JP6730329B2 - 再生または注入された流体容器、および関連方法 - Google Patents

再生または注入された流体容器、および関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6730329B2
JP6730329B2 JP2017562962A JP2017562962A JP6730329B2 JP 6730329 B2 JP6730329 B2 JP 6730329B2 JP 2017562962 A JP2017562962 A JP 2017562962A JP 2017562962 A JP2017562962 A JP 2017562962A JP 6730329 B2 JP6730329 B2 JP 6730329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid container
fluid
cut
barrel
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017562962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508432A5 (ja
JP2018508432A (ja
Inventor
アルブレヒト,マシュー,アール.
Original Assignee
アルブレヒト ホールディングス エルエルシー
アルブレヒト ホールディングス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルブレヒト ホールディングス エルエルシー, アルブレヒト ホールディングス エルエルシー filed Critical アルブレヒト ホールディングス エルエルシー
Publication of JP2018508432A publication Critical patent/JP2018508432A/ja
Publication of JP2018508432A5 publication Critical patent/JP2018508432A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730329B2 publication Critical patent/JP6730329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/60Cleaning devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/0804Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums
    • B08B9/0813Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B5/00Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
    • B27B5/02Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor characterised by a special purpose only
    • B27B5/04Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor characterised by a special purpose only for edge trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/0228Spraying apparatus, e.g. tunnels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/0005Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers made in one piece
    • B65D39/0041Bungs, e.g. wooden or rubber, for barrels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/0052Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers made in more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/245Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with decoration, information or contents indicating devices, labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/0088Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck
    • B65D71/0092Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck provided with one or more rigid supports, at least one dimension of the supports corresponding to a dimension of the load, e.g. skids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D9/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor
    • B65D9/02Containers of curved cross-section, e.g. cylindrical boxes
    • B65D9/04Containers of curved cross-section, e.g. cylindrical boxes made up of staves, e.g. barrels for liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • C12G3/06Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with flavouring ingredients
    • C12G3/07Flavouring with wood extracts, e.g. generated by contact with wood; Wood pretreatment therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/22Ageing or ripening by storing, e.g. lagering of beer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/026Cleaning by making use of hand-held spray guns; Fluid preparations therefor
    • B08B3/028Spray guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00006Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck
    • B65D2571/00043Intermediate plates or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00006Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck
    • B65D2571/00061Special configuration of the stack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔背景技術〕
流体を保存するために特に長い間使用されている木製樽等の流体容器は、限定的でない例として、香り、しみ、着色、古艶、および木材が古びている、または経年劣化している等の、特異的性質を有する。また、流体容器は、流体容器の細孔、セル、および/または繊維の中に閉じ込められた流体を含み得る。このような容器を効率的に清掃することは、特に、閉じ込められた流体が、容器を清掃した後に流体容器に加えられる流体の味、香り、または他の性質の妨げとなり得る場合に、望ましい。また、限定的でない例として、容器に加えられる流体に風味または香りを取り込むため、またはさらに加えられる流体の化学反応を誘発するために、流体容器に選択された注入剤を注入することが望まれ得る。さらに、使用済みの流体容器の色、および/または、しみ、古艶、および香りさえもが、所望の審美的効果をもたらす場合には、使用済みの流体容器を建設資材として回収することが望まれ得る。このような用途において、使用済みの流体容器からできるだけ多くの木材を回収することが望ましい。
〔発明の概要〕
