づく電源回路20において電圧を変更する動作を説明する図である。 FIG. 23 is a diagram for explaining the operation of changing the voltage in the power supply circuit 20 according to the second embodiment.

図23(A)に示されるように、時刻T1の電圧の変更指示に従って、初期電圧から電圧が上昇して設定電圧近傍に調整される。 As shown in FIG. 23A, the voltage is increased from the initial voltage and adjusted to the vicinity of the set voltage in accordance with the voltage change instruction at time T1.

時刻T2において、電源回路20で調整される電圧と、目標とする設定電圧との間の差が所定範囲内になった場合に通知信号が出力される。 At time T2, the notification signal is output when the difference between the voltage adjusted by the power supply circuit 20 and the target set voltage is within the predetermined range.

時刻T3においては、電圧の変更指示がされてから所定期間が経過したタイミングが示されている。パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから当該所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断し、受信している場合に電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する。 At time T3, the timing at which a predetermined period has elapsed since the instruction to change the voltage is shown. The power delivery control unit 16# determines whether or not the notification signal from the power delivery power supply unit 14# is received after the predetermined period has elapsed after transmitting the voltage information to the power delivery power supply unit 14#, When receiving, the power receiving device 100 on the consumer side is notified that the voltage preparation is completed.

図23(B)に示されるように、時刻T4の電圧の変更指示に従って、初期電圧から電圧が下降して設定電圧近傍に調整される。 As shown in FIG. 23B, in accordance with the voltage change instruction at time T4, the voltage drops from the initial voltage and is adjusted to near the set voltage.

時刻T5において、電源回路20で調整される電圧と、目標とする設定電圧との間の差が所定範囲内になった場合に通知信号が出力される。 At time T5, the notification signal is output when the difference between the voltage adjusted by the power supply circuit 20 and the target set voltage is within the predetermined range.

時刻T6においては、電圧の変更指示がされてから所定期間が経過したタイミングが示されている。パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから当該所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断し、受信している場合に電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する。 At time T6, the timing at which a predetermined period has elapsed since the instruction to change the voltage is shown. The power delivery control unit 16# determines whether or not the notification signal from the power delivery power supply unit 14# is received after the predetermined period has elapsed after transmitting the voltage information to the power delivery power supply unit 14#, When receiving, the power receiving device 100 on the consumer side is notified that the voltage preparation is completed.

<b6.電圧レベル調整の異常時>
図24は、実施形態2に基づく電源制御システム1#における電圧レベル調整の異常時の動作を説明する場合のシーケンス図である。
<b6. Abnormal voltage level adjustment>
FIG. 24 is a sequence diagram for explaining an operation at the time of abnormal voltage level adjustment in power supply control system 1# according to the second embodiment.

図24を参照して、シーケンスsq1〜sq3,sq61〜sq63については図22で説明した動作と同様である。 Referring to FIG. 24, sequences sq1 to sq3 and sq61 to sq63 are similar to the operation described in FIG.

パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、電源回路20に対してレジスタ27に設定された電圧に関する情報に基づいて当該電圧を出力するように指示する。これによりシーケンスsq63において、出力電圧は、旧電圧から新電圧に変更される。 Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# instructs power supply circuit 20 to output the voltage based on the information about the voltage set in register 27. As a result, in sequence sq63, the output voltage is changed from the old voltage to the new voltage.

本例においては、電源回路20に異常が生じた場合について説明する。
電圧判定回路23は、電源回路20において指示された電圧が基準値になった(到達した)旨を制御回路24に出力しない。したがって、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16#に通知信号を通知しない。
In this example, a case where an abnormality occurs in the power supply circuit 20 will be described.
The voltage determination circuit 23 does not output to the control circuit 24 that the voltage instructed by the power supply circuit 20 has reached (reached) the reference value. Therefore, control circuit 24 does not notify the power delivery control unit 16# of the notification signal.

パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断する。パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#から所定期間経過後において通知信号を受信していないと判断した場合には、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する(シーケンスsq70)。 Power delivery control unit 16# determines whether or not a notification signal from power delivery power supply unit 14# has been received after a predetermined period has elapsed since the voltage information was transmitted to power delivery power supply unit 14#. When power delivery control unit 16# determines that it has not received the notification signal from power delivery power supply unit 14# after a predetermined period of time, power delivery control unit 16# notifies power delivery control unit 104 of a hard reset (sequence sq70).

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq71)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10#からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq71). As a result, power receiving device 100 enters a standby state for voltage supply from power feeding device 10#.

次に、給電側である給電デバイス10#は、リセットを指示する(シーケンスsq72)。パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#にリセットを指示する。 Next, power feeding device 10# on the power feeding side issues a reset instruction (sequence sq72). Power delivery control unit 16# instructs power delivery power supply unit 14# to reset.

パワーデリバリ電源部14#は、パワーデリバリ制御部16#からのリセットの指示を受けて電圧を変更する(シーケンスsq73)。パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、リセット指示を受けて電源回路20からの電圧を0Vに設定する。 Power delivery power supply unit 14# receives the reset instruction from power delivery control unit 16# and changes the voltage (sequence sq73). Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# receives the reset instruction and sets the voltage from power supply circuit 20 to 0V.

本方式において、パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから所定期間経過後において、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号を受信しているか否かを判断し、受信していない場合にリセットを指示して電圧の供給を遮断する。したがって、電圧異常が生じた場合には、電圧を遮断することにより給電デバイスの給電に対する安全性を高めることが可能である。 In this method, the power delivery control unit 16# determines whether or not the notification signal from the power delivery power supply unit 14# is received after a predetermined period has elapsed after transmitting the voltage information to the power delivery power supply unit 14#. Judgment, if not received, reset is instructed and voltage supply is cut off. Therefore, when a voltage abnormality occurs, it is possible to enhance the safety of power feeding of the power feeding device by cutting off the voltage.

<c11.電圧レベル調整>
図25は、実施形態2に基づくパワーデリバリ制御部16#における電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。
<c11. Voltage level adjustment>
FIG. 25 is a flow chart in the case of performing the process of adjusting the voltage level in power delivery control unit 16# based on the second embodiment.

図25を参照して、パワーデリバリ制御部16#は、消費側である受電デバイス100からの電圧の要求が有るか否かを判断する(ステップS2)。 Referring to FIG. 25, power delivery control unit 16# determines whether or not there is a voltage request from power receiving device 100 on the consumption side (step S2).

ステップS2において、パワーデリバリ制御部16#は、消費側である受電デバイス100からの電圧の要求が無い場合(ステップS2においてNO)には、電圧レベルを調整する必要が無いためステップS2の状態を維持する。 In step S2, the power delivery control unit 16# does not need to adjust the voltage level when there is no voltage request from the power receiving device 100 on the consuming side (NO in step S2). maintain.

