JP6705489B2 - Control device, control program, image processing method - Google Patents

Control device, control program, image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6705489B2
JP6705489B2 JP2018218009A JP2018218009A JP6705489B2 JP 6705489 B2 JP6705489 B2 JP 6705489B2 JP 2018218009 A JP2018218009 A JP 2018218009A JP 2018218009 A JP2018218009 A JP 2018218009A JP 6705489 B2 JP6705489 B2 JP 6705489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection screen
service
information
image processing
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018218009A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019050031A (en
Inventor
雅史 宮澤
雅史 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018218009A priority Critical patent/JP6705489B2/en
Publication of JP2019050031A publication Critical patent/JP2019050031A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6705489B2 publication Critical patent/JP6705489B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本明細書では、1個以上のサービス提供サーバから画像処理装置への複数個のサービスの提供を仲介するための仲介サーバと、当該画像処理装置と、を開示する。 This specification discloses a mediation server for mediating provision of a plurality of services from one or more service providing servers to an image processing apparatus, and the image processing apparatus.

特許文献1には、多機能装置と中継装置とを備えるサービス連携システムが開示されている。多機能装置は、複数種類のサービスの中から1個のサービスがユーザによって選択されると、サービス提供装置から選択済みのサービスを受けるための様々な通信を中継装置と実行する。例えば、多機能装置は、中継装置から、アルバム所有者入力UI表示命令とアルバム名選択UI表示命令とを順次取得する。これにより、多機能装置は、アルバム所有者入力UIとアルバム名選択UIとを順次表示する。そして、ユーザは、各UIにおいて、選択済みのサービスに関係する各設定(例えば、アルバム所有者名の入力、アルバム名の選択等)を実行することができる。 Patent Document 1 discloses a service cooperation system including a multi-function device and a relay device. When a user selects one service from a plurality of types of services, the multi-function device executes various communications with the relay device to receive the selected service from the service providing device. For example, the multi-function device sequentially acquires the album owner input UI display command and the album name selection UI display command from the relay device. As a result, the multi-function device sequentially displays the album owner input UI and the album name selection UI. Then, the user can execute, in each UI, each setting related to the selected service (for example, input of album owner name, selection of album name, etc.).

特開2012−99011号公報JP2012-99011A

上記の特許文献1の技術では、アルバム所有者入力UIとアルバム名選択UIとが多機能装置で常に表示される構成しか想定されていない。仮に、不要な設定をユーザに実行させるための画面を表示させると、ユーザが多機能装置を利用するのを煩わしく感じる可能性がある。本明細書では、ユーザの利便性を向上させ得る技術を提供する。 The technique of Patent Document 1 described above assumes only a configuration in which the album owner input UI and the album name selection UI are always displayed on the multi-function device. If a screen for prompting the user to perform unnecessary settings is displayed, the user may find it troublesome to use the multi-function device. The present specification provides a technique that can improve the convenience of the user.

本発明は、画像処理装置に画像処理を実行させるための制御プログラムであって、1個以上のサービス提供サーバによって提供される複数個のサービスのうちのいずれかのサービスを利用するための第1の選択肢と、前記画像処理装置に複数の画像処理のうち特定の画像処理を実行させるための第2の選択肢と、を含む第1の選択画面を表示部に表示させる第1の表示処理と、前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第2の選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示処理と、前記第2の選択画面により前記複数個のサービスのうち特定のサービスが選択される場合に、前記特定のサービスに対応する1以上の画像処理のうちいずれかの画像処理を選択するための第3の選択画面を前記表示部に表示させる第3の表示処理と、前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択される場合に、前記第2の選択肢に対応する前記特定の画像処理に係るデータの格納領域として、前記複数個のサービスのうちのいずれかのサービスによって提供される格納領域を選択するための選択肢を含む第4の選択画面を前記表示部に表示させる第4の表示処理と、前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第5の選択画面を前記表示部に表示させる第5の表示処理と、前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択されかつ前記第2の選択画面により特定のサービスが選択されかつ前記第3の選択画面により前記特定の画像処理が選択される場合と、前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択されかつ前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されかつ前記第5の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合と、のいずれかの場合に、前記特定のサービスによって提供される前記格納領域に格納されるデータを用いた前記特定の画像処理を前記画像処理装置に実行させる実行制御処理と、をコンピュータに実行させるをコンピュータに実行させる。
本明細書では、さらに、1個以上のサービス提供サーバから2種類以上の画像処理を実行可能な画像処理装置への複数個のサービスの提供を仲介するための仲介サーバを開示する。仲介サーバは、要求取得部と、画面情報供給部と、選択情報取得部と、仲介通信実行部と、を備える。要求取得部は、画像処理装置から、画面情報の要求を取得する。要求取得部は、画像処理装置において、2種類以上の画像処理のうちのいずれの種類の画像処理が実行されるべきか、画像処理装置のユーザによって未だに選択されていない状態では、画像処理装置から第1種の要求を取得し、画像処理装置において、2種類以上の画像処理のうちの特定種類の画像処理が実行されるべきことが、ユーザによって選択済みである状態では、画像処理装置から第2種の要求を取得する。画面情報供給部は、第1種の要求が取得される場合に、サービス選択画面と通信選択画面とを含む2個以上の画面を、画像処理装置の表示部に順次表示させるための2個以上の画面情報を、画像処理装置に順次供給する。サービス選択画面は、複数個のサービスの中から対象サービスを選択するための画面である。通信選択画面は、第1種の通信と第2種の通信とを含む複数種類の通信の中から対象通信を選択するための画面である。第1種の通信は、1個以上のサービス提供サーバのうちの対象サービスを提供する対象サービス提供サーバから画像処理装置への第1種の対象データの供給を含む。第2種の通信は、画像処理装置から対象サービス提供サーバへの第2種の対象データの供給を含む。第1種の対象データは、2種類以上の画像処理のうちの第1種の画像処理に関係するデータである。第2種の対象データは、2種類以上の画像処理のうちの第2種の画像処理に関係するデータである。選択情報取得部は、2個以上の画面情報が供給される場合に、画像処理装置から、対象サービスを示すサービス選択情報と、対象通信を示す通信選択情報と、を取得する。仲介通信実行部は、サービス選択情報と通信選択情報とが取得される場合に、サービス選択情報が示す対象サービスの提供を仲介するための第1の仲介通信を実行する。通信選択情報が対象通信として第1種の通信を示す場合に、第1の仲介通信は、対象サービス提供サーバから画像処理装置への第1種の対象データの供給を仲介するための通信を含む。通信選択情報が対象通信として第2種の通信を示す場合に、第1の仲介通信は、画像処理装置から対象サービス提供サーバへの第2種の対象データの供給を仲介するための通信を含む。画面情報供給部は、さらに、第2種の要求が取得される場合に、2個以上の画面の中から通信選択画面が除かれた1個以上の画面を、表示部に順次表示させるための1個以上の画面情報を、画像処理装置に順次供給する。選択情報取得部は、さらに、1個以上の画面情報が供給される場合に、画像処理装置から、通信選択情報を取得せずに、サービス選択情報を取得する。仲介通信実行部は、さらに、通信選択情報が取得されずにサービス選択情報が取得される場合に、サービス選択情報が示す対象サービスの提供を仲介するための第2の仲介通信を実行する。第2の仲介通信は、対象サービス提供サーバと画像処理装置との間で実行されるべき対象データの通信であって、特定種類の画像処理に関係する対象データの通信を仲介するための通信を含む。
The present invention is a control program for causing an image processing apparatus to execute image processing, and is a first program for using any one of a plurality of services provided by one or more service providing servers. And a second selection for causing the image processing apparatus to execute a specific image processing among a plurality of image processings, a first display processing for displaying a first selection screen on the display unit, A second for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the first option included in the first selection screen is selected Second display processing for displaying the selection screen on the display unit, and one or more corresponding to the specific service when a specific service is selected from the plurality of services by the second selection screen. Third display processing for displaying on the display unit a third selection screen for selecting any one of the image processings of the above, and the second option included in the first selection screen is selected. Option for selecting a storage area provided by any one of the plurality of services as a storage area for data relating to the specific image processing corresponding to the second option, A fourth display process for displaying a fourth selection screen including the above on the display unit, and the one or more service providing servers provide when the option included in the fourth selection screen is selected. A fifth display process for displaying a fifth selection screen for selecting any one of the plurality of services on the display unit, and the first option included in the first selection screen. When a specific service is selected and the specific service is selected by the second selection screen and the specific image processing is selected by the third selection screen, and the second option included in the first selection screen. Is selected and the option included in the fourth selection screen is selected, and the specific service is selected by the fifth selection screen, the service is provided by the specific service. And causing the computer to execute an execution control process for causing the image processing apparatus to execute the specific image processing using the data stored in the storage area.
This specification further discloses a mediation server for mediating the provision of a plurality of services from one or more service providing servers to an image processing apparatus capable of executing two or more types of image processing. The mediation server includes a request acquisition unit, a screen information supply unit, a selection information acquisition unit, and a mediation communication execution unit. The request acquisition unit acquires a screen information request from the image processing apparatus. The request acquisition unit determines, from the image processing apparatus, which type of image processing of two or more types of image processing should be executed in the image processing apparatus, and when the user of the image processing apparatus has not yet selected. In the state where the user has selected that the first type of request is to be acquired and the specific type of image processing of the two or more types of image processing should be executed in the image processing apparatus, the image processing apparatus first Get two types of requests. The screen information supply unit has two or more screens for sequentially displaying two or more screens including a service selection screen and a communication selection screen on the display unit of the image processing apparatus when the first type request is acquired. Screen information is sequentially supplied to the image processing apparatus. The service selection screen is a screen for selecting a target service from a plurality of services. The communication selection screen is a screen for selecting the target communication from a plurality of types of communication including the first type communication and the second type communication. The first type communication includes supply of the first type target data from the target service providing server that provides the target service of the one or more service providing servers to the image processing apparatus. The second type of communication includes the supply of the second type of target data from the image processing device to the target service providing server. The first-type target data is data related to the first-type image processing of the two or more types of image processing. The second-type target data is data relating to the second-type image processing of the two or more types of image processing. The selection information acquisition unit acquires, from the image processing apparatus, service selection information indicating a target service and communication selection information indicating a target communication when two or more pieces of screen information are supplied. The mediation communication execution unit executes a first mediation communication for mediating provision of the target service indicated by the service selection information when the service selection information and the communication selection information are acquired. When the communication selection information indicates the first type of communication as the target communication, the first intermediary communication includes communication for mediating the supply of the first type of target data from the target service providing server to the image processing apparatus. .. When the communication selection information indicates the second type of communication as the target communication, the first mediation communication includes communication for mediating the supply of the second type of target data from the image processing apparatus to the target service providing server. .. The screen information supply unit further causes the display unit to sequentially display one or more screens obtained by removing the communication selection screen from the two or more screens when the second type request is acquired. One or more pieces of screen information are sequentially supplied to the image processing apparatus. The selection information acquisition unit further acquires service selection information from the image processing apparatus without acquiring communication selection information when one or more pieces of screen information are supplied. The mediation communication execution unit further executes second mediation communication for mediating provision of the target service indicated by the service selection information when the service selection information is acquired without acquiring the communication selection information. The second intermediary communication is communication of target data to be executed between the target service providing server and the image processing apparatus, and is communication for mediating communication of target data related to a specific type of image processing. Including.

上記の構成によると、仲介サーバは、画像処理装置から第1種の要求を取得する場合に、2個以上の画面情報を画像処理装置に順次供給する。これにより、仲介サーバは、サービス選択画面と通信選択画面とを画像処理装置に表示させ得るので、対象サービスの選択と対象通信の選択とを画像処理装置のユーザに実行させ得る。そして、仲介サーバは、画像処理装置からサービス選択情報と通信選択情報とを取得して、対象サービスの提供を仲介するための第1の仲介通信を実行する。また、仲介サーバは、画像処理装置から第2種の要求を取得する場合に、1個以上の画面情報を画像処理装置に順次供給する。これにより、仲介サーバは、通信選択画面が除かれた1個以上の画面を画像処理装置に表示させ得るので、対象サービスの選択を画像処理装置のユーザに実行させ得る。そして、仲介サーバは、画像処理装置からサービス選択情報を取得して、対象サービスの提供を仲介するための第2の仲介通信を実行する。特に、特定種類の画像処理の実行がユーザによって選択済みである状態では、ユーザが当該特定種類の画像処理に関係する通信の実行を望んでいることが予想される。従って、仲介サーバは、特定種類の画像処理の実行がユーザによって選択済みである場合、即ち、画像処理装置から第2種の要求を取得する場合に、通信選択画面を画像処理装置に表示させない。このために、ユーザが通信選択画面において対象通信の選択を実行せずに済むので、ユーザの利便性が向上し得る。 According to the above configuration, the intermediary server sequentially supplies two or more pieces of screen information to the image processing device when acquiring the first type request from the image processing device. As a result, the mediation server can display the service selection screen and the communication selection screen on the image processing apparatus, so that the user of the image processing apparatus can select the target service and the target communication. Then, the mediation server acquires the service selection information and the communication selection information from the image processing device, and executes the first mediation communication for mediating the provision of the target service. In addition, the intermediary server sequentially supplies one or more pieces of screen information to the image processing apparatus when acquiring the second type request from the image processing apparatus. Thereby, the intermediary server can display one or more screens excluding the communication selection screen on the image processing apparatus, and thus can cause the user of the image processing apparatus to select the target service. Then, the mediation server acquires the service selection information from the image processing apparatus and executes the second mediation communication for mediating the provision of the target service. In particular, in a state in which execution of a specific type of image processing has been selected by the user, it is expected that the user desires to execute communication related to the specific type of image processing. Therefore, the mediation server does not display the communication selection screen on the image processing apparatus when the user has already selected execution of the specific type of image processing, that is, when acquiring the second type request from the image processing apparatus. Therefore, the user does not have to select the target communication on the communication selection screen, and the convenience of the user can be improved.

本明細書では、さらに、2種類以上の画像処理を実行可能な画像処理装置を開示する。
画像処理装置は、表示部と、制御部と、を備える。制御部は、要求供給部と、画面情報取得部と、第1の表示制御部と、選択情報供給部と、対象データ取得部と、対象データ供給部と、を備える。要求供給部は、画像処理装置のユーザから、画像処理の実行のトリガである所定の指示が与えられる場合に、画面情報の要求を仲介サーバに供給する。仲介サーバは、1個以上のサービス提供サーバから画像処理装置への複数個のサービスの提供を仲介するためのサーバである。要求供給部は、2種類以上の画像処理のうちのいずれの種類の画像処理が実行されるべきか、ユーザによって未だに選択されていない状態では、第1種の要求を仲介サーバに供給し、2種類以上の画像処理のうちの特定種類の画像処理が実行されるべきことが、ユーザによって選択済みである状態では、第2種の要求を仲介サーバに供給する。画面情報取得部は、第1種の要求が供給される第1の場合に、仲介サーバから、2個以上の画面情報を順次取得する。第1の表示制御部は、第1の場合に、2個以上の画面情報を順次利用して、サービス選択画面と通信選択画面とを含む2個以上の画面を表示部に順次表示させる。サービス選択画面は、複数個のサービスの中から対象サービスを選択するための画面である。通信選択画面は、第1種の通信と第2種の通信とを含む複数種類の通信の中から対象通信を選択するための画面である。第1種の通信は、1個以上のサービス提供サーバのうちの対象サービスを提供する対象サービス提供サーバから画像処理装置への第1種の対象データの供給を含む。第2種の通信は、画像処理装置から対象サービス提供サーバへの第2種の対象データの供給を含む。第1種の対象データは、2種類以上の画像処理のうちの第1種の画像処理に関係するデータである。第2種の対象データは、2種類以上の画像処理のうちの第2種の画像処理に関係するデータである。選択情報供給部は、第1の場合に、対象サービスを示すサービス選択情報と、対象通信を示す通信選択情報と、を仲介サーバに供給する。対象データ取得部は、第1の場合において、対象通信として第1種の通信を示す通信選択情報が供給される場合に、仲介サーバから仲介を受けて、対象サービス提供サーバから第1種の対象データを取得する。対象データ供給部は、第1の場合において、対象通信として第2種の通信を示す通信選択情報が供給される場合に、仲介サーバから仲介を受けて、第2種の対象データを対象サービス提供サーバに供給する。画面情報取得部は、さらに、第2種の前記要求が供給される第2の場合に、画像処理装置から、2個以上の画面情報の中から通信選択画面を表示部に表示させるための画面情報が除かれた1個以上の画面情報を順次取得する。第1の表示制御部は、さらに、第2の場合に、1個以上の画面情報を順次利用して、サービス選択画面を含むと共に通信選択画面を含まない1個以上の画面を表示部に順次表示させる。選択情報供給部は、さらに、第2の場合に、通信選択情報を供給せずに、サービス選択情報を仲介サーバに供給する。制御部は、さらに、第2の場合に、仲介サーバから仲介を受けて、特定種類の画像処理に関係する対象データの通信を対象サービス提供サーバと実行する対象データ通信部を備える。
The present specification further discloses an image processing apparatus capable of executing two or more types of image processing.
The image processing device includes a display unit and a control unit. The control unit includes a request supply unit, a screen information acquisition unit, a first display control unit, a selection information supply unit, a target data acquisition unit, and a target data supply unit. The request supply unit supplies a request for screen information to the mediation server when a user of the image processing apparatus gives a predetermined instruction that is a trigger for executing image processing. The mediation server is a server for mediating provision of a plurality of services from one or more service providing servers to the image processing apparatus. The request supply unit supplies the first type request to the intermediary server in a state in which which type of image processing of two or more types of image processing should be executed and which has not been selected by the user, and A second type request is supplied to the intermediary server in a state in which the user has already selected that a specific type of image processing of the types or more of image processing should be executed. The screen information acquisition unit sequentially acquires two or more pieces of screen information from the intermediary server in the first case in which the first type request is supplied. In the first case, the first display control unit sequentially uses two or more pieces of screen information to sequentially display two or more screens including a service selection screen and a communication selection screen on the display unit. The service selection screen is a screen for selecting a target service from a plurality of services. The communication selection screen is a screen for selecting the target communication from a plurality of types of communication including the first type communication and the second type communication. The first type communication includes supply of the first type target data from the target service providing server that provides the target service of the one or more service providing servers to the image processing apparatus. The second type of communication includes the supply of the second type of target data from the image processing device to the target service providing server. The first-type target data is data related to the first-type image processing of the two or more types of image processing. The second-type target data is data relating to the second-type image processing of the two or more types of image processing. In the first case, the selection information supply unit supplies the service selection information indicating the target service and the communication selection information indicating the target communication to the mediation server. In the first case, the target data acquisition unit receives the mediation from the mediation server and receives the first-class target from the target service providing server when the communication selection information indicating the first-class communication is supplied as the target communication. Get the data. In the first case, the target data supply unit, when the communication selection information indicating the second type of communication is supplied as the target communication, receives the mediation from the mediation server and provides the target service of the second type with the target service. Supply to the server. The screen information acquisition unit is a screen for causing the display unit to display the communication selection screen from the two or more pieces of screen information from the image processing device in the second case in which the second type request is supplied. One or more pieces of screen information from which information has been removed are sequentially acquired. In the second case, the first display control unit further sequentially uses the one or more screen information to sequentially display one or more screens including the service selection screen and not including the communication selection screen on the display unit. Display it. In the second case, the selection information supply unit further supplies the service selection information to the mediation server without supplying the communication selection information. In the second case, the control unit further includes a target data communication unit that receives the mediation from the mediation server and executes communication of the target data related to the specific type of image processing with the target service providing server.

上記の構成によると、画像処理装置は、いずれの種類の画像処理が実行されるべきかユーザによって未だに選択されていない状態では、第1種の要求を仲介サーバに供給し、特定種類の画像処理が実行されるべきことがユーザによって選択済みである状態では、第2種の要求を仲介サーバに供給する。そして、画像処理装置は、第1種の要求を仲介サーバに供給する場合に、仲介サーバから2個以上の画面情報を順次取得して、サービス選択画面と通信選択画面とを表示する。これにより、ユーザは、対象サービスの選択と対象通信の選択とを実行し得る。そして、画像処理装置は、仲介サーバの仲介を受けて、対象通信(即ち、第1種の対象データの取得、又は、第2種の対象データの供給)を対象サービス提供サーバと実行する。また、画像処理装置は、第2種の要求を仲介サーバに供給する場合に、仲介サーバから1個以上の画面情報を順次取得して、1個以上の画面を表示する。
これにより、ユーザは、対象サービスの選択を実行する。そして、画像処理装置は、仲介サーバの仲介を受けて、特定種類の画像処理に関係する対象データの通信を対象サービス提供サーバと実行する。特に、画像処理装置は、特定種類の画像処理の実行がユーザによって選択済みである場合、即ち、第2種の要求を仲介サーバに供給する場合に、通信選択画面を画像処理装置に表示させない。このために、ユーザが通信選択画面において対象通信の選択を実行せずに済むので、ユーザの利便性が向上し得る。
According to the above configuration, the image processing apparatus supplies the first type request to the intermediary server in a state where the user has not yet selected which type of image processing should be executed, and the image processing of the specific type is performed. In the state in which it has been selected by the user that is to be executed, the second type request is supplied to the mediation server. Then, when supplying the first type request to the mediation server, the image processing apparatus sequentially acquires two or more pieces of screen information from the mediation server and displays a service selection screen and a communication selection screen. Thereby, the user can select the target service and the target communication. Then, the image processing apparatus receives the mediation of the mediation server and executes the target communication (that is, the acquisition of the first type of target data or the supply of the second type of target data) with the target service providing server. Further, when supplying the second type request to the mediation server, the image processing apparatus sequentially acquires one or more screen information from the mediation server and displays one or more screens.
As a result, the user selects the target service. Then, the image processing apparatus receives the mediation of the mediation server and performs communication of the target data related to the specific type of image processing with the target service providing server. In particular, the image processing apparatus does not display the communication selection screen on the image processing apparatus when execution of the specific type of image processing has been selected by the user, that is, when the second type request is supplied to the mediation server. Therefore, the user does not have to select the target communication on the communication selection screen, and the convenience of the user can be improved.

上記の仲介サーバを実現するための制御方法、コンピュータプログラム、及び、当該コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ読取可能記憶媒体も、新規で有用である。
また、上記の画像処理装置を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、及び、当該コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ読取可能記憶媒体も、新規で有用である。また、上記の仲介サーバと上記の画像処理装置とを備えるシステムも、新規で有用である。
A control method, a computer program, and a computer-readable storage medium that stores the computer program for realizing the above-mentioned mediation server are also novel and useful.
In addition, a control method, a computer program, and a computer-readable storage medium that stores the computer program for realizing the image processing apparatus described above are also novel and useful. A system including the above-mentioned intermediary server and the above-mentioned image processing apparatus is also new and useful.

通信システムの構成を示す。1 shows a configuration of a communication system. 多機能機内のデータの一例を示す。An example of the data in a multi-function device is shown. 仲介サーバ内のデータの一例を示す。An example of the data in a mediation server is shown. メイン画面で「Web」が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when "Web" is selected on the main screen are shown. 対象SFL情報の判断結果がOKである場合の各処理を示す。Each process when the determination result of the target SFL information is OK is shown. ダウンロード印刷(即ちDP)が選択される場合の各処理を示す。Each process when download printing (that is, DP) is selected is shown. スキャンアップロード(即ちSU)が選択される場合の各処理を示す。Each process when scan upload (that is, SU) is selected is shown. メイン画面で「Scan」が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when "Scan" is selected on the main screen are shown. 多機能機で表示される各画面を示す。The respective screens displayed on the multi-function device are shown. 多機能機で表示される各画面を示す。The respective screens displayed on the multi-function device are shown. データベースサーバにサービス名「SVE」が登録されている状態で、メイン画面で「Web」が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when "Web" is selected on the main screen while the service name "SVE" is registered in the database server are shown. データベースサーバにサービス名「SVE」が登録されている状態で、メイン画面で「Scan」が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when "Scan" is selected on the main screen while the service name "SVE" is registered in the database server are shown. データベースサーバにサービス名「SVB」が登録されている状態で、メイン画面で「Scan」が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when "Scan" is selected on the main screen while the service name "SVB" is registered in the database server are shown. アカウント選択画面でバックボタンが選択される場合の各処理を示す。The respective processes when the back button is selected on the account selection screen are shown. サービス選択画面で履歴が選択される場合の各処理を示す。The respective processes when the history is selected on the service selection screen are shown. 仲介サーバによって実行される各処理のフローチャートを示す。The flowchart of each process performed by a mediation server is shown. 図16の続きのフローチャートを示す。17 is a flowchart continued from FIG. 16. 第2実施例の多機能機によって実行される各処理のフローチャートを示す。The flowchart of each process performed by the multi-function peripheral of 2nd Example is shown.