本発明は、再生された流体容器と、注入された流体容器と、注入され、再生された流体容器と、木製樽から再生された木材と、好ましくは木製の、再生および/または注入された製品を含む、再生および/または注入された製品と、を提供する。また、本発明は、ウイスキー、ビール、および他の蒸留酒等を含むアルコールを以前に収容していた可能性がある木製樽等の、使用済みの流体容器を含む流体容器の再生および/または注入に関する装置および方法またはプロセスを提供する。
一態様において、本発明は、流体容器を再生する方法であって、上記流体容器を、選択された期間、選択された温度に少なくとも1サイクル加熱する工程と、上記流体容器を少なくとも1サイクル封止する工程と、上記流体容器を、選択された期間、上記流体容器の内部が選択された真空度になるまで、少なくとも1サイクル冷却する工程と、を含み、上記冷却する工程の上記選択された真空度および上記選択された期間は、上記流体容器の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つから、流体を上記流体容器の表面へ実質的に引き出すように選択される、方法を特徴とする。
一実施形態において、上記冷却する工程の、上記選択された真空度および上記選択された期間は、上記流体容器の上記表面へ引き出された上記流体を蒸発させるように選択される。
一実施形態において、上記封止する工程は、上記流体容器の開口部に特殊ストッパーを挿入する工程を含む。
一実施形態において、上記特殊ストッパーは、圧力計、温度計、作動流体および注入剤のうち少なくとも1つを通すのに適した装置、ならびに封止装置のうち、少なくとも1つに可逆的に接続するのに適した第2端部と、可燃製品を収容するのに適した網と、を有する。
一実施形態において、上記方法は、上記流体容器を少なくとも1サイクル開栓する工程と、上記流体容器の上記表面へ引き出された上記流体、および作動流体のうち少なくとも1つを、少なくとも1サイクル、上記流体容器の内部から実質的に排出する工程と、をさらに含む。
一実施形態において、上記方法は、乾燥用流体を含む作動流体を用いて、上記流体容器を、少なくとも1サイクル、実質的に乾燥させる工程をさらに含む。
一実施形態において、上記方法は、残存する流体を含む作動流体を上記流体容器の内部から引き出すことにより、選択された期間、上記流体容器の内部を選択された真空度にする工程をさらに含む。
一実施形態において、上記方法は、上記流体容器の内部を最低温度に維持する工程をさらに含む。
一実施形態において、上記方法は、上記流体容器の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つに注入剤を注入する工程をさらに含む。別の実施形態において、上記注入剤は、アルコール成分、果物成分、果実濃縮成分、コーヒー成分、茶成分、ハーブ成分、合成香味成分、天然香味成分、およびこれらの成分のうち少なくとも2つの組み合わせ、のうち少なくとも1つを含む。
一実施形態において、上記方法は、加圧流体を含む、選択された量の作動流体を上記流体容器内へ供給することにより、上記流体容器を、選択された期間、選択された圧力に加圧する工程をさらに含む。
一実施形態において、少なくとも第1の層および当該第1の層の上に配置された第2の層を成すように上記流体容器の複数の樽板を敷設することにより、予備積層体を形成する工程と、上記予備積層体に選択された圧力を加えることにより、張力下にある積層体を形成する工程と、張力下にある上記積層体を、選択された期間、蒸気に当てることにより、上記樽板を少なくとも部分的に平板化する工程と、張力下にある上記積層体を、選択された期間、加熱する工程と、張力下にある上記積層体を、選択された期間、冷却する工程と、をさらに含む。
一実施形態において、上記敷設する工程は、上記複数の樽板を、少なくとも1つの樽板の湾曲が下向きになるように敷設する工程を含む。
一実施形態において、上記方法は、上記第1の層を基底構造体上に敷設する工程と、上記第1の層と上記第2の層との間に少なくとも2つの第1隔離板を敷設する工程と、をさらに含む。
一実施形態において、第1の長さ、第1の幅、および選択された深さである第1の深さを有する少なくとも1つの樽板を切断することにより、上記第1の長さ、上記第1の幅、切断された第2の深さ、切断されていない第1の側、および粗く切断された第2の側をそれぞれ有する、2つの切断された樽板を形成する方法と、第1の切断された樽板の、粗く切断された第2の側にかんなをかけることにより、実質的に滑らかな、切断された第2の側を形成する工程と、上記第1の長さに沿って、上記第1の切断された樽板の少なくとも1つの第1の縁をトリミングすることにより、上記第1の切断された樽板の、トリミングされた第1の縁を形成する工程と、上記第1の切断された樽板の上記トリミングされた第1の縁にかんなをかけることにより、上記第1の切断された樽板の実質的に滑らかな第1の縁を形成する工程と、をさらに含む。
一実施形態において、上記方法は、上記第1の切断された樽板を基板に貼る工程をさらに含む。
一実施形態において、本発明は、上記方法に従って処理された少なくとも1つの樽板を備える建設資材を特徴とする。
一態様において、本発明は、流体を収容するのに適した容器であって、実質的に消毒された内面を備え、上記内面は、上記容器の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つに注入される注入剤を含んでいる容器を特徴とする。別の実施形態において、上記注入剤は、アルコール成分、果物成分、果実濃縮成分、コーヒー成分、茶成分、ハーブ成分、合成香味成分、天然香味成分、およびこれらの成分のうち少なくとも2つの組み合わせ、のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする。
一態様において、本発明は、流体容器を実質的に封止するために用いられるストッパーであって、圧力計、温度計、作動流体および注入剤のうち少なくとも1つを供給させるのに適した装置、ならびに封止装置のうち、少なくとも1つに可逆的に接続するのに適した第2端部と、可燃製品を収容するのに適した網と、を備える、ストッパーを特徴とする。一態様において、本発明は、ワークを保持するとともに導くのに適した治具であって、選択された長さのトラックに沿ってスライドするように配置される切断装置であって、上記トラックは、上記切断装置をワークへ押し込むことによりワークを切断するのに適した高さに取り付けられる、上記切断装置と、上記ワークの切断中に、上記ワークを締め付けることにより上記ワークを安定させるように保持するのに適したクランプ装置と、を備えており、上記ワークの縁は、選択された深さに切断されることが可能であり、上記ワークは、少なくとも部分的な凹部を有する樽板を含む、治具を特徴とする。
一態様において、本発明は、少なくとも1つの流体容器に適した棚システムであって、上記少なくとも1つの流体容器は、上記棚システム上に配置され、上記棚システムは、上記棚システム上に配置される上記流体容器を回転させるのに適した、それぞれ少なくとも2つの車輪を含む、少なくとも第1の組および第2の組と、上記棚システム上に配置される上記流体容器の内部との流体連通に適した配管路と、上記棚システム上に配置される上記流体容器の内部と流体連通している集水装置と、上記棚システム上に配置される上記流体容器の上方に可逆的に設置され、上記流体容器を最低温度に維持するのに適した覆いと、を備えており、上記配管路は、上記流体容器の内部と流体連通している作動流体の、少なくとも量を可逆的に制御するための、少なくとも1つの制御装置を備える、棚システムを特徴とする。
〔図面の簡単な説明〕
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の限定的でない実施形態を、例として説明する。図面は、概略的であり、縮尺通りには示されていない。図面に示される同一または略同一の各構成要素を、概して1つの数字で表す。当業者が本発明を理解するにあたって図示の必要がない場合には、明瞭性を期すため、全ての図面において全ての構成要素に参照符号を記載することはせず、本発明の各実施形態の全ての構成要素を図示することはしない。〔図1〕本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。
〔図2A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図2B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図3A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図3B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図3C〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図3D〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図3E〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図4A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図4B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図5A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図5B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図6〕本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。
