JP6691072B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6691072B2
JP6691072B2 JP2017075139A JP2017075139A JP6691072B2 JP 6691072 B2 JP6691072 B2 JP 6691072B2 JP 2017075139 A JP2017075139 A JP 2017075139A JP 2017075139 A JP2017075139 A JP 2017075139A JP 6691072 B2 JP6691072 B2 JP 6691072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
core
inner mold
conductor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017075139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018181459A (ja
Inventor
隼士 飯塚
隼士 飯塚
一真 加用
一真 加用
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017075139A priority Critical patent/JP6691072B2/ja
Priority to CN201810288608.7A priority patent/CN108695631A/zh
Priority to US15/945,615 priority patent/US10468832B2/en
Priority to DE102018205113.5A priority patent/DE102018205113B4/de
Publication of JP2018181459A publication Critical patent/JP2018181459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6691072B2 publication Critical patent/JP6691072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6633Structural association with built-in electrical component with built-in single component with inductive component, e.g. transformer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7193Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with ferrite filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7197Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with filters integral with or fitted onto contacts, e.g. tubular filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

本発明は、コネクタに関する。
端子金具を構成するバスバーに形成された針状端子部にそれぞれ貫通されるフェライトコアを、インナハウジング収容室の内壁面とインナハウジングとの間に収容し、フェライトコアによって相手方コネクタの端子と端子金具との接続によって形成される回路のノイズを除去するコネクタが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−12437号公報
ところで、上記のコネクタは、インナハウジング収容室の内壁面とインナハウジングとの間にフェライトコアを挟み込んで固定する構造であるので、フェライトコアにガタつきが生じることがあり、また、コネクタの小型化に限度があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ノイズ低減のためのコアがガタつきなく保持され、しかも、小型化が可能なコネクタを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るコネクタは、下記(1)〜(3)を特徴としている。
(1) 一端に端子を有し、他端に電線が接続される導体を備え、相手側コネクタに接合されることで、前記端子が前記相手側コネクタの端子に導通されるコネクタであって、
前記導体に装着されて前記導体に流れる電流のノイズを低減する磁性体からなる環状のコアを有するノイズフィルタ部と、
少なくとも前記コアの周囲を覆うように前記ノイズフィルタ部に一体成形された軟質樹脂材料からなるインナーモールド部と、
前記インナーモールド部の周囲を覆う硬質樹脂材料からなるハウジングと、
を備え、
前記導体は、前記コアに巻き付くように環状に巻回された巻回部を有し、
前記巻回部から互いに逆方向に延びる前記導体の両端部分は、前記コアの中空部分に画成される挿通路に挿通され、
前記インナーモールド部は、前記導体の前記巻回部を覆う部分が、前記インナーモールド部における他の部分よりも外側に突出し
前記インナーモールド部は、前記端子の上に延びて前記端子を直接覆っている、
ことを特徴とするコネクタ。
(2) 前記コアは、両端の接合面同士を接合させることで互いに組み合わされて環状となる一対の分割コアから構成され、
前記導体は、巻回部を有し、
一方の前記分割コアの全体は、複数の前記導体の前記巻回部に通されて前記導体が一列に配置される直線状に形成されている
ことを特徴とする(1)に記載のコネクタ。
(3) 前記ハウジングが、前記インナーモールド部の周囲を覆うように一体成形されている
ことを特徴とする(1)または(2)に記載のコネクタ。
