JP6689730B2 - Electronic device and video reproduction method - Google Patents

Electronic device and video reproduction method Download PDF

Info

Publication number
JP6689730B2
JP6689730B2 JP2016215219A JP2016215219A JP6689730B2 JP 6689730 B2 JP6689730 B2 JP 6689730B2 JP 2016215219 A JP2016215219 A JP 2016215219A JP 2016215219 A JP2016215219 A JP 2016215219A JP 6689730 B2 JP6689730 B2 JP 6689730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
video
reproduction
recorded
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016215219A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018067898A (en
Inventor
平良 和彦
和彦 平良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Visual Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Visual Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Visual Solutions Corp filed Critical Toshiba Visual Solutions Corp
Publication of JP2018067898A publication Critical patent/JP2018067898A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6689730B2 publication Critical patent/JP6689730B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、電子機器及び映像再生方法に関する。   The present invention relates to an electronic device and a video reproducing method.

記憶したコンテンツ(番組)の再生(視聴)を促すため、記憶したコンテンツを任意の位置(時間)で分割し、分割した単位ごとにサムネイル動画を作成して選択入力が可能にリスト表示する記憶再生機器がある。   To encourage playback (viewing) of the stored content (program), divide the stored content at an arbitrary position (time), create thumbnail movies for each divided unit, and display a list for selection input. There is equipment.

特開2013−51645号公報JP, 2013-51645, A 特開2006−86612号公報JP, 2006-86612, A

上述した記憶再生機器においては、サムネイル動画を再生することで、記憶したコンテンツの概要を、ユーザに把握させる効果が期待できる。   In the storage / playback device described above, by playing back the thumbnail moving image, it is possible to expect an effect of making the user grasp the outline of the stored content.

しかしながら、ユーザが、記憶したコンテンツを画面全体で視聴することなくサムネイル動画の視聴にとどまる場合が報告されている。   However, it has been reported that the user may only watch the thumbnail moving image without watching the stored content on the entire screen.

この発明の目的は、記憶したコンテンツに対するユーザの視聴意欲を向上する電子機器及び映像再生方法を提供することである。   An object of the present invention is to provide an electronic device and a video reproducing method that improve the user's willingness to watch the stored content.

実施形態の電子機器は、記憶部と、出力部と、制御部と、を具備する。前記記憶部は、本編である第1のカテゴリの映像と、前記本編と異なる第2のカテゴリの映像を含む録画コンテンツを記憶する。前記出力部は、複数の前記録画コンテンツに対応した複数のタイトルをリスト表示するリスト表示用信号として出力する。前記制御部は、前記リスト表示用信号に基づいて表示する複数の前記タイトルの中から任意のタイトルが選択された場合に、前記タイトルに対応した録画コンテンツの前記第1のカテゴリの映像を、前記タイトルに対応した録画コンテンツの時間長よりも短い時間内で前記第1のカテゴリの映像の先頭からループ再生し、前記リスト表示の表示領域と関連する所定の位置に前記第1のカテゴリの映像を表示させるよう、前記リスト表示用信号を出力する。 The electronic device of the embodiment includes a storage unit, an output unit, and a control unit. The storage section stores recorded content including a video of a first category which is a main part and a video of a second category which is different from the main part . The output unit outputs a plurality of titles corresponding to the plurality of recorded contents as a list display signal for displaying a list. The control unit, when an arbitrary title is selected from the plurality of titles to be displayed based on the list display signal, displays the video of the first category of the recorded content corresponding to the title, loop playback from the beginning of the first category of the video in a shorter time than the time length of the recorded content corresponding to the title, the image of the first category to a predetermined position associated with said list display of the display area The list display signal is output for display.

実施形態の電子機器の一例を示す概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of an electronic device of an embodiment. 実施形態の電子機器が出力する表示信号を表示した表示例の一例を示す概略図。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a display example in which a display signal output by the electronic device of the embodiment is displayed. 実施形態の電子機器の主要部の一例を示す概略図。1 is a schematic diagram showing an example of a main part of an electronic device according to an embodiment. 実施形態の電子機器が保持する記録データと再生画像の関係を示す概略図。FIG. 6 is a schematic diagram showing a relationship between recorded data held by the electronic device of the embodiment and a reproduced image. 実施形態の電子機器における記録方法の一例をソフトウェア的に示す概略図。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a recording method in the electronic device of the embodiment as software. 実施形態の電子機器における再生方法の一例をソフトウェア的に示す概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a reproducing method in the electronic device of the embodiment as software. 実施形態の電子機器における再生方法の一例をソフトウェア的に示す概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a reproducing method in the electronic device of the embodiment as software. 実施形態の電子機器における再生方法の一例をソフトウェア的に示す概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a reproducing method in the electronic device of the embodiment as software.

以下、図面を参照して、実施の一形態について説明する。   An embodiment will be described below with reference to the drawings.

図1は、実施形態を適用する電子機器、例えばレコーダのシステムを構成するブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of an electronic device to which the embodiment is applied, for example, a system of a recorder.

図1において、レコーダ1は、チューナ部10、例えばSoC(System on Chip)である主制御部11、ROM(Read Only Memory)部12、RAM(Randam Access Memory)部13、例えばHDD(Hard Disk Drive)あるいは半導体メモリ(SSD:Solid State Drive)である記憶部14、I/O IF(入出力インタフェース)部15、信号処理部16、フレームメモリ部17および表示部18、等を備える。これらの各部は、バス19で接続される。なお、主制御部11は、SoC部と記載する場合もある。   In FIG. 1, a recorder 1 includes a tuner unit 10, a main control unit 11 which is, for example, a SoC (System on Chip), a ROM (Read Only Memory) unit 12, a RAM (Randam Access Memory) unit 13, for example, an HDD (Hard Disk Drive). ) Or a semiconductor memory (SSD: Solid State Drive), a storage unit 14, an I / O IF (input / output interface) unit 15, a signal processing unit 16, a frame memory unit 17, a display unit 18, and the like. These units are connected by a bus 19. The main control unit 11 may be described as a SoC unit.

チューナ部10は、図示しないアンテナが受信したTV(テレビジョン)放送信号から所定のチャンネルのコンテンツ及びコンテンツ情報を取り出し、SoC(主制御)部11へ供給する。なお、コンテンツは、番組と称することもある。また、コンテンツ情報は、コンテンツと一体的に送信される(放送信号においてコンテンツに付属している)ものとする。なお、コンテンツという記載について、記憶部14が保持するコンテンツを録画コンテンツと示し、放送信号から取り出したコンテンツ及び記憶部14から読み出したコンテンツを番組コンテンツと称することもある。   The tuner unit 10 extracts the content and content information of a predetermined channel from a TV (television) broadcast signal received by an antenna (not shown), and supplies the content and content information to the SoC (main control) unit 11. The content may be referred to as a program. Further, the content information is transmitted integrally with the content (attached to the content in the broadcast signal). In the description of content, the content held in the storage unit 14 may be referred to as recorded content, and the content extracted from the broadcast signal and the content read out from the storage unit 14 may be referred to as program content.

SoC部11は、チューナ部10が取り出した所定のチャンネルの番組コンテンツのコンテンツ情報を分析し、番組コンテンツの「本編(第1のカテゴリ)」及び「本編以外(第2のカテゴリ)」を判別して、チャプタ情報を生成する。SoC部11はまた、番組コンテンツの記録時は、番組コンテンツのエンコード処理を行い、録画コンテンツとして、記憶部14へ記録する。SoC部11はまた、番組コンテンツの再生時は、記憶部14から読み出した録画コンテンツのデコード処理を行う。   The SoC unit 11 analyzes the content information of the program content of the predetermined channel extracted by the tuner unit 10, and determines the "main part (first category)" and "other than the main part (second category)" of the program content. To generate chapter information. When recording the program content, the SoC unit 11 also encodes the program content and records it in the storage unit 14 as recorded content. The SoC unit 11 also decodes the recorded content read from the storage unit 14 when the program content is reproduced.