〔図7A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図7B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図7C〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図7D〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図8〕本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。
〔図9A〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図9B〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図10〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図11〕本発明の一実施形態に係る図である。
〔図12〕本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。
〔発明を実施するための形態〕
<新品または使用済みの流体容器を再生するプロセス>
一態様において、本発明は、図1に示すように、新品または使用済みの流体容器を再生するためのプロセス(10)を特徴とする。本明細書において、「再生する」という用語は、「状態を整える」という用語と互換可能に使用され得る。また、「再生する」という用語は、新品または使用済みの流体容器の状態を整えるための、および/もしくは新品または使用済みの流体容器を再生するためのプロセス、方法、工程および/またはサイクルを含む。本明細書において、「流体容器」という用語は、再生される流体容器全体、または再生される流体容器の一部、および/または小片、立方体、小片状の薄板、樽板、および他の製品を含む流体容器を含む。好ましくは、この製品には、木製品が含まれる。プロセスは、流体容器を選択された期間、選択された温度に加熱する工程(工程11)と、流体容器を封止する工程(工程12)と、流体容器を選択された期間、選択された真空度まで冷却する工程(工程13)とを含み得る。加熱工程および冷却工程の作業条件は、細孔、セル、および/または繊維を清掃し、流体容器に残存する流体を、細孔、セル、および/または繊維から流体容器の材料の表面まで引き出すように選択され得る。流体は、再生された流体容器の所望の最終用途に応じて、蒸発させることなく表面に引き出されるか、または蒸発させることにより流体容器から実質的に除去されてもよい。
本発明の一実施形態において、流体容器は、新品または使用済みの木製樽である。
本発明の一実施形態において、加熱工程は、1〜10分間、好ましくは2〜8分間、さらに好ましくは3〜5分間の範囲内で選択された期間、流体容器において華氏180度の最低温度を維持することを含む。好ましい実施形態において、加熱流体には、蒸気が含まれる。さらに好ましい実施形態において、加熱工程は、5分間、流体容器に華氏約212度の蒸気を通すことを含む。
一実施形態において、加熱工程は、図2A〜図2Bに示すように、加熱流体(28)を含む作動流体(27)を流体容器(20)に供給することによって、流体容器(20)を加熱する工程を含む。好ましい実施形態において、加熱流体(28)には、蒸気(29)が含まれる。蒸気(29)は、図2Bに示すように、蒸気源(24)に流体的に接続されているスチーム装置(22)を用いて流体容器(20)に供給される。限定的でない一実施形態において、スチーム装置(22)は、流体容器(20)への蒸気(29)の供給を最適化するのに適した噴射ノズルアダプタ(26)を備える。一実施形態において、噴射ノズルアダプタ(26)は、第1端部(30)を備える。第1端部(30)は、第2端部(38)に接続された第2脚部(36)に接続された肘部(34)に接続された第1脚部(32)に接続されている。また、第1端部(30)は、スチーム装置(22)の噴射端部(40)への可逆接続に適している。第2端部(38)は、蒸気(29)を供給するように構成された複数の穴部(42)を備える。本発明の異なる実施形態において、肘部(34)は、再生プロセス中の、流体容器(20)への蒸気(29)の供給のし易さを最適化するように、0度より大きく180度より小さい様々な角度で構成され得る。好ましい実施形態において、肘部は、90度の角度で構成される。噴射ノズルアダプタ(26)の、第1脚部(32)の長さ(44)および直径(46)ならびに第2脚部(36)の長さ(48)および直径(49)は、流体容器(20)への蒸気(29)の供給のし易さおよび効率を最適化するように選択され得る。他の実施形態において、当業者に周知の他のスチーム装置を用いて、流体容器内に蒸気を供給してもよい。そのようなスチーム装置は、限定的でない例として、電気、液体燃料、および気体等による種々の動力源を用いて動力を供給され得る。さらに別の実施形態において、当業者に周知の他の装置を用いて、加熱流体を含む作動流体を流体容器に供給してもよい。そのような装置もまた、様々な動力源を用いて動力を供給され得る。
一実施形態において、流体容器(20)を封止する工程は、図3A〜図3Eに示すように、ストッパーまたは栓(50)を流体容器(20)の開口部(21)へ挿入することにより、流体容器(20)の圧力封止を行う工程を含む。その後の冷却工程中に、圧力封止された流体容器内において、真空が形成される。冷却工程中の流体容器内のこの真空により、流体容器から液体または汚染物質が引き出され、流体容器に深く染み込んだアルコール類を、流体容器の内部の表面のより近くに引き寄せる。生み出される最大真空度は、当業者によって、必要に応じて、または所望の通りに変更されてもよい。好ましい実施形態において、生み出される最大真空度は、約15水銀柱インチの気圧である。
一実施形態において、流体容器を封止する工程は、第1の改変されたストッパーまたは栓(50)を流体容器の開口部(21)に挿入することを含む。第1の改変されたストッパー(50)は、シリコンまたは当業者に周知の他の物質から作られ得る。他の物質とは、流体容器に挿入して流体容器の圧力封止を行うために必要な大きさおよび形状に形成され得る物質である。第1の改変されたストッパー(50)は、流体容器(20)の開口部(21)に挿入されるのに適した第1端部(52)と、圧力計および/または温度計(58)の第1端部(56)に可逆的に接続されるのに適した第2端部(54)とを有し得る。圧力計および/または温度計は、デジタルゲージ(60)であってもよい。デジタルゲージは、限定的でない例として、加熱流体および/または本明細書にて後述する乾燥用流体を含む作動流体を供給するための装置に接続されるのに適した導管に、可逆的に接続されるための第2端部(62)を有し得る。デジタルゲージは、再生プロセス中に、流体容器の圧力および/または温度の監視を行うための無線装置に無線接続されるための、Bluetooth(登録商標)(64)または同様の機構を備え得る。
別の実施形態において、流体容器を封止する工程は、図4Aに示すように、第2の改変されたストッパーまたは栓(70)を、流体容器(20)の開口部(21)に挿入することを含む。第2の改変されたストッパー(70)は、流体容器(20)の開口部(21)に挿入するための第1端部(72)と、加熱流体および/または本明細書にて後述する乾燥用流体を含む作動流体(82)を供給する装置(80)と連なるノズルガン(78)のノズル(76)に可逆的に接続されるのに適した第2端部(74)とを備え得る。好ましい実施形態において、第2端部(74)は、限定的でない例として、加熱流体および/または本明細書にて後述する乾燥用流体を含む作動流体(84)を供給するための供給装置(80)に接続されているノズルガン(78)と可逆的に嵌合するサイズに穿設された窪み穴(84)に接続されている。第2の改変されたストッパー(70)の第2端部(74)は、図4Bに示すように、一旦ノズルガン(78)が第2の改変されたストッパー(70)の第2端部(74)から外されると、第2の改変されたストッパー(70)の第2端部(74)を封止するための、当業者に周知の封止装置(86)を可逆的に受け入れるのに適していてもよい。好ましい実施形態において、ノズルガン(78)を取り外した後に、亜鉛釘等の釘を封止装置(86)として用いて、第2の改変されたストッパー(70)の第2端部(74)を封止する。
異なる実施形態において、冷却工程は、流体容器を冷却することにより、封止された流体容器の内部において圧力を低下させることを含む。冷却工程は、冷却工程の開始から、選択された期間、封止された流体容器の内部において、最高で15〜20水銀柱インチの気圧の選択された真空度を実現するように行ってもよい。選択された期間は、1〜20分の範囲内で選択され、好ましくは5〜15分の範囲内で選択される。流体容器の選択された真空度および冷却工程の選択された期間は、流体容器内に残存する全ての空気または水分はもちろんのこと、流体容器の材料の細孔、セル、および/または繊維に残存する全ての液体をも、流体容器の材料の表面へ最適に実質的に引き出すように選択される。
他の実施形態において、本発明の方法は、図1に示すように、流体容器の開栓工程(工程14)と、流体容器から流体を除去および/または排出する工程(工程15)とを含み得る。
