JP6729502B2 - 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法 - Google Patents

映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6729502B2
JP6729502B2 JP2017120221A JP2017120221A JP6729502B2 JP 6729502 B2 JP6729502 B2 JP 6729502B2 JP 2017120221 A JP2017120221 A JP 2017120221A JP 2017120221 A JP2017120221 A JP 2017120221A JP 6729502 B2 JP6729502 B2 JP 6729502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display device
home network
information
video content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017120221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019004437A (ja
Inventor
高島 稔弘
稔弘 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2017120221A priority Critical patent/JP6729502B2/ja
Publication of JP2019004437A publication Critical patent/JP2019004437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6729502B2 publication Critical patent/JP6729502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法に関する。
近年、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末に配信するシステムが開発されている。
たとえば、特許文献1(特開2012−134801号公報)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、映像送信装置から送信された映像データを受信して、受信した映像データを、映像再生装置によって再生可能な映像データに変換して当該映像再生装置に向けて送信するための、映像中継装置であって、前記映像再生装置によって再生可能な映像データの形式である再生可能形式を特定する特定部と、前記映像送信装置から送信された映像データを受信する受信部と、前記受信部が受信した映像データを、前記再生可能形式の映像データに変換する変換部と、前記受信部が受信した映像データ、又は前記変換部による変換後の映像データを、前記映像再生装置に向けて送信する送信部と、を備え、前記特定部は、前記映像再生装置から前記映像送信装置への映像要求に応答して前記映像送信装置から送られてきた映像データである受信映像データの形式を検出し、当該受信映像データの形式を、当該映像再生装置に関する前記再生可能形式として特定して記憶する。
また、特許文献2(特開2003−304524号公報)には、以下のような技術が開示されている。すなわち、フレームデータの集合である映像データを保持する映像データサーバと、前記映像サーバから複数の映像データを取得し、当該取得した複数の映像データを時間的に連続する形でユーザ端末に送信する映像プロキシサーバとからなる映像データ配信システムであって、前記映像サーバは、映像データを前記プロキシサーバに送信する際、当該映像データの先頭フレームに関するタイミング調整用の情報である連続配信用情報を提供する連続配信用情報提供手段を有し、前記映像プロキシサーバは前記映像データサーバから複数の映像データを受信する映像データ受信手段と、前記映像データ受信手段が受信する映像データに関して、連続配信用情報提供手段が提供する連続配信用情報を取得する連続配信用情報取得手段と、前記映像データ受信手段が受信した複数の映像データを連続的に前記ユーザ端末に配信する連続配信手段とを有し、前記連続配信手段は、連続配信する複数の映像データのうち2番目以降の映像データについて、先頭のフレームデータの配信開始タイミングを当該映像データに関する連続配信用情報の内容に応じて調整する。
特開2012−134801号公報 特開2003−304524号公報
上記のようなコンテンツの配信サービスは各種提供されており、これらのサービスは、フォーマット、エンコード方式およびDRM(Digital Rights Management)方式等において多種多様に異なっている。
たとえば映像装置として最も普及しているテレビ受信機によって各種サービスのコンテンツを視聴するためには、外付け装置としてセットトップボックスを設置する必要がある。そして、複数の部屋に設置されたテレビ受信機によって各種サービスのコンテンツを視聴するためには、セットトップボックスを複数設置する必要があり、各部屋で同時に視聴を行わないような状況でも複数の契約が必要になることがある。
また、インターネット接続機能を有するテレビ受信機であっても、当該機能を介してテレビ受信機で利用できるサービスには限りがある場合が多い。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることが可能な映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法を提供することである。
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる映像サービスプロキシ装置は、宅内ネットワークとWANとの間に接続される映像サービスプロキシ装置であって、前記WAN側のサーバから映像コンテンツ情報を取得するWAN側処理部と、前記サーバの代理として動作することにより、前記WAN側処理部によって取得された前記映像コンテンツ情報を、前記宅内ネットワーク側の表示装置において再生可能となるように前記表示装置に与える代理処理を行う宅内ネットワーク側処理部とを備える。
(11)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる映像サービスプロキシ方法は、WAN側から宅内ネットワーク側へ映像サービスを提供する映像サービスシステムにおける映像サービスプロキシ方法であって、前記宅内ネットワーク側の表示装置を特定するステップと、特定した前記表示装置に提供する前記WAN側のサービスを特定するステップと、特定した前記サービスにおける映像コンテンツ情報を前記WAN側のサーバから取得し、前記サーバの代理として動作することにより、取得した前記映像コンテンツ情報を前記表示装置に与える処理を行うステップとを含む。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える映像サービスプロキシ装置として実現できるだけでなく、かかる特徴的のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現することができる。また、本発明は、映像サービスプロキシ装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現したり、映像サービスプロキシ装置を含むシステムとして実現したりすることができる。
本発明によれば、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおいて提供される各種サービスの一例を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置の構成を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムによる映像コンテンツ配信のシーケンスの一例を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおけるサービス選択画面の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおける情報設定の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例1による録画コンテンツ共有の一例を示す図である。 図8は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例2による呼び出し処理の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例2における転送情報テーブルの一例を示す図である。 図10は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例3によるセキュリティ処理の一例を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例3におけるセンサ情報テーブルの一例を示す図である。 図12は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例4による広告サービスの提供の一例を示す図である。
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置は、宅内ネットワークとWANとの間に接続される映像サービスプロキシ装置であって、前記WAN側のサーバから映像コンテンツ情報を取得するWAN側処理部と、前記サーバの代理として動作することにより、前記WAN側処理部によって取得された前記映像コンテンツ情報を、前記宅内ネットワーク側の表示装置において再生可能となるように前記表示装置に与える代理処理を行う宅内ネットワーク側処理部とを備える。
このように、表示装置に対して当該表示装置が単独ではサービスの提供を受けることができないサーバの代理として動作し、かつ実際の映像サービスを提供する当該サーバにアクセスして映像コンテンツを取得する構成により、表示装置において利用できるサービスを超えた各種サービスを表示装置に提供することができる。また、1つの映像サービスプロキシ装置を用いた宅内ネットワーク経由の配信により、たとえば複数の部屋にそれぞれ設置された複数の表示装置において各種サービスのコンテンツを視聴することができる。したがって、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることができる。
