JP6711603B2 - モータ、ステータコア、ポンプ、及び洗浄装置 - Google Patents

モータ、ステータコア、ポンプ、及び洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6711603B2
JP6711603B2 JP2015241968A JP2015241968A JP6711603B2 JP 6711603 B2 JP6711603 B2 JP 6711603B2 JP 2015241968 A JP2015241968 A JP 2015241968A JP 2015241968 A JP2015241968 A JP 2015241968A JP 6711603 B2 JP6711603 B2 JP 6711603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
pump
stator
branch
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015241968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016129477A (ja
Inventor
ミン リ
リ ミン
マリカージュナ レディ ムーラ
マリカージュナ レディ ムーラ
リン チャン シャオ
リン チャン シャオ
ヨウ チョウ チュイ
ヨウ チョウ チュイ
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201510324192.6A external-priority patent/CN106208424A/zh
Application filed by ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト, ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2016129477A publication Critical patent/JP2016129477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6711603B2 publication Critical patent/JP6711603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/064Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2238Special flow patterns
    • F04D29/2255Special flow patterns flow-channels with a special cross-section contour, e.g. ejecting, throttling or diffusing effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/24Vanes
    • F04D29/242Geometry, shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • H02K1/143Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores of the horse-shoe type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/43Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

[0002]
本発明は、モータに関し、特に、モータ用のステータコアに関する。
[0003]
同期モータは、ステータコアと、ステータコアの周りに巻き付けられるステータ巻線と、永久磁石式ロータとを含む。現在、巻き付けの容易化又は材料の節約を目的として、モータによっては、別個の部品を接合することによって、ステータコアを形成する場合がある。
[0004]
本発明は、材料の節約及びコスト削減が可能な新規の接合型ステータコアを提供するものである。
[0005]
一態様において、ステータコアを提供する。このステータコアは、底部と、前記底部の両端から延在する2つの分岐部と、前記2つの分岐部にそれぞれ設けられる1対の対向する極とを含む。前記底部は、前記2つの分岐部に対して別個に形成され、前記2つの分岐部に接合される。前記底部の最大幅は、接合後の前記2つの分岐部間の最小距離以下である。
[0006]
各極は、対応する前記分岐部から延在し、前記底部に対向する側面を含み、前記底部の最大長は、前記側面と前記底部に隣接する前記分岐部の端部の最も遠い点との間の最大距離よりも小さいことが好ましい。
[0007]
前記底部に隣接する各分岐部の端面から、突起が突出し、これに対応して、前記底部は、凹部を形成し、前記突起は、前記凹部とスナップ連結されて、前記分岐部と前記底部とを互いに連結することが好ましい。
[0008]
各極は、対応する前記分岐部から延在し、前記底部に対向する側面を含み、前記底部の最大長は、前記側面と前記突起との間の最大距離よりも小さいことが好ましい。
[0009]
前記底部の前記最大長は、前記側面と前記底部に隣接する各分岐部の端面との間の距離よりも大きいことが好ましい。
[0010]
前記2つの分岐部は、各々、別個に形成された後、前記底部に接合されることが好ましい。