SoC部11は、ROM部12が保持する制御プログラムをRAM部13に展開して実行する。ROM部12は、SoC部11が各部を制御するOSや制御プログラムを保持する。   The SoC unit 11 expands the control program stored in the ROM unit 12 into the RAM unit 13 and executes it. The ROM unit 12 holds an OS and a control program that the SoC unit 11 controls each unit.

記憶部14は、コンテンツ情報と番組コンテンツ、すなわちSoC部11が放送信号から取り出した映像データ、オーディオデータ及び制御情報を保持する。すなわち、記憶部14は、入力された番組コンテンツ及びコンテンツ情報を、録画コンテンツとして記憶する。記憶部14はまた、再生が指示された録画コンテンツをSoC部11が読み出し可能に保持する。なお、記憶部14に加え、以下に説明するI/O IF15を経由して、外部記憶部が接続されてもよい。この場合、録画コンテンツは、外部記憶部が保持し、コンテンツ情報を記憶部14が保持してもよい。もちろん、コンテンツ情報も、外部記憶部が保持してもよい。   The storage unit 14 holds content information and program content, that is, video data, audio data, and control information extracted from the broadcast signal by the SoC unit 11. That is, the storage unit 14 stores the input program content and content information as recorded content. The storage unit 14 also holds the recorded content instructed to be reproduced so that the SoC unit 11 can read it. In addition to the storage unit 14, an external storage unit may be connected via an I / O IF 15 described below. In this case, the recorded content may be stored in the external storage unit and the content information may be stored in the storage unit 14. Of course, the content information may be held in the external storage unit.

I/O IF部15は、例えばUSB(Universal Serial Bus)、LAN(Local Area Network)、High-definition Digital Media Interface(HDMI(登録商標))、リモコン受信部、等の各種インタフェースを備え、制御信号、映像データ、音声データ、等の入出力制御を行う。   The I / O IF unit 15 is provided with various interfaces such as a USB (Universal Serial Bus), a LAN (Local Area Network), a High-definition Digital Media Interface (HDMI (registered trademark)), a remote control receiving unit, and a control signal. , Input / output control of video data, audio data, etc.

信号処理部16は、コンテンツに対する画質調整、例えばホワイトバランス調整、コントラスト調整等の信号処理を行う。   The signal processing unit 16 performs signal processing such as image quality adjustment on content, such as white balance adjustment and contrast adjustment.

フレームメモリ部17は、再生するコンテンツをフレーム単位で展開するためのメモリであり、録画リスト画面の表示、字幕やグラフィックの重畳(OSD:On Screen Display)表示のための展開時にも利用される。フレームメモリ部17において、フレーム毎の映像情報は、図示しない表示処理部(映像処理部と称する場合もある)にて表示部18が表示可能なフォーマットに変換され、表示部18に供給される。   The frame memory unit 17 is a memory for expanding the content to be reproduced on a frame-by-frame basis, and is also used at the time of expansion for displaying a recording list screen and displaying subtitles and graphics (OSD: On Screen Display). In the frame memory unit 17, the video information for each frame is converted into a format that can be displayed by the display unit 18 by a display processing unit (also referred to as a video processing unit) (not shown) and is supplied to the display unit 18.

表示部18は、例えばLCDパネルであるフロントパネル等とFL管やLED表示による照明とにより、現在の動作モードの情報や再生中、あるいは録画中のコンテンツのコンテンツ情報やコンテンツ全編、サムネイル動画、等を表示する。   The display unit 18 uses, for example, a front panel which is an LCD panel and the like, and lighting by a FL tube or an LED display, information on the current operation mode, content information of the content being reproduced or recorded, a content whole volume, a thumbnail moving image, etc. Is displayed.

図2は、実施形態のレコーダにおいて、録画リストにおけるサムネイル動画のループ再生を行う録画リスト画面の表示の一例を示す。   FIG. 2 shows an example of display of a recording list screen for performing loop reproduction of thumbnail moving images in the recording list in the recorder of the embodiment.

録画リスト画面2は、例えばリストタブ切替領域20、タイトル表示領域21、サムネイル動画表示領域22、再生コース切替領域23、再生コース表示領域24、等を、表示部18内の所定の位置に表示する。なお、それぞれの表示領域の大きさや位置は図2が示す限りではなく、任意に変更可能である。また、それぞれの表示領域の1つ以上を含む画面表示内容であれば、1または任意数の表示領域が省略されるものであってもよい。   The recording list screen 2 displays, for example, a list tab switching area 20, a title display area 21, a thumbnail moving image display area 22, a reproduction course switching area 23, a reproduction course display area 24, etc. at predetermined positions in the display unit 18. . The size and position of each display area are not limited to those shown in FIG. 2 and can be arbitrarily changed. Further, as long as the screen display content includes one or more of the respective display areas, one or an arbitrary number of display areas may be omitted.

リストタブ切替領域20は、録画コンテンツを分類した切替タブとなっており、タブの種類は、例えば「すべて」、「未分類」や「ジャンル」、等である。タブとしては、ユーザ設定可能な「フォルダ1」、等のタブを作成することもできる。   The list tab switching area 20 is a switching tab in which recorded contents are classified, and the tab types are, for example, “all”, “unclassified”, “genre”, and the like. As the tab, a tab such as “Folder 1” that can be set by the user can be created.

タイトル表示領域21は、録画コンテンツのタイトル名および録画日時を表示する。   The title display area 21 displays the title name of the recorded content and the recording date and time.

サムネイル動画表示領域22は、リモコン、等によるユーザの選択指示(操作入力)に基づいて選択され、ハイライト表示もしくは表示色の反転、等により選択中であることが表示されている録画コンテンツのサムネイル動画を表示する。   The thumbnail moving image display area 22 is a thumbnail of the recorded content which is selected based on a user's selection instruction (operation input) from a remote controller or the like, and is displayed by highlighting or inverting the display color. Display the video.

再生コース切替領域23は、録画コンテンツ毎に設定されている録画コンテンツの夫々の再生コースを明示する。なお、新規に録画された録画コンテンツについてはレコーダ1の初期設定メニューにて、デフォルトでどの再生コースにするかを1つの再生コースを設定するようにしてもよいし、また、録画コンテンツのジャンル(ドラマ、ニュース、スポーツ等)に応じて、デフォルトでどの再生コースにするかを設定するようにしてもよい。また、録画予約時や録画時にどの再生コースにするかを設定するようにしてもよい。選択中であることが表示されている録画コンテンツの再生コースは、図示しないリモコンの、「左矢印」キー、「右矢印」キー、等で切替えることができる。再生コースは、再生コース表示領域24に記載されている通り、例えば「通常再生」、「らく見」、「らく早見」、「飛ばし見」に分類される。「通常再生」は、例えば第1の再生モードと称する場合もある。「らく見」は、例えば第2の再生モードと称する場合もある。「らく早見」、「飛ばし見」は、それぞれ、例えば第3の再生モード、第4の再生モードと称される場合もある。   The reproduction course switching area 23 clearly indicates each reproduction course of the recorded content set for each recorded content. For newly recorded recorded content, one reproduction course may be set as a default reproduction course in the initial setting menu of the recorder 1, or the genre of the recorded content ( Depending on the drama, news, sports, etc.), which reproduction course should be set as a default may be set. Further, it may be possible to set which reproduction course is set at the time of recording reservation or recording. The reproduction course of the recorded content displayed as being selected can be switched by the "left arrow" key, the "right arrow" key, or the like on the remote controller (not shown). As described in the reproduction course display area 24, the reproduction course is classified into, for example, “normal reproduction”, “easy-to-see”, “easy-to-see”, and “fly-away”. The "normal reproduction" may be referred to as a first reproduction mode, for example. "Rakumi" may also be referred to as the second reproduction mode, for example. "Easy viewing" and "flying away" may be referred to as, for example, a third reproduction mode and a fourth reproduction mode, respectively.

