JP6695841B2 - Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program Download PDF

Info

Publication number
JP6695841B2
JP6695841B2 JP2017180421A JP2017180421A JP6695841B2 JP 6695841 B2 JP6695841 B2 JP 6695841B2 JP 2017180421 A JP2017180421 A JP 2017180421A JP 2017180421 A JP2017180421 A JP 2017180421A JP 6695841 B2 JP6695841 B2 JP 6695841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
variation
user terminal
information processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017180421A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019057064A (en
Inventor
達郎 瀧上
達郎 瀧上
綾香 増
綾香 増
ちひろ 内田
ちひろ 内田
萌 篠田
萌 篠田
真規子 川本
真規子 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017180421A priority Critical patent/JP6695841B2/en
Publication of JP2019057064A publication Critical patent/JP2019057064A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6695841B2 publication Critical patent/JP6695841B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、ユーザ端末、コンテンツ取得方法及びコンテンツ取得プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device, an information processing method, an information processing program, a user terminal, a content acquisition method, and a content acquisition program.

従来、ウェブやアプリケーション等のブラウザによって提供されるコンテンツのバリエーションを複数用意しておき、サービスにアクセスしてきた各ユーザ端末に、異なるバリエーションのコンテンツをランダムに表示させるA/Bテストが知られている。かかるA/Bテストでは、サービスにアクセスしてきたユーザ端末のユーザの行動にどれほどの影響があるかを判断することができ、どのバリエーションのコンテンツがより優れているか(効果がより高いか)を確認することができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, an A / B test is known in which a plurality of variations of content provided by a browser such as a web or an application is prepared, and content of different variations is randomly displayed on each user terminal that has accessed a service. .. In such an A / B test, it is possible to determine how the behavior of the user terminal of the user who has accessed the service is affected, and confirm which variation content is superior (is more effective). can do.

例えば、A/Bテストに関しては、表示内容が切り替えられる目標が達成された確率から、各目標を達成するために最適な表示内容の分析結果を目標ごとに出力し、分析結果に基づいて表示内容を選択させ、各目標が達成される確率を向上させる技術が知られている。   For example, regarding the A / B test, based on the probability that the goal of switching the display content was achieved, the analysis result of the optimum display content to achieve each goal is output for each goal, and the display content is based on the analysis result. There is known a technique for making the selection of a target and improving the probability that each goal is achieved.

特開2015−225361号公報JP, 2005-225361, A

一般に、サービスに一度アクセスし、あるバリエーションのコンテンツを割り当てられたユーザ端末では、Cookieを削除されない限り、あるバリエーションのコンテンツとは異なるバリエーションのコンテンツが表示されない。サービスの管理者にとっては、例えばサービスのリリース後(運用時)に、割り当てるバリエーションを予め決定したうえでA/Bテストを行ないたいという要求がある。この点、意図するバリエーションのコンテンツをユーザ端末に表示させるためのパラメータを、サービスへのアクセス時のリクエストに含ませる技術が存在する。しかしながら、システムによっては、セキュリティの観点から、不明なパラメータを含むリクエストを受け付けないようにするものがあり、容易に実現することは困難である。   In general, a user terminal that accesses a service once and is assigned a content of a certain variation does not display the content of a variation different from the content of the certain variation unless the Cookie is deleted. There is a demand for the service manager to decide the variation to be allocated in advance and perform the A / B test after the service is released (during operation), for example. In this regard, there is a technique in which a parameter for displaying a content of an intended variation on a user terminal is included in a request when accessing a service. However, some systems do not accept a request including an unknown parameter from the viewpoint of security, which is difficult to realize easily.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、ユーザ端末、コンテンツ取得方法及びコンテンツ取得プログラムを提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and provides an information processing device, an information processing method, an information processing program, a user terminal, a content acquisition method, and a content acquisition program, which can distribute content of an intended variation. The purpose is to

本願に係る情報処理装置は、コンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報をユーザ端末から受け付ける受付部と、前記ユーザ端末によって前記コンテンツの配信要求が送信された場合に、前記受付部によって受け付けられた前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する決定部と、を備えたことを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present application, a reception unit that receives information regarding a selected variation, which is a variation selected from a plurality of variations in content, from a user terminal, and, when a distribution request for the content is transmitted by the user terminal, And a determining unit that determines the selected variation accepted by the accepting unit as a variation of the content to be distributed to the user terminal.

実施形態の一態様によれば、意図するバリエーションのコンテンツを配信することができるという効果を奏する。   According to the aspect of the embodiment, it is possible to deliver the content of the intended variation.

図1は、実施形態1に係る割当処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an allocation process according to the first embodiment. 図2は、実施形態1に係る情報処理システムの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing system according to the first embodiment. 図3は、実施形態1に係る情報処理装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing device according to the first embodiment. 図4は、実施形態1に係る割当情報記憶部に記憶された情報例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the allocation information storage unit according to the first embodiment. 図5は、実施形態1に係るユーザ端末の構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the user terminal according to the first embodiment. 図6は、実施形態1に係る選択画面の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a selection screen according to the first embodiment. 図7は、実施形態1に係る処理手順を示す処理シーケンス図である。FIG. 7 is a processing sequence diagram showing a processing procedure according to the first embodiment. 図8は、実施形態2に係る割当処理の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the allocation process according to the second embodiment. 図9は、実施形態2に係るユーザ端末の構成例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the user terminal according to the second embodiment. 図10は、実施形態2に係る処理手順を示す処理シーケンス図である。FIG. 10 is a processing sequence diagram showing a processing procedure according to the second embodiment. 図11は、情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 11 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that realizes the functions of the information processing device.

以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、ユーザ端末、コンテンツ取得方法及びコンテンツ取得プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、ユーザ端末、コンテンツ取得方法及びコンテンツ取得プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   An information processing apparatus, an information processing method, an information processing program, a user terminal, a content acquisition method, and a mode for implementing the content acquisition program (hereinafter, referred to as “embodiment”) according to the present application will be described below with reference to the drawings. The details will be described. Note that the information processing apparatus, the information processing method, the information processing program, the user terminal, the content acquisition method, and the content acquisition program according to the present application are not limited by this embodiment. Further, the respective embodiments can be appropriately combined within the range in which the processing content is not inconsistent. Also, in each of the following embodiments, the same parts are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.

(実施形態1)
〔1−1.割当処理の一例〕
まず、図1を用いて、実施形態1に係る割当処理の一例について説明する。図1は、実施形態1に係る割当処理の一例を示す図である。図1では、本願に係る情報処理装置200が、コンテンツにおける複数のバリエーションから選択された選択バリエーションに関する情報をユーザ端末100から受け付け、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、事前に受け付けた選択バリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する処理を実行する例を示す。実施形態1では、ユーザ端末100がウェブブラウザを利用してコンテンツの配信を要求する場合を例に挙げる。
(Embodiment 1)
[1-1. Example of allocation process]
First, an example of the allocation process according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an allocation process according to the first embodiment. In FIG. 1, when the information processing apparatus 200 according to the present application receives information regarding a selected variation selected from a plurality of variations in content from the user terminal 100 and the user terminal 100 transmits a content distribution request, An example of executing the process of determining the received selected variation as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100 is shown. In the first embodiment, the case where the user terminal 100 requests distribution of content using a web browser will be described as an example.

図1に示す例において、ユーザ端末100は、サービス毎にバケットIDを選択するための選択画面を表示し、何れかのバケットIDを選択するユーザ操作に応じて、選択されたバケットIDを受け付ける(ステップS11)。バケットIDは「バリエーション」に対応し、選択されたバケットIDは「選択バリエーション」に対応する。具体的には、ユーザ端末100は、バケットIDを選択するための選択画面をウェブブラウザで表示する。ウェブブラウザで表示される選択画面は、情報処理装置200によって提供されても良いし、情報処理装置200と同一のドメインに属する情報処理機器によって提供されても良い。ここで、ユーザ端末100は、選択画面の表示時に、ウェブブラウザからCookieを取得し、ユーザ端末100の記憶領域(図1に示す「Cookie情報」)に、取得したCookieを登録する。登録されるCookieは「ユーザ識別情報」に対応する。また、Cookieは、ドメイン及びブラウザごとに異なる固有情報である。   In the example illustrated in FIG. 1, the user terminal 100 displays a selection screen for selecting a bucket ID for each service, and accepts the selected bucket ID according to a user operation of selecting any bucket ID ( Step S11). The bucket ID corresponds to "variation", and the selected bucket ID corresponds to "selected variation". Specifically, the user terminal 100 displays a selection screen for selecting a bucket ID on a web browser. The selection screen displayed by the web browser may be provided by the information processing device 200 or may be provided by an information processing device belonging to the same domain as the information processing device 200. Here, the user terminal 100 acquires the Cookie from the web browser when the selection screen is displayed, and registers the acquired Cookie in the storage area of the user terminal 100 (“Cookie information” shown in FIG. 1). The registered Cookie corresponds to the “user identification information”. The Cookie is unique information that differs for each domain and browser.

そして、ユーザ端末100は、表示された選択画面に対するユーザ操作に応じて、選択されたバケットIDを受け付ける。バケットIDの受け付けは、サービス毎に行なわれる。サービスは、提供される情報の種類を表す。例えば、サービスには、天気情報を提供するサービス、スポーツ情報を提供するサービス等の、各種のサービスがある。各種のサービスを識別する識別情報を「サービスID」と呼ぶ。すなわち、ユーザ端末100は、バケットIDが選択されることにより、バケットIDとサービスIDとを受け付けることになる。後述するように、選択されたバケットIDに対応するコンテンツは、ユーザ端末100によるコンテンツの配信要求に応じて配信されるコンテンツとなる。つまり、ユーザは、コンテンツの配信要求時に配信を受けるコンテンツを事前に選択することになる。   Then, the user terminal 100 accepts the selected bucket ID according to the user operation on the displayed selection screen. The bucket ID is accepted for each service. A service represents the type of information provided. For example, the services include various services such as a service that provides weather information and a service that provides sports information. Identification information for identifying various services is called a "service ID". That is, the user terminal 100 receives the bucket ID and the service ID by selecting the bucket ID. As will be described later, the content corresponding to the selected bucket ID is the content delivered in response to the content delivery request from the user terminal 100. That is, the user pre-selects the content to be delivered when the content is requested to be delivered.

次に、ユーザ端末100は、Cookie、バケットID、サービスIDを情報処理装置200に送信する(ステップS12)。具体的には、ユーザ端末100は、選択画面に対するユーザ操作によりバケットID及びサービスIDを受け付けた場合に、記憶領域に記憶されたCookieを取得し、取得したCookieと、バケットIDと、サービスIDとを情報処理装置200に送信する。情報処理装置200に対するこれら情報の送信は、Cookie、バケットID及びサービスIDを対応付けて登録させる処理を、情報処理装置200に実行させるための要求に相当する。   Next, the user terminal 100 transmits the cookie, bucket ID, and service ID to the information processing device 200 (step S12). Specifically, when the user terminal 100 receives the bucket ID and the service ID by the user operation on the selection screen, the user terminal 100 acquires the Cookie stored in the storage area, and acquires the Cookie, the bucket ID, and the service ID. Is transmitted to the information processing device 200. The transmission of these pieces of information to the information processing apparatus 200 corresponds to a request for causing the information processing apparatus 200 to execute the process of registering the cookie, the bucket ID, and the service ID in association with each other.