さらなる実施形態において、本発明のプロセスは、補助的な加熱、封止、冷却、開栓、および排出工程またはサイクルのうちの1つ以上を実施することを含んでいてもよい。上記補助的な工程またはサイクルは、流体容器を、選択された期間、選択された温度に補助的に加熱すること、および選択した真空度を選択された期間維持するために流体容器の補足的冷却を実施すること、を含み得る。加熱工程および冷却工程の各々の作業条件は、流体容器の内部に残存する流体を清掃し、蒸発させ、複数の細孔、セルおよび/または繊維から流体容器の材料の表面に引き出すように選択される。加熱工程および冷却工程の作業条件は、さらに、再生された流体容器の所望の最終用途に必要な所望の清浄度および加熱に基づいて選択されてもよい。上記作業条件は、本明細書において既述の加熱工程および冷却工程に包含される。
さらに他の実施形態において、本発明は、図1の工程16に示すように、1つ以上の工程またはサイクルにおいて、乾燥用流体を含む作動流体を、選択された期間、選択された温度で、流体容器の内部に供給することと、乾燥用流体を用いて、流体容器の内部を乾燥および任意で加圧することと、をさらに含む。「1つの乾燥用流体および/または複数の乾燥用流体」という用語は、「せん断応力を加えられると流れるまたは変形する、任意の1つの物質または複数の物質」を含み、限定的でない例として、空気を含んでもよい。一実施形態において、上記乾燥および任意で加圧する工程は、流体容器の内部において最低温度を維持するために、選択された最低温度の乾燥用流体を、選択された期間、流体容器内に吹き込むことを含む。乾燥用流体の種類、乾燥用流体の最低温度、流体容器の内部における最低温度、および乾燥工程の期間は、流体容器の所望の最終用途のための、乾燥および任意の加圧の所望の速度および徹底度に従って選択される。とりわけ、後続の流体容器の処理を円滑にするために、流体容器の内部を最低温度に維持することが望まれ得る。異なる実施形態において、乾燥および任意の加圧工程は、流体容器の内部の最低温度を華氏150〜500度、好ましくは華氏160〜400度、より好ましくは華氏170〜300度に維持する工程を含む。最も好ましい実施形態において、流体容器の内部は、例えば、後で流体容器に加えられ得るアルコール成分を蒸発させることを含む、流体容器のさらなる処理を円滑にするために、華氏173.1度の最低温度に保たれる。好ましい実施形態において、乾燥用流体は、温風である。別の実施形態において、オキシプロパントーチを用いて流体容器の内部の空気を熱する。
流体容器は、図1に示すように、出荷に先立って任意で封止されてもよい(工程17)。
一実施形態において、本発明は、図5に示すように、流体容器用棚システム(90)上に流体容器を載置する工程を含む。流体容器用棚システムは、少なくとも2つの車輪を含む第1の組(92、92’)と、少なくとも2つの車輪を含む第2の組(94、94’)と、を少なくとも備え得る。これらの車輪は、車輪上に配置される流体容器を回転させることを目的とする。流体容器用棚システム(90)は、流体容器用棚システム(90)上に配置される流体容器、および作動流体を供給するまたは受け取るのに適した供給源(97)と、流体連絡するように構成される、少なくとも1つの配管路(96)を備え得る。配管路は、配管路(96)における作動流体の通過を可逆的に制御するための、少なくとも1つの制御弁(98)を備え得る。配管路(96)は、配管路(96)内で高まり得るさらなる圧力を可逆的に徐々に低下させるための抽気弁(100)をも備え得る。流体容器用棚システムは、流体容器の内側からの流体を受け取るための集水装置(102)を備え得る。集水装置(102)は、集水装置(102)が受け取った流体を集中貯蔵容器に輸送できるように、集水装置(102)から集中貯蔵容器へ流体連絡するように構成されている配管(104)等の導管を備え得る。
一実施形態において、流体容器用棚システム(90)は、図5Bに示すように、少なくとも1つの処理工程中に流体容器の上方に設置されるのに適した覆い(106)と、流体容器の上方で覆い(106)を昇降させるのに適した輸送機構(108)とを備え得る。別の実施形態において、流体容器用棚システム(90)は、少なくとも2つのトラック(110、110’)、およびトラック(110、110’)上を移動するように構成された台車車輪(114)を備えた少なくとも1つの台車サイズの棚(112)を備える。台車サイズの棚(112)は、車輪上に配置された流体容器を回転させるための、少なくとも2つの車輪を含む第1の組(92、92’)および少なくとも2つの車輪を含む第2の組(94、94’)を少なくとも備える。台車サイズの棚(112)は、トラック(110、110’)上を移動するように構成されていることにより、処理中に、1つ以上の流体容器の動きを円滑にする。
〔注入剤を流体容器へ注入するプロセス〕
さらに別の態様において、本発明は、注入剤を流体容器の材料に注入する注入プロセスを特色とする。注入剤は、香味流体、消毒用流体、水和流体、およびこれらの流体のうち少なくとも2つの組み合わせ、のうち少なくとも1つを含み得る。あるいは、またはさらに、注入剤は、香味特性、消毒特性、および/または水和特性を有する単一の流体を含んでいてもよい。香味流体は、アルコール成分、果物成分、果実濃縮成分、コーヒー成分、茶成分、ハーブ成分、合成香味成分、天然香味成分、およびこれらの成分のうち少なくとも2つの組み合わせ、のうち少なくとも1つを含んでいてもよい。
一態様において、注入プロセスは、剤を流体容器に加えることと、流体容器を封止することと、加圧流体を流体容器に加えることと、流体容器を冷却することと、を含む。これらの工程により、流体容器の材料の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つに、注入剤を強制的に進入させる。
一実施形態において、注入プロセスは、上述した本発明の再生プロセスに従って再生された流体容器を提供することを含む。
一実施形態において、注入プロセスは、流体容器を最低温度に加熱することを含む。
一実施形態において、注入プロセスは、注入プロセスを最適化するために、流体容器を最低温度に維持する工程を含む。一実施形態において、注入剤は、アルコール成分を含んでおり、流体容器は、アルコール成分の沸点に等しい最低温度に保たれる。別の実施形態において、注入剤は、エタノールを含んでおり、流体容器は、華氏173.1度の最低温度に保たれる。したがって、エタノール成分を含む注入剤が流体容器に加えられる場合、エタノール成分は、流体容器に加えられると同時に蒸発する。
一実施形態において、本発明は、大気圧において、流体容器に注入剤を加える工程を含む。
一実施形態において、注入プロセスは、流体容器の内部において最小の始動圧力を生むために、加圧流体を含む作動流体を加える工程を含む。最小の始動圧力は、冷却工程中に大気圧に低下する流体容器の内圧に基づいて選択される。注入剤を、加熱した流体容器に大気圧において加える場合であって、流体容器が封止されている場合、封止された流体容器が冷却されるにつれて、封止された流体容器は真空になる。加圧流体を加えた後、冷却工程中に、流体容器の内圧が最小の始動圧力から大気圧へと低下するにつれて、注入剤は、流体容器の材料の細孔、セル、および/または繊維内に強制的に進入させられる。一実施形態において、流体容器の内部における最小の始動圧力は、5〜7.5psiの範囲内である。
本発明で使用する注入剤の、限定的でない例には、例えばウィスキー、バーボン、ラム酒、ジン、テキーラ、ブランデー、またはこれらの液体の濃縮物等であるがこれらに限定されない、食用のエタノール系液体、サイダーおよび/または果実濃縮物等の、果実酒およびノンアルコールの果実飲料、ならびにコーヒーおよびコーヒー濃縮物が含まれる。流体容器の所望の香味に従った種類および量の注入剤が加えられる。好ましい実施形態において、注入剤は、200リットルの流体容器当たり0.375リットルから1.5リットルの比率で加えられる。
本発明の注入プロセス(120)の好ましい実施形態を、図6に示す。この好ましい実施形態において、注入プロセスは、再生する流体容器を提供する工程(工程121)と、流体容器を封止する工程(工程122)と、選択された真空度まで、作動流体を流体容器の内部から引き出す工程(工程123)と、を含む。好ましくは、流体容器に注入剤を加える工程に先立って、作動流体を、封止した流体容器から引き出す。作動流体には、流体容器に残存している空気、水分、および場合によっては他の流体が含まれ得る。容器内を真空にするための、真空ポンプまたは当業者に周知の別の装置を用いて、作動流体を引き出してもよい。選択された真空度は、10〜20水銀柱インチの範囲内の気圧であり、好ましくは、15〜20水銀柱インチの範囲内の気圧である。
上記好ましい実施形態において、注入プロセスは、封止された流体容器の内部を選択された真空度に維持する工程(工程124)を、上記引き出す工程の開始から当該維持する工程の完了までの選択された期間、実施することを含む。選択された期間は、注入剤を流体容器に加える工程に先立って、流体容器に残存している流体の引出を最適化するように選択される。選択された期間は、15〜30分の範囲内、好ましくは10〜40分の範囲内、より好ましくは10〜20分の範囲内、最も好ましくは約15分であり得る。
上記好ましい実施形態において、注入プロセスは、封止した流体容器の内部に注入剤を加える工程(工程126)を含む。
上記好ましい実施形態において、注入プロセスは、加圧流体を含む作動流体を、注入剤を含む封止された流体容器の内部に加える工程(工程128)を含む。限定的でない例において、加圧流体を含む作動流体は、空気を含んでいる。選択された注入圧は、3〜10psiの範囲内、好ましくは5〜7psiの範囲内、最も好ましくは5psiである。