(2)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記WAN側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示する処理を行い、入力された前記アカウント情報を保存する処理を行う。
このような構成により、簡易な操作で、映像サービスプロキシ装置において各種サービスのアカウント情報を管理することができるため、ユーザの利便性をより向上させることができる。
(3)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワーク側の端末装置が、前記代理処理を行うべき前記表示装置であるか否かを判断し、前記代理処理を行うべき前記表示装置でないと判断した場合、前記代理処理を行う代わりに、前記WANおよび前記端末装置間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
このような構成により、代理処理が必要なテレビ受信機等の端末装置と代理処理が不要なPC等の端末装置とが共存する宅内ネットワークにおいて、適切な装置に代理処理を選択的に実行し、良好なサービス環境を実現することができる。
(4)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記表示装置からの要求を受けて、前記WAN側のサービスを選択するための画面の情報を前記表示装置に与える。
このような構成により、ユーザにおいて各種サービスの確認および選択が容易となり、ユーザの利便性をより向上させることができる。
(5)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記表示装置から所定のサービスの要求を受けた場合、前記代理処理を行う代わりに、前記WANおよび前記表示装置間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
このような構成により、代理処理が必要なテレビ受信機等の端末装置において、単独で利用可能なサービスにおける映像コンテンツを視聴する場合において、当該サービスに通常の中継処理を適用し、良好なサービス環境を実現することができる。
(6)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記代理処理において、前記表示装置が前記映像コンテンツ情報の再生処理を行う際に用いる制御メタ情報を作成し、前記表示装置に与える。
このような構成により、表示装置において選択されたサービスに応じた制御メタ情報を作成し、表示装置において各種サービスにおける映像コンテンツの再生処理を容易に実現可能とすることができる。
(7)好ましくは、前記宅内ネットワークにおいて複数の端末装置が接続され、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワークまたは前記WANから取得した情報に基づく内容を前記端末装置に表示する処理を行い、前記端末装置ごとに、表示内容または表示の有無を変更可能である。
このような構成により、宅内ネットワーク側に複数の端末装置が設置されている環境において、端末装置の使用者および使用環境等に応じた内容の情報を提供することができる。
(8)より好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置ごとに前記映像コンテンツ情報の視聴に関する制限内容を変更可能である。
このような構成により、宅内ネットワーク側に複数の端末装置が設置されている環境において、端末装置の使用者および使用環境等に応じたコンテンツ制限を実行することができる。
(9)好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置から録画要求を受けた前記映像コンテンツ情報に前記端末装置に関する端末情報を付加して記憶装置に保存する。
このような構成により、宅内ネットワーク側に複数の端末装置が設置されている環境において、端末装置の使用者および使用環境等の情報とともに映像コンテンツ情報を記録し、端末装置の別に応じたコンテンツ制限を容易に実行することができる。
(10)より好ましくは、前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置からの録画リスト要求を受けて、前記端末装置に与える録画リストの内容を、前記端末情報に基づいて制限する。
このような構成により、宅内ネットワーク側に複数の端末装置が設置されている環境において、録画リストにリストアップされる録画コンテンツを、端末装置の使用者および使用環境等に応じて制限することができる。
(11)本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ方法は、WAN側から宅内ネットワーク側へ映像サービスを提供する映像サービスシステムにおける映像サービスプロキシ方法であって、前記宅内ネットワーク側の表示装置を特定するステップと、特定した前記表示装置に提供する前記WAN側のサービスを特定するステップと、特定した前記サービスにおける映像コンテンツ情報を前記WAN側のサーバから取得し、前記サーバの代理として動作することにより、取得した前記映像コンテンツ情報を前記表示装置に与える処理を行うステップとを含む。
このように、表示装置に対して当該表示装置が単独ではサービスの提供を受けることができないサーバの代理として動作し、かつ実際の映像サービスを提供する当該サーバにアクセスして映像コンテンツを取得する方法により、表示装置において利用できるサービスを超えた各種サービスを表示装置に提供することができる。また、1つの映像サービスプロキシ装置を用いた宅内ネットワーク経由の配信により、たとえば複数の部屋にそれぞれ設置された複数の表示装置において各種サービスのコンテンツを視聴することができる。したがって、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることができる。
(12)好ましくは、前記映像サービスプロキシ方法は、さらに、前記WAN側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示するステップと、入力された前記アカウント情報を保存するステップとを含む。
このような方法により、簡易な操作で、各種サービスのアカウント情報を管理することができるため、ユーザの利便性をより向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
[構成および動作]
図1は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの構成を示す図である。
図1を参照して、映像コンテンツ配信システム301は、映像サービスプロキシ装置101と、記憶装置151と、複数の端末装置202と、複数のサーバ251とを備える。なお、映像コンテンツ配信システム301は、1つの端末装置202を備える構成であってもよい。また、映像サービスプロキシ装置101は、記憶装置151を含む構成であってもよい。
映像コンテンツ配信システム301は、WAN(Wide Area Network)402側から宅内ネットワーク401側へ映像サービスを提供する。
サーバ251は、WAN402を介して映像サービスプロキシ装置101と通信可能であり、WAN402経由で映像コンテンツを配信する。
映像サービスプロキシ装置101は、宅内ネットワーク401側とWAN402側のサーバとの間の情報をやり取りするためのゲートウェイ装置であり、WAN402側のプロトコルおよび宅内ネットワーク401側のプロトコルを相互に変換する機能を有する。このゲートウェイ装置としては、通信用のゲートウェイ装置、およびHEMS(Home Energy Management System)等のゲートウェイ装置など各種あげられるが、主として映像サービスに関するゲートウェイ装置である。
映像コンテンツ配信システム301における少なくともいずれか1つの端末装置202は、WAN402、映像サービスプロキシ装置101および宅内ネットワーク401を介してサーバ251から映像コンテンツを受信し、受信した映像コンテンツの再生等を行うことが可能な表示装置(以下、表示装置202とも称する。)である。
図2は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおいて提供される各種サービスの一例を示す図である。
図2を参照して、サーバ251の提供可能な映像サービスは、たとえば、IPTV(Internet Protocol Television)関連サービスとして、ぷらら光TV(登録商標)、アマゾンvideo、民間テレビポータルTver、各放送局のVOD(Video On Demand)、youtube(登録商標)、およびアクトビラ(登録商標)である。なお、サーバ251の提供可能な映像サービスは、IPTV関連サービスに限らず、たとえば、BS(Broadcast Satelite)放送、CS(Communication Satellite)放送および地上デジタル放送、ならびにケーブルネットワーク放送であってもよい。
端末装置202は、たとえば、タブレット、スマートホンまたはPC(Personal Computer)である。また、端末装置202は、インターホンまたは監視カメラであってもよいし、電話機能を有する装置であってもよい。この場合、端末装置202は、画像および着信情報等を宅内ネットワーク401経由で映像サービスプロキシ装置101へ送信する。
表示装置202は、たとえば、各種放送による映像コンテンツを受信し、受信した映像コンテンツの再生等を行うことが可能である。表示装置202は、たとえばIPTV関連サービスの一例であるアクトビラに対応するテレビジョン装置である。
図3は、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置の構成を示す図である。
図3を参照して、映像サービスプロキシ装置101は、WAN側処理部1と、宅内ネットワーク側処理部2と、記憶部3とを備える。なお、WAN側処理部1および宅内ネットワーク側処理部2は、異なるプロセッサ等のデバイスによって実現されてもよいし、共通のプロセッサ等のデバイスによって実現されてもよい。
WAN側処理部1は、WAN402を介して他の装置と各種情報を送受信する。WAN側処理部1は、記憶部3および記憶装置151に対して各種情報の保存および読み出しを行う。
宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401を介して他の装置と各種情報を送受信する。宅内ネットワーク側処理部2は、記憶部3および記憶装置151に対して各種情報の保存および読み出しを行う。
WAN側処理部1は、WAN402側のサーバ251から映像コンテンツ情報を取得する。
宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251の代理として動作することにより、WAN側処理部1によって取得された映像コンテンツ情報を、宅内ネットワーク401側の表示装置202において再生可能となるように当該表示装置202に与える代理処理を行う。
たとえば、代理処理は、サーバ251のプロトコルおよび表示装置202のプロトコル間の変換処理、ならびにサーバ251において処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマットおよび表示装置202において処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマット間の変換処理の少なくともいずれか一方を含む。
また、たとえば、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の端末装置202が、代理処理を行うべき表示装置202であるか否かを判断する端末判断処理を行う。そして、宅内ネットワーク側処理部2は、代理処理を行うべき表示装置202でないと判断した場合、代理処理を行う代わりに、WAN402および当該端末装置202間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
[動作の流れ]
映像コンテンツ配信システム301における各装置は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンス図の各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリから読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態で流通する。
図4は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムによる映像コンテンツ配信のシーケンスの一例を示す図である。図4は、端末装置202である表示装置202がアクトビラに対応するテレビジョン装置である場合の動作の流れを示している。
図4を参照して、まず、表示装置202は、ユーザの操作に従い、所定のサーバたとえばアクトビラのポータルサーバに初期画面を要求するための初期画面要求を映像サービスプロキシ装置101へ送信する(ステップS1)。
次に、映像サービスプロキシ装置101における宅内ネットワーク側処理部2は、端末判断処理を行う。より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、上記初期画面要求を受信したことから、上記初期画面要求の送信元の装置がタブレット、スマートホンまたはPC等ではなくテレビジョン装置であることを認識し、テレビジョン装置がサポートしているサービス、ここではアクトビラのサービス以外については、表示装置202に対して代理処理を行うべきであると判断する。これにより、映像サービスプロキシ装置101において、宅内ネットワーク401側の表示装置202が特定される。
一方、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202がサポートするサービスのサーバ、テレビジョン装置の場合はアクトビラのポータルサーバ以外への初期画面要求を受信した場合、当該要求の送信元である端末装置202がテレビジョン装置ではなく、タブレット、スマートホンまたはPC等であると判断し、当該端末装置202に対して代理処理を行うべきでないと判断する。そして、宅内ネットワーク側処理部2は、代理処理を行う代わりに、WAN402および当該端末装置202間で送受信されるパケットを中継する処理を行う(ステップS2)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202からの要求を受けて、表示装置202がサポートするサーバの選択画面の代わりに、映像サービスプロキシ装置101がサポートするWAN402側のサービスを選択するための画面の情報を当該表示装置202に与える。
より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、代理処理を行うべきであると判断した場合、HTML(HyperText Markup Language)文書等のサービス選択画面の情報を表示装置202へ送信する。サービス選択画面の情報は、たとえば記憶部3に保存されている(ステップS3)。
図5は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおけるサービス選択画面の一例を示す図である。
図5を参照して、サービス選択画面91には、提供可能な映像サービスとして、ぷらら光TV、アマゾンvideo、民間テレビポータルTver、各放送局のVOD、youtube、およびアクトビラが表示されている。図5では、ぷらら光TVが選択中である画面が示されている。
再び図4を参照して、次に、表示装置202は、宅内ネットワーク側処理部2から受信したサービス選択画面91を表示し、当該画面におけるユーザの操作に従い、当該ユーザの選択した映像サービスを映像サービスプロキシ装置101に通知する。これにより、映像サービスプロキシ装置101において、特定した表示装置202に提供するWAN402側のサービスが特定される(ステップS4)。
次に、映像サービスプロキシ装置101は、特定したサービスにおける映像コンテンツ情報をWAN402側のサーバ251から取得し、当該サーバ251の代理として動作することにより、取得した映像コンテンツ情報を表示装置202に与える処理を行う。
より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202から所定のサービスたとえばアクトビラの要求を受けた場合、代理処理を行う代わりに、WAN402および当該表示装置202間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
一方、WAN側処理部1は、アクトビラ以外のWAN402側の映像サービスが表示装置202から通知された場合、当該サービスについて設定されたアカウント情報を用いて、当該サービスに対応するプロトコルに従ってサーバ251から映像コンテンツ情報を取得する。
より詳細には、WAN側処理部1は、コンテンツ選択画面要求を、表示装置202から通知された映像サービスを提供するサーバ251へ送信する。コンテンツ選択画面要求には、たとえば当該映像サービスのアカウント情報が含まれる(ステップS5)。
次に、サーバ251は、WAN側処理部1からコンテンツ選択画面要求を受信して、HTML文書等のコンテンツ選択画面の情報を映像サービスプロキシ装置101へ送信する(ステップS6)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251から受信したコンテンツ選択画面の情報を表示装置202へ送信する(ステップS8)。
ここで、宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251から受信した、WAN402側のサービスにおける映像コンテンツを選択するための画面の情報を、表示装置202において表示可能となるように変換して当該表示装置202に与えてもよい(ステップS7)。
これにより、コンテンツ選択画面が、たとえば表示装置202に搭載されたブラウザではサポートしていない機能に対応するHTML文書であっても、表示装置202においてコンテンツ選択画面を表示可能とすることができる。
次に、表示装置202は、宅内ネットワーク側処理部2から受信したコンテンツ選択画面を表示し、当該画面におけるユーザの操作に従い、当該ユーザの選択した映像コンテンツを映像サービスプロキシ装置101に通知する(ステップS9)。
なお、WAN側処理部1は、コンテンツ選択画面の前に映像サービスの初期画面をサーバ251に要求し、サーバ251から取得して表示装置202に表示させてもよい。
次に、WAN側処理部1は、表示装置202において選択された映像コンテンツをサーバ251に通知する(ステップS10)。
次に、WAN側処理部1は、表示装置202から通知された映像サービスを提供するサーバ251との間で、表示装置202から通知された映像コンテンツを提供するサーバ251の情報、およびDRM等の暗号化の情報等、映像サービス固有の情報をやり取りする(ステップS11)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202が映像コンテンツ情報の再生処理を行う際に用いる制御メタ情報である制御メタファイルを作成し、当該表示装置202に与える。
より詳細には、たとえば、表示装置202がアクトビラのサービスをサポートするテレビジョン装置である場合、制御メタファイルは、ERI(Entry Resource Information)、LLI(License Link Information)およびNCI(Network content Control Information)を含む。ERIは、コンテンツの参照先およびコンテンツ固有の属性情報である。LLIは、コンテンツのライセンスおよび権利保護に関連する情報である。NCIは、ストリーミング受信に関わる制御情報である。
なお、制御メタファイルの内容は、固定情報として映像サービスプロキシ装置101において保存済みであってもよいし、WAN側処理部1によるサーバ251との映像サービス固有の情報のやり取り(ステップS11)において一部または全部が取得されてもよい。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえばアクトビラの仕様および契約条件等に従った内容のDRMライセンス情報を表示装置202との間でやり取りする(ステップS14)。
次に、表示装置202は、ユーザの選択した映像コンテンツの再生要求を映像サービスプロキシ装置101へ送信する(ステップS15)。
次に、WAN側処理部1は、サーバ251から配信された映像コンテンツ情報を復号化して蓄積する。
より詳細には、WAN側処理部1は、表示装置202から受信したコンテンツ再生要求を対応のサーバ251へ送信する(ステップS16)。