「通常再生」は、録画コンテンツの先頭から末尾(終端)までの録画コンテンツ全てを再生するコースである。「らく見」は、以下に説明する第1の記録モード、例えば「おまかせプレイ設定」を有効にして記録された録画コンテンツについて、「本編」と「本編以外」とにチャプタを分割し、「本編」チャプタ(又はその逆で「本編以外」)のみを再生するコースである。「らく早見」は、「らく見」コースをn(nは正の数)倍速(例えば1.3倍速)で再生するコースである。「飛ばし見」は、「らく見」コースを分割数m(mは正の整数)に分割し、分割したそれぞれの区間を一定時間再生するコースである。分割数m(スキップ数)が20であるならば、1/20スキップ(例えば60分のコンテンツを20に分割し、分割されたそれぞれの例えば先頭の部分を1分間再生して次の分割領域へとスキップ)を繰り返す。これにより、60分の番組コンテンツを20分のダイジェストにまとめることができる。なお、スキップ間隔(分割数m)、再生時間は上述したものに限らず、例えば分割数を20、再生時間を15秒とした場合は、60分の番組コンテンツを5分で飛ばし見ができる。   The “normal reproduction” is a course for reproducing all the recorded contents from the beginning to the end (end) of the recorded contents. “Rakumi” is a chapter that divides the chapter into “main part” and “other than main part” for recorded content recorded by enabling the first recording mode described below, for example, “automatic play setting”, and It is a course that plays only chapters (or vice versa, "other than the main story"). The "Raku Hayami" is a course in which the "Raku Hayami" course is reproduced at n (n is a positive number) times speed (for example, 1.3 times speed). The "skipping" is a course in which the "Rakumi" course is divided into a number of divisions m (m is a positive integer), and each of the divided sections is reproduced for a certain period of time. If the number of divisions m (the number of skips) is 20, 1/20 skips (for example, 60 minutes of content is divided into 20, and each of the divided, for example, the first portion is reproduced for 1 minute and moved to the next division area. And skip). As a result, 60-minute program contents can be put together into a 20-minute digest. The skip interval (the number of divisions m) and the reproduction time are not limited to those described above. For example, when the number of divisions is 20 and the reproduction time is 15 seconds, 60 minutes of program content can be skipped in 5 minutes.

再生コース表示領域24は、現在選択中の録画コンテンツの再生コースをハイライト表示、あるいは表示色反転、もしくは非選択コースのグレーダウン等により、選択されたコースをユーザが視覚的に一瞥可能に、表示する。   The playback course display area 24 allows the user to visually glance at the selected course by highlighting the playback course of the currently selected recorded content, inverting the display color, or graying down the non-selected course. indicate.

録画リスト画面2は、タイトル表示領域21が表示する録画コンテンツの再生を、ユーザの選択指示(操作入力)により選択可能なリストである。なお、録画リスト画面2においてタイトル表示領域21と再生コース切り替え領域23が表示している選択中の録画コンテンツが、「おまかせプレイ設定(マジックチャプター)」を有効にされ、チャプタ分割されて録画されているならば、選択中の現在の再生コースに関係無く、サムネイル動画表示領域22に表示されるサムネイル動画について、「本編」先頭から1分間のループ再生を行う。   The recording list screen 2 is a list in which reproduction of recorded contents displayed in the title display area 21 can be selected by a user's selection instruction (operation input). Note that the selected recorded content displayed in the title display area 21 and the reproduction course switching area 23 on the recording list screen 2 is recorded with the "automatic play setting (magic chapter)" enabled and divided into chapters. If so, the loop playback of the thumbnail moving image displayed in the thumbnail moving image display area 22 is performed for one minute from the beginning of the “main part” regardless of the currently selected playback course.

これにより、タイトル表示領域21内に示される録画コンテンツの中から、再生を開始する前に選択されている録画コンテンツの「本編」の概要を、事前にユーザに対して、知らしめる効果が期待できる。   As a result, it is possible to expect an effect of informing the user in advance of the outline of the “main part” of the recorded content selected before starting playback from the recorded content displayed in the title display area 21. .

図3は、実施形態のレコーダ内のSoC(制御)部と記憶部とについて、詳細に説明するための図である。   FIG. 3 is a diagram for explaining in detail the SoC (control) unit and the storage unit in the recorder of the embodiment.

コンテンツ情報判定部110は、チューナ部10からSoC部11へ供給されたコンテンツ情報について、その番組コンテンツ区間が「本編」か「本編以外(例えば、番組宣伝やCM等)」かを判定する。   The content information determination unit 110 determines whether the program content section of the content information supplied from the tuner unit 10 to the SoC unit 11 is “main part” or “other than the main part (for example, program advertisement or CM)”.

チャプタ情報生成部111は、判定された番組コンテンツ区間の夫々が「本編」か「本編以外」かを示す情報とともに、夫々の先頭位置を示す情報を同時に生成する。   The chapter information generation unit 111 simultaneously generates information indicating whether each of the determined program content sections is “main part” or “other than main part” and information indicating the respective start positions.

システム制御部112は、OS(Operation System)や制御プログラムに従って、レコーダ1のシステム全体を制御する。   The system control unit 112 controls the entire system of the recorder 1 according to an OS (Operation System) and a control program.

AVエンコーダ部113は、番組コンテンツを所定の圧縮方式(例えば、MPEG−4 AVC等)でエンコードする。   The AV encoder unit 113 encodes the program content with a predetermined compression method (for example, MPEG-4 AVC or the like).

コンテンツ構築部114は、番組コンテンツ情報及びエンコードされた番組コンテンツを所定のAVフォーマットへ構築し、録画コンテンツを記憶部14へ格納する。   The content construction unit 114 constructs the program content information and the encoded program content into a predetermined AV format, and stores the recorded content in the storage unit 14.

AVデコーダ部115は、記憶部14から取り出した録画コンテンツを番組コンテンツとして再生できるようにデコードする。AVデコーダ部115は、フレームメモリ17部においてフレーム毎の映像情報(番組コンテンツ)を、表示部18が表示可能なフォーマットの表示信号に変換して表示部18に出力する表示処理部(映像出力部)の機能を備えるものであってもよい。   The AV decoder unit 115 decodes the recorded content retrieved from the storage unit 14 so that it can be reproduced as program content. The AV decoder unit 115 converts the video information (program content) for each frame in the frame memory 17 into a display signal in a format that can be displayed by the display unit 18 and outputs the display signal to the display unit 18 (video output unit). ) May be provided.

記憶部14は、バス19を介して、SoC部11から書き込みが指示され、コンテンツ構築部114(SoC部11)が生成した録画コンテンツデータをコンテンツ記録部140の所定の記憶領域に保持する。チャプタ情報記録部141は、チャプタ情報生成部111(SoC部11)で生成された、例えば「本編」と「本編以外」のそれぞれのチャプタの情報を記録する。また、記憶部14は、SoC部11からデータの読みだし要求があった場合、コンテンツ記録部140が保持する読みだし対象の番組コンテンツのSoC部11への読みだし(移動(move)または複製(copy))を許可する。   The storage unit 14 retains the recorded content data generated by the content construction unit 114 (SoC unit 11) instructed to be written by the SoC unit 11 via the bus 19 in a predetermined storage area of the content recording unit 140. The chapter information recording unit 141 records the information of each chapter, for example, “main part” and “other than main part”, which is generated by the chapter information generating unit 111 (SoC unit 11). In addition, when there is a request to read data from the SoC unit 11, the storage unit 14 reads (move or copy (write or move) the program content of the reading target held in the content recording unit 140 to the SoC unit 11. copy)) is allowed.

図4(a)は、実施形態の第1〜第4の再生モードを実行可能に、記憶部14に録画コンテンツを記憶する第1の記録モード、すなわち「おまかせプレイ設定(マジックチャプター)」を有効にした場合の(記憶部14内の)録画コンテンツのチャプタイメージを示す。図4(b)は、図4(a)が示す第1の記録モードで記録された録画コンテンツを再生する際の再生イメージを示す。   FIG. 4A shows that the first recording mode in which the recorded contents are stored in the storage unit 14 to enable execution of the first to fourth reproduction modes of the embodiment, that is, “automatic play setting (magic chapter)” is valid. A chapter image of the recorded content (in the storage unit 14) in the case of setting is shown. FIG. 4B shows a reproduction image when the recorded content recorded in the first recording mode shown in FIG. 4A is reproduced.