ステップS2において、パワーデリバリ制御部16#は、消費側である受電デバイス100からの電圧の要求がある場合(ステップS2においてYES)には、給電の電圧要求を確認する(ステップS4)。 In step S2, power delivery control unit 16# confirms the power supply voltage request when there is a voltage request from power receiving device 100 on the consuming side (YES in step S2) (step S4).

次に、パワーデリバリ制御部16#は、電圧の要求がOKか否かを判断する(ステップS6)。具体的には、パワーデリバリ制御部16#は、受電デバイス100からの電圧要求に対して、給電が可能か否かを判断する。要求された電圧レベルの値が給電可能範囲であるか否かを確認する。 Next, power delivery control unit 16# determines whether or not the voltage request is OK (step S6). Specifically, power delivery control unit 16# determines whether or not power supply is possible in response to the voltage request from power reception device 100. Check whether the required voltage level value is within the power supply range.

次に、パワーデリバリ制御部16#は、電圧の要求がOKであると判断した場合(ステップS6においてYES)には、電圧を許可する旨を通知する(ステップS8)。パワーデリバリ制御部16#は、消費側である受電デバイス100のパワーデリバリ制御部104に対して電圧を許可する旨を通知する。これにより受電デバイス100は、スタンバイ状態となり給電側からの準備完了の指示待ち状態となる。 Next, when power delivery control unit 16# determines that the voltage request is OK (YES in step S6), power delivery control unit 16# notifies that the voltage is permitted (step S8). The power delivery control unit 16# notifies the power delivery control unit 104 of the power receiving device 100 on the consumption side that the voltage is permitted. As a result, the power receiving device 100 enters a standby state and waits for an instruction from the power supply side to complete preparations.

次に、パワーデリバリ制御部16#は、許可を了解する旨の通知を受けたか否かを判断する(ステップS9)。 Next, power delivery control unit 16# determines whether or not it has been notified that the permission has been approved (step S9).

パワーデリバリ制御部16#は、許可を了解する旨の通知を受けるまでステップS9を維持し、受けたと判断した場合(ステップS9においてYES)には、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達する(ステップS10#)。パワーデリバリ電源部14#は、電圧情報の伝達(変更指示)を受けて、電圧を変更する。 Power delivery control unit 16# maintains step S9 until it receives the notification that the permission is approved, and if it is determined that the notification is received (YES in step S9), the voltage information is transmitted to power delivery power supply unit 14#. (Step S10#). Power delivery power supply unit 14# receives the voltage information transmission (change instruction) and changes the voltage.

次に、パワーデリバリ制御部16#は、所定期間経過したか否かを判断する(ステップS12)。当該所定期間は、パワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達してから新しい電圧(新電圧)に変更されるまでに必要な期間以上の期間に予め設定されている。 Next, power delivery control unit 16# determines whether or not a predetermined period has elapsed (step S12). The predetermined period is set in advance to a period that is longer than or equal to the period required for transmitting the voltage information to power delivery power supply unit 14# and changing it to a new voltage (new voltage).

パワーデリバリ制御部16#は、所定期間経過したと判断した場合(ステップS12においてYES)には、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号が有るかどうかを判断する(ステップS13)。 When power delivery control unit 16# determines that the predetermined period has elapsed (YES in step S12), power delivery control unit 16# determines whether or not there is a notification signal from power delivery power supply unit 14# (step S13).

ステップS13において、パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号が有ると判断した場合(ステップS13においてYES)には、電圧準備が完了したことを消費側である受電デバイス100に通知する(ステップS14)。そして、処理を終了する(エンド)。 In step S13, when power delivery control unit 16# determines that there is a notification signal from power delivery power supply unit 14# (YES in step S13), the power receiving device on the consumer side indicates that voltage preparation is completed. Notify 100 (step S14). Then, the process ends (end).

これにより、受電デバイス100は、電圧準備の完了を了解し、スタンバイ状態から電流消費状態に変更して給電デバイス10#からの電圧の供給を受けて駆動する。 Thereby, power receiving device 100 understands that the voltage preparation is completed, changes from the standby state to the current consumption state, and receives the voltage supply from power feeding device 10# to be driven.

一方、ステップS6において、パワーデリバリ制御部16#は、電圧の要求がOKでないと判断した場合(ステップS6においてNO)には、電圧を許可しない旨(不許可)を通知する(ステップS16)。 On the other hand, in step S6, when power delivery control unit 16# determines that the voltage request is not OK (NO in step S6), power delivery control unit 16# notifies that the voltage is not permitted (not permitted) (step S16).

そして、終了する(エンド)。この場合には、受電デバイス100に対して要求された電源供給は開始されない。 And it ends (end). In this case, the required power supply to the power receiving device 100 is not started.

また、ステップS13において、パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#からの通知信号がないと判断した場合(ステップS13においてNO)には、ハードリセットを消費側である受電デバイス100に通知する(ステップS17)。 If the power delivery control unit 16# determines that there is no notification signal from the power delivery power supply unit 14# in step S13 (NO in step S13), the power delivery control unit 16# performs the hard reset to the power receiving device 100 on the consumer side. Notify (step S17).

次に、パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#にリセットを指示する(ステップS18)。パワーデリバリ電源部14#は、リセット指示を受けて、電圧を0Vに設定する。そして、処理を終了する(エンド)。 Next, power delivery control unit 16# instructs power delivery power supply unit 14# to reset (step S18). Power delivery power supply unit 14# receives the reset instruction and sets the voltage to 0V. Then, the process ends (end).

<c12.パワーデリバリ電源部14#の電圧調整の動作>
図26は、実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#の電圧調整の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14#の制御回路24の動作について説明する。
<c12. Power Delivery Operation of Voltage Adjustment of Power Supply Unit 14#>
FIG. 26 is a flowchart illustrating the voltage adjustment operation of power delivery power supply unit 14# based on the second embodiment. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14# will be described.

図26を参照して、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16#から電圧の指示で出力電圧を格納するレジスタ値に変更があったか否かを判断する(ステップS130)。 Referring to FIG. 26, control circuit 24 determines whether or not there is a change in the register value for storing the output voltage according to the voltage instruction from power delivery control unit 16# (step S130).

ステップS130において、制御回路24は、パワーデリバリ制御部16#からの電圧の指示で出力電圧を格納するレジスタ値に変更があった場合(ステップS130においてYES)には、レジスタ27に格納された電圧値を出力するよう電源回路20に指示する(ステップS131)。 In step S130, control circuit 24 changes the voltage stored in register 27 when the register value for storing the output voltage is changed by the voltage instruction from power delivery control unit 16# (YES in step S130). The power supply circuit 20 is instructed to output the value (step S131).

