JP6710351B1 - 口腔用電動マッサージ器 - Google Patents

口腔用電動マッサージ器 Download PDF

Info

Publication number
JP6710351B1
JP6710351B1 JP2019009646A JP2019009646A JP6710351B1 JP 6710351 B1 JP6710351 B1 JP 6710351B1 JP 2019009646 A JP2019009646 A JP 2019009646A JP 2019009646 A JP2019009646 A JP 2019009646A JP 6710351 B1 JP6710351 B1 JP 6710351B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
irradiation
function
contact portion
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019009646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020116125A (ja
Inventor
純一 西村
純一 西村
Original Assignee
株式会社トラストレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トラストレックス filed Critical 株式会社トラストレックス
Priority to JP2019009646A priority Critical patent/JP6710351B1/ja
Priority to TW109200934U priority patent/TWM602899U/zh
Priority to CN202020143162.1U priority patent/CN212395103U/zh
Priority to US16/749,214 priority patent/US11660248B2/en
Priority to KR2020200000308U priority patent/KR20200001714U/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6710351B1 publication Critical patent/JP6710351B1/ja
Publication of JP2020116125A publication Critical patent/JP2020116125A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】 超音波振動機能と赤外線照射機能とを同時に有効に患部に対して働かせることができるようにする。【解決手段】 手で把持する本体部内に前記超音波振動機能7(4)と赤外線照射機能3(3a,3b)とを有する電子回路が構成された回路基板6が配されるとともに、前記回路基板6を延長するように配される先端の接触部側に前記赤外線照射機3能の照射部3a,3bが設けられている。前記本体部2bと前記接触部2aを構成する筐体2は、合成樹脂製の一つの連続した筐体2であり、前記先端側に延長する一枚の回路基板6が嵌合する。【選択図】 図4

Description

本発明は、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に接触させてマッサージする口腔用電動マッサージ器に関するものである。
従来の歯肉・歯茎のマッサージ器として、歯ブラシの先端に装着したブラシを電動モータによって回転させたり、超音波振動をブラシの毛を通して歯茎・歯肉に与えてマッサージをさせたりするものが知られている。
しかし、このように構成した従来のマッサージ器では、ブラシの強い回転によって逆に歯茎・歯肉を痛めるという欠点がある。また、ブラシの毛を通して超音波振動を与えるものでは、超音波振動を効果的に歯茎・歯肉に伝達できない欠点があった。
このため、特許文献1では、筒状胴部に発振器及び電源装着を内装し、前記筒状胴部に前記発振器を作動するスイッチを装着し、前記筒状胴部から細長く形成した接触部先端内部に圧電振動子を埋設し、該圧電振動子を埋設した接触部の先端周囲に柔軟材を装着し、前記圧電振動子に前記発振器より発振出力を印加して、前記圧電振動子から発生する超音波振動を前記柔軟材を介して伝達して歯茎・歯肉をマッサージする超音波歯茎マッサージ器が開示されている。