続いて、情報処理装置200は、Cookie、バケットID及びサービスIDを対応付けて記憶領域(図1に示す「割当情報」)に登録する(ステップS13)。具体的には、情報処理装置200は、ユーザ端末100によって送信されたCookie、バケットID及びサービスIDを受信する。そして、情報処理装置200は、受信したCookie、バケットID及びサービスIDを対応付けて記憶領域に登録する。記憶領域には、各ユーザ端末100から受信されたCookie、バケットID及びサービスIDが対応付けて登録される。各ユーザ端末100で取得されるCookieは同一ではないため、記憶領域に記憶される割当情報は一意なものとなる。   Subsequently, the information processing apparatus 200 registers the cookie, the bucket ID, and the service ID in association with each other in the storage area (“allocation information” illustrated in FIG. 1) (step S13). Specifically, the information processing device 200 receives the Cookie, the bucket ID, and the service ID transmitted by the user terminal 100. Then, the information processing device 200 registers the received Cookie, bucket ID, and service ID in association with each other in the storage area. The cookie, the bucket ID, and the service ID received from each user terminal 100 are associated and registered in the storage area. Since the Cookies acquired by the respective user terminals 100 are not the same, the allocation information stored in the storage area is unique.

その後、ユーザ端末100は、コンテンツを配信するFE(Front End)サーバ300にアクセスし、コンテンツの配信要求を行なう(ステップS14)。具体的には、ユーザ端末100は、Cookie、バケットID及びサービスIDが情報処理装置200に送信された後、ユーザ操作に応じて、コンテンツの配信要求をFEサーバ300に行なう。このとき、ユーザ端末100は、ウェブブラウザを用いてFEサーバ300に配信要求し、CookieをFEサーバ300に送信する。情報処理装置200とFEサーバ300とは、同一のドメインに属する。このため、FEサーバ300に送信されるCookieは、情報処理装置200に対してバケットIDやサービスIDとともに既に送信されたCookieと同一になる。   After that, the user terminal 100 accesses the FE (Front End) server 300 that distributes the content and makes a content distribution request (step S14). Specifically, after the cookie, the bucket ID, and the service ID are transmitted to the information processing device 200, the user terminal 100 makes a content distribution request to the FE server 300 in response to a user operation. At this time, the user terminal 100 makes a distribution request to the FE server 300 using a web browser, and transmits Cookie to the FE server 300. The information processing device 200 and the FE server 300 belong to the same domain. Therefore, the Cookie transmitted to the FE server 300 is the same as the Cookie already transmitted to the information processing apparatus 200 along with the bucket ID and the service ID.

そして、FEサーバ300は、ユーザ端末100からのコンテンツ配信要求を受け付けると、情報処理装置200に対してバケットIDを要求する(ステップS15)。具体的には、FEサーバ300は、Cookie、バケットID及びサービスIDを情報処理装置200に送信済みのユーザ端末100からのコンテンツ配信要求を受け付ける。そして、FEサーバ300は、ユーザ端末100からの配信要求時に受信したCookieを情報処理装置200に送信し、バケットIDを要求する。このとき、FEサーバ300は、ユーザ端末100からのアクセスによって何れのサービスであるかを認識し、CookieとともにサービスIDを情報処理装置200に送信する。   Then, upon receiving the content distribution request from the user terminal 100, the FE server 300 requests a bucket ID from the information processing device 200 (step S15). Specifically, the FE server 300 receives a content distribution request from the user terminal 100 that has already transmitted the cookie, bucket ID, and service ID to the information processing apparatus 200. Then, the FE server 300 transmits the Cookie received at the time of the distribution request from the user terminal 100 to the information processing device 200, and requests the bucket ID. At this time, the FE server 300 recognizes which service the access is from the user terminal 100, and transmits the service ID to the information processing apparatus 200 together with Cookie.

次に、情報処理装置200は、FEサーバ300からのバケットIDの要求に応じて、バケットIDを応答する(ステップS16)。具体的には、情報処理装置200は、CookieやサービスIDを含むバケットIDの要求をFEサーバ300から受け付ける。そして、情報処理装置200は、FEサーバ300から受け付けたCookie及びサービスIDに対応するバケットIDを記憶領域(割当情報)から取得する。すなわち、情報処理装置200は、取得したバケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。その後、情報処理装置200は、取得したバケットIDをFEサーバ300に応答する。   Next, the information processing apparatus 200 responds with the bucket ID in response to the bucket ID request from the FE server 300 (step S16). Specifically, the information processing device 200 receives a request for a bucket ID including a cookie and a service ID from the FE server 300. Then, the information processing apparatus 200 acquires the bucket ID corresponding to the cookie and the service ID received from the FE server 300 from the storage area (allocation information). That is, the information processing apparatus 200 determines the variation corresponding to the acquired bucket ID as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100. Then, the information processing device 200 responds to the FE server 300 with the acquired bucket ID.

続いて、FEサーバ300は、バケットIDに対応するコンテンツをユーザ端末100に配信する(ステップS17)。具体的には、FEサーバ300は、バケットIDの応答を情報処理装置200から受け付ける。そして、FEサーバ300は、バケットIDで示されたバリエーションに対応するコンテンツをユーザ端末100に配信する。これらにより、ユーザ端末100では、選択画面で選択されたバケットIDに対応するバリエーションのコンテンツがウェブブラウザで表示される(ステップS18)。   Then, the FE server 300 delivers the content corresponding to the bucket ID to the user terminal 100 (step S17). Specifically, the FE server 300 receives the response of the bucket ID from the information processing device 200. Then, the FE server 300 delivers the content corresponding to the variation indicated by the bucket ID to the user terminal 100. As a result, in the user terminal 100, the content of the variation corresponding to the bucket ID selected on the selection screen is displayed on the web browser (step S18).

上述したように、情報処理システム1では、コンテンツのバリエーションを示すバケットIDや、ユーザ端末100を識別するためのCookie等を予め登録しておき、コンテンツの配信要求時に、通知されたCookieに対応するバケットIDを特定し、バケットIDに対応するバリエーションのコンテンツを配信する。このような処理は、サービスのリリース後等にも実現することができる。これにより、情報処理システム1では、意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As described above, in the information processing system 1, the bucket ID indicating the variation of the content, the Cookie for identifying the user terminal 100, and the like are registered in advance, and the Cookie notified when the content is requested to be distributed. The bucket ID is specified, and the content of the variation corresponding to the bucket ID is distributed. Such processing can be realized even after the service is released. Thereby, the information processing system 1 can deliver the content of the intended variation.

〔1−2.情報処理システムの構成〕
次に、図2を用いて、実施形態1に係る情報処理システム1の構成を説明する。図2は、実施形態1に係る情報処理システム1の構成例を示す図である。図2に例示するように、実施形態1に係る情報処理システム1には、ユーザ端末100と、情報処理装置200と、FEサーバ300とが含まれる。これらの各装置は、ネットワークNを介して、有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図2に示した情報処理システム1には、複数台のユーザ端末100やFEサーバ300が含まれていても良い。
[1-2. Information processing system configuration]
Next, the configuration of the information processing system 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing system 1 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 2, the information processing system 1 according to the first embodiment includes a user terminal 100, an information processing device 200, and an FE server 300. These devices are connected via a network N so that they can communicate with each other by wire or wirelessly. Note that the information processing system 1 shown in FIG. 2 may include a plurality of user terminals 100 and FE servers 300.

ユーザ端末100は、例えば、スマートフォンやデスクトップ型PC(Personal Computer)、ノート型PC、タブレット型端末、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)等のクライアント機器である。例えば、ユーザ端末100は、ユーザによる操作に従って、CookieやバケットID、サービスID等を情報処理装置200に送信したうえで、FEサーバ300にアクセスし、コンテンツの配信を要求する。   The user terminal 100 is a client device such as a smartphone, a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a wearable device (Wearable Device). For example, the user terminal 100 transmits a cookie, a bucket ID, a service ID, and the like to the information processing apparatus 200 according to an operation by the user, and then accesses the FE server 300 to request distribution of content.

情報処理装置200は、ユーザ端末100に配信するコンテンツを決定するサーバ装置等の情報処理機器である。また、FEサーバ300は、ユーザ端末100にコンテンツを配信するサーバ装置等の情報処理機器である。なお、情報処理装置200とFEサーバ300とは、同一のドメインに属する機器である。   The information processing device 200 is an information processing device such as a server device that determines the content to be distributed to the user terminal 100. The FE server 300 is an information processing device such as a server device that distributes content to the user terminal 100. The information processing device 200 and the FE server 300 are devices that belong to the same domain.

〔1−3.情報処理装置の構成〕
次に、図3を用いて、実施形態1に係る情報処理装置200の構成を説明する。図3は、実施形態1に係る情報処理装置200の構成例を示す図である。図3に示すように、情報処理装置200は、通信部210と、記憶部220と、制御部230とを有する。なお、情報処理装置200は、情報処理装置200を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有していても良い。
[1-3. Configuration of information processing device]
Next, the configuration of the information processing device 200 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing device 200 according to the first embodiment. As shown in FIG. 3, the information processing device 200 includes a communication unit 210, a storage unit 220, and a control unit 230. The information processing apparatus 200 includes an input unit (for example, a keyboard and a mouse) that receives various operations from an administrator who uses the information processing apparatus 200, and a display unit (for example, a liquid crystal display and the like) for displaying various information. ) May be included.

(通信部210について)
通信部210は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部210は、ネットワークインタフェースであっても良いし、機器接続インタフェースであっても良い。例えば、通信部210は、NIC(Network Interface Card)等によって実現されるLAN(Local Area Network)インタフェースであっても良いし、USB(Universal Serial Bus)ホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであっても良い。また、通信部210は、有線インタフェースであっても良いし、無線インタフェースであっても良い。通信部210は、情報処理装置200の通信手段として機能する。通信部210は、制御部230の制御に従って、ユーザ端末100やFEサーバ300との間で情報を送受信する。
(About communication unit 210)
The communication unit 210 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 210 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 210 may be a LAN (Local Area Network) interface realized by a NIC (Network Interface Card) or the like, or a USB interface configured by a USB (Universal Serial Bus) host controller, a USB port, or the like. May be The communication unit 210 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 210 functions as a communication unit of the information processing device 200. The communication unit 210 transmits and receives information to and from the user terminal 100 and the FE server 300 under the control of the control unit 230.

(記憶部220について)
記憶部220は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、又は、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図3に示すように、記憶部220は、割当情報記憶部221を有する。
(About the storage unit 220)
The storage unit 220 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory (Flash Memory), or a storage device such as a hard disk or an optical disk. As shown in FIG. 3, the storage unit 220 has an allocation information storage unit 221.

(割当情報記憶部221について)
割当情報記憶部221は、割当情報を記憶する。図4は、実施形態1に係る割当情報記憶部221に記憶された情報例を示す図である。図4に示した例では、割当情報記憶部221は、バケットID、Cookie、サービスIDの各項目の情報を記憶する。例を挙げると、割当情報記憶部221は、バケットID「PatternA」と、Cookie「C0001」と、サービスID「S0003」とを対応付けて記憶する。
(About the allocation information storage unit 221)
The allocation information storage unit 221 stores allocation information. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the allocation information storage unit 221 according to the first embodiment. In the example illustrated in FIG. 4, the allocation information storage unit 221 stores information on each item of bucket ID, Cookie, and service ID. For example, the allocation information storage unit 221 stores the bucket ID “PatternA”, the cookie “C0001”, and the service ID “S0003” in association with each other.