そして、処理を終了する(エンド)。
<b7.給電中の異常判定動作>
図27は、実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#から受電デバイス100への給電中の正常動作について説明する場合のシーケンス図である。
Then, the process ends (end).
<b7. Abnormality judgment operation during power feeding>
FIG. 27 is a sequence diagram for explaining a normal operation during power feeding from the power delivery power supply unit 14# to the power receiving device 100 according to the second embodiment.

図27を参照して、給電側であるパワーデリバリ制御部16#は、所定周期毎にパワーデリバリ電源部14#に対してタイマ25をリセットさせるタイマリセット指令を出力する(シーケンスsq80,sq81,sq82,sq83)。 Referring to FIG. 27, power delivery control unit 16# on the power feeding side outputs a timer reset command for resetting timer 25 to power delivery power supply unit 14# at predetermined intervals (sequences sq80, sq81, sq82). , Sq83).

パワーデリバリ電源部14#は、パワーデリバリ制御部16#からのタイマリセット指令を受けてタイマ値を初期化してカウントを開始する。当該処理をタイマリセット指令毎に繰り返す。 Power delivery power supply unit 14# receives the timer reset command from power delivery control unit 16#, initializes the timer value, and starts counting. The process is repeated for each timer reset command.

図28は、実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#から受電デバイス100への給電中に異常が生じた場合の動作について説明する場合のシーケンス図である。 FIG. 28 is a sequence diagram for describing an operation when an abnormality occurs during power feeding from power delivery power supply unit 14# to power receiving device 100 based on the second embodiment.

図28を参照して、給電側であるパワーデリバリ制御部16#は、所定周期毎にパワーデリバリ電源部14#に対してタイマ25をリセットさせるタイマリセット指令を出力する(シーケンスsq90)。 Referring to FIG. 28, power delivery control unit 16# on the power supply side outputs a timer reset command for resetting timer 25 to power delivery power supply unit 14# at predetermined intervals (sequence sq90).

パワーデリバリ電源部14#は、パワーデリバリ制御部16#からのタイマリセット指令を受けてタイマ値を初期化してカウントを開始する。 Power delivery power supply unit 14# receives the timer reset command from power delivery control unit 16#, initializes the timer value, and starts counting.

本例においては、タイマ25のタイマ値が所定値を超えた場合が示されている(タイマオーバフロー)。 In this example, the case where the timer value of the timer 25 exceeds a predetermined value is shown (timer overflow).

パワーデリバリ電源部14#は、タイマ値が所定値を超えたと判断した場合にパワーデリバリ制御部16#に対してリセット動作を指示する(シーケンスsq91)。 When power delivery power supply unit 14# determines that the timer value has exceeded the predetermined value, power delivery power supply unit 14# instructs power delivery control unit 16# to perform a reset operation (sequence sq91).

パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ電源部14#からのリセット動作の指示に従って所定の初期起動動作を実行する(シーケンスsq92)。初期起動動作は、メモリ36に格納されている所定のリセットプログラムに基づいてパワーデリバリ制御部16#全体のリセット動作を実行する。 Power delivery control unit 16# executes a predetermined initial activation operation in accordance with a reset operation instruction from power delivery power supply unit 14# (sequence sq92). In the initial start-up operation, the reset operation of the entire power delivery control unit 16# is executed based on a predetermined reset program stored in the memory 36.

また、パワーデリバリ制御部16#は、初期起動動作とともに給電側である給電デバイス10#に対してハードリセットを通知する(シーケンスsq93)。パワーデリバリ制御部16#は、パワーデリバリ制御部104にハードリセットを通知する。 Further, power delivery control unit 16# notifies the power supply device 10# on the power supply side of the hard reset together with the initial activation operation (sequence sq93). Power delivery control unit 16# notifies power delivery control unit 104 of a hard reset.

消費側である受電デバイス100は、ハードリセットの通知を了解する(シーケンスsq94)。これにより受電デバイス100は、給電デバイス10#からの電圧供給のスタンバイ状態となる。 The power receiving device 100 on the consumer side acknowledges the notification of the hard reset (sequence sq94). As a result, power receiving device 100 enters a standby state for voltage supply from power feeding device 10#.

給電デバイス10#は、これを受けて、給電デバイス10#側の電圧調整動作を開始する(シーケンスsq95)。 Receiving this, power supply device 10# starts the voltage adjustment operation on the side of power supply device 10# (sequence sq95).

パワーデリバリ制御部16#は、インタフェース30とインタフェース28とを介してパワーデリバリ電源部14#に電圧情報を伝達する。パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、レジスタ27に供給する電圧に関する情報を格納する(シーケンスsq96)。具体的には、制御回路24は、レジスタ27に供給する電圧に関する情報として初期値に設定する。本例においては5Vに設定する。 Power delivery control unit 16# transmits voltage information to power delivery power supply unit 14# via interface 30 and interface 28. Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# stores information regarding the voltage supplied to register 27 (sequence sq96). Specifically, the control circuit 24 sets an initial value as information regarding the voltage supplied to the register 27. In this example, it is set to 5V.

パワーデリバリ電源部14#の制御回路24は、電源回路20に対してレジスタ27に設定された電圧に関する情報に基づいて当該電圧を出力するように指示する。これにより出力電圧は、旧電圧から新電圧に変更される(シーケンスsq97)。 Control circuit 24 of power delivery power supply unit 14# instructs power supply circuit 20 to output the voltage based on the information about the voltage set in register 27. As a result, the output voltage is changed from the old voltage to the new voltage (sequence sq97).

本方式において、パワーデリバリ電源部14#は、所定条件が満たされた場合にパワーデリバリ制御部16#に対してリセット動作を指示する。具体的には、パワーデリバリ電源部14#は、パワーデリバリ制御部16#から周期的に入力されるタイマリセット指令の入力が無い場合にはパワーデリバリ制御部16#に何らかの異常が発生したと判断して、初期起動動作を実行するように指示するリセット動作を指示する。これにより、パワーデリバリ電源部14#もパワーデリバリ制御部16#の状態を監視することが可能となる。また、パワーデリバリ制御部16#は、電圧判定回路23からの通知信号に従ってパワーデリバリ電源部14#の状態を判断することが可能である。したがって、パワーデリバリ制御部16#およびパワーデリバリ電源部14#が相互に互いの状態を監視し、異常が有る場合にリセット動作を実行することが可能であるため給電デバイスの給電に対する安全性を高めることが可能である。 In this method, the power delivery power supply unit 14# instructs the power delivery control unit 16# to perform a reset operation when a predetermined condition is satisfied. Specifically, the power delivery power supply unit 14# determines that some abnormality has occurred in the power delivery control unit 16# when the timer reset command that is periodically input from the power delivery control unit 16# is not input. Then, the reset operation is instructed to execute the initial startup operation. As a result, the power delivery power supply unit 14# can also monitor the state of the power delivery control unit 16#. Further, power delivery control unit 16# can determine the state of power delivery power supply unit 14# according to the notification signal from voltage determination circuit 23. Therefore, the power delivery control unit 16# and the power delivery power supply unit 14# can mutually monitor the state of each other and perform the reset operation when there is an abnormality, so that the safety of power feeding of the power feeding device is improved. It is possible.