[0011]
前記底部及び前記分岐部の各々は、組立穴と共に形成されることが好ましい。
[0012]
別の態様において、ステータと、前記ステータに対して相対的に回転可能なロータとを含むモータを提供する。前記ステータは、上記のステータコアと、前記ステータコアの周りに巻き付けられるステータ巻線とを含む。
[0013]
前記ステータ巻線は、前記ステータコアの前記2つの分岐部の周りにそれぞれ巻き付けられる2つのステータ巻線を備え、前記2つのステータ巻線は、直列に接続されることが好ましい。
[0014]
2つの極は、前記2つの極の2つの円周方向の端部の各々に、2つの対向する円周方向の端部を形成し、前記対向する円周方向の端部は、両者間に、開口スロットを形成し、前記2つの円周方向の端部において、2つの前記開口スロットの各々に、位置決めリブが設けられることが好ましい。
[0015]
別の態様において、ポンプチャンバを有するポンプハウジングと、前記ポンプチャンバと連通する入口及び出口と、前記ポンプチャンバに回転可能に設けられるインペラと、前記インペラを駆動するための上記のモータとを含むポンプを提供する。
[0016]
更に別の態様において、洗浄チャンバと、前記洗浄チャンバに洗浄水を供給するための給水路と、排水のための排水路と、前記排水路に前記洗浄チャンバ内の洗浄水を送るための排水ポンプとを含む洗浄装置を提供する。前記排水ポンプは、上記のポンプの特徴を備える。
本発明の一実施形態によるポンプを示す図である。 図1のポンプの軸方向の断面図である。 図1のポンプのモータロータの軸方向の断面図である。 図3のロータの磁石を示す図である。 図3のモータロータの半径方向の断面図である。 図1のポンプのモータの部分平面図である。 図6のモータのステータコアの平面図である。 図6のモータのステータの絶縁巻線ブラケットの別の実施形態を示す図である。 水平方向に突合せに配置された、図6のモータのステータの絶縁巻線ブラケットを示す図である。 図1のポンプのポンプハウジングカバー本体を示す図である。 ポンプハウジングカバー本体を取り外した状態の図1のポンプの図である。 図1のポンプのモータロータの取付構造を示す図である。 図1のポンプの底板の底面図である。 図1のポンプのインペラを示す図である。 本発明の一実施形態によるポンプを用いる食器洗浄機を示す図である。
[0017]
ここで、添付図面の図を参照して、単なる例示として本発明の好ましい実施形態を説明する。図において、複数の図に現れる同一の構造体、要素又は部品は、一般に、それらが現れる全ての図において同じ符号で表記される。図内に示される構成部品及び構造部の寸法は、一般に、便宜のため及び提示の明確さのために選択されたものであり、必ずしも縮尺通りではない。
[0033]
図1及び図2を参照すると、本発明の一実施形態によるポンプ10は、ポンプチャンバ12を有するポンプハウジング14と、ポンプチャンバ12と流体連通する入口16及び出口18と、ポンプチャンバ12に回転可能に設けられるインペラ20と、インペラ20を駆動するためのモータ22とを含む。モータ22は、ステータと、ステータに対して相対的に回転可能なロータ26とを含む同期モータであることが好ましい。本明細書に記載のポンプは、特に、食器洗浄機や洗濯機などの洗浄装置の排水ポンプとして用いるのに適している。
[0034]
図3〜図5を参照すると、ロータ26は、回転軸28と、回転軸28に固定される磁石30とを含む。例示の実施形態では、ロータ26は、互いに極性が逆の2つの極を形成する2つの永久磁石30を含む。永久磁石30は、オーバーモールド成形品32によって、回転軸28に固定される。オーバーモールド成形品32は、内側リング34と、外側リング36と、内側及び外側リング34,36の対向する軸方向の端部を互いに連結するように設けられる2つのエンドプレート38とを含む。外側リング36は、磁石30上にオーバーモールド成形され、回転軸28と同心の外面を有する。内側リング34は、回転軸28上にオーバーモールド成形される。2つの磁石30は、内側リング34と外側リング36との間に半径方向に固定され、2つのエンドプレート38間に軸方向に固定される。回転軸28の外面に、凹凸構造39が形成されて、オーバーモールド成形品32と回転軸28との間の結合力を強化する。各磁石30は、円周方向に沿って、円周の半分を覆い、半径方向外面40と、半径方向内面42と、磁石30の両端で半径方向外面40と半径方向内面42とを連結する2つの共面連結面44とを含む。半径方向外面40は、円弧部46と、円弧部46の円周方向の両端から連結面44に延在する2つの平面部48とを含む。磁石30は、粉末材料から焼結することができる。平面部48を用いて、形成した磁石30を位置決めして、研削などの後続の処理を行うことができる。外面40の円弧部46は、半径方向内面42と同心状にすることができる。2つの磁石30の半径方向内面42は、協働して、回転軸28が貫通するための内孔50を形成する。オーバーモールド成形品32の内側リング34は、半径方向内面42と回転軸28との間に形成される。
[0035]