(第1実施例)
(システムの構成)
図1に示されるように、通信システム2は、多機能機10と、仲介サーバ50と、データベースサーバ(以下では「DBサーバ」と呼ぶ)80と、複数個のサービス提供サーバ(以下では「SPサーバ」と呼ぶ)100と、を備える。これらのデバイス10,50,80,100は、それぞれ、別体に構成されている。
(First embodiment)
(System configuration)
As shown in FIG. 1, the communication system 2 includes a multi-function device 10, an intermediary server 50, a database server (hereinafter referred to as “DB server”) 80, and a plurality of service providing servers (hereinafter referred to as “SP”). Referred to as a server) 100. These devices 10, 50, 80 and 100 are separately configured.

(多機能機10の構成)
多機能機10は、印刷機能、スキャン機能、コピー機能、FAX機能等を含む多機能を実行可能である。多機能機10は、図示省略のLAN(Local Area Networkの略)に接続されるデバイスであり、当該LANに接続される他の装置(例えばPC(Personal Computerの略)等)の周辺機器である。多機能機10は、操作部12と、表示部14と、印刷実行部16と、スキャン実行部18と、ネットワークI/F20と、制御部30と、を備える。
(Structure of multi-function device 10)
The multi-function device 10 can execute multi-functions including a print function, a scan function, a copy function, a FAX function, and the like. The multi-function device 10 is a device connected to a LAN (abbreviation of Local Area Network) not shown, and is a peripheral device of another device (eg, PC (abbreviation of Personal Computer)) connected to the LAN. .. The multi-function device 10 includes an operation unit 12, a display unit 14, a print execution unit 16, a scan execution unit 18, a network I/F 20, and a control unit 30.

操作部12は、複数のキーを備える。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示を多機能機10に入力することができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。表示部14は、いわゆるタッチパネルとして機能する。即ち、表示部14は、ユーザによって操作される操作部としても機能する。印刷実行部16は、インクジェット方式、レーザー方式等の印刷機構を備える。スキャン実行部18は、CCD、CIS等のスキャン機構を備える。ネットワークI/F20は、図示省略のLANに接続するためのインターフェースである。多機能機10は、ネットワークI/F20を介して(即ちLANを介して)、インターネットに接続可能である。 The operation unit 12 includes a plurality of keys. The user can input various instructions to the multi-function device 10 by operating the operation unit 12. The display unit 14 is a display for displaying various information. The display unit 14 functions as a so-called touch panel. That is, the display unit 14 also functions as an operation unit operated by the user. The print execution unit 16 includes a printing mechanism such as an inkjet method and a laser method. The scan execution unit 18 includes a scan mechanism such as CCD or CIS. The network I/F 20 is an interface for connecting to a LAN (not shown). The multi-function device 10 can be connected to the Internet via the network I/F 20 (that is, via the LAN).

制御部30は、CPU32と、メモリ34と、を備える。CPU32は、メモリ34に格納されているプログラムに従って、様々な処理を実行する。メモリ34は、上記のプログラムの他に、複数個のレイアウト情報36と、SFL(Secure Function Lockの略)テーブル38と、サービスユーザテーブル40と、を格納する。 The control unit 30 includes a CPU 32 and a memory 34. The CPU 32 executes various processes according to the programs stored in the memory 34. The memory 34 stores a plurality of layout information 36, an SFL (abbreviation of Secure Function Lock) table 38, and a service user table 40 in addition to the above programs.

図2に示されるように、複数個のレイアウト情報36のそれぞれは、レイアウトID(例えば「LY1」)とレイアウトデータとが関連付けられた情報である。レイアウトIDは、レイアウトデータを識別するための識別情報である。レイアウトデータは、表示部14に表示されるべき画面のレイアウトを表わすデータである。複数個のレイアウト情報36は、多機能機10の出荷段階において、メモリ34に予め格納されている。 As shown in FIG. 2, each of the plurality of layout information 36 is information in which a layout ID (for example, “LY1”) and layout data are associated with each other. The layout ID is identification information for identifying layout data. The layout data is data representing the layout of the screen to be displayed on the display unit 14. The plurality of pieces of layout information 36 are stored in the memory 34 in advance at the shipping stage of the multi-function device 10.

SFLテーブル38には、1個以上のSFL情報が登録される。各SFL情報は、ユーザ名とパスワードと印刷許可情報とスキャン許可情報とが関連付けられた情報である。ユーザ名は、多機能機10のユーザを識別するための識別情報である。パスワードは、ユーザを認証するための認証情報である。印刷許可情報は、多機能機10に印刷機能を実行させることがユーザに許可されている場合に「OK」を示し、許可されていない場合に「NG」を示す。スキャン許可情報は、多機能機10にスキャン機能を実行させることがユーザに許可されている場合に「OK」を示し、許可されていない場合に「NG」を示す。例えば、多機能機10の管理者は、操作部12を操作して、各ユーザのための各SFL情報をSFLテーブル38に登録する。 One or more pieces of SFL information are registered in the SFL table 38. Each SFL information is information in which a user name, a password, print permission information, and scan permission information are associated with each other. The user name is identification information for identifying the user of the multi-function device 10. The password is authentication information for authenticating the user. The print permission information indicates “OK” when the user is permitted to execute the print function in the multi-function peripheral 10, and indicates “NG” when the user is not permitted. The scan permission information indicates “OK” when the user is permitted to execute the scan function in the multi-function peripheral 10, and indicates “NG” when the user is not permitted. For example, the administrator of the multi-function device 10 operates the operation unit 12 to register each piece of SFL information for each user in the SFL table 38.

サービスユーザテーブル40は、1個以上のサービスユーザ情報が登録される。各サービスユーザ情報は、サービス名とアカウント名とパスワードと顔IDとが関連付けられた情報である。サービス名は、各SPサーバ100によって提供されるサービスの名称であり、換言すると、各SPサーバ100のサーバ名である。アカウント名は、SPサーバ100のユーザを識別するための識別情報である。パスワードは、ユーザを認証するための認証情報である。顔IDは、顔オブジェクトを識別するための識別情報である。なお、以下では、オブジェクトのことを「OB」と呼ぶ。 One or more service user information is registered in the service user table 40. Each service user information is information in which a service name, an account name, a password, and a face ID are associated with each other. The service name is the name of the service provided by each SP server 100, in other words, the server name of each SP server 100. The account name is identification information for identifying the user of the SP server 100. The password is authentication information for authenticating the user. The face ID is identification information for identifying a face object. In the following, the object is referred to as “OB”.

例えば、ユーザは、図示省略のPCを利用して任意のSPサーバ100にアクセスして、アカウント名及びパスワードを当該SPサーバ100に登録する。その後、例えば、ユーザは、図示省略のPCを利用して多機能機10にアクセスして、当該SPサーバ100のサービス名と、当該アカウント名と、当該パスワードと、顔IDと、をサービスユーザテーブル40に登録する。これにより、1個のサービスユーザ情報がサービスユーザテーブル40に登録される。なお、ユーザは、図示省略のPCを利用して仲介サーバ50にアクセスして(即ち後述の図3の顔OBテーブル78内の各画像データにアクセスして)、各顔OBをPCに表示させることができる。これにより、ユーザは、各顔OBに対応する各顔IDを知ることができ、所望の顔OBに対応する顔IDをサービスユーザテーブル40に登録することができる。 For example, the user accesses an arbitrary SP server 100 using a PC (not shown) and registers the account name and password in the SP server 100. After that, for example, the user accesses the multi-function device 10 by using a PC (not shown) and stores the service name of the SP server 100, the account name, the password, and the face ID in the service user table. Register at 40. Thereby, one service user information is registered in the service user table 40. The user uses the PC (not shown) to access the mediation server 50 (that is, to access each image data in the face OB table 78 of FIG. 3 described later) to display each face OB on the PC. be able to. Thereby, the user can know each face ID corresponding to each face OB, and can register the face ID corresponding to the desired face OB in the service user table 40.

(仲介サーバ50の構成)
図1の仲介サーバ50は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバである。仲介サーバ50は、各SPサーバ100から多機能機10へのサービスの提供を仲介するためのサーバである。具体的に言うと、仲介サーバ50は、各SPサーバ100に対応する各API(Application Program Interfaceの略)に従って、各SPサーバ100と通信を実行可能である。
(Configuration of Mediation Server 50)
The intermediary server 50 in FIG. 1 is a server provided by the vendor of the multi-function device 10. The mediation server 50 is a server for mediating the provision of services from each SP server 100 to the multi-function peripheral 10. Specifically, the mediation server 50 can execute communication with each SP server 100 according to each API (abbreviation of Application Program Interface) corresponding to each SP server 100.

仲介サーバ50は、ネットワークI/F60と、制御部70と、を備える。仲介サーバ50は、ネットワークI/F60を介して、インターネットに接続可能である。制御部70は、CPU72と、メモリ74と、を備える。CPU72は、メモリ74に格納されているプログラムに従って、様々な処理を実行する。 The mediation server 50 includes a network I/F 60 and a control unit 70. The mediation server 50 is connectable to the Internet via the network I/F 60. The control unit 70 includes a CPU 72 and a memory 74. The CPU 72 executes various processes according to the programs stored in the memory 74.

メモリ74内のプログラムは、複数個のSPサーバ100に対応する複数個のAPIを含む。複数個のAPIのそれぞれは、当該APIに対応するSPサーバと通信してデータ処理を実行するためのプログラムである。メモリ74は、上記のプログラムの他に、サービスOBテーブル76と、顔OBテーブル78と、を格納する。これらの各テーブル76,78内の情報は、仲介サーバ50の管理者(即ち多機能機10のベンダ)によって予め登録される。 The program in the memory 74 includes a plurality of APIs corresponding to the plurality of SP servers 100. Each of the plurality of APIs is a program for communicating with the SP server corresponding to the API and executing data processing. The memory 74 stores a service OB table 76 and a face OB table 78 in addition to the above programs. The information in each of these tables 76 and 78 is registered in advance by the administrator of the intermediation server 50 (that is, the vendor of the multi-function device 10).

図3に示されるように、サービスOBテーブル76には、複数個のサービスOB情報が登録と、履歴OB情報(即ち図3の最下欄の情報)と、が登録される。各サービスOB情報は、URL(Uniform Resource Locatorの略)とサービス名と画像データとが関連付けられた情報である。サービス名は、各SPサーバ100によって提供されるサービスの名称である。URLは、サービスOBを表わす画像データの位置(即ち仲介サーバ50内の位置)を示す位置情報である。画像データは、サービスOB(即ちサービスを示す画像)を表わすデータである。 As shown in FIG. 3, a plurality of pieces of service OB information and history OB information (that is, information in the bottom column of FIG. 3) are registered in the service OB table 76. Each service OB information is information in which a URL (abbreviation of Uniform Resource Locator), a service name, and image data are associated with each other. The service name is the name of the service provided by each SP server 100. The URL is position information indicating the position of the image data representing the service OB (that is, the position in the mediation server 50). The image data is data representing the service OB (that is, an image showing the service).

履歴OB情報も、URLとサービス名と画像データとが関連付けられた情報である。ただし、履歴OB情報は、各SPサーバ100によって提供される各サービスに関係しない情報であり、仲介サーバ50が提供可能な履歴供給サービスに関係する情報である。履歴供給サービスは、多機能機10のベンダによって販売された機器が、どのSPサーバのサービスをいつサポートしたのかを示す履歴情報を、当該機器に供給するためのサービスである。 The history OB information is also information in which a URL, a service name, and image data are associated with each other. However, the history OB information is information that is not related to each service provided by each SP server 100, and is information that is related to the history supply service that can be provided by the mediation server 50. The history supply service is a service for supplying history information indicating which SP server service was supported by the device sold by the vendor of the multi-function device 10 to the device.

顔OBテーブル78には、複数個の顔OB情報が登録される。各顔OB情報は、URLと顔IDと画像データとが関連付けられた情報である。URLは、顔OBを表わす画像データの位置(即ち仲介サーバ50内の位置)を示す位置情報である。顔IDは、顔OB(即ち顔を模した画像)を識別するための識別情報である。画像データは、顔OBを表わすデータである。 A plurality of face OB information items are registered in the face OB table 78. Each face OB information is information in which a URL, a face ID, and image data are associated with each other. The URL is position information indicating the position of the image data representing the face OB (that is, the position in the mediation server 50). The face ID is identification information for identifying the face OB (that is, an image simulating the face). The image data is data representing the face OB.

(DBサーバ80の構成)
図1のDBサーバ80は、多機能機10のベンダによって提供されるサーバである。DBサーバ80は、インターネットを介して、仲介サーバ50と通信可能である。DBサーバ80は、選択サービステーブル82を格納する。選択サービステーブル82内の情報は、仲介サーバ50からの指示に従って登録される。
(Configuration of DB server 80)
The DB server 80 of FIG. 1 is a server provided by the vendor of the multi-function device 10. The DB server 80 can communicate with the mediation server 50 via the Internet. The DB server 80 stores a selection service table 82. The information in the selected service table 82 is registered according to the instruction from the mediation server 50.

選択サービステーブル82には、複数個の選択サービス情報が登録される。各選択サービス情報は、MACアドレスとサービス名とが関連付けられた情報である。MACアドレスは、多機能機(例えば10)に予め割り当てられている識別情報である。本実施例では、多機能機10のMACアドレスは、「M1」である。サービス名は、多機能機のユーザによって過去に選択されたサービス名である。 A plurality of pieces of selected service information are registered in the selected service table 82. Each selected service information is information in which a MAC address and a service name are associated with each other. The MAC address is identification information pre-assigned to the multi-function device (for example, 10). In this embodiment, the MAC address of the multi-function device 10 is “M1”. The service name is a service name selected in the past by the user of the multi-function device.

(SPサーバ100の構成)
複数個のSPサーバ100は、例えば、「Evernote(登録商標)」、「Google(登録商標) Docs」、「PICASA(登録商標)」、「Facebook(登録商標)」等の各サービス名を有するサーバ(即ちクラウドサーバ)である。各SPサーバ100は、インターネットを介して、当該SPサーバに対応するサービスを通信機器(例えば多機能機10)に提供する。各SPサーバ100は、様々な機能を実行することによって、様々なサービスを通信機器に提供することができる。例えば、通信機器から画像データを取得して当該画像データを保存する機能(以下では「画像データ保存機能」と呼ぶ)を実行可能なSPサーバも存在するし、画像データを通信機器に供給する機能(以下では「画像データ供給機能」と呼ぶ)を実行可能なSPサーバも存在する。本実施例では、仲介サーバ50がサービスの提供を仲介可能な複数個のSPサーバ100の全てが画像データ供給機能を実行可能である。ただし、複数個のSPサーバ100のうちの一部のみが画像データ保存機能を実行可能である。
(Structure of SP server 100)
The plurality of SP servers 100 have service names such as "Evernote (registered trademark)", "Google (registered trademark) Docs", "PICASA (registered trademark)", and "Facebook (registered trademark)", for example. (That is, a cloud server). Each SP server 100 provides a communication device (for example, the multi-function device 10) with a service corresponding to the SP server via the Internet. Each SP server 100 can provide various services to the communication device by executing various functions. For example, there is an SP server that can execute a function of acquiring image data from a communication device and storing the image data (hereinafter referred to as “image data storage function”), and a function of supplying image data to the communication device There is also an SP server capable of executing (hereinafter referred to as “image data supply function”). In this embodiment, all of the plurality of SP servers 100 capable of mediating the service provision by the mediation server 50 can execute the image data supply function. However, only a part of the plurality of SP servers 100 can execute the image data storage function.

(各デバイス10,50等によって実行される各処理;図4)
本実施例では、多機能機10が、サービス提供サーバ100からサービスを受けて、ダウンロード印刷又はスキャンアップロードを実行することを想定している。ダウンロード印刷は、サービス提供サーバ100から画像データをダウンロードして、当該画像データによって表わされる画像の印刷を実行することである。この場合、サービス提供サーバ100は、画像データ供給機能を実行することになる。また、スキャンアップロードは、原稿のスキャンによって画像データを生成して、当該画像データをサービス提供サーバ100にアップロードすることである。この場合、サービス提供サーバ100は、画像データ保存機能を実行することになる。以下では、ダウンロード印刷、スキャンアップロードのこと、それぞれ、「DP(Download Printの略)」、「SU(Scan Uploadの略)」と省略して呼ぶことがある。
(Each process executed by each device 10, 50, etc.; FIG. 4)
In the present embodiment, it is assumed that the multi-function peripheral 10 receives a service from the service providing server 100 and executes download printing or scan upload. Download printing is to download image data from the service providing server 100 and execute printing of an image represented by the image data. In this case, the service providing server 100 will execute the image data supply function. Scan upload is to generate image data by scanning a document and upload the image data to the service providing server 100. In this case, the service providing server 100 will execute the image data saving function. Hereinafter, download printing and scan upload may be abbreviated as “DP (abbreviation of Download Print)” and “SU (abbreviation of Scan Upload)”, respectively.

図4に示されるように、S10では、ユーザは、ユーザID「U1」とパスワード「PU1とを多機能機10に入力する。なお、ユーザは、操作部12を操作して情報を多機能機10に入力してもよいし、表示部14のタッチパネルを利用して情報を多機能機10に入力してもよい。以下でも、ユーザの動作は、操作部12及び表示部14のタッチパネルのいずれに実行されてもよい。 4, in S10, the user inputs the user ID “U1” and the password “PU1” to the multi-function peripheral 10. The user operates the operation unit 12 to input information to the multi-function peripheral. 10 may be input, or information may be input to the multi-function device 10 by using the touch panel of the display unit 14. In the following, the user's action will be either the operation unit 12 or the touch panel of the display unit 14. May be executed in.

S12では、多機能機10のCPU32は、メモリ34に予め格納されている表示用データを表示部14に供給して、図9のメイン画面SC1を表示部14に表示させる。メイン画面SC1は、「Web」を示すオブジェクトと、「Scan」を示すオブジェクトと、を含む。「Web」を示すオブジェクトは、インターネットへの接続の実行を示すオブジェクトである。「Scan」を示すオブジェクトは、スキャン機能の実行を示すオブジェクトである。なお、メイン画面SC1は、さらに、他の機能の実行を示す他のオブジェクト(例えば、「Copy」を示すオブジェクト、「FAX」を示すオブジェクト)を含んでいてもよい。 In S12, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the display data previously stored in the memory 34 to the display unit 14 to display the main screen SC1 of FIG. 9 on the display unit 14. The main screen SC1 includes an object indicating “Web” and an object indicating “Scan”. The object indicating “Web” is an object indicating execution of connection to the Internet. The object indicating “Scan” is an object indicating execution of the scan function. In addition, the main screen SC1 may further include another object indicating execution of another function (for example, an object indicating “Copy”, an object indicating “FAX”).

図4のS14では、ユーザは、メイン画面SC1において、「Web」を示すオブジェクトを選択する。この場合、S16では、多機能機10のCPU32は、初期要求を仲介サーバ50に供給する。初期要求は、インターネットへの接続に関係する画面情報を要求するためのコマンドである。初期要求は、多機能機10のMACアドレス「M1」と、通常モード情報と、対象SFL情報と、を含む。通常モード情報は、メイン画面SC1で「Web」を示すオブジェクトが選択される場合に、初期要求に含まれる情報である。対象SFL情報は、メモリ34内のSFLテーブル38(図2参照)に登録されている1個以上のSFL情報のうち、S10で入力されたユーザID「U1」とパスワード「PU1」とに関連付けられている情報(例えば、印刷許可情報「OK」、スキャン許可情報「OK」)である。 In S14 of FIG. 4, the user selects the object indicating “Web” on the main screen SC1. In this case, in S16, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies an initial request to the mediation server 50. The initial request is a command for requesting screen information related to connection to the Internet. The initial request includes the MAC address “M1” of the multi-function device 10, the normal mode information, and the target SFL information. The normal mode information is information included in the initial request when the object indicating “Web” is selected on the main screen SC1. The target SFL information is associated with the user ID “U1” and the password “PU1” input in S10 among the one or more pieces of SFL information registered in the SFL table 38 (see FIG. 2) in the memory 34. Information (for example, print permission information “OK” and scan permission information “OK”).

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から初期要求を取得すると、S22において、初期要求内のMACアドレス「M1」を含む情報要求をDBサーバ80に供給する。 When acquiring the initial request from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies the DB server 80 with an information request including the MAC address “M1” in the initial request in S22.

DBサーバ80は、仲介サーバ50から情報要求を取得すると、情報要求内のMACアドレス「M1」が選択サービステーブル82(図1参照)に登録されているのか否かを判断する。図4の例では、DBサーバ80は、MACアドレス「M1」が登録されていないと判断し、この結果、S24において、「登録無」を示す応答を仲介サーバ50に供給する。 When the DB server 80 acquires the information request from the mediation server 50, the DB server 80 determines whether the MAC address “M1” in the information request is registered in the selected service table 82 (see FIG. 1). In the example of FIG. 4, the DB server 80 determines that the MAC address “M1” is not registered, and as a result, in S24, supplies a response indicating “no registration” to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、DBサーバ80から応答を取得すると、S30において、メモリ74内のサービスOBテーブル76(図3参照)から各サービスOB情報と履歴OB情報とを取得する。そして、S32では、CPU72は、サービス選択画面情報を生成する。次いで、S34では、CPU72は、サービス選択画面情報を多機能機10に供給する。サービス選択画面情報は、2個以上のサービス選択画面(図9のSC2,SC3参照)を多機能機10に表示させるための情報であり、具体的には、以下のようにして生成される。 When acquiring the response from the DB server 80, the CPU 72 of the mediation server 50 acquires each service OB information and history OB information from the service OB table 76 (see FIG. 3) in the memory 74 in S30. Then, in S32, the CPU 72 generates service selection screen information. Next, in S34, the CPU 72 supplies the service selection screen information to the multi-function peripheral 10. The service selection screen information is information for displaying two or more service selection screens (see SC2 and SC3 in FIG. 9) on the multi-function device 10, and is specifically generated as follows.