特許文献2には、「円筒型の超音波振動子を内蔵した超音波照射部分と、該照射部分と一体に形成された接触部分と、接触部分に内蔵され、前記超音波振動子に接続された切り替え回路と、該切り換え回路に接続され、前記超音波振動子の径方向振動、厚み方向振動及び長さ方向振動を発生する周波数の出力を順次出力する発振器と、該発振器に電力を供給する電源とからなり、前記発振器からの発振出力で、前記周波数に対応した径方向振動、厚み方向振動及び長さ方向振動を前記超音波振動子から発生して、口腔内を洗浄及び歯垢除去することを特徴とする超音波口腔衛生器。」が開示されている。
特許文献3には「動力駆動の振動や超音波振動発生機能を備えた電動マッサ−ジ具本体1に、先端が流線形のマッサ−ジ部5を有するへの字形をした支柱4を連設したマッサ−ジ接触部3を設けた歯茎マッサ−ジ器であって、マッサ−ジ部には柔軟性を有する天然ゴム、合成ゴム、シリコンゴム等の低弾性率の材料を用いたことを特徴とする電動歯茎マッサ−ジ器。」が開示されている。
なお、遠赤外線を使用するマッサージ具としては、特許文献4と5が開示されている。
特開2003−24403号公報 特許第4204416号公報 特開2006−326426号公報 特開昭63−11176号公報 特開2017−153829号公報
ところで、歯周病の予防などでは、歯茎・歯肉などをマッサージして唾液の分泌を促すことが効果的であることが知られている。唾液が口内環境を守り、洗浄作用や抗菌作用など多くの働きをすることによる。この点、本願発明者の研究によれば、唾液を効率的に気持ちよく多く出すことができれば、歯周病の予防はもちろん、口腔内の抗酸化効果、抗菌効果、口臭防止効果が発揮されることが期待でき、さらに、脳が活性化したり、体液循環を促進し余分なリンパ液の循環を改善したりする役割が発揮される知見を得ている。
しかしながら、従来の特許文献のように、超音波振動等の振動のみでは、歯茎・歯肉などを刺激して唾液を効果的に出すには必ずしも十分ではない。例えば、唾液の分泌に際して、上述したブラシを使用すると、痛みを伴うばかりでなく、唾液分泌を効率的に安定して分泌させる上でも好ましくない。また、遠赤外線などの照射において、一方方向だけの照射では、照射範囲が限定されて、好ましくない。
また、歯茎・歯肉をマッサージ刺激するためには、衛生的に行われる必要があるが、従来の特許文献では、歯茎・歯肉などへの刺激を衛生的に行うには必ずしも十分ではない。特に、舌に機器を接触させる場合には、より衛生的で安全な装置が求められる。
なお、特許文献4と5には、歯茎に近赤外線を照射する技術が開示されいるが、ブラシを介しての温熱であり、歯茎に近赤外線を十分に照射させるものではないし、一方方向だけの照射では、照射範囲が限定されて、好ましくない。
ここで、本願発明者の研究によれば、舌に高周波振動を付与して唾液を効率よく多く出すことができれば、歯周病の予防や脳が活性化したり体液循環を促進し余分なリンパ液の循環を改善したりする役割がある知見を得ている。
そして、口腔内においては、肌への接触とは異なり、唾液などの液体が存在するが、唾液のような水分にも反応してマッサージ効果を発揮することが求められる。
しかしながら、歯茎・歯肉や舌など口腔内患部をマッサージ刺激して、唾液の分泌を促すマッサージ器は、先行例では見つからない。
そこで本発明の目的は、超音波振動機能と赤外線照射機能とを同時に有効に患部に対して働かせることができ、しかも衛生的な使用が可能で、これらの制御が容易な口腔用電動マッサージ器を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するために、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に前記超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板を延長するように配される先端の接触部側に前記赤外線照射機能の照射部が設けられ、

前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されているか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成され、
前記赤外線照射機能が遠赤外線照射機能及び近赤外線照射機能であり、前記回路基板に遠赤外線照射と近赤外線照射とを同時に又は各々個別に照射できる切り替え手段が設けられていることを特徴とする。
また、本発明は、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板が延長するように配される先端側の接触部に赤外線照射機能の照射部が設けられ、
前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されているか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成され、