上記(1)の構成のコネクタでは、導体に流れる電流のノイズをノイズフィルタ部の磁性体からなるコアによって低減させることができる。ノイズフィルタ部の少なくともコアの周囲を覆うように軟質樹脂材料からなるインナーモールド部が一体成形され、さらに、その周囲が硬質樹脂材料からなるハウジングによって覆われているので、磁性体からなるコアのガタつきをなくし、しかも、コアへの外力の伝達を抑制できる。これにより、コアの耐衝撃性を高めることができ、コネクタを車両に搭載したとしても走行時等の振動や衝撃に対する耐久性を向上させることができる。また、一体成形によってノイズフィルタ部をインナーモールド部で覆っているので、別個に成形したインナハウジングを装着する構造と比較し、小型化を図ることができる。しかも、インナーモールド部が一体成形によってコアに密着するため、コアの熱をインナーモールド部に良好に伝達させることができ、放熱性を向上させることができる。また、インナーモールド部は軟質樹脂材料であるので、一体成形時の成形圧が抑えられ、成形時のコアへの応力の付与を緩和させることができる。
上記(2)の構成のコネクタでは、直線状に形成された分割コアを複数の導体の巻回部へ通して分割コア同士を組み合わせることで、環状となるコアへ複数の導体を容易に装着させることができ、組立作業性を向上させることができる。しかも、直線状の分割コアに導体が一列に配列された構造であるので、低背化を図ることができ、狭隘なスペースへの設置が可能である。
上記(3)の構成のコネクタでは、ハウジングがインナーモールド部の周囲を覆うように一体成形されているので、ハウジングに対するインナーモールド部のガタつきもなくすことができ、しかも、インナーモールド部に伝達されたコアからの熱をハウジングに良好に伝達させることができる。これにより、ノイズフィルタ部のコアの耐久性及び放熱性をさらに高めることができる。
本発明によれば、ノイズ低減のためのコアがガタつきなく保持され、しかも、小型化が可能なコネクタを提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本実施形態に係るコネクタのハウジングを透視した斜視図である。 図2は、本実施形態に係るコネクタの長手方向に沿う断面図である。 図3は、ハウジングを取り除いた状態のコネクタの中間体の斜視図である。 図4は、インナーモールド部を取り除いた状態のノイズフィルタ部の斜視図である。 図5は、ノイズフィルタ部の側面図である。 図6は、ハウジングの製造手順を示す図であって、図6(a)はノイズフィルタ部の側面図、図6(b)はコネクタの中間体の長手方向に沿う断面図、図6(c)はコネクタの長手方向に沿う断面図である。
以下、本発明に係る実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るコネクタのハウジングを透視した斜視図である。図2は、本実施形態に係るコネクタの長手方向に沿う断面図である。図3は、ハウジングを取り除いた状態のコネクタの中間体の斜視図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係るコネクタ100は、相手側コネクタに接合される接合部101と、ワイヤハーネスの電線1が引き出される電線引出部102とを有している。このコネクタ100は、インナーモールド部110と、ハウジング120とを備えている。インナーモールド部110は、ハウジング120によって覆われている。図3に示すように、インナーモールド部110の内部には、ノイズフィルタ部10が設けられている。
このコネクタ100は、例えば、電気自動車やハイブリッドカー等のインバータとモータとの間を接続するワイヤハーネスに設けられる。インバータは、電池等の電源の直流を交流に変換し、車輪を回転させるモータを駆動する。インバータは、直流を高速でスイッチングして交流に変換しているため、スイッチングで発生する高い周波数のサージ電流がノイズとしてワイヤハーネスの電線に流れることがある。このコネクタ100は、ノイズフィルタ部10が、インバータとモータとの間を接続するワイヤハーネスに設けられることで、スイッチングで発生するノイズを低減する。
図4は、インナーモールド部を取り除いた状態のノイズフィルタ部の斜視図である。図5は、ノイズフィルタ部の側面図である。
図4及び図5に示すように、ノイズフィルタ部10は、複数(本例では3つ)の導体20と、環状コア(コア)30とを有している。
導体20は、平板状のバスバーからなるもので、導電性金属板に対して打抜き加工等を施すことによって短冊状に形成したものである。導体20は、曲げ加工等により中間部が環状に巻回された巻回部21とされており、この巻回部21は、上方側へ張り出すように巻回されている。巻回部21は、平面視で斜めに傾斜されており、これにより、巻回部21の両端部分の位置が平面視でずらされて互いに接触しないように離間されている。
環状コア30は、例えば、フェライト等の磁性体から形成されている。環状コア30は、長孔からなる挿通路31を有する偏平な環状に形成されている。環状コア30の挿通路31は、導体20の厚さよりも若干大きな高さ寸法を有している。
環状コア30は、一対の分割コア41,42から構成されている。これらの分割コア41,42は、上下に配置されており、互いに組み合わされることで、挿通路31を有する偏平形状の環状コア30を構成する。
分割コア41,42は、それぞれ直線状に形成されている。上方に配置された一方の分割コア41には、複数の導体20が巻回された状態で一列に配列されている。そして、この分割コア41に巻回された各導体20における巻回部21の両端部分が挿通路31に挿通されている。
一方の分割コア41は、両端における他方の分割コア側が接合面43とされており、他方の分割コア42は、両端における一方の分割コア41側が接合面44とされている。他方の分割コア42の両端は、一方の分割コア41側へ突出されており、この突出された部分の端面が接合面44とされている。
分割コア41,42は、その接合面43,44同士を突き合わせることで、互いに接合される。これらの接合面43,44は、磁性を有する接着部材によって接着固定されている。接着部材は、例えば、フェライト粉などの磁性材料が含有された接着材または接着シートであり、これにより、この磁性を有する接着部材によって分割コア41,42の接合面43,44が固定されることで、環状の磁路を有する環状コア30とされている。
このように、一対の分割コア41,42からなる環状コア30に複数の導体20が装着されたノイズフィルタ部10では、導体20に電流が流された際に、環状の磁路を有する環状コア30によってノイズを低減させることができる。