次に、サーバ251は、WAN側処理部1からコンテンツ再生要求を受信して、コンテンツ再生要求の示す映像コンテンツの配信を開始する。ここで、映像コンテンツは、たとえば、映像コンテンツ情報を複数のパケットに分割したストリームにより配信される(ステップS17)。
次に、WAN側処理部1は、サーバ251とやり取りしたDRM等の映像サービス固有の情報を用いて、サーバ251から受信した映像コンテンツを復号化し、記憶部3に保存する(ステップS18)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、蓄積された映像コンテンツ情報が、たとえばアクトビラをサポートするテレビジョン装置である表示装置202がサポートしていない圧縮方式または映像方式であり、表示装置202が表示可能な方式に変換する場合には、当該映像コンテンツ情報に対してトランスコードを行う。
より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、映像コンテンツ情報をトランスコードすることにより、映像コンテンツ情報の解像度、フレームレートおよび圧縮方式のうちの少なくともいずれか1つを変換し、変換した映像コンテンツ情報を表示装置202に与える。
具体的には、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば、MPEG(Moving Picture Experts Group)2およびH.264間の圧縮方式の変換処理を行う。また、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば、4Kおよび2K間の解像度の変換処理を行う。また、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば、異なるフレームレートへの変換処理を行う。(ステップS19)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、トランスコード後の映像コンテンツ情報の再暗号化を行う。
より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、蓄積した映像コンテンツ情報を、表示装置202が復号化可能な方式に従い暗号化し、暗号化した映像コンテンツ情報を、当該表示装置202に対応するプロトコルたとえばアクトビラの規格に従って当該表示装置202に与える。
ここで、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば、制御メタファイルに記載された鍵等の暗号化情報を用いて暗号化を行う(ステップS20)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、再暗号化された映像コンテンツ情報を含むパケットのフォーマット変換を行う。
より詳細には、宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251から受信したパケットのフォーマットを変換したパケットを表示装置202へ送信する。具体的には、宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば、TSパケットおよびTTSパケット間のフォーマットの変換処理を行う(ステップS21)。
なお、宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251の映像サービスの一部または全部がアクトビラ等の表示装置202の方式と合う場合、トランスコードおよびパケットのフォーマット変換の一方または両方を行わない構成であってもよい。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、映像コンテンツを配信する、すなわち、トランスコードおよび再暗号化後の映像コンテンツ情報を含む、フォーマット変換後のパケットを表示装置202へ順次送信する。表示装置202は、宅内ネットワーク側処理部2から送信されるパケットを受信し、ストリームを構成する各パケットに含まれる映像コンテンツ情報を復号化し、映像コンテンツを再生する。ここで、表示装置202は、たとえば、制御メタファイルおよびDRMライセンス情報の少なくともいずれか一方の内容を用いて復号化および再生処理を行う(ステップS22)。
次に、表示装置202は、ユーザの操作に従い、映像コンテンツの再生、停止および早送り等を示す制御情報を映像サービスプロキシ装置101へ送信する。この制御情報は、たとえばRTSP(Real Time Streaming Protocol)またはHTTP(HyperText Transfer Protocol)に従う(ステップS23)。
次に、WAN側処理部1は、表示装置202から受信した制御情報を対応のサーバ251へ送信する。サーバ251は、映像サービスプロキシ装置101から受信した制御情報に従って映像コンテンツの配信内容を変更する。ここで、WAN側処理部1は、サーバ251がRTSPもしくはHTTPに対応していない場合、またはパラメータ等がたとえばトランスコードにより変換された場合等、必要に応じて、サーバ251において処理可能となるように制御情報を変換し(ステップS24)、サーバ251へ送信してもよい(ステップS25)。
次に、表示装置202は、ユーザの操作に従い、選択中の映像サービスの解除通知を映像サービスプロキシ装置101へ送信する。この解除通知は、たとえばRTSPまたはHTTPに従う(ステップS26)。
次に、WAN側処理部1は、表示装置202から受信した解除通知を対応のサーバ251へ送信する。サーバ251は、映像サービスプロキシ装置101から受信した解除通知に従って映像コンテンツの配信等の映像サービスの表示装置202への提供を停止する。ここで、WAN側処理部1は、サーバ251がRTSPまたはHTTPに対応していない場合等、必要に応じて、サーバ251において処理可能となるように解除通知を変換し(ステップS27)、サーバ251へ送信してもよい(ステップS28)。
次に、宅内ネットワーク側処理部2は、サービス選択画面91の情報を再び表示装置202へ送信する(ステップS29)。
以上のような動作において、映像サービスプロキシ装置101は、表示装置202からはWAN402側のたとえばアクトビラの映像サービスを提供するサーバに見えることになる。
より詳細には、映像サービスプロキシ装置101は、WAN402側の各種映像サービスの提供サーバに対しては端末として擬似的に動作し、提供サーバから映像コンテンツを取得する。そして、映像サービスプロキシ装置101は、表示装置202に対してはたとえばアクトビラのサーバとして擬似的に動作し、取得した映像コンテンツおよび視聴に必要な制御メタ情報を表示装置202に与える。
すなわち、映像サービスプロキシ装置101は、たとえばアクトビラの、ポータルサーバ、DRMサーバ、再生制御情報サーバ、および映像コンテンツサーバ等の代理として機能する。
また、たとえば、映像サービスプロキシ装置101は、図4に示すシーケンスの前段階において、まず、WAN402側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示し、そして、入力されたアカウント情報を保存する。
より詳細には、たとえば、宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示する処理を行い、入力されたアカウント情報を保存する処理を行う。
図6は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムにおける情報設定の一例を示す図である。
図6を参照して、映像コンテンツ配信システム301は、さらに、スイッチングハブ152を備える。スイッチングハブ152は、宅内ネットワーク401の一部を構成する。
端末装置202がたとえばタブレット、スマートホンまたはPCである場合、端末装置202は、ユーザの操作に従い、たとえば、Webブラウザを用いて、映像サービスプロキシ装置101のIPアドレスを指定してスイッチングハブ152経由で映像サービスプロキシ装置101にログインし、情報設定画面93を表示する。
情報設定画面93は、たとえば、映像サービスごとの、IDおよびパスワード等のアカウント情報を入力するための画面である。
また、端末装置202が表示装置202である場合、表示装置202は、たとえば前述のサービス選択画面91に設定ボタンが加わったサービス選択画面92を表示する。表示装置202は、サービス選択画面92においてユーザにより設定ボタンが押下されると、上記と同様に映像サービスプロキシ装置101にログインし、情報設定画面93を表示する。
情報設定画面93は、サービス選択画面91と同様に、宅内ネットワーク側処理部2によって作成され、端末装置202へ送信される。
宅内ネットワーク側処理部2は、情報設定画面93において入力されたアカウント情報を宅内ネットワーク401経由で端末装置202から取得し、取得したアカウント情報を記憶部3に保存する。
なお、端末装置202が情報設定画面93を表示する構成に限らず、映像サービスプロキシ装置101が、表示部を備え、当該表示部に情報設定画面93を表示する構成であってもよい。
[変形例]
宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401またはWAN402から取得した情報に基づく内容を端末装置202に表示する処理を行い、端末装置202ごとに、表示内容または表示の有無を変更可能な構成であってもよい。
図7は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例1による録画コンテンツ共有の一例を示す図である。
図7を参照して、映像サービスプロキシ装置101は、各端末装置202から録画要求を受けた映像コンテンツ情報を記憶装置151に保存する。より詳細には、WAN側処理部1は、録画処理において、サーバ251から配信された映像コンテンツ情報を復号化し、復号化した映像コンテンツ情報を所定の方式に従って暗号化し、記憶装置151に保存する。
図4に示すシーケンスにおいて、端末装置202が映像コンテンツの録画要求を映像サービスプロキシ装置101へ送信することにより、たとえばステップS16〜S21と同様の処理が行われ、処理後の映像コンテンツ情報が記憶装置151に保存される。
これにより、複数の端末装置202のユーザがHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置151を共有して映像コンテンツを録画することができる。