前記接触部又は前記キャップはゴムや合成樹脂製の凹凸形状(ブラシを除く)が形成され、赤外線照射機能による照射がゴムや合成樹脂製の前記凹凸形状(ブラシを除く)の位置に向けて照射されることを特徴とする。
さらに、本発明は、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板が延長するように配される先端側の接触部に赤外線照射機能の照射部が設けられ、
前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されているか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成され、
前記接触部及び/又はキャップは肉厚の厚い部分と薄い部分とが形成されているとともに、前記赤外線照射機能による照射が前記肉厚の薄い部分の位置に向けて照射されることを特徴とする。
本発明によれば、前記回路基板を延長するように配される先端の接触部側に前記赤外線照射機能の照射部が設けられているために、超音波振動によって赤外線も照射され(散乱するように照射され)歯茎・歯肉や舌などにマッサージすることができる。また、本体部を手で強く把持すると、超音波振動を抑制することができ、これにより赤外線の散乱も抑制され、本体部を手で弱く把持すると、超音波振動を強くすることができ、これにより赤外線の散乱も強く(散乱を大きく)することができる。
本発明としては、前記本体部と前記接触部を構成する筐体は、合成樹脂製の一つの連続した筐体であり、前記先端側に延長する一枚の回路基板が嵌合することを特徴とする。
本発明によれば、一枚の回路基板により前記接触部に前記超音波振動の振動が確実に伝達する構造である。
本発明としては、前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されているか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、前記接触部と前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成されているので、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に赤外線を十分に照射させることができる。
本発明としては、前記赤外線照射機能が遠赤外線照射機能及び近赤外線照射機能であり、前記回路基板に遠赤外線照射と近赤外線照射とを切り替える切り替え手段が設けられていることを特徴とする。
また、赤外線には、遠赤外線と近赤外線を含み、これらを同時に赤外線照射しても良く、また、各々個別に照射しても良い。そして、水は遠赤外線よりも近赤外線を強く吸収することが知られているが、口腔内での唾液(水)により光吸収が図られる近赤外線が特に効果的である。近赤外線は波長がおよそ0.7−2.5μmの電磁波で、赤色の可視光線に近い波長を持つ。遠赤外線は、波長がおよそ4−1000μmの電磁波で、電波に近い性質も持つ。
本発明によれば、遠赤外線と近赤外線とを切り替えて照射したり、両者を同時に照射したりして、患部を効率的にマッサージすることとなる。
本発明としては、前記接触部又は前記キャップはゴムや合成樹脂製の凹凸形状(ブラシを除く)が形成されているとともに、前記近赤外線照射機能による照射がゴムや合成樹脂製の前記凹凸形状(ブラシを除く)の位置に向けて照射されることを特徴とする。前記凹凸(ブラシを除く)の凸部の大きさが直径1mm〜10mmであることが好ましい。なお、前記凹凸形状には、ブラシを除く。ブラシは、歯茎・歯肉や舌などを傷つけるからである。
本発明によれば、凹凸形状(ブラシを除く)が形成されていることから、唾液の分泌を効果的に安定して促すことができる。
本発明としては、前記接触部又は前記キャップは肉厚の厚い部分と薄い部分とが形成されているとともに、前記近赤外線照射機能による照射が前記肉厚の薄い部分の位置に向けて照射され、前記肉厚の厚い部分に前記凹凸形状(ブラシを除く)が形成されていることを特徴とする。ここおで、前記凹凸形状(ブラシを除く)は、前記肉厚の厚い部分に設けることが歯茎・歯肉や舌との距離が近くなり、好ましい。
本発明によれば、前記近赤外線照射機能による照射が前記肉厚の薄い部分の位置に向けて照射されるので、患部を十分に温めて唾液の分泌を効果的に安定して促すことができる。また、前記肉厚の厚い部分に前記凹凸形状(ブラシを除く)が形成されているので、患部への接触力が強く働くこととなる。
本発明としては、前記キャップは、柔軟性を有する合成樹脂を用いたキャップが着脱自在に設けられているか、または、柔軟性を有するシリコンゴム、天然ゴム、合成ゴム等のゴム製のキャップが着脱自在に設けられていることを特徴とする。ここで、装置本体の筐体を構成する部材(合成う樹脂製)よりも柔軟性のある部材であることが好ましい。