図4(a)に示すように、再生モードが「通常再生」である場合、上段にチャプタイメージを示すように、「本編」と「本編以外」とが混在した録画コンテンツそのままを再生する。再生モードが「らく見」である場合、下段にチャプタイメージを示すように、録画コンテンツの中から「本編」だけを抜き出して再生する。   As shown in FIG. 4A, when the reproduction mode is "normal reproduction", the recorded content in which "main part" and "other than main part" are mixed is reproduced as it is, as shown in the chapter image in the upper part. When the reproduction mode is “Rakumi”, only the “main part” is extracted from the recorded content and reproduced as shown in the chapter image in the lower part.

第1の記録モード(「おまかせプレイ設定(マジックチャプター)」)を有効にして番組コンテンツを録画すると、「本編」部分4a2、4a4及び4a6と「本編以外」の部分4a1、4a3及び4a5とに録画コンテンツの区分けが行われる。また、「本編」の夫々の録画コンテンツ先頭にチャプタ管理符号C2、C4及びC6が付与され、「本編以外」の夫々の録画コンテンツ先頭にチャプタ管理符号C1、C3及びC5が付与される。「本編以外」の夫々の録画コンテンツ先頭に付与されるチャプタ管理符号C1、C3及びC5は、「本編」のチャプタ管理符号とは区別されて、チャプタ情報記録部141に格納される。   When the program content is recorded with the first recording mode (“Omakase Play Setting (Magic Chapter)”) enabled, it is recorded in the “main part” parts 4a2, 4a4 and 4a6 and the “other than main part” parts 4a1, 4a3 and 4a5. Content is divided. Also, chapter management codes C2, C4, and C6 are added to the heads of the recorded contents of “main part”, and chapter management codes C1, C3, and C5 are added to the beginning of the recorded contents of “other than main part”. The chapter management codes C1, C3, and C5 added to the head of each recorded content “other than the main part” are stored in the chapter information recording unit 141 separately from the chapter management codes of the “main part”.

図4(b)に示すように、再生モードが「通常再生」である場合、再生パス4b1が示すように、録画コンテンツをそのまま再生する。再生モードが「らく見」である場合、再生パス4b2が示すように、録画コンテンツの「本編」部分を再生し、「本編以外」の部分はスキップする。   As shown in FIG. 4B, when the reproduction mode is "normal reproduction", the recorded content is reproduced as it is, as indicated by the reproduction path 4b1. When the reproduction mode is "Rakumi", as shown by the reproduction path 4b2, the "main part" portion of the recorded content is reproduced, and the "other than main part" portion is skipped.

チャプタ分割されている録画コンテンツの場合のチャプタイメージは、「通常再生」の再生コースが選択されている場合は、録画コンテンツの先頭から末尾(終端)までの全てを再生する。また、「らく見」の再生コースが選択されているときは、「本編」のみのチャプタ(本編1+本編2+本編3)を再生する。   For the chapter image in the case of recorded content divided into chapters, when the "normal reproduction" reproduction course is selected, the entire recorded content from the beginning to the end (end) is reproduced. Further, when the "Rakumi" reproduction course is selected, the chapter (main part 1 + main part 2 + main part 3) only for "main part" is reproduced.

なお、図2が示す録画リスト画面2において任意の再生モードによる録画コンテンツの再生が指示された場合であっても、録画コンテンツが第1の記録モードで記録されている場合は、録画リスト画面2のサムネイル動画表示領域22が表示するサムネイル動画表示は、録画コンテンツの「本編」の先頭から所定時間、例えば1分間のループ再生を行う。録画コンテンツが第1の記録モードで記録されていない(「おまかせプレイ設定」が無効の)場合、録画リスト画面2のサムネイル動画表示領域22が表示するサムネイル動画表示は、「通常再生」の再生コースによる再生と同様に、録画コンテンツ先頭から1分間のループ再生を行う。この場合は、仮に「おまかせプレイ設定」が有効であったときに「本編以外」となる部分が再生される可能性がある(録画コンテンツ先頭から1分間に「本編以外」が存在すると「本編以外」が再生される)。   Even if the recorded content is recorded in the first recording mode even when the reproduction of the recorded content in the arbitrary reproduction mode is instructed on the recorded list screen 2 shown in FIG. 2, the recorded list screen 2 is displayed. In the thumbnail moving image display displayed in the thumbnail moving image display area 22, the loop reproduction is performed for a predetermined time, for example, one minute from the beginning of the “main part” of the recorded content. If the recorded content is not recorded in the first recording mode (“Omakase Play Setting” is disabled), the thumbnail moving image display area 22 of the recording list screen 2 displays the thumbnail moving image display of “normal playback”. Similar to the reproduction by, the loop reproduction is performed for 1 minute from the beginning of the recorded content. In this case, if "Omakase Play Setting" is enabled, the part "other than the main part" may be played back (if "other than the main part" exists within 1 minute from the beginning of the recorded content, "other than the main part" "Is played).

なお、再生コースは、1つであってもよい(再生コースを選択することを、必ず求めるものではない)。また、「本編」と「本編以外」との区別は、任意のルールに基づいて決められる。従い、「本編」と「本編以外」とを区別した場合であっても「本編以外」が、例えばCMを区別しない場合もある。   The number of reproduction courses may be one (it is not always required to select a reproduction course). Further, the distinction between "main part" and "other than main part" is determined based on an arbitrary rule. Therefore, even if the "main part" and the "other than the main part" are distinguished from each other, the "other than the main part" may not distinguish the CM, for example.

図5は、実施形態のコンテンツ情報に基づいて、「本編」と「本編以外」のそれぞれにチャプタ情報を記録する記録方法に関するフローチャートの一例を示す。   FIG. 5 shows an example of a flowchart regarding a recording method for recording chapter information in each of “main part” and “other than main part” based on the content information of the embodiment.

記録動作(記録ステップ)の開始が指示される(S50)と、SoC部11に供給されるコンテンツ情報を取得する(コンテンツ情報取得ブロック(S51))。   When the start of the recording operation (recording step) is instructed (S50), the content information supplied to the SoC unit 11 is acquired (content information acquisition block (S51)).

コンテンツ情報判定部110が、コンテンツ情報取得ブロック(S51)で取得したコンテンツ情報に基づい、「本編」か否かを判定する(コンテンツ情報判定ブロック(S52))。   The content information determination unit 110 determines whether or not the content is the "main part" based on the content information acquired in the content information acquisition block (S51) (content information determination block (S52)).

コンテンツ情報判定ブロック(S52)の判定結果が、「はい(本編)」の場合、チャプタ情報生成部111が、チャプタ情報に「本編」を設定する(チャプタ情報生成ブロック(S53))。コンテンツ情報判定ブロック(S52)の判定結果が、「いいえ(本編以外)」の場合、チャプタ情報に「本編以外」設定する(チャプタ情報生成ブロック(S54))。   When the determination result of the content information determination block (S52) is “Yes (main part)”, the chapter information generation unit 111 sets “main part” in the chapter information (chapter information generation block (S53)). When the determination result of the content information determination block (S52) is “No (other than main story)”, chapter information is set to “other than main story” (chapter information generation block (S54)).

以下、記録動作の継続か否かを判定するために、ブロック(S51)同様に再度コンテンツ情報の取得を行う(コンテンツ情報取得ブロック(S55))。   Hereinafter, in order to determine whether or not the recording operation is continued, the content information is acquired again in the same manner as the block (S51) (content information acquisition block (S55)).

コンテンツ情報取得ブロック(S55)で取得した情報を基に、コンテンツ情報が更新されたか否かを判定する(コンテンツ情報更新判定ブロック(S56))。   Based on the information acquired in the content information acquisition block (S55), it is determined whether the content information has been updated (content information update determination block (S56)).