<c13.パワーデリバリ制御部16#のタイマリセット指令の動作>
図29は、実施形態2に基づくパワーデリバリ制御部16#のタイマリセット指令の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ制御部16#のマイコン34の動作について説明する。
<c13. Operation of timer reset command of power delivery control unit 16#>
FIG. 29 is a flowchart illustrating the operation of the timer reset command of power delivery control unit 16# based on the second embodiment. Here, the operation of the microcomputer 34 of the power delivery control unit 16# will be described.

図29を参照して、マイコン34は、所定周期が経過したか否かを判断する(ステップS140)。マイコン34は、所定周期が経過したか否かについてタイマ35を用いて判断するようにしても良い。 Referring to FIG. 29, the microcomputer 34 determines whether or not a predetermined cycle has passed (step S140). The microcomputer 34 may use the timer 35 to determine whether a predetermined period has elapsed.

ステップS140において、マイコン34は、所定周期が経過したと判断した場合(ステップS140においてYES)には、タイマリセット指令を出力する(ステップS142)。 When it is determined in step S140 that the predetermined period has elapsed (YES in step S140), the microcomputer 34 outputs a timer reset command (step S142).

そして、ステップS140に戻り、当該処理を繰り返す。
<c14.パワーデリバリ電源部14#のタイマリセット指令の動作>
図30は、実施形態2に基づくパワーデリバリ電源部14#のタイマリセット指令の動作を説明するフロー図である。ここでは、パワーデリバリ電源部14#の制御回路24の動作について説明する。
Then, the process returns to step S140 and the process is repeated.
<c14. Operation of timer reset command of power delivery power supply unit 14#>
FIG. 30 is a flowchart illustrating the operation of the timer reset command of power delivery power supply unit 14# based on the second embodiment. Here, the operation of the control circuit 24 of the power delivery power supply unit 14# will be described.

図30を参照して、制御回路24は、タイマリセット指令の入力が有るかどうかを判断する(ステップS150)。 Referring to FIG. 30, control circuit 24 determines whether or not a timer reset command is input (step S150).

ステップS150において、制御回路24は、タイマリセット指令の入力が有ると判断した場合(ステップS150においてYES)には、タイマ25をリセットする(ステップS152)。 When determining in step S150 that the timer reset command is input (YES in step S150), the control circuit 24 resets the timer 25 (step S152).

そして、ステップS150に戻る。
一方、ステップS150において、制御回路24は、タイマリセット指令の入力が無いと判断した場合(ステップS150においてNO)には、タイマ25をカウントする(ステップS154)。
Then, the process returns to step S150.
On the other hand, when it is determined in step S150 that the timer reset command is not input (NO in step S150), the control circuit 24 counts the timer 25 (step S154).

そして、タイマ25のタイマ値が所定期間を超えたか否か(タイマーオーバーか)を判断する(ステップS156)。 Then, it is determined whether the timer value of the timer 25 exceeds a predetermined period (timer over) (step S156).

ステップS156において、タイマ25のタイマ値が所定期間を超えたと判断した場合(ステップS156においてYES)には、リセット動作を指示する(ステップS158)。 When it is determined in step S156 that the timer value of timer 25 has exceeded the predetermined period (YES in step S156), the reset operation is instructed (step S158).

そして、処理を終了する(エンド)。
一方、ステップS156において、タイマ25のタイマ値が所定期間を超えていないと判断した場合(ステップS156においてNO)には、ステップS150に戻り、上記処理を繰り返す。
Then, the process ends (end).
On the other hand, when it is determined in step S156 that the timer value of the timer 25 does not exceed the predetermined period (NO in step S156), the process returns to step S150 and the above process is repeated.

(実施形態3)
図31は、実施形態3に基づく給電デバイス11の構成について説明する図である。
(Embodiment 3)
FIG. 31 is a diagram illustrating the configuration of the power feeding device 11 based on the third embodiment.

図31を参照して、給電デバイス11は、複数のUSBコネクタ12A,12Bを有する。なお、USBデータ制御部については、省略している。 31, the power feeding device 11 has a plurality of USB connectors 12A and 12B. The USB data control unit is omitted.

また、USBコネクタ12Aに対応してパワーデリバリ電源部14#Aと、パワーデリバリ制御部16#Aとを含む。 Further, it includes a power delivery power supply unit 14#A and a power delivery control unit 16#A corresponding to the USB connector 12A.

また、USBコネクタ12Bに対応してパワーデリバリ電源部14#Bと、パワーデリバリ制御部16#Bとを含む。 Further, a power delivery power supply unit 14#B and a power delivery control unit 16#B are included corresponding to the USB connector 12B.

各パワーデリバリ電源部14#A,14#Bの構成については、図20のパワーデリバリ電源部14#の構成と基本的に同様であり、その詳細な説明については繰り返さない。なお、図20のパワーデリバリ電源部14#の各構成要素の符号に「A」および「B」を付している。 The configuration of each power delivery power supply unit 14#A, 14#B is basically the same as the configuration of power delivery power supply unit 14# in FIG. 20, and the detailed description thereof will not be repeated. It should be noted that the reference numerals of the respective constituent elements of the power delivery power supply section 14# of FIG. 20 are given “A” and “B”.

各パワーデリバリ制御部16#A,16#Bの構成については、図20のパワーデリバリ制御部16#の構成と基本的に同様であり、その詳細な説明については繰り返さない。なお、図20のパワーデリバリ制御部16#の各構成要素の符号に「A」および「B」を付している。 The configuration of each power delivery control unit 16#A, 16#B is basically the same as the configuration of power delivery control unit 16# in FIG. 20, and the detailed description thereof will not be repeated. It should be noted that the reference numerals of the respective constituent elements of power delivery control unit 16# in FIG. 20 are given “A” and “B”.

なお、マイコン34Aとマイコン34Bとは互いにデータを授受している。
<c15.電圧レベル調整>
図32は、実施形態3に基づくパワーデリバリ制御部16#A,16#Bのそれぞれにおける電圧レベルを調整する処理を実行する場合のフロー図である。
The microcomputer 34A and the microcomputer 34B exchange data with each other.
<c15. Voltage level adjustment>
FIG. 32 is a flowchart of a process of adjusting the voltage level in each of the power delivery control units 16#A and 16#B based on the third embodiment.

図32を参照して、図25のフロー図と比較して、給電の電圧要求を確認するステップS4をステップS4#に変更した点が異なる。その他の部分については、図25で説明したのと同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Referring to FIG. 32, compared with the flow chart of FIG. 25, step S4 for confirming the voltage request for power supply is changed to step S4#. Other parts are similar to those described with reference to FIG. 25, and detailed description thereof will not be repeated.