本発明によれば、前記接触部に対してキャップを着脱して衛生的な使用ができるが、装置本体の筐体よりも柔軟性のある部材であることから、その着脱作業も行いやすく、キャップの根元まで確実に固定して取り付けることができる。
本発明としては、前記接触部において前記回路基板が超音波振動するとともに、前記振動する回路基板に赤外線照射機能が実装されていることが好ましい。
本発明によれば、前記接触部において前記回路基板自体が超音波振動することから、直接的に超音波振動が伝達して、患部を効果的に刺激することができる。また、前記振動する回路基板に赤外線照射機能が実装されていることから、照射範囲が広くなり、かつ照射が入り乱れるようにして、患部を効率的にマッサージすることとなる。さらに、舌のように動く照射対象物に対しても、振動する基板に赤外線照射機能を設けることが有効である。また、遠赤外線も近赤外線も、水との反応性に優れるので(遠赤外線のサウナ利用)、唾液と反応して、唾液の分泌を促すことになる。
本発明としては、前記赤外線を照射しながら前記超音波振動を毎秒5〜20回(5Hz/s〜20Hz/s)で付与することを特徴とする。さらに好ましくは、前記赤外線を照射しながら前記超音波振動を毎秒5〜10回(5Hz/s〜20Hz/s)で付与することが好ましい。
本発明によれば、唾液分泌が効果的に促される。特に、舌にマッサージを上記値で与えると唾液分泌に効果的であることが分かった。
本発明によれば、超音波振動機能を発揮する電子素子が回路基板に実装されているとともに赤外線照射機能を発揮する電子素子も回路基板に実装されているので、これらの相乗効果が発揮されて、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部において効果的なマッサージを安定して行うことができる。
また、本発明では、キャップに設けられた凹凸形状(ブラシを除く)により口腔内患部を超音波と赤外線照射でマッサージすることから、キャップを交換することで衛生的な使用が可能であるとともに、舌などを傷つけることがなく使用することができる。
本発明の実施形態の口腔用電動マッサージ器を正面側から示す斜視図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器の接触部とキャップをした状態を示す斜視図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器の内部を示す要部構造図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器の回路基板を示す斜視図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器の回路構成図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器のキャップを示す斜視図である。 上記実施形態の口腔用電動マッサージ器のキャップを示す斜視図である。
以下、本発明を実施するための具体的な実施形態を図面を引用しながら説明する。
本実施の形態の口腔用電動マッサージ器1は、図1ないし図4に示すように、手で把持する本体部2bと、歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に接触部2aを備える。本体部2は、プラスチック製の正面側ケース12Aと背面側ケース12Bとを嵌め合わせて構成される。また、前記本体部2の背面側ケース12には電池を出し入れするための電池蓋12Cが配置されている。前記正面側ケース12Aの手で把持する本体部2bには、前記接触部3を振動させたり赤外線を照射させたりするための電源をオン・オフさせる電源スイッチ9が配されている。なお、押し釦のスイッチ9の上下動作の向きと、近赤外線照射機能の照射方向は同じ向きに設定されている。上記筐体の把持部は、手で握り易いように円筒状であるが、断面が多角形状でも良い。また、接触部2aと同じように矩形状等でも良い。
上記筐体の内部は、板状の一つの電子回路基板6が配置されており、その一方側の上面側に、電子部品が搭載されており、裏面側には電池が収納可能になっており、上記回路基板と連結されている。そして、正面側カバー12Aと背面側カバー12Bとは、手で把持する本体部と口腔内患部との接触部2aまで一つの合成樹脂製の筐体として構成されて、その内部中央に電子回路基板6が一枚配置されており、前記接触部2aにまで及ぶ長さで電子回路基板6が構成されている。そして、下側のケース12Bに嵌合されている。したがって、電子回路基板6が振動すると、筐体の本体部2bも接触部2aも全体的にその振動が伝達する構造である。筐体2と回路基板6とは、接着剤13を介してその接触具合を調整可能である(図4)。