コンテンツ情報更新判定ブロック(ブロックS56)の判定結果が「はい(更新)」の場合、ブロック(S52)に戻り、記録動作を継続する。コンテンツ情報更新判定ブロック(S56)の判定結果が「いいえ(更新なし)」の場合、コンテンツ情報が終了か否かを判定する(コンテンツ情報終了判定ブロック(S57))。   When the determination result of the content information update determination block (block S56) is “Yes (update)”, the process returns to the block (S52) and the recording operation is continued. When the determination result of the content information update determination block (S56) is “No (no update)”, it is determined whether the content information is finished (content information end determination block (S57)).

コンテンツ情報終了判定ブロック(S57)の判定結果が「いいえ(終了しない)」の場合、ブロック(S55)に戻り記録動作を継続する。コンテンツ情報終了判定ブロック(S57)の判定結果が「はい(終了)」の場合、「本編」と「本編以外」のそれぞれにチャプタ情報を記録する記録動作を終了する(S58)。   When the determination result of the content information end determination block (S57) is “No (not end)”, the process returns to the block (S55) and the recording operation is continued. When the determination result of the content information end determination block (S57) is “Yes (End)”, the recording operation of recording the chapter information in each of “main part” and “other than main part” is ended (S58).

図6は、実施形態のコンテンツ情報に基づいて「本編」と「本編以外」のそれぞれに記録されたチャプタ情報を利用してコンテンツのサムネイル動画を再生する再生方法に関するフローチャートの一例を示す。   FIG. 6 shows an example of a flowchart regarding a reproducing method for reproducing a thumbnail moving image of content by using chapter information recorded in each of “main part” and “other than main part” based on the content information of the embodiment.

再生動作(再生ステップ)の開始が指示される(S60)と、記憶部14のチャプタ情報記録部141から読み出したチャプタ情報の取得を行う(チャプタ情報取得ブロック(S61))。   When the start of the reproduction operation (reproduction step) is instructed (S60), the chapter information read from the chapter information recording unit 141 of the storage unit 14 is acquired (Chapter information acquisition block (S61)).

システム制御部112において、チャプタ情報取得ブロックS61で取得したチャプタ情報が「本編」か否かを判定する(チャプタ情報判定ブロック(S62))。   The system control unit 112 determines whether or not the chapter information acquired in the chapter information acquisition block S61 is "main part" (chapter information determination block (S62)).

チャプタ情報判定ブロックS62の判定結果が「はい(本編チャプタ)」の場合、再生すべき本編チャプタ群として登録する(チャプタ群登録ブロック(S63))。続いて、次のチャプタ情報があるか否かを確認する(チャプタ情報有無確認ブロック(S64))。   When the determination result of the chapter information determination block S62 is "Yes (main chapter), it is registered as a main chapter group to be reproduced (chapter group registration block (S63)). Then, it is confirmed whether or not there is next chapter information (chapter information presence / absence confirmation block (S64)).

チャプタ情報判定ブロックS62の判定結果が「いいえ(本編以外チャプタ)」の場合、引き続いて次のチャプタ情報があるか否かを確認する(チャプタ情報有無確認ブロック(S64))。   When the determination result of the chapter information determination block S62 is “No (chapter other than the main part)”, it is continuously confirmed whether or not there is next chapter information (chapter information presence / absence confirmation block (S64)).

チャプタ情報有無確認ブロック(S64)の判定結果が「はい(有り)」の場合、ブロック(S61)に戻り、次のチャプタのチャプタ情報を取得する。   When the determination result of the chapter information presence / absence confirmation block (S64) is “Yes (present)”, the process returns to the block (S61) to acquire the chapter information of the next chapter.

チャプタ情報有無確認ブロック(S64)の判定結果が「いいえ(無し)」の場合、チャプタ群登録ブロック(S63)で登録した本編チャプタ群の先頭から「ループ再生」によりコンテンツの再生を開始する(チャプタ群再生ブロック(S65))。   When the determination result of the chapter information presence / absence confirmation block (S64) is "No (none)", the content reproduction is started by "loop reproduction" from the beginning of the main chapter group registered in the chapter group registration block (S63) (chapter). Group reproduction block (S65)).

ブロック(S65)における「ループ再生」による再生動作開始後、録画リスト画面2において、コンテンツの選択が外れたか否か(ハイライト選択の解消の有無、すなわち他の録画コンテンツがハイライト選択されたか否か)を確認する(ハイライト選択から外れ判定ブロック(S66))。   After the start of the reproduction operation by the “loop reproduction” in the block (S65), whether or not the content is deselected on the recording list screen 2 (whether or not the highlight selection is canceled, that is, whether or not another recorded content is highlighted and selected). Is checked (block for judging whether highlight is not selected (S66)).

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S66)の判定結果が「はい(選択から外れた)」の場合、再生動作を終了する(S68)。すなわち、ブロック(S60)へ戻り、次に選択されている(ハイライト選択中の)録画コンテンツのサムネイル動画の再生を行う。   If the result of the highlight selection deselection determination block (S66) is "Yes (not selected)," the playback operation is terminated (S68). That is, the process returns to the block (S60), and the thumbnail moving image of the next selected (highlight selected) recorded content is reproduced.

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S66)の判定結果が「いいえ(選択継続中)」の場合、コンテンツの再生時間が所定の有限時間(例えば、1分)を超えたか否かを判定する(再生時間判定ブロック(S67))。再生時間判定ブロック(S67)の判定結果が「いいえ(時間内)」の場合、ハイライト選択から外れ判定ブロック(S66)に戻り、コンテンツの選択が外れたか否かを確認する。再生時間判定ブロック(S67)の判定結果が「はい(時間外)」の場合、ブロック(S65)に戻り、本編チャプタ群の先頭から「ループ再生」によりコンテンツの再生を開始する(S65)。   If the determination result of the highlight selection deselection determination block (S66) is “No (continuation of selection)”, it is determined whether the content reproduction time exceeds a predetermined finite time (for example, 1 minute) (reproduction). Time determination block (S67)). When the determination result of the reproduction time determination block (S67) is “No (within time)”, the highlight selection is returned to the deselection determination block (S66), and it is confirmed whether or not the selection of the content is deselected. When the determination result of the reproduction time determination block (S67) is “Yes (out of time)”, the process returns to the block (S65), and the reproduction of the content is started from the beginning of the main chapter group by “loop reproduction” (S65).

これにより、視聴者に、記憶した録画コンテンツの視聴(再生)を促すことができる。また、サムネイル動画によりコンテンツ全編を再生してしまい、画面全体(フルサイズ画面)でのコンテンツの視聴の機会を逃してしまうことを抑止できる。   As a result, the viewer can be encouraged to view (play) the stored recorded content. In addition, it is possible to prevent the entire content from being reproduced by the thumbnail moving image and miss the opportunity to view the content on the entire screen (full size screen).

なお、ブロック(S67)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了する際に、例えばフェードアウトあるいはワイプ等の特殊効果を付加することにより、サムネイル動画でループ再生されていることを視聴者に認識し易くさせることで、早めに上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。   It should be noted that when the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S67) is ended, a special effect such as fade-out or wipe is added to the viewer to inform the viewer that the thumbnail video is loop-reproduced. By making it easier to recognize, it is possible to increase the opportunity of viewing the content on the entire screen earlier.

また、ブロック(S67)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間の開始時に、例えばフェードインあるいはワイプ等の特殊効果を付加してサムネイル動画のループ再生を開始することを視聴者に認識させることで、上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。なお、上述のサムネイル動画の再生開始時のフェードインと再生終了時のフェードアウトとを併用してもよいことはもちろんである。これにより、視聴者は、サムネイル動画が、コンテンツの同じ部分(例えば1分間の映像)を繰り返し再生していることを容易に判断できる効果が期待できる。   Further, at the start of the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S67), let the viewer recognize that the loop reproduction of the thumbnail moving image is started by adding a special effect such as fade-in or wipe. Thus, it is possible to increase the opportunity of viewing the content on the entire screen described above. Of course, the fade-in at the start of reproduction of the thumbnail moving image and the fade-out at the end of reproduction may be used together. As a result, the viewer can be expected to be able to easily determine that the thumbnail moving image is repeatedly playing the same portion (for example, one minute of video) of the content.