好ましい実施形態において、注入プロセスは、封止した流体容器の内部を維持することを、注入剤が流体容器に加えられる時から当該維持する工程の終了時までの選択された期間、実施することを含む。維持工程では、流体容器の内部の材料の細孔、セル、および/または繊維内に、注入剤を強制的に進入させる(工程130)。選択された期間は、5分から、15〜180分までの範囲内、好ましくは、15〜30分の範囲内であり得る。
好ましい実施形態において、注入プロセスは、流体容器を開栓する工程(工程132)と、流体容器内の水分を実質的に排出する工程(工程134)と、出荷に先立って任意で流体容器を封止する工程(工程136)と、を含む。
一実施形態において、図4A〜図4Bに示すように、流体容器を封止する工程は、上述の第2の改変されたストッパー(70)の当該第1端部(72)を、注入剤を含んでいる流体容器(20)の開口部(21)内に挿入することと、ノズルガン(78)を第2の改変されたストッパーの第2端部(74)に可逆的に接続することと、を含む。ノズルガン(78)は、真空ポンプおよび/またはエアーコンプレッサ等のコンプレッサに、流体的に連なるとともに接続され得る。残存流体を含む作動流体を流体容器の内部から引き出す工程中、または加圧流体を含む作動流体を流体容器の内部に加える工程中に、一旦所望の圧力に達すると、ノズルガン(78)を、第2の改変されたストッパー(70)の第2端部(74)から取り外す工程と、流体容器(20)を封止するために封止装置(86)を第2の改変されたストッパー(70)に挿入する工程とが、プロセスに含まれていてもよい。さらに流体容器を冷却すると、圧力の低下およびこれによる流体容器のさらなる封止が起こり得る。一実施形態において、本発明は、流体容器の内部が大気圧になるまで流体容器を冷却することを含む。
別の実施形態において、図7A〜図7Dに示すように、流体容器を封止する工程は、流体容器の開口部に第3の改変されたストッパー(140)を挿入することを含む。第3の改変されたストッパー(140)は、穴部(144)を有する第1端部(142)と、鉢状の構造に形成された開口部(148)を有する第2端部(146)と、第1端部(142)の穴部(144)および第2端部(146)の開口部(148)と流体連絡している中空管(150)と、を備える。第3の改変されたストッパーは、第3の改変されたストッパー(140)の第2端部(146)の開口部(148)内へ設置可能な大きさの網またはメッシュ(152)をさらに備える。一実施形態において、注入プロセスは、ストッパー(140)の網(152)に可燃製品を詰め込み、可燃製品を詰め込まれた網(152)を、第3の改変されたストッパー(140)の第2端部(146)における鉢状の開口部(148)内に載置することを含む。一実施形態において、冷却中、流体容器は真空になることにより、空気を含む作動流体を、流体容器の外側から、第3の改変されたストッパーを通して流体容器内に引き入れる。一実施形態において、本発明は、冷却中に、上記製品に点火することにより製品を燃やして発煙させることを含む。上記製品から発生した煙は、パイプの吸い込みと同様に、樽内に吸い込まれる。第3の改変されたストッパーから吸い込まれ、流体容器内に入った煙は、流体容器の内部に煙状の特性を与える。
第3の改変されたストッパー(140)は、第1部品の第1端部(156)を備える第1部品(154)と、ストッパー(140)の上述の第2端部(146)に隣接している第2部品の第2端部(160)を備えた第2部品(158)との、2つの別々の部品として構成される。第3の改変されたストッパーは、可逆封止機構(162)を備える。可逆封止機構(162)は、第2部品(158)が第1部品(154)に取り付けられていない時、気密状態に閉じられるように構成される。可逆封止機構(162)は、第2部品(158)が第1部品(154)に取り付けられている時、開かれることにより第1部品(154)と第2部品(158)との間に流体連通をもたらす。
<建設資材、ならびに建設資材の作製方法および作成装置>
他の態様において、本発明は、本発明の方法に従って再生された木材を含む建設資材、ならびに当該建設資材の作製方法および作製装置を特徴とする。
一実施形態において、本発明の方法に従って再生される木材には、木製樽が含まれる。木製樽は、典型的には、樽の蓋部と、樽の底部と、縁から縁へ縦に設置された際に樽の側面を形成する、樽板としても知られる複数の細長い板を含む丸い胴体とを備える。本明細書において、「樽板」という用語は、別の樽板に縁から縁へ縦に取り設置された際に樽の側面を形成するために使用される、個々の湾曲した細長い木製の板を指す。
建設資材を準備する方法は、図8に示すように、複数の樽板を準備する工程(工程171)と、少なくとも2層を成すように上記複数の樽板を互いに重ねて敷設することにより、積層体を形成する工程(工程172)と、積層体に圧力を加えることにより、張力下にある積層体を形成する工程(工程174)と、選択された期間、張力下にある積層体に蒸気を当てることであって、樽板が、少なくとも部分的に実質的に清掃されるとともに平らにされる工程(工程176)と、選択された期間、張力下にある積層体を乾燥させる工程(工程178)と、積層体上に加えられた圧力を解除することにより、建設資材として適した樽板を形成する工程(工程182)と、を含む。好ましい実施形態において、上記準備する工程は、本発明の方法に従って再生される樽板を準備することを含む。別の好ましい実施形態において、上記乾燥する工程は、選択された期間の少なくとも一部の時間、張力下で積層体を加熱する工程を含む。さらに別の好ましい実施形態において、上記方法は、選択された期間、積層体を冷却する工程(工程180)を含む。
一実施形態において、少なくとも2層を成すように樽板を敷設する工程は、図9に示すように、樽板(184)を基底構造体(188)上に、第1の層(186)を成すように敷設することと、少なくとも2つの第1隔離板(190、190’)を第1の層(186)の上に敷設することと、樽板の第2の層(192)を第1隔離板(190、190’)の上に敷設することと、少なくとも2つの第2隔離板(194、194’)を樽板の第2の層(192)の上に敷設することと、積層体が所望の高さに達するまで、少なくとも2つの隔離板によって互いに隔てられた、複数の連続した樽板の層を敷設することと、を含む。好ましい実施形態において、樽板は、樽板の湾曲(195)が下向き(196)に配置されるように、積層体状に敷設される。好ましくは、少なくとも1つの重みづけ装置(198)が、樽板の最上層の上に載置される。本発明の実施形態において、重みづけ装置(198)は、金属製の梁、好ましくは、スチール製の梁を備える。上記工程は、樽板の最上層の上または重みづけ装置の上に、上部構造体(200)を直接敷設することをさらに含み得る。好ましい実施形態において、基底構造体(188)は、木製および/または金属製の構成要素を含む。一実施形態において、基底構造体(188)は、長方形または正方形の台である。一実施形態において、基底構造体(188)は、木製およびスチール製の梁を含む枠である。基底構造体(188)および上部構造体(200)は、樽板の層が、基底構造体の上および基底構造体と上部構造体との間に収まるように、選択された幅および長さに設計されていても良い。好ましい実施形態において、基底構造体(188)および/または上部構造体(200)は、それぞれの補強装置(189)および/または補強装置(201)を備える。補強装置は、基底構造体および/または上部構造体をさらに強化する、当業者に周知の材料から形成されてもよい。好ましくは、補強装置(189)および補強装置(201)のうち少なくとも1つは、金属製の梁を備える。好ましくは、補強装置のうち少なくとも1つは、基底構造体および/または上部構造体の幅の中央における中心線に沿って配置される。
別の実施形態において、圧力を加えることにより、張力下にある積層体を形成する工程は、少なくとも1つの張力装置(210)を基底構造体から上部構造体まで可逆的に接続する工程を含む。一実施形態において、張力装置(210)は、図9Bに示すように、ばね(212)を備える。別の実施形態において、基底構造体および上部構造体のうち少なくとも1つは、張力装置をそれぞれの基底構造体および/または上部構造体に可逆的に接続するための張力連結装置(tension connecting device)(214)を備える。別の好ましい実施形態において、少なくとも第1張力装置を用いて、基底構造体の第1端部を、対応する上部構造体の第1端部に可逆的に接続するとともに。少なくとも第2張力装置を用いて、基底構造体の第1端部とは反対側に配置される基底構造体の第2端部を、上部構造体の第1端部とは反対側に配置されている、対応する上部構造体の第2端部に可逆的に接続する。一実施形態において、積層体に圧力を加える工程は、歯止め装置(216)を用いて張力装置を歯止めで動かすことにより、積層体への圧力を増大させる工程含む。
一実施形態において、建設資材を作製する方法は、図12に示すように、作製方法(250)を含む。この方法は、第1の長さと、第1の幅と、第1の長さに沿った選択された深さの第1の深さとを有する少なくとも1つの樽板を切断することにより、第1の長さと、第1の幅と、切断された第2の深さと、切断されていない第1の側と、粗く切断された第2の側とをそれぞれ有する、少なくとも第1の切断された樽板および第2の切断された樽板を形成する工程(工程252)を含み得る。上記方法は、少なくとも1つの粗く切断された第2の側にかんなをかけることにより、建設に適する、選択された仕上がりの深さを有する、実質的に滑らかな切断された第2の側を形成する工程(工程254)をさらに含み得る。好ましくは、選択された仕上がりの深さは、0.25〜1.0インチの範囲内、より好ましくは3/8インチである。さらに、上記方法は、少なくとも1つの樽板の少なくとも1つの縁をトリミングすることにより、トリミングされた縁(256)を形成することを含む。一実施形態において、上記方法は、少なくとも1つの樽板の少なくとも1つの縁をトリミングするのに適した治具を準備することを含む。