回路基板6には、その先端側(2a)には赤外線の照射部(赤外線照射素子)3a,3bが実装されて、赤外線3が透過性の部材(プラスチックケース)を介して外部に照射される。本実施の形態では、赤外線に対して透過性を示す合成樹脂で構成されているが、透明な部材や半透明な部材を使用しても良く、無色透明で光を透過させる樹脂である光透過性樹脂(眼鏡レンズ、コンタクトレンズ、光ファイバーなどに用いられる光透過性樹脂)を使用しても良い。
赤外線機能3の照射部(赤外線照射素子)3a,3bは、遠赤外線の照射素子3aと近赤外線の照射素子3bとを備え、回路基板6に実装されるマイコン11により切り替えられたり、同時に照射されたりする(図5)。本実施の形態では、近赤外線の照射素子3bが回路基板6の長手方向に沿って、遠赤外線の照射素子3aがこれと交差する方向に接触部2aの基板6に実装されている。遠赤外線の照射素子3aと近赤外線の照射素子3bとは、交互に、向きを変えているので(X−X、Y−Y方向)、高周波振動とも合わせて(X−X、Y−Y方向)、照射が入り乱れて照射されることとなる。
前記本体部2の先端側には、歯茎・歯肉等の患部に接触する接触部2aがあり、接触部2aは矩形状を呈しており、手で把持する本体部は円筒状である。接触部2aは、その矩形状の外周側面には凹凸がない平坦なものであるが、一側面に前記凹凸形状(ブラシを除く)が形成されているものを使用しても良い。接触部2aは、その先端に向かうに従って先鋭形状に形成されている。なお、前記凹凸の形状は、接触部2aの先端に向かうに従ってその直径が小さくなるようにして、口腔の奥まで刺激できるようにしても良い。
前記本体部2bの前記接触部2aの側には、超音波振動を付与する振動電極7が回路基板に配置されている。したがって、機器全体が振動するが、本体部2を把持すると、その振動が抑制されるが、先端部にはその抑制は働かない構造である。先端側の照射部3a,3bも振動電極7による振動が回路基板6を介して伝達されて振動するが、その振動はX−X方向とY−Y方向に振動する(図4)。
図5は、上記実施形態の口腔用電動マッサージ器1の電子回路基板6の構成を示す図であり、電源スイッチ9、定電圧回路、ランプ回路、高圧発生回路、圧電振動子(高周波振動素子)7、赤外線照射素子3a,3b等から構成される。回路基板6は、口腔内患部(歯肉や舌)の側において先細り形状になっており、その先細り形状の先端側に、赤外線素子3a,3bが配置されている。また、先細り形状の根元部分には、高周波振動振動子7が配置され、この振動子7が振動すると、機器全体1が振動するが、電子回路基板6の口腔内接触部の側においても基板6ごと振動する。符号8は、基板の振動がケースに接触することを防止するストッパであり、基板6がカバー12Aに接触することを規制する。
高周波振動素子は、回路基板6に実装されるマイコン10により制御されるとともに、マイコン10に設即される振動制御回路11より所定の振動数に制御される。この振動制御により赤外線照射素子3a,3bも同じように振動が制御される。赤外線の照射部3a,3bからの照射は、振動して、口腔内患部に拡散するようになる(図4のX−X方向とY−Y方向に振動する。そして、手で本体部2bを握ると、その握る強さにより、超音波振動4の制御が可能である。前記マイコンは、超音波振動の設定や制御を行う。本実施の形態では、毎秒1〜20回(1Hz/s〜20Hz/s)で付与したり、毎秒5〜10回(5Hz/s〜10Hz/s)で付与したが、その他の設定が可能である。
前記接触部2aに対しては、キャップCを交換して使用する。キャップCには、凹凸形状(ブラシを除く)Caが形成されている。図6(a)に示すキャップCは、肉厚の厚い部分Ccと薄い部分Cdとが形成されており、赤外線照射機能3による照射部3a,3bからの照射が前記薄い部分Cdから外部に向けて照射される。また、上記肉厚の厚い部分Ccには、前記凹凸(ブラシを除く)が形成されている。前記凹凸の凸部Caの大きさが直径3mm〜5mm程度である。ブラシと異なり、この程度の凹凸形状であると、歯茎や舌の口腔内患部に凹凸形状Caを強く当ててマッサージ・刺激することができる。
図7(a)〜(c)に示すキャップC2は、肉厚の厚さは一定であり、前記凹凸(ブラシを除く)の凸部Caの大きさが直径6mm〜8mm程度である。また、キャップCの基端側Ceには、前記接触部2aの基端側に設けられる凸部に係止する穴Chが形成されるとともに、指で外すときの滑り止めCfが断面矩形状の対抗する面に設けられている(図7(b)(c))。
また、図2(b)に示すキャップCは、肉厚の厚さは一定であり、前記凹凸(ブラシを除く)Cの凸部Caの大きさが直径1mm〜3mm程度である。いずれもブラシのようなものではなく、ブラシの径よりも大きなものであり、これにより歯茎・歯肉や舌に対してブラシよりも大きな面積で接触する。ここで、キャップCはゴム製であるが、前記筐体2は合成樹脂製であったり、光透過性樹脂製であっても良い。