バケットIDは、コンテンツのバリエーションを示す識別情報である。例えば、バケットIDは、A/Bテストにおいて予め用意される各コンテンツのバリエーションを示す識別情報である。各コンテンツによって表示される各画像は、構成要素の一部又は全てが異なるものとなる。すなわち、各画像は、ボタン等のオブジェクトの色や形、大きさ等、また、テキストの色や大きさ等が少なくとも異なる。   The bucket ID is identification information indicating a variation of content. For example, the bucket ID is identification information indicating a variation of each content prepared in advance in the A / B test. Each image displayed by each content is different in some or all of the constituent elements. That is, each image differs at least in the color, shape, size, etc. of an object such as a button, and the color, size, etc. of text.

Cookieは、ドメイン及びブラウザごとに異なる固有情報であり、ユーザ端末100又はユーザ端末100のユーザを識別する「ユーザ識別情報」に対応する。一般に、Cookieは、あるユーザ端末100があるドメインにアクセスしたことを表す言わば一種の来歴情報である。例えば、本実施形態において、Cookieは、バケットIDを選択するための選択画面の表示時に、ユーザ端末100によって取得される。   Cookie is unique information that differs for each domain and browser, and corresponds to “user identification information” that identifies the user terminal 100 or the user of the user terminal 100. Generally, Cookie is a kind of history information indicating that a certain user terminal 100 has accessed a certain domain. For example, in the present embodiment, the Cookie is acquired by the user terminal 100 when the selection screen for selecting the bucket ID is displayed.

サービスIDは、サービスの種類を識別する識別情報である。例えば、サービスの種類には、天気情報を提供するサービス、スポーツ情報を提供するサービス、ネットショッピングを提供するサービス等の、各種のサービスがある。サービスIDは、提供されるサービスが複数存在する場合に使用されれば良い。   The service ID is identification information that identifies the type of service. For example, the types of services include various services such as a service that provides weather information, a service that provides sports information, and a service that provides online shopping. The service ID may be used when there are a plurality of services provided.

(制御部230について)
制御部230は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置200内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(「情報処理プログラム」の一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部230は、例えば、コントローラであり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About control unit 230)
The control unit 230 is a controller, and various programs (“information processing program” stored in a storage device inside the information processing apparatus 200, for example, by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. (Corresponding to one example) is implemented by using the RAM as a work area. The control unit 230 is, for example, a controller, and is realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図3に示すように、制御部230は、受付部231と、決定部232と、応答部233と、配信部234とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現又は実行する。なお、制御部230の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行なう構成であれば他の構成であっても良い。   As illustrated in FIG. 3, the control unit 230 includes a reception unit 231, a determination unit 232, a response unit 233, and a distribution unit 234, and realizes or executes the functions and actions of information processing described below. .. The internal configuration of the control unit 230 is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and may be another configuration as long as it is a configuration for performing information processing described later.

(受付部231について)
受付部231は、コンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報をユーザ端末100から受け付ける。選択バリエーションに関する情報は、ユーザ端末100においてサービス毎に選択されたバケットID、サービスを識別するサービスID、Cookie等を含み、通信部210によって受信される。より具体的には、受付部231は、ユーザ端末100によって送信されたバケットID、Cookie及びサービスIDを受け付ける。そして、受付部231は、受け付けたバケットID、Cookie及びサービスIDを対応付けて割当情報記憶部221に格納する。
(Regarding the reception unit 231)
The reception unit 231 receives, from the user terminal 100, information regarding the selected variation, which is the variation selected from the plurality of variations in the content. The information on the selected variation includes the bucket ID selected for each service in the user terminal 100, the service ID for identifying the service, the cookie, and the like, and is received by the communication unit 210. More specifically, the reception unit 231 receives the bucket ID, the cookie, and the service ID transmitted by the user terminal 100. Then, the reception unit 231 stores the received bucket ID, Cookie, and service ID in association with each other in the allocation information storage unit 221.

(決定部232について)
決定部232は、ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションを決定する。より具体的には、決定部232は、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、FEサーバ300からバケットIDの要求を受け付ける。FEサーバ300からのバケットIDの要求は、通信部210によって受信される。また、バケットIDの要求には、CookieやサービスIDが含まれる。そして、決定部232は、受け付けられたバケットIDの要求に含まれるCooki及びサービスIDに対応するバケットIDを割当情報記憶部221から取得する。ここで、決定部232は、割当情報記憶部221から取得したバケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。
(About the determination unit 232)
The determination unit 232 determines the variation of the content to be distributed to the user terminal. More specifically, the determining unit 232 receives a bucket ID request from the FE server 300 when a content distribution request is transmitted by the user terminal 100. The request for the bucket ID from the FE server 300 is received by the communication unit 210. The request for bucket ID includes Cookie and service ID. Then, the determination unit 232 acquires the bucket ID corresponding to the Cookie and the service ID included in the received request for the bucket ID from the allocation information storage unit 221. Here, the determination unit 232 determines the variation corresponding to the bucket ID acquired from the allocation information storage unit 221 as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100.

(応答部233について)
応答部233は、バケットIDをFEサーバ300に応答する。バケットIDは、通信部210によって送信される。より具体的には、応答部233は、決定部232によって取得されたバケットIDをFEサーバ300に応答する。これにより、FEサーバ300は、バケットIDに対応するバリエーションのコンテンツをユーザ端末100に配信する。ここで、応答部233は、決定部232によって受け付けられたCookieやサービスIDが割当情報記憶部221に記憶されていない場合に、バケットIDを応答できない旨をFEサーバ300に応答する。FEサーバ300は、予め登録されたCookieではないことから、通常のコンテンツをユーザ端末100に配信する。
(About the response unit 233)
The response unit 233 responds to the FE server 300 with the bucket ID. The bucket ID is transmitted by the communication unit 210. More specifically, the response unit 233 responds to the FE server 300 with the bucket ID acquired by the determination unit 232. As a result, the FE server 300 delivers the variation content corresponding to the bucket ID to the user terminal 100. Here, the response unit 233 responds to the FE server 300 that the bucket ID cannot be responded when the cookie or service ID accepted by the determination unit 232 is not stored in the allocation information storage unit 221. Since the FE server 300 is not a cookie registered in advance, the FE server 300 delivers normal content to the user terminal 100.

(配信部234について)
配信部234は、選択画面をユーザ端末100に配信する。選択画面は、通信部210によって送信される。より具体的には、配信部234は、コンテンツのバリエーションを示すバケットIDを選択するための選択画面をユーザ端末100に配信する。
(About distribution unit 234)
The delivery unit 234 delivers the selection screen to the user terminal 100. The selection screen is transmitted by the communication unit 210. More specifically, the distribution unit 234 distributes to the user terminal 100 a selection screen for selecting a bucket ID indicating a variation of content.

〔1−4.ユーザ端末の構成〕
次に、図5を用いて、実施形態1に係るユーザ端末100の構成を説明する。図5は、実施形態1に係るユーザ端末100の構成例を示す図である。図5に示すように、ユーザ端末100は、通信部110と、入力部120と、出力部130と、記憶部140と、制御部150とを有する。
[1-4. Configuration of user terminal]
Next, the configuration of the user terminal 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the user terminal 100 according to the first embodiment. As shown in FIG. 5, the user terminal 100 includes a communication unit 110, an input unit 120, an output unit 130, a storage unit 140, and a control unit 150.

(通信部110について)
通信部110は、外部の装置と通信する通信インタフェースである。通信部110は、ネットワークインタフェースであっても良いし、機器接続インタフェースであっても良い。例えば、通信部110は、NIC等によって実現されるLANインタフェースであっても良いし、USBホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインタフェースであっても良い。また、通信部110は、有線インタフェースであっても良いし、無線インタフェースであっても良い。通信部110は、ユーザ端末100の通信手段として機能する。通信部110は、制御部150の制御に従って、情報処理装置200やFEサーバ300との間で情報を送受信する。
(About communication unit 110)
The communication unit 110 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 110 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 110 may be a LAN interface realized by a NIC or the like, or a USB interface configured by a USB host controller, a USB port or the like. The communication unit 110 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 110 functions as a communication unit of the user terminal 100. The communication unit 110 transmits and receives information to and from the information processing device 200 and the FE server 300 under the control of the control unit 150.

(入力部120について)
入力部120は、外部から各種入力を受け付ける入力装置である。例えば、入力部120は、キーボードやマウス、操作キー等、ユーザが各種操作を行なうための操作装置である。入力部120は、ユーザ端末100の入力手段として機能する。なお、ユーザ端末100にタッチパネルが採用される場合には、タッチパネルも入力部120に含まれる。この場合、ユーザは、指やスタイラスで画面をタッチすることにより各種操作を行なう。
(About the input unit 120)
The input unit 120 is an input device that receives various inputs from the outside. For example, the input unit 120 is an operation device such as a keyboard, a mouse, and operation keys for the user to perform various operations. The input unit 120 functions as an input unit of the user terminal 100. If a touch panel is used for the user terminal 100, the touch panel is also included in the input unit 120. In this case, the user performs various operations by touching the screen with a finger or a stylus.

(出力部130について)
出力部130は、音、光、振動、画像等、外部に各種出力を行なう装置である。出力部130は、ユーザ端末100の出力手段として機能する。出力部130は、各種情報を表示する表示装置を備える。例えば、表示装置は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイである。なお、ユーザ端末100にタッチパネルが採用される場合には、表示装置は、入力部120と一体であっても良い。出力部130は、制御部150の制御に従って、画面に画像を表示する。
(About output unit 130)
The output unit 130 is a device that outputs various sounds, lights, vibrations, images, and the like to the outside. The output unit 130 functions as an output unit of the user terminal 100. The output unit 130 includes a display device that displays various types of information. For example, the display device is a liquid crystal display or an organic EL (Electro Luminescence) display. When a touch panel is used for the user terminal 100, the display device may be integrated with the input unit 120. The output unit 130 displays an image on the screen under the control of the control unit 150.

(記憶部140について)
記憶部140は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、又は、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図5に示すように、記憶部140は、Cookie記憶部141を有する。
(About storage unit 140)
The storage unit 140 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. As shown in FIG. 5, the storage unit 140 includes a cookie storage unit 141.

(Cookie記憶部141について)
Cookie記憶部141は、Cookieを記憶する。例えば、Cookie記憶部141は、ドメイン及びユーザ端末100ごとに異なる固有情報であるCookieを記憶する。Cookie記憶部141に記憶されるCookieは、選択画面の表示時に、ウェブブラウザから取得された情報である。
(About cookie storage unit 141)
The cookie storage unit 141 stores a cookie. For example, the cookie storage unit 141 stores a cookie that is unique information that is different for each domain and user terminal 100. The cookie stored in the cookie storage unit 141 is information acquired from the web browser when the selection screen is displayed.

(制御部150について)
制御部150は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPUやMPU等によって、ユーザ端末100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(「コンテンツ取得プログラム」の一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部150は、例えば、コントローラであり、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(About control unit 150)
The control unit 150 is a controller, and various programs (corresponding to an example of a “content acquisition program”) stored in a storage device inside the user terminal 100, such as a CPU or an MPU, use a RAM as a work area. It is realized by being executed as. The control unit 150 is, for example, a controller, and is realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA.