そのため、一態様において、本発明は、図10に示すように、ワーク(222)をトリミングするための治具(220)を特徴とする。治具(220)は、(i)選択された長さのトラック(226)に沿ってスライドするように配置された、スライド式プランジ切断用トラック鋸(224)であって、トラック(226)は、プランジ切断用トラック鋸(224)をワーク(222)に押し込むことによりワーク(222)を切断するのに適した高さに取り付けられる、ワークプランジ切断用トラック鋸(224)と、(ii)ワーク(222)の切断中、ワーク(222)を締め付け、安定するように保持するのに適したクランプ装置(228)と、を備えている。また、プランジ切断用トラックソー(224)が解放され、トラック(226)に沿ってスライドする際、ワークの縁(230)を選択された幅にトリミングすることにより、トリミングされた縁(232)を形成することができる。好ましくは、治具は、本発明の方法に従って再生された樽板(234)を含むワーク(222)を加工するのに適している。好ましくは、治具(220)は、1.0〜3.0インチの範囲内の幅を有するワーク(222)をトリミングするのに適している。好ましくは、ワーク(222)には、木製樽の樽板が含まれる。スライド式プランジ切断用トラック鋸(224)には、市販の、当業者によって周知の鋸が含まれてもよい。限定的でない例示的な鋸には、Festool社製の、スライド式プランジ切断用トラック鋸が含まれる。
一実施形態において、建設資材(250)を作製する方法は、図12に示すように、少なくとも1つの樽板の、縁およびトリミングされた縁のうち少なくとも1つを実質的に精密にトリミングすることにより、精密にトリミングされた縁を形成する工程(工程258)を含んでいてもよい。
そのため、一態様において、本発明は、図11に示すように、少なくとも1つのワーク(222)の縁(230)またはトリミングされた縁(232)を実質的に精密にトリミングするのに適した切断装置(240)を提供し、本発明の方法に従って再生された樽板(234)を含むことが好ましい。切断装置(240)は、鋸(242)と、ワークが実質的に精密にトリミングされる際、ワーク(222)の受け取りおよび送出を行うのに適した自動送り機(244)と、を備える。
一実施形態において、建設資材(250)を作製する方法は、図12に示すように、少なくとも1つの樽板の、縁、トリミングされた縁、および精密にトリミングされた縁のうち少なくとも1つにかんなをかける工程(工程260)を含んでいてもよい。上記方法は、切断、トリミング、かんながけのうち少なくとも1つに供される複数の樽板を、テープまたは紐でまとめる工程(工程262)をも含んでいてもよい。上記方法は、まとめられた複数の樽板に、選択された期間、選択された温度および選択された圧力で、蒸気を当てることにより、樽板を少なくとも部分的に平板化する工程(工程264)をさらに含んでいてもよい。
一実施形態において、少なくとも1つの樽板を基板に貼る、さらなる建設資材の作製方法。一実施形態において、基板は、限定的でない例として、合板の下張り床等の下張り床を備える。
一実施形態において、本発明は、流体容器の蓋の外面または底部の外面のうち少なくとも1つを削ること、および/または削られた外面に識別マークを付すことをさらに含む。あるいは、上記蓋は、個々の樽板に分けられ得る、および/または前述のように注入剤を注入され得る。
本発明は、上述の特定の記載内容に限定されるものではなく、例示的な実施形態および添付の請求項の精神および真の範囲を包含するものである。
本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る図である。 本発明の一実施形態に係る方法のフローチャートである。

Claims (17)

  1. 流体容器を再生する方法であって、
    上記流体容器を、選択された期間、選択された温度に少なくとも1サイクル加熱する工程と、
    上記加熱する工程が終了した後、上記流体容器を少なくとも1サイクル封止する工程と、
    上記封止する工程が終了した後、上記流体容器を、選択された期間、上記流体容器の内部が選択された真空度になるまで、少なくとも1サイクル冷却する工程と、
    を含み、
    上記冷却する工程の上記選択された真空度および上記選択された期間は、上記流体容器の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つから、流体を上記流体容器の表面へ実質的に引き出すように選択される、方法。
  2. 上記冷却する工程の、上記選択された真空度および上記選択された期間は、上記流体容器の上記表面へ引き出された上記流体を蒸発させるように選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 上記封止する工程は、上記流体容器の開口部に特殊ストッパーを挿入する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 上記特殊ストッパーは、圧力計、温度計、作動流体および注入剤のうち少なくとも1つを通すのに適した装置、ならびに封止装置のうち、少なくとも1つに可逆的に接続されるのに適した第2端部と、可燃製品が燃えている間、当該可燃製品を収容するのに適した材質からなる網と、を有する、請求項3に記載の方法。
  5. 上記流体容器を少なくとも1サイクル開栓する工程と、
    上記流体容器の上記表面へ引き出された上記流体、および作動流体のうち少なくとも1つを、少なくとも1サイクル、上記流体容器の内部から排出する工程と、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 乾燥用流体を含む作動流体を用いて、上記流体容器を、少なくとも1サイクル、乾燥させる工程をさらに含む、請求項に記載の方法。
  7. 残存する流体を含む作動流体を上記流体容器の内部から引き出すことにより、選択された期間、上記流体容器の内部を選択された真空度にする工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の方法によって再生された流体容器の細孔、セル、および繊維のうち少なくとも1つに注入剤を注入する工程を含む、方法。
  9. 上記注入する工程は、上記流体容器の内部を最低温度に維持する、請求項に記載の方法。
  10. 上記注入剤は、アルコール成分、果物成分、果実濃縮成分、コーヒー成分、茶成分、ハーブ成分、合成香味成分、天然香味成分、およびこれらの成分のうち少なくとも2つの組み合わせ、のうち少なくとも1つを含む、請求項に記載の方法。
  11. 上記注入する工程において、加圧流体を含む、選択された量の作動流体を上記流体容器内へ供給することにより、上記流体容器を、選択された期間、選択された圧力に加圧する、請求項に記載の方法。
  12. 上記流体容器を複数の個々の樽板に分解する工程と、
    少なくとも第1の層および当該第1の層の上に配置された第2の層を成すように上記流体容器の複数の個々の樽板を敷設することにより、予備積層体を形成する工程と、
    上記予備積層体に選択された圧力を加えることにより、張力下にある積層体を形成する工程と、
    張力下にある上記積層体を、選択された期間、蒸気に当てることにより、上記樽板を少なくとも部分的に平板化する工程と、
    張力下にある上記積層体を、選択された期間、加熱する工程と、
    張力下にある上記積層体を、選択された期間、冷却する工程と、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 上記敷設する工程は、上記複数の個々の樽板を、少なくとも1つの樽板の湾曲面の凹側が下向きになるように敷設する工程を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 上記第1の層を基底構造体上に敷設する工程と、
    上記第1の層と上記第2の層との間に少なくとも2つの第1隔離板を敷設する工程と、をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 第1の長さ、第1の幅、および選択された深さである第1の深さを有する少なくとも1つの樽板を切断することにより、上記第1の長さ、上記第1の幅、切断された第2の深さ、切断されていない第1の側、および粗く切断された第2の側をそれぞれ有する、2つの切断された樽板を形成する工程と、
    第1の切断された樽板の、粗く切断された第2の側にかんなをかけることにより、実質的に滑らかな、切断された第2の側を形成する工程と、
    上記第1の長さに沿って、上記第1の切断された樽板の少なくとも1つの第1の縁をトリミングすることにより、上記第1の切断された樽板の、トリミングされた第1の縁を形成する工程と、
    上記第1の切断された樽板の上記トリミングされた第1の縁にかんなをかけることにより、上記第1の切断された樽板の実質的に滑らかな第1の縁を形成する工程と、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  16. 上記第1の切断された樽板を基板に貼る工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 請求項15に記載の方法に従って処理された少なくとも1つの樽板を備える、建設資材。