なお、ブロック(S67)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了した場合、例えば現在放送中の番組(コンテンツ)を再生してもよい。この場合、サムネイル動画をループ再生していたコンテンツに対する再生意欲(サムネイル動画により再生されていたコンテンツをもう一度再生したい、という思い)を高める効果が期待できる。   In addition, when the reproduction time of the content within the predetermined limited time in the block (S67) ends, for example, the program (content) currently being broadcast may be reproduced. In this case, it is possible to expect an effect of increasing the motivation to reproduce the content in which the thumbnail moving image is loop-reproduced (the desire to reproduce the content reproduced in the thumbnail moving image again).

上記では、再生動作(再生ステップ)として本編チャプタ群として登録する例を示したが、本編チャプタ群として登録せずにその都度チャプタ情報を判定して、「本編」のみを再生することも可能である。   In the above, an example of registering as a main chapter group as a reproduction operation (reproduction step) has been shown, but it is also possible to judge chapter information each time without registering as a main chapter group and reproduce only the “main part”. is there.

また、上記図6の説明では、「本編チャプタ群」のチャプタをサムネイル動画として再生する例を示したが、チャプタを用いずに、録画コンテンツを、その先頭から所定時間、例えば1分間の間、サムネイル動画により「ループ再生」してもよい。   Further, in the above description of FIG. 6, an example is shown in which chapters of the “main chapter group” are reproduced as thumbnail moving images, but recorded contents are recorded for a predetermined time, for example, one minute from the beginning without using chapters. "Loop playback" may be performed using thumbnail moving images.

図7は、コンテンツ情報に基づいて「本編」と「本編以外」のそれぞれに記録されたチャプタ情報を利用してコンテンツのサムネイル動画を再生する再生方法の別の実施形態のフローチャートを示す。   FIG. 7 shows a flowchart of another embodiment of a reproducing method for reproducing a thumbnail moving image of content by using chapter information recorded in each of “main part” and “other than main part” based on content information.

再生動作(再生ステップ)の開始が指示される(S70)と、図6により説明したブロック(S61)〜ブロック(S65)の各ブロックを行う(S71)。   When the start of the reproduction operation (reproduction step) is instructed (S70), the blocks (S61) to (S65) described with reference to FIG. 6 are performed (S71).

ブロック(S71)による再生動作開始後、録画リスト画面2において、コンテンツの選択が外れたか否か(ハイライト選択の解消の有無、すなわち他の録画コンテンツがハイライト選択されたか否か)を確認する(ハイライト選択から外れ判定ブロック(S72))。   After the start of the reproduction operation by the block (S71), it is confirmed on the recording list screen 2 whether or not the content is deselected (whether or not the highlight selection is canceled, that is, whether or not another recorded content is highlighted and selected). (Highlight selection deviation determination block (S72)).

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S72)の判定結果が「はい(選択から外れた)」の場合、再生動作を終了する(S75)。ブロック(S70)へ戻り、次に選択されている(ハイライト選択中の)録画コンテンツのサムネイル再生を行う。   If the determination result of the highlight selection deselection determination block (S72) is “Yes (deselected)”, the reproducing operation is ended (S75). Returning to block (S70), thumbnail reproduction of the next selected (highlight selected) recorded content is performed.

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S72)の判定結果が「いいえ(選択継続中)」の場合、再生時間が所定の有限時間(例えば、1分)を超えたか否かを判定する(再生時間判定ブロック(S73))。再生時間判定ブロック(S73)の判定結果が「いいえ(時間内)」の場合、ハイライト選択から外れ判定ブロック(S72)に戻り、再生動作を継続する。再生時間判定ブロック(S73)の判定結果が「はい(時間外)」の場合、本編チャプタ群の先頭から表示部18にフルサイズ画面で「通常再生」(または「らく見」再生)を開始する(ブロック(S74))。   If the judgment result of the highlight selection deviation judgment block (S72) is “No (continuation of selection)”, it is judged whether or not the reproduction time exceeds a predetermined finite time (for example, 1 minute) (reproduction time judgment). Block (S73)). When the judgment result of the reproduction time judgment block (S73) is "No (within time)", the highlight selection is returned to the deviation judgment block (S72) and the reproduction operation is continued. When the determination result of the playback time determination block (S73) is “Yes (outside of time)”, “normal playback” (or “rakumi” playback) is started from the beginning of the main chapter group on the display unit 18 in a full size screen. (Block (S74)).

これにより、視聴者に、記憶した録画コンテンツの視聴(再生)を促すことができる。また、サムネイル動画によりコンテンツ全編を再生してしまい、フルサイズ画面でのコンテンツの視聴の機会を逃してしまうことを抑止できる。   As a result, the viewer can be encouraged to view (play) the stored recorded content. In addition, it is possible to prevent the entire content from being reproduced by the thumbnail moving image and miss the opportunity to view the content on the full-size screen.

なお、ブロック(S73)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了する際に、例えばフェードアウト、あるいはワイプ等の特殊効果を付加することにより、サムネイル動画のループ再生が終了したことを視聴者に認識させることで、上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。   It should be noted that when the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S73) ends, the viewer is notified that the loop reproduction of the thumbnail moving image has ended by adding a special effect such as fade-out or wipe. By making the user recognize, the chance of viewing the content on the entire screen can be increased.

また、ブロック(S73)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間の開始時に、例えばフェードイン、あるいはワイプ等の特殊効果を付加してサムネイル動画のループ再生を開始することを、視聴者に認識させることで、上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。なお、上述のサムネイル動画の再生開始時のフェードインと再生終了時のフェードアウトとを併用してもよいことはもちろんである。これにより、視聴者は、サムネイル動画が、コンテンツの同じ部分(例えば1分間の映像)を、繰り返し再生していることを容易に判断できる効果が期待できる。   Further, at the start of the reproduction time of the content within the predetermined limited time in the block (S73), the viewer is aware that the loop reproduction of the thumbnail moving image is started by adding a special effect such as fade-in or wipe. By doing so, it is possible to increase the chances of viewing the content on the entire screen described above. Of course, the fade-in at the start of reproduction of the thumbnail moving image and the fade-out at the end of reproduction may be used together. As a result, the viewer can be expected to be able to easily determine that the thumbnail moving image is repeatedly playing the same portion of the content (for example, one minute of video).

また、ブロック(S73)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了した場合、例えば現在放送中の番組(コンテンツ)を再生し、サムネイル動画をループ再生していたコンテンツに対する再生意欲(サムネイル動画により再生されていたコンテンツをもう一度再生したい、という思い)を高める効果が期待できる。   Further, when the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S73) is finished, for example, the program (content) currently being broadcast is reproduced, and the content of the thumbnail video that is being loop-played is reproduced (thumbnail video). Can be expected to have the effect of increasing the desire to replay the content that has been played.

なお、上記では、再生動作(再生ステップ)として本編チャプタ群として登録する例を示したが、本編チャプタ群として登録せずにその都度チャプタ情報を判定して、「本編」のみを再生することも可能である。   Note that, in the above, an example of registering as the main chapter group as the reproduction operation (reproduction step) has been shown, but it is also possible to judge the chapter information each time without registering as the main chapter group and reproduce only the “main part”. It is possible.

図8は、コンテンツ情報に基づいて「本編」と「本編以外」のそれぞれに記録されたチャプタ情報を利用してコンテンツのサムネイル動画を再生する実施形態の再生方法に関するフローチャートの一例を示す。   FIG. 8 shows an example of a flowchart regarding a reproducing method of an embodiment for reproducing a thumbnail moving image of content by using chapter information recorded in each of “main part” and “other than main part” based on content information.

再生動作(再生ステップ)の開始が指示される(ブロックS80)と、図6により説明したブロック(S61)〜ブロック(S65)の各ブロックを行う(S81)。   When the start of the reproduction operation (reproduction step) is instructed (block S80), the blocks (S61) to (S65) described with reference to FIG. 6 are performed (S81).