図33は、ステップS4#における給電の電圧要求を確認するサブルーチン処理を説明するフロー図である。 FIG. 33 is a flowchart illustrating a subroutine process for confirming the voltage request for power supply in step S4#.

図33に示されるように、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、別ポートが使用されているか否かを判断する(ステップS160)。たとえば、パワーデリバリ制御部16#Bは、対応するポートであるUSBコネクタ12Bとは異なる別のポートであるUSBコネクタ12AにUSBデバイスが接続されているか否かを判断する。マイコン34Bは、マイコン34AにアクセスしてUSBコネクタ12AにUSBデバイスが接続されているか否かを確認する。 As shown in FIG. 33, the power delivery control units 16#A and 16#B determine whether another port is used (step S160). For example, the power delivery control unit 16#B determines whether or not a USB device is connected to the USB connector 12A, which is a different port from the corresponding USB connector 12B. The microcomputer 34B accesses the microcomputer 34A and confirms whether a USB device is connected to the USB connector 12A.

ステップS160において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、別ポートが使用されていると判断した場合(ステップS160においてYES)には、別ポートの使用電力量を取得する(ステップS162)。たとえば、パワーデリバリ制御部16#Bのマイコン34Bは、マイコン34Aにアクセスして、USBコネクタ12AにUSBデバイスが接続されていると判断した場合には、当該USBデバイスの使用電力量に関する情報を取得する。 In step S160, when power delivery control units 16#A and 16#B determine that another port is being used (YES in step S160), the power consumption of another port is acquired (step S162). .. For example, when the microcomputer 34B of the power delivery control unit 16#B accesses the microcomputer 34A and determines that the USB device is connected to the USB connector 12A, the microcomputer 34B acquires information about the amount of power used by the USB device. To do.

次に、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、供給可能電力量を算出する(ステップS164)。パワーデリバリ制御部16#Bは、電源入力ACあるいはDCの電源入力の最大供給可能電力量から使用電力量を減算した供給可能電力量を算出する。 Next, the power delivery control units 16#A and 16#B calculate the amount of power that can be supplied (step S164). The power delivery control unit 16#B calculates the available power amount by subtracting the used power amount from the maximum available power amount of the power input AC or DC power input.

そして、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、要求電力量を取得する(ステップS166)。パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、対応するUSBコネクタ12A,12Bにそれぞれ接続されているUSBデバイスの電圧要求に基づいて要求電力量を取得する。 Then, the power delivery control units 16#A and 16#B acquire the required power amount (step S166). The power delivery control units 16#A and 16#B acquire the required power amount based on the voltage demands of the USB devices connected to the corresponding USB connectors 12A and 12B, respectively.

パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、取得したUSBデバイスの要求電力量が供給可能電力量範囲内か否かを判断する(ステップS168)。 The power delivery control units 16#A and 16#B determine whether or not the acquired required power amount of the USB device is within the supplyable power amount range (step S168).

ステップS168において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、要求電力量が供給可能電力量範囲内であると判断した場合(ステップS168においてYES)には、要求OKと判断する(ステップS170)。 In step S168, the power delivery control units 16#A and 16#B determine that the request is OK (step S170) when determining that the required power amount is within the supplyable power amount range (YES in step S168). ).

そして、処理を終了する(リターン)。すなわち、ステップS6に進む。
一方、ステップS168において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、要求電力量が供給可能電力量範囲内でないと判断した場合(ステップS168においてNO)には、リクエスト要求する(ステップS172)。具体的には、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、供給可能電力量の電力のみ給電可能である旨の情報を受電デバイス100に送信する。受電デバイス100は、供給可能電力量の電力のみ給電可能である旨の情報に基づいて当該電力量での給電を要求するか否かを判断する。受電デバイス100でのパワーセーブモード等での駆動であれば消費電力を低減することが可能であるためモード変更等により給電が可能であるか否かを判断し、受電デバイス100は、給電が可能であれば了解通知を給電デバイス10#に出力する。
Then, the process ends (return). That is, the process proceeds to step S6.
On the other hand, in step S168, the power delivery control unit 16 # A, 16 # B is the case where the required electric power amount is judged not to be the supply electric energy range (NO in step S 168), requesting request (step S 172 ). Specifically, the power delivery control units 16#A and 16#B transmit, to the power receiving device 100, information indicating that only the amount of power that can be supplied can be supplied. The power receiving device 100 determines whether or not to request power feeding with the power amount based on the information that only the power amount that can be supplied can be fed. If the power receiving device 100 is driven in a power save mode or the like, it is possible to reduce power consumption, so it is determined whether power can be supplied by changing the mode or the like, and the power receiving device 100 can supply power. If so, an approval notice is output to the power supply device 10#.

次に、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、受電デバイス100からの了解通知があったかどうかを判断する(ステップS174)。パワーデリバリ制御部16#A,16#Bのマイコン34A,34Bは、受電デバイス100からの了解通知を受信したか否かを判断する。 Next, the power delivery control units 16#A and 16#B determine whether or not there is an acknowledgment notification from the power receiving device 100 (step S174). The microcomputers 34A and 34B of the power delivery control units 16#A and 16#B determine whether or not the acknowledgment notification from the power receiving device 100 has been received.

ステップS174において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、了解通知があったと判断した場合(ステップS174においてYES)には、供給可能電力量の要求OKと判断する(ステップS176)。パワーデリバリ制御部16#A,16#Bのマイコン34A,34Bは、供給可能電力量の要求OKと判断する。そして、処理を終了する(リターン)。すなわち、ステップS6に進む。 In step S 174, the power delivery control unit 16 # A, 16 # B is, when it is determined that an acknowledgment notification (YES in step S174), it is determined that the request OK supply electric energy (step S176). The microcomputers 34A and 34B of the power delivery control units 16#A and 16#B determine that the supplyable power amount has been requested. Then, the process ends (return). That is, the process proceeds to step S6.

ステップS174において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、了解通知がないと判断した場合(ステップS174においてNO)には、要求NGと判断する(ステップS178)。この場合には、受電デバイス100に対する給電は行なわれない。 In step S 174, the power delivery control unit 16 # A, 16 # B is, when it is determined that there is no acknowledgment notification (NO in step S174), it is determined that the request NG (step S178). In this case, power is not supplied to the power receiving device 100.

そして、処理を終了する(リターン)。すなわち、ステップS6に進む。
ステップS160において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、別ポートが使用されていないと判断した場合(ステップS160においてNO)には、要求電力量を取得する(ステップS180)。パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、対応するUSBコネクタ12A,12Bにそれぞれ接続されているUSBデバイスの電圧要求に基づいて要求電力量を取得する。
Then, the process ends (return). That is, the process proceeds to step S6.
In step S160, when power delivery control units 16#A and 16#B determine that another port is not used (NO in step S160), the power delivery control units 16#A and 16#B acquire the required power amount (step S180). The power delivery control units 16#A and 16#B acquire the required power amounts based on the voltage demands of the USB devices connected to the corresponding USB connectors 12A and 12B, respectively.

パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、要求電力量が供給可能電力量範囲内か否かを判断する(ステップS182)。 The power delivery control units 16#A and 16#B determine whether or not the required power amount is within the supplyable power amount range (step S182).

ステップS182において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、供給可能電力量範囲内であると判断した場合(ステップS182においてYES)には、要求OKと判断する(ステップS184)。 When it is determined in step S182 that the power delivery control units 16#A and 16#B are within the supplyable power amount range (YES in step S182), the power delivery control units 16#A and 16#B determine that the request is OK (step S184).

そして、処理を終了する(リターン)。すなわち、ステップS6に進む。
一方、ステップS182において、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、供給可能電力量範囲内でないと判断した場合(ステップS182においてNO)には、要求NGと判断する(ステップS186)。そして、処理を終了する(リターン)。すなわち、ステップS6に進む。
Then, the process ends (return). That is, the process proceeds to step S6.
On the other hand, when it is determined in step S182 that the power delivery control units 16#A and 16#B are not within the supplyable power amount range (NO in step S182), the power delivery control units 16#A and 16#B determine that the request is NG (step S186). Then, the process ends (return). That is, the process proceeds to step S6.

本方式においては、複数のUSBコネクタ12A,12Bが設けられている場合に、例えば、USBコネクタ12Aに対してUSBデバイスが装着された後に、USBコネクタ12Bに対してUSBデバイスが装着される場合に当該USBデバイスに給電が可能であるか否を判断する。供給可能電力量の範囲内であるか否かを判断し、供給可能電力範囲内を超えている場合には、USBデバイスに対して供給可能電力での給電が可能か否かのリクエスト要求する。 In this method, when a plurality of USB connectors 12A and 12B are provided, for example, when the USB device is attached to the USB connector 12B after the USB device is attached to the USB connector 12A. It is determined whether power can be supplied to the USB device. It is determined whether or not the power is within the range of the power that can be supplied, and if the power is out of the range of the power that can be supplied, the USB device is requested to request whether or not the power can be supplied with the power that can be supplied.

USBデバイスがリクエスト要求に対して了解通知を出力した場合には、当該供給可能電力量での給電を実行する。これに伴い、パワーデリバリ電源部14#から当該供給可能電力量に基づく電圧供給を実行する。 When the USB device outputs the acceptance notification in response to the request request, the power supply is performed with the satisfiable power amount. Along with this, a voltage is supplied from the power delivery power supply unit 14# based on the supplyable power amount.

これにより、複数のUSBデバイスが要求する電力量の合計が最大供給可能電力量を超える場合であっても、リクエスト要求により供給可能電力での給電が可能か否かを確認し、可能であれば当該供給可能電力での給電を実行することにより高電圧での給電に対する安全性を保障して給電デバイスから複数のUSBデバイスへの給電を実行することが可能である。 As a result, even if the total amount of power required by a plurality of USB devices exceeds the maximum available power amount, it is confirmed by the request request whether or not the power can be supplied with the available power, and if possible, if possible. By performing the power supply with the supplyable electric power, it is possible to ensure the safety against the power supply at the high voltage and perform the power supply from the power supply device to the plurality of USB devices.

(実施形態4)
上記の実施形態3においては、パワーデリバリ制御部16#Aとパワーデリバリ制御部16#Bとの間でデータの授受を実行して上記処理を実行する構成について説明したが、当該構成に限られず、例えば、パワーデリバリ制御部16#Aとパワーデリバリ制御部16#Bとを共に管理する構成としても良い。
(Embodiment 4)
In the third embodiment described above, the configuration has been described in which the data delivery is performed between the power delivery control unit 16#A and the power delivery control unit 16#B to perform the above process, but the present invention is not limited to this configuration. For example, the power delivery control unit 16#A and the power delivery control unit 16#B may be managed together.

図34は、実施形態4に基づく給電デバイス11#の構成について説明する図である。
図34を参照して、給電デバイス11#は、複数のUSBコネクタ12A,12Bを有する。
FIG. 34 is a diagram illustrating the configuration of the power feeding device 11# based on the fourth embodiment.
Referring to FIG. 34, power supply device 11# has a plurality of USB connectors 12A and 12B.

また、USBコネクタ12Aに対応してパワーデリバリ電源部14#Aと、パワーデリバリ制御部16#Aとを含む。 Further, it includes a power delivery power supply unit 14#A and a power delivery control unit 16#A corresponding to the USB connector 12A.

また、USBコネクタ12Bに対応してパワーデリバリ電源部14#Bと、パワーデリバリ制御部16#Bとを含む。 Further, a power delivery power supply unit 14#B and a power delivery control unit 16#B are included corresponding to the USB connector 12B.

また、本例においては、パワーデリバリ制御部16#A,16#Bを管理するパワーデリバリ管理部19をさらに設ける。 Further, in this example, a power delivery management unit 19 that manages the power delivery control units 16#A and 16#B is further provided.

各パワーデリバリ電源部14#A,14#Bの構成については、図20のパワーデリバリ電源部14#の構成と基本的に同様であり、その詳細な説明については繰り返さない。なお、図20のパワーデリバリ電源部14#の各構成要素の符号に「A」および「B」を付している。 The configuration of each power delivery power supply unit 14#A, 14#B is basically the same as the configuration of power delivery power supply unit 14# in FIG. 20 , and the detailed description thereof will not be repeated. It should be noted that the reference numerals of the respective constituent elements of the power delivery power supply section 14# of FIG. 20 are given “A” and “B”.

各パワーデリバリ制御部16#A,16#Bの構成については、図20のパワーデリバリ制御部16#の構成と基本的に同様であり、その詳細な説明については繰り返さない。なお、図20のパワーデリバリ制御部16#の各構成要素の符号に「A」および「B」を付している。 The configuration of each power delivery control unit 16#A, 16#B is basically the same as the configuration of power delivery control unit 16# in FIG. 20, and the detailed description thereof will not be repeated. It should be noted that the reference numerals of the respective constituent elements of power delivery control unit 16# in FIG. 20 are given “A” and “B”.

なお、マイコン34Aとマイコン34Bとは互いにパワーデリバリ管理部19とデータを授受する。 The microcomputer 34A and the microcomputer 34B exchange data with the power delivery management unit 19 and vice versa.

上記で説明した電圧レベルの調整の一部の処理に関して、パワーデリバリ管理部19で実行するようにしても良い。 The power delivery management unit 19 may execute a part of the process of adjusting the voltage level described above.