JP2017562962A 2015-02-24 2016-02-23 再生または注入された流体容器、および関連方法 Active JP6730329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562120025P 2015-02-24 2015-02-24
US62/120,025 2015-02-24
PCT/US2016/019138 WO2016138000A1 (en) 2015-02-24 2016-02-23 Reconditioned or infused fluid containers and related methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020115048A Division JP2020172339A (ja) 2015-02-24 2020-07-02 流体容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018508432A JP2018508432A (ja) 2018-03-29
JP2018508432A5 JP2018508432A5 (ja) 2020-05-07
JP6730329B2 true JP6730329B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=56693490

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562962A Active JP6730329B2 (ja) 2015-02-24 2016-02-23 再生または注入された流体容器、および関連方法
JP2020115048A Pending JP2020172339A (ja) 2015-02-24 2020-07-02 流体容器
JP2022144681A Active JP7371973B2 (ja) 2015-02-24 2022-09-12 容器

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020115048A Pending JP2020172339A (ja) 2015-02-24 2020-07-02 流体容器
JP2022144681A Active JP7371973B2 (ja) 2015-02-24 2022-09-12 容器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11384324B2 (ja)
EP (1) EP3261498B1 (ja)
JP (3) JP6730329B2 (ja)
CN (2) CN111907878B (ja)
HK (1) HK1248493A1 (ja)
WO (1) WO2016138000A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2021002501A (es) * 2018-09-03 2021-08-11 Qip Int Pty Ltd Metodo para acondicionar barricas de madera.
USD976116S1 (en) * 2020-05-30 2023-01-24 Revenge Rum, LLC Bottle for storing and aging beverages
WO2023245136A1 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 Tequila Works, Inc. Additive free flavored liquor

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US144103A (en) 1873-10-28 Improvement in casks for transporting oils
US1328658A (en) 1920-01-20 Process of drying lumber
US305705A (en) 1884-09-23 Chaeles m
US686772A (en) * 1901-01-28 1901-11-19 Nat Recovery Company Process of recovering absorbed alcohol from empty barrels.
US2943940A (en) * 1958-01-24 1960-07-05 Claus M Wiedemann Method and apparatus for preserving the contents of pervious containers
GB987133A (en) * 1962-05-18 1965-03-24 Wilhelm Roth Improvements relating to casks and methods and mould for their manufacture
JPS5722792Y2 (ja) * 1978-08-15 1982-05-17
DE2919106A1 (de) 1979-05-11 1980-12-11 Tenge Hans Werner Verfahren zur durchfuehrung von injektagen
GB2110196B (en) 1981-10-19 1985-10-09 Lea Joanne Mary Container cleaning machines
US4622091A (en) 1984-11-29 1986-11-11 The Boeing Company Resin film infusion process and apparatus
US4587875A (en) * 1985-05-02 1986-05-13 Theodore Deley Portable sawing device utilizing a circular power saw
JPS6289598U (ja) * 1985-11-26 1987-06-08
JPH02116376A (ja) 1988-10-26 1990-05-01 Nakura Kogyo Kk 素材もしくは製品に対する香の付着方法
JPH03259719A (ja) 1990-03-09 1991-11-19 Kubota Corp 被測定物からの発生ガス量の測定方法および測定装置
US5271161A (en) * 1992-02-25 1993-12-21 Brinck Ii Joseph A Method and apparatus for roasting barrels
JPH0857067A (ja) 1994-08-23 1996-03-05 Masahiko Sugimoto 遠赤外線放射抗菌材
JP3136053B2 (ja) 1994-10-12 2001-02-19 永大産業株式会社 木質材の寸法安定化方法
US5481960A (en) * 1994-11-29 1996-01-09 Sullivan; Stephen T. Infusion tube for wine barrels
JP2831290B2 (ja) 1994-12-07 1998-12-02 株式会社クドウ ウイスキー仕込樽の処理加工方法
FR2736923A1 (fr) 1995-07-20 1997-01-24 Bourgeois Gerard Procede comprenant un dispositif pour communiquer des nouvelles saveurs au vin
US6235346B1 (en) 1998-06-17 2001-05-22 Coating Development Group, Inc. Method for pressure treating wood
US6426118B2 (en) 1998-06-17 2002-07-30 Coating Development Group, Inc. Method for pressure treating wood
WO2001007178A1 (en) * 1999-07-26 2001-02-01 Charles Montague Copping A vessel cleaning apparatus
ES2234707T5 (es) 1999-12-07 2008-06-16 The Boeing Company Procedimiento de infusion al vacio, con doble bolsa, para fabricar un material compuesto y material compuesto asi obtenido.
US6641927B1 (en) 2001-08-27 2003-11-04 Lou A. T. Honary Soybean oil impregnation wood preservative process and products
BRPI0212392B1 (pt) 2001-08-30 2015-09-15 Materia Inc processo para preparação de um material poroso infundido com poliolefina e artigo manufaturado.