たとえば、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202ごとに映像コンテンツ情報の視聴に関する制限内容を変更可能である。
より詳細には、たとえば、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202から録画要求を受けた映像コンテンツ情報に当該端末装置202に関する端末情報を付加して記憶装置151に保存する。
端末情報は、たとえば、端末装置202から映像サービスプロキシ装置101へ与えられるログイン情報および録画要求等に含まれる、ユーザの名前、年齢、ならびに居間および子供部屋等の端末装置202の設置場所である。
そして、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202からの録画リスト要求を受けて、当該端末装置202に与える録画リストの内容を、当該端末装置202の端末情報に基づいて制限する。
ここで、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の端末装置202からの録画リスト要求を受けて、HTML文書等の録画リストを、当該端末装置202において表示可能となるように変換して当該端末装置202に与える。
そして、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202から、録画リストにおける映像コンテンツの再生要求を受けて、記憶装置151に蓄積している対応の映像コンテンツ情報を当該端末装置202に与える。
録画リストLT1は、たとえば記憶部3に保存される。映像サービスプロキシ装置101におけるWAN側処理部1は、録画処理において、録画対象の映像コンテンツの情報を録画リストLT1に登録して更新する。
録画リストLT1には、No.1〜No.6の6つの録画コンテンツのタイトル、録画日時および許可ユーザが登録されている。
宅内ネットワーク側処理部2は、父が使用中の表示装置202からの録画リストの要求を受けた場合、許可ユーザが全員または父であるNo.1,3,5の映像コンテンツの情報を録画リストLT1から抽出した録画リストLT2を作成し、当該表示装置202へ送信する。
また、宅内ネットワーク側処理部2は、娘が使用中の表示装置202からの録画リストの要求を受けた場合、許可ユーザが全員または娘であるNo.2,4,5の映像コンテンツの情報を録画リストLT1から抽出した録画リストLT3を作成し、当該表示装置202へ送信する。
宅内ネットワーク側処理部2は、たとえばHTML文書の形式で録画リストを表示装置202へ送信する。
再生情報テーブルTb11は、たとえば記憶部3に保存される。映像サービスプロキシ装置101における宅内ネットワーク側処理部2は、映像コンテンツの配信処理において、映像コンテンツの再生に関する情報を再生情報テーブルTb11に登録して更新する。
再生情報テーブルTb11には、端末装置202ごとの、映像コンテンツ情報の再生に関する情報が登録されている。具体的には、再生情報テーブルTb11には、複数のユーザが視聴できる映像コンテンツの場合、視聴を中断した場合に中断したところから再生するレジューム機能のための視聴ポジション等の情報をユーザごとに登録可能である。複数のユーザの視聴完了位置を記憶させることにより、同じ映像コンテンツであってもユーザごとのレジューム機能が可能になる。
宅内ネットワーク側処理部2は、娘が視聴中の表示装置202から映像コンテンツの再生要求を受けた場合、再生情報テーブルTb11を参照して、当該映像コンテンツは未視聴であることから、当該映像コンテンツの最初の部分から当該表示装置202に配信する。
また、宅内ネットワーク側処理部2は、息子が視聴中の表示装置202から映像コンテンツの再生要求を受けた場合、再生情報テーブルTb11を参照して、当該映像コンテンツは00:20:20まで視聴済みであることから、当該映像コンテンツの当該タイミングの部分からを当該表示装置202に配信する。
図8は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例2による呼び出し処理の一例を示す図である。
宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の電話機の通話に関する情報、およびおインターホンの動作に関する情報を、宅内ネットワーク401側の端末装置202に表示する処理を行う。
具体的には、図8を参照して、宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402に含まれるIP電話網を介して着信情報を受信した場合、たとえば使用中の表示装置202に着信情報を送信する。
表示装置202は、着信情報を受信して、電話の着信を認識可能な情報を画面に表示する。
図9は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例2における転送情報テーブルの一例を示す図である。
図9を参照して、転送情報テーブルTb1は、たとえば記憶部3に保存される。転送情報テーブルTb1は、通知電話番号と転送相手との対応関係を示す情報である。
宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402に含まれるIP電話網経由で電話番号通知A1を着信情報として受信した場合、転送情報テーブルTb1を参照して、電話番号通知A1の示す電話番号に対応するユーザの端末装置202、ここでは父が使用中の表示装置202に電話番号通知A1を転送する。宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば前述の端末情報を用いて、父が使用中の表示装置202を特定することができる。
表示装置202は、電話番号通知A1を受けて、電話番号の着信を認識可能な情報を画面に表示する。
また、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401を介してドアホンから呼び出し通知A2を受信した場合、インターホン機能を有する端末装置202、ここでは娘および息子がそれぞれ使用中の端末装置202および表示装置202に呼び出し通知A2を転送する。
各端末装置202は、呼び出し通知A2を受けて、ドアホンからの呼び出しを認識可能な情報を画面に表示する。
図10は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例3によるセキュリティ処理の一例を示す図である。図11は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例3におけるセンサ情報テーブルの一例を示す図である。
宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の、監視カメラの監視結果に関する情報、およびセンサの計測結果に関する情報を、宅内ネットワーク401側またはWAN402側の端末装置202に表示する処理を行う。
具体的には、図10および図11を参照して、センサ情報テーブルTb21は、たとえば記憶部3に保存される。センサ情報テーブルTb21は、登録機器およびその状態と侵入検知動作の有無と警報または処置との対応関係を示す情報である。
登録機器は、たとえば、住居に設けられた、監視カメラ、ドアおよび窓等の侵入検知センサ、ならびに火災センサおよびガス漏れセンサであり、無線通信または有線通信を行うことが可能である。
宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401を介して各登録機器から画像および検知結果等のセンサ情報を受信し、受信した画像を記憶部3に保存し、また、受信した検知結果に基づいてセンサ情報テーブルTb21を作成または更新する。
宅内ネットワーク側処理部2は、画像およびセンサ情報テーブルTb21を、ユーザが宅内または宅外において使用中の端末装置202へ宅内ネットワーク401またはWAN402経由で送信する。宅内ネットワーク側処理部2は、画像およびセンサ情報テーブルTb21の送信処理を自律的に行ってもよいし、端末装置202を介したユーザからの要求に応じて行ってもよい。
端末装置202は、映像サービスプロキシ装置101から受信した画像およびセンサ情報テーブルTb21を画面に表示する。
図12は、本発明の実施の形態に係る映像コンテンツ配信システムの変形例4による広告サービスの提供の一例を示す図である。
宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402側から配信される広告情報を、宅内ネットワーク401側の端末装置202に表示する処理を行う。
具体的には、図12を参照して、宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402を介して広告会社および新聞会社等からの広告情報を受信した場合、受信した広告情報を1または複数の端末装置202に転送する。端末装置202は、受信した広告情報の内容を画面に表示する。
宅内ネットワーク側処理部2は、受信した広告情報に年齢および性別等の商品の対象条件が含まれている場合、対象条件に合致する端末装置202へ広告情報を選択的に転送する。
ここでは、対象条件が、年齢が15歳から30歳までであり、性別が女性であることから、娘が使用中の表示装置202に動画広告が配信される。また、端末装置202であるフォトフレームおよび電子新聞に広告が配信される。宅内ネットワーク側処理部2は、たとえば事前に映像サービスプロキシ装置101に登録された情報および前述の端末情報を用いて、娘が使用中の表示装置202、ならびにフォトフレームおよび電子新聞を特定することができる。
なお、変形例2〜4において、宅内ネットワーク側処理部2は、受信した情報をそのまま端末装置202に送信する構成に限らず、当該端末装置202において処理可能となるように何らかの変換処理を行って送信する構成であってもよい。
ところで、たとえば映像装置として最も普及しているテレビ受信機によって各種サービスのコンテンツを視聴するためには、外付け装置としてセットトップボックスを設置する必要がある。そして、複数の部屋に設置されたテレビ受信機によって各種サービスのコンテンツを視聴するためには、セットトップボックスを複数設置する必要があり、各部屋で同時に視聴を行わないような状況でも複数の契約が必要になることがある。