図5に示すように、制御部150は、第1表示部151と、受付部152と、第1送信部153と、第2送信部154と、取得部155と、第2表示部156と、登録部157とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現又は実行する。なお、制御部150の内部構成は、図5に示した構成に限られず、後述する情報処理を行なう構成であれば他の構成であっても良い。   As shown in FIG. 5, the control unit 150 includes a first display unit 151, a reception unit 152, a first transmission unit 153, a second transmission unit 154, an acquisition unit 155, and a second display unit 156. It has a registration unit 157 and realizes or executes the functions and actions of information processing described below. The internal configuration of control unit 150 is not limited to the configuration shown in FIG. 5, and may be any other configuration as long as it is a configuration for performing information processing described later.

(第1表示部151について)
第1表示部151は、コンテンツのバリエーションを選択するための選択画面を表示する。より具体的には、第1表示部151は、コンテンツのバリエーションを示すバケットIDをユーザ端末100のユーザに選択させる選択画面を表示する。選択画面は、ウェブブラウザで表示される。また、選択画面は、情報処理装置200によって配信された選択画面が用いられても良い。また、サービス毎にバケットIDが選択される場合、選択画面では、サービスIDを切り替えることも可能である。第1表示部151の制御によって、出力部130は、表示装置に選択画面を出力する。
(About the first display unit 151)
The first display unit 151 displays a selection screen for selecting a content variation. More specifically, the first display unit 151 displays a selection screen that allows the user of the user terminal 100 to select a bucket ID indicating a variation of content. The selection screen is displayed by the web browser. Further, the selection screen distributed by the information processing apparatus 200 may be used as the selection screen. When the bucket ID is selected for each service, the service ID can be switched on the selection screen. Under the control of the first display unit 151, the output unit 130 outputs the selection screen to the display device.

図6は、実施形態1に係る選択画面の例を示す図である。図6に示すように、選択画面では、A/Bテストでユーザ端末100に提供するコンテンツのバリエーションを割り当てるために、コンテンツのバリエーションを示すバケットIDをユーザに選択させる。図6に示す「バケット割当」は、サービスで提供されるコンテンツ全てを100パーセントとして、そのバケットIDに対応するコンテンツのバリエーションが占める割合を示す情報である。図6に示す例では、バケットID「PatternA」、「PatternB」、「PatternC」のバリエーションそれぞれが20パーセントの割合を占め、残りの40パーセントはデフォルトのコンテンツ(テスト対象ではない通常のコンテンツ)に対応する。また、図6に示す「コントロールバケット」のオブジェクトは、選択中のバケットIDを示すためのものである。ユーザは、各バケットの「詳細を開く」のオブジェクトを操作することで、各バケットの詳細を確認することができる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a selection screen according to the first embodiment. As shown in FIG. 6, in the selection screen, the user is allowed to select a bucket ID indicating the variation of the content in order to assign the variation of the content provided to the user terminal 100 in the A / B test. The “bucket allocation” shown in FIG. 6 is information indicating the ratio occupied by the variation of the content corresponding to the bucket ID with 100% of all the content provided by the service. In the example shown in FIG. 6, each of the variations of the bucket IDs “PatternA”, “PatternB”, and “PatternC” accounts for 20%, and the remaining 40% corresponds to the default content (normal content that is not tested). To do. The "control bucket" object shown in FIG. 6 is for indicating the bucket ID being selected. The user can confirm the details of each bucket by operating the "open details" object of each bucket.

選択画面には、サービスIDも含まれる。例えば、サービスIDは、図6に示す「サービス情報を開く」オブジェクトが操作されることで、その詳細を確認したり、切り替えたりすることができる。すなわち、ユーザ端末100のユーザは、サービスID毎(サービス毎)にバケットIDを選択することができる。ユーザは、サービスIDを切り替えつつバケットIDを選択する。これにより、例えば、ユーザは、天気情報を提供するサービス(サービスID)に対するバリエーション(バケットID)や、ネットオークションを提供するサービス(サービスID)に対するバリエーション(バケットID)を選択することになる。   The selection screen also includes the service ID. For example, the service ID can be confirmed or switched by operating the “open service information” object shown in FIG. That is, the user of the user terminal 100 can select the bucket ID for each service ID (each service). The user selects the bucket ID while switching the service ID. Thereby, for example, the user will select a variation (bucket ID) for a service (service ID) that provides weather information and a variation (bucket ID) for a service (service ID) that provides an online auction.

(登録部157について)
登録部157は、ウェブブラウザで選択画面が表示されたときに、ウェブブラウザからCookieを取得し、Cookie記憶部141に登録する。ウェブブラウザから取得されるCookieは、情報処理装置200と同一のドメインに対応する固有情報であり、ユーザ端末100又はユーザ端末100のユーザを識別するユーザ識別情報である。
(Registration section 157)
When the selection screen is displayed on the web browser, the registration unit 157 acquires the cookie from the web browser and registers it in the cookie storage unit 141. The Cookie acquired from the web browser is unique information corresponding to the same domain as the information processing device 200, and is user identification information for identifying the user terminal 100 or the user of the user terminal 100.

(受付部152について)
受付部152は、選択画面において選択されたバケットIDを受け付ける。より具体的には、受付部152は、第1表示部151の制御によって出力部130に出力された選択画面で選択されたバケットIDを受け付ける。バケットIDは、入力部120に対するユーザ操作に応じて受け付けられる。また、受付部152は、サービスIDも受け付ける。
(About the reception unit 152)
The receiving unit 152 receives the bucket ID selected on the selection screen. More specifically, the reception unit 152 receives the bucket ID selected on the selection screen output to the output unit 130 under the control of the first display unit 151. The bucket ID is accepted according to a user operation on the input unit 120. The reception unit 152 also receives the service ID.

(第1送信部153について)
第1送信部153は、選択バリエーションに関する情報を送信する。より具体的には、第1送信部153は、受付部152によってバケットIDやサービスIDが受け付けられた場合に、Cookie記憶部141からCookieを取得する。そして、第1送信部153は、取得したCookieと、受け付けられたバケットID及びサービスIDとを、情報処理装置200に対して送信する。第1送信部153の制御によって、通信部110は、Cookie、バケットID、サービスIDを情報処理装置200に対して送信する。
(About the first transmission unit 153)
The first transmission unit 153 transmits information regarding the selected variation. More specifically, the first transmission unit 153 acquires a cookie from the cookie storage unit 141 when the bucket ID or the service ID is received by the reception unit 152. Then, the first transmission unit 153 transmits the acquired Cookie and the received bucket ID and service ID to the information processing apparatus 200. Under the control of the first transmission unit 153, the communication unit 110 transmits the cookie, bucket ID, and service ID to the information processing device 200.

(第2送信部154について)
第2送信部154は、コンテンツの配信要求を送信する。より具体的には、第2送信部154は、コンテンツを配信するFEサーバ300にアクセスし、コンテンツの配信要求を行なう。ここで、第2送信部154は、情報処理装置200と同一のドメインに属するFEサーバ300にアクセスするため、該ドメインに対応するCookieをCookie記憶部141から取得し、取得したCookieをFEサーバ300に対して送信する。第2送信部154の制御によって、通信部110は、CookieをFEサーバ300に送信する。例えば、ユーザ端末100によるFEサーバ300へのアクセスは、ユーザ操作に応じて指定されたURLにアクセスすることで実現する。これにより、FEサーバ300は、ユーザ端末100から受信したCookieと、ユーザ端末100がアクセスしたサービスのサービスIDとを情報処理装置200に送信し、バケットIDを要求する。その後、FEサーバ300は、情報処理装置200からバケットIDの応答を受け付ける。
(About the second transmission unit 154)
The second transmitter 154 transmits a content distribution request. More specifically, the second transmission unit 154 accesses the FE server 300 that distributes the content and makes a content distribution request. Here, since the second transmission unit 154 accesses the FE server 300 that belongs to the same domain as the information processing device 200, the Cookie corresponding to the domain is acquired from the cookie storage unit 141, and the acquired Cookie is acquired. Send to. Under the control of the second transmission unit 154, the communication unit 110 transmits the Cookie to the FE server 300. For example, the access to the FE server 300 by the user terminal 100 is realized by accessing the URL designated according to the user operation. Accordingly, the FE server 300 transmits the Cookie received from the user terminal 100 and the service ID of the service accessed by the user terminal 100 to the information processing device 200, and requests the bucket ID. After that, the FE server 300 receives the response of the bucket ID from the information processing device 200.

(取得部155について)
取得部155は、配信要求したコンテンツを取得する。より具体的には、取得部155は、第2送信部154によって送信された配信要求に対して、第1送信部153によって送信されたバケットIDに対応するコンテンツをFEサーバ300から取得する。取得部155の制御によって、通信部110は、コンテンツをFEサーバ300から受信する。詳細には、取得部155は、第2送信部154によって送信されたCookieを受信したFEサーバ300がサービスIDとともに情報処理装置200に送信し、応答されたバケットIDに対応するバリエーションのコンテンツがユーザ端末100に送信されることで、配信要求に対するコンテンツを取得する。
(About acquisition unit 155)
The acquisition unit 155 acquires the content requested for distribution. More specifically, the acquisition unit 155 acquires, from the FE server 300, the content corresponding to the bucket ID transmitted by the first transmission unit 153 in response to the distribution request transmitted by the second transmission unit 154. Under the control of the acquisition unit 155, the communication unit 110 receives the content from the FE server 300. Specifically, in the acquisition unit 155, the FE server 300 that has received the Cookie transmitted by the second transmission unit 154 transmits the Cookie together with the service ID to the information processing apparatus 200, and the variation content corresponding to the responded bucket ID is transmitted to the user. The content corresponding to the distribution request is acquired by being transmitted to the terminal 100.

(第2表示部156について)
第2表示部156は、コンテンツを表示する。より具体的には、第2表示部156は、取得部155によって取得されたコンテンツを表示する。第2表示部156の制御によって、出力部130は、表示装置にコンテンツを出力する。
(About the second display unit 156)
The second display unit 156 displays the content. More specifically, the second display unit 156 displays the content acquired by the acquisition unit 155. The output unit 130 outputs the content to the display device under the control of the second display unit 156.

〔1−5.処理手順〕
次に、図7を用いて、実施形態1に係るユーザ端末100及び情報処理装置200による処理の手順を説明する。図7は、実施形態1に係る処理手順を示す処理シーケンス図である。上述したように、情報処理装置200とFEサーバ300とは同一のドメインに属する機器である。また、これらの機器は、一つの装置として統合されていても良い。図7では、FEサーバ300の機能を有する情報処理装置200を例に挙げて説明する。
[1-5. Processing procedure]
Next, a procedure of processing by the user terminal 100 and the information processing apparatus 200 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a processing sequence diagram showing a processing procedure according to the first embodiment. As described above, the information processing device 200 and the FE server 300 are devices that belong to the same domain. Moreover, these devices may be integrated as one device. In FIG. 7, the information processing apparatus 200 having the function of the FE server 300 will be described as an example.