US20030140951A1 (en) 2002-01-29 2003-07-31 Beard Thomas E. Wine barrel washing apparatus
FR2838369B1 (fr) * 2002-04-10 2004-07-02 Lapeyre Procede de traitement de matieres lignocellulosiques, notamment du bois ainsi qu'un materiau obtenu par ce procede
AU2003228526A1 (en) 2002-04-29 2003-11-17 Allan H. White Boat hull construction
US7819044B2 (en) 2002-10-01 2010-10-26 Black & Decker Inc. Fence arrangement for a slide miter saw
US6898834B1 (en) * 2003-03-03 2005-05-31 Westbridge Pty Ltd Barrel stave reclaim
US7357069B1 (en) 2003-07-07 2008-04-15 Riverside Rockets, Ltd. Beverage infusion spiral and methods of making and using the same
AU2003903659A0 (en) 2003-07-16 2003-07-31 Soniclean Pty Ltd An apparatus and method of ultrasonic cleaning
JP4174810B2 (ja) * 2004-02-19 2008-11-05 住友林業株式会社 湾曲材の矯正乾燥用桟積み装置及び矯正乾燥方法
US7799146B2 (en) 2005-02-08 2010-09-21 Cavitus Pty Ltd Apparatus and method of ultrasonic cleaning and disinfection
JP2006347160A (ja) 2005-05-17 2006-12-28 Sekisui House Ltd 高機能内装材
FR2900357B1 (fr) 2006-04-28 2009-03-20 Barena Sarl Procede de regeneration de futs ou analogues et dispositif pour sa mise en oeuvre
ITRM20060284A1 (it) 2006-05-29 2007-11-30 Galimberti S N C Pavimentazione e relativo metodo di montaggio
US7594468B2 (en) * 2006-08-03 2009-09-29 Fountainhead, Llc Wooden spiral for flavoring wine and method of manufacturing same
US7823261B2 (en) 2006-10-30 2010-11-02 Eugene Joseph Rogers Methods for reconditioning barrels
JP5010328B2 (ja) * 2007-04-05 2012-08-29 株式会社ディ・アンド・ディ 改質木材の製造方法
US8220509B1 (en) 2007-11-06 2012-07-17 Mcleod Whitney G Parquet tile, floor and method
AU2009205369B2 (en) 2008-01-15 2015-04-09 Stellenbosch University Wood infused liquid consumables
BRPI0912529A2 (pt) * 2008-05-08 2019-07-09 Cavitus Pty Ltd métodos e aparelho para limpeza ultrassônica
US7867363B2 (en) * 2008-08-27 2011-01-11 Metso Fiber Karlstad Ab Continuous digester system
US8181408B1 (en) * 2008-11-17 2012-05-22 Triglia Joseph P Method to manufacture paneling or flooring strips from wooden barrel staves
US9763461B2 (en) 2009-10-28 2017-09-19 Bkon Llc Vacuum infusion method
CN101941223B (zh) * 2010-08-19 2013-11-06 中国林业科学研究院木材工业研究所 利用天然木材竹材加工废气物制备天然防护剂的方法
JP5769470B2 (ja) 2011-03-31 2015-08-26 サントリーホールディングス株式会社 樽容器殺菌方法および樽容器殺菌装置
WO2013106071A1 (en) 2011-06-17 2013-07-18 Bryan Richard Tudhope Treatment of wooden equipment used in the food and beverage processing industry
GB2494853B (en) 2011-07-11 2013-09-04 M Squared Lasers Ltd Maturation apparatus and methods
CN202295656U (zh) 2011-10-11 2012-07-04 黄曙光 一种抽真空压力显示酒塞
US9616589B2 (en) 2012-05-24 2017-04-11 Michael Ray Kimble Vacuum infused repair device and method for teak decks on boats, yachts and ships
US20140044837A1 (en) 2012-08-07 2014-02-13 Carla Weisman Flavor Infusion Container
KR20140036669A (ko) 2012-09-17 2014-03-26 한국전자통신연구원 숙성 환경 측정 장치 및 방법
US20140326143A1 (en) 2013-05-06 2014-11-06 16 MILE BREWING COMPANY Inc. Imbrue keg infusion apparatus and system
CN104690043A (zh) 2014-05-22 2015-06-10 宁波职业技术学院 一种负压产生方法及其负压发生装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1248493A1 (zh) 2018-10-19
JP2018508432A (ja) 2018-03-29
EP3261498C0 (en) 2024-01-10
EP3261498A4 (en) 2019-01-09
US20160243599A1 (en) 2016-08-25
JP7371973B2 (ja) 2023-10-31
CN107529913B (zh) 2020-07-21
US11384324B2 (en) 2022-07-12
JP2022172370A (ja) 2022-11-15
US20220372414A1 (en) 2022-11-24
JP2020172339A (ja) 2020-10-22
EP3261498B1 (en) 2024-01-10
EP3261498A1 (en) 2018-01-03
WO2016138000A4 (en) 2016-11-03
CN107529913A (zh) 2018-01-02
CN111907878B (zh) 2022-12-02
WO2016138000A1 (en) 2016-09-01
CN111907878A (zh) 2020-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7371973B2 (ja) 容器
JP2018508432A5 (ja)
KR102573424B1 (ko) 콜드 브루 음료의 진공 추출을 위한 시스템 및 방법
US7823261B2 (en) Methods for reconditioning barrels
US8889206B2 (en) Whiskey making method
US6898834B1 (en) Barrel stave reclaim
JP5797786B2 (ja) 植物の知覚物質成分でタバコ産業製品を飽和させる方法および装置
CN108368464A (zh) 注入风味的酒精饮料及制备该注入风味的酒精饮料的方法
CN108955096B (zh) 一种超临界二氧化碳干燥的方法
US20120193301A1 (en) Vacuum-evaporation-based voc recovery device and method therefor
CN101279459A (zh) 一种防渗漏竹木材料容器及其制备方法和设备
CN110843060A (zh) 一种利用超临界co2改善木材渗透性的设备和方法
NZ594531A (en) Method and equipment for removing dissolved oxygen from grapes or other plant products and for maintaining them in a controlled atmosphere in mechanical means for harvesting, transport and storage
JP2022145599A (ja) 木製の樽からフェノールを抽出するための方法と装置。
JP2006029726A (ja) 木材の乾燥・防腐処理装置およびその方法
US20080282881A1 (en) Method for Removing Hydrocarbons From a Vapour-Gas Mixture and a Device for Carrying Out Said Method
CN109676718A (zh) 一种竹材纵横展平的工艺方法
JP3044039B2 (ja) 木材の乾燥方法およびその装置
US20090188939A1 (en) Method and apparatus for dispensing fluids from organic containers
RU2255857C2 (ru) Способ обработки древесных заготовок и устройство для его осуществления
AU2007100909A4 (en) Tank system and frame thereof for supporting a tank for the storage and maturation of wine
AU2002301280B2 (en) Barrel stave reclaim
EP2695710B1 (en) Method for producing modified wood and device for carrying out said method
TH131740A (th) กรรมวิธีการถนอมไม้บรรจุภัณฑ์โดยการควบคุมการหมดอายุ
BG66092B1 (bg) Метод за производство на газирани функционални еуфоризиращи, енергийни и антидепресивни растителни напитки

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250