仲介サーバ50のCPU72は、まず、図4のテーブルを生成する。当該テーブルでは、サービス名とURLとフラグとが関連付けられている。CPU72は、サービスOBテーブル76(図3参照)内での各サービスOB情報の並び順と同じ順に従って、各サービスOB情報に含まれる各サービス名と各URLとをテーブルに記述する。次いで、CPU72は、履歴OB情報に含まれるサービス名「履歴」とURL「UH」とをテーブルに記述する(即ち最下欄に記述する)。そして、CPU72は、S24の応答が「登録無」を示すので、テーブルの最上欄のフラグとして「ON」を記述する。フラグ「ON」は、テーブル内のいずれか1個のサービス名のみに関連付けられる情報であり、当該サービス名を含む画面を最初に表示すべきことを多機能機10に指示するための情報である。なお、仮に、S24の応答が「登録無」ではなくサービス名を示す場合には、CPU72は、当該サービス名に関連付けてフラグ「ON」を記述する。また、CPU72は、多機能機10で利用されている複数個のレイアウトID「LY1」〜「LY4」(図2参照)を予め知っており、それらのレイアウトIDの中から1個のレイアウトID「LY1」を決定する。これにより、CPU72は、図4のテーブルと、レイアウトID「LY1」と、を含むサービス選択画面情報を生成することができる。 The CPU 72 of the mediation server 50 first creates the table of FIG. In the table, the service name, the URL, and the flag are associated with each other. The CPU 72 describes each service name and each URL included in each service OB information in the table according to the same order as the arrangement order of each service OB information in the service OB table 76 (see FIG. 3). Next, the CPU 72 describes the service name “history” and the URL “UH” included in the history OB information in the table (that is, in the bottom column). Then, the CPU 72 describes "ON" as the flag in the uppermost column of the table because the response of S24 indicates "no registration". The flag “ON” is information associated with only one service name in the table, and is information for instructing the multi-function device 10 that the screen including the service name should be displayed first. .. If the response in S24 indicates a service name instead of "no registration", the CPU 72 describes the flag "ON" in association with the service name. Further, the CPU 72 knows in advance a plurality of layout IDs “LY1” to “LY4” (see FIG. 2) used in the multi-function peripheral 10, and selects one layout ID “from these layout IDs”. LY1” is determined. As a result, the CPU 72 can generate service selection screen information including the table of FIG. 4 and the layout ID “LY1”.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からサービス選択画面情報を取得すると、S40において、サービス選択画面情報内の6個のURLを含む画像データ要求を仲介サーバ50に供給する。 When acquiring the service selection screen information from the intermediation server 50, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the intermediation server 50 with an image data request including the six URLs in the service selection screen information in S40.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から画像データ要求を取得すると、サービスOBテーブル76(図3参照)から、画像データ要求内の6個のURLによって特定される6個の画像データを取得する。そして、S42において、CPU72は、当該6個の画像データを多機能機10に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the image data request from the multi-function peripheral 10, it acquires from the service OB table 76 (see FIG. 3) six pieces of image data specified by the six URLs in the image data request. To do. Then, in S42, the CPU 72 supplies the six pieces of image data to the multi-function device 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から6個の画像データを取得すると、S50において、2個のサービス選択画面(図9のSC2,SC3参照)を表わす2個の表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、メモリ34内の複数個のレイアウト情報36の中から、サービス選択画面情報内のレイアウトID「LY1」によって識別されるレイアウトデータを取得する。CPU32は、取得済みのレイアウトデータが3個の領域A1〜A3(図2参照)を含むので、サービス選択画面情報内のテーブルの最上欄から順に3個のサービス名「SVA」,「SVB」,「SVC」を取得し、当該3個のサービス名を3個の領域A1〜A3の下方に追加する。CPU32は、さらに、取得済みの6個の画像データのうち、当該3個のサービス名に対応する3個の画像データを、3個の領域A1〜A3に追加する。これにより、第1の表示用データが完成する。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the six pieces of image data from the intermediary server 50, in S50, two pieces of display data representing two service selection screens (see SC2 and SC3 in FIG. 9) are generated. .. Specifically, the CPU 32 acquires the layout data identified by the layout ID “LY1” in the service selection screen information from the plurality of layout information 36 in the memory 34. Since the acquired layout data includes the three areas A1 to A3 (see FIG. 2), the CPU 32 has three service names “SVA”, “SVB”, in order from the highest column of the table in the service selection screen information. “SVC” is acquired, and the three service names are added below the three areas A1 to A3. The CPU 32 further adds, to the three areas A1 to A3, three pieces of image data corresponding to the three service names among the acquired six pieces of image data. As a result, the first display data is completed.

同様に、CPU32は、取得済みのレイアウトデータと同じレイアウトデータを利用して、第2の表示用データを生成する。即ち、CPU32は、サービス選択画面情報内のテーブルから残りの3個のサービス名「SVD」,「SVE」,「履歴」を取得し、当該3個のサービス名を3個の領域A1〜A3の下方に追加し、さらに、取得済みの6個の画像データのうちの残りの3個の画像データを3個の領域A1〜A3に追加する。これにより、第2の表示用データが完成する。 Similarly, the CPU 32 uses the same layout data as the acquired layout data to generate the second display data. That is, the CPU 32 acquires the remaining three service names “SVD”, “SVE”, and “history” from the table in the service selection screen information, and stores the three service names in the three areas A1 to A3. The image data is added below, and the remaining three pieces of image data among the acquired six pieces of image data are added to the three areas A1 to A3. As a result, the second display data is completed.

CPU32は、サービス選択画面情報内のテーブルにおいて、サービス名「SVA」に関連付けてフラグ「ON」が記述されているので、サービス名「SVA」を含むサービス選択画面を最初に表示させるべきことを決定する。この結果、CPU32は、まず、第1の表示用データを表示部14に供給して、図9のサービス選択画面SC2を表示部14に表示させる。サービス選択画面SC2は、図形「A」等を示す3個のサービスOBと、「SVA」等を示す3個のサービス名と、画面変更ボタンと、を含む。 Since the flag "ON" is described in association with the service name "SVA" in the table in the service selection screen information, the CPU 32 determines that the service selection screen including the service name "SVA" should be displayed first. To do. As a result, the CPU 32 first supplies the first display data to the display unit 14 to display the service selection screen SC2 of FIG. 9 on the display unit 14. The service selection screen SC2 includes three services OB indicating the figure “A” and the like, three service names indicating “SVA” and the like, and a screen change button.

図4のS52では、ユーザは、サービス選択画面SC2において、画面変更ボタンを選択する。この場合、S54では、多機能機10のCPU32は、第2の表示用データを表示部14に供給して、図9のサービス選択画面SC3を表示部14に表示させる。サービス選択画面SC3は、図形「D」等を示す2個のサービスOBと、図形「History」を示す1個の履歴OBと、3個のサービス名と、画面変更ボタンと、を含む。仮に、ユーザが、サービス選択画面SC3において、画面変更ボタンを選択すると、CPU32は、第1の表示用データを表示部14に再び供給して、サービス選択画面SC2を表示部14に再び表示させる。 In S52 of FIG. 4, the user selects the screen change button on the service selection screen SC2. In this case, in S54, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the second display data to the display unit 14 to display the service selection screen SC3 of FIG. 9 on the display unit 14. The service selection screen SC3 includes two services OB indicating the graphic "D" and the like, one history OB indicating the graphic "History", three service names, and a screen change button. If the user selects the screen change button on the service selection screen SC3, the CPU 32 supplies the first display data to the display unit 14 again and causes the display unit 14 to display the service selection screen SC2 again.

上述したように、本実施例では、仲介サーバ50は、レイアウトID「LY1」と複数個のサービス名等とを含むサービス選択画面情報を多機能機10に供給する(S34参照)。これにより、多機能機10は、レイアウトID「LY1」によって識別されるレイアウトデータを利用して、サービス選択画面SC2,SC3を表示する。これに代えて、例えば、仲介サーバ50が、サービス選択画面を表わす表示用データ(例えばS50で多機能機10によって生成される第1及び第2の表示用データ)を生成して、当該表示用データを多機能機10に供給する構成(以下では「比較例の構成」と呼ぶ)を採用することを想定する。 As described above, in the present embodiment, the mediation server 50 supplies the service selection screen information including the layout ID “LY1” and a plurality of service names to the multi-function device 10 (see S34). As a result, the multi-function device 10 uses the layout data identified by the layout ID “LY1” to display the service selection screens SC2 and SC3. Instead of this, for example, the intermediary server 50 generates display data representing the service selection screen (for example, the first and second display data generated by the multi-function peripheral 10 in S50), and displays the display data. It is assumed that a configuration for supplying data to the multi-function device 10 (hereinafter referred to as "comparative example configuration") is adopted.

比較例の構成では、仲介サーバ50は、多機能機10内のレイアウトデータが3個の領域A1〜A3を含むので、例えば、3個のサービスOBを含む1個のサービス選択画面(例えばSC2)を表わす第1の表示用データを生成して多機能機10に供給しなければならない。また、例えば、多機能機10とは異なるモデルである多機能機(以下では「特定の多機能機」と呼ぶ)が存在し、特定の多機能機では、レイアウトID「LY1」によって識別されるレイアウトデータが4個の領域を含む状況を想定する。この場合、仲介サーバ50は、4個のサービスOBを含む1個のサービス選択画面を表わす表示用データを生成して特定の多機能機に供給しなければならない。このように、比較例の構成では、仲介サーバ50が多機能機のモデルに応じた異なる表示用データを生成する必要があるので、仲介サーバ50の負荷が高い。これに対し、本実施例では、仲介サーバ50は、多機能機10と特定の多機能機とに対して、同じサービス選択画面情報を供給すればよい。これにより、例えば、多機能機10は、3個のサービスOBを含む1個のサービス選択画面SC2を表わす表示用データを生成し、特定の多機能機は、4個のサービスOBを含む1個のサービス選択画面を表わす表示用データを生成する。即ち、仲介サーバ50は、多機能機のモデルに応じた異なる表示用データを生成せずに済む。従って、比較例の構成と比べると、仲介サーバ50の負荷が低い。 In the configuration of the comparative example, since the layout data in the multi-function peripheral 10 of the intermediary server 50 includes three areas A1 to A3, for example, one service selection screen including three service OBs (for example, SC2). Must be generated and supplied to the multi-function device 10. Further, for example, there is a multi-function device (hereinafter, referred to as “specific multi-function device”) that is a model different from the multi-function device 10, and the specific multi-function device is identified by the layout ID “LY1”. Assume that the layout data includes four areas. In this case, the intermediary server 50 must generate display data representing one service selection screen including four service OBs and supply it to a specific multi-function device. As described above, in the configuration of the comparative example, the mediation server 50 needs to generate different display data according to the model of the multi-function device, so the load on the mediation server 50 is high. On the other hand, in the present embodiment, the mediation server 50 may supply the same service selection screen information to the multi-function device 10 and the specific multi-function device. Thereby, for example, the multi-function peripheral 10 generates display data representing one service selection screen SC2 including three service OBs, and the specific multi-function peripheral includes one service selecting screen SC2 including four service OBs. The display data representing the service selection screen of is generated. That is, the intermediary server 50 does not have to generate different display data according to the model of the multi-function device. Therefore, the load on the mediation server 50 is lower than that of the configuration of the comparative example.

図4のS56では、ユーザは、サービス選択画面SC3において、図形「E」を示すサービスOBを選択することによって、サービス名「SVE」を有するサービスを選択する。なお、以下では、S56で選択されたサービス名(即ち「SVE」)、当該サービス名を有するサービス、当該サービスを提供するSPサーバのことを、それぞれ、「対象サービス名」、「対象サービス」、「対象SPサーバ」と呼ぶ。S58では、多機能機10のCPU32は、対象サービス名「SVE」を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。 In S56 of FIG. 4, the user selects the service having the service name “SVE” by selecting the service OB indicating the graphic “E” on the service selection screen SC3. In the following, the service name (that is, “SVE”) selected in S56, the service having the service name, and the SP server that provides the service are referred to as “target service name”, “target service”, and It is called a "target SP server". In S58, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies selection information including the target service name “SVE” to the mediation server 50.

S60では、仲介サーバ50のCPU72は、S16で取得される対象SFL情報の判断を実行して、判断結果として「OK」又は「NG」を決定する。S60の判断結果「OK」は、多機能機10が、対象SFL情報と対象サービスとに基づいて、ダウンロード印刷(即ちDP)とスキャンアップロード(即ちSU)とのうちの少なくとも一方を実行可能であることを意味する。また、S60の判断結果「NG」は、多機能機10がDPとSUとのいずれも実行可能でないことを意味する。CPU72は、対象SFL情報内の印刷許可情報とスキャン許可情報とのどちらも「NG」を示す場合には、判断結果として「NG」を決定する。 In S60, the CPU 72 of the mediation server 50 executes the determination of the target SFL information acquired in S16, and determines "OK" or "NG" as the determination result. As for the determination result “OK” in S60, the multi-function device 10 can execute at least one of download printing (that is, DP) and scan upload (that is, SU) based on the target SFL information and the target service. Means that. Further, the judgment result “NG” in S60 means that the multi-function device 10 cannot execute both DP and SU. When both the print permission information and the scan permission information in the target SFL information indicate “NG”, the CPU 72 determines “NG” as the determination result.

上述したように、本実施例では、複数個のSPサーバ100の全てが画像データ供給機能を実行可能であるが、複数個のSPサーバ100のうちの一部のみが画像データ保存機能を実行可能である。従って、対象SPサーバ100は、少なくとも画像データ供給機能を実行可能である。CPU72は、対象SFL情報内の印刷許可情報が「OK」を示す場合には、判断結果として「OK」を決定する。その理由は、印刷機能の実行がユーザに許可されており、かつ、対象SPサーバ100が少なくとも画像データ供給機能を実行可能であるので、多機能機10が少なくともDPを実行可能であるからである。 As described above, in the present embodiment, all of the plurality of SP servers 100 can execute the image data supply function, but only some of the plurality of SP servers 100 can execute the image data storage function. Is. Therefore, the target SP server 100 can execute at least the image data supply function. When the print permission information in the target SFL information indicates “OK”, the CPU 72 determines “OK” as the determination result. The reason is that the execution of the print function is permitted by the user, and the target SP server 100 can execute at least the image data supply function, so that the multi-function device 10 can execute at least DP. ..

また、CPU72は、対象SFL情報内の印刷許可情報が「NG」であり、かつ、対象SFL情報内のスキャン許可情報が「OK」である場合には、対象SPサーバ100が画像データ保存機能を実行可能であるのか否かを判断する。当該判断は、メモリ74内に予め格納されている各SPサーバ100に関する情報(図示省略)に基づいて実行される。
CPU72は、対象SPサーバが画像データ保存機能を実行可能であると判断する場合には、判断結果として「OK」を決定する。その理由は、スキャン機能の実行がユーザに許可されており、かつ、対象SPサーバ100が画像データ保存機能を実行可能であるので、多機能機10がSUを実行可能であるからである。一方において、CPU72は、対象SPサーバが画像データ保存機能を実行不可能であると判断する場合には、判断結果として「NG」を決定する。
When the print permission information in the target SFL information is “NG” and the scan permission information in the target SFL information is “OK”, the CPU 72 causes the target SP server 100 to perform the image data saving function. Determine if it is feasible. The determination is performed based on information (not shown) regarding each SP server 100 stored in advance in the memory 74.
When the target SP server determines that the target SP server can execute the image data storage function, the CPU 72 determines “OK” as the determination result. The reason is that the user is permitted to execute the scan function, and the target SP server 100 can execute the image data saving function, so that the multi-function device 10 can execute the SU. On the other hand, when the target SP server determines that the image data storage function cannot be executed, the CPU 72 determines “NG” as the determination result.

仲介サーバ50のCPU72は、S60の判断結果として「NG」を決定する場合には、S62において、エラー情報を多機能機10に供給する。この場合、CPU72は、後述の各画面情報(図5のS82、S106等参照)を多機能機10に供給することなく、S16の初期要求に応じた処理を終了する。 When determining “NG” as the determination result in S60, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies error information to the multi-function device 10 in S62. In this case, the CPU 72 ends the process according to the initial request in S16, without supplying each screen information described later (see S82, S106, etc. in FIG. 5) to the multi-function peripheral 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からエラー情報を取得すると、S64において、メモリ34に予め格納されている表示用データを表示部14に供給して、図9のエラー画面SCEを表示部14に表示させる。これにより、ユーザは、DP又はSUを多機能機10に実行させることができないことを知ることができる。 When the CPU 32 of the multi-function device 10 acquires the error information from the intermediary server 50, in S64, the display data stored in advance in the memory 34 is supplied to the display unit 14 to display the error screen SCE of FIG. 14 is displayed. This allows the user to know that the multi-function device 10 cannot execute DP or SU.

(図4のS60の判断結果が「OK」であるケース;図5)
図5に示されるように、仲介サーバ50のCPU72は、図4のS60の判断結果として「OK」を決定する場合には、S70において、登録要求をDBサーバ80に供給する。登録要求は、多機能機10のMACアドレス「M1」と、対象サービス名「SVE」と、を含む。
(A case where the determination result of S60 in FIG. 4 is “OK”; FIG. 5)
As shown in FIG. 5, when determining “OK” as the determination result of S60 of FIG. 4, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies a registration request to the DB server 80 in S70. The registration request includes the MAC address “M1” of the multi-function device 10 and the target service name “SVE”.

DBサーバ80は、仲介サーバ50から登録要求を取得すると、登録要求内のMACアドレス「M1」が選択サービステーブル82(図1参照)に登録されているのか否かを判断する。DBサーバ80は、MACアドレス「M1」が登録されていないと判断する場合には、S72において、新たな選択情報を選択サービステーブル82に登録する。当該新たな選択情報は、MACアドレス「M1」と対象サービス名「SVE」とが関連付けられた情報である。また、DBサーバ80は、MACアドレス「M1」が登録されていると判断する場合には、S72において、MACアドレス「M1」に関連付けられているサービス名に代えて、対象サービス名「SVE」を選択サービステーブル82に記述する。 When the DB server 80 acquires the registration request from the mediation server 50, the DB server 80 determines whether or not the MAC address “M1” in the registration request is registered in the selected service table 82 (see FIG. 1). When determining that the MAC address “M1” is not registered, the DB server 80 registers new selection information in the selection service table 82 in S72. The new selection information is information in which the MAC address “M1” and the target service name “SVE” are associated with each other. When determining that the MAC address "M1" is registered, the DB server 80 replaces the service name associated with the MAC address "M1" with the target service name "SVE" in S72. Described in the selection service table 82.

S74では、仲介サーバ50のCPU72は、対象サービス名「SVE」を含むアカウント情報要求を多機能機10に供給する。 In S74, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies an account information request including the target service name “SVE” to the multi-function peripheral 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からアカウント情報要求を取得すると、サービスユーザテーブル40(図2参照)から、アカウント情報要求内の対象サービス名「SVE」に関連付けられている1個以上のアカウント情報(即ち、アカウント名、パスワード、及び、顔ID)を取得する。そして、S76では、CPU32は、取得済みの1個以上のアカウント情報を仲介サーバ50に供給する。 When the CPU 32 of the multi-function device 10 acquires the account information request from the intermediary server 50, the CPU 32 of the service user table 40 (see FIG. 2) indicates that one or more of the service names “SVE” associated with the target service name in the account information request. Acquire account information (that is, account name, password, and face ID). Then, in S76, the CPU 32 supplies the acquired one or more pieces of account information to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から1個以上のアカウント情報を取得すると、S80において、アカウント選択画面情報を生成する。次いで、S82では、CPU72は、アカウント選択画面情報を多機能機10に供給する。アカウント選択画面情報は、アカウント選択画面(図9のSC4参照)を多機能機10に表示させるための情報であり、具体的には、以下のようにして生成される。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires one or more pieces of account information from the multi-function peripheral 10, in S80, it generates account selection screen information. Next, in S82, the CPU 72 supplies the account selection screen information to the multi-function peripheral 10. The account selection screen information is information for displaying the account selection screen (see SC4 in FIG. 9) on the multi-function device 10, and is specifically generated as follows.

仲介サーバ50のCPU72は、まず、図5のテーブルを生成する。当該テーブルでは、アカウント名とURLとが関連付けられている。CPU72は、取得済みの1個以上のアカウント情報のうちの1個のアカウント情報を利用して、以下の処理を実行してテーブルを生成する。即ち、CPU72は、顔OBテーブル78(図3参照)から、当該1個のアカウント情報内の顔IDに関連付けられているURLを取得する。そして、CPU72は、当該1個のアカウント情報内のアカウント名と取得済みのURLとを関連付けて、テーブルに記述する。CPU72は、他のアカウント情報についても同様に処理を実行する。これにより、図5のテーブルが完成する。また、CPU72は、サービスOBテーブル76(図3参照)から、対象サービス名「SVE」に関連付けられているURL(以下では「対象サービスURL」と呼ぶ)「USE」を取得する。また、CPU72は、1個のレイアウトID「LY2」(図2参照)を決定する。これにより、CPU72は、図5のテーブルと、対象サービスURL「USE」と、レイアウトID「LY2」と、を含むアカウント選択画面情報を生成することができる。 The CPU 72 of the mediation server 50 first generates the table of FIG. In the table, the account name and the URL are associated with each other. The CPU 72 uses the one piece of account information out of the acquired one or more pieces of account information to execute the following processing and generate a table. That is, the CPU 72 acquires the URL associated with the face ID in the one piece of account information from the face OB table 78 (see FIG. 3). Then, the CPU 72 associates the account name in the one piece of account information with the acquired URL and describes them in the table. The CPU 72 executes the same processing for other account information. This completes the table of FIG. Further, the CPU 72 acquires the URL (hereinafter, referred to as “target service URL”) “USE” associated with the target service name “SVE” from the service OB table 76 (see FIG. 3). Further, the CPU 72 determines one layout ID “LY2” (see FIG. 2). Thereby, the CPU 72 can generate the account selection screen information including the table of FIG. 5, the target service URL “USE”, and the layout ID “LY2”.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からアカウント選択画面情報を取得すると、S90において、アカウント選択画面情報内の3個のURL「UF1」,「UF2」,「USE」を含む画像データ要求を仲介サーバ50に供給する。 When acquiring the account selection screen information from the intermediation server 50, the CPU 32 of the multi-function device 10 sends an image data request including the three URLs “UF1”, “UF2”, and “USE” in the account selection screen information in S90. It is supplied to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から画像データ要求を取得すると、サービスOBテーブル76及び顔OBテーブル78(図3参照)から、画像データ要求内の3個のURL「UF1」,「UF2」,「USE」によって特定される3個の画像データを取得する。そして、S92において、CPU72は、当該3個の画像データを多機能機10に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the image data request from the multi-function peripheral 10, the service OB table 76 and the face OB table 78 (see FIG. 3) indicate that the three URLs “UF1” and “UF2” in the image data request are received. , And three pieces of image data specified by “USE” are acquired. Then, in S92, the CPU 72 supplies the three pieces of image data to the multi-function device 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から3個の画像データを取得すると、S94において、アカウント選択画面(図9のSC4参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、メモリ34から、レイアウトID「LY2」によって識別されるレイアウトデータを取得する。図2に示されるように、取得済みのレイアウトデータは、複数個の領域A4,A5,A6を含む。CPU32は、アカウント選択画面情報内のテーブルに含まれる2個のアカウント名「AN1」,「AN2」を2個の領域A4,A5に記述する。CPU32は、さらに、取得済みの3個の画像データのうちの顔OBを表わす2個の画像データを2個の領域A4,A5に記述する。また、CPU32は、取得済みの3個の画像データのうちのサービスOBを表わす1個の画像データを領域A6に記述する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図9のアカウント選択画面SC4を表示部14に表示させる。この例では、アカウント選択画面SC4は、2個の顔OBと、2個のアカウント名と、サービスOBと、バックボタンと、を含む。 When the CPU 32 of the multi-function device 10 acquires the three pieces of image data from the mediation server 50, in S94, the CPU 32 of the multi-function device 10 generates display data representing the account selection screen (see SC4 in FIG. 9). Specifically, the CPU 32 acquires the layout data identified by the layout ID “LY2” from the memory 34. As shown in FIG. 2, the acquired layout data includes a plurality of areas A4, A5, A6. The CPU 32 describes the two account names “AN1” and “AN2” included in the table in the account selection screen information in the two areas A4 and A5. The CPU 32 further describes two pieces of image data representing the face OB among the three pieces of acquired image data in the two areas A4 and A5. In addition, the CPU 32 describes one piece of image data representing the service OB among the acquired three pieces of image data in the area A6. This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the account selection screen SC4 of FIG. 9 on the display unit 14. In this example, the account selection screen SC4 includes two faces OB, two account names, a service OB, and a back button.

図5のS96では、ユーザは、アカウント選択画面SC4において、当該ユーザに対応するアカウント名「AN2」を選択する。アカウント選択画面SC4が対象サービスに対応するサービスOBを含むので、ユーザは、アカウント選択画面SC4を見れば、対象サービスを容易に知り得る。このために、ユーザは、対象サービスを受けるための自身のアカウント名「AN2」を適切に選択することができる。また、アカウント選択画面SC4では、各アカウント名の近傍に各顔OBが配置されているので、ユーザは、自身の顔OBの近傍に配置されている自身のアカウント名「AN2」を適切に選択することができる。 In S96 of FIG. 5, the user selects the account name “AN2” corresponding to the user on the account selection screen SC4. Since the account selection screen SC4 includes the service OB corresponding to the target service, the user can easily know the target service by looking at the account selection screen SC4. Therefore, the user can appropriately select his/her account name “AN2” for receiving the target service. Further, in the account selection screen SC4, since each face OB is arranged near each account name, the user appropriately selects his/her account name “AN2” arranged near his/her face OB. be able to.