図7に示すように、ユーザ端末100は、ウェブブラウザにより選択画面を表示する(ステップS101)。ユーザ端末100は、情報処理装置200によって配信された選択画面を用いても良い。このとき、ユーザ端末100は、選択画面を表示するウェブブラウザからCookieを取得し、Cookie記憶部141に登録する(ステップS102)。そして、ユーザ端末100は、サービス毎にバケットIDを選択するための選択画面に対するユーザ操作により、サービス毎にバケットIDの選択を受け付ける(ステップS103)。続いて、ユーザ端末100は、選択されたバケットIDと、サービスIDと、取得されたCookieとを情報処理装置200に対して送信する(ステップS104)。情報処理装置200は、ユーザ端末100からバケットID、サービスID及びCookieを受信し、これらを対応付けて割当情報記憶部221に登録する(ステップS105)。   As shown in FIG. 7, the user terminal 100 displays a selection screen by a web browser (step S101). The user terminal 100 may use the selection screen distributed by the information processing device 200. At this time, the user terminal 100 acquires Cookie from the web browser displaying the selection screen and registers it in the cookie storage unit 141 (step S102). Then, the user terminal 100 accepts the selection of the bucket ID for each service by the user operation on the selection screen for selecting the bucket ID for each service (step S103). Then, the user terminal 100 transmits the selected bucket ID, the service ID, and the acquired Cookie to the information processing device 200 (step S104). The information processing apparatus 200 receives the bucket ID, the service ID, and the cookie from the user terminal 100, and associates these with each other and registers them in the allocation information storage unit 221 (step S105).

その後、ユーザ端末100は、サービスへのアクセスに際して、該当するCookieをCookie記憶部141から取得し、取得したCookieを含むコンテンツの配信要求を情報処理装置200に対して送信する(ステップS106)。情報処理装置200は、ユーザ端末100からCookieを受信し、受信したCookieと、アクセスされたサービスのサービスIDとに対応するバケットIDを割当情報記憶部221から取得し、配信するコンテンツのバリエーションを決定する(ステップS107)。そして、情報処理装置200は、取得したバケットIDに対応するバリエーションのコンテンツをユーザ端末100に配信する(ステップS108)。ユーザ端末100は、情報処理装置200から受信したコンテンツを表示する(ステップS109)。   After that, when accessing the service, the user terminal 100 acquires the corresponding Cookie from the Cookie storage unit 141 and transmits a distribution request for the content including the acquired Cookie to the information processing apparatus 200 (step S106). The information processing apparatus 200 receives the Cookie from the user terminal 100, acquires the bucket ID corresponding to the received Cookie and the service ID of the accessed service from the allocation information storage unit 221, and determines the variation of the content to be distributed. Yes (step S107). Then, the information processing device 200 distributes the variation content corresponding to the acquired bucket ID to the user terminal 100 (step S108). The user terminal 100 displays the content received from the information processing device 200 (step S109).

(実施形態2)
〔2−1.割当処理の一例〕
図8を用いて、実施形態2に係る割当処理の一例について説明する。図8は、実施形態2に係る割当処理の一例を示す図である。実施形態2では、ユーザ端末100aが専用のアプリケーションを利用してバケットIDを選択し、アプリケーションブラウザを利用してコンテンツの配信を要求する場合を例に挙げる。なお、実施形態2では、実施形態1に係る割当処理と同様の処理については詳細な説明を省略する場合がある。
(Embodiment 2)
[2-1. Example of allocation process]
An example of the allocation process according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the allocation process according to the second embodiment. In the second embodiment, a case where the user terminal 100a selects a bucket ID using a dedicated application and requests distribution of content using an application browser will be described as an example. In the second embodiment, detailed description of the same processing as the allocation processing according to the first embodiment may be omitted.

図8に示す例において、ユーザ端末100aは、バケットIDを選択するための選択画面を専用のアプリケーション(図8に示す「専用アプリ」)で表示し、何れかのバケットIDを選択するユーザ操作に応じて、選択されたバケットIDを受け付ける(ステップS21)。具体的には、ユーザ端末100aは、バケットIDを選択するための選択画面を表示する専用アプリをダウンロードし、インストールする。そして、ユーザ端末100aは、バケットIDを選択するための選択画面を専用アプリで表示する。専用アプリは、情報処理装置200によって配信されているものであっても良いし、外部のサーバ装置によって配信されているものであっても良い。但し、専用アプリは、情報処理装置200やFEサーバ300を管理する企業等によって配信されるものである。   In the example illustrated in FIG. 8, the user terminal 100a displays a selection screen for selecting a bucket ID with a dedicated application (“dedicated application” illustrated in FIG. 8), and a user operation for selecting any bucket ID is performed. Accordingly, the selected bucket ID is accepted (step S21). Specifically, the user terminal 100a downloads and installs a dedicated application that displays a selection screen for selecting a bucket ID. Then, the user terminal 100a displays the selection screen for selecting the bucket ID with the dedicated application. The dedicated application may be distributed by the information processing device 200 or may be distributed by an external server device. However, the dedicated application is distributed by a company that manages the information processing device 200 or the FE server 300.

ここで、ユーザ端末100aは、専用アプリのインストール時に、専用アプリからCookieを取得し、ユーザ端末100aの記憶領域(図8に示す「Cookie情報」)に、取得したCookieを登録する。登録されるCookieは、情報処理装置200と同一のドメインに対応する情報となる。ユーザ端末100aがスマートフォンやタブレット端末等で実現される場合、記憶領域は、iOS(登録商標)であれば「keychain」、Android(登録商標)であれば「Shared Preferences」と呼ばれる。   Here, the user terminal 100a acquires the Cookie from the dedicated application when the dedicated application is installed, and registers the acquired Cookie in the storage area of the user terminal 100a (“Cookie information” illustrated in FIG. 8). The Cookie registered is information corresponding to the same domain as the information processing device 200. When the user terminal 100a is realized by a smartphone, a tablet terminal, or the like, the storage area is called "keychain" in the case of iOS (registered trademark) and "Shared Preferences" in the case of Android (registered trademark).

そして、ユーザ端末100aは、専用アプリで表示された選択画面に対するユーザ操作に応じて、選択されたバケットIDを受け付ける。実施形態1と同様に、バケットIDの受け付けは、サービス毎に行なわれる。従って、ユーザ端末100aは、バケットIDが選択されることにより、バケットIDとサービスIDとを受け付けることになる。   Then, the user terminal 100a accepts the selected bucket ID according to the user operation on the selection screen displayed by the dedicated application. Similar to the first embodiment, the bucket ID is accepted for each service. Therefore, the user terminal 100a receives the bucket ID and the service ID by selecting the bucket ID.

次に、ユーザ端末100aは、Cookie、バケットID、サービスIDを情報処理装置200に送信する(ステップS22)。具体的には、ユーザ端末100aは、選択画面に対するユーザ操作によりバケットID及びサービスIDを受け付けた場合に、記憶領域に記憶されたCookieを取得し、取得したCookieと、バケットIDと、サービスIDとを情報処理装置200に送信する。実施形態1と同様に、情報処理装置200に対するこれら情報の送信は、Cookie、バケットID及びサービスIDを対応付けて登録させる処理を、情報処理装置200に実行させるための要求に相当する。   Next, the user terminal 100a transmits the cookie, bucket ID, and service ID to the information processing device 200 (step S22). Specifically, the user terminal 100a, when receiving the bucket ID and the service ID by the user operation on the selection screen, acquires the Cookie stored in the storage area, and acquires the Cookie, the bucket ID, and the service ID. Is transmitted to the information processing device 200. Similar to the first embodiment, the transmission of these pieces of information to the information processing apparatus 200 corresponds to a request for causing the information processing apparatus 200 to execute a process of registering a cookie, a bucket ID, and a service ID in association with each other.

続いて、情報処理装置200は、Cookie、バケットID及びサービスIDを対応付けて記憶領域(図8に示す「割当情報」)に登録する(ステップS23)。具体的には、情報処理装置200は、ユーザ端末100aによって送信されたCookie、バケットID及びサービスIDを受信し、受信したこれらの情報を対応付けて記憶領域に登録する。   Subsequently, the information processing apparatus 200 registers the Cookie, the bucket ID, and the service ID in association with each other in the storage area (“allocation information” illustrated in FIG. 8) (step S23). Specifically, the information processing device 200 receives the Cookie, the bucket ID, and the service ID transmitted by the user terminal 100a, and registers the received information in the storage area in association with each other.

その後、ユーザ端末100aは、コンテンツを配信するFEサーバ300にアクセスし、コンテンツの配信要求を行なう(ステップS24)。具体的には、ユーザ端末100aは、Cookie、バケットID及びサービスIDが情報処理装置200に送信された後、ユーザ操作に応じて、コンテンツの配信要求をFEサーバ300に行なう。このとき、ユーザ端末100aは、アプリケーションブラウザを用いてFEサーバ300に配信要求し、CookieをFEサーバ300に送信する。FEサーバ300に送信されるCookieは、情報処理装置200に対してバケットIDやサービスIDとともに既に送信されたCookieと同一になる。   After that, the user terminal 100a accesses the FE server 300 that distributes the content and makes a content distribution request (step S24). Specifically, after the cookie, bucket ID, and service ID are transmitted to the information processing device 200, the user terminal 100a makes a content distribution request to the FE server 300 in response to a user operation. At this time, the user terminal 100a uses the application browser to request the FE server 300 for distribution, and transmits Cookie to the FE server 300. The Cookie transmitted to the FE server 300 is the same as the Cookie already transmitted to the information processing apparatus 200 along with the bucket ID and the service ID.

そして、FEサーバ300は、ユーザ端末100からのコンテンツ配信要求を受け付けると、情報処理装置200に対してバケットIDを要求する(ステップS25)。具体的には、FEサーバ300は、Cookie、バケットID及びサービスIDを情報処理装置200に送信済みのユーザ端末100aからのコンテンツ配信要求を受け付ける。そして、FEサーバ300は、ユーザ端末100aからの配信要求時に受信したCookieを情報処理装置200に送信し、バケットIDを要求する。このとき、FEサーバ300は、ユーザ端末100aからのアクセスによって何れのサービスであるかを認識し、CookieとともにサービスIDを情報処理装置200に送信する。   Then, upon receiving the content distribution request from the user terminal 100, the FE server 300 requests a bucket ID from the information processing device 200 (step S25). Specifically, the FE server 300 receives a content distribution request from the user terminal 100a that has transmitted the cookie, bucket ID, and service ID to the information processing apparatus 200. Then, the FE server 300 transmits the Cookie received at the time of the distribution request from the user terminal 100a to the information processing device 200, and requests the bucket ID. At this time, the FE server 300 recognizes which service the access is from the user terminal 100a, and transmits the service ID to the information processing apparatus 200 together with Cookie.

次に、情報処理装置200は、FEサーバ300からのバケットIDの要求に応じて、バケットIDを応答する(ステップS26)。具体的には、情報処理装置200は、CookieやサービスIDを含むバケットIDの要求をFEサーバ300から受け付ける。そして、情報処理装置200は、FEサーバ300から受け付けたCookie及びサービスIDに対応するバケットIDを記憶領域(割当情報)から取得する。すなわち、情報処理装置200は、取得したバケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100aへ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。その後、情報処理装置200は、取得したバケットIDをFEサーバ300に応答する。   Next, the information processing device 200 responds with the bucket ID in response to the request for the bucket ID from the FE server 300 (step S26). Specifically, the information processing device 200 receives a request for a bucket ID including a cookie and a service ID from the FE server 300. Then, the information processing apparatus 200 acquires the bucket ID corresponding to the cookie and the service ID received from the FE server 300 from the storage area (allocation information). That is, the information processing apparatus 200 determines the variation corresponding to the acquired bucket ID as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100a. Then, the information processing device 200 responds to the FE server 300 with the acquired bucket ID.