このノイズフィルタ部10には、各導体20の一端側に、ボルト挿通孔51を有する端子50が固定されている。これらの端子50は、導電性を有する金属板から形成されたもので、導体20の一端に、例えば、はんだ付け等によって接続されている。また、各導体20の他端側には、圧着部22が設けられており、この圧着部22には、ワイヤハーネスの電線1が圧着されて電気的に接続されている。
インナーモールド部110は、例えば、エラストマなどの軟質の樹脂材料からなるもので、ノイズフィルタ部10の周囲に一体成形されている。ノイズフィルタ部10は、複数の導体20、環状コア30、端子50における導体20との接続箇所及び電線1における導体20の圧着部22での接続箇所が、インナーモールド部110によって覆われている。
ハウジング120は、例えば、プラスチックなどの硬質の樹脂材料からなるもので、インナーモールド部110の周囲に一体成形されている。インナーモールド部110は、電線1が引き出された端部を除く外周全体がハウジング120によって覆われている。ハウジング120は、接合部101となる筒状部121を有しており、この筒状部121内に、導体20に接続された端子50のボルト挿通孔51が形成された端部が露出されている。
次に、上記コネクタ100を組み立てる場合について説明する。
図6は、ハウジングの製造手順を示す図であって、図6(a)はノイズフィルタ部の側面図、図6(b)はコネクタの中間体の長手方向に沿う断面図、図6(c)はコネクタの長手方向に沿う断面図である。
図6(a)に示すように、ノイズフィルタ部10を組み立て、このノイズフィルタ部10の導体20の一端に端子50を固定するとともに、導体20の他端の圧着部22を電線1の端部に圧着して接続する。
ノイズフィルタ部10を組み立てるには、まず、巻回部21を有する複数の導体20を用意する。そして、巻回部21を上方へ向けた姿勢のそれぞれの導体20に対して、その巻回部21に一方の分割コア41を挿し込んで、分割コア41に導体20が巻き付けられて一列に配置された状態とする。その後、それぞれの分割コア41,42の接合面43,44同士を互いに突き合わせて接着部材によって接合させる。
次に、図6(b)に示すように、ノイズフィルタ部10における、複数の導体20、環状コア30、端子50と導体20との接続箇所及び電線1と導体20の圧着部22との接続箇所を覆うように、インナーモールド部110を一体成形する。具体的には、インナーモールド部用成形型(図示略)のキャビティ内に、ノイズフィルタ部10におけるインナーモールド部110を成形する箇所を配置させ、キャビティ内に溶融させた軟質の樹脂材料を充填し、樹脂材料の硬化後にインナーモールド部用成形型から脱型する。
このようにすると、ノイズフィルタ部10における複数の導体20、環状コア30、端子50と導体20との接続箇所及び電線1と導体20の圧着部22との接続箇所が、成形された軟質の樹脂材料からなるインナーモールド部110によって覆われたコネクタ100の中間体100Aが得られる。
その後、図6(c)に示すように、中間体100Aにおける電線1が引き出された端部を除く外周全体を覆うように、ハウジング120を一体成形する。具体的には、ハウジング用成形型(図示略)のキャビティ内に、中間体100Aにおけるハウジング120を成形する箇所を配置させ、キャビティ内に溶融させた硬質の樹脂材料を充填し、樹脂材料の硬化後にハウジング用成形型から脱型する。
このようにすると、中間体100Aにおける電線1が引き出された端部を除く外周全体が、成形された硬質の樹脂材料からなるハウジング120によって覆われたコネクタ100が得られる。
上記のコネクタ100は、その接合部101に相手側コネクタの接合部が嵌合される。そして、接合部101の筒状部121で露出されている端子50のボルト挿通孔51に挿し込んだネジ(図示略)を相手側コネクタの端子にねじ込むことで、コネクタ100の端子50が相手側コネクタの端子に締結固定されて電気的に接続される。これにより、インバータにおける高速でのスイッチングによって発生するノイズがコネクタ100のノイズフィルタ部10によって低減される。
以上、説明したように、本実施形態に係るコネクタ100によれば、導体20に流れる電流のノイズをノイズフィルタ部10の磁性体からなる環状コア30によって低減させることができる。ノイズフィルタ部10の少なくとも環状コア30の周囲を覆うように軟質樹脂材料からなるインナーモールド部110が一体成形され、さらに、その周囲が硬質樹脂材料からなるハウジング120によって覆われているので、磁性体からなる環状コア30のガタつきをなくし、しかも、環状コア30への外力の伝達を抑制できる。これにより、環状コア30の耐衝撃性を高めることができ、コネクタ100を車両に搭載したとしても走行時等の振動や衝撃に対する耐久性を向上させることができる。また、一体成形によってノイズフィルタ部10をインナーモールド部110で覆っているので、別個に成形したインナハウジングを装着する構造と比較し、小型化を図ることができる。しかも、インナーモールド部110が一体成形によって環状コア30に密着するため、環状コア30の熱をインナーモールド部110に良好に伝達させることができ、放熱性を向上させることができる。また、インナーモールド部110は軟質樹脂材料であるので、一体成形時の成形圧が抑えられ、成形時の環状コア30への応力の付与を緩和させることができる。
また、本実施形態によれば、直線状に形成された分割コア41を複数の導体20の巻回部21へ通して分割コア41,42同士を組み合わせることで、環状となる環状コア30へ複数の導体20を容易に装着させることができ、組立作業性を向上させることができる。しかも、直線状の分割コア41に導体20が一列に配列された構造であるので、低背化を図ることができ、狭隘なスペースへの設置が可能である。