各磁石30の極円弧角(pole arc angle)θと180度の角度との比は、0.75〜0.95の範囲内であることが好ましく、より好ましくは、0.9〜0.95の範囲内である。ここで用いる「極円弧角」という語は、半径方向外面40の円弧面部46の2つの円周方向の端部と回転軸28の中心軸とを連結する仮想線によって形成される角度を意味する。同一側の2つの磁石30の半径方向外面40の2つの平面部48は、同一平面にある。2つの同一平面の平面部48の2つの円周方向の端部間の距離d1は、2mm〜9.5mmの範囲内である。2つの共面連結面44の2つの外端間の距離d2とオーバーモールド成形品32の外面の直径d3との比は、0.82〜0.95の範囲内である。一実施形態では、磁石30の極円弧角θは、166度よりも大きく、2つの同一平面の平面部48の2つの円周方向の端部間の距離d1は、2mm〜2.5mmの範囲内である。オーバーモールド成形品32の外側リング36の軸方向の端部は、少なくとも2つの位置決め溝52を形成し、位置決め溝52は、円周方向に互いに離間して設けられ、オーバーモールド成形品32の形成処理時に2つの磁石30を位置決めするようになっている。各位置決め溝52は、2つの磁石30の同じ側の2つの平面部48が完全に露出した状態で、2つの磁石30が互いに接触する領域に設けられる。
[0036]
従来の円弧状磁石と比較して、本実施形態のロータの磁石の極円弧角は大きくなり、これにより、モータのコギングトルクを低減し、ロータをより滑らかに回転させる。リング状磁石と比較して、本実施形態の円弧状磁石は、コストを削減する。
[0037]
別の実施形態では、ロータ26は、2対以上の磁極を形成するように、2対以上の磁石を含むこともできる。代替例として、ロータ26は、1対以上の磁極を形成するリング状磁石を用いることができる。
[0038]
図6及び図7を参照すると、ステータは、ステータコア54と、ステータコア54の周りに巻き付けられるステータ巻線56とを含む。本実施形態では、ステータコア54は、底部58と、底部58の両端から延在する2つの分岐部60と、2つの分岐部60に形成される1対の対向する極62とを含む。底部58は棒状であり、2つの分岐部60は、底部58の両端から並列に延在し、2つの極62は、2つの分岐部60の底部58から離れた両端に形成されることが好ましい。各極62は、対応する分岐部60から延在し、底部58に対して実質的に平行な2つの側面64,65と、2つの側面64,65間の凹状の極円弧面66とを含む。ロータの外面は、極円弧面66に対向し、両者間にエアギャップが形成される。
[0039]
底部58及び2つの分岐部60は、別個に形成できることが好ましい。底部58は、多数の板状の底部材の積層体によって形成することができ、分岐部60は、多数の板状の分岐部材の積層体によって形成することができる。底部材及び分岐部材の各々は、積層した板状部材を一緒に取り付けるための組立穴68を形成する。底部58に隣接する各分岐部60の端部の端面から、突起70が突出し、これに対応して、底部58の両端は、2つの凹部72を形成する。底部材及び分岐部材が組み付けられて、それぞれの積層構造を形成した後、2つの分岐部60の突起70は、底部58の2つの凹部72とスナップ連結されて、ステータコアを形成する。この実施形態では、突起70及び凹部72は、燕尾型スナップ連結を形成する。代替例として、突起70を底部58に形成し、凹部72を分岐部60に形成することができる。本実施形態では、底部58の最大幅b1は、互いに接合した後の2つの分岐部60間の最小距離b2以下である。底部58の最大長b3は、底部に対向する分岐部60の側面64と、底部に隣接する分岐部60の端部の最も遠い点(本実施形態では、突起70の末端)との間の最大距離b4以下である。上記の構成のステータコアでは、底部58は、分岐部60の形成処理時に除去された2つの分岐部60間の材料によって形成することができるので、材料の節約、ひいてはコスト削減ができる。更に、底部58の最大長b3は、底部58に対向する分岐部60の側面64と、底部58に隣接する分岐部60の端部の端面との間の距離b5よりも大きくすることができる。
[0040]
2つのステータ極62は、ステータ極の2つの円周方向の端部の各々に、2つの対向する円周方向の端部74を形成する。対向する円周方向の端部間に、開口スロット75が形成され、これにより、大きな磁気抵抗が生じ、磁気漏洩を低減させる。ステータ極62の極円弧面66及びロータ26の外面は、両者間に、実質的に均一なエアギャップを形成する。「実質的に均一なエアギャップ」という表現は、ステータの大部分とロータの大部分との間に、均一なエアギャップが形成され、エアギャップのごく一部のみが不均一である状態を意味する。ステータ極の極円弧面66は、ロータと同心であることにより、均一な主エアギャップ76を形成することが好ましい。各極円弧面66は、内側に凹んだ始動溝78を形成して、始動溝78とロータ26の外面との間に、不均一なエアギャップが形成されるようになっている。2つの極62の極円弧面の2つの始動溝78は、ロータの直径に関して対称であり、各々、円周方向の端部74のうちの対応する1つから延在することが好ましい。この構成によって、確実に、ロータ26の極軸S1(図5)が、ロータ26の静止時に、ステータ極62の中心軸S2から或る角度だけずれることができて、ロータが、モータの電源投入毎に、一定の始動方向を有するようになっている。極軸とは、2つの異なる磁極(本実施形態では、2つの磁石)間の境界を意味し、ステータ極の中心軸とは、2つの極62の中心を通る線を意味する。
[0041]
2つのステータ極の2つの対向する円周方向の端部74間の距離a1と、極円弧面とロータとの間の最小エアギャップ(本実施形態では、極円弧面とロータとの間の主エアギャップ)との比は、2未満であることが好ましい。
[0042]
本実施形態では、2つの開口スロット75は、同じ且つ均一の幅を有し、分岐部60の長さ方向に対して平行である。代替例として、各開口スロット75は、不均一な幅を有することができる。この場合、上記の2つの対向する円周方向の端部74間の距離a1は、開口スロット75の最小幅を指す。