ここで、本願発明者は、唾液の分泌を促すことで、脳を活性化し認知症等の予防に有効であることの知見を得ている。特に、本願発明者は、歯茎・歯肉への刺激よりも、舌への刺激による唾液分泌に着目して、その効果が高いという知見を得ている。そのためには、ブラシではなく、径の大きな凸部Caがまず必要である。また、唾液のような水分にも反応してマッサージ効果を発揮するためには、温熱効果などのために近赤外線3bや遠赤外線3aの照射が有効である。特に、近赤外線は、唾液を介した口腔内の抗酸化効果、抗菌効果、口臭防止効果が発揮されることが期待できる(近赤外線は水(唾液)と反応して唾液分泌を促す)が、更に脳を活性化したり、体液循環を促進し余分なリンパ液の循環を改善したりする。また、このキャップCにより衛生的な使用ができるが、キャップCが着脱自在であり、患者毎や患部ごとにキャップCを取り替えて使用することができる。
本実施の形態では、接触部2の先端周囲に柔軟材(ゴム、樹脂等)がキャップ状に装着されている。キャップCは矩形状であり、前記凹凸形状Caの位置を変更することができる。すなわち、赤外線照射機能3a,3bの向きと同じ向きに向けて前記凹凸形状を設定することもできるが、矩形状の他の面(凹凸Caのない面)を使用して赤外線照射機能3a,3bを照射させることもできる。
したがって、口腔内用マッサージ器本体1の筒状胴部のスイッチ9をオンにすると、回路基板6が振動して、先端側の接触部2が振動するとともに、赤外線が照射部3a,3bから照射されるので、接触部から外部に照射される。すなわち、発振器7から発生した発振出力が圧電振動子7に入力されて超音波振動を発生するとともに、近赤外線発生素子からの近赤外線が照射部3a,3bから透過性の樹脂を介して外部に照射する。接触部2bを歯茎・歯肉や舌に接触させることにより、歯茎等を高周波と赤外線でマッサージすることができるが、特に、近赤外線と高周波振動の相乗効果では、水(唾液)による光吸収効果が発揮されて効果的なマッサージが可能である。
また、接触部2にキャップCを被せると、キャップCの凹凸形状の凸部Caにより歯茎・歯肉や舌のマッサージを行うことができる。キャップCを歯茎・歯肉に接触させると、発振器7から発生した発振出力が圧電振動子7に入力されて超音波振動4を発生し、キャップCを介して直接歯茎・歯肉や舌に伝達されるので、キャップCで歯茎・歯肉や舌のマッサージを行うことができる。また、振動する回路基板6に赤外線照射機能73が実装されているので、広範囲に照射したり、舌のような動きのある照射対象に対して照射を広く及ぼすことができる。
(実施例1)
キャップCの凹凸(ブラシを除く)の凸部Caの大きさが直径1mm〜5mmである口腔用電動マッサージ器1を前記凹凸(ブラシを除く)の凸部Caの大きさが直径2mm〜10mmである口腔用電動マッサージ器1を使用して、患者に対して、歯茎・歯肉や舌の口腔内患部に接触させて唾液の分泌量を測定した。したがって、舌を刺激することで唾液の分泌が促されるが、前記凹凸(ブラシを除く)の凸部の大きさが直径2mm〜10mmである口腔用電動マッサージ器1が好ましいと言える。
(実施例2)
本願発明者の研究によれば、唾液分泌は気分よく行われる必要がある。そのためには、前記近赤外線を照射しながら前記超音波振動を毎秒5〜20回(5Hz/s〜10Hz/s)で付与するものであり、更に好ましくは、毎秒5〜10回(5Hz/s〜10Hz/s)で照射されるものである。
本願発明者の実験では、前記近赤外線3bを照射しながら超音波振動を毎秒8回(8Hz/s)程度が最も好ましい。毎秒8回(8Hz/s)で照射されると、気持ちが良くなり、単純に連続照射したものと上記8Hz/sで照射したのでは、受ける方の感覚が違って、8Hz/sの方は気持ちよくなって寝てしまうほどである。これは副交感神経活性化に作用したものと考えられる。
このような結果からは、認知症の予防効果が期待できる。このことは、使用した歯科医師からの報告でも明らかになった。このようにして舌を刺激すると脳が活性化するからであると考えられる。本器1の使用で口腔内患部をマッサージすることで認知症の患者やその予備群や、自閉症の患者にも効果が期待できると考えられる。
以上、上記実施の形態では、筐体2を合成樹脂製で、キャップCがゴム製のもので説明したが、キャップCを柔軟性のある合成樹脂製のものを使用しても良い。そして、キャップの材質と筐体2の合成樹脂との柔軟性を異ならせることで、超音波振動の変化を持たせたり、赤外線透過性の変化を持たせたり、厚みを変えたりすることも可能である。このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることはいうまでもない。
1 口腔用電動マッサージ器、