S98では、多機能機10のCPU32は、対象アカウント名「AN2」と対象パスワード「PN2」と対象顔URL「UF2」と対象サービスURL「USE」とを含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。対象アカウント名「AN2」は、S96で選択されたアカウント名である。対象パスワード「PN2」は、サービスユーザテーブル40(図2参照)において、対象アカウント名「PN2」に関連付けられているパスワードである。
対象顔URL「UF2」は、アカウント選択画面情報内の図5のテーブルにおいて、対象アカウント名「PN2」に関連付けられているURLである。
In S98, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the selection information including the target account name “AN2”, the target password “PN2”, the target face URL “UF2”, and the target service URL “USE” to the mediation server 50. The target account name "AN2" is the account name selected in S96. The target password “PN2” is a password associated with the target account name “PN2” in the service user table 40 (see FIG. 2).
The target face URL “UF2” is a URL associated with the target account name “PN2” in the table of FIG. 5 in the account selection screen information.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S102において、通信選択画面情報を生成する。次いで、S106では、CPU72は、通信選択画面情報を多機能機10に供給する。通信選択画面情報は、通信選択画面(図9のSC5参照)を多機能機10の表示部14に表示させるための情報であり、具体的には、以下のようにして生成される。 When the selection information is acquired from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 generates communication selection screen information in S102. Next, in S106, the CPU 72 supplies the communication selection screen information to the multi-function device 10. The communication selection screen information is information for displaying the communication selection screen (see SC5 in FIG. 9) on the display unit 14 of the multi-function device 10, and is specifically generated as follows.

仲介サーバ50のCPU72は、1個のレイアウトID「LY2」(図2参照)を決定する。そして、CPU72は、DPを示す文字列「Download Print」と、S98の選択情報内の対象顔URL「UF2」と、S98の選択情報内の対象サービスURL「USE」と、レイアウトID「LY2」と、を少なくとも含む通信選択画面情報を生成する。また、CPU72は、対象SPサーバ100が画像データ保存機能を実行可能である場合には、SUを示す文字列「Scan Upload」をさらに含む通信選択画面情報を生成する。ただし、CPU72は、対象SPサーバ100が画像データ保存機能を実行不可能である場合には、SUを示す文字列「Scan Upload」を含まない通信選択画面情報を生成する。その理由は、対象SPサーバ100が画像データ保存機能を実行不可能であるので、多機能機10がSUを実行不可能であるからである。 The CPU 72 of the mediation server 50 determines one layout ID “LY2” (see FIG. 2). Then, the CPU 72 sets the character string "Download Print" indicating DP, the target face URL "UF2" in the selection information of S98, the target service URL "USE" in the selection information of S98, and the layout ID "LY2". The communication selection screen information including at least, is generated. Further, when the target SP server 100 can execute the image data storage function, the CPU 72 generates communication selection screen information further including the character string “Scan Upload” indicating SU. However, when the target SP server 100 cannot execute the image data storage function, the CPU 72 generates communication selection screen information that does not include the character string “Scan Upload” indicating SU. The reason is that the target SP server 100 cannot execute the image data saving function, and therefore the multi-function device 10 cannot execute SU.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から通信選択画面情報を取得すると、S110において、通信選択画面情報内の2個のURL「UF2」,「USE」を含む合成データ要求を仲介サーバ50に供給する。 When the communication selection screen information is acquired from the mediation server 50, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 sends to the mediation server 50 a combined data request including two URLs “UF2” and “USE” in the communication selection screen information in S110. Supply.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から合成データ要求を取得すると、サービスOBテーブル76及び顔OBテーブル78(図3参照)から、合成データ要求内の2個のURL「UF2」,「USE」によって特定される2個の画像データを取得する。そして、CPU72は、当該2個の画像データを合成することによって、合成OBを表わす合成データを生成する。次いで、S112において、CPU72は、合成データを多機能機10に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the combined data request from the multi-function peripheral 10, the two URLs “UF2” and “USE” in the combined data request are acquired from the service OB table 76 and the face OB table 78 (see FIG. 3). Two image data specified by ". Then, the CPU 72 synthesizes the two pieces of image data to generate synthetic data representing a synthetic OB. Next, in S112, the CPU 72 supplies the combined data to the multi-function device 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から合成データを取得すると、S114において、通信選択画面(図9のSC5参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、メモリ34から、レイアウトID「LY2」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)を取得する。CPU32は、通信選択画面情報内の文字列「Download Print」を領域A4に記述する。また、CPU32は、通信選択画面情報に文字列「Scan Upload」が含まれる場合には、文字列「Scan Upload」を領域A5に記述する。
ただし、CPU32は、通信選択画面情報に文字列「Scan Upload」が含まれない場合には、領域A5に何も記述しない。また、CPU32は、取得済みの合成データを領域A6に記述する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図9の通信選択画面SC5を表示部14に表示させる。通信選択画面SC5は、文字列「Download Print」と、文字列「Scan Upload」と、合成OBと、バックボタンと、を含む。通信選択画面SC5は、画像データのダウンロードという通信と、画像データのアップロードという通信と、のうちのどちらかの通信を選択するための画面である。
When the CPU 32 of the multi-function device 10 acquires the combined data from the intermediary server 50, in S114, the CPU 32 of the multi-function device 10 generates display data representing a communication selection screen (see SC5 in FIG. 9). Specifically, the CPU 32 acquires the layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY2” from the memory 34. The CPU 32 describes the character string "Download Print" in the communication selection screen information in the area A4. When the communication selection screen information includes the character string "Scan Upload", the CPU 32 describes the character string "Scan Upload" in the area A5.
However, if the communication selection screen information does not include the character string "Scan Upload", the CPU 32 does not describe anything in the area A5. Further, the CPU 32 describes the acquired combined data in the area A6. This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the communication selection screen SC5 of FIG. 9 on the display unit 14. The communication selection screen SC5 includes a character string “Download Print”, a character string “Scan Upload”, a composite OB, and a back button. The communication selection screen SC5 is a screen for selecting one of communication of downloading image data and communication of uploading image data.

図5のS116では、ユーザは、通信選択画面SC5において、DP又はSUを選択する。以下では、通信選択画面SC5で選択された通信(即ちDP又はSU)のことを「対象通信」と呼ぶ。通信選択画面SC5が合成OBを含み、合成OBが対象サービスに対応するサービスOBを含むので(図9参照)、ユーザは、通信選択画面SC5を見れば、対象サービスを容易に知り得る。このために、ユーザは、対象サービスを把握しながら、対象通信を選択することができる。また、ユーザは、合成OBに含まれる顔OBが自身の顔OBであるのか否かを確認することができる。即ち、ユーザは、アカウント選択画面SC4(図9参照)において、自身の対象アカウント名「AN2」を選択したのか否かを確認することができる。通信選択画面SC5において、DPが選択される場合には図6の各処理が実行され、SUが選択される場合には図7の各処理が実行される。 In S116 of FIG. 5, the user selects DP or SU on the communication selection screen SC5. Hereinafter, the communication (that is, DP or SU) selected on the communication selection screen SC5 is referred to as “target communication”. Since the communication selection screen SC5 includes the combined OB and the combined OB includes the service OB corresponding to the target service (see FIG. 9), the user can easily know the target service by looking at the communication selection screen SC5. Therefore, the user can select the target communication while grasping the target service. In addition, the user can confirm whether or not the face OB included in the combined OB is his or her own face OB. That is, the user can confirm whether or not his/her target account name “AN2” is selected on the account selection screen SC4 (see FIG. 9). When DP is selected on the communication selection screen SC5, each process of FIG. 6 is executed, and when SU is selected, each process of FIG. 7 is executed.

(図5のS116でDPが選択されるケース;図6)
図5のS116でDPが選択される場合には、図6に示されるように、S120において、多機能機10のCPU32は、対象通信としてDPを示す選択情報を仲介サーバ50に供給する。
(A case where DP is selected in S116 of FIG. 5; FIG. 6)
When DP is selected in S116 of FIG. 5, as shown in FIG. 6, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the selection information indicating DP as the target communication to the intermediation server 50 in S120.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S130において、対象SFL情報(図4のS16参照)の判断を実行して、判断結果として「OK」又は「NG」を決定する。S130の判断結果は、多機能機10が、対象SFL情報に基づいて、DPを実行可能であるのか否かを意味する。CPU72は、対象SFL情報内の印刷許可情報が「NG」を示す場合には、判断結果として「NG」を決定する。この場合、図示省略しているが、CPU72は、図9のエラー画面SCEを表示させるためのエラー情報を多機能機10に供給する。即ち、CPU72は、後述の各画面情報(S142、S172等参照)を多機能機10に供給することなく、図4のS16の初期要求に応じた処理を終了する。一方において、CPU72は、対象SFL情報内の印刷許可情報が「OK」を示す場合には、判断結果として「OK」を決定する。この場合、S132において、CPU72は、対象アカウント名「AN2」と対象パスワード「PN2」(図5のS98参照)とを含むサムネイルURL要求を対象SPサーバ100に供給する。 When the CPU 72 of the intermediation server 50 acquires the selection information from the multi-function peripheral 10, in S130, the target SFL information (see S16 of FIG. 4) is determined, and “OK” or “NG” is determined as the determination result. To do. The determination result of S130 means whether or not the multi-function device 10 can execute DP based on the target SFL information. When the print permission information in the target SFL information indicates “NG”, the CPU 72 determines “NG” as the determination result. In this case, although not shown, the CPU 72 supplies error information for displaying the error screen SCE of FIG. 9 to the multi-function device 10. That is, the CPU 72 ends the process according to the initial request in S16 of FIG. 4 without supplying each screen information (see S142, S172, etc.) described later to the multi-function peripheral 10. On the other hand, when the print permission information in the target SFL information indicates “OK”, the CPU 72 determines “OK” as the determination result. In this case, in S132, the CPU 72 supplies a thumbnail URL request including the target account name “AN2” and the target password “PN2” (see S98 in FIG. 5) to the target SP server 100.

対象SPサーバ100は、仲介サーバ50からサムネイルURL要求を取得すると、サムネイルURL要求内の対象アカウント名「AN2」と対象パスワード「PN2」とを利用した認証を実行する。なお、以下でも、仲介サーバ50又は多機能機10が対象SPサーバ100に要求(例えば、図6のS150等、図7のS232等)を供給する際には、当該要求に対象アカウント名「AN2」と対象パスワード「PN2」とが含まれており、対象SPサーバ100によって認証が実行される。ただし、以下では、当該認証に関する記載を省略する。対象SPサーバ100は、認証が成功する場合には、S134において、X個(Xは1以上の整数)のサムネイル画像データの位置を示すX個のURLを仲介サーバ50に供給する。X個のサムネイル画像データは、対象アカウント名「AN2」に関連付けて対象SPサーバ100内に保存されているX個の画像データが縮小されたものである。 When the target SP server 100 acquires the thumbnail URL request from the mediation server 50, the target SP server 100 executes authentication using the target account name “AN2” and the target password “PN2” in the thumbnail URL request. Note that, also below, when the intermediary server 50 or the multi-function peripheral 10 supplies a request (for example, S150 of FIG. 6, S232 of FIG. 7, etc.) to the target SP server 100, the target account name “AN2 , And the target password “PN2” are included, and the target SP server 100 performs authentication. However, in the following, the description regarding the authentication is omitted. If the authentication is successful, the target SP server 100 supplies to the mediation server 50 X URLs indicating the positions of X thumbnail images data (X is an integer of 1 or more) in S134. The X pieces of thumbnail image data are obtained by reducing the X pieces of image data stored in the target SP server 100 in association with the target account name “AN2”.

仲介サーバ50のCPU72は、SPサーバ100からX個のURLを取得すると、S140において、画像選択画面情報を生成する。画像選択画面情報は、画像選択画面(図10のSC7参照)を多機能機10に表示させるための情報である。具体的には、CPU72は、1個のレイアウトID「LY3」(図2参照)を決定して、S134のX個のURLとレイアウトID「LY3」とを含む画像選択画面情報を生成する。ただし、レイアウトID「LY3」によって識別されるレイアウトデータは、サムネイル画像を表示させるための領域A7〜A9(図2参照)を含むが、対象サービス名「SVE」に対応するサービスOBを表示させるための領域を含まない。このようにサービスOBを表示させるためのスペースがないので、CPU72は、対象サービスURL「USE」を含まない画像選択画面情報を生成する。次いで、S142では、CPU72は、画像選択画面情報を多機能機10に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the X URLs from the SP server 100, the CPU 72 of the intermediation server 50 generates image selection screen information in S140. The image selection screen information is information for displaying the image selection screen (see SC7 in FIG. 10) on the multi-function device 10. Specifically, the CPU 72 determines one layout ID “LY3” (see FIG. 2) and generates image selection screen information including the X URLs in S134 and the layout ID “LY3”. However, the layout data identified by the layout ID “LY3” includes areas A7 to A9 (see FIG. 2) for displaying thumbnail images, but for displaying the service OB corresponding to the target service name “SVE”. Area is not included. Since there is no space for displaying the service OB in this way, the CPU 72 generates image selection screen information that does not include the target service URL “USE”. Next, in S142, the CPU 72 supplies the image selection screen information to the multi-function device 10.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から画像選択画面情報を取得すると、S150において、画像選択画面情報内のX個のURLを含む画像データ要求を対象SPサーバ100に供給する。 When acquiring the image selection screen information from the intermediation server 50, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the target SP server 100 with an image data request including X URLs in the image selection screen information in S150.

対象SPサーバ100は、多機能機10から画像データ要求を取得すると、S152において、X個の画像情報を多機能機10に供給する。X個の画像情報のそれぞれは、サムネイル画像データと画像IDとが関連付けられた情報である。サムネイル画像データは、画像データ要求内のURLによって特定されるデータである。画像IDは、サムネイル画像データの元の画像データを識別するための識別情報である。 When the target SP server 100 acquires the image data request from the multi-function peripheral 10, the target SP server 100 supplies X pieces of image information to the multi-function peripheral 10 in S152. Each of the X pieces of image information is information in which the thumbnail image data and the image ID are associated with each other. The thumbnail image data is data specified by the URL in the image data request. The image ID is identification information for identifying the original image data of the thumbnail image data.

多機能機10のCPU32は、対象SPサーバ100からX個の画像情報を取得すると、S154において、画像選択画面(図10のSC7参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、まず、メモリ34から、レイアウトID「LY3」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)を取得する。図2に示されるように、取得済みのレイアウトデータは、3個の領域A7〜A9を含む。CPU32は、X個の画像情報内の各サムネイル画像データを各領域A7〜A9に追加する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図10の画像選択画面SC7を表示部14に表示させる。図10の例では、画像選択画面SC7は、星等の図形を示す3個のサムネイル画像を含む。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the X pieces of image information from the target SP server 100, in S154, it generates display data representing an image selection screen (see SC7 in FIG. 10). Specifically, the CPU 32 first acquires the layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY3” from the memory 34. As shown in FIG. 2, the acquired layout data includes three areas A7 to A9. The CPU 32 adds each thumbnail image data in the X pieces of image information to each area A7 to A9. This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the image selection screen SC7 of FIG. 10 on the display unit 14. In the example of FIG. 10, the image selection screen SC7 includes three thumbnail images showing figures such as stars.

図6のS156では、ユーザは、画像選択画面SC7において、所望のサムネイル画像(例えば星の図形)を選択する。この場合、S158では、多機能機10のCPU32は、画像ID「IDI1」を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。画像ID「IDI1」は、S152のX個の画像情報に含まれるX個の画像IDのうち、ユーザによって選択されたサムネイル画像を表わすサムネイル画像データに関連付けられている画像IDである。 In S156 of FIG. 6, the user selects a desired thumbnail image (for example, a star pattern) on the image selection screen SC7. In this case, in S158, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the selection information including the image ID “IDI1” to the mediation server 50. The image ID “IDI1” is the image ID associated with the thumbnail image data representing the thumbnail image selected by the user among the X image IDs included in the X image information in S152.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S160において、選択情報内の画像ID「IDI1」を含むDL(Downloadの略)URL要求を対象SPサーバ100に供給する。 Upon acquiring the selection information from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies a DL (abbreviation of Download) URL request including the image ID “IDI1” in the selection information to the target SP server 100 in S160.

対象SPサーバ100は、仲介サーバ50からDLURL要求を取得すると、S162において、DLURLを仲介サーバ50に供給する。DLURLは、画像ID「IDI1」によって識別される画像データの位置、即ち、ダウンロード対象の画像データの位置を示すURLである。 Upon acquiring the DLURL request from the mediation server 50, the target SP server 100 supplies the DLURL to the mediation server 50 in S162. The DLURL is a URL indicating the position of the image data identified by the image ID "IDI1," that is, the position of the image data to be downloaded.

S170では、仲介サーバ50のCPU72は、印刷条件画面情報を生成する。印刷条件画面情報は、印刷条件画面(図10のSC8参照)を多機能機10の表示部14に表示させるための情報である。具体的には、CPU72は、1個のレイアウトID「LY4」(図2参照)を決定し、印刷条件の各項目(即ち、画質、用紙、サイズ)を示す各文字列と、各項目の各選択肢と、レイアウトID「LY4」と、を含む印刷条件画面情報を生成する。ただし、レイアウトID「LY4」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)は、対象サービス名「SVE」に対応するサービスOBを表示させるための領域を含まない。このために、CPU72は、対象サービスURL「USE」を含まない印刷条件画面情報を生成する。次いで、S172では、CPU72は、印刷条件画面情報を多機能機10に供給する。 In S170, the CPU 72 of the mediation server 50 generates print condition screen information. The print condition screen information is information for displaying the print condition screen (see SC8 in FIG. 10) on the display unit 14 of the multi-function peripheral 10. Specifically, the CPU 72 determines one layout ID “LY4” (see FIG. 2), and each character string indicating each item (that is, image quality, paper, size) of the printing condition, and each item of each item. The print condition screen information including the option and the layout ID “LY4” is generated. However, the layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY4” does not include an area for displaying the service OB corresponding to the target service name “SVE”. Therefore, the CPU 72 generates print condition screen information that does not include the target service URL “USE”. Next, in S172, the CPU 72 supplies the printing condition screen information to the multi-function peripheral 10.

多機能機10のCPU32は、対象SPサーバ100から印刷条件画面情報を取得すると、S174において、印刷条件画面(図10のSC8参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、まず、メモリ34から、レイアウトID「LY4」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)を取得する。図2に示されるように、取得済みのレイアウトデータは、2個の領域A10,A11を含む。CPU32は、印刷条件画面情報内の各文字列を領域A10に記述し、印刷条件画面情報内の各選択肢を領域A11に記述する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図10の印刷条件画面SC8を表示部14に表示させる。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the print condition screen information from the target SP server 100, in S174, it generates display data representing the print condition screen (see SC8 in FIG. 10). Specifically, the CPU 32 first acquires layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY4” from the memory 34. As shown in FIG. 2, the acquired layout data includes two areas A10 and A11. The CPU 32 describes each character string in the print condition screen information in the area A10 and each option in the print condition screen information in the area A11. This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the print condition screen SC8 of FIG. 10 on the display unit 14.

図6のS176では、ユーザは、印刷条件画面SC8において、所望の印刷条件を選択する。なお、項目「画質」については、「きれい」と「普通」のどちらかを選択可能である。項目「用紙」については、「普通紙」、「光沢紙」等を含む複数の用紙種類の中から1つを選択可能である。項目「サイズ」については、「A4」、「B4」等を含む複数の用紙サイズの中から1つを選択可能である。S178では、多機能機10のCPU32は、選択済みの印刷条件を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。 In S176 of FIG. 6, the user selects a desired print condition on the print condition screen SC8. Regarding the item "image quality", either "clean" or "normal" can be selected. For the item "paper", one can be selected from a plurality of paper types including "plain paper", "glossy paper", and the like. For the item “size”, one can be selected from a plurality of paper sizes including “A4”, “B4”, and the like. In S178, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the selection information including the selected print condition to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S180において、DP指示を多機能機10に供給する。DP指示は、S162のDLURLと、S178の選択情報内の印刷条件と、を含む。DP指示は、DLURLによって特定される画像データをダウンロードすること、及び、当該画像データによって表わされる画像を印刷条件に従って印刷すること、を多機能機10に指示するためのコマンドである。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the selection information from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 supplies the DP instruction to the multi-function peripheral 10 in S180. The DP instruction includes the DL URL of S162 and the print condition in the selection information of S178. The DP instruction is a command for instructing the multi-function peripheral 10 to download the image data specified by the DL URL and print the image represented by the image data according to the printing conditions.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からDP指示を取得すると、S190において、DP指示内のDLURLを含むDL要求を対象SPサーバ100に供給する。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the DP instruction from the intermediary server 50, in S190, the CPU 32 supplies a DL request including the DL URL in the DP instruction to the target SP server 100.

対象SPサーバ100は、多機能機10からDL要求を取得すると、S192において、DL要求内のDLURLによって特定される画像データを多機能機10に供給する。即ち、対象SPサーバ100は、画像データ供給機能を実行する。 Upon acquiring the DL request from the multi-function peripheral 10, the target SP server 100 supplies the multi-function peripheral 10 with the image data specified by the DLURL in the DL request in S192. That is, the target SP server 100 executes the image data supply function.

多機能機10のCPU32は、対象SPサーバ100から画像データを取得すると(即ちダウンロードすると)、S194において、取得済みの画像データによって表わされる画像の印刷を印刷実行部16に実行させる。具体的に言うと、CPU32は、S180のDP指示内の印刷条件を利用して、取得済みの画像データに対する印刷用画像処理を実行して、印刷データを生成する。印刷用画像処理は、多階調(例えば256階調)を有するRGB画像データである取得済みの画像データに対するハーフトーン処理を含む。これにより、比較的に少ない階調(例えばドットのON又はOFF)を有する印刷データが生成される。印刷用画像処理は、さらに、印刷条件に含まれる「画質」が「きれい」を示す場合には、高解像度を有する印刷データを生成することを含み、印刷条件に含まれる「画質」が「普通」を示す場合には、低解像度を有する印刷データを生成することを含む。また、印刷用画像処理は、さらに、印刷条件に含まれる「サイズ」に対応する縦横比に適合する印刷データを生成することを含む。そして、CPU32は、印刷条件に含まれる「用紙」が示す種類を有する印刷用紙の搬送を印刷実行部16に指示し、生成済みの印刷データを印刷実行部16に供給する。これにより、印刷実行部16は、印刷データに従って、印刷用紙に対する印刷を実行する。この結果、ユーザは、対象SPサーバ100に保存されている画像データによって表わされる画像(例えば、S156で選択された星の図形を示すサムネイル画像に対応する画像)が印刷された印刷用紙を取得することができる。 When acquiring the image data from the target SP server 100 (that is, when downloading), the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 causes the print executing unit 16 to print the image represented by the acquired image data in S194. Specifically, the CPU 32 uses the printing condition in the DP instruction of S180 to execute the printing image processing on the acquired image data to generate the printing data. The image processing for printing includes halftone processing on the acquired image data that is RGB image data having multiple gradations (for example, 256 gradations). As a result, print data having a relatively small gradation (for example, ON or OFF of dots) is generated. The image processing for printing further includes generating print data having high resolution when the “image quality” included in the print condition indicates “clean”, and the “image quality” included in the print condition is “normal”. “,” includes generating print data having a low resolution. The printing image processing further includes generating print data that matches the aspect ratio corresponding to the “size” included in the printing conditions. Then, the CPU 32 instructs the print executing unit 16 to convey the print paper having the type indicated by “paper” included in the print condition, and supplies the generated print data to the print executing unit 16. As a result, the print executing unit 16 executes printing on the print paper according to the print data. As a result, the user obtains the printing paper on which the image represented by the image data stored in the target SP server 100 (for example, the image corresponding to the thumbnail image showing the star graphic selected in S156) is printed. be able to.