[0043]
本実施形態のモータの構成によって、確実に、ロータが一定の始動方向を有することができ、同時に、モータのコギングトルクを低減することにより、ロータをより滑らかに回転させることができる。
[0044]
代替実施形態では、2つの極の2つの円周方向の端部は互いに連結されて、2つの分岐部60及び2つの極が一体に形成されて一体化することもできる。
[0045]
図8及び図9を参照すると、ステータは、ステータコア54の2つの分岐部60の絶縁巻線ブラケット80の周りにそれぞれ巻き付けられる1対のステータ巻線56を含むことが好ましい。モータは、更に、分岐部60に対して平行な方向に絶縁巻線ブラケット80に取り付けられる回路基板82(図2)を含む。回路基板82には、過熱保護部84が取り付けられる。過熱保護部84は、回路基板82と2つのステータ巻線56との間に設けられ、巻線56のいずれかの温度が高くなり過ぎた場合、電力供給を遮断することができる。2つのステータ巻線56は、2つの別個の導線86を巻き付けた後、互いに電気的に接続することによって、形成することができる。各導線86は、入力端子88及び出力端子90を有する。2つの巻線は、2つの導線86を同時に巻き付けることによって、形成することができ、これによって、時間が節約される。2つのステータ巻線56の2つの入力端子88は、平行な分岐部60の長手方向の端部に設置され、巻線の内層に配置される。2つの出力端子90は、平行な分岐部60の他方の長手方向の端部に設置され、巻線の外層に配置される。絶縁巻線ブラケット80は、管状部92と、管状部92の両端から外方に延在する端壁94とを含む。管状部92の半径方向の外面と2つの端壁94の軸方向に対向する面との間に、巻線空間95が形成されて、巻線56を受け入れるようになっている。
[0046]
入力端子88が設けられる側の2つの絶縁巻線ブラケット80の端壁94は、各々、配線案内スロット96を形成する。2つのステータ巻線56の2つの入力端子88は、巻線ブラケット80の外側から、配線案内スロット96を通って、巻線ブラケット80の内側の巻線空間95に至る。配線案内スロット96と巻線ブラケットの内側の巻線空間95との間に、分離壁98が形成される。分離壁98は、管状部92の外面まで延在する。入力端子88は、分離壁98によって阻止され、管状部92の外面に到達するまで、巻線空間に入らない。したがって、入力端子88は、巻線空間95内の各コイル層から分離されるので、導線の絶縁層を剥離させる入力端子と巻線空間内のコイルとの摩擦接触によるコイルの短絡が回避される。2つの出力端子90は、回路基板82にはんだ付けされ、電気的に接続されて、2つの巻線56を直列に接続できるようになっていることが好ましい。2つの巻線56の2つの入力端子88には、外部の単相交流電源によって電力供給することができる。図9に示すように、2つの絶縁巻線ブラケット80は、一体に形成され、長さ方向に配置されて、棒形状を有することが好ましい。2つの巻線56が巻線ブラケット80の周りに巻き付けられた後、棒状の2つの巻線ブラケット80は、互いに平行になるように屈曲される。そして、2つの平行な巻線ブラケット80は、ステータコア54の2つの平行な分岐部60の周囲に取り付けられる。2つの巻線56の2つの入力端子は、互いに離れた棒状の2つの巻線ブラケット80の2つの末端に設けられるか、又は、棒状の2つの巻線ブラケット80の中央部において、これらのブラケットの2つの隣接する端部に設けられ、2つの巻線の巻線方向は、互いに逆であることが好ましい。このように、一旦2つの巻線ブラケットが互いに平行になるように屈曲されると、2つの巻線の2つの入力端子は、同じ端部に設けられ、直列に接続される2つの巻線によって発生する磁界は、互いに打ち消し合うことはない。
[0047]
図10〜図12を参照すると、ポンプハウジング14は、カバー本体100と、カバー本体100に取り付けられる底板102とを含む。カバー本体100は、封止リング104によって、底板102に密封連結される。封止リング104は、底板102の半径方向の溝106に配置されて、カバー本体100が底板102に取り付けられる前に、封止リング104が底板102から外れるのを防止するようになっていることが好ましい。カバー本体100は、上板108と、上板108と底板102とを互いに連結する密閉側板110とを含む。入口16は、上板108から、概ね軸方向外方に延在し、出口18は、密閉側板110から、軸方向に対して概ね垂直な方向に延在する。カバー本体100及び底板102は、両者間にポンプチャンバ12を形成し、インペラ20は、ポンプチャンバ12に回転可能に設けられる。
[0048]
カバー本体100と底板102との間に、スナップ係止構造が形成される。スナップ係止構造は、底板102とカバー本体100との間の相対的な円周方向の回転によって、互いにスナップ係止することができる。底板102の外周縁に、複数の円周方向に延在する係止スロット112が形成され、これに対応して、カバー本体100の外面に、複数の円周方向に延在する突起113が形成されることが好ましい。円周方向に延在する突起113の軸方向の幅は、円周方向に延在する係止スロット112内への挿入方向に、徐々に小さくなる。底板102の外周縁に、弾性アーム114が形成され、斜め上方に延在する。弾性アームは、アームの本体に対して下方に凹んだ段部116を有する自由端を有する。カバー本体100の外面に、ブロック118が形成される。カバー本体100が時計回り方向に回転されると、カバー本体100の円周方向に延在する突起113は、底板102のそれぞれの円周方向に延在する係止スロット112に挿入され、ブロック118は、弾性アーム114上を摺動する。一旦、円周方向に延在する突起113が回転して、それぞれの係止スロット112との締まり嵌めを形成すると、ブロック118は、段部116に摺動するだけで、カバー本体100の逆回転を防止する。