2 筐体、2a 接触部、 2b 本体部、
3 赤外線照射機能、
3a,3b 赤外線素子(照射部)、 3a 遠赤外線素子、 3b 近赤外線素子、
4 超音波振動機能(超音波振動)、
6 回路基板、
7 圧電振動子、
9 電源スイッチ、
10 電子制御回路(マイコン)、
11 振動制御回路、
13 接着剤(接着樹脂)、
E 電池、
C キャップ、
Ca 凸部、Cc 肉厚の厚い部分、Cd 薄い部分、

Claims (3)

  1. 歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板が延長するように配される先端側の接触部に赤外線照射機能の照射部が設けられ、
    前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されているか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成され、
    前記赤外線照射機能が遠赤外線照射機能及び近赤外線照射機能であり、前記回路基板に遠赤外線照射と近赤外線照射とを同時に又は各々個別に照射できる切り替え手段が設けられていることを特徴とする口腔用電動マッサージ器。
  2. 歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板が延長するように配される先端側の接触部に赤外線照射機能の照射部が設けられ、
    前記接触部が赤外線透過性を有する部材により構成されるか、及び/又は、前記接触部に被せるキャップを備え、前記キャップが赤外線透過性を有する部材により構成され、
    前記接触部又は前記キャップはゴムや合成樹脂製の凹凸形状(ブラシを除く)が形成され、赤外線照射機能による照射がゴムや合成樹脂製の前記凹凸形状(ブラシを除く)の位置に向けて照射されるものであり、前記先端側の接触部において、回路基板の長手方向に遠赤外線照射機能の照射部と近赤外線照射機能の照射部とが交互に設けられていることを特徴とする口腔用電動マッサージ器。
  3. 歯茎・歯肉や舌などの口腔内患部に、超音波振動を付与する超音波振動機能と赤外線を照射する赤外線照射機能とを有する接触部を備え、手で把持する本体部内に超音波振動機能と赤外線照射機能とを有する電子回路が構成された回路基板が配されるとともに、前記回路基板が延長するように配される先端側の接触部に遠赤外線照射機能及び近赤外線照射機能の照射部が設けられ、
    前記接触部に被せるキャップはゴムや合成樹脂製の凹凸形状(ブラシを除く)が形成されると共に、肉厚の厚い部分(前記凹凸形状を除く)と肉厚の薄い部分とが形成されており、前記肉厚の薄い部分には前記凹凸形状(ブラシを除く)が設けられておらず、前記遠赤外線機能の照射及び近赤外線照射機能の照射が前記肉厚の薄い部分の位置に向けて照射されることを特徴とする口腔用電動マッサージ器。
JP2019009646A 2019-01-23 2019-01-23 口腔用電動マッサージ器 Active JP6710351B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009646A JP6710351B1 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 口腔用電動マッサージ器
TW109200934U TWM602899U (zh) 2019-01-23 2020-01-21 電動按摩器
CN202020143162.1U CN212395103U (zh) 2019-01-23 2020-01-22 电动按摩器
US16/749,214 US11660248B2 (en) 2019-01-23 2020-01-22 Electric massage instrument
KR2020200000308U KR20200001714U (ko) 2019-01-23 2020-01-22 전동 마사지기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009646A JP6710351B1 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 口腔用電動マッサージ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6710351B1 true JP6710351B1 (ja) 2020-06-17
JP2020116125A JP2020116125A (ja) 2020-08-06

Family