ブロック(S81)による再生開始後、録画リスト画面2においてコンテンツの選択が外れたか否か(ハイライト選択の解消の有無、すなわち他の録画コンテンツがハイライト選択されたか否か)を確認する(ハイライト選択から外れ判定ブロック(S82))。   After the reproduction is started by the block (S81), it is confirmed whether or not the content is deselected on the recording list screen 2 (whether or not the highlight selection is canceled, that is, whether or not another recording content is highlighted). Departure determination block from light selection (S82).

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S82)の判定結果が「はい(選択から外れた)」の場合、再生動作(再生ステップ)を終了する(S87)。ブロック(S80)へ戻り、次に選択されている(ハイライト選択中の)録画コンテンツのサムネイル再生を行う。   If the determination result of the highlight selection deselection determination block (S82) is "Yes (deselected)", the reproduction operation (reproduction step) ends (S87). Returning to the block (S80), thumbnail reproduction of the next selected (highlight selected) recorded content is performed.

ハイライト選択から外れ判定ブロック(S82)の判定結果が「いいえ(選択継続中)」の場合、再生時間が所定の有限時間(例えば、1分)の10秒前か否かを判定する(カウントダウン判定ブロック(S83))。   If the result of the highlight selection deselection determination block (S82) is "No (continuation of selection)," it is determined whether the playback time is 10 seconds before a predetermined finite time (for example, 1 minute) (countdown). Decision block (S83)).

カウントダウン判定ブロック(S83)の判定結果が「はい(10秒前)」の場合、カウントダウン画面表示を実行して、ユーザにフルサイズ画面への切替を事前通知する(カウントダウン実行ブロック(S84))。カウントダウン画面表示は、例えばサムネイル動画の表示全体に表示してもよいし、例えばカウントダウン中であることを示す文字列や数字を、透過率を一定以上確保した半透過状態でOSD表示してもよい。   When the determination result of the countdown determination block (S83) is “Yes (10 seconds ago)”, the countdown screen is displayed to notify the user in advance of switching to the full size screen (countdown execution block (S84)). The countdown screen display may be displayed, for example, on the entire display of the thumbnail moving image, or for example, a character string or a number indicating that the countdown is in progress may be OSD-displayed in a semi-transparent state in which the transparency is maintained at a certain level or more. .

カウントダウン判定ブロック(S83)の判定結果が「いいえ(非10秒前)」の場合、再生時間が所定の有限時間(例えば、1分)を超えたか否かを判定する(再生時間判定ブロック(S85))。   When the determination result of the countdown determination block (S83) is "No (non-10 seconds before)", it is determined whether or not the reproduction time exceeds a predetermined finite time (for example, 1 minute) (reproduction time determination block (S85). )).

再生時間判定ブロック(S85)の判定結果が「いいえ(時間内)」の場合、ブロック(S82)に戻り、再生動作(再生ステップ)を継続する。   When the determination result of the reproduction time determination block (S85) is “No (within time)”, the process returns to the block (S82) and the reproduction operation (reproduction step) is continued.

再生時間判定ブロック(S85)の判定結果が「はい(時間外)」の場合、本編チャプタ群の先頭から表示部18にフルサイズ画面で「通常再生」(または「らく見」再生)を開始する(ブロック(S86))。すなわち、例えば10秒間のカウントダウン表示ののち、例えば1分間経過してもユーザ操作(指示入力)が無い場合、「本編」について、そのチャプタ群の先頭のチャプタから録画コンテンツを表示部18にフルサイズ画面で再生する。   When the determination result of the playback time determination block (S85) is “Yes (out of time)”, “normal playback” (or “rakumi” playback) is started from the beginning of the main chapter group on the display unit 18 in a full-size screen. (Block (S86)). That is, for example, after the countdown display for 10 seconds, if there is no user operation (instruction input) even after 1 minute elapses, for the “main part”, the recorded content is displayed on the display unit 18 from the first chapter of the chapter group in full size Play on screen.

なお、ブロック(S85)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了する際に、例えばフェードアウト、あるいはワイプ等の特殊効果を付加することにより、サムネイル動画のループ再生が終了したことを視聴者に認識させることで、上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。   It should be noted that when the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S85) ends, the viewer is notified that the loop reproduction of the thumbnail video has ended by adding a special effect such as fade-out or wipe. By making the user recognize, the chance of viewing the content on the entire screen can be increased.

また、ブロック(S85)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間の開始時に、例えばフェードイン、あるいはワイプ等の特殊効果を付加してサムネイル動画のループ再生を開始することを、視聴者に認識させることで、上述の画面全体でのコンテンツの視聴の機会を高めることができる。なお、上述のサムネイル動画の再生開始時のフェードインと再生終了時のフェードアウトとを併用してもよいことはもちろんである。これにより、視聴者は、サムネイル動画が、コンテンツの同じ部分(例えば1分間の映像)を、繰り返し再生していることを容易に判断できる効果が期待できる。   Further, at the start of the reproduction time of the content within the predetermined limited time in the block (S85), the viewer is aware that the loop reproduction of the thumbnail moving image is started by adding a special effect such as fade-in or wipe. By doing so, it is possible to increase the chances of viewing the content on the entire screen described above. Of course, the fade-in at the start of reproduction of the thumbnail moving image and the fade-out at the end of reproduction may be used together. As a result, the viewer can be expected to be able to easily determine that the thumbnail moving image is repeatedly playing the same portion of the content (for example, one minute of video).

また、ブロック(S85)における所定の有限時間内のコンテンツの再生時間が終了した場合、例えば現在放送中の番組(コンテンツ)を再生し、サムネイル動画をループ再生していたコンテンツに対する再生意欲(サムネイル動画により再生されていたコンテンツをもう一度再生したい、という思い)を高める効果が期待できる。   Further, when the reproduction time of the content within the predetermined finite time in the block (S85) has ended, for example, the program (content) currently being broadcast is reproduced, and the content of the thumbnail video that is being loop-played (thumbnail video). Can be expected to have the effect of increasing the desire to replay the content that has been played.

上記では、再生動作(再生ステップ)として本編チャプタ群として登録する例を示したが、本編チャプタ群として登録せずにその都度チャプタ情報を判定して、「本編」のみを再生することも可能である。   In the above, an example of registering as a main chapter group as a reproduction operation (reproduction step) has been shown, but it is also possible to judge chapter information each time without registering as a main chapter group and reproduce only the “main part”. is there.

これにより、視聴者に、記憶した録画コンテンツの視聴(再生)を促すことができる。また、サムネイル動画によりコンテンツ全編を再生してしまい、フルサイズ画面でのコンテンツの視聴の機会を逃してしまうことを抑止できる。   As a result, the viewer can be encouraged to view (play) the stored recorded content. In addition, it is possible to prevent the entire content from being reproduced by the thumbnail moving image and miss the opportunity to view the content on the full-size screen.

このように、実施形態においては、図4(a)のチャプタイメージに示すように、録画コンテンツを、「本編」のチャプタ4a2、4a4及び4a6と「本編以外のチャプタ」4a1、4a3及び4a5とに分割し、図4(b)が示すように、ループ再生に際して、録画コンテンツの「本編」部分の先頭からを再生することにより、ユーザが、瞬時に録画コンテンツの概要を把握でき、その後のフルサイズ画面による同コンテンツの視聴の要求が高まることが期待できる。   As described above, in the embodiment, as shown in the chapter image of FIG. 4A, the recorded content is divided into the chapters 4a2, 4a4 and 4a6 of the "main part" and the chapters other than the main part 4a1, 4a3 and 4a5. As shown in FIG. 4 (b), the user can instantly grasp the outline of the recorded content by reproducing from the beginning of the "main part" of the recorded content during loop reproduction, and then the full size after that. It can be expected that demand for viewing the same content on the screen will increase.

また、自動的に最初の本編部分の番組先頭から指定された有限時間(例えば、1分間)をループ再生するため、サムネイル状態でコンテンツ全編が動画表示されることが無く、ユーザを、サムネイル動作による再生からフルサイズ画面による通常再生へと誘導でき、ユーザの視聴意欲を向上させることができる。   In addition, since the loop playback is automatically performed for a limited time (for example, 1 minute) specified from the beginning of the program of the first main part, the whole content is not displayed as a movie in the thumbnail state, and the user is not required to perform the thumbnail operation. It is possible to guide from the reproduction to the normal reproduction with a full size screen, and it is possible to improve the user's motivation for viewing.