また、本実施形態によれば、ハウジング120がインナーモールド部110の周囲を覆うように一体成形されているので、ハウジング120に対するインナーモールド部110のガタつきもなくすことができ、しかも、インナーモールド部110に伝達された環状コア30からの熱をハウジング120に良好に伝達させることができる。これにより、ノイズフィルタ部10の環状コア30の耐久性及び放熱性をさらに高めることができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態に係るコネクタ100では、ハウジング120を一体成形で形成したが、ハウジング120は、必ずしも一体成形でなくてもよく、例えば、ハウジング120を半割り構造とし、インナーモールド部110を一体成形した中間体100Aに対してインナーモールド部110を覆うように半割りのハウジング120を装着してもよい。
また、ノイズフィルタ部10の導体20としては、バスバーに限らず芯線を外被で被覆した絶縁電線等でもよい。
また、環状コア30は、少なくとも導体20の巻回部21に通される一方の分割コア41が直線状であればよく、下方側の分割コア42は、必ずしも直線状に限らず、湾曲形状等であってもよい。
ここで、上述した本発明に係るコネクタの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[3]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 一端に端子(50)を有し、他端に電線(1)が接続される導体(20)を備え、相手側コネクタに接合されることで、前記端子(50)が前記相手側コネクタの端子に導通されるコネクタ(100)であって、
前記導体(20)に装着されて前記導体(20)に流れる電流のノイズを低減する磁性体からなるコア(環状コア30)を有するノイズフィルタ部(10)と、
少なくとも前記コア(環状コア30)の周囲を覆うように前記ノイズフィルタ部(10)に一体成形された軟質樹脂材料からなるインナーモールド部(110)と、
前記インナーモールド部(110)の周囲を覆う硬質樹脂材料からなるハウジング(120)と、
を備える
ことを特徴とするコネクタ。
[2] 前記コア(環状コア30)は、両端の接合面(43,44)同士を接合させることで互いに組み合わされて環状となる一対の分割コア(41,42)から構成され、
前記導体(20)は、巻回部(21)を有し、
一方の前記分割コア(41)は、複数の前記導体(20)の前記巻回部(21)に通されて前記導体(20)が一列に配置される直線状に形成されている
ことを特徴とする[1]に記載のコネクタ。
[3] 前記ハウジング(120)が、前記インナーモールド部(110)の周囲を覆うように一体成形されている
ことを特徴とする[1]または[2]に記載のコネクタ。
1:電線
10:ノイズフィルタ部
20:導体
21:巻回部
30:環状コア(コア)
41,42:分割コア
43,44:接合面
50:端子
100:コネクタ
110:インナーモールド部
120:ハウジング

Claims (3)

  1. 一端に端子を有し、他端に電線が接続される導体を備え、相手側コネクタに接合されることで、前記端子が前記相手側コネクタの端子に導通されるコネクタであって、
    前記導体に装着されて前記導体に流れる電流のノイズを低減する磁性体からなる環状のコアを有するノイズフィルタ部と、
    少なくとも前記コアの周囲を覆うように前記ノイズフィルタ部に一体成形された軟質樹脂材料からなるインナーモールド部と、
    前記インナーモールド部の周囲を覆う硬質樹脂材料からなるハウジングと、
    を備え、
    前記導体は、前記コアに巻き付くように環状に巻回された巻回部を有し、
    前記巻回部から互いに逆方向に延びる前記導体の両端部分は、前記コアの中空部分に画成される挿通路に挿通され、
    前記インナーモールド部は、前記導体の前記巻回部を覆う部分が、前記インナーモールド部における他の部分よりも外側へ突出し
    前記インナーモールド部は、前記端子の上に延びて前記端子を直接覆っている、
    ことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記コアは、両端の接合面同士を接合させることで互いに組み合わされて環状となる一対の分割コアから構成され、
    一方の前記分割コアの全体は、複数の前記導体の前記巻回部に通されて前記導体が一列に配置される直線状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記ハウジングが、前記インナーモールド部の周囲を覆うように一体成形されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
JP2017075139A 2017-04-05 2017-04-05 コネクタ Active JP6691072B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075139A JP6691072B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 コネクタ
CN201810288608.7A CN108695631A (zh) 2017-04-05 2018-04-03 连接器
US15/945,615 US10468832B2 (en) 2017-04-05 2018-04-04 Connector
DE102018205113.5A DE102018205113B4 (de) 2017-04-05 2018-04-05 Verbindungsstück

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075139A JP6691072B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018181459A JP2018181459A (ja) 2018-11-15
JP6691072B2 true JP6691072B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=63587751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075139A Active JP6691072B2 (ja) 2017-04-05 2017-04-05 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10468832B2 (ja)