具体的には、図33で説明した給電の電圧要求を確認する処理をパワーデリバリ管理部19で実行するようにしても良い。 Specifically, the power delivery management unit 19 may execute the process of confirming the voltage request for power supply described with reference to FIG.

パワーデリバリ制御部16#A,16#Bは、消費側である受電デバイス100からの電圧要求があった場合には、その旨をパワーデリバリ管理部19に対して出力する。 When there is a voltage request from the power receiving device 100 on the consuming side, the power delivery control units 16#A and 16#B output the fact to the power delivery management unit 19.

そして、パワーデリバリ管理部19において給電の電圧要求を確認する。
パワーデリバリ管理部19における給電の電圧要求を確認する処理については、図15で説明したフロー図と同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
Then, the power delivery management unit 19 confirms the power supply voltage request.
The process of confirming the power supply voltage request in power delivery management unit 19 is the same as that in the flow chart described in FIG. 15, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

そして、パワーデリバリ管理部19は、給電の電圧要求を確認し、給電が可能であれば要求OKとしてパワーデリバリ制御部16#A,16#Bにそれぞれ出力する。 Then, the power delivery management unit 19 confirms the power supply voltage request, and if the power supply is possible, outputs it as a request OK to the power delivery control units 16#A and 16#B, respectively.

以降の処理は、図32で説明したのと同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。 Subsequent processing is the same as that described with reference to FIG. 32, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

<他の形態>
上記の受電デバイス100においては、給電デバイス10#からの電源電圧の供給を受ける構成について説明したが、受電デバイス100においても、給電デバイス10#と同様のパワーデリバリ電源部14#およびパワーデリバリ制御部16#を備えた構成とすることも可能である。すなわち、受電デバイス100も給電デバイス10#としての機能を有し、さらに別のUSBデバイスに電源電圧を供給する構成とすることも可能である。
<Other forms>
In the above power receiving device 100, the configuration in which the power supply voltage is supplied from the power feeding device 10# has been described, but also in the power receiving device 100, the power delivery power supply unit 14# and the power delivery control unit similar to the power feeding device 10#. It is also possible to adopt a configuration provided with 16#. That is, the power receiving device 100 also has a function as the power feeding device 10#, and may be configured to supply the power supply voltage to another USB device.

以上、本開示を実施形態に基づき具体的に説明したが、本開示は、実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 Although the present disclosure has been specifically described above based on the embodiments, the present disclosure is not limited to the embodiments and various modifications can be made without departing from the spirit of the present disclosure.

1,1# 電源制御システム、10,11 給電デバイス、12,12A,12B,102 コネクタ、14,14#,14#A,14#B パワーデリバリ電源部、16,16#,16#A,16#B,104 パワーデリバリ制御部、20 電源回路、22 保護回路、22A 温度異常判断回路、22B 電圧異常判断回路、23 電圧判定回路、24 制御回路、26,27 レジスタ、26A 電圧設定領域、26B ステータス格納領域、28,30 インタフェース、32 通信インタフェース、34 マイコン、36 メモリ、100 受電デバイス、106 データ制御部、108 アプリケーション処理部、110 USBバス、120,130 比較器、122 温度検出器、132 電圧検出回路、200 判定器。 1, 1# power control system, 10, 11 power supply device, 12, 12A, 12B, 102 connector, 14, 14#, 14#A, 14#B power delivery power supply section, 16, 16#, 16#A, 16 #B, 104 power delivery control unit, 20 power supply circuit, 22 protection circuit, 22A temperature abnormality determination circuit, 22B voltage abnormality determination circuit, 23 voltage determination circuit, 24 control circuit, 26, 27 register, 26A voltage setting area, 26B status Storage area, 28, 30 interface, 32 communication interface, 34 microcomputer, 36 memory, 100 power receiving device, 106 data control unit, 108 application processing unit, 110 USB bus, 120, 130 comparator, 122 temperature detector, 132 voltage detection Circuit, 200 determiner.

Claims (4)