また、インターネット接続機能を有するテレビ受信機であっても、当該機能を介してテレビ受信機で利用できるサービスには限りがある場合が多い。具体的には、現状では、アクトビラの仕様に対応する映像サービスのみの視聴が可能なテレビ受信機が一般的である。
これに対して、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、WAN側処理部1は、WAN402側のサーバ251から映像コンテンツ情報を取得する。そして、宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251の代理として動作することにより、WAN側処理部1によって取得された映像コンテンツ情報を、宅内ネットワーク401側の表示装置202において再生可能となるように当該表示装置202に与える代理処理を行う。
このように、表示装置202に対して当該表示装置202が単独ではサービスの提供を受けることができないサーバの代理として動作し、かつ実際の映像サービスを提供する当該サーバにアクセスして映像コンテンツを取得する構成により、たとえば表示装置202側にセットトップボックスを設置する必要がなく、表示装置202において利用できるサービスを超えた各種サービスを表示装置202に提供することができ、ユーザ側だけでなく映像サービス側における利便性を向上させることができる。また、1つの映像サービスプロキシ装置101を用いた宅内ネットワーク401経由の配信により、たとえば複数の部屋にそれぞれ設置された複数の表示装置202において各種サービスのコンテンツを視聴することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることができる。具体的には、たとえば、表示装置202側に映像コンテンツ記録装置が不要であり、映像サービスプロキシ装置101側に映像コンテンツ記録装置を1台設置することで、複数の表示装置202において映像コンテンツを視聴することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、WAN402側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示する処理を行い、入力されたアカウント情報を保存する処理を行う。
このような構成により、簡易な操作で、映像サービスプロキシ装置101において各種サービスのアカウント情報を管理することができるため、ユーザの利便性をより向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の端末装置202が、代理処理を行うべき表示装置202であるか否かを判断し、代理処理を行うべき表示装置202でないと判断した場合、代理処理を行う代わりに、WAN402および当該端末装置202間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
このような構成により、代理処理が必要なテレビ受信機等の端末装置と代理処理が不要なPC等の端末装置とが共存する宅内ネットワーク401において、適切な装置に代理処理を選択的に実行し、良好なサービス環境を実現することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、WAN側処理部1は、端末装置202が、代理処理を行うべき表示装置202であると判断された場合、WAN402側のサービスについて設定されたアカウント情報を用いて、当該サービスに対応するプロトコルに従ってサーバ251から映像コンテンツ情報を取得する。
このような構成により、代理処理が必要な端末装置の要求する映像コンテンツ情報を取得することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、WAN側処理部1は、表示装置202において選択された映像コンテンツをサーバ251に通知し、当該サーバ251から配信された映像コンテンツ情報を復号化して蓄積する。
このような構成により、表示装置202に提供可能な状態の映像コンテンツ情報を準備することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202からの要求を受けて、WAN402側のサービスを選択するための画面の情報を当該表示装置202に与える。
このような構成により、ユーザにおいて各種サービスの確認および選択が容易となり、ユーザの利便性をより向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、表示装置202から所定のサービスの要求を受けた場合、代理処理を行う代わりに、WAN402および当該表示装置202間で送受信されるパケットを中継する処理を行う。
このような構成により、代理処理が必要なテレビ受信機等の端末装置202において、単独で利用可能なサービスにおける映像コンテンツを視聴する場合において、当該サービスに通常の中継処理を適用し、良好なサービス環境を実現することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、代理処理において、表示装置202が映像コンテンツ情報の再生処理を行う際に用いる制御メタ情報を作成し、当該表示装置202に与える。
このような構成により、表示装置202において選択されたサービスに応じた制御メタ情報を作成し、表示装置202において各種サービスにおける映像コンテンツの再生処理を容易に実現可能とすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、代理処理において、サーバ251から受信した、WAN402側のサービスにおける映像コンテンツを選択するための画面の情報を、表示装置202において表示可能となるように変換して当該表示装置202に与える。
このような構成により、各種サービスにおけるコンテンツ選択画面のデータ形式等の相違を吸収し、表示装置202において各種サービスにおけるコンテンツ選択画面を容易に表示可能とすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、蓄積した映像コンテンツ情報を、表示装置202が復号化可能な方式に従い暗号化し、暗号化した映像コンテンツ情報を、当該表示装置202に対応するプロトコルに従って当該表示装置202に与える。
このような構成により、映像サービスプロキシ装置101および表示装置202間のセキュリティを確保しながら、各種サービスに対応する復号化が行われた映像コンテンツ情報の、表示装置202における再生処理を可能とすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、映像コンテンツ情報は、当該映像コンテンツ情報を複数のパケットに分割したストリームにより配信される。宅内ネットワーク側処理部2は、サーバ251から受信したパケットのフォーマットを変換したパケットを表示装置202へ送信する。
このような構成により、各種サービスにおけるパケットの形式の相違を吸収し、表示装置202において各種サービスにおける映像コンテンツの再生処理を容易に実現可能とすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、映像コンテンツ情報は、当該映像コンテンツ情報を複数のパケットに分割したストリームにより配信される。宅内ネットワーク側処理部2は、映像コンテンツ情報をトランスコードすることにより、映像コンテンツ情報の解像度、フレームレートおよび圧縮方式のうちの少なくともいずれか1つを変換し、変換した映像コンテンツ情報を表示装置202に与える。
このような構成により、各種サービスにおける解像度、フレームレート、および圧縮方式の相違を吸収し、表示装置202において各種サービスにおける映像コンテンツの再生処理を容易に実現可能とすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク401において複数の端末装置202が接続される。宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401またはWAN402から取得した情報に基づく内容を端末装置202に表示する処理を行い、端末装置202ごとに、表示内容または表示の有無を変更可能である。
このような構成により、宅内ネットワーク401側に複数の端末装置202が設置されている環境において、端末装置202の使用者および使用環境等に応じた内容の情報を提供することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202ごとに映像コンテンツ情報の視聴に関する制限内容を変更可能である。
このような構成により、宅内ネットワーク401側に複数の端末装置202が設置されている環境において、端末装置202の使用者および使用環境等に応じたコンテンツ制限を実行することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202から録画要求を受けた映像コンテンツ情報に当該端末装置202に関する端末情報を付加して記憶装置151に保存する。
このような構成により、宅内ネットワーク401側に複数の端末装置202が設置されている環境において、端末装置202の使用者および使用環境等の情報とともに映像コンテンツ情報を記録し、端末装置202の別に応じたコンテンツ制限を容易に実行することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の端末装置202からの録画リスト要求を受けて、録画リストを、当該端末装置202において表示可能となるように変換して当該端末装置202に与える。
このような構成により、端末装置202において表示可能な録画リストのデータ形式等に応じて変換した録画リストを端末装置202に与えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202から、録画リストにおける映像コンテンツの再生要求を受けて、蓄積している対応の映像コンテンツ情報を当該端末装置202に与える。
このような構成により、端末装置202において表示された録画リストにおいてユーザが選択した映像コンテンツを端末装置202に与えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、端末装置202からの録画リスト要求を受けて、当該端末装置202に与える録画リストの内容を、当該端末装置202の端末情報に基づいて制限する。
このような構成により、宅内ネットワーク401側に複数の端末装置202が設置されている環境において、録画リストにリストアップされる録画コンテンツを、端末装置202の使用者および使用環境等に応じて制限することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ装置では、宅内ネットワーク側処理部2は、宅内ネットワーク401側の、電話機の通話に関する情報、監視カメラの監視結果に関する情報、センサの計測結果に関する情報、およびインターホンの動作に関する情報、ならびにWAN402側から配信される広告情報を、宅内ネットワーク401側またはWAN402側の端末装置202に表示する処理を行う。
このような構成により、ユーザは、表示装置202において映像コンテンツを視聴しながら、たとえば宅内における各種状況を把握することができる。すなわち、実際にユーザが存在する可能性の高いところに各種状況または広告内容を通知することができる。あるいは、ユーザは、宅外において端末装置202を介して宅内における各種状況を把握することができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ方法では、まず、宅内ネットワーク401側の表示装置202を特定する。次に、特定した表示装置202に提供するWAN402側のサービスを特定する。次に、特定したサービスにおける映像コンテンツ情報をWAN402側のサーバ251から取得し、サーバ251の代理として動作することにより、取得した映像コンテンツ情報を表示装置202に与える処理を行う。
このように、表示装置202に対して当該表示装置202が単独ではサービスの提供を受けることができないサーバの代理として動作し、かつ実際の映像サービスを提供する当該サーバにアクセスして映像コンテンツを取得する方法により、たとえば表示装置202側にセットトップボックスを設置する必要がなく、表示装置202において利用できるサービスを超えた各種サービスを表示装置202に提供することができ、ユーザ側だけでなく映像サービス側における利便性を向上させることができる。また、1つの映像サービスプロキシ装置101を用いた宅内ネットワーク401経由の配信により、たとえば複数の部屋にそれぞれ設置された複数の表示装置202において各種サービスのコンテンツを視聴することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ方法では、サーバに保存された映像コンテンツをネットワーク経由で端末装置に配信するシステムにおいて、ユーザの利便性を向上させることができる。具体的には、たとえば、表示装置202側に映像コンテンツ記録装置が不要であり、映像サービスプロキシ装置101側に映像コンテンツ記録装置を1台設置することで、複数の表示装置202において映像コンテンツを視聴することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る映像サービスプロキシ方法では、さらに、WAN402側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示し、そして、入力されたアカウント情報を保存する。
このような方法により、簡易な操作で、映像サービスプロキシ装置101において各種サービスのアカウント情報を管理することができるため、ユーザの利便性をより向上させることができる。
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
宅内ネットワークとWANとの間に接続される映像サービスプロキシ装置であって、
前記WAN側のサーバから映像コンテンツ情報を取得するWAN側処理部と、
前記サーバの代理として動作することにより、前記WAN側処理部によって取得された前記映像コンテンツ情報を、前記宅内ネットワーク側の表示装置において再生可能となるように前記表示装置に与える代理処理を行う宅内ネットワーク側処理部とを備え、
前記代理処理は、前記サーバのプロトコルおよび前記表示装置のプロトコル間の変換処理、ならびに前記サーバにおいて処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマットおよび前記表示装置において処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマット間の変換処理の少なくともいずれか一方を含み、
前記表示装置は、アクトビラに対応するテレビジョン装置であり、
前記宅内ネットワークを介して複数の前記表示装置と通信可能である、映像サービスプロキシ装置。
[付記2]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記WAN側のサービスに対応するアカウント情報を入力するための画面を表示する処理を行い、入力された前記アカウント情報を保存する処理を行う、付記1に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記3]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワーク側の端末装置が、前記代理処理を行うべき前記表示装置であるか否かを判断し、前記代理処理を行うべき前記表示装置でないと判断した場合、前記代理処理を行う代わりに、前記WANおよび前記端末装置間で送受信されるパケットを中継する処理を行う、付記1または付記2に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記4]
前記WAN側処理部は、前記端末装置が、前記代理処理を行うべき前記表示装置であると判断された場合、前記WAN側のサービスについて設定されたアカウント情報を用いて、前記サービスに対応するプロトコルに従って前記サーバから前記映像コンテンツ情報を取得する、付記3に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記5]
前記WAN側処理部は、前記表示装置において選択された映像コンテンツを前記サーバに通知し、前記サーバから配信された前記映像コンテンツ情報を復号化して蓄積する、付記4に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記6]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記表示装置からの要求を受けて、前記WAN側のサービスを選択するための画面の情報を前記表示装置に与える、付記1から付記5のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記7]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記表示装置から所定のサービスの要求を受けた場合、前記代理処理を行う代わりに、前記WANおよび前記表示装置間で送受信されるパケットを中継する処理を行う、付記1から付記6のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記8]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記代理処理において、前記表示装置が前記映像コンテンツ情報の再生処理を行う際に用いる制御メタ情報を作成し、前記表示装置に与える、付記1から付記7のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記9]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記代理処理において、前記サーバから受信した、前記WAN側のサービスにおける映像コンテンツを選択するための画面の情報を、前記表示装置において表示可能となるように変換して前記表示装置に与える、付記1から付記8のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記10]
前記宅内ネットワーク側処理部は、蓄積した前記映像コンテンツ情報を、前記表示装置が復号化可能な方式に従い暗号化し、暗号化した前記映像コンテンツ情報を、前記表示装置に対応するプロトコルに従って前記表示装置に与える、付記5に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記11]
前記映像コンテンツ情報は、前記映像コンテンツ情報を複数のパケットに分割したストリームにより配信され、
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記サーバから受信した前記パケットのフォーマットを変換したパケットを前記表示装置へ送信する、付記1から付記10のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記12]
前記映像コンテンツ情報は、前記映像コンテンツ情報を複数のパケットに分割したストリームにより配信され、
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記映像コンテンツ情報をトランスコードすることにより、前記映像コンテンツ情報の解像度、フレームレートおよび圧縮方式のうちの少なくともいずれか1つを変換し、変換した前記映像コンテンツ情報を前記表示装置に与える、付記1から付記11のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記13]
前記宅内ネットワークにおいて複数の端末装置が接続され、
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワークまたは前記WANから取得した情報に基づく内容を前記端末装置に表示する処理を行い、前記端末装置ごとに、表示内容または表示の有無を変更可能である、付記1から付記12のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記14]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置ごとに前記映像コンテンツ情報の視聴に関する制限内容を変更可能である、付記13に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記15]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置から録画要求を受けた前記映像コンテンツ情報に前記端末装置に関する端末情報を付加して記憶装置に保存する、付記14に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記16]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワーク側の端末装置からの録画リスト要求を受けて、録画リストを、前記端末装置において表示可能となるように変換して前記端末装置に与える、付記1から付記15のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記17]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置から、前記録画リストにおける映像コンテンツの再生要求を受けて、蓄積している対応の前記映像コンテンツ情報を前記端末装置に与える、付記16に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記18]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記端末装置からの録画リスト要求を受けて、前記端末装置に与える録画リストの内容を、前記端末情報に基づいて制限する、付記15に記載の映像サービスプロキシ装置。