(図5のS116でSUが選択されるケース;図7)
図5のS116でSUが選択される場合には、図7に示されるように、S220において、多機能機10のCPU32は、対象通信としてSUを示す選択情報を仲介サーバ50に供給する。
(Case where SU is selected in S116 of FIG. 5; FIG. 7)
When the SU is selected in S116 of FIG. 5, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the selection information indicating the SU as the target communication to the mediation server 50 in S220, as shown in FIG.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S230において、対象SFL情報(図4のS16参照)の判断を実行して、判断結果として「OK」又は「NG」を決定する。S230の判断結果は、多機能機10がSUを実行可能であるのか否かを意味する。CPU72は、対象SFL情報内のスキャン許可情報が「NG」を示す場合には、判断結果として「NG」を決定する。この場合、図示省略しているが、CPU72は、図9のエラー画面SCEを表示させるためのエラー情報を多機能機10に供給する。即ち、CPU72は、後述の各画面情報(S242、S272等参照)を多機能機10に供給することなく、図4のS16の初期要求に応じた処理を終了する。一方において、CPU72は、対象SFL情報内のスキャン許可情報が「OK」を示す場合には、判断結果として「OK」を決定する。この場合、S232において、CPU72は、対象アカウント名「AN2」と対象パスワード「PN2」(図5のS98参照)とを含むFD(Folderの略)情報要求を対象SPサーバ100に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the selection information from the multi-function peripheral 10, in S230, the target SFL information (see S16 of FIG. 4) is determined, and “OK” or “NG” is determined as the determination result. To do. The determination result of S230 means whether the multi-function device 10 can execute the SU. When the scan permission information in the target SFL information indicates “NG”, the CPU 72 determines “NG” as the determination result. In this case, although not shown, the CPU 72 supplies error information for displaying the error screen SCE of FIG. 9 to the multi-function device 10. That is, the CPU 72 ends the process according to the initial request in S16 of FIG. 4 without supplying each screen information (see S242, S272, etc.) described later to the multi-function peripheral 10. On the other hand, when the scan permission information in the target SFL information indicates “OK”, the CPU 72 determines “OK” as the determination result. In this case, in S232, the CPU 72 supplies an FD (abbreviation of Folder) information request including the target account name “AN2” and the target password “PN2” (see S98 in FIG. 5) to the target SP server 100.

対象SPサーバ100は、仲介サーバ50からFD情報要求を取得すると、S234において、Y個のFD情報を仲介サーバ50に供給する。Y個のFD情報は、対象アカウント名「AN2」に関連付けて対象SPサーバ100内に保存されているY個のフォルダに関する情報(即ちフォルダ名とフォルダID)である。 Upon acquiring the FD information request from the mediation server 50, the target SP server 100 supplies Y pieces of FD information to the mediation server 50 in S234. The Y pieces of FD information are information relating to the Y pieces of folders (that is, folder names and folder IDs) stored in the target SP server 100 in association with the target account name “AN2”.

仲介サーバ50のCPU72は、SPサーバ100からY個のフォルダ情報を取得すると、S240において、FD選択画面情報を生成する。FD選択画面情報は、FD選択画面(図10のSC9参照)を多機能機10に表示させるための情報である。具体的には、CPU72は、1個のレイアウトID「LY3」(図2参照)を決定して、S234のY個のフォルダ情報とレイアウトID「LY3」とを含むFD選択画面情報を生成する。FD選択画面情報は、対象サービスURL「USE」を含まない。次いで、S242では、CPU72は、FD選択画面情報を多機能機10に供給する。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires Y folder information from the SP server 100, the CPU 72 of the mediation server 50 generates FD selection screen information in S240. The FD selection screen information is information for displaying the FD selection screen (see SC9 in FIG. 10) on the multi-function device 10. Specifically, the CPU 72 determines one layout ID “LY3” (see FIG. 2) and generates FD selection screen information including the Y folder information of S234 and the layout ID “LY3”. The FD selection screen information does not include the target service URL “USE”. Next, in S242, the CPU 72 supplies the FD selection screen information to the multi-function device 10.

S254では、多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からFD選択画面情報を取得すると、FD選択画面(図10のSC9参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、メモリ34から、レイアウトID「LY3」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)を取得する。CPU32は、FD選択画面情報内の各FD情報に含まれる各フォルダ名を各領域A7〜A9に追加する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図10のFD選択画面SC9を表示部14に表示させる。FD選択画面SC9は、3個のフォルダ名「F1」〜「F3」を含む。 In S254, when the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the FD selection screen information from the intermediation server 50, the CPU 32 generates display data representing the FD selection screen (see SC9 in FIG. 10). Specifically, the CPU 32 acquires the layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY3” from the memory 34. The CPU 32 adds each folder name included in each FD information in the FD selection screen information to each area A7 to A9. This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the FD selection screen SC9 of FIG. 10 on the display unit 14. The FD selection screen SC9 includes three folder names “F1” to “F3”.

図7のS256では、ユーザは、FD選択画面SC9において、所望のフォルダ名「F1」を選択する。この場合、S258では、多機能機10のCPU32は、フォルダID「IDD1」を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。フォルダID「IDD1」は、S242のY個のFD情報に含まれるY個のフォルダIDのうち、ユーザによって選択されたフォルダ名「F1」に関連付けられているフォルダIDである。 In S256 of FIG. 7, the user selects the desired folder name “F1” on the FD selection screen SC9. In this case, in S258, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the selection information including the folder ID “IDD1” to the mediation server 50. The folder ID “IDD1” is the folder ID associated with the folder name “F1” selected by the user among the Y folder IDs included in the Y pieces of FD information in S242.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S260において、選択情報内のフォルダID「IDD1」を含むUL(Uploadの略)URL要求を対象SPサーバ100に供給する。 Upon acquiring the selection information from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies the target SP server 100 with a UL (abbreviation of Upload) URL request including the folder ID “IDD1” in the selection information in S260.

対象SPサーバ100は、仲介サーバ50からULURL要求を取得すると、S262において、ULURLを仲介サーバ50に供給する。ULURLは、フォルダID「IDI1」によって識別されるフォルダ内の位置、即ち、多機能機10からアップロードされる画像データが保存されるべき位置を示すURLである。 Upon acquiring the ULURL request from the mediation server 50, the target SP server 100 supplies the ULURL to the mediation server 50 in S262. The ULURL is a URL indicating the position in the folder identified by the folder ID “IDI1”, that is, the position where the image data uploaded from the multi-function peripheral 10 should be saved.

S270では、仲介サーバ50のCPU72は、スキャン条件画面情報を生成する。スキャン条件画面情報は、スキャン条件画面(図10のSC10参照)を多機能機10に表示させるための情報である。具体的には、CPU72は、1個のレイアウトID「LY4」(図2参照)を決定し、スキャン条件の各項目(即ち、解像度、形式、サイズ)を示す各文字列と、各項目の各選択肢と、レイアウトID「LY4」と、を含むスキャン条件画面情報を生成する。スキャン条件画面情報は、対象サービスURL「USE」を含まない。次いで、S272では、CPU72は、スキャン条件画面情報を多機能機10に供給する。 In S270, the CPU 72 of the mediation server 50 generates scan condition screen information. The scan condition screen information is information for displaying the scan condition screen (see SC10 in FIG. 10) on the multi-function device 10. Specifically, the CPU 72 determines one layout ID “LY4” (see FIG. 2), and each character string indicating each item (that is, resolution, format, size) of the scan condition, and each item of each item. Scan condition screen information including the options and the layout ID “LY4” is generated. The scan condition screen information does not include the target service URL “USE”. Next, in S272, the CPU 72 supplies the scan condition screen information to the multi-function device 10.

多機能機10のCPU32は、対象SPサーバ100からスキャン条件画面情報を取得すると、S274において、スキャン条件画面(図10のSC10参照)を表わす表示用データを生成する。具体的には、CPU32は、まず、メモリ34から、レイアウトID「LY4」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)を取得する。CPU32は、スキャン条件画面情報内の各文字列を領域A10(図2参照)に記述し、スキャン条件画面情報内の各選択肢を領域A11(図2参照)に記述する。これにより、表示用データが完成する。CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、図10のスキャン条件画面SC10を表示部14に表示させる。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the scan condition screen information from the target SP server 100, in S274, it generates display data representing the scan condition screen (see SC10 in FIG. 10). Specifically, the CPU 32 first acquires layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY4” from the memory 34. The CPU 32 describes each character string in the scan condition screen information in the area A10 (see FIG. 2), and describes each option in the scan condition screen information in the area A11 (see FIG. 2). This completes the display data. The CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the scan condition screen SC10 of FIG. 10 on the display unit 14.

図7のS276では、ユーザは、スキャン条件画面SC10において、所望のスキャン条件を選択する。なお、項目「解像度」については、「600dpi」、「300dpi」等を含む複数のスキャン解像度の中から1つを選択可能である。項目「形式」については、「PDF」、「JPEG」等を含む複数のファイル形式の中から1つを選択可能である。項目「サイズ」については、「A4」、「B4」等を含む複数の原稿サイズの中から1つを選択可能である。S278では、多機能機10のCPU32は、選択済みのスキャン条件を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。 In S276 of FIG. 7, the user selects a desired scan condition on the scan condition screen SC10. Regarding the item “resolution”, one can be selected from a plurality of scan resolutions including “600 dpi”, “300 dpi” and the like. For the item “format”, one can be selected from a plurality of file formats including “PDF”, “JPEG” and the like. For the item "size", one can be selected from a plurality of document sizes including "A4", "B4" and the like. In S278, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the selection information including the selected scan condition to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得すると、S280において、SU指示を多機能機10に供給する。SU指示は、S262のULURLと、S278の選択情報内のスキャン条件と、を含む。SU指示は、スキャン条件に従った原稿のスキャンを実行して画像データを生成すること、及び、ULURLが示す位置に当該画像データをアップロードすること、を多機能機10に指示するためのコマンドである。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the selection information from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 supplies the SU instruction to the multi-function peripheral 10 in S280. The SU instruction includes the UL URL of S262 and the scan condition in the selection information of S278. The SU instruction is a command for instructing the multi-function peripheral 10 to execute the scanning of the document according to the scanning conditions to generate the image data and to upload the image data at the position indicated by ULURL. is there.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からSU指示を取得すると、S290において、SU指示内のスキャン条件に従った原稿のスキャンをスキャン実行部18に実行させる。具体的に言うと、CPU32は、スキャン条件に含まれる「解像度」が示すスキャン解像度と、スキャン条件に含まれる「サイズ」が示す原稿サイズと、をスキャン実行部18に通知する。これにより、スキャン実行部18は、当該原稿サイズを有する原稿を当該スキャン解像度でスキャンして、スキャンデータを生成する。次いで、CPU32は、スキャンデータに対するスキャン用画像処理を実行して、画像データを生成する。スキャン用画像処理は、スキャン条件に含まれる「形式」が示すファイル形式を有する画像データを生成することを含む。次いで、S292では、CPU32は、ULURLと画像データとを含むUL要求を対象SPサーバ100に供給する。 When the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 acquires the SU instruction from the intermediary server 50, in S290, the scan execution unit 18 is caused to scan the document according to the scan condition in the SU instruction. Specifically, the CPU 32 notifies the scan execution unit 18 of the scan resolution indicated by “resolution” included in the scan condition and the document size indicated by “size” included in the scan condition. As a result, the scan execution unit 18 scans an original having the original size with the scan resolution and generates scan data. Next, the CPU 32 executes scan image processing on the scan data to generate image data. The image processing for scanning includes generating image data having a file format indicated by “format” included in the scan condition. Next, in S292, the CPU 32 supplies a UL request including the UL URL and the image data to the target SP server 100.

対象SPサーバ100は、多機能機10からUL要求を取得すると、UL要求内のULURLによって示される位置に、UL要求内の画像データを保存する。即ち、対象SPサーバ100は、画像データ保存機能を実行する。 When the target SP server 100 acquires the UL request from the multi-function peripheral 10, the target SP server 100 stores the image data in the UL request at the position indicated by the ULURL in the UL request. That is, the target SP server 100 executes the image data saving function.

(メイン画面SC1で「Scan」が選択されるケース;図8)
続いて、図8を参照して、メイン画面SC1(図9参照)で「Scan」が選択される場合に実行される各処理を説明する。以下では、図4〜図7と同様の処理については説明を省略する。S310,S312は、図4のS10,S12と同様である。S313では、ユーザは、メイン画面SC1において、「Scan」を示すオブジェクトを選択する。
この場合、S314では、多機能機のCPU32は、メモリ34に予め格納されている表示用データを表示部14に供給して、図9の保存方法選択画面SC11を表示部14に表示させる。保存方法選択画面SC11は、原稿のスキャンによって生成される画像データの保存先を選択するための画面であり、3個のオブジェクトを含む。「Scan to USB」を示すオブジェクトは、USBメモリへの画像データの保存の実行を示すオブジェクトである。「Scan to Email」を示すオブジェクは、画像データのEメール送信の実行を示すオブジェクトである。「Scan to Web」を示すオブジェクトは、SPサーバ100への画像データの保存(即ちアップロード)の実行を示すオブジェクトである。
(A case where "Scan" is selected on the main screen SC1; Fig. 8)
Next, with reference to FIG. 8, each process executed when “Scan” is selected on the main screen SC1 (see FIG. 9) will be described. In the following, description of the same processes as those in FIGS. 4 to 7 will be omitted. S310 and S312 are the same as S10 and S12 of FIG. In S313, the user selects the object indicating "Scan" on the main screen SC1.
In this case, in S314, the CPU 32 of the multi-function peripheral supplies the display data previously stored in the memory 34 to the display unit 14 to display the storage method selection screen SC11 of FIG. 9 on the display unit 14. The storage method selection screen SC11 is a screen for selecting the storage destination of the image data generated by scanning the document, and includes three objects. The object indicating “Scan to USB” is an object indicating execution of saving image data in the USB memory. The object indicating “Scan to Email” is an object indicating execution of email transmission of image data. The object indicating “Scan to Web” is an object indicating execution of saving (that is, uploading) the image data to the SP server 100.

図8のS315では、ユーザは、保存方法選択画面SC11において、「Scan To Web」を示すオブジェクトを選択する。この場合、S316では、多機能機10のCPU32は、初期要求を仲介サーバ50に供給する。初期要求は、多機能機10のMACアドレス「M1」と、スキャンモード情報と、対象SFL情報と、を含む。スキャンモード情報は、保存方法選択画面SC11で「Scan To Web」を示すオブジェクトが選択される場合に、初期要求に含まれる情報である。 In S315 of FIG. 8, the user selects an object indicating “Scan To Web” on the storage method selection screen SC11. In this case, in S316, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies an initial request to the mediation server 50. The initial request includes the MAC address “M1” of the multi-function device 10, the scan mode information, and the target SFL information. The scan mode information is information included in the initial request when the object indicating “Scan To Web” is selected on the storage method selection screen SC11.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から初期要求を取得すると、S321において、対象SFL情報の判断を実行して、判断結果として「OK」又は「NG」を決定する。S321の判断結果は、多機能機10がSUを実行可能であるのか否かを意味する。CPU72は、対象SFL情報内のスキャン許可情報が「NG」を示す場合には、判断結果として「NG」を決定する。この場合、図示省略しているが、CPU72は、図9のエラー画面SCEを表示させるためのエラー情報を多機能機10に供給する。即ち、CPU72は、後述の各画面情報(S334等参照)を多機能機10に供給することなく、図8のS316の初期要求に応じた処理を終了する。一方において、CPU72は、対象SFL情報内のスキャン許可情報が「OK」を示す場合には、判断結果として「OK」を決定する。この場合、図4のS22,S24,S30と同様に、S322,S324,S330の各処理が実行される。 When the CPU 72 of the mediation server 50 acquires the initial request from the multi-function device 10, in S321, the target SFL information is determined and "OK" or "NG" is determined as the determination result. The determination result of S321 means whether or not the multi-function device 10 can execute the SU. When the scan permission information in the target SFL information indicates “NG”, the CPU 72 determines “NG” as the determination result. In this case, although not shown, the CPU 72 supplies error information for displaying the error screen SCE of FIG. 9 to the multi-function device 10. That is, the CPU 72 ends the process according to the initial request in S316 of FIG. 8 without supplying each screen information (see S334, etc.) described later to the multi-function device 10. On the other hand, when the scan permission information in the target SFL information indicates “OK”, the CPU 72 determines “OK” as the determination result. In this case, each processing of S322, S324, and S330 is executed similarly to S22, S24, and S30 of FIG.

上述したように、図8のケースでは、仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10からスキャンモード情報を含む初期要求を取得する場合に、対象SFL情報の判断を実行する(S321参照)。これにより、多機能機10がSUを実行不可能であることをユーザに迅速に通知することができる。これに対し、図4のケースでは、CPU72は、多機能機10から通常モード情報を含む初期要求(S16参照)を取得しても、対象SFL情報の判断を実行しない。その理由は、多機能機10のユーザがDP及びSUのどちらを実行することを望んでいるのがまだ不明であるからである。即ち、図4のS16の初期要求は、DP及びSUのうちのどちらが実行されるべきか(換言すると、印刷用画像処理及びスキャン用画像処理のうちのいずれの種類の画像処理が実行されるべきか)、ユーザによって未だに選択されていない状態で、多機能機10から仲介サーバ50に供給される要求である。これに対し、図8のS316の初期要求は、DP及びSUのうちのSUが実行されるべきことが(換言すると、スキャン用画像処理が実行されるべきことが)、ユーザによって選択済みである状態で、多機能機10から仲介サーバ50に供給される要求である。 As described above, in the case of FIG. 8, the CPU 72 of the mediation server 50 executes the determination of the target SFL information when acquiring the initial request including the scan mode information from the multi-function peripheral 10 (see S321). As a result, it is possible to promptly notify the user that the multi-function device 10 cannot execute the SU. On the other hand, in the case of FIG. 4, the CPU 72 does not execute the determination of the target SFL information even when the initial request including the normal mode information (see S16) is acquired from the multi-function peripheral 10. The reason is that it is still unknown that the user of the multi-function device 10 desires to execute DP or SU. That is, in the initial request of S16 of FIG. 4, which of DP and SU should be executed (in other words, which kind of image processing of printing image processing and scanning image processing should be executed)? Or), the request is supplied from the multi-function device 10 to the intermediation server 50 in a state that the user has not yet selected it. On the other hand, the initial request of S316 in FIG. 8 has been selected by the user that the SU of the DP and the SU should be executed (in other words, the image processing for scanning should be executed). In the state, the request is supplied from the multi-function device 10 to the mediation server 50.

S332では、仲介サーバ50のCPU72は、図8のテーブルとレイアウトID「LY1」とを含むサービス選択画面情報を生成する。具体的に言うと、CPU72は、図8のテーブルを生成する際に、まず、取得済みの各サービスOB情報から、データ保存機能を実行不可能なSPサーバ100に対応するサービスOB情報を除外する。本実施例では、サービス名「SVB」に対応するSPサーバ100は、データ保存機能を実行不可能である(即ちデータ供給機能のみを実行可能である)。従って、CPU72は、取得済みの各サービスOB情報から、サービス名「SVB」を含むサービスOB情報を除外する。その後、CPU72は、残りの各サービスOB情報と取得済みの履歴OB情報とを利用して、テーブルを生成する。なお、S324の応答が「登録無」を示すので、テーブルの最上欄にフラグ「ON」が記述される点は、図4のS32と同様である。 In S332, the CPU 72 of the mediation server 50 generates service selection screen information including the table of FIG. 8 and the layout ID “LY1”. Specifically, when generating the table of FIG. 8, the CPU 72 first excludes the service OB information corresponding to the SP server 100 that cannot execute the data storage function from the acquired service OB information. .. In this embodiment, the SP server 100 corresponding to the service name “SVB” cannot execute the data storage function (that is, can execute only the data supply function). Therefore, the CPU 72 excludes the service OB information including the service name “SVB” from the acquired service OB information. After that, the CPU 72 creates a table using the remaining service OB information and the acquired history OB information. Since the response in S324 indicates "no registration", the flag "ON" is described in the uppermost column of the table, as in S32 of FIG.

上述したように、図8のケースでは、仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10からスキャンモード情報を含む初期要求を取得する場合に、データ保存機能を実行不可能なSPサーバ100のサービス名「SVB」に関する情報が記述されていないテーブルを生成する。この結果、サービス名「SVB」が、後述のサービス選択画面(図9のS12,S13参照)で表示されない。これにより、データ保存機能を実行不可能なSPサーバ100のサービス名「SVB」が選択される事象、即ち、多機能機10がSUを実行不可能なサービス名「SVB」が選択される事象が発生するのを抑制することができる。 As described above, in the case of FIG. 8, the CPU 72 of the mediation server 50, when acquiring the initial request including the scan mode information from the multi-function peripheral 10, is the service name of the SP server 100 that cannot execute the data storage function. A table in which information about "SVB" is not described is generated. As a result, the service name “SVB” is not displayed on the service selection screen (see S12 and S13 in FIG. 9) described later. As a result, the service name “SVB” of the SP server 100 that cannot execute the data storage function is selected, that is, the service name “SVB” that the multi-function device 10 cannot execute SU is selected. It is possible to suppress the occurrence.

S334は、図4のS34と同様である。また、S340〜S354は、サービス名「SVB」に関する事項が含まれない点を除くと、図4のS40〜S54と同様である。図9に示されるように、多機能機10で最初に表示されるサービス選択画面SC12は、サービス選択画面SC2とは異なり、サービス名「SVB」を含まず、3個のサービス名「SVA」,「SVC」,「SVD」を含む。また、多機能機10で次に表示されるサービス選択画面SC13は、サービス選択画面SC3とは異なり、2個のサービス名「SVE」,「履歴」のみを含む。 S334 is the same as S34 of FIG. Further, S340 to S354 are the same as S40 to S54 in FIG. 4 except that the item regarding the service name "SVB" is not included. As shown in FIG. 9, unlike the service selection screen SC2, the service selection screen SC12 first displayed on the multi-function device 10 does not include the service name “SVB”, and three service names “SVA”, It includes "SVC" and "SVD". Further, unlike the service selection screen SC3, the service selection screen SC13 displayed next on the multi-function device 10 includes only two service names “SVE” and “history”.

図8のS356では、ユーザは、サービス選択画面SC13において、サービス名「SVE」を有するサービスを選択する。この場合、S358では、多機能機10のCPU32は、対象サービス名「SVE」を含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。 In S356 of FIG. 8, the user selects the service having the service name “SVE” on the service selection screen SC13. In this case, in S358, the CPU 32 of the multi-function device 10 supplies the selection information including the target service name “SVE” to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得しても、対象SFL情報の判断を実行しない。その理由は、S321において、対象SFL情報の判断を実行済みであるからである。この点は、図4のS60とは異なる。その後、図5のS70〜S98が実行される。ただし、図5のS104〜S116が実行されず、図7のS220,S230が実行されない。そして、図7のS232〜S292が実行される。即ち、図9のアカウント選択画面SC4が表示された後に、通信選択画面SC5が表示されずに、図10のFD選択画面SC9が表示される。その理由は、ユーザがSUの実行を望んでいることがわかっているので、通信選択画面SC5を表示させる必要がないからである。これにより、ユーザは、通信選択画面SC5において、SUを選択せずに済む。即ち、ユーザに不要な動作を実行せずに済み、ユーザの利便性が向上する。 The CPU 72 of the mediation server 50 does not execute the determination of the target SFL information even if the selection information is acquired from the multi-function peripheral 10. The reason is that the determination of the target SFL information has already been performed in S321. This point is different from S60 of FIG. Then, S70 to S98 of FIG. 5 are executed. However, S104 to S116 of FIG. 5 are not executed, and S220 and S230 of FIG. 7 are not executed. Then, S232 to S292 of FIG. 7 are executed. That is, after the account selection screen SC4 of FIG. 9 is displayed, the communication selection screen SC5 is not displayed and the FD selection screen SC9 of FIG. 10 is displayed. The reason is that it is not necessary to display the communication selection screen SC5 because it is known that the user wants to execute the SU. As a result, the user does not have to select SU on the communication selection screen SC5. That is, it is not necessary for the user to perform an unnecessary operation, and the convenience of the user is improved.

(DBサーバ80にサービス名「SVE」が登録されているケースその1;図11)
上述したように、図5のS72では、多機能機10のMACアドレス「M1」とサービス名「SVE」とが関連付けられている選択サービス情報が、DBサーバ80内の選択サービステーブル82に登録される。そして、その後、多機能機10は、DP又はSUを実行する(図6又は図7参照)。図11を参照して、その後の各処理を説明する。
(Case 1 in which the service name “SVE” is registered in the DB server 80; FIG. 11)
As described above, in S72 of FIG. 5, the selected service information in which the MAC address “M1” of the multi-function device 10 and the service name “SVE” are associated is registered in the selected service table 82 in the DB server 80. It Then, after that, the multi-function device 10 executes DP or SU (see FIG. 6 or 7 ). Each subsequent process will be described with reference to FIG. 11.

S510〜S522は、図4のS10〜S22と同様である。S524では、仲介サーバ50のCPU72は、DBサーバ80から、サービス名「SVE」を含む応答を取得する。S530〜S542は、図4のS30〜S42と同様である。ただし、S532では、CPU72は、上記の応答にサービス名「SVE」が含まれているので、フラグ「ON」がサービス名「SVE」に関連付けられているテーブルを生成する。 S510 to S522 are the same as S10 to S22 of FIG. In S524, the CPU 72 of the mediation server 50 acquires a response including the service name “SVE” from the DB server 80. S530 to S542 are the same as S30 to S42 in FIG. However, in S532, the CPU 72 generates the table in which the flag "ON" is associated with the service name "SVE" because the service name "SVE" is included in the above response.

S550では、多機能機10のCPU32は、サービス選択画面SC3を最初に表示させる。図11のテーブルにおいて、フラグ「ON」がサービス名「SVE」に関連付けられているからである。これにより、ユーザは、前回に選択したサービス名「SVE」を含むサービス選択画面SC3を最初に見ることができる。このために、ユーザは、前回に選択したサービス名「SVE」と同じサービス名を再び選択することを望んでいる場合に、サービス名「SVE」を容易に選択することができる。なお、S552で画面変更ボタンが選択されると、S554において、CPU32は、サービス選択画面SC2を表示させる。この後の各処理は、図4のS56以降の各処理と同様である。 In S550, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 first displays the service selection screen SC3. This is because the flag "ON" is associated with the service name "SVE" in the table of FIG. As a result, the user can first see the service selection screen SC3 including the service name “SVE” selected last time. Therefore, the user can easily select the service name "SVE" when he wants to select the same service name as the previously selected service name "SVE" again. When the screen change button is selected in S552, the CPU 32 causes the service selection screen SC2 to be displayed in S554. Each subsequent process is the same as each process after S56 in FIG.

(DBサーバ80にサービス名「SVE」が登録されているケースその2;図12)
上記の図11のケースでは、MACアドレス「M1」に関連付けてサービス名「SVE」がDBサーバ80に登録されている状態で、メイン画面SC1で「Web」が選択される(図11のS514参照)。これに対し、図12のケースでは、MACアドレス「M1」に関連付けてサービス名「SVE」がDBサーバ80に登録されている状態で、メイン画面SC1で「Scan」が選択される。
(Case 2 in which the service name "SVE" is registered in the DB server 80; FIG. 12)
In the case of FIG. 11 described above, “Web” is selected on the main screen SC1 while the service name “SVE” is registered in the DB server 80 in association with the MAC address “M1” (see S514 of FIG. 11). ). On the other hand, in the case of FIG. 12, “Scan” is selected on the main screen SC1 while the service name “SVE” is registered in the DB server 80 in association with the MAC address “M1”.

S610〜S622は、図8のS310〜S322と同様である。S624では、仲介サーバ50のCPU72は、DBサーバ80から、サービス名「SVE」を含む応答を取得する。S630〜S642は、図8のS330〜S342と同様である。ただし、S632では、CPU72は、上記の応答にサービス名「SVE」が含まれているので、フラグ「ON」がサービス名「SVE」に関連付けられているテーブルを生成する。従って、S650では、多機能機10のCPU32は、サービス名「SVE」を含むサービス選択画面SC13を最初に表示させる。そして、S652で画面変更ボタンが選択されると、S654において、CPU32は、サービス選択画面SC12を表示させる。この後の各処理は、図8のS356以降の各処理と同様である。 S610 to S622 are the same as S310 to S322 in FIG. In S624, the CPU 72 of the mediation server 50 acquires a response including the service name “SVE” from the DB server 80. S630 to S642 are the same as S330 to S342 of FIG. However, in S632, the CPU 72 generates a table in which the flag "ON" is associated with the service name "SVE" because the service name "SVE" is included in the above response. Therefore, in S650, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 first displays the service selection screen SC13 including the service name “SVE”. Then, when the screen change button is selected in S652, the CPU 32 displays the service selection screen SC12 in S654. Subsequent processing is the same as the processing after S356 in FIG.

(DBサーバ80にサービス名「SVB」が登録されているケース;図13)
本ケースでは、MACアドレス「M1」に関連付けてサービス名「SVB」がDBサーバ80に登録されている状態で、メイン画面SC1で「Scan」が選択される。図13の各処理のうち、図12と同じ処理については、図12と同じステップ番号を示す。以下では、S625,S633,S651,S655のみを説明する。
(A case where the service name “SVB” is registered in the DB server 80; FIG. 13)
In this case, “Scan” is selected on the main screen SC1 while the service name “SVB” is registered in the DB server 80 in association with the MAC address “M1”. Of the processes shown in FIG. 13, the same processes as those in FIG. 12 have the same step numbers as those in FIG. Only S625, S633, S651, and S655 will be described below.

S625では、仲介サーバ50のCPU72は、DBサーバ80から、サービス名「SVB」を含む応答を取得する。S633では、仲介サーバ50のCPU72は、上記の応答にサービス名「SVB」が含まれているが、テーブル内にサービス名「SVB」が存在しないので、フラグ「ON」が最上欄のサービス名「SVA」に関連付けられているテーブルを生成する。従って、S651では、多機能機10のCPU32は、サービス名「SVA」を含むサービス選択画面SC12を最初に表示させる。そして、S652で画面変更ボタンが選択されると、S655において、CPU32は、サービス選択画面SC13を表示させる。 In S625, the CPU 72 of the mediation server 50 acquires a response including the service name “SVB” from the DB server 80. In S633, the CPU 72 of the mediation server 50 includes the service name "SVB" in the above response, but since the service name "SVB" does not exist in the table, the flag "ON" is set to the service name "of the top". Create a table associated with "SVA". Therefore, in S651, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 first displays the service selection screen SC12 including the service name “SVA”. When the screen change button is selected in S652, the CPU 32 causes the service selection screen SC13 to be displayed in S655.

上記の図12のケースでは、仲介サーバ50は、DBサーバ80に登録されているサービス名「SVE」がテーブルに含まれるので、フラグ「ON」がサービス名「SVE」に関連付けられているテーブルを生成する。これに対し、図13のケースでは、仲介サーバ50は、DBサーバ80に登録されているサービス名「SVB」がテーブルに含まれない場合に、フラグ「ON」が最上欄のサービス名「SVA」に関連付けられているテーブルを生成する。このように、仲介サーバ50は、DBサーバ80に登録されているサービス名がテーブルに含まれるのか否かに応じて、フラグ「ON」を適切に記述することができる。即ち、仲介サーバ50は、サービス選択画面SC12,SC13を多機能機10に表示させるための順序を適切に決定することができる。 In the case of FIG. 12 described above, since the service name “SVE” registered in the DB server 80 is included in the table, the mediation server 50 displays the table in which the flag “ON” is associated with the service name “SVE”. To generate. On the other hand, in the case of FIG. 13, when the service name “SVB” registered in the DB server 80 is not included in the table, the mediation server 50 sets the flag “ON” to the service name “SVA” in the uppermost column. Generate the table associated with. In this way, the mediation server 50 can appropriately describe the flag “ON” according to whether or not the service name registered in the DB server 80 is included in the table. That is, the mediation server 50 can appropriately determine the order for displaying the service selection screens SC12 and SC13 on the multi-function device 10.

(アカウント選択画面SC4でバックボタンが選択されるケース;図14)
続いて、アカウント選択画面SC4でバックボタンが選択される場合の各処理を説明する。本ケースでも、図4のS10〜S60と、図5のS70〜S94と、が実行される。
従って、図5のS72では、MACアドレス「M1」に関連付けてサービス名「SVE」がDBサーバ80に登録される。S700では、ユーザは、アカウント選択画面SC4において、バックボタンを選択する。この場合、S702では、多機能機10のCPU32は、リターン要求を仲介サーバ50に供給する。
(A case where the back button is selected on the account selection screen SC4; FIG. 14)
Next, each process when the back button is selected on the account selection screen SC4 will be described. Also in this case, S10 to S60 of FIG. 4 and S70 to S94 of FIG. 5 are executed.
Therefore, in S72 of FIG. 5, the service name “SVE” is registered in the DB server 80 in association with the MAC address “M1”. In S700, the user selects the back button on the account selection screen SC4. In this case, in S702, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies a return request to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10からリターン要求を取得すると、S722において、MACアドレス「M1」を含む情報要求をDBサーバ80に供給する。S724では、CPU72は、DBサーバ80から、サービス名「SVE」を含む応答を取得する。S732〜S742は、図11のS532〜S542と同様である。S732では、CPU72は、上記の応答にサービス名「SVE」が含まれているので、フラグ「ON」がサービス名「SVE」に関連付けられているテーブルを生成する。従って、S750では、多機能機10のCPU32は、サービス名「SVE」を含むサービス選択画面SC3を最初に表示させる。この後の各処理は、図4のS56以降の各処理と同様である。 When the return request is acquired from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies the DB server 80 with an information request including the MAC address “M1” in S722. In S724, the CPU 72 acquires a response including the service name “SVE” from the DB server 80. S732 to S742 are the same as S532 to S542 of FIG. In S732, the CPU 72 generates the table in which the flag "ON" is associated with the service name "SVE" because the service name "SVE" is included in the response. Therefore, in S750, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 first displays the service selection screen SC3 including the service name “SVE”. Each subsequent process is the same as each process after S56 in FIG.

上述したように、本ケースでは、サービス選択画面SC3でサービス名「SVE」が選択される場合に、アカウント選択画面SC4が表示される前に、サービス名「SVE」がDBサーバ80に登録される(図5のS72参照)。従って、アカウント選択画面SC4でバックボタンが選択される場合に、仲介サーバ50は、DBサーバ80からサービス名「SVE」を取得することができ(S724参照)、この結果、サービス名「SVE」を含むサービス選択画面SC3を多機能機10に最初に表示させることができる。従って、ユーザは、自身が選択したサービス名「SVE」を容易に知ることができる。 As described above, in this case, when the service name “SVE” is selected on the service selection screen SC3, the service name “SVE” is registered in the DB server 80 before the account selection screen SC4 is displayed. (See S72 in FIG. 5). Therefore, when the back button is selected on the account selection screen SC4, the mediation server 50 can acquire the service name "SVE" from the DB server 80 (see S724), and as a result, the service name "SVE" is acquired. The included service selection screen SC3 can be first displayed on the multi-function device 10. Therefore, the user can easily know the service name “SVE” selected by the user.

(サービス選択画面SC3で「履歴」が選択されるケース;図15)
続いて、サービス選択画面SC3でサービス名「履歴」が選択される場合の各処理を説明する。本ケースでも、図4のS10〜S54が実行される。S800では、ユーザは、サービス選択画面SC3において、サービス名「履歴」を選択する。この場合、多機能機10のCPU32は、サービス名「履歴」と多機能機10のモデル名「MD」とを含む選択情報を仲介サーバ50に供給する。
(Case where "History" is selected on the service selection screen SC3; Fig. 15)
Next, each process when the service name “history” is selected on the service selection screen SC3 will be described. Also in this case, S10 to S54 of FIG. 4 are executed. In S800, the user selects the service name "history" on the service selection screen SC3. In this case, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 supplies the selection information including the service name “history” and the model name “MD” of the multi-function peripheral 10 to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10から選択情報を取得しても、サービス名「履歴」をDBサーバ80に登録しない。この点が、図5のS70とは異なる。S804では、CPU72は、履歴画面情報を多機能機10に供給する。履歴画面情報は、履歴画面SC14を表示させるための情報であり、更新履歴情報と、レイアウトID「LY5」と、を含む。更新履歴情報は、多機能機10のモデル名「MD」に対応する情報であり、メモリ74に予め格納されている(図示省略)。更新履歴情報は、モデル名「MD」を有する多機能機(例えば10)がどのサービスをいつサポートしたのかを示す履歴に関する情報である。なお、レイアウトID「LY5」は、図2で図示省略されている。 The CPU 72 of the mediation server 50 does not register the service name “history” in the DB server 80 even if the selection information is acquired from the multi-function peripheral 10. This point is different from S70 of FIG. In S804, the CPU 72 supplies the history screen information to the multi-function device 10. The history screen information is information for displaying the history screen SC14, and includes update history information and a layout ID “LY5”. The update history information is information corresponding to the model name “MD” of the multi-function device 10, and is stored in advance in the memory 74 (not shown). The update history information is history information indicating which service was supported by the multi-function peripheral (for example, 10) having the model name “MD” and when. The layout ID “LY5” is not shown in FIG.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50から履歴画面情報を取得すると、S806において、履歴画面SC14を表示部14に表示させるための表示用データを生成する。即ち、CPU32は、メモリ34から、レイアウトID「LY5」によって識別されるレイアウトデータを取得し、履歴画面情報内の更新履歴情報を取得済みのレイアウトデータに記述する。そして、CPU32は、表示用データを表示部14に供給して、履歴画面SC14を表示部14に表示させる。S808では、ユーザは、履歴画面SC14において、バックボタンを選択する。この場合、S810では、CPU32は、リターン要求を仲介サーバ50に供給する。 When the history screen information is acquired from the intermediation server 50, the CPU 32 of the multi-function device 10 generates display data for displaying the history screen SC14 on the display unit 14 in S806. That is, the CPU 32 acquires the layout data identified by the layout ID “LY5” from the memory 34, and describes the update history information in the history screen information in the acquired layout data. Then, the CPU 32 supplies the display data to the display unit 14 to display the history screen SC14 on the display unit 14. In S808, the user selects the back button on the history screen SC14. In this case, in S810, the CPU 32 supplies a return request to the mediation server 50.

仲介サーバ50のCPU72は、多機能機10からリターン要求を取得すると、S832において、サービス選択画面情報を生成する。S832〜S842は、図4のS32〜S42と同様である。ただし、CPU72は、履歴画面情報を供給した後にリターン要求を取得する場合には、フラグ「ON」がサービス名「履歴」に関連付けられているテーブルを生成する。従って、S850では、多機能機10のCPU32は、サービス名「履歴」を含むサービス選択画面SC3を最初に表示させる。この後の各処理は、図4のS56以降の各処理と同様である。 When the return request is acquired from the multi-function peripheral 10, the CPU 72 of the mediation server 50 generates service selection screen information in S832. S832 to S842 are the same as S32 to S42 in FIG. However, when the CPU 72 obtains the return request after supplying the history screen information, the CPU 72 creates a table in which the flag “ON” is associated with the service name “history”. Therefore, in S850, the CPU 32 of the multi-function peripheral 10 first displays the service selection screen SC3 including the service name “history”. Each subsequent process is the same as each process after S56 in FIG.

上述したように、本ケースでは、サービス選択画面SC3でサービス名「履歴」が選択されても、サービス名「履歴」がDBサーバ80に登録されない。その理由は、以下のとおりである。即ち、ユーザは、複数個のSPサーバ100が提供可能な複数個のサービスの中から1個のサービスを選択すべき状況では、当該複数個のサービスのいずれもDP又はSUに関係するサービスであるので、前回に選択したサービスを覚えていない可能性が高い。従って、本実施例では、対象サービス名をDBサーバ80に登録する構成(図5のS72参照)を採用し、対象サービス名を含むサービス選択画面が最初に表示されるようにしている(図11のS550参照)。これにより、ユーザは、最初に表示されるサービス選択画面を見れば、前回に選択したサービス名を容易に思い出すことができ、この結果、前回に選択したサービス名と同じサービス名を容易に選択することができる。これに対し、履歴供給サービスは、各SPサーバ100が提供する各サービスとは異なり、DP又はSUに関係するサービスではない。このために、ユーザは、履歴供給サービスを上記の複数個のサービスと区別して認識することができる。従って、ユーザは、履歴画面SC14を見ることを望む場合に、サービス名「履歴」を含むサービス選択画面が最初に表示されなくても、画面変更ボタンを選択してサービス選択画面を切り替えて、サービス名「履歴」を容易に選択することができる。このような実情に鑑みて、本実施例では、サービス名「履歴」がDBサーバ80に登録されない。 As described above, in this case, even if the service name “history” is selected on the service selection screen SC3, the service name “history” is not registered in the DB server 80. The reason is as follows. That is, in the situation where the user should select one service from the plurality of services that can be provided by the plurality of SP servers 100, all of the plurality of services are services related to DP or SU. So you probably don't remember the service you chose last time. Therefore, in this embodiment, the configuration in which the target service name is registered in the DB server 80 (see S72 in FIG. 5) is adopted so that the service selection screen including the target service name is displayed first (FIG. 11). See S550). Thus, the user can easily remember the service name selected last time by looking at the service selection screen displayed first, and as a result, easily select the same service name as the service name selected last time. be able to. On the other hand, unlike the services provided by each SP server 100, the history supply service is not a service related to DP or SU. Therefore, the user can recognize the history supply service separately from the plurality of services. Therefore, when the user desires to view the history screen SC14, even if the service selection screen including the service name “history” is not first displayed, the user selects the screen change button to switch the service selection screens and select the service. The name "history" can be easily selected. In consideration of such circumstances, the service name “history” is not registered in the DB server 80 in this embodiment.

また、履歴画面SC14でバックボタンが選択されたにも関わらず、履歴画面SC14の直前に表示されていたサービス選択画面SC3とは異なるサービス選択画面SC2が表示されると、ユーザに違和感を与える可能性がある。これを避けるために、本実施例では、履歴画面SC14でバックボタンが選択される場合(図15のS808参照)には、仲介サーバ50は、サービス名「履歴」がDBサーバ80に登録されていないにも関わらず、サービス名「履歴」を含むサービス選択画面SC3を多機能機10に最初に表示させる。これにより、履歴画面SC14の直前に表示されていたサービス選択画面SC3をユーザに提供することができ、ユーザに違和感を与えるのを抑制することができる。 Further, even if the back button is selected on the history screen SC14, if the service selection screen SC2 different from the service selection screen SC3 displayed immediately before the history screen SC14 is displayed, the user may feel uncomfortable. There is a nature. In order to avoid this, in the present embodiment, when the back button is selected on the history screen SC14 (see S808 in FIG. 15), the mediation server 50 has the service name “history” registered in the DB server 80. The service selection screen SC3 including the service name “history” is first displayed on the multi-function device 10 despite the absence. As a result, the service selection screen SC3 displayed immediately before the history screen SC14 can be provided to the user, and the user can be prevented from feeling uncomfortable.

(仲介サーバ50によって実行される各処理;図16)
図16は、仲介サーバ50のCPU72によって実行される各処理のフローチャートを示す。CPU72が当該フローチャートに従って各処理を実行することによって、上記の図4〜図8及び図11〜図15の各ケースが実現される。
(Each process executed by the mediation server 50; FIG. 16)
FIG. 16 shows a flowchart of each process executed by the CPU 72 of the mediation server 50. When the CPU 72 executes each process according to the flowchart, each case of FIGS. 4 to 8 and FIGS. 11 to 15 described above is realized.

T10では、CPU72は、多機能機10から初期要求を取得する。T10は、図4のS16と、図8のS316と、図11のS516と、図12及び図13のS616と、に対応する。T12では、CPU72は、スキャンモード情報が初期要求に含まれるのか否かを判断する。CPU72は、スキャンモード情報が初期要求に含まれる場合には、T12でYESと判断して、T14に進む。一方において、CPU72は、通常モード情報が初期要求に含まれる場合には、T12でNOと判断して、T14をスキップしてT18に進む。 At T10, the CPU 72 acquires an initial request from the multi-function device 10. T10 corresponds to S16 of FIG. 4, S316 of FIG. 8, S516 of FIG. 11, and S616 of FIGS. 12 and 13. At T12, the CPU 72 determines whether the scan mode information is included in the initial request. When the scan mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines YES in T12, and proceeds to T14. On the other hand, when the normal mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines NO in T12, skips T14, and proceeds to T18.

T14では、CPU72は、対象SFL情報の判断を実行する。T14は、図8のS321に対応する。CPU72は、判断結果「NG」を決定する場合には、T14でNOと判断して、T16において、エラー情報を多機能機10に供給し、処理を終了する。T16は、図8のS321で「NG」と決定されること(図示省略)に対応する。一方において、CPU72は、判断結果「OK」を決定する場合には、T14でYESと判断して、T18において、DBサーバ80にアクセスする。T18は、図4のS22と、図8のS322と、図11のS522と、図12及び図13のS622と、に対応する。 At T14, the CPU 72 executes the determination of the target SFL information. T14 corresponds to S321 in FIG. When determining the determination result “NG”, the CPU 72 determines NO in T14, supplies error information to the multi-function peripheral 10 in T16, and ends the processing. T16 corresponds to the determination of “NG” (not shown) in S321 of FIG. On the other hand, when determining the determination result “OK”, the CPU 72 determines YES in T14, and accesses the DB server 80 in T18. T18 corresponds to S22 of FIG. 4, S322 of FIG. 8, S522 of FIG. 11, and S622 of FIGS. 12 and 13.

T20では、CPU72は、T18でDBサーバ80から取得される応答の内容に応じて、フラグ「ON」を含むサービス選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T20は、図4のS32,S34と、図8のS332,S334と、図11のS532,S534と、図12及び図13のS633,S634と、に対応する。なお、T20では、CPU72は、スキャンモード情報がT10の初期要求に含まれる場合には、画像データ保存機能を実行不可能なSPサーバに対応するサービス名が除外されたサービス選択画面情報を生成する。このようなサービス名の除外は、図8のS332と、図12及び図13のS633と、に対応する。 In T20, the CPU 72 generates service selection screen information including the flag "ON" according to the content of the response acquired from the DB server 80 in T18 and supplies the service selection screen information to the multi-function peripheral 10. T20 corresponds to S32 and S34 of FIG. 4, S332 and S334 of FIG. 8, S532 and S534 of FIG. 11, and S633 and S634 of FIGS. 12 and 13. At T20, when the scan mode information is included in the initial request at T10, the CPU 72 generates service selection screen information excluding the service name corresponding to the SP server that cannot execute the image data saving function. .. Such exclusion of the service name corresponds to S332 of FIG. 8 and S633 of FIGS. 12 and 13.

T22では、CPU72は、多機能機10から選択情報を取得するまで待機する。CPU72は、多機能機10から選択情報を取得する場合(T22でYES)には、T24において、選択情報に含まれるサービス名が「履歴」であるのか否かを判断する。CPU72は、選択情報に含まれるサービス名が「履歴」である場合には、T24でYESと判断して、T30に進む。T24でYESと判断されるケースは、図15のケースに対応する。一方において、CPU72は、選択情報に含まれるサービス名が「履歴」とは異なる名称である場合には、T24でNOと判断して、T40に進む。T24でNOと判断されるケースは、図4及び図8の各ケースに対応する。 At T22, the CPU 72 waits until the selection information is acquired from the multi-function device 10. When acquiring the selection information from the multi-function peripheral 10 (YES in T22), the CPU 72 determines in T24 whether the service name included in the selection information is “history”. When the service name included in the selection information is "history", the CPU 72 determines YES in T24, and proceeds to T30. The case where YES is determined in T24 corresponds to the case of FIG. On the other hand, if the service name included in the selection information is different from “history”, the CPU 72 determines NO in T24, and proceeds to T40. The cases determined to be NO in T24 correspond to the cases in FIGS. 4 and 8.

T30では、CPU72は、履歴画面情報を生成して多機能機10に供給する。T30は、図15のS804に対応する。T32では、CPU72は、多機能機10からリターン要求を取得するまで待機する。CPU72は、多機能機10からリターン要求を取得する場合(T32でYES)には、T34において、サービス名「履歴」に関連付けられているフラグ「ON」を含むサービス選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T34は、図15のS832,S834に対応する。T34を終えると、T22に戻る。 At T30, the CPU 72 generates history screen information and supplies it to the multi-function device 10. T30 corresponds to S804 in FIG. At T32, the CPU 72 waits until a return request is obtained from the multi-function device 10. When acquiring the return request from the multi-function device 10 (YES in T32), the CPU 72 generates the service selection screen information including the flag “ON” associated with the service name “history” in T34, and multi-selects it. It is supplied to the function device 10. T34 corresponds to S832 and S834 in FIG. When T34 ends, the process returns to T22.

T40では、CPU72は、通常モード情報がT10の初期要求に含まれるのか否かを判断する。CPU72は、通常モード情報が初期要求に含まれる場合には、T40でYESと判断して、T42において、対象SFL情報の判断を実行する。T42は、図4のS60に対応する。CPU72は、判断結果「NG」を決定する場合には、T42でNOと判断して、T16において、エラー情報を多機能機10に供給し、処理を終了する。T42でNOの場合に実行されるT16は、図4のS62に対応する。一方において、CPU72は、判断結果「OK」を決定する場合には、T42でYESと判断して、T44において、DBサーバ80に対象サービス名を登録する。T44は、図5のS70に対応する。また、CPU72は、スキャンモード情報が初期要求に含まれる場合には、T40でNOと判断して、T42をスキップしてT44に進む。T42をスキップすることは、図8のS358の選択情報を取得する場合に、対象SFL情報の判断を実行しないことに対応する。T44が終了すると、図17のT50に進む。 At T40, the CPU 72 determines whether the normal mode information is included in the initial request at T10. When the normal mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines YES in T40, and determines the target SFL information in T42. T42 corresponds to S60 of FIG. When determining the determination result “NG”, the CPU 72 determines NO in T42, supplies error information to the multi-function peripheral 10 in T16, and ends the processing. T16 executed when T42 is NO corresponds to S62 of FIG. On the other hand, when determining the determination result “OK”, the CPU 72 determines YES in T42, and registers the target service name in the DB server 80 in T44. T44 corresponds to S70 of FIG. If the scan mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines NO in T40, skips T42, and proceeds to T44. Skipping T42 corresponds to not executing the determination of the target SFL information when acquiring the selection information in S358 of FIG. When T44 ends, the process proceeds to T50 in FIG.

(図16の続きの各処理;図17)
図17に示されるように、T50では、CPU72は、アカウント選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T50は、図5のS80,S82に対応する。T52,T54では、CPU72は、多機能機10からリターン要求又は選択情報を取得することを監視し、多機能機10からリターン要求を取得する場合(T52でYES)には、図16のT18に進み、多機能機10から選択情報を取得する場合(T54でYES)には、T56に進む。T52でYESは、図14のS702のリターン要求を取得する場合に対応する。また、T54でYESは、図5のS98の選択情報を取得する場合に対応する。
(Each process subsequent to FIG. 16; FIG. 17)
As shown in FIG. 17, at T50, the CPU 72 generates account selection screen information and supplies it to the multi-function peripheral 10. T50 corresponds to S80 and S82 in FIG. At T52 and T54, the CPU 72 monitors the acquisition of the return request or the selection information from the multi-function peripheral 10, and when acquiring the return request from the multi-function peripheral 10 (YES in T52), the CPU 72 proceeds to T18 of FIG. If the selection information is acquired from the multi-function device 10 (YES in T54), the process proceeds to T56. YES in T52 corresponds to the case of acquiring the return request in S702 of FIG. Further, YES in T54 corresponds to the case of acquiring the selection information in S98 of FIG.

T56では、CPU72は、通常モード情報が図16のT10の初期要求に含まれるのか否かを判断する。CPU72は、通常モード情報が初期要求に含まれる場合には、T56でYESと判断して、T60に進み、スキャンモード情報が初期要求に含まれる場合には、T56でNOと判断して、T60〜T66をスキップしてT80に進む。T56でYESは、図5のS98の選択情報を取得する場合に対応する。また、T56でNOの場合にT60〜T66をスキップすることは、図8のケースにおいて、図5のS104〜S116と図7のS220,S230とが実行されないことに対応する。 At T56, the CPU 72 determines whether or not the normal mode information is included in the initial request at T10 of FIG. When the normal mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines YES in T56, and proceeds to T60. When the scan mode information is included in the initial request, the CPU 72 determines NO in T56 and T60. ~ Skip T66 and proceed to T80. YES in T56 corresponds to the case of acquiring the selection information in S98 of FIG. Further, skipping T60 to T66 in the case of NO in T56 corresponds to not executing S104 to S116 of FIG. 5 and S220 and S230 of FIG. 7 in the case of FIG.

T60では、CPU72は、通信選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T60は、図5のS104,S106に対応する。T62では、CPU72は、多機能機10から選択情報を取得するまで待機する。CPU72は、多機能機10から選択情報を取得する場合(T62でYES)には、T64において、対象SFL情報の判断を実行する。T64は、図6のS130と、図7のS230と、に対応する。
CPU72は、判断結果「NG」を決定する場合には、T64でNOと判断して、図16のT16において、エラー情報を多機能機10に供給し、処理を終了する。一方において、CPU72は、判断結果「OK」を決定する場合には、T64でYESと判断して、T66において、T62の選択情報が「DP」を示すのか「SU」を示すのかを判断する。
そして、CPU72は、T62の選択情報が「DP」を示す場合には、T70に進み、T62の選択情報が「SU」を示す場合には、T80に進む。
At T60, the CPU 72 generates communication selection screen information and supplies it to the multi-function device 10. T60 corresponds to S104 and S106 in FIG. At T62, the CPU 72 waits until the selection information is acquired from the multi-function device 10. When acquiring the selection information from the multi-function peripheral 10 (YES in T62), the CPU 72 executes the determination of the target SFL information in T64. T64 corresponds to S130 of FIG. 6 and S230 of FIG. 7.
When determining the determination result “NG”, the CPU 72 determines NO in T64, supplies error information to the multi-function peripheral 10 in T16 of FIG. 16, and ends the process. On the other hand, when determining the determination result “OK”, the CPU 72 determines YES in T64, and determines in T66 whether the selection information in T62 indicates “DP” or “SU”.
Then, the CPU 72 proceeds to T70 when the selection information of T62 indicates "DP", and proceeds to T80 when the selection information of T62 indicates "SU".

T70では、CPU72は、画像選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T70は、図6のS140,S142に対応する。T72では、CPU72は、印刷条件画面情報を生成して多機能機10に供給する。T72は、図6のS170,S172に対応する。T74では、CPU72は、DP指示を多機能機10に供給する。T74は、図6のS180に対応する。T74が終了すると、図16のT10の初期要求に応じた処理が終了する。 At T70, the CPU 72 generates image selection screen information and supplies it to the multi-function device 10. T70 corresponds to S140 and S142 in FIG. At T72, the CPU 72 generates print condition screen information and supplies it to the multi-function peripheral 10. T72 corresponds to S170 and S172 in FIG. At T74, the CPU 72 supplies the DP instruction to the multi-function device 10. T74 corresponds to S180 in FIG. When T74 ends, the process according to the initial request of T10 in FIG. 16 ends.

T80では、CPU72は、FD選択画面情報を生成して多機能機10に供給する。T80は、図7のS240,S242に対応する。T82では、CPU72は、スキャン条件画面情報を生成して多機能機10に供給する。T82は、図7のS270,S272に対応する。T84では、CPU72は、SU指示を多機能機10に供給する。T84は、図7のS280に対応する。T84が終了すると、図16のT10の初期要求に応じた処理が終了する。 At T80, the CPU 72 generates FD selection screen information and supplies it to the multi-function device 10. T80 corresponds to S240 and S242 in FIG. 7. At T82, the CPU 72 generates scan condition screen information and supplies it to the multi-function device 10. T82 corresponds to S270 and S272 in FIG. 7. At T84, the CPU 72 supplies the SU instruction to the multi-function device 10. T84 corresponds to S280 in FIG. When T84 ends, the process according to the initial request of T10 in FIG. 16 ends.

(対応関係)
多機能機10、複数個のSPサーバ100が、それぞれ、「画像処理装置」、「1個以上のサービス提供サーバ」の一例である。印刷用画像処理、スキャン用画像処理が、それぞれ、「第1種の画像処理」、「第2種の画像処理」の一例である。スキャン用画像処理が、「特定種類の画像処理」の一例である。
(Correspondence relationship)
The multi-function device 10 and the plurality of SP servers 100 are examples of the “image processing device” and the “one or more service providing servers”, respectively. The image processing for printing and the image processing for scanning are examples of the “first type image processing” and the “second type image processing”, respectively. The image processing for scanning is an example of “specific type image processing”.

図9のメイン画面SC1、保存方法選択画面SC11が、それぞれ、「第1の選択画面」、「第2の選択画面」の一例である。メイン画面SC1において、「Web」を示すオブジェクト、「Scan」を示すオブジェクトが、それぞれ、「第1のオブジェクト」、「第2のオブジェクト」の一例である。保存方法選択画面SC11に含まれる3個のオブジェクトが、「複数個のオブジェクト」の一例である。メイン画面SC1において、「Web」を示すオブジェクトが選択されること(図4のS14)、又は、保存方法選択画面SC11において、「Scan To Web」を示すオブジェクトが選択されること(図8のS315)が、「所定の指示」の一例である。図4のS16の初期要求、図8のS316の初期要求が、それぞれ、「第1種の要求」、「第2種の要求」の一例である。 The main screen SC1 and the storage method selection screen SC11 in FIG. 9 are examples of the “first selection screen” and the “second selection screen”, respectively. On the main screen SC1, the object indicating “Web” and the object indicating “Scan” are examples of the “first object” and the “second object”, respectively. The three objects included in the storage method selection screen SC11 are examples of “plurality of objects”. An object indicating “Web” is selected on the main screen SC1 (S14 in FIG. 4), or an object indicating “Scan To Web” is selected on the saving method selection screen SC11 (S315 in FIG. 8). ) Is an example of “predetermined instruction”. The initial request of S16 of FIG. 4 and the initial request of S316 of FIG. 8 are examples of the “first type request” and the “second type request”, respectively.

図4のS34のサービス選択画面情報と、図5のS82のアカウント選択画面情報と、S106の通信選択画面情報とが、「2個以上の画面情報」の一例である。これらの選択画面情報の中から通信選択画面情報が除かれた各画面情報が、「1個以上の画面情報」の一例である。図4のS58の選択情報、図6のS120の選択情報(又は図7のS220の選択情報)が、それぞれ、「サービス選択情報」、「通信選択情報」の一例である。図4のS34のサービス選択画面情報、図8のS334のサービス選択画面情報が、それぞれ、「第1のサービス選択画面情報」、「第2のサービス選択画面情報」の一例である。
図8のS334のサービス選択画面情報において、4個のサービス名「SVA」,「SVC」,「SVD」,「SVE」に対応する4個のサービスが、「M個のサービス」の一例である。また、図8のS332で除外される1個のサービス名「SVB」に対応する1個のサービスが、「N個のサービス」の一例である。また、画像データ保存機能を実行可能なSPサーバ、画像データ保存機能を実行不可能なSPサーバが、それぞれ、「第1種のサービス提供サーバ」、「第2種のサービス提供サーバ」の一例である。図4のS34のサービス選択画面情報において、レイアウトID「LY1」、テーブル内の5個のURL「USA」〜「USE」が、それぞれ、「レイアウト識別情報」、「複数個のサービス関係情報」の一例である。
The service selection screen information of S34 of FIG. 4, the account selection screen information of S82 of FIG. 5, and the communication selection screen information of S106 are examples of “two or more screen information”. The screen information obtained by removing the communication selection screen information from the selection screen information is an example of “one or more pieces of screen information”. The selection information of S58 of FIG. 4 and the selection information of S120 of FIG. 6 (or the selection information of S220 of FIG. 7) are examples of “service selection information” and “communication selection information”, respectively. The service selection screen information of S34 of FIG. 4 and the service selection screen information of S334 of FIG. 8 are examples of “first service selection screen information” and “second service selection screen information”, respectively.
In the service selection screen information of S334 of FIG. 8, four services corresponding to four service names “SVA”, “SVC”, “SVD”, and “SVE” are examples of “M services”. .. Further, one service corresponding to one service name “SVB” excluded in S332 of FIG. 8 is an example of “N services”. Further, the SP server capable of executing the image data saving function and the SP server not capable of executing the image data saving function are examples of the “first type service providing server” and the “second type service providing server”, respectively. is there. In the service selection screen information of S34 of FIG. 4, the layout ID "LY1" and the five URLs "USA" to "USE" in the table are the "layout identification information" and the "plurality of service-related information", respectively. This is an example.

図6のS132,S134,S160,S162,S180と図7のS232,S234,S260,S262,S280とが、「第1の仲介通信」の一例である。図7のS232,S234,S260,S262,S280が、「第2の仲介通信」の一例である。
対象SPサーバ100から多機能機10への画像データの供給(図6のS192)、多機能機10から対象SPサーバ100への画像データの供給(図7のS292)が、それぞれ、「第1種の通信」、「第2種の通信」の一例である。S192の画像データ、S292の画像データが、それぞれ、「第1種の対象データ」、「第2種の対象データ」の一例である。図6のS130の判断又は図7のS230の判断が、「第1の判断処理」の一例である。図8のS321の判断が、「第2の判断処理」の一例である。
S132, S134, S160, S162 and S180 of FIG. 6 and S232, S234, S260, S262 and S280 of FIG. 7 are examples of the “first intermediary communication”. S232, S234, S260, S262, and S280 in FIG. 7 are examples of the “second intermediary communication”.
The supply of image data from the target SP server 100 to the multi-function peripheral 10 (S192 in FIG. 6) and the supply of image data from the multi-function peripheral 10 to the target SP server 100 (S292 in FIG. 7) are respectively “first It is an example of “type of communication” and “second type of communication”. The image data of S192 and the image data of S292 are examples of the “first type target data” and the “second type target data”, respectively. The determination of S130 of FIG. 6 or the determination of S230 of FIG. 7 is an example of the “first determination process”. The determination in S321 of FIG. 8 is an example of the “second determination process”.

(第2実施例;図18)
第1実施例では、仲介サーバ50は、サービス選択画面SC3で対象サービス名「SVE」が選択された後(図4のS56参照)に、対象サービスURL「USE」を含む画面情報を多機能機10に供給する場合もあるし(図5のS82,S106参照)、対象サービスURL「USE」を含まない画面情報を多機能機10に供給する場合もある(図6のS142,S172、図7のS242,S272参照)。そして、多機能機10は、対象サービスURL「USE」を含む画面情報を取得する場合には、対象サービスのサービスOBを含む画面SC4,SC5(図9参照)を表示し、対象サービスURL「USE」を含まない画面情報を取得する場合には、対象サービスのサービスOBを含まない画面SC7〜SC10(図10参照)を表示する。これに対し、本実施例では、仲介サーバ50は、サービス選択画面SC3で対象サービス名「SVE」が選択された後(図4のS56参照)に、いずれの画面情報を多機能機10に供給すべき際でも、対象サービスURL「USE」を含む画面情報を多機能機10に供給する。例えば、仲介サーバ50は、図6のS142において、対象サービスURL「USE」を含む画像選択画面情報を供給し、S172において、対象サービスURL「USE」を含む印刷条件画面情報を供給する。仲介サーバ50のその他の処理については、第1実施例と同様である。
(Second embodiment; FIG. 18)
In the first embodiment, the mediation server 50 displays the screen information including the target service URL “USE” after the target service name “SVE” is selected on the service selection screen SC3 (see S56 in FIG. 4). 10 (see S82 and S106 in FIG. 5) or screen information not including the target service URL “USE” may be supplied to the multi-function device 10 (S142, S172 and FIG. 7 in FIG. 6). S242, S272). Then, when acquiring the screen information including the target service URL “USE”, the multi-function peripheral 10 displays the screens SC4 and SC5 (see FIG. 9) including the service OB of the target service and displays the target service URL “USE”. In the case of acquiring screen information that does not include "," screens SC7 to SC10 (see FIG. 10) that do not include service OB of the target service are displayed. On the other hand, in the present embodiment, the mediation server 50 supplies any screen information to the multi-function device 10 after the target service name “SVE” is selected on the service selection screen SC3 (see S56 in FIG. 4). Even when it should be done, the screen information including the target service URL “USE” is supplied to the multi-function device 10. For example, the mediation server 50 supplies the image selection screen information including the target service URL “USE” in S142 of FIG. 6, and supplies the print condition screen information including the target service URL “USE” in S172. Other processes of the mediation server 50 are the same as those in the first embodiment.

多機能機10のCPU32は、仲介サーバ50からいずれかの画面情報を取得する場合に、図18の処理を実行する。T100では、CPU32は、取得済みの画面情報に含まれるレイアウトIDが何であるのかを判断する。そして、CPU32は、レイアウトIDが「LY1」である場合にはT102に進み、レイアウトIDが「LY2」である場合にはT104に進み、レイアウトIDが「LY3」又は「LY4」である場合にはT106に進む。 The CPU 32 of the multi-function device 10 executes the process of FIG. 18 when acquiring any screen information from the mediation server 50. At T100, the CPU 32 determines what the layout ID included in the acquired screen information is. Then, the CPU 32 proceeds to T102 when the layout ID is "LY1", proceeds to T104 when the layout ID is "LY2", and when the layout ID is "LY3" or "LY4". Proceed to T106.

T102では、CPU32は、サービス選択画面(例えば図9のSC2,SC3)を表示部14に表示させる。T102は、図4のS50,S54等と同様である。 At T102, the CPU 32 displays a service selection screen (for example, SC2 and SC3 in FIG. 9) on the display unit 14. T102 is the same as S50, S54, etc. in FIG.

T104では、CPU32は、取得済みの画面情報に応じて、アカウント選択画面SC4又は通信選択画面SC5(図9参照)を表示部14に表示させる。T104は、図5のS94又はS114と同様である。即ち、レイアウトID「LY2」によって識別されるレイアウトデータは、対象サービスのサービスOBを配置可能な領域A6(図2参照)を有するので、T104では、CPU32は、取得済みの画面情報に含まれる対象サービスURL「USE」を利用して、対象サービスのサービスOBを含む画面SC4,SC5を表示部14に表示させる。 In T104, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the account selection screen SC4 or the communication selection screen SC5 (see FIG. 9) according to the acquired screen information. T104 is the same as S94 or S114 in FIG. That is, since the layout data identified by the layout ID “LY2” has the area A6 (see FIG. 2) in which the service OB of the target service can be arranged, in T104, the CPU 32 causes the target included in the acquired screen information. Using the service URL “USE”, the screens SC4 and SC5 including the service OB of the target service are displayed on the display unit 14.

T106では、CPU32は、取得済みの画面情報に応じて、画像選択画面SC7、印刷条件画面SC8、FD選択画面SC9、又は、スキャン条件画面SC10(図10参照)を、表示部14に表示させる。T106は、図6のS154、S174、図7のS254、又は、S274と同様である。即ち、レイアウトID「LY3」又は「LY4」によって識別されるレイアウトデータ(図2参照)は、対象サービスのサービスOBを配置可能な領域を有さないので、T106では、CPU32は、取得済みの画面情報に含まれる対象サービスURL「USE」を利用せずに、対象サービスのサービスOBを含まない画面SC7等を表示部14に表示させる。 At T106, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the image selection screen SC7, the print condition screen SC8, the FD selection screen SC9, or the scan condition screen SC10 (see FIG. 10) according to the acquired screen information. T106 is the same as S154, S174 in FIG. 6, S254 in FIG. 7, or S274. That is, since the layout data (see FIG. 2) identified by the layout ID “LY3” or “LY4” does not have an area in which the service OB of the target service can be arranged, in T106, the CPU 32 causes the acquired screen to be displayed. The screen SC7 or the like not including the service OB of the target service is displayed on the display unit 14 without using the target service URL “USE” included in the information.

本実施例によると、多機能機10は、仲介サーバ50から画面情報を取得する場合に、対象サービスのサービスOBを画面に含ませることが可能であるのか否かを判断する(T100)。そして、多機能機10は、対象サービスのサービスOBを画面に含ませることが可能であると判断する場合(T100で「LY2」)には、対象サービスのサービスOBを含む画面を表示し(T104)、対象サービスのサービスOBを画面に含ませることが可能でないと判断する場合(T100で「LY3又はLY4」)には、対象サービスのサービスOBを含まない画面を表示する(T106)。このように、多機能機10は、対象サービスのサービスOBを配置可能なスペースがあるのか否かに応じて、適切な画面を表示することができる。 According to the present embodiment, when acquiring the screen information from the mediation server 50, the multi-function device 10 determines whether or not the service OB of the target service can be included in the screen (T100). When the multi-function device 10 determines that the service OB of the target service can be included in the screen (“LY2” in T100), the multi-function device 10 displays the screen including the service OB of the target service (T104). ), if it is determined that the service OB of the target service cannot be included in the screen (“LY3 or LY4” in T100), a screen that does not include the service OB of the target service is displayed (T106). Thus, the multi-function device 10 can display an appropriate screen depending on whether or not there is a space in which the service OB of the target service can be arranged.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば、以下の変形例が含まれる。 Specific examples of the present invention have been described above in detail, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. For example, the following modifications are included.

(変形例1)上記の各実施例では、仲介サーバ50がサービスの仲介を実行可能な複数個のSPサーバ100が設けられている。これに代えて、仲介サーバ50がサービスの仲介を実行可能な1個のSPサーバ100のみが設けられていてもよい。そして、当該1個のSPサーバ100は、複数個のサービスを提供可能であってもよい。この場合、図4のS32において、仲介サーバ50のCPU72は、当該1個のSPサーバ100によって提供される複数個のサービスの中から対象サービスを選択するためのサービス選択画面情報を生成してもよい。即ち、仲介サーバがサービスの提供を仲介可能なSPサーバの数は、1個以上であればよい。なお、仲介サーバ50とDBサーバ80とは一体に構成されていてもよい。 (Modification 1) In each of the above-described embodiments, a plurality of SP servers 100 capable of mediating services by the mediation server 50 are provided. Instead of this, only one SP server 100 in which the mediation server 50 can mediate services may be provided. Then, the one SP server 100 may be capable of providing a plurality of services. In this case, in S32 of FIG. 4, the CPU 72 of the mediation server 50 generates the service selection screen information for selecting the target service from the plurality of services provided by the one SP server 100. Good. That is, the number of SP servers capable of mediating the service provision by the mediation server may be one or more. The mediation server 50 and the DB server 80 may be integrally configured.

(変形例2)図4のS32において、仲介サーバ50のCPU72は、各サービスOBに対応する各URL(図4のテーブル参照)に代えて、各サービスOBに対応する各画像データ(即ち図4のS42で多機能機10によって取得される各画像データ)を含むサービス選択画面情報を生成してもよい。この場合、多機能機10のCPU32は、S40の画像データ要求を供給しなくても、仲介サーバ50から各画像データを取得することができる。本変形例では、サービス選択画面情報に含まれる各画像データが、「サービス関係情報」の一例である。 (Modification 2) In S32 of FIG. 4, the CPU 72 of the mediation server 50 replaces each URL corresponding to each service OB (see the table of FIG. 4) with each image data corresponding to each service OB (that is, FIG. 4). The service selection screen information including the image data acquired by the multi-function peripheral 10 in S42 may be generated. In this case, the CPU 32 of the multi-function device 10 can acquire each image data from the mediation server 50 without supplying the image data request of S40. In this modification, each image data included in the service selection screen information is an example of “service-related information”.

(変形例3)上記の各実施例では、図4のS32において、仲介サーバ50のCPU72は、レイアウトIDと、表示されるべき情報に関係するテーブルと、を含むサービス選択画面情報を生成する。これに代えて、CPU72は、サービス選択画面SC2,SC3を表わす表示用データ(即ち図4のS50で多機能機10によって生成される第1及び第2の表示用データ)を生成してもよい。同様に、図5のS80、S104等において、CPU72は、多機能機10で表示されるべき画面を表わす表示用データを生成してもよい。
この場合、多機能機10のメモリ34は、複数個のレイアウト情報36を格納していなくてもよい。本変形例では、上記の各表示用データが、「2個以上(又は1個以上)の画面情報」の一例である。
(Modification 3) In each of the above embodiments, in S32 of FIG. 4, the CPU 72 of the mediation server 50 generates service selection screen information including a layout ID and a table related to information to be displayed. Instead of this, the CPU 72 may generate display data representing the service selection screens SC2 and SC3 (that is, the first and second display data generated by the multi-function peripheral 10 in S50 of FIG. 4). .. Similarly, in S80, S104, etc. of FIG. 5, the CPU 72 may generate display data representing a screen to be displayed on the multi-function device 10.
In this case, the memory 34 of the multi-function device 10 may not store the plurality of layout information 36. In the present modification, each of the above-mentioned display data is an example of “two or more (or one or more) screen information”.

(変形例4)上記の各実施例では、仲介サーバ50のCPU72は、サービス選択画面情報を多機能機10に供給し(図4のS34参照)、その後、通信選択画面情報を多機能機10に供給する(図5のS106参照)。これに代えて、CPU72は、通信選択画面情報を多機能機10に供給し、その後、サービス選択画面情報を多機能機10に供給してもよい。即ち、サービス選択画面SC2,SC3と通信選択画面SC5とを多機能機10に表示させる順序は限定されない。 (Modification 4) In each of the above embodiments, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies the service selection screen information to the multi-function peripheral 10 (see S34 in FIG. 4), and then the communication selection screen information is transmitted to the multi-function peripheral 10. (See S106 in FIG. 5). Alternatively, the CPU 72 may supply the communication selection screen information to the multi-function peripheral 10, and then supply the service selection screen information to the multi-function peripheral 10. That is, the order of displaying the service selection screens SC2 and SC3 and the communication selection screen SC5 on the multi-function device 10 is not limited.

(変形例5)上記の各実施例では、図9のメイン画面SC1は、「Web」を示すオブジェクトと、「Scan」を示すオブジェクトと、を含む。これに代えて、メイン画面SC1は、「Web」を示すオブジェクトと、「DP(即ちダウンロード印刷)」を示すオブジェクトと、を含んでいてもよい。そして、多機能機10のCPU32は、メイン画面SC1で「Web」を示すオブジェクトが選択される場合に、図4のS16の初期要求と同様に、通常モード情報を含む初期要求を多機能機10に供給してもよい。この場合、仲介サーバ50のCPU72は、図4〜図7の各処理を実行する。一方において、多機能機10のCPU32は、メイン画面SC1で「DP」を示すオブジェクトが選択される場合に、印刷モード情報を含む初期要求を多機能機10に供給してもよい。この場合、仲介サーバ50のCPU72は、サービス選択画面情報とアカウント選択画面情報とを多機能機10に供給するが、通信選択画面情報を多機能機10に供給しなくてもよい。ユーザがDPの実行を望んでいることがわかっているので、通信選択画面で「DP」を選択させる必要がないからである。そして、CPU72は、図6のS132以降の各処理を実行すればよい。本変形例では、印刷モード情報を含む初期要求が、「第2種の要求」の一例である。
印刷用画像処理が、「特定種類の画像処理」の一例である。また、図6のS132,S134,S160,S162,S180が、「第2の仲介通信」の一例である。
(Modification 5) In each of the above embodiments, the main screen SC1 of FIG. 9 includes an object indicating "Web" and an object indicating "Scan". Instead of this, the main screen SC1 may include an object indicating “Web” and an object indicating “DP (that is, download printing)”. Then, when the object indicating “Web” is selected on the main screen SC1, the CPU 32 of the multi-function device 10 issues an initial request including the normal mode information, similar to the initial request in S16 of FIG. May be supplied to In this case, the CPU 72 of the mediation server 50 executes the processes of FIGS. 4 to 7. On the other hand, the CPU 32 of the multi-function device 10 may supply an initial request including print mode information to the multi-function device 10 when the object indicating “DP” is selected on the main screen SC1. In this case, the CPU 72 of the mediation server 50 supplies the service selection screen information and the account selection screen information to the multi-function peripheral 10, but the communication selection screen information may not be supplied to the multi-function peripheral 10. Because it is known that the user wants to execute DP, it is not necessary to select "DP" on the communication selection screen. Then, the CPU 72 may execute each process after S132 of FIG. In this modification, the initial request including the print mode information is an example of the “second type request”.
The image processing for printing is an example of “specific type image processing”. Moreover, S132, S134, S160, S162, and S180 of FIG. 6 are examples of the "second intermediary communication".

(変形例6)上記の各実施例では、図8のS332において、仲介サーバ50のCPU72は、サービス名「SVB」に関する情報を含まないサービス選択画面情報を生成する。
これに代えて、CPU72は、サービス名「SVB」に関する情報と、サービス名「SVB」を選択不可能な態様(例えばいわゆるグレーアウト)で表示すべきことを多機能機10に指示するための指示情報と、を含むサービス選択画面情報を生成してもよい。この場合、多機能機10のCPU32は、図9のサービス選択画面SC2,SC3と同様に、サービス名「SVB」を含むサービス選択画面を表示部14で表示させる。ただし、サービス名「SVB」は、選択不可能な態様で表示される。本変形例では、上記の指示情報を含むサービス選択画面情報が、「第2のサービス選択画面情報」の一例である。
(Modification 6) In each of the above embodiments, in S332 of FIG. 8, the CPU 72 of the mediation server 50 generates service selection screen information that does not include information regarding the service name “SVB”.
Instead of this, the CPU 72 gives information about the service name “SVB” and instruction information for instructing the multi-function device 10 that the service name “SVB” should be displayed in a non-selectable manner (for example, so-called gray-out). Service selection screen information including and may be generated. In this case, the CPU 32 of the multi-function device 10 causes the display unit 14 to display the service selection screen including the service name “SVB”, like the service selection screens SC2 and SC3 in FIG. However, the service name "SVB" is displayed in a non-selectable form. In the present modification, the service selection screen information including the above instruction information is an example of “second service selection screen information”.

(変形例7)上記の各実施例では、仲介サーバ50のCPU72がソフトウェア(即ちプログラム)に従って処理を実行することによって、図4〜図8及び図11〜図17の各処理が実現される。これに代えて、これらの各処理のうちの少なくとも1つの処理は、論理回路等のハードウェアによって実現されてもよい。同様に、多機能機10によって実行される各処理のうちの少なくとも1つの処理は、論理回路等のハードウェアによって実現されてもよい。 (Modification 7) In each of the above embodiments, the CPU 72 of the mediation server 50 executes the processing in accordance with the software (that is, the program), whereby the processing of FIGS. 4 to 8 and FIGS. 11 to 17 is realized. Alternatively, at least one of these processes may be realized by hardware such as a logic circuit. Similarly, at least one of the processes executed by the multi-function device 10 may be realized by hardware such as a logic circuit.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 Further, the technical elements described in the present specification or the drawings exert technical utility alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. Further, the technique illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of purposes at the same time, and achieving one of the purposes has technical utility.

2:通信システム、10:多機能機、50:仲介サーバ、80:データベースサーバ(DBサーバ)、100:サービス提供サーバ(SPサーバ)、SC1:メイン画面、SC2:サービス選択画面、SC3:サービス選択画面、SC4:アカウント選択画面、SC5:通信選択画面、SC7:画像選択画面、SC8:印刷条件画面、SC9:FD選択画面、SC10:スキャン条件画面、SC11:保存方法選択画面、SC12:サービス選択画面、SC13:サービス選択画面、SC14:履歴画面、SCE:エラー画面 2: Communication system, 10: Multi-function device, 50: Mediation server, 80: Database server (DB server), 100: Service providing server (SP server), SC1: Main screen, SC2: Service selection screen, SC3: Service selection Screen, SC4: Account selection screen, SC5: Communication selection screen, SC7: Image selection screen, SC8: Printing condition screen, SC9: FD selection screen, SC10: Scan condition screen, SC11: Save method selection screen, SC12: Service selection screen , SC13: Service selection screen, SC14: History screen, SCE: Error screen

Claims (9)

画像処理装置に画像処理を実行させるための制御プログラムであって、
1個以上のサービス提供サーバによって提供される複数個のサービスのうちのいずれかのサービスを利用するための第1の選択肢と、前記画像処理装置に複数の画像処理のうち特定の画像処理を実行させるための第2の選択肢と、を含む第1の選択画面を表示部に表示させる第1の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第2の選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示処理と、
前記第2の選択画面により前記複数個のサービスのうち特定のサービスが選択される場合に、前記特定のサービスに対応する1以上の画像処理のうちいずれかの画像処理を選択するための第3の選択画面を前記表示部に表示させる第3の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択される場合に、前記第2の選択肢に対応する前記特定の画像処理に係るデータの格納領域として、前記複数個のサービスのうちのいずれかのサービスによって提供される格納領域を選択するための選択肢を含む第4の選択画面を前記表示部に表示させる第4の表示処理と、
前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第5の選択画面を前記表示部に表示させる第5の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択されかつ前記第2の選択画面により特定のサービスが選択されかつ前記第3の選択画面により前記特定の画像処理が選択される場合と、前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択されかつ前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されかつ前記第5の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合と、のいずれかの場合に、前記特定のサービスによって提供される前記格納領域に格納されるデータを用いた前記特定の画像処理を前記画像処理装置に実行させる実行制御処理と、
をコンピュータに実行させる制御プログラム。
A control program for causing an image processing apparatus to execute image processing,
A first option for using any one of a plurality of services provided by one or more service providing servers, and a specific image processing of a plurality of image processings to the image processing apparatus A first selection process including a first selection screen including a second option for
A second for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the first option included in the first selection screen is selected Second display processing for displaying the selection screen of
A third for selecting any one of the one or more image processes corresponding to the specific service when a specific service is selected from the plurality of services on the second selection screen. And a third display process for displaying the selection screen of
When the second option included in the first selection screen is selected, as a storage area for data related to the specific image processing corresponding to the second option, one of the plurality of services A fourth display process for displaying on the display unit a fourth selection screen including options for selecting a storage area provided by one of the services;
A fifth selection screen for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the option included in the fourth selection screen is selected A fifth display process for displaying the
When the first option included in the first selection screen is selected, the specific service is selected by the second selection screen, and the specific image processing is selected by the third selection screen. When the second option included in the first selection screen is selected, the option included in the fourth selection screen is selected, and the specific service is selected by the fifth selection screen In either case, an execution control process for causing the image processing device to execute the specific image process using the data stored in the storage area provided by the specific service,
A control program that causes a computer to execute.
前記第2の表示処理は、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択される場合は、N個のオブジェクトを含む前記第2の選択画面を表示し、
前記第5の表示処理は、
前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択される場合は、前記N個のオブジェクトのうち前記第2の選択肢で選択された前記特定の画像処理に対応するM個のオブジェクトを含み、前記特定の画像処理に対応しないN−M個のオブジェクトを含まない前記第5の選択画面を表示する、請求項1に記載の制御プログラム。
The second display processing is
When the first option included in the first selection screen is selected, the second selection screen including N objects is displayed,
The fifth display process is
When the option included in the fourth selection screen is selected, the object includes M objects corresponding to the specific image processing selected in the second option among the N objects, and The control program according to claim 1, which displays the fifth selection screen that does not include NM objects that do not correspond to a specific image processing.
前記第2の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合、前記第3の表示処理により前記第3の選択画面を表示し、前記第5の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合、前記特定のサービスに対応する1以上の画像処理のうちいずれかの画像処理を選択するための画面を前記表示部に表示させない、請求項1または2に記載の制御プログラム。 When the specific service is selected by the second selection screen, the third selection screen is displayed by the third display process, and the specific service is selected by the fifth selection screen The control program according to claim 1 or 2, wherein a screen for selecting one of the one or more image processes corresponding to the specific service is not displayed on the display unit. 前記第2の表示処理および前記第5の表示処理により表示される画面は、前記1個以上のサービス提供サーバから前記画像処理装置への複数個のサービスの提供を仲介する仲介サーバから送信される画面情報に応じて、前記表示部に表示される、請求項1から3のいずれかに記載の制御プログラム。 The screens displayed by the second display process and the fifth display process are transmitted from a mediation server that mediates the provision of a plurality of services from the one or more service providing servers to the image processing apparatus. The control program according to claim 1, which is displayed on the display unit in accordance with screen information. 前記第1の選択画面において前記第1の選択肢が選択された場合と、前記第4の選択画面において前記選択肢が選択された場合と、のいずれかの場合に、前記仲介サーバに所定の情報を送信する送信処理を、コンピュータに実行させ、
前記所定の情報は、前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択されることに応じた処理であるか、前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されることに応じた処理であるかを区別するための区別情報を含み、
前記区別情報が前記第1の選択肢が選択されることに応じた処理であることを示す情報である場合、前記複数個のサービスに対応するN個のサービスを選択させるための前記画面情報を前記仲介サーバから受信し、受信した画面情報に応じて前記第2の選択画面を表示し、
前記区別情報が前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されることに応じた処理であることを示す情報である場合、前記N個のサービスのうち前記第1の選択肢で選択された前記特定の画像処理に対応するM個のサービスを選択させるための情報を含み、前記第1の選択画面で選択された前記特定の画像処理に対応しないN−M個のサービスを選択させるための情報を含まない前記画面情報を前記仲介サーバから受信し、受信した画面情報に応じて前記第5の選択画面を表示する、請求項4に記載の制御プログラム。
In any one of a case where the first option is selected on the first selection screen and a case where the option is selected on the fourth selection screen, predetermined information is provided to the mediation server. Send the sending process to the computer,
The predetermined information is a process corresponding to the selection of the first option included in the first selection screen, or the selection of the option included in the fourth selection screen. Includes distinguishing information to distinguish whether the process is according to
When the discrimination information is information indicating that the process is in accordance with the selection of the first option, the screen information for selecting N services corresponding to the plurality of services is Received from the intermediary server, display the second selection screen according to the received screen information,
If the distinction information is information indicating that the process included in the fourth selection screen corresponds to the selection of the option, the service is selected by the first option of the N services. Information for selecting M services corresponding to the specific image processing, and for selecting NM services not corresponding to the specific image processing selected on the first selection screen The control program according to claim 4, wherein the screen information that does not include information is received from the intermediary server, and the fifth selection screen is displayed according to the received screen information.
記区別情報が前記第1の選択肢が選択されることに応じた処理であることを示す情報である場合に、前記第3の表示処理により表示される前記第3の選択画面を表示するための画面情報を前記仲介サーバから受信する、請求項5に記載の制御プログラム。 If before Symbol identification information is information indicating that the processing according to the first option is selected, for displaying said third selection screen displayed by the third display processing receiving the screen information from the mediation server, the control program according to claim 5. 前記画像処理装置は読取部を備え、
前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢は、前記読取部に原稿を読み取らせ画像データを生成するスキャン機能を選択するための選択肢であり、
前記第の表示処理は、前記第2の選択肢が選択される場合に、前記読取部により読み取られ生成された画像データの格納領域を選択するための前記第の選択画面を前記表示部に表示させる、請求項1から6のいずれかに記載の制御プログラム。
The image processing device includes a reading unit,
The second option included in the first selection screen is an option for selecting a scan function of causing the reading unit to read a document and generating image data,
In the fourth display process, when the second option is selected, the fourth selection screen for selecting the storage area of the image data read and generated by the reading unit is displayed on the display unit. The control program according to claim 1, which is displayed.
画像処理装置に画像処理を実行させるための制御装置であって、
表示部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
1個以上のサービス提供サーバによって提供される複数個のサービスのうちのいずれかのサービスを利用するための第1の選択肢と、前記画像処理装置に複数の画像処理のうち特定の画像処理を実行させるための第2の選択肢と、を含む第1の選択画面を前記表示部に表示させる第1の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第2の選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示処理と、
前記第2の選択画面により前記複数個のサービスのうち特定のサービスが選択される場合に、前記特定のサービスに対応する1以上の画像処理のうちいずれかの画像処理を選択するための第3の選択画面を前記表示部に表示させる第3の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択される場合に、前記第2の選択肢に対応する前記特定の画像処理に係るデータの格納領域として、前記複数個のサービスのうちのいずれかのサービスによって提供される格納領域を選択するための選択肢を含む第4の選択画面を前記表示部に表示させる第4の表示処理と、
前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第5の選択画面を前記表示部に表示させる第5の表示処理と、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択されかつ前記第2の選択画面により特定のサービスが選択されかつ前記第3の選択画面により前記特定の画像処理が選択される場合と、前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択されかつ前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されかつ前記第5の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合と、のいずれかの場合に、前記特定のサービスによって提供される前記格納領域に格納されるデータを用いた前記特定の画像処理を前記画像処理装置に実行させる実行制御処理と、を実行する制御装置。
A control device for causing an image processing device to execute image processing,
Display part,
And a control unit,
The control unit is
A first option for using any one of a plurality of services provided by one or more service providing servers, and a specific image processing of a plurality of image processings to the image processing apparatus A first selection process for displaying a first selection screen including a second option for displaying the first selection screen on the display unit;
A second for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the first option included in the first selection screen is selected Second display processing for displaying the selection screen of
A third for selecting any one of the one or more image processes corresponding to the specific service when a specific service is selected from the plurality of services on the second selection screen. And a third display process for displaying the selection screen of
When the second option included in the first selection screen is selected, as a storage area for data related to the specific image processing corresponding to the second option, one of the plurality of services A fourth display process for displaying on the display unit a fourth selection screen including options for selecting a storage area provided by one of the services;
A fifth selection screen for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the option included in the fourth selection screen is selected A fifth display process for displaying the
When the first option included in the first selection screen is selected, the specific service is selected by the second selection screen, and the specific image processing is selected by the third selection screen. When the second option included in the first selection screen is selected, the option included in the fourth selection screen is selected, and the specific service is selected by the fifth selection screen And an execution control process for causing the image processing apparatus to execute the specific image processing using the data stored in the storage area provided by the specific service. apparatus.
画像処理装置に画像処理を実行させるための画像処理方法であって、
1個以上のサービス提供サーバによって提供される複数個のサービスのうちのいずれかのサービスを利用するための第1の選択肢と、前記画像処理装置に複数の画像処理のうち特定の画像処理を実行させるための第2の選択肢と、を含む第1の選択画面を表示部に表示させる第1の表示ステップと、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第2の選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示ステップと、
前記第2の選択画面により前記複数個のサービスのうち特定のサービスが選択される場合に、前記特定のサービスに対応する1以上の画像処理のうちいずれかの画像処理を選択するための第3の選択画面を前記表示部に表示させる第3の表示ステップと、
前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択される場合に、前記第2の選択肢に対応する前記特定の画像処理に係るデータの格納領域として、前記複数個のサービスのうちのいずれかのサービスによって提供される格納領域を選択するための選択肢を含む第4の選択画面を前記表示部に表示させる第4の表示ステップと、
前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択される場合に、前記1個以上のサービス提供サーバが提供する前記複数個のサービスのうちいずれかのサービスを選択するための第5の選択画面を前記表示部に表示させる第5の表示ステップと、
前記第1の選択画面に含まれる前記第1の選択肢が選択されかつ前記第2の選択画面により特定のサービスが選択されかつ前記第3の選択画面により前記特定の画像処理が選択される場合と、前記第1の選択画面に含まれる前記第2の選択肢が選択されかつ前記第4の選択画面に含まれる前記選択肢が選択されかつ前記第5の選択画面により前記特定のサービスが選択される場合と、のいずれかの場合に、前記特定のサービスによって提供される前記格納領域に格納されるデータを用いた前記特定の画像処理を前記画像処理装置に実行させる実行制御ステップと、
、を実行する制御方法。
An image processing method for causing an image processing device to execute image processing, comprising:
A first option for using any one of a plurality of services provided by one or more service providing servers, and a specific image processing of a plurality of image processings to the image processing apparatus A first selection step of displaying a first selection screen including a second option for
A second for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the first option included in the first selection screen is selected A second display step of displaying the selection screen of
A third for selecting any one of the one or more image processes corresponding to the specific service when a specific service is selected from the plurality of services on the second selection screen. A third display step for displaying the selection screen of
When the second option included in the first selection screen is selected, as a storage area for data related to the specific image processing corresponding to the second option, one of the plurality of services A fourth display step of causing the display unit to display a fourth selection screen including options for selecting a storage area provided by any service;
A fifth selection screen for selecting any one of the plurality of services provided by the one or more service providing servers when the option included in the fourth selection screen is selected And a fifth display step for displaying on the display unit,
When the first option included in the first selection screen is selected, the specific service is selected by the second selection screen, and the specific image processing is selected by the third selection screen. When the second option included in the first selection screen is selected, the option included in the fourth selection screen is selected, and the specific service is selected by the fifth selection screen In either case, an execution control step of causing the image processing apparatus to execute the specific image processing using the data stored in the storage area provided by the specific service,
, A control method for executing.
JP2018218009A 2018-11-21 2018-11-21 Control device, control program, image processing method Active JP6705489B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018218009A JP6705489B2 (en) 2018-11-21 2018-11-21 Control device, control program, image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018218009A JP6705489B2 (en) 2018-11-21 2018-11-21 Control device, control program, image processing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239365A Division JP6439851B2 (en) 2017-12-14 2017-12-14 Image processing apparatus and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019050031A JP2019050031A (en) 2019-03-28
JP6705489B2 true JP6705489B2 (en) 2020-06-03

Family

ID=65905625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218009A Active JP6705489B2 (en) 2018-11-21 2018-11-21 Control device, control program, image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6705489B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4089312B2 (en) * 2002-07-02 2008-05-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 Image forming system
JP5853655B2 (en) * 2011-12-05 2016-02-09 ブラザー工業株式会社 Multi-function device and screen providing server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019050031A (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6135500B2 (en) Image processing apparatus and screen information supply server
JP5853655B2 (en) Multi-function device and screen providing server
US9342762B2 (en) Function executing device and server
US9001340B2 (en) Control device
JP6379931B2 (en) Function execution device and screen information server
JP6255987B2 (en) Mediation server and image processing device
US20130169985A1 (en) Image forming device, image forming method, and non-transitory computer readable medium
US20070279655A1 (en) Image processing apparatus, processing method for setting and storage medium
US20180376015A1 (en) Image forming apparatus with personalization function, control method therefor, and storage medium
US9652110B2 (en) Relaying device for relaying image data from an image processing device to a server
JP4873987B2 (en) Image forming apparatus, information management apparatus, information management system, and information management method
JP6260264B2 (en) Mediation server and image processing device
JP6705489B2 (en) Control device, control program, image processing method
JP6439851B2 (en) Image processing apparatus and computer program
JP7038644B2 (en) Image processing device and screen information supply server
JP5176394B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, NETWORK SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP6443487B2 (en) Image processing apparatus and screen information supply server
US10554828B2 (en) Communication apparatus providing transmission destination from an address book, control method thereof, and storage medium
JP5131223B2 (en) Workflow execution device, workflow execution method, and workflow execution program
JP6226023B2 (en) Control device
JP6358112B2 (en) Mediation server and computer program therefor
US20220070306A1 (en) Information processing apparatus, system, and display method
JP6421865B2 (en) Mediation server
JP2023066888A (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2023044178A (en) Printing system, print server, print control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6705489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150