JP (1) JP6691072B2 (ja)
CN (1) CN108695631A (ja)
DE (1) DE102018205113B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022181867A1 (ko) * 2021-02-26 2022-09-01 주식회사 디에스전자 필터 내장 커넥터

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691072B2 (ja) * 2017-04-05 2020-04-28 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6622748B2 (ja) * 2017-04-17 2019-12-18 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット
DE102018127900A1 (de) * 2018-11-08 2020-05-14 Auto-Kabel Management Gmbh Kabelschuh, Kontaktelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102018127899A1 (de) 2018-11-08 2020-05-14 Auto-Kabel Management Gmbh Kontaktelement zur elektrischen Kontaktierung eines elektrischen Leiters an ein Anschlussteil einer elektrischen Anlage und Verfahren zu dessen Herstellung
KR102367375B1 (ko) * 2018-11-14 2022-02-23 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩
JP2020161233A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6974381B2 (ja) * 2019-03-25 2021-12-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2021125295A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 三井化学株式会社 導電用部材、導電用部材の製造方法、電力変換装置、モーター、二次電池モジュール及び二次電池パック
KR20220074157A (ko) * 2020-11-27 2022-06-03 현대자동차주식회사 커넥터 조립체
KR102555885B1 (ko) * 2021-02-26 2023-07-17 주식회사 디에스전자 Bpf 불릿 어댑터
US20220410823A1 (en) * 2021-06-28 2022-12-29 Dana Automotive Systems Group, Llc High efficiency electrical conduit
CN113937623B (zh) * 2021-09-30 2023-04-07 海南电网有限责任公司信息通信分公司 一种具备流量检测功能的配网终端

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196580U (ja) 1987-06-08 1988-12-19
JPH02120898U (ja) * 1989-03-15 1990-09-28
JP2940160B2 (ja) * 1990-11-30 1999-08-25 ミツミ電機株式会社 ノイズ防止用コアの固定方法
US5264814A (en) * 1991-06-13 1993-11-23 Kitagawa Industries Co., Ltd. Electrical noise absorber
JPH09139314A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Fuji Elelctrochem Co Ltd インダクタ及びそのケーブル装着方法
WO2000023925A2 (en) 1998-10-16 2000-04-27 Commerce One, Inc. Documents for commerce in trading partner networks and interface definitions based on the documents
US6837732B2 (en) * 2002-06-28 2005-01-04 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Filtered electrical connector with ferrite block combinations and filter assembly therefor
US6799983B2 (en) * 2002-06-28 2004-10-05 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Electrical connector with static discharge feature
US6623275B1 (en) * 2002-06-28 2003-09-23 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Filtered electrical connector with adjustable performance using combined multi-aperture ferrite cores
US7307495B2 (en) * 2004-06-17 2007-12-11 Fci Americas Technology, Inc. Electrical filter assembly having IDC connection