[0049]
底板102は、開口部120を有するポンプチャンバ底壁122と、開口部120から一体に軸方向外方に延在するロータハウジング124とを含む。開口部120に隣接するロータハウジング124の一端に、固定エンドキャップ126が取り付けられる。回転軸28の一端は、エンドキャップ126を通って、ポンプチャンバ12に入り、インペラ20に連結して、インペラ20を回転駆動するようになっている。回転軸28の両端は、それぞれ、エンドキャップ126に設けられる軸受128、及び開口部120から離れたロータハウジング124の他端に設けられる軸受130によって支持することができる。
[0050]
軸受128は、緩衝器132を介して、エンドキャップ126に取り付けられることが好ましい。軸受128は、円筒形状であり、軸受128の外面に円周方向に延在する***134を含む。緩衝器132の内面は、***134と係合するための溝136を形成する。この構成によって、軸受128とロータとの同心性を確保することができる。軸受130は、ロータハウジング124と一体に形成される軸受座138によって支持することができる。軸受座138の内面に、複数の内歯140が形成され、これにより、軸受座138の内面と軸受130の外面との不連続接触が生じる。この構成によって、作動時にモータによって発生する振動を低減することができる。
[0051]
ロータハウジング124は、2つのステータ極62間に固定される。ロータ26の外面とロータハウジング124との間に、隙間が形成されて、ロータ26が、ロータハウジング124に対して相対的に回転できるようになっている。ロータハウジング124の外面に、軸方向に延在するリブ142(図11に示す)が形成される。各ステータ極62に隣接する各端部の2つの絶縁巻線ブラケット80の2つの隣接する側は、協働して、リブ144(図6)を形成する。リブ142及びリブ144は、それぞれ、2つの極62の円周方向の端部74間の2つの開口スロット75に挿入されることにより、ステータコア54の相対的な円周方向の回転を制限する。ロータハウジング124のリブ142の外面は、底部58から離れたステータ極62の側面65よりも高くないことが好ましい。
[0052]
図11及び図13を参照すると、モータは、更に、ステータ巻線56及び回路基板82を覆うモータカバー本体146を含む。モータカバー本体146は、底壁148と、底壁148から延在する2つの側壁150とを含む。2つの側壁150は、ステータコア54の2つの側に設けられる。回路基板82は、底壁148とステータ巻線56との間に設けられる。
[0053]
本実施形態では、モータカバー本体146及びポンプハウジング14は、側壁150の突出ブロック152と、底板102から下方に延在するフック154とを含むスナップ係止構造によって、互いに取り付けられる。突出ブロック152は、フック154とスナップ係合される。底板102は、2つの側壁150に対応する少なくとも1対の位置決め突起156を含む。側壁150の各々は、フック154のうちの対応する1つと位置決め突起156のうちの対応する1つとの間に挟み込まれる。各位置決め突起156は、対応するフック154の空隙部と位置合わせされて、対応する側壁150が、位置決め突起156によって押圧されて、空隙部に向かって変形することができるようになっていることが好ましい。このように、モータカバー本体146とポンプハウジング14との間の取付力が強化され、これにより、モータの作動時の振動が低減される。
[0054]
本実施形態では、フック154は、同時に、位置決め突起156として機能することもできる。もちろん、位置決め突起対156は、フック154から独立して、別個に設けることもできる。例示の実施形態では、複数対の位置決め突起156が、各側壁に形成される。代替例として、1対の位置決め突起156を、両側に形成してもよい。複数対の位置決め突起156の場合、各位置決め突起対156は、他の位置決め突起対156から独立して、別個に設けることができる。代替例として、側壁の内側又は外側に対応する位置に、棒状の突起156が形成され、2対以上の位置決め突起156は、この棒状の突起156を共有する。
[0055]
中国特許出願201410404474.2号及び201410404755.8号は、全て、この引用により本開示に含まれる。本実施形態のモータは、上記中国特許出願のいずれかに記載の駆動回路又は他の適当な駆動回路と併用される場合、確実に、ロータは、始動時毎に、同じ方向に回転することができる。このように、ファンや水ポンプなどの用途では、ロータによって駆動されるインペラは、湾曲ブレードを利用することにより、ファンや水ポンプの水力効率を向上させることができる。したがって、より小型のモータを用いて、同レベルの出力を得ることができ、これにより、エネルギ消費を低減することができる。駆動回路は、回路基板82に設けることができる。位置センサ158(図2)によって検出された磁極位置情報に基づいて、確実に、ロータが、モータの電源投入毎に、一定の始動方向を有するような所定の方法で、ステータ巻線56が付勢される。本実施形態では、位置センサ158は、ロータが静止しているときのロータの極軸S1の垂線と、ステータの中心軸S2の垂線との間に形成される鋭角の範囲内に設けられる。位置センサ158は、ロータハウジング124の外側に設けられ、モータカバー本体146によって覆われる。