なお、実施形態は、以下のようにして実施することも可能である。   The embodiment can also be implemented as follows.

例えば、本編である第1映像データと前記本編と異なる第2映像データとを含む録画コンテンツと、前記録画コンテンツの制御データが入力する入力部(19)と、
前記入力部(19)から入力する複数の録画コンテンツに対応した複数のタイトルを表示用リストとして出力する出力部(19)と、
前記リストの中から、任意のタイトルが選択され、所定の再生コースが指定されているとき、前記タイトルに対応した録画コンテンツの第1又は第2映像データの何れか一方の映像データを有限の時間ループ再生し、前記表示部の前記リストの表示領域の隣に前記映像を表示させるシステムオンチップ部(11)を備えるものであってもよい。
For example, a recorded content including first video data which is a main part and second video data different from the main part, and an input unit (19) to which control data of the recorded content is input.
An output unit (19) for outputting a plurality of titles corresponding to a plurality of recorded contents input from the input unit (19) as a display list;
When an arbitrary title is selected from the list and a predetermined reproduction course is designated, the video data of either the first video data or the second video data of the recorded content corresponding to the title is displayed for a finite time. A system-on-chip unit (11) for performing loop reproduction and displaying the image next to the display area of the list on the display unit may be provided.

その場合、前記入力部(19)に記憶部(14)が接続されることができる。   In that case, the storage unit (14) can be connected to the input unit (19).

また、前記入力部(19)が電子機器の記憶部(14)に接続されることができる。   Further, the input unit (19) can be connected to the storage unit (14) of the electronic device.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and the gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the scope equivalent thereto.

1…レコーダ(電子機器)、10…チューナ部、11…SoC部(主制御部)、14…記憶部、16…信号処理部、17…フレームメモリ部、18…表示部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Recorder (electronic device), 10 ... Tuner part, 11 ... SoC part (main control part), 14 ... Storage part, 16 ... Signal processing part, 17 ... Frame memory part, 18 ... Display part.

Claims (6)

本編である第1のカテゴリの映像と、前記本編と異なる第2のカテゴリの映像を含む録画コンテンツとを記憶する記憶部と、
複数の前記録画コンテンツに対応した複数のタイトルをリスト表示するリスト表示用信
号として出力する出力部と、
前記リスト表示用信号に基づいて表示する複数の前記タイトルの中から任意のタイトルが選択された場合に、前記タイトルに対応した録画コンテンツの前記第1のカテゴリの映像を、前記タイトルに対応した録画コンテンツの時間長よりも短い時間内で前記第1のカテゴリの映像の先頭からループ再生し、前記リスト表示の表示領域と関連する所定の位置に前記第1のカテゴリの映像を表示させるよう、前記リスト表示用信号を出力する制御部と、
を具備する電子機器。
A storage unit that stores a first category video that is a main part and a recorded content that includes a second category video that is different from the main part,
An output unit for outputting as a list display signal for displaying a list of a plurality of titles corresponding to the plurality of recorded contents;
When an arbitrary title is selected from among the plurality of titles displayed based on the list display signal, the video of the first category of the recorded content corresponding to the title is recorded corresponding to the title. Loop playback from the beginning of the video of the first category within a time shorter than the time length of the content, and displaying the video of the first category at a predetermined position related to the display area of the list display. A control unit that outputs a list display signal,
An electronic device equipped with.
前記制御部は、前記リスト表示する各タイトルと関連付けて、所定の再生コースの名前
を付加して表示させる、請求項1記載の電子機器。
The electronic device according to claim 1, wherein the control unit adds a name of a predetermined reproduction course and displays the title in association with each title displayed in the list.
前記記憶部は、前記録画コンテンツの前記第1のカテゴリの映像と前記第のカテゴリの映像とを管理するための前記録画コンテンツの制御データを、前記制御部による前記ループ再生時に、前記制御部が再生するカテゴリ部分に応じて読み出し可能に保持する、請求項1記載の電子機器。 Wherein the storage unit, the control data of the recorded content for managing the video of the said first category of video second category of the recorded contents, when the loop reproduction by the control unit, the control unit The electronic device according to claim 1, wherein the electronic device is held so that it can be read according to a category portion to be reproduced. 前記タイトルに対応した録画コンテンツの時間長よりも短い時間は、前記ループ再生される映像データの先頭のチャプタから計測されている、
請求項1記載の電子機器。
The time shorter than the time length of the recorded content corresponding to the title, the is measured beginning of chapters data or these video data loop reproduction,
The electronic device according to claim 1.
前記リスト表示用信号に対応する画像を表示する表示部をさらに具備する請求項1、2
、3、4のいずれかの電子機器。
3. The display unit further comprising a display unit that displays an image corresponding to the list display signal.
Electronic device of any one of 3, 4.
本編である第1のカテゴリの映像と、前記本編と異なる第2のカテゴリの映像を含む録画コンテンツとを記憶し、
複数の前記録画コンテンツに対応した複数のタイトルをリスト表示するリスト表示用信
号として出力し、
前記リスト表示用信号に基づいて表示する複数の前記タイトルの中から任意のタイトル
が選択された場合に、前記タイトルに対応した録画コンテンツの前記第1のカテゴリの映像を、前記タイトルに対応した録画コンテンツの時間長よりも短い時間内で前記第1のカテゴリの映像の先頭からループ再生し、
前記リスト表示の表示領域と関連する所定の位置に前記第1のカテゴリの映像を表示させるよう、前記リスト表示用信号を出力する映像再生方法。
The first category video which is the main part and the recorded content including the second category video different from the main part are stored,
Output as a list display signal for displaying a list of a plurality of titles corresponding to the plurality of recorded contents,
When an arbitrary title is selected from among the plurality of titles displayed based on the list display signal, the video of the first category of the recorded content corresponding to the title is recorded corresponding to the title. Loop playback from the beginning of the video of the first category within a time shorter than the time length of the content,
A video reproducing method for outputting the list display signal so that the video of the first category is displayed at a predetermined position related to the display area of the list display.
JP2016215219A 2016-10-19 2016-11-02 Electronic device and video reproduction method Active JP6689730B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016205472 2016-10-19
JP2016205472 2016-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018067898A JP2018067898A (en) 2018-04-26
JP6689730B2 true JP6689730B2 (en) 2020-04-28

Family

ID=62086396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016215219A Active JP6689730B2 (en) 2016-10-19 2016-11-02 Electronic device and video reproduction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6689730B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018067898A (en) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550044B2 (en) Audio visual playback system and audio visual playback method
US7356248B2 (en) Apparatus and method of reproducing subtitle recorded in digital versatile disk player
RU2330335C2 (en) Information playback system using information storage medium
JP4124159B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
KR100323556B1 (en) Information playback apparatus and information recording playback apparatus
US20060215993A1 (en) Broadcast program recorder
JP4164763B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4165445B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2011097401A (en) Information processing apparatus, tuner and information processing method
JP5436570B2 (en) Information processing apparatus, tuner, and information processing method
JP6689730B2 (en) Electronic device and video reproduction method
JP2008245324A (en) Information processing device and method
JP2007208559A (en) Image output device
JP4998090B2 (en) Video content playback apparatus and video content playback method
KR100566970B1 (en) Method for copying video record products and Personal Video Recorder which is embodied in it
US7580763B2 (en) Recording apparatus for recording signal including a plurality of sound information
JP5682167B2 (en) Video / audio recording / reproducing apparatus and video / audio recording / reproducing method
JP2010192054A (en) Recording device, recording method and program
JP2011097400A (en) Information processing apparatus, tuner and information processing method
JP2008152871A (en) Information recording and reproducing device and reproducing device
JP4293279B2 (en) Information processing device
JP4592653B2 (en) Recording and playback apparatus and method
JP4769825B2 (en) Information playback device
JP5322812B2 (en) Broadcast program recording and playback device
JP2007060276A (en) Recorder

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250