続いて、FEサーバ300は、バケットIDに対応するコンテンツをユーザ端末100aに配信する(ステップS27)。具体的には、FEサーバ300は、バケットIDの応答を情報処理装置200から受け付ける。そして、FEサーバ300は、バケットIDで示されたバリエーションに対応するコンテンツをユーザ端末100aに配信する。これらにより、ユーザ端末100aでは、選択画面で選択されたバケットIDに対応するバリエーションのコンテンツがアプリケーションブラウザで表示される(ステップS28)。   Then, the FE server 300 delivers the content corresponding to the bucket ID to the user terminal 100a (step S27). Specifically, the FE server 300 receives the response of the bucket ID from the information processing device 200. Then, the FE server 300 delivers the content corresponding to the variation indicated by the bucket ID to the user terminal 100a. As a result, in the user terminal 100a, the content of the variation corresponding to the bucket ID selected on the selection screen is displayed on the application browser (step S28).

〔2−2.ユーザ端末の構成〕
次に、図9を用いて、実施形態2に係るユーザ端末100aの構成を説明する。図9は、実施形態2に係るユーザ端末100aの構成例を示す図である。図9に示すように、ユーザ端末100aは、通信部110と、入力部120と、出力部130と、記憶部140と、制御部150aとを有する。
[2-2. Configuration of user terminal]
Next, the configuration of the user terminal 100a according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the user terminal 100a according to the second embodiment. As shown in FIG. 9, the user terminal 100a has a communication unit 110, an input unit 120, an output unit 130, a storage unit 140, and a control unit 150a.

(制御部150aについて)
制御部150aは、コントローラ(controller)であり、例えば、CPUやMPU等によって、ユーザ端末100a内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(「コンテンツ取得プログラム」の一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部150aは、例えば、コントローラであり、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(Regarding the control unit 150a)
The control unit 150a is a controller, and various programs (corresponding to an example of a “content acquisition program”) stored in a storage device inside the user terminal 100a, such as a CPU or an MPU, use a RAM as a work area. It is realized by being executed as. The control unit 150a is, for example, a controller, and is realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA.

図9に示すように、制御部150aは、第1表示部151aと、受付部152と、第1送信部153と、第2送信部154と、取得部155と、第2表示部156と、登録部157aとを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現又は実行する。なお、制御部150aの内部構成は、図9に示した構成に限られず、後述する情報処理を行なう構成であれば他の構成であっても良い。   As illustrated in FIG. 9, the control unit 150a includes a first display unit 151a, a reception unit 152, a first transmission unit 153, a second transmission unit 154, an acquisition unit 155, and a second display unit 156. It has a registration unit 157a and realizes or executes the functions and actions of information processing described below. Note that the internal configuration of the control unit 150a is not limited to the configuration shown in FIG. 9, and may be another configuration as long as it is a configuration for performing information processing described later.

(第1表示部151aについて)
第1表示部151aは、コンテンツのバリエーションを選択するための選択画面を表示する。より具体的には、第1表示部151aは、コンテンツのバリエーションを示すバケットIDをユーザ端末100aのユーザに選択させる選択画面を表示する。実施形態2において、選択画面は、専用アプリで表示される。専用アプリは、事前にダウンロードされ、ユーザ端末100aにインストールされる。また、専用アプリは、情報処理装置200やFEサーバ300を管理する企業等によって配信されたものであり、情報処理装置200等と同一のドメインに接続する。また、サービス毎にバケットIDが選択される場合、専用アプリで表示された選択画面では、サービスIDを切り替えることも可能である。第1表示部151aの制御によって、出力部130は、表示装置に選択画面を出力する。なお、実施形態2に係る選択画面は、図6で説明した画面例と同様で良い。
(Regarding the first display section 151a)
The first display unit 151a displays a selection screen for selecting a content variation. More specifically, the first display unit 151a displays a selection screen that allows the user of the user terminal 100a to select a bucket ID indicating a variation of content. In the second embodiment, the selection screen is displayed as a dedicated application. The dedicated application is downloaded in advance and installed in the user terminal 100a. The dedicated application is distributed by a company that manages the information processing device 200 or the FE server 300, and connects to the same domain as the information processing device 200 or the like. When the bucket ID is selected for each service, the service ID can be switched on the selection screen displayed by the dedicated application. The output unit 130 outputs the selection screen to the display device under the control of the first display unit 151a. The selection screen according to the second embodiment may be the same as the screen example described in FIG.

(登録部157aについて)
登録部157aは、専用アプリのインストールの際に、専用アプリからCookieを取得し、Cookie記憶部141に登録する。専用アプリから取得されるCookieは、情報処理装置200と同一のドメインに対応する固有情報であり、ユーザ端末100又はユーザ端末100のユーザを識別するユーザ識別情報である。ユーザ端末100aがスマートフォンやタブレット端末等で実現される場合、Cookie記憶部141は、iOS(登録商標)であれば「keychain」、Android(登録商標)であれば「Shared Preferences」と呼ばれる。
(Registration unit 157a)
When installing the dedicated application, the registration unit 157a acquires the cookie from the dedicated application and registers it in the cookie storage unit 141. The Cookie acquired from the dedicated application is unique information corresponding to the same domain as the information processing device 200, and is user identification information for identifying the user terminal 100 or the user of the user terminal 100. When the user terminal 100a is realized by a smartphone, a tablet terminal, or the like, the cookie storage unit 141 is called "keychain" for iOS (registered trademark) and "Shared Preferences" for Android (registered trademark).

〔2−3.処理手順〕
次に、図10を用いて、実施形態2に係るユーザ端末100a及び情報処理装置200による処理の手順を説明する。図10は、実施形態2に係る処理手順を示す処理シーケンス図である。実施形態1と同様に、図10では、FEサーバ300の機能を有する情報処理装置200を例に挙げて説明する。
[2-3. Processing procedure]
Next, a procedure of processing by the user terminal 100a and the information processing device 200 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a processing sequence diagram showing a processing procedure according to the second embodiment. Similar to the first embodiment, in FIG. 10, the information processing apparatus 200 having the function of the FE server 300 will be described as an example.

図10に示すように、ユーザ端末100aは、選択画面を表示する専用アプリをダウンロードして、インストールする(ステップS201)。このとき、ユーザ端末100aは、専用アプリのインストール時にCookieを取得し、取得したCookieをCookie記憶部141に登録する(ステップS202)。そして、ユーザ端末100aは、ユーザ操作に応じて、専用アプリにより選択画面を表示する(ステップS203)。続いて、ユーザ端末100aは、サービス毎にバケットIDを選択するための選択画面に対するユーザ操作により、サービス毎にバケットIDの選択を受け付ける(ステップS204)。その後、ユーザ端末100aは、選択されたバケットIDと、サービスIDと、取得されたCookieとを情報処理装置200に対して送信する(ステップS205)。情報処理装置200は、ユーザ端末100aからバケットID、サービスID及びCookieを受信し、これらを対応付けて割当情報記憶部221に登録する(ステップS206)。   As shown in FIG. 10, the user terminal 100a downloads and installs a dedicated application for displaying a selection screen (step S201). At this time, the user terminal 100a acquires the Cookie when the dedicated application is installed, and registers the acquired Cookie in the cookie storage unit 141 (step S202). Then, the user terminal 100a displays the selection screen by the dedicated application according to the user operation (step S203). Subsequently, the user terminal 100a accepts the selection of the bucket ID for each service by the user operation on the selection screen for selecting the bucket ID for each service (step S204). After that, the user terminal 100a transmits the selected bucket ID, the service ID, and the acquired Cookie to the information processing device 200 (step S205). The information processing device 200 receives the bucket ID, the service ID, and the cookie from the user terminal 100a, associates these with each other, and registers them in the allocation information storage unit 221 (step S206).

そして、ユーザ端末100aは、アプリケーションブラウザ等を用いたサービスへのアクセスに際して、該当するCookieをCookie記憶部141から取得し、取得したCookieを含むコンテンツの配信要求を情報処理装置200に対して送信する(ステップS207)。情報処理装置200は、ユーザ端末100aからCookieを受信し、受信したCookieと、アクセスされたサービスのサービスIDとに対応するバケットIDを割当情報記憶部221から取得し、配信するコンテンツのバリエーションを決定する(ステップS208)。そして、情報処理装置200は、取得したバケットIDに対応するバリエーションのコンテンツをユーザ端末100aに配信する(ステップS209)。ユーザ端末100aは、情報処理装置200から受信したコンテンツを表示する(ステップS210)。   Then, when accessing the service using the application browser or the like, the user terminal 100a acquires a corresponding cookie from the cookie storage unit 141 and transmits a distribution request for the content including the acquired cookie to the information processing apparatus 200. (Step S207). The information processing apparatus 200 receives the Cookie from the user terminal 100a, acquires the bucket ID corresponding to the received Cookie and the service ID of the accessed service from the allocation information storage unit 221, and determines the variation of the content to be distributed. Yes (step S208). Then, the information processing apparatus 200 distributes the variation content corresponding to the acquired bucket ID to the user terminal 100a (step S209). The user terminal 100a displays the content received from the information processing device 200 (step S210).

〔3.変形例〕
上述した情報処理システム1は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されて良い。そこで、以下に、情報処理システム1の他の実施形態について説明する。
[3. Modification example)
The information processing system 1 described above may be implemented in various different forms other than the above-described embodiment. Therefore, another embodiment of the information processing system 1 will be described below.

〔3−1.コンテンツ識別情報の利用〕
上記実施形態では、バケットIDやサービスID、Cookieを予め登録しておき、バケットIDに対応するバリエーションのコンテンツを配信する例を示した。変形例では、さらに、コンテンツを識別するコンテンツID(コンテンツ識別情報)を予め登録して、コンテンツIDに対応するバリエーションのコンテンツを配信しても良い。
[3-1. Use of content identification information]
In the above embodiment, the bucket ID, the service ID, and the cookie are registered in advance, and an example of distributing the content of the variation corresponding to the bucket ID has been shown. In a modified example, a content ID (content identification information) for identifying the content may be registered in advance, and a variation of the content corresponding to the content ID may be distributed.

具体的には、ユーザ端末100は、コンテンツIDをさらに選択するための選択画面を表示し、ユーザ操作に応じて、選択されたコンテンツIDをさらに受け付ける。そして、ユーザ端末100は、コンテンツIDとともに選択バリエーションに関する情報を情報処理装置200に送信する。また、情報処理装置200は、ユーザ端末100からコンテンツIDとともに、選択バリエーションに関する情報を受け付け、コンテンツIDをさらに対応付けて割当情報記憶部221に登録する。その後、情報処理装置200は、コンテンツの配信要求によって要求されたコンテンツのコンテンツIDに対応するバケットIDを割当情報記憶部221から取得し、取得したバケットIDのバリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。コンテンツIDは、特定のコンテンツに対応する識別情報である。例えば、コンテンツIDで示されるコンテンツは、複数のコンテンツ(例えばウェブページ)が1つのサービスに属していて、その中の1つのコンテンツに対応する。   Specifically, the user terminal 100 displays a selection screen for further selecting the content ID, and further accepts the selected content ID according to the user operation. Then, the user terminal 100 transmits the information about the selected variation together with the content ID to the information processing apparatus 200. In addition, the information processing apparatus 200 receives information regarding the selected variation together with the content ID from the user terminal 100, and further registers the content ID in the allocation information storage unit 221 in association with the content ID. After that, the information processing apparatus 200 acquires the bucket ID corresponding to the content ID of the content requested by the content distribution request from the allocation information storage unit 221, and distributes the variation of the acquired bucket ID to the user terminal 100. It is decided as a variation of. The content ID is identification information corresponding to specific content. For example, in the content indicated by the content ID, a plurality of contents (for example, web pages) belong to one service and correspond to one content among them.