ID=71079289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009646A Active JP6710351B1 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 口腔用電動マッサージ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6710351B1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311176A (ja) * 1986-03-24 1988-01-18 山口 義信 口腔用具
JP2003024403A (ja) * 2001-07-16 2003-01-28 Honda Electronic Co Ltd 超音波歯茎マッサージ器
JP4204416B2 (ja) * 2003-08-25 2009-01-07 本多電子株式会社 超音波口腔衛生器
JP2006326246A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Toshihiro Takahashi 電動歯茎マッサ−ジ器
JP2009189431A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Shigenori Iwasaki 歯茎マッサージ部、電動歯茎マッサージャー、歯茎マッサージ方法
KR20100009670A (ko) * 2008-07-21 2010-01-29 공용표 치과용 초음파 치료기
WO2012063835A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 株式会社大木工藝 歯茎マッサージ具
JP6498621B2 (ja) * 2016-03-03 2019-04-10 株式会社大木工藝 歯茎マッサージ具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020116125A (ja) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10143296B2 (en) Mouthpiece type of electric toothbrush
JP3976193B2 (ja) 皮膚総合管理システム
US3636947A (en) Ultrasonic home dental instrument and method
US20070015112A1 (en) Teeth whitening apparatus and method
JP4162097B1 (ja) 脳神経系疾患予防装置
KR100752432B1 (ko) 복합기능 피부 마사지기
WO2020123992A1 (en) Dental care mouthpiece cleaning system
KR200412231Y1 (ko) 머리 마사지 장치
KR200415385Y1 (ko) 기능성 머리빗
KR102433390B1 (ko) 구강 청결 기구
KR101468993B1 (ko) 다중 주파수 초음파를 이용한 치료기
CN212395103U (zh) 电动按摩器
JP6710351B1 (ja) 口腔用電動マッサージ器
JP2001340412A (ja) 歯周病予防/治療装置
KR101700274B1 (ko) 치아세정 겸용 잇몸 마사지 기구
JP2005118527A (ja) 美顔マスク、美容器具
KR101643850B1 (ko) 휴대용 턱관절 초음파 물리 치료기
KR101920423B1 (ko) 임플란트용 골 융합과 치주조직 혈행 촉진 초음파 장치
US20200046476A1 (en) Ultrasonic Phototherapeutic Dental Braces And Use Method
KR101431098B1 (ko) 구강형 전동칫솔
KR20140024161A (ko) 안면 마사지 장치
KR200427295Y1 (ko) 초음파를 이용한 잇몸 및 치아 관리기구
JP2011011040A (ja) ヘアブラシ
KR20090001456U (ko) 착탈식 브러시캡이 결합된 다용도 레이저 조사봉
JP3178314U (ja) 口腔衛生具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190304

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190304

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6710351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250