[0056]
図14を参照すると、インペラ20は、回転軸28に固定して取り付けられ、回転軸28と共に同期回転するようになっている。インペラ20は、プラスチック材料から形成することができ、基板160と、円周方向に互いに離間して基板160に取り付けられる複数のブレード162とを含む。インペラ20のブレード162は、円弧状であり、長ブレード群164と、短ブレード群166とを含むことが好ましい。代替例として、2つのブレード群は、円周方向において、基板160の外周縁に設けられる。ポンプチャンバ12の内面とインペラ20との間に、螺旋状の流路168(図11)が形成される。流路168の半径方向の断面積は、出口18に向かって、円周方向に、徐々に大きくなる。ロータが一定の始動回転方向を有する状態では、円弧状のブレード及び螺旋状の流路によって、水力効率を向上させることができる。基板160の中央領域に、取付ポスト170が設けられる。回転軸28の一端は、軸スリーブ172を介して、取付ポスト170に固定される。軸スリーブ172は、金属材料から形成することができる。モータから離れた取付ポスト170の軸方向の端部において、半径方向内側に配置される、取付ポスト170、軸スリーブ172、及び射出成形部174は、協働して、連続閉端面を形成することが好ましい。射出成形部174及び取付ポスト170は、ブリッジ部176を介して連結される。代替実施形態では、インペラ20は、直線型ブレードを利用することができる。
[0057]
本明細書に記載のポンプ10は、特に、食器洗浄機や洗濯機などの洗浄装置用の排水ポンプとして用いるのに適しているが、これに限定されるものではない。図15は、本発明の一実施形態による排水ポンプを備える食器洗浄機176を示す。食器洗浄機は、洗浄チャンバ178と、洗浄チャンバ178に洗浄水を供給するための給水路180と、排水のための排水路182と、洗浄チャンバ178内の洗浄水を循環させるための循環路184と、排水ポンプ10及び循環ポンプ186を有する制御システム188とを含む。排水ポンプ10は、排水路182に洗浄チャンバ178内の洗浄水を送り、循環ポンプ186は、循環路184に洗浄チャンバ178内の洗浄水を送る。本発明の各実施形態で説明したモータは、他の用途にも用いることができることを理解されたい。
[0058]
本出願の説明及び請求項において、動詞「備える(comprise)」、「含む(include)」、「含む(contain)」及び「有する(have)」、並びにその変形形態は、説明する要素の存在を規定するために包括的な意味で使用され、追加の要素の存在を排除するものではない。
[0059]
本発明は、1つ以上の好ましい実施形態を参照して説明されるが、当業者であれば、種々の変更が可能であるものと理解される。したがって、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲を参照することにより決定されるべきである。
10 ポンプ
12 ポンプチャンバ
14 ポンプハウジング
16 入口
18 出口
20 インペラ
22 モータ
26 ロータ
28 回転軸
30 磁石(永久磁石)
32 オーバーモールド成形品
34 内側リング
36 外側リング
38 エンドプレート
39 凹凸構造
40 半径方向外面
42 半径方向内面
44 連結面
46 円弧部(円弧面部)
48 平面部
50 内孔
52 位置決め溝
54 ステータコア
56 ステータ巻線
58 底部
60 分岐部
62 極
64,65 側面
66 極円弧面
68 組立穴
70 突起
72 凹部
74 円周方向の端部
75 開口スロット
76 エアギャップ
78 始動溝
80 絶縁巻線ブラケット
82 回路基板
84 過熱保護部
86 導線
88 入力端子
90 出力端子
92 管状部
94 端壁
95 巻線空間
96 配線案内スロット
98 分離壁
100 カバー本体
102 底板
104 封止リング
106 半径方向の溝
108 上板
110 密閉側板
112,113 スナップ係止構造(係止スロット,突起)
114 弾性アーム
116 段部
118 ブロック
120 開口部
122 ポンプチャンバ底壁
124 ロータハウジング
126 エンドキャップ
128,130 軸受
132 緩衝器
134 ***
136 溝
138 軸受座
140 内歯
142,144 リブ
146 モータカバー本体
148 底壁
150 側壁
152,154 スナップ係止構造(突出ブロック,フック)
156 位置決め突起
158 位置センサ
160 基板
162 ブレード
164 長ブレード群
166 短ブレード群
168 流路
170 取付ポスト
172 軸スリーブ
174 射出成形部
176 洗浄装置
178 洗浄チャンバ
180 給水路
182 排水路
184 循環路
186 循環ポンプ
188 制御システム
a1 距離
a2 最小幅
b1 最大幅
b2 最小距離
b3 最大長
b4 最大距離
b5 距離
d1,d2 距離
d3 直径
S1 極軸
S2 中心軸
θ 極円弧角

Claims (6)