〔4.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態に係るユーザ端末100(ユーザ端末100a)や情報処理装置200は、例えば、図11に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、情報処理装置200を例に挙げて説明する。図11は、情報処理装置200の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。
[4. Hardware configuration]
The user terminal 100 (user terminal 100a) and the information processing apparatus 200 according to the above-described embodiments are realized by, for example, a computer 1000 having a configuration illustrated in FIG. Hereinafter, the information processing apparatus 200 will be described as an example. FIG. 11 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer 1000 that realizes the functions of the information processing device 200.

コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インタフェース1500、入出力インタフェース1600、及び、メディアインタフェース1700を有する。   The computer 1000 has a CPU 1100, a RAM 1200, a ROM 1300, an HDD 1400, a communication interface 1500, an input / output interface 1600, and a media interface 1700.

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行なう。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。   The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400 to control each part. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 starts up, a program dependent on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インタフェース1500は、通信網500(図2に示したネットワークNに対応)を介して他の機器からデータを受信してCPU1100に送り、CPU1100が生成したデータを、通信網500を介して他の機器へ送信する。   The HDD 1400 stores programs executed by the CPU 1100, data used by the programs, and the like. The communication interface 1500 receives data from another device via the communication network 500 (corresponding to the network N shown in FIG. 2) and sends the data to the CPU 1100, and the data generated by the CPU 1100 is transmitted via the communication network 500 to another. Send to device.

CPU1100は、入出力インタフェース1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インタフェース1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、入出力インタフェース1600を介して生成されたデータを出力装置へ出力する。   The CPU 1100 controls output devices such as a display and a printer and input devices such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. The CPU 1100 also outputs the data generated via the input / output interface 1600 to the output device.

メディアインタフェース1700は、記録媒体1800に記憶されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインタフェース1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto‐Optical Disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、又は、半導体メモリ等である。   The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides the program or data to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads the program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700 and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) and a PD (Phase change rewritable Disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical Disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or A semiconductor memory or the like.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る情報処理装置200として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部230の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部220内のデータが記憶される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信網500を介してこれらのプログラムを取得しても良い。   For example, when the computer 1000 functions as the information processing device 200 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 realizes the function of the control unit 230 by executing the program loaded on the RAM 1200. Further, the HDD 1400 stores the data in the storage unit 220. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from other devices via the communication network 500.

〔5.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行なわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行なうこともでき、あるいは、手動的に行なわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行なうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[5. Other]
Further, of the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed may be manually performed, or the processes described as manually performed may be performed. All or part of the process can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, information including various data and parameters shown in the above-mentioned documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various kinds of information shown in each drawing are not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、割当情報記憶部221に記憶される情報は、ネットワークNや接続インタフェースを介して、外部に備えられた所定の記憶装置に記憶されても良い。   Further, each constituent element of each illustrated device is functionally conceptual, and does not necessarily have to be physically configured as illustrated. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the drawings, and all or part of the device may be functionally or physically distributed / arranged in arbitrary units according to various loads and usage conditions. It can be integrated and configured. For example, the information stored in the allocation information storage unit 221 may be stored in a predetermined storage device provided outside via the network N or the connection interface.

また、上述してきた実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Further, the above-described embodiments can be appropriately combined within the range in which the processing content is not inconsistent.

〔6.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置200は、受付部231と、決定部232とを有する。受付部231は、コンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報をユーザ端末100から受け付ける。決定部232は、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、受付部231によって受け付けられた選択バリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。
[6. effect〕
As described above, the information processing device 200 according to the embodiment has the reception unit 231 and the determination unit 232. The reception unit 231 receives, from the user terminal 100, information regarding the selected variation, which is the variation selected from the plurality of variations in the content. When the content distribution request is transmitted from the user terminal 100, the determination unit 232 determines the selected variation accepted by the acceptance unit 231 as the variation of the content delivered to the user terminal 100.

これにより、情報処理装置200は、ユーザ端末100で選択されたバケットIDに関する情報を受け付け、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、バケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100に配信するコンテンツのバリエーションとして決定するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As a result, the information processing apparatus 200 receives information regarding the bucket ID selected by the user terminal 100, and when the user terminal 100 transmits a content distribution request, the information processing apparatus 200 provides the user terminal 100 with a variation corresponding to the bucket ID. Since it is determined as the variation of the content to be distributed, the content of the variation intended by the user of the user terminal 100 can be distributed.

また、受付部231は、ユーザ端末100又はユーザ端末100のユーザを識別するユーザ識別情報とともに、選択バリエーションに関する情報を受け付け、受け付けたユーザ識別情報と選択バリエーションとを対応付けて割当情報記憶部221に格納する。決定部232は、配信要求の送信元のユーザ識別情報に対応する選択バリエーションを割当情報記憶部221から取得し、取得した選択バリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。   Further, the accepting unit 231 accepts information regarding the selected variation together with the user identification information for identifying the user terminal 100 or the user of the user terminal 100, and associates the accepted user identification information with the selected variation in the allocation information storage unit 221. Store. The determining unit 232 acquires the selected variation corresponding to the user identification information of the transmission source of the distribution request from the allocation information storage unit 221, and determines the acquired selected variation as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100.

これにより、情報処理装置200は、Cookieとともに、ユーザ端末100で選択されたバケットIDに関する情報を受け付け、CookieとバケットIDとを対応付けて割当情報記憶部221に格納し、配信要求の送信元のユーザ端末100からのCookieに対応するバケットIDを割当情報記憶部221から取得し、取得したバケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100に配信するコンテンツのバリエーションとして決定するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As a result, the information processing apparatus 200 receives the information about the bucket ID selected by the user terminal 100 together with the cookie, stores the cookie and the bucket ID in the allocation information storage unit 221 in association with each other, and stores the information as the transmission source of the distribution request. The bucket ID corresponding to the cookie from the user terminal 100 is acquired from the allocation information storage unit 221, and the variation corresponding to the acquired bucket ID is determined as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100. Content of the intended variation can be delivered.

また、受付部231は、サービス毎に選択バリエーションに関する情報を受け付ける。決定部232は、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、当該配信要求によって要求されているコンテンツに対応するサービスの選択バリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。   Further, the reception unit 231 receives information regarding the selected variation for each service. When the content distribution request is transmitted from the user terminal 100, the determination unit 232 determines the selected variation of the service corresponding to the content requested by the content distribution request as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100. ..

これにより、情報処理装置200は、ユーザ端末100で選択されたバケットIDに関する情報とともにサービスIDを受け付け、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、サービスIDに対応するバケットIDで識別されるバリエーションを、ユーザ端末100に配信するコンテンツのバリエーションとして決定するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As a result, the information processing apparatus 200 receives the service ID together with the information about the bucket ID selected by the user terminal 100, and when the content distribution request is transmitted by the user terminal 100, the information processing apparatus 200 identifies the bucket ID corresponding to the service ID. Since the variation to be performed is determined as the variation of the content to be delivered to the user terminal 100, the content of the variation intended by the user of the user terminal 100 can be delivered.

また、情報処理装置200は、配信部234を有する。配信部234は、コンテンツのバリエーションを選択するための選択画面を配信する。受付部231は、選択画面においてユーザに選択された選択バリエーションに関する情報を受け付ける。   The information processing device 200 also includes a distribution unit 234. The delivery unit 234 delivers a selection screen for selecting a variation of content. The reception unit 231 receives information regarding the selection variation selected by the user on the selection screen.

これにより、情報処理装置200は、バケットIDを選択するための選択画面をユーザ端末100に配信し、ユーザ端末100において選択画面で選択されたバケットIDに関する情報を受け付け、ユーザ端末100によってコンテンツの配信要求が送信された場合に、バケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100に配信するコンテンツのバリエーションとして決定するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As a result, the information processing apparatus 200 distributes the selection screen for selecting the bucket ID to the user terminal 100, receives the information regarding the bucket ID selected on the selection screen in the user terminal 100, and distributes the content by the user terminal 100. When the request is transmitted, the variation corresponding to the bucket ID is determined as the variation of the content to be delivered to the user terminal 100, so that the content of the variation intended by the user of the user terminal 100 can be delivered.

また、受付部231は、コンテンツを識別するコンテンツ識別情報とともに、選択バリエーションに関する情報を受け付け、受け付けたコンテンツ識別情報と選択バリエーションとを対応付けて割当情報記憶部221に格納する。決定部232は、配信要求によって要求されているコンテンツのコンテンツ識別情報に対応する選択バリエーションを割当情報記憶部221から取得し、取得した選択バリエーションを、ユーザ端末100へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する。   Further, the accepting unit 231 accepts the information about the selected variation together with the content identification information for identifying the content, and stores the accepted content identification information and the selected variation in the allocation information storage unit 221 in association with each other. The determination unit 232 acquires a selection variation corresponding to the content identification information of the content requested by the distribution request from the allocation information storage unit 221, and determines the acquired selection variation as a content variation to be distributed to the user terminal 100. ..

これにより、情報処理装置200は、複数のコンテンツのうちの1つを識別するコンテンツIDとバケットIDとを対応付けて割当情報記憶部221に格納し、ユーザ端末100によって配信要求が送信された場合に、コンテンツIDに対応するバケットIDで識別されるバリエーションを割当情報記憶部221から取得し、取得したバケットIDに対応するバリエーションを、ユーザ端末100に配信するコンテンツのバリエーションとして決定するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツを配信することができる。   As a result, the information processing apparatus 200 stores the content ID identifying one of the plurality of contents and the bucket ID in the allocation information storage unit 221 in association with each other, and when the distribution request is transmitted by the user terminal 100. In addition, since the variation identified by the bucket ID corresponding to the content ID is acquired from the allocation information storage unit 221, and the variation corresponding to the acquired bucket ID is determined as the variation of the content to be distributed to the user terminal 100. A variety of contents intended by 100 users can be distributed.

また、実施形態に係るユーザ端末100は、第1表示部151と、第1送信部153と、第2送信部154と、取得部155とを有する。第1表示部151は、コンテンツにおける複数のバリエーションの何れかを選択させる選択画面を表示する。第1送信部153は、選択画面において選択さればバリエーションである選択バリエーションに関する情報を送信する。第2送信部154は、コンテンツの配信要求を送信する。取得部155は、第2送信部154による配信要求に対して、第1送信部153によって送信された選択バリエーションに対応するコンテンツを取得する。   In addition, the user terminal 100 according to the embodiment has a first display unit 151, a first transmission unit 153, a second transmission unit 154, and an acquisition unit 155. The first display unit 151 displays a selection screen for selecting any of a plurality of variations in content. The first transmission unit 153 transmits information about the selected variation, which is a variation if selected on the selection screen. The second transmitter 154 transmits a content distribution request. The acquisition unit 155 acquires the content corresponding to the selected variation transmitted by the first transmission unit 153 in response to the distribution request from the second transmission unit 154.

これにより、ユーザ端末100は、選択画面で選択したバケットIDに関する情報を送信し、コンテンツの配信要求に応じて、バケットIDに対応するバリエーションのコンテンツを取得するので、ユーザ端末100のユーザが意図するバリエーションのコンテンツの配信を受けることができる。   As a result, the user terminal 100 transmits information related to the bucket ID selected on the selection screen and acquires the content of the variation corresponding to the bucket ID in response to the content distribution request, so that the user of the user terminal 100 intends. It is possible to receive distribution of variation contents.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As described above, the embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings, but these are examples, and various modifications and improvements are made based on the knowledge of those skilled in the art, including the modes described in the section of the disclosure of the invention. The present invention can be carried out in other forms described above.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、応答部は、応答手段や応答回路に読み替えることができる。   Also, the above-mentioned "section (module, unit)" can be read as "means" or "circuit". For example, the response unit can be read as a response unit or a response circuit.