[付記19]
前記宅内ネットワーク側処理部は、前記宅内ネットワーク側の、電話機の通話に関する情報、監視カメラの監視結果に関する情報、センサの計測結果に関する情報、およびインターホンの動作に関する情報、ならびに前記WAN側から配信される広告情報を、前記宅内ネットワーク側または前記WAN側の端末装置に表示する処理を行う、付記1から付記18のいずれか1項に記載の映像サービスプロキシ装置。
1 WAN側処理部
2 宅内ネットワーク側処理部
3 記憶部
101 映像サービスプロキシ装置
151 記憶装置
152 スイッチングハブ
202 端末装置、表示装置
251 サーバ
301 映像コンテンツ配信システム
401 宅内ネットワーク
402 WAN

Claims (4)

  1. 宅内ネットワークとWAN(Wide Area Network)との間に接続される映像サービスプロキシ装置であって、
    前記WAN側のサーバから映像コンテンツ情報を取得するWAN側処理部と、
    前記宅内ネットワーク側の表示装置を特定し、前記サーバの代理として動作することにより、前記WAN側処理部によって取得された前記映像コンテンツ情報を、特定した前記表示装置側で予め決められた、前記表示装置において再生可能となる方式へ変換するために、トランスコードおよびフォーマット変換の少なくともいずれか一方を行ってから前記表示装置に与える代理処理を行う宅内ネットワーク側処理部とを備える、映像サービスプロキシ装置。
  2. 前記トランスコードを行うことにより、前記映像コンテンツ情報の解像度、フレームレートおよび圧縮方式のうちの少なくともいずれか1つを変換する、請求項1に記載の映像サービスプロキシ装置。
  3. 前記フォーマット変換は、前記サーバにおいて処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマットおよび前記表示装置において処理可能な映像コンテンツ情報に関するフォーマット間の変換処理である、請求項1または請求項2に記載の映像サービスプロキシ装置。
  4. WAN側から宅内ネットワーク側へ映像サービスを提供する映像サービスシステムにおける映像サービスプロキシ方法であって、
    前記宅内ネットワーク側の表示装置を特定するステップと、
    特定した前記表示装置に提供する前記WAN側のサービスを特定するステップと、
    特定した前記サービスにおける映像コンテンツ情報を前記WAN側のサーバから取得し、前記サーバの代理として動作することにより、取得した前記映像コンテンツ情報を前記表示装置に与える処理を行うステップとを含み、
    前記処理を行うステップにおいては、取得した前記映像コンテンツ情報に対して、特定した前記表示装置側で予め決められた、前記表示装置において再生可能となる方式に、トランスコードおよびフォーマット変換の少なくともいずれか一方を行う、映像サービスプロキシ方法。
JP2017120221A 2017-06-20 2017-06-20 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法 Active JP6729502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120221A JP6729502B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120221A JP6729502B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019004437A JP2019004437A (ja) 2019-01-10
JP6729502B2 true JP6729502B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=65006261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017120221A Active JP6729502B2 (ja) 2017-06-20 2017-06-20 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6729502B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174882A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Net Beesu:Kk 情報資源転送制御プログラムを記録したプログラム記録媒体
JP2009230256A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2011009838A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 映像通信システム及び映像通信方法
US9083934B2 (en) * 2009-12-15 2015-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for controlling media recording devices via a media recorder proxy device
CN102387121B (zh) * 2010-08-30 2014-07-23 株式会社日立制作所 管理服务器、影像分发控制***及影像分发控制方法
JP2011253555A (ja) * 2011-08-03 2011-12-15 Toshiba Corp アカウントサーバを用いたネットワークアクセス装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019004437A (ja) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9843775B2 (en) Surveillance video playback method, device, and system
JP5919300B2 (ja) インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力
JP5873006B2 (ja) 選択されたユーザと視聴覚コンテントを共有する方法
KR101995425B1 (ko) 영상 표시 장치, 단말 장치 및 그 동작 방법
US9451337B2 (en) Media synchronization within home network using set-top box as gateway
JP5837444B2 (ja) パーソナル・コンテンツ配信ネットワーク
US20080134267A1 (en) Remote Access to Internet Protocol Television by Enabling Place Shifting Utilizing a Telephone Company Network
US20070150926A1 (en) System And Method For Receiving Internet Protocol Television Service
US20110197237A1 (en) Controlled Delivery of Content Data Streams to Remote Users
KR20150025514A (ko) 콘텐츠 재생 단말에서 콘텐츠 연결 방법
CN106464933B (zh) 用于远程控制对多媒体内容的渲染的设备和方法
KR101282413B1 (ko) Iptv 서비스 제어 장치 및 이를 이용한 iptv 서비스 제공 방법
US8613011B2 (en) Services gateway video-on-demand service
JP5896222B2 (ja) 端末装置、中継装置、情報処理方法、プログラム、およびコンテンツ識別システム
JP6729502B2 (ja) 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法
KR101445412B1 (ko) 미디어 컨텐츠 전달 시스템, 입력 수신 장치, 관련 장치, 미디어 전달 장치 및 사용자 터미널
KR101737897B1 (ko) 실시간정보 제공 시스템
CN102118384B (zh) 一种保障互联网连接安全的方法和***
KR20120071159A (ko) 홈 네트워크 환경에서 컨텐츠의 부가정보를 표시하는 방법 및 서버
US20090013346A1 (en) Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
KR101314448B1 (ko) 인터넷 전화를 이용한 모니터링 방법 및 장치
JP2011009838A (ja) 映像通信システム及び映像通信方法
KR102232779B1 (ko) 실시간 방송에 연동되는 모바일 커머스 시스템 및 방법
JP6408325B2 (ja) 通信制御装置、コンテンツ視聴システム及び通信制御方法
KR101653627B1 (ko) 시청 모드 전환 방법, 시스템 및 미디어 재생 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6729502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250