  1. 底部(58)と、前記底部(58)の両端から延在する2つの分岐部(60)と、前記2つの分岐部(60)にそれぞれ設けられる1対の対向する極(62)とを備えるステータコア(54)であって、前記底部(58)は、前記2つの分岐部(60)に対して別個に形成され、前記2つの分岐部(60)に接合され、前記底部(58)の最大幅(b1)は、接合後の前記2つの分岐部(60)間の最小距離(b2)以下であり、前記底部(58)に隣接する各分岐部(60)の端面から突起(70)が突出し、これに対応して前記底部(58)は凹部(72)を形成し、前記突起(70)は前記凹部(72)とスナップ連結されて前記分岐部(60)と前記底部(58)とを互いに連結し、各極(62)は対応する前記分岐部(60)から延在し、前記底部(58)に対向する側面(64)を含み、前記底部(58)の最大長(b3)は前記側面(64)と前記突起(70)との間の最大距離(b4)よりも小さく、前記底部(58)の前記最大長(b3)は、前記側面(64)と前記底部(58)に隣接する各分岐部(60)の端面との間の距離(b5)よりも大きいことを特徴とするステータコア。
  2. 前記2つの分岐部(60)は、各々、別個に形成された後、前記底部(58)に接合され、前記底部(58)及び前記分岐部(60)の各々は、組立穴(68)と共に形成されることを特徴とする、請求項1に記載のステータコア。
  3. ステータと、前記ステータに対して相対的に回転可能なロータとを備えるモータ(22)であって、前記ステータは、請求項1又は2に記載のステータコア(54)と、前記ステータコア(54)の周りに巻き付けられるステータ巻線(56)とを備えることを特徴とするモータ。
  4. 2つの極(62)は、前記2つの極(62)の2つの円周方向の端部の各々に、2つの対向する円周方向の端部(74)を形成し、前記対向する円周方向の端部(74)は、両者間に、開口スロット(75)を形成し、前記2つの円周方向の端部において、2つの前記開口スロット(75)の各々に、位置決めリブ(142)が設けられることを特徴とする、請求項3に記載のモータ。
  5. ポンプチャンバ(12)を有するポンプハウジング(14)と、前記ポンプチャンバ(12)と連通する入口(16)及び出口(18)と、前記ポンプチャンバ(12)に回転可能に設けられるインペラ(20)と、前記インペラ(20)を駆動するための請求項3又は4に記載のモータ(22)とを備えることを特徴とするポンプ(10)。
  6. 洗浄チャンバ(178)と、前記洗浄チャンバ(178)に洗浄水を供給するための給水路(180)と、排水のための排水路(182)と、前記排水路(182)に前記洗浄チャンバ(178)内の洗浄水を送るための排水ポンプ(10)とを備える洗浄装置(176)であって、前記排水ポンプ(10)は、請求項5に記載のポンプの特徴を備えることを特徴とする洗浄装置。
JP2015241968A 2014-12-11 2015-12-11 モータ、ステータコア、ポンプ、及び洗浄装置 Expired - Fee Related JP6711603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410765091 2014-12-11
CN201410765091.8 2014-12-11
CN201510324192.6A CN106208424A (zh) 2014-12-11 2015-06-12 电机、定子磁芯、泵及清洗装置
CN201510324192.6 2015-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016129477A JP2016129477A (ja) 2016-07-14
JP6711603B2 true JP6711603B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=54838233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241968A Expired - Fee Related JP6711603B2 (ja) 2014-12-11 2015-12-11 モータ、ステータコア、ポンプ、及び洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160172908A1 (ja)
EP (1) EP3032705B1 (ja)
JP (1) JP6711603B2 (ja)
KR (1) KR20160071347A (ja)
BR (1) BR102015030891A2 (ja)
MX (1) MX365291B (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1385038A (en) * 1918-11-06 1921-07-19 Fipem Scintilla Rctor for magneto-electric machines
JPS6363055U (ja) * 1986-10-15 1988-04-26
ATE150912T1 (de) * 1992-08-21 1997-04-15 Fisher & Paykel Elektrischer gebläsemotor
US5627424A (en) * 1993-09-30 1997-05-06 Steiner; Robert E. Twin bobbin four pole motors and methods for making same
JP3518093B2 (ja) * 1995-09-27 2004-04-12 三菱電機株式会社 永久磁石式モータ