1 情報処理システム
100 ユーザ端末
110 通信部
120 入力部
130 出力部
140 記憶部
141 Cookie記憶部
150 制御部
151 第1表示部
152 受付部
153 第1送信部
154 第2送信部
155 取得部
156 第2表示部
157 登録部
200 情報処理装置
210 通信部
220 記憶部
221 割当情報記憶部
230 制御部
231 受付部
232 決定部
233 応答部
234 配信部
300 FEサーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 100 User terminal 110 Communication part 120 Input part 130 Output part 140 Storage part 141 Cookie storage part 150 Control part 151 1st display part 152 Reception part 153 1st transmission part 154 2nd transmission part 155 Acquisition part 156 2nd Display unit 157 Registration unit 200 Information processing device 210 Communication unit 220 Storage unit 221 Allocation information storage unit 230 Control unit 231 Reception unit 232 Decision unit 233 Response unit 234 Distribution unit 300 FE server

Claims (10)

サービスの管理者によって利用される情報処理装置であって、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を前記サービスの管理者によって利用されるユーザ端末から受け付ける受付部と、
前記ユーザ端末によって前記コンテンツの配信要求が送信された場合に、前記受付部によって受け付けられた前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する決定部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。
An information processing device used by a service administrator,
A reception unit that receives information about a selected variation, which is a variation selected from a plurality of variations in the A / B test content, from a user terminal used by the service administrator ;
A determining unit that determines the selected variation accepted by the accepting unit as a variation of the content to be delivered to the user terminal when a distribution request for the content is transmitted by the user terminal;
An information processing apparatus comprising:
前記受付部は、
前記ユーザ端末又は前記ユーザ端末のユーザを識別するユーザ識別情報とともに、前記選択バリエーションに関する情報を受け付け、受け付けた前記ユーザ識別情報と前記選択バリエーションとを対応付けて記憶部に格納し、
前記決定部は、
前記配信要求の送信元のユーザ識別情報に対応する選択バリエーションを前記記憶部から取得し、取得した前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception unit is
Along with the user identification information for identifying the user terminal or the user of the user terminal, information about the selection variation is accepted, and the user identification information and the selection variation accepted are stored in the storage unit in association with each other,
The determination unit is
Claim 1, wherein the acquired selection variation corresponding to the transmission source of the user identification information of the distribution request from the storage unit, the selection variation obtained, and determining the variation of the contents to be distributed to the user terminal the information processing apparatus according to.
前記受付部は、
前記コンテンツを識別するコンテンツ識別情報とともに、前記選択バリエーションに関する情報を受け付け、受け付けた前記コンテンツ識別情報と前記選択バリエーションとを対応付けて前記記憶部に格納し、
前記決定部は、
前記配信要求によって要求されているコンテンツのコンテンツ識別情報に対応する選択バリエーションを前記記憶部から取得し、取得した前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The reception unit is
Along with the content identification information for identifying the content, information regarding the selected variation is received, and the received content identification information and the selected variation are stored in the storage unit in association with each other,
The determination unit is
A selection variation corresponding to the content identification information of the content requested by the distribution request is acquired from the storage unit, and the acquired selection variation is determined as a variation of the content to be distributed to the user terminal. The information processing apparatus according to claim 2 .
前記受付部は、
サービス毎に前記選択バリエーションに関する情報を受け付け、
前記決定部は、
前記ユーザ端末によって前記コンテンツの配信要求が送信された場合に、当該配信要求によって要求されているコンテンツに対応するサービスの選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する、
ことを特徴とする請求項1〜の何れか一つに記載の情報処理装置。
The reception unit is
Accept information about the selected variations for each service,
The determination unit is
When a distribution request for the content is transmitted by the user terminal, a selection variation of a service corresponding to the content requested by the distribution request is determined as a variation of the content to be distributed to the user terminal.
The information processing apparatus according to any one of claims 1-3, characterized in that.
前記コンテンツのバリエーションを選択するための選択画面を配信する配信部をさらに備え、
前記受付部は、
前記選択画面においてユーザに選択された選択バリエーションに関する情報を受け付ける、
ことを特徴とする請求項1〜の何れか一つに記載の情報処理装置。
A distribution unit that distributes a selection screen for selecting a variation of the content,
The reception unit is
Receives information about the selection variation selected by the user on the selection screen,
The information processing apparatus according to any one of claims 1-3, characterized in that.
サービスの管理者によって利用されるコンピュータが実行する情報処理方法であって、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を前記サービスの管理者によって利用されるユーザ端末から受け付ける受付工程と、
前記ユーザ端末によって前記コンテンツの配信要求が送信された場合に、前記受付工程によって受け付けられた前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する決定工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a computer used by a service administrator ,
A receiving step of receiving information about a selected variation, which is a variation selected from a plurality of variations in the A / B test content, from a user terminal used by the service administrator ;
A determining step of determining the selected variation accepted by the accepting step as a variation of content to be delivered to the user terminal when a delivery request for the content is transmitted by the user terminal;
An information processing method comprising:
サービスの管理者によって利用されるコンピュータに、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションから選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を前記サービスの管理者によって利用されるユーザ端末から受け付ける受付手順と、
前記ユーザ端末によって前記コンテンツの配信要求が送信された場合に、前記受付手順によって受け付けられた前記選択バリエーションを、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツのバリエーションとして決定する決定手順と、
を実行させるための情報処理プログラム。
On the computer used by the service administrator ,
A reception procedure for receiving information about a selected variation, which is a variation selected from a plurality of variations in A / B test content, from a user terminal used by the administrator of the service ;
A determination procedure for determining the selected variation accepted by the acceptance procedure as a variation of content to be delivered to the user terminal when a delivery request for the content is transmitted by the user terminal;
An information processing program for executing.
サービスの管理者によって利用されるユーザ端末であって、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションの何れかを選択させる選択画面を表示する表示部と、
前記選択画面において選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を送信する第1送信部と、
コンテンツの配信要求を送信する第2送信部と、
前記第2送信部による前記配信要求に対して、前記第1送信部によって送信された前記選択バリエーションに対応するコンテンツを取得する取得部と、
を備えたことを特徴とするユーザ端末。
A user terminal used by a service administrator,
A display unit that displays a selection screen for selecting any of a plurality of variations in the A / B test content;
A first transmission unit that transmits information regarding a selected variation, which is a variation selected on the selection screen,
A second transmission unit for transmitting a content distribution request,
An acquisition unit that acquires the content corresponding to the selected variation transmitted by the first transmission unit in response to the distribution request by the second transmission unit;
A user terminal comprising:
サービスの管理者によって利用されるコンピュータが実行するコンテンツ取得方法であって、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションの何れかを選択させる選択画面を表示する表示工程と、
前記選択画面において選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を送信する第1送信工程と、
コンテンツの配信要求を送信する第2送信工程と、
前記第2送信工程による前記配信要求に対して、前記第1送信工程によって送信された前記選択バリエーションに対応するコンテンツを取得する取得工程と、
を含むことを特徴とするコンテンツ取得方法。
A method for content acquisition performed by a computer used by a service administrator ,
A display step of displaying a selection screen for selecting one of a plurality of variations in the A / B test content;
A first transmitting step of transmitting information regarding a selected variation which is a variation selected on the selection screen,
A second transmitting step of transmitting a content distribution request,
An acquisition step of acquiring content corresponding to the selected variation transmitted by the first transmission step in response to the distribution request by the second transmission step;
A method for acquiring content, comprising:
サービスの管理者によって利用されるコンピュータに、
A/Bテスト用のコンテンツにおける複数のバリエーションの何れかを選択させる選択画面を表示する表示手順と、
前記選択画面において選択されたバリエーションである選択バリエーションに関する情報を送信する第1送信手順と、
コンテンツの配信要求を送信する第2送信手順と、
前記第2送信手順による前記配信要求に対して、前記第1送信手順によって送信された前記選択バリエーションに対応するコンテンツを取得する取得手順と、
を実行させるためのコンテンツ取得プログラム。
On the computer used by the service administrator ,
A display procedure for displaying a selection screen for selecting one of a plurality of variations in the A / B test content;
A first transmission procedure for transmitting information on a selected variation which is a variation selected on the selection screen,
A second transmission procedure for transmitting a content distribution request,
An acquisition procedure for acquiring the content corresponding to the selected variation transmitted by the first transmission procedure in response to the distribution request by the second transmission procedure;
Content acquisition program for executing.
JP2017180421A 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program Active JP6695841B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180421A JP6695841B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180421A JP6695841B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019057064A JP2019057064A (en) 2019-04-11
JP6695841B2 true JP6695841B2 (en) 2020-05-20

Family

ID=66107423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017180421A Active JP6695841B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6695841B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7072549B2 (en) * 2019-10-25 2022-05-20 ヤフー株式会社 Information providing equipment, information providing method and information providing program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043061A (en) * 1999-08-02 2001-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Device, method and system for outputting style sheet
JP2007287041A (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Oki Electric Ind Co Ltd Download system and download method
JPWO2008093630A1 (en) * 2007-01-29 2010-05-20 株式会社Access Movie generation method, movie generation program, and movie generation apparatus
JP5451810B2 (en) * 2012-04-18 2014-03-26 ヤフー株式会社 SEARCH INFORMATION PROVIDING DEVICE, SEARCH INFORMATION PROVIDING METHOD, AND SEARCH INFORMATION PROVIDING PROGRAM
JP2015225361A (en) * 2014-05-26 2015-12-14 株式会社プラグラム Measurement method of a/b test and measurement management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019057064A (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9400877B2 (en) Server device and service provision method
US20160275560A1 (en) Server apparatus and server program
EP2682863A1 (en) Installing applications remotely
US11252219B2 (en) Method and apparatus for downloading a file
KR20160043617A (en) METHOD AND APPARATUS FOR providing advertising content
US11489929B2 (en) System and method for determining client program based on login method
US10983776B2 (en) Information processing apparatus, setup method, and computer-readable storage medium
JP6695841B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, user terminal, content acquisition method, and content acquisition program
CN109804599B (en) Server operation method and server
US10455010B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
EP2928158B1 (en) Distribution apparatus and distribution method
JP6591016B1 (en) Content browsing history acquisition system and content browsing history acquisition method
JP6472491B2 (en) Determination device, notification management server, control program, determination method, determination program, notification management method, and notification management program
JP2019021342A (en) Determination device, communication management server, control program, determination method, determination program, communication management method and communication management program
JP6194387B1 (en) Transfer device, transfer method, and transfer program
JP6126193B1 (en) Application management system, application management method and program thereof
JP2018156621A (en) Decision program, decision method and decision device
JP2014032610A (en) Online storage system, management server program, and file control program
JP2017091188A (en) Information processing apparatus and program
US20140019837A1 (en) Online document distribution method and system for moble device
JP6208390B1 (en) Determination program, determination method, and determination apparatus
JP6059307B1 (en) Terminal device, information transmission method, and information transmission program
JP7270458B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6173986B2 (en) Information providing apparatus, advertisement distribution system, information providing method, and information providing program
JP6254727B1 (en) Determination program, determination method, and determination apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180718

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180718

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350