US7138896B2 (en) * 2004-06-29 2006-11-21 International Business Machines Corporation Ferrite core, and flexible assembly of ferrite cores for suppressing electromagnetic interference
JP2006261578A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Tdk Corp 大電流ノイズフィルタ及びコイルの製造方法
JP2008004328A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Mitsubishi Materials Corp コンセントプラグ及び電力線通信装置
WO2009082751A2 (en) * 2007-12-24 2009-07-02 Torrent, Inc. Magnetic and locking cable connectors
JP5353488B2 (ja) * 2009-06-30 2013-11-27 日産自動車株式会社 電気部品構造
US8167625B2 (en) * 2010-09-23 2012-05-01 Apple Inc. Integrated noise reduction connector
JP2012169143A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ装置及び充電装置
JP5738093B2 (ja) 2011-06-30 2015-06-17 矢崎総業株式会社 ジョイントコネクタ
JP5700893B2 (ja) * 2011-07-25 2015-04-15 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5697038B2 (ja) * 2011-08-08 2015-04-08 サンデン株式会社 電動圧縮機の電気回路耐振構造
CN103515056B (zh) * 2012-06-26 2016-05-04 立讯精密工业股份有限公司 磁性模组
CN105164869A (zh) * 2013-04-30 2015-12-16 矢崎总业株式会社 连接器
JP2015053202A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 フェライトコア内蔵コネクタ
US9172178B2 (en) * 2013-10-17 2015-10-27 Corning Cable Systems Llc Magnetic coupling with low moment articulated plug
WO2015063929A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6691072B2 (ja) * 2017-04-05 2020-04-28 矢崎総業株式会社 コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022181867A1 (ko) * 2021-02-26 2022-09-01 주식회사 디에스전자 필터 내장 커넥터
KR20220122863A (ko) * 2021-02-26 2022-09-05 주식회사 디에스전자 필터 내장 커넥터
KR102555889B1 (ko) * 2021-02-26 2023-07-17 주식회사 디에스전자 필터 내장 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
CN108695631A (zh) 2018-10-23
US10468832B2 (en) 2019-11-05
DE102018205113B4 (de) 2024-02-01
JP2018181459A (ja) 2018-11-15
DE102018205113A1 (de) 2018-10-11
US20180294605A1 (en) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6691072B2 (ja) コネクタ
US9033734B2 (en) Connector
US9472893B1 (en) Connector
JP4855239B2 (ja) モータ用絶縁ハウジング
WO2012176897A1 (ja) コネクタ
JP5278303B2 (ja) ワイヤハーネス及びその製造方法
US10707628B2 (en) Noise filter and noise reduction unit
JP2019009336A (ja) ノイズ低減ユニット
JP2009252682A (ja) コネクタ
JP6615155B2 (ja) ノイズ低減ユニット
JP6599933B2 (ja) ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット
JP2013232371A (ja) コネクタ
WO2015063929A1 (ja) コネクタ
WO2013018812A1 (ja) ワイヤハーネス
US10873165B2 (en) Electric cable assembly for human-powered vehicle
JP2010135430A (ja) ソレノイドコイル
JP6630315B2 (ja) ノイズ低減ユニット
JP2017216202A (ja) コネクタ
JP6882074B2 (ja) コネクタ
JP2021128902A (ja) 端子付電線、コネクタ及びワイヤハーネス
US10395802B2 (en) Wire harness manufacturing method
JP2009295945A (ja) ワイヤーハーネスと一体化された電子ユニット及びその製造方法
JP7368091B2 (ja) サージ低減装置、ワイヤハーネス及びコア間連結構造体
JP2013232367A (ja) コネクタの防水構造及びその製造方法
WO2024018867A1 (ja) コネクタ及びコネクタの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6691072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250