USBコネクタと接続されるUSBデバイスに供給する出力電圧を生成する電源部と、
前記電源部を制御する制御部とを備え、
前記電源部は、
電源回路と、
前記電源回路の出力電圧あるいは出力状態を検知する検知回路と、
前記電源回路を制御する電源制御回路と、
前記電源回路に関する出力設定電圧値あるいは各種情報を格納するレジスタとを含み、
前記電源制御回路は、前記検知回路の検知結果に基づいて前記レジスタに前記電源回路の出力設定電圧値あるいは前記電源回路の状態に関する情報を格納し、
前記制御部は、前記レジスタに格納されている前記電源回路の状態に関する情報に基づいて所定の動作を実行し、
前記制御部は、前記電源部に電圧指示を行い、
前記電源部は、前記電圧指示に従って電圧を変更し、
前記検知回路は、前記電源回路の電圧が基準値を超えたか否かを判断する電圧異常判断回路を含み、
前記電源制御回路は、前記電圧異常判断回路の判断結果に基づいて前記電源回路の電圧が異常である場合には前記レジスタに前記電源回路の電圧状態が異常である旨を示す情報を格納し、
前記制御部は、
前記レジスタに格納されている前記電源回路の電圧状態が異常である旨を示す情報に基づいて前記電源部の動作を初期化するリセット動作を実行するように前記電源制御回路に指示し、
前記リセット動作の実行回数をカウントし、
前記リセット動作の実行回数が所定回数以上である場合には、前記電源部のリセット動作を実行を停止させる、半導体装置。
A power supply unit that generates an output voltage to be supplied to a USB device connected to the USB connector ,
A control unit for controlling the power supply unit,
The power supply unit,
Power supply circuit,
A detection circuit for detecting the output voltage or output state of the power supply circuit,
A power supply control circuit for controlling the power supply circuit,
A register that stores an output set voltage value or various information regarding the power supply circuit ,
Said power supply control circuit stores information about the state of the output setting voltage value or the power supply circuit of the power supply circuit to the register based on the detection result of the detection circuit,
The control unit executes a predetermined operation based on information about the state of the power supply circuit stored in the register,
The control unit gives a voltage instruction to the power supply unit,
The power supply unit changes the voltage according to the voltage instruction,
The detection circuit includes a voltage abnormality determination circuit for determining whether the voltage of the power supply circuit exceeds a reference value,
The power supply control circuit stores information indicating that the voltage state of the power supply circuit is abnormal in the register when the voltage of the power supply circuit is abnormal based on the determination result of the voltage abnormality determination circuit,
The control unit is
Instructing the power supply control circuit to execute a reset operation for initializing the operation of the power supply unit based on information indicating that the voltage state of the power supply circuit stored in the register is abnormal,
Counting the number of times the reset operation is executed,
A semiconductor device that stops the reset operation of the power supply unit when the reset operation is performed a predetermined number of times or more .
USBコネクタと接続されるUSBデバイスに供給する出力電圧を生成する電源部と、
前記電源部を制御する電源制御部とを備え、
前記電源部は、
前記出力電圧の値を設定するレジスタと、
前記レジスタに設定された値に基づいて生成する電圧を調整する電源回路と、
前記電源回路で調整された電圧の値が前記レジスタで設定された電圧の値になっているか否かを判断する電圧判定回路と、
前記電圧判定回路の判断結果に基づく通知信号を前記電源制御部に出力する通知回路とを含み、
前記電源制御部は、
前記電源部の電源回路において生成する電圧を調整するように指示してからの経過時間を測定するタイマと、
前記タイマが所定時間経過した後、前記電源部から出力される前記通知信号を前記所定時間内に受信したか否かを判断し、前記通知信号を受信したと判断した場合には、前記電源部に対して前記USBコネクタと接続される前記USBデバイスに前記出力電圧を出力するように指示する制御装置とを含む、半導体装置
A power supply unit that generates an output voltage to be supplied to a USB device connected to the USB connector,
A power supply control unit for controlling the power supply unit,
The power supply unit,
A register for setting the value of the output voltage,
A power supply circuit that adjusts a voltage to be generated based on a value set in the register,
A voltage determination circuit that determines whether or not the voltage value adjusted by the power supply circuit is the voltage value set by the register;
A notification circuit that outputs a notification signal based on the determination result of the voltage determination circuit to the power supply control unit,
The power control unit,
A timer that measures the elapsed time from instructing to adjust the voltage generated in the power supply circuit of the power supply unit,
After the timer elapses a predetermined time, it is determined whether the notification signal output from the power supply unit is received within the predetermined time, and when it is determined that the notification signal is received, the power supply unit And a control device for instructing the USB device connected to the USB connector to output the output voltage .
前記制御装置は、前記タイマが所定時間経過した後、前記電源部から出力される前記通知信号を前記所定時間内に受信していないと判断した場合には、前記電源部に対して前記USBコネクタと接続される前記USBデバイスに前記出力電圧を出力するように指示しない、請求項2記載の半導体装置。 When the control device determines that the notification signal output from the power supply unit has not been received within the predetermined time after the timer has passed the predetermined time, the control unit may be connected to the USB connector. The semiconductor device according to claim 2, wherein the USB device connected to is not instructed to output the output voltage . 前記制御装置は、前記USBデバイスに前記出力電圧を出力するように指示した後、所定周期毎に前記電源部に対してタイマリセット命令を出力し、
前記電源部は、
前記タイマリセット命令の入力を受けてタイマ値を初期化するとともに計時時間を開始するタイマと、
前記タイマのタイマ値を取得し、取得したタイマ値が所定値以上となった場合には、前記電源制御部に対してリセット処理を実行するようにリセット信号を出力するリセット出力回路とをさらに含む、請求項2記載の半導体装置。
The control device, after instructing the USB device to output the output voltage, outputs a timer reset command to the power supply unit at predetermined intervals,
The power supply unit,
A timer which receives the input of the timer reset command and initializes the timer value and starts the time counting time,
And a reset output circuit that outputs a reset signal to the timer for acquiring a timer value of the timer and, when the acquired timer value is equal to or more than a predetermined value, executes a reset process to the power supply control unit. The semiconductor device according to claim 2.
JP2016189574A 2016-01-28 2016-09-28 Semiconductor device Active JP6748540B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/417,991 US10230235B2 (en) 2016-01-28 2017-01-27 Semiconductor device and power feed system
US16/255,278 US20190157863A1 (en) 2016-01-28 2019-01-23 Semiconductor device and power feed system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016014660 2016-01-28
JP2016014671 2016-01-28
JP2016014660 2016-01-28
JP2016014671 2016-01-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017138951A JP2017138951A (en) 2017-08-10
JP2017138951A5 JP2017138951A5 (en) 2019-03-28
JP6748540B2 true JP6748540B2 (en) 2020-09-02

Family

ID=59565880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016189574A Active JP6748540B2 (en) 2016-01-28 2016-09-28 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6748540B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109975721B (en) * 2017-12-27 2022-05-20 中兴通讯股份有限公司 Power supply monitoring method and system and power supply
JP7057667B2 (en) * 2017-12-28 2022-04-20 キヤノン株式会社 Electronics, control methods and programs
KR102324585B1 (en) * 2019-12-24 2021-11-09 주식회사 현대케피코 Integrated circuit fof power supply and reset controlling method thereof
CN115060961A (en) * 2022-03-09 2022-09-16 深圳市世纪云芯科技有限公司 Power supply method, voltage measurement method and device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003263373A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Xerox Co Ltd Usb device
WO2005024613A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Fujitsu Limited Host apparatus, device, and communication system control method
JP2011134072A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Toshiba Corp Method for designing semiconductor integrated circuit and program
JP5455826B2 (en) * 2010-07-14 2014-03-26 萩原電気株式会社 Power-on control circuit
JP2012168728A (en) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsumi Electric Co Ltd Protection module and state information management method in protection module
JP5763455B2 (en) * 2011-07-15 2015-08-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Host apparatus, device and communication system
JP5367030B2 (en) * 2011-08-10 2013-12-11 シャープ株式会社 Electronic equipment and electronic equipment system
JP6253277B2 (en) * 2013-06-28 2017-12-27 キヤノン株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017138951A (en) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748540B2 (en) Semiconductor device
TWI498740B (en) Usb charging system and method thereof
US20190312446A1 (en) Power Adapter and Mobile Terminal
TWI497272B (en) Usb hub for supplying power and method thereof
US9531551B2 (en) Dynamically configurable power-over-ethernet apparatus and method
JP5843433B2 (en) Power supply device and image forming apparatus
US20190157863A1 (en) Semiconductor device and power feed system
WO2015113466A1 (en) Power adapter, terminal, and method for processing exception of charging loop
WO2017117730A1 (en) Rapid charging method, mobile terminal and adapter
US20170235519A1 (en) Device Management Method, Device, and Device Management Controller
JP2018097643A (en) Power supply device, power supply system, and control method for power supply device
JP2017521990A (en) Electronic device fast charging method, apparatus, and device
US20120104853A1 (en) Power source circuit and control method thereof
US20220164432A1 (en) Electronic device and control method
US9727104B2 (en) Various PSUs adaptive server and method
JP4111893B2 (en) Heater control device, heater control method, and image forming apparatus
WO2016197856A2 (en) Method and device for managing active ethernet terminal power source
JP5976074B2 (en) Computer system and operation method thereof
JP5664004B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, shutdown timing determination method, and program
BR102013029837A2 (en) INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP4930800B2 (en) Information processing apparatus, program, and data storage method
JP4646859B2 (en) USB device and USB connection system
CN104349001A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and program
CN108983695A (en) A kind of master-slave switching method and device based on Complex Programmable Logic Devices
JP6825424B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150