ITMI981537A1 (it) * 1998-07-06 2000-01-06 Europ Elec Motors Design Statore di motore elettrico monofase a quattro poli disposti ad assi fra loro paralleli e suddivisi in coppie contrapposte rispetto
JP2000324775A (ja) * 1999-04-30 2000-11-24 Morita Mfg Co Ltd 小型モータ及び小型切削装置
IT1312439B1 (it) * 1999-05-14 2002-04-17 G E C Global Engineering Compa Dispositivo elettronico di avviamento e controllo di un motoreelettrico monofase sincrono del tipo a rotore munito di magneti
US6611078B1 (en) * 2000-07-19 2003-08-26 Tri-Seven Research, Inc. Flux diode motor
KR100429989B1 (ko) * 2001-05-26 2004-05-03 엘지전자 주식회사 스켈리턴 타입 무정류자 전동기
US6911757B2 (en) * 2001-08-10 2005-06-28 Rotys Inc. Ring stator motor device
US6975049B2 (en) * 2003-10-29 2005-12-13 A. O. Smith Corporation Electrical machine and method of manufacturing the same
TWI269512B (en) * 2004-10-20 2006-12-21 Yi-Yin Lin Punched sheet for stator of shaped pole type motor
ATE528838T1 (de) * 2005-08-30 2011-10-15 Askoll Holding Srl Einphasiger permanentmagetischer synchronmotor mit verbesserter statorstruktur, insbesondere für entwässerungspumpen von waschmaschinen und ähnlichen hausgeräten
GB2468297B (en) * 2009-03-03 2014-11-19 Dyson Technology Ltd Electric machine with an asymmetric stator core
JP2011041383A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Panasonic Electric Works Co Ltd モータ及びこのモータを用いたポンプ並びにこのポンプを用いた給湯機器、食器洗浄機、洗濯機
US9263918B2 (en) * 2012-11-09 2016-02-16 Nidec Motor Corporation Connection for motor stator segments
DE102013109522B4 (de) * 2013-09-02 2015-06-18 Rausch & Pausch Gmbh Spaltrohrmotor mit hochdruckfestem Spaltrohr

Also Published As

Publication number Publication date
MX365291B (es) 2019-05-28
KR20160071347A (ko) 2016-06-21
MX2015017019A (es) 2016-06-10
BR102015030891A2 (pt) 2016-08-23
EP3032705B1 (en) 2018-04-18
EP3032705A2 (en) 2016-06-15
EP3032705A3 (en) 2016-07-27
US20160172908A1 (en) 2016-06-16
JP2016129477A (ja) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106208455B (zh) 转子、电机、泵及清洗装置
JP6688061B2 (ja) ポンプ及び洗浄装置
EP3032723B1 (en) Pump and cleaning apparatus
EP3032722B1 (en) Rotor, motor, pump and cleaning apparatus
JP2017085877A (ja) 空気流調節装置
JP2016128686A5 (ja)
JP6722440B2 (ja) 同期モータ、モータステータ、ポンプ及び洗浄装置
JP2017085878A (ja) ヘアドライヤ
CN105703591B (zh) 单相电机及使用该单相电机的泵
JP6711603B2 (ja) モータ、ステータコア、ポンプ、及び洗浄装置
US10389187B2 (en) Motor, pump and cleaning apparatus
JP2016116441A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6711603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees