JP6662495B2 - 組成物及びそれを使用した液晶表示素子 - Google Patents

組成物及びそれを使用した液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6662495B2
JP6662495B2 JP2019529049A JP2019529049A JP6662495B2 JP 6662495 B2 JP6662495 B2 JP 6662495B2 JP 2019529049 A JP2019529049 A JP 2019529049A JP 2019529049 A JP2019529049 A JP 2019529049A JP 6662495 B2 JP6662495 B2 JP 6662495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
general formula
represented
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019529049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019013003A1 (ja
Inventor
士朗 谷口
士朗 谷口
偉 呉
偉 呉
晴己 大石
晴己 大石
長谷部 浩史
浩史 長谷部
丸山 和則
和則 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Publication of JPWO2019013003A1 publication Critical patent/JPWO2019013003A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662495B2 publication Critical patent/JP6662495B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/16Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon double bonds, e.g. stilbenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/24Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing nitrogen-to-nitrogen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

本発明は、アクティブマトリクス素子に適した液晶組成物及びこの組成物を含有するアクティブマトリクス素子に関する。特に、誘電率異方性が正である液晶組成物並びにこれを含有するIPSモード、FFSモード、ECBモード、TNモード、OCBモード、PSAモード等の素子に関する。
液晶表示素子は、時計、電卓をはじめとして、各種測定機器、自動車用パネル、ワードプロセッサー、電子手帳、プリンター、コンピューター、テレビ、時計、広告表示板等に用いられるようになっている。表示方式に基づいた代表的な分類はTN(twisted nematic)型、STN(super twisted nematic)型、TFTを用いたVA(vertical alignment)型やPSA(polymer sustained alignment)型、水平配向モードとしてはIPS(in−plane switching)型、FFS(fringe field switching)型等がある。これらの液晶表示素子に用いられる液晶組成物は水分、空気、熱、光などの外的刺激に対して安定であること、また、室温を中心としてできるだけ広い温度範囲で液晶相を示し、低粘性であり、かつ低い電圧で駆動できる事が求められる。
VA型、PSA型ディスプレイではΔεが負の液晶組成物が主に用いられており、TN型、STN型、IPS型、FFS型では主に誘電率異方性(Δε)が正の液晶組成物が用いられている。これらの液晶組成物は、個々の表示素子にとってΔε及び屈折率異方性(Δn)を最適な値とするために、数種類から数十種類の化合物から構成される。素子としての高速応答性、低い動作電圧、広い動作温度範囲、高い信頼性を達成するため、液晶組成物はΔεの絶対値やΔn等を最適な値に維持しつつ、粘度(η)が小さく、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)、低温での析出や相変化が起こらない優れた保存安定性を備える必要があり、更に熱や光、水分等の刺激に対しても安定でなければならない。また、水平配向型ディスプレイのIPS型やFFS型は、原理的にVA型やPSA型のディスプレイと比較してコントラストで劣るという問題があるため、コントラスト改善に対する継続的な要求がある。すなわち、FFS型やIPS型ディスプレイにおいては、従来から要求される液晶組成物としての諸特性に加えて、表示素子とした際に高いコントラストを実現可能な液晶組成物が要求されている。
FFS型やIPS型ディスプレイにおける黒輝度(オフ表示時の黒レベル)は、主に素子構成により左右される。一方、液晶組成物の物性値にも影響されることが知られており、一般的には小さいΔnと高い弾性定数を備える液晶組成物が黒表示の改善(黒輝度の低減)に有効である事が知られている。然しながらΔnが過度に小さい液晶組成物を用いると、セルギャップ(d)との積を一定に保つために厚いセルギャップが必要となり、応答速度の悪化を招くので好ましくない。一方で、高い弾性定数を有する液晶組成物を用いる場合、戻りの応答速度が高速化され、厚ギャップ化も不要となるため黒輝度低減の手法としてより好ましい。
FFS型やIPS型ディスプレイの透過率は、液晶組成物の誘電率異方性を構成する2成分の値(ε//及びε⊥)の比率を変更することで改善することが知られている。特に、誘電的に正の液晶組成物を用いたFFS型表示素子の場合は、画素電極上に発生する略垂直方向の電界によって直上の液晶分子がチルトアップするため、透過率が低下するという問題がある。これを解決する方法として、誘電的に負の液晶組成物を用いる方法、誘電的に正であるがε⊥値が相対的に大きい液晶組成物を用いる方法などが提案されている。然しながら、前者は液晶組成物の粘性が高くなり、応答速度の面で不利である。後者は、近年様々な液晶組成物が開発されているが、液晶組成物の有する物理的、化学的特性はそれぞれトレードオフの関係になっており、すべてを改善することは難しい。即ち、Δεの絶対値やΔn等を最適な値に調整可能であり、ηが小さく、高いTniを有し、低温での析出や相変化が起こらない優れた保存安定性を備え、熱や光及び水分等の刺激に対して安定であり、更に、高い弾性定数を備え、IPS型又はFFS型の液晶表示素子とした際に高い透過率を発揮する具体的な液晶組成物については、強い要求が継続的に存在している。
IPS型やFFS型等の横電界型液晶表示を志向した液晶組成物として、例えば、式(1)や式(2)で表される誘電的に中性なアルケニル化合物を用いた液晶組成物が開示されている(特許文献1から3)。
Figure 0006662495
しかしながら、これらの発明では高度化された現在の要求には十分に答えられておらず、前述した課題を同時に解決可能な液晶組成物の開発が求められている。
特表2004−529214 特開2009−191264 特開2006−328399
本発明が解決しようとする課題は、Δεが正の組成物であって、広い温度範囲の液晶相を有し、粘性が小さく、低温で析出や相変化を起こさず保存安定性が良好で、比抵抗や電圧保持率が高く、熱や光に対して安定であり、更に、高い弾性定数及び相対的に高いε⊥を有する液晶組成物を提供することにある。更にこれを用いることで、高速応答性や信頼性に優れ、動作温度範囲が広く、コントラストに優れたFFS型、IPS型の液晶表示素子を提供することにある。
本発明者は、種々の液晶化合物及び種々の化学物質を検討し、特定の液晶化合物を組み合わせることにより前記課題が解決であることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、第一成分として、一般式(A1)及び一般式(A2)で表される群から選ばれる正の誘電率異方性を有する化合物を少なくとも1種含有し、第二成分として一般式(B)で表される群から選ばれる負の誘電率異方性を有する化合物を少なくとも1種含有し、第三成分として一般式(C)で表される群から選ばれる誘電的に中性の化合物を含有し、混合物全体として正の誘電率異方性を有する液晶組成物を提供する事を目的とする。
Figure 0006662495
(式中、RA1、RA2、RB1、RB2、RC1及びRC2は相互に独立して、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基又は炭素原子数2〜8のアルケニルオキシ基を表し、
A1、nA2及びnC1は相互に独立して、1、2又は3を表し、
B1及びnB2は相互に独立して、0、1、2又は3を表すが、nB1+nB2は3以下であり、
A1、GA2、GB1及びGB2は相互に独立して、
(a) 1,4−シクロヘキシレン基(この基中に存在する1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−は−O−又は−S−に置き換えられてもよい。)及び
(b) 1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は−N=に置き換えられてもよい。)
からなる群より選ばれる基を表し、上記の基(a)及び基(b)上の水素原子は相互に独立してシアノ基、フッ素原子又は塩素原子で置換されていても良く、
C1及びGC2は相互に独立して、1,4−シクロヘキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4フェニレン基又は3−フルオロ−1,4−フェニレン基を表し、
Kは、下記(K−1)〜(K−5)で表される群から選ばれる基であり、
Figure 0006662495
A1は、−OCH−、−CHO−又は単結合を表すが、一般式(A1)中に存在する少なくとも一つのZA1は単結合ではなく、
A2、ZB1及びZB2は相互に独立して−CHCH−、−OCH−、−CHO−、−OCF−、−CFO−、−COO−、−OCO−、−C≡C−又は単結合を表し、
C1は、−OCH−、−CHO−、−OCF−、−CFO−、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、=N−N=又は単結合を表し、
A11、YA12、YA21及びYA22は相互に独立して、水素原子又はフッ素原子を表し、XA1及びXA2は相互に独立して、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基又はトリフルオロメトキシ基を表し、
A1及びZA1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GA2及びZA2が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
B1及びZB1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GB2及びZB2が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GC1及びZC1が複数存在する場合それらは同一でも異なっていてもよい。ただし一般式(C)で表される化合物は、一般式(B)で表される化合物を除く。)
更に当該組成物を使用したTN型(Twisted Nematic)、ECB型(Electrically Controlled Birefringence)、IPS型(In Plane Switching)又はFFS型(Fringe Field Switching)の表示素子を提供することを目的とする。
本発明の液晶組成物は、液晶温度範囲が広く、粘性が低く、低温で析出や相変化を起こさず保存安定性が良好で、比抵抗や電圧保持率が熱や光によって受ける変化が極めて小さいため、製品の実用性が高い。また、当該組成物を用いた液晶表示素子は動作温度範囲が広く、高速応答性、信頼性に優れ、保存安定性が良好である。さらに液晶組成物として高い弾性定数及び相対的に高いε⊥を有するため、特にFFS型又はIPS型の表示素子に用いた場合に透過率が高く、また黒輝度が改善される。即ち高いコントラストを実現する事ができ非常に有用である。
本願実施例と比較例のΔεとε⊥/Δεを示した図である。 本願実施例と比較例のFFSセルにおける最大透過率を示した図である。
本発明は、第一成分として、一般式(A1)及び一般式(A2)で表される群から選ばれる正の誘電率異方性(Δεの値が1.5より大きい)を有する化合物を少なくとも1種含有し、第二成分として一般式(B)で表される群から選ばれる負の誘電率異方性(Δεの値が−1.5より小さい)を有する化合物を少なくとも1種含有し、第三成分として一般式(C)で表される群から選ばれる誘電的に中性(Δεの値が−1.5〜1.5)の化合物を含有し、混合物全体として正の誘電率異方性を有する事を特徴とする液晶組成物であり、更にこれを用いた液晶表示素子である。
本発明の組成物は、第一成分として、一般式(A1)及び一般式(A2)で表される群から選ばれる誘電的に正の化合物を含有するが、1種を使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。2種以上を使用する場合は、一般式(A1)のみから選択してもよいし、一般式(A2)のみから選択してもよいし、それぞれから少なくとも1種以上の化合物を選択して組み合わせても良い。
第一成分の化合物の好ましい含有量は、下限値として、3質量%であり、6質量%であり、9質量%であり、12質量%であり、15質量%であり、上限値として、60質量%であり、55質量%であり、50質量%であり、45質量%であり、40質量%である。
一般式(A1)で表される化合物は、液晶組成物の誘電率異方性を上昇させ、屈折率異方性を適切に調節し、相溶性(低温安定性)を高め、更に組成物のε⊥の値を上昇させる目的で用いることができ、好ましい化合物は以下の一般式(A1−1)〜(A1−4)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RA1、GA1及びXA1は、請求項1の一般式(A1)におけるRA1、GA1及びXA1と同じ意味を表し、WA1は、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表す。)
一般式(A1−1)及び一般式(A1−3)で表される化合物は液晶組成物の相溶性を向上させる点で好ましく、一般式(A1−2)及び一般式(A1−4)で表される化合物は液晶組成物のネマチック上限温度範囲を拡大できる点で好ましく、一般式(A1−3)及び一般式(A1−4)で表される化合物は更に組成物のε⊥の値を高めることが出来る点で好ましい。また、組成物の弾性定数を高める目的で、GA1が酸素原子を含有するヘテロ環であることも好ましい。
一般式(A1−1)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、6質量%であり、9質量%であり、上限値として、30質量%であり、25質量%であり、20質量%である。
一般式(A1−2)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として2質量%であり、4質量%であり、6質量%であり、上限値として、24質量%であり、22質量%であり、20質量%であり、18質量%である。
一般式(A1−3)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、9質量%であり、上限値として、25質量%であり、20質量%であり、15質量%である。
一般式(A1−4)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として2質量%であり、4質量%であり、6質量%であり、上限値として、20質量%であり、18質量%であり、16質量%であり、14質量%である。
特に好ましい化合物の具体例は一般式(A1−1−1)〜(A1−1−2)、(A1−2−1)〜(A1−2−6)、(A1−3−1)〜(A1−3−3)、(A1−4−1)〜(A1−4−6)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
(式中、RA1は前述の意味を表す。)
これらの中でも、一般式(A1−2−4)、(A1−2−5)、(A1−2−6)、(A1−3−2)、(A1−3−3)、(A1−4−3)、(A1−4−4)、(A1−4−5)、(A1−4−6)で表される化合物が、液晶組成物の相溶性、誘電率異方性、ε⊥、粘性並びにネマチック温度範囲などの特性を高い次元で両立することが出来る点で好ましい。
一般式(A2)で表される好ましい化合物は以下の一般式(A2−1)〜(A2−3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RA2、GA2及びXA2は、請求項1の一般式(A1)におけるRA2、GA2及びXA2と同じ意味を表し、WA21及びWA22は相互に独立して、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表し、nA21は0、1又は2を表す。)
一般式(A2−1)で表される化合物は組成物の屈折率異方性を高めることができる点で好ましく、一般式(A2−2)及び一般式(A2−3)で表される化合物は更に組成物の誘電率異方性を高めることができる点で好ましい。また、組成物の弾性定数を高める目的で、GA2が酸素原子を含有するヘテロ環であることも好ましい。
一般式(A2−1)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、6質量%であり、9質量%であり、上限値として、20質量%であり、17質量%であり、14質量%である。
一般式(A2−2)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として2質量%であり、4質量%であり、6質量%であり、上限値として、18質量%であり、15質量%であり、12質量%である。
一般式(A2−3)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として2質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、9質量%であり、上限値として、22質量%であり、18質量%であり、15質量%である。
特に好ましい化合物の具体例は一般式(A2−1−1)〜(A2−1−6)、(A2−2−1)〜(A2−2−2)、(A2−3−1)〜(A2−3−6)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
(RA2は前述の意味を表す。)
これらの中で、組成物の相溶性を高める目的で使用できる特に好ましい化合物は一般式(A2−1−1)、(A2−1−2)、(A2−2−1)、(A2−2−2)、(A2−3−1)及び(A2−3−2)で表される化合物であり、ネマチック上限温度範囲を拡大させる目的で使用できる特に好ましい化合物は一般式(A2−1−3)、(A2−1−4)、(A2−1−5)、(A2−3−4)、(A2−3−5)及び(A2−3−6)で表される化合物であり、組成物の誘電率異方性を上昇させ、更にε⊥の値を高めることができる点で特に好ましい化合物は一般式(A2−3−2)、(A2−3−3)、(A2−3−5)及び(A2−3−6)で表される化合物である。
本発明の組成物は、第二成分として、一般式(B)で表される群から選ばれる誘電的に負の化合物を含有するが、1種を使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。一般式(B)の化合物は、主に組成物のε⊥を相対的に高める目的で使用され、組成物中における好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、4質量%であり、5質量%であり、8質量%であり、10質量%であり、上限値として、50質量%であり、45質量%であり、40質量%であり、35質量%であり、30質量%であり、25質量%である。
一般式(B)で表される化合物は、組成物に使用した際に高い信頼性や広いネマチック温度範囲、低い粘性や高い弾性定数などを同時に満たす必要があり、それらの目的で好適に使用できる化合物は以下の一般式(B1)〜(B6)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RB1、RB2、GB1、ZB1、ZB2、nB1及びnB2は、請求項1の一般式(B)におけるRB1、RB2、GB1、ZB1、nB1及びnB2と同じ意味を表し、WB31、WB32、WB33及びWB34は相互に独立して、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表し、nB12は0、1又は2を表すが、分子内に複数存在するWB31、WB32、WB33及びWB34は同一であっても異なっていても良い。)
一般式(B1)〜(B3)で表される化合物は組成物の相溶性を向上させ、高い信頼性を与える点で好ましく、一般式(B2)及び式(B3)で表される化合物はさらに組成物の屈折率異方性を大きく出来る点でより好ましい。一般式(B4)〜(B6)で表される化合物は組成物のε⊥を有意に上昇させるため、少ない添加量で所望のε⊥の値を得ることができ、組成物の低粘性化に寄与する点で好ましい。また、組成物の弾性定数を高める目的で、GB1が酸素原子を含有するヘテロ環であることも好ましい。
一般式(B1)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、4質量%であり、6質量%であり、8質量%であり、上限値として、35質量%であり、30質量%であり、28質量%であり、26質量%であり、24質量%である。
一般式(B2)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、4質量%であり、6質量%であり、8質量%であり、上限値として、30質量%であり、28質量%であり、26質量%であり、24質量%である。
一般式(B3)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、9質量%であり、上限値として、20質量%であり、18質量%であり、16質量%であり、14質量%である。
一般式(B4)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、上限値として、18質量%であり、16質量%であり、14質量%であり、12質量%である。
一般式(B5)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、上限値として、18質量%であり、16質量%であり、14質量%であり、12質量%である。
一般式(B6)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として3質量%であり、5質量%であり、7質量%であり、上限値として、16質量%であり、14質量%であり、12質量%であり、10質量%である。
特に好ましい化合物の具体例は一般式(B1−1)〜(B1−8)、(B2−1)〜(B2−4)、(B3−1)〜(B3−5)、(B4−1)〜(B4−2)、(B5−1)〜(B5−2)及び(B6−1)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
(RB1及びRB2は前述の意味を表し、RB21は炭素原子数1〜8のアルキル基を表す。)
第二成分を構成する成分は。組成物に求められる物性値に応じて一般式(B1−1)〜(B6−1)で表される化合物から適宜選択することができる。
屈折率異方性の低い液晶組成物が必要な場合には、一般式(B1−1)〜(B1−8)で表される化合物を好適に用いることができ、更に信頼性を重視する場合は一般式(B1−1)〜(B1−6)で表される化合物を好適に用いることができ、それに加えて組成物のε⊥を高め、かつ優れた相溶性と広いネマチック温度範囲を得るためには一般式(B1−1)〜(B1−4)で表される化合物を好適に用いることができる。
組成物の粘性が重視される場合には、1.第二成分の含有量を過度に増やすことを避けるため負の誘電異方性が大きい化合物を用いる方法、2.粘性の低い第三成分の含有量を増やすために、比較的屈折率異方性の大きい化合物を用いる方法、があり、1の観点から好適に使用できる化合物は一般式(B1−3)、(B1−4)、(B4−1)〜(B6−1)で表される化合物であり、2の観点から好適に使用できる化合物は一般式(B2−1)〜(B3−5)で表される化合物であり、さらに信頼性を重視した場合に好適に使用できる化合物は一般式(B2−1)、(B2−2)、(B3−1)〜(B3−5)で表される化合物である。
本発明の組成物は、第三成分として、一般式(C)で表される群から選ばれる誘電的に中性の化合物を含有するが、1種を使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。
一般式(C)で表される好ましい化合物は以下の式(C1)〜(C3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RC1及びRC2は、請求項1の一般式(C)におけるRC1及びRC2と同じ意味を表し、
C11〜GC12、GC21〜GC23、GC31〜GC34は相互に独立して、1,4−シクロヘキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4フェニレン基又は3−フルオロ−1,4−フェニレン基を表すが、GC11〜GC12、GC21〜GC23、GC31〜GC34上の水素原子はフッ素原子によって置換されても良い。ただし一般式(C1)〜(C3)で表される化合物は、一般式(B)で表される化合物を除く。)
第3成分の化合物の好ましい含有量は、下限値として、10質量%であり、14質量%であり、18質量%であり、22質量%であり、上限値として、90質量%であり、85質量%であり、80質量%であり、75質量%であり、70質量%である。
一般式(C1)で表される化合物は、液晶組成物の粘性を低減し、屈折率異方性を適切に調節し、相溶性(低温安定性)を高める目的で用いることができ、好ましい化合物は以下の一般式(C1―1)〜(C1−3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RC1及びRC2は相互に独立して炭素原子数1〜8のアルキル基、アルコキシ基、炭素数2〜8のアルケニル基又はアルケニルオキシ基を表す。)
一般式(C1−1)で表される化合物は組成物の粘性を有意に低減させ、相溶性を改善できる点で好ましく、一般式(C1−2)で表される化合物は組成物の相溶性を有意に改善できる点で好ましく、一般式(C1−3)で表される化合物は組成物の粘性を低減させ、さらに屈折率異方性を大きくできる点で好ましい。これらの化合物は求められる諸特性に応じて単独で使用することも出来るし、組み合わせて使用することもできる。
一般式(C1−1)で表される化合物において、RC1及びRC2は一方がアルキル基で他方がアルキル基又はアルコキシ基であることが好ましく、少なくとも一方がアルケニル基であることがより好ましく、一方がアルキル基で他方がアルケニル基であることが特に好ましい。
一般式(C1−2)で表される化合物において、RC1及びRC2はいずれもがアルキル基であることが好ましく、RC1がアルキル基またはアルケニル基であり、RC2がアルコキシ基であることがより好ましい。
一般式(C1−3)で表される化合物において、RC1及びRC2がともにアルキル基であることが好ましく、一方がアルキル基で他方がアルコキシ基であるか、或いは少なくとも一方がアルケニル基で他方がアルキル基であることがより好ましい。
一般式(C1−1)〜(C1−3)で表される化合物の好ましい具体例は、以下の一般式(C1−1−1)〜(C1−1−10)、(C1−2−1)〜(C1−2−6)、(C1−3−1)〜(C1−3−6)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
この中でも、組成物に高い弾性定数と低い粘性を与えるために一般式(C1−1)で表される化合物として一般式(C1−1−4)、(C1−1−7)、(C1−1−9)又は(C1−1−10)で表される化合物のいずれか一種以上を含有することがより好ましく、一般式(C1−1−4)で表される化合物を含有することが特に好ましく、一般式(C1−1−4)と一般式(C1−1−7)で表される化合物を同時に含有することが最も好ましい。一般式(C1−1)で表される化合物の好ましい含有量は、下限値として、10%であり、15%であり、20%であり、上限値として、70%であり、65%であり、60%であり、55%であり、50%であり、45%であり、40%である。また、一般式(C1−1)で表される化合物の屈折率異方性は、通常、目的とする液晶組成物のそれより小さい。従って、第一成分及び/又は第二成分の構成成分の選択に際し、組成物の粘性に致命的な上昇を与えない範囲で、相対的に高い屈折率異方性を有する化合物を用いることが好ましい。その具体例は第一成分及び第二成分の化合物例示において記載したとおりである。
一般式(C2)で表される化合物は、液晶組成物の粘性を低減し、屈折率異方性を適切に調節し、ネマチック温度範囲を拡大させる目的で用いることができ、好ましい化合物は以下の一般式(C2―1)〜(C2−3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、RC1及びRC2は相互に独立して炭素原子数1〜8のアルキル基、アルコキシ基、炭素数2〜8のアルケニル基又はアルケニルオキシ基を表し、YC1及びYC2はいずれか一方がフッ素原子を表し他方は水素原子を表す。)
一般式(C2−1)で表される化合物は組成物の粘性を低減させ、優れた低温安定性と広いネマチック温度範囲を両立できる点で好ましく、一般式(C2−2)で表される化合物は組成物のネマチック上限温度範囲を拡大させ、高い屈折率異方性を得られる点で好ましく、一般式(C2−3)及び(2−4)で表される化合物は、組成物の屈折率異方性を優位に上昇させ、さらにネマチック温度範囲を拡大できる点で好ましい。これらの化合物は求められる諸特性に応じて、単独で使用することもできるし組み合わせて使用することもできる。
一般式(C2−1)及び(C2−2)で表される化合物において、RC1がアルキル基且つRC2がアルキル基またはアルコキシ基であることが好ましく、RC1がアルケニル基且つRC2がアルキル基であることがより好ましい。
一般式(C2−3)で表される化合物において、RC1及びRC2がともにアルキル基であることが好ましく、一方がアルケニル基で他方がアルキル基であることがより好ましい。
一般式(C2−1)〜(C2−3)で表される化合物の好ましい具体例は、以下の一般式(C2−1−1)〜(C2−1−6)、(C2−2−1)〜(C2−2−7)、(C2−3−1)〜(C2−3−16)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
一般式(C3)で表される化合物は、液晶組成物のネマチック上限温度範囲を有意に拡大し、屈折率異方性を適切に調節する目的で用いることができ、好ましい化合物は以下の一般式(C3―1)〜(C3−3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(RC1及びRC2は相互に独立して炭素原子数1〜8のアルキル基、アルコキシ基、炭素数2〜8のアルケニル基又はアルケニルオキシ基を表す。)
一般式(C3−1)及び(C3−2)で表される化合物は組成物のネマチック上限温度範囲を有意に拡大させる点で好ましく、一般式(C3−3)で表される化合物は組成物のネマチック上限温度範囲を拡大させ、更に高い屈折率異方性を得られる点で好ましい。これらの化合物は求められる諸特性に応じて単独で使用することもできるし、組み合わせて使用することもできるが、液晶組成物の相溶性を維持するためには0種〜3種程度を組み合わせて使用するのが好ましく、その含有量は0〜15質量%の範囲が好ましく、0〜10質量%の範囲がより好ましい。
一般式(C3−1)及び(C3−2)で表される化合物において、RC1及びRC2がともにアルキル基であることが好ましく、いずれか一方または両方がアルケニル基であることも好ましい。
一般式(C3−3)で表される化合物において、RC1及びRC2がともにアルキル基であることが好ましいが、RC1がアルケニル基でRC2がアルキル基であることも好ましい。
一般式(C3−1)〜式(C3−3)で表される化合物の好ましい具体例は、以下の一般式(C3−1−1)〜(C3−1−5)、(C3−2−1)〜(C3−2−3)、(C3−3−1)〜(C3−3−4)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
Figure 0006662495
本発明の組成物は、第4成分として、一般式(M)で表される群から選ばれる誘電的に正の化合物を任意に含有することができる。一般式(M)で表される化合物は、1種を使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。
Figure 0006662495
(式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基、アルコキシ基又は炭素数2〜8のアルケニル基、アルケニルオキシ基を表し、
は1、2、又は3を表し、

(a) 1,4−シクロヘキシレン基(この基中に存在する1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−は−O−又は−S−に置き換えられてもよい。)及び
(b) 1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は−N=に置き換えられてもよい。)
からなる群より選ばれる基を表し、上記の基(a)及び基(b)上の水素原子はそれぞれ独立してシアノ基、フッ素原子又は塩素原子で置換されていても良く、
は−CHCH−、−CFO−、−COO−、−C≡C−、又は単結合を表し、
及びZが複数存在する場合は同一でも異なっていてもよく、
M1及びYM2は相互に独立してフッ素原子又は水素原子を表し、
はフッ素原子、塩素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、シアノ基、又は炭素数2〜5のアルケニルオキシ基を表す。)
一般式(M)で表される好ましい化合物は以下の一般式(M1)〜(M3)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、R、YM1、YM2及びXは、一般式(M)におけるR、YM1、YM2及びXと同じ意味を表し、YM3は一般式(M)におけるYM1と同じ意味を表し、GM1は一般式(M)におけるGと同じ意味を表す。)
信頼性を重視する場合は一般式(M1)で表される化合物を用いることが好ましく、高い屈折率異方性を重視する場合は一般式(M2)で表される化合物を用いることが好ましく、高い誘電率異方性を重視する場合は一般式(M3)で表される化合物を用いることが好ましい。また、液晶組成物としてε⊥の値を大きく保つためには、一般式(M2)及び(M3)で表される化合物を用いることが好ましい。第四成分としての一般式(M)で表される化合物は、上述の諸特性を考慮して一般式(M1)〜(M3)で表される化合物のうち一種を単独で用いてもよいし、複数を組み合わせて用いることもできる。
第4成分の化合物の好ましい含有量は、下限値として、0質量%であり、3質量%であり、6質量%であり、9質量%であり、12質量%であり、上限値として、40質量%であり、35質量%であり、30質量%であり、25質量%であり、20質量%である。
一般式(M1)で表される好ましい化合物は以下の一般式(M1−1)〜(M1−5)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、R及びXは、一般式(M)におけるR及びXと同じ意味を表す。)
一般式(M1−1)〜(M1−6)で表される化合物はいずれも液晶組成物の信頼性を低下させないという点で好ましいが、液晶組成物の相溶性(低温安定性)を重視する場合は一般式(M1−1)〜(M1−3)で表される化合物を用いることが好ましく、高いネマチック上限温度範囲を重視する場合は、一般式(M1−4)〜(M1−5)で表される化合物を用いることが好ましい。
一般式(M2)で表される好ましい化合物は以下の一般式(M2−1)〜(M2−7)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、Rは、一般式(M)におけるRと同じ意味を表し、Alkenylは、炭素原子数2〜8のアルケニル基を表す。)
一般式(M2−1)〜(M2−7)で表される化合物はいずれも液晶組成物の屈折率異方性を大きくできるという点で好ましいが、液晶組成物の相溶性(低温安定性)を重視する場合は一般式(M2−1)及び(M2−2)で表される化合物を用いることが好ましく、高いネマチック上限温度範囲を重視する場合は一般式(M2−3)〜(M2−7)で表される化合物を用いることが好ましく、中でも、液晶組成物としてε⊥の値を大きく保つためには一般式(M2―4)で表される化合物を用いることが好ましく、光刺激に対して液晶組成物を安定させるためには一般式(M2−7)で表される化合物を用いることが好ましい。
一般式(M3)で表される好ましい化合物は以下の一般式(M3−1)〜(M3−5)で表される化合物で与えられる。
Figure 0006662495
(式中、Rは、一般式(M)におけるRと同じ意味を表す。)
一般式(M3−1)〜(M3−5)で表される化合物はいずれも液晶組成物の誘電率異方性を大きくできるという点で好ましいが、液晶組成物の相溶性(低温安定性)を重視する場合は一般式(M3−1)で表される化合物を用いることが好ましく、高いネマチック上限温度範囲を重視する場合は一般式(M3−2)〜(M3−5)で表される化合物を用いることが好ましく、中でも、液晶組成物としてε⊥の値を大きく保つためには一般式(M3―3)〜(M3−5)で表される化合物を用いることが好ましく、屈折率異方性を大きくするためには一般式(M3−2)で表される化合物を用いることが好ましい。
本発明における組成物は、更に一般式(Q)で表される末端基を有する化合物を含有することができる。これらの化合物群は液晶組成物の光や熱に対する安定性を高める目的で使用する。
Figure 0006662495
(式中の波線は結合手を意味する)
一般式(Q)で表される末端基を有する化合物は、具体的には、下記の一般式(Q−a)から一般式(Q−e)で表される化合物であることが好ましい。
Figure 0006662495
式中、RQ1は炭素原子数1から10の直鎖アルキル基又は分岐鎖アルキル基が好ましく、RQ2は炭素原子数1から20の直鎖アルキル基又は分岐鎖アルキル基が好ましく、RQ3、RQ4は炭素原子数1から8の直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基、直鎖アルコキシ基又は分岐鎖アルコキシ基が好ましく、Lは炭素原子数1から8の直鎖アルキレン基又は分岐鎖アルキレン基が好ましく、W及びWは−CH2−又はO原子が好ましく、排他的に−CH2−であるか、又は排他的にO原子であることが好ましい。一般式(Q−a)から一般式(Q−e)で表される化合物中、一般式(Q−a)、(Q−c)及び一般式(Q−e)で表される化合物が更に好ましい。
本願発明の組成物において、一般式(Q)で表される化合物を1種含有する事が好ましいが、2種以上を含有してもよい。含有量は0.001から1%であることが好ましく、0.001から0.1%が更に好ましく、0.001から0.05%が特に好ましい。
本発明における組成物は、さらに、一般式(R)で表される末端基を有する化合物を含有することができる。これらの化合物群は液晶組成物の光や熱に対する安定性を高める目的で使用することができ、特に紫外線や可視光に対する安定性を高めるために使用する。
Figure 0006662495
(式中、RはH、O・又は炭素数1〜5のアルキル基又はアルコキシ基を表し、波線は結合手を意味する。)
一般式(R)で表される末端基を有する化合物は、具体的には、下記の一般式(R−a)から一般式(R−e)で表される化合物であることが好ましい。
本願発明の組成物において、一般式(R)で表される末端基を有する化合物を1種含有することが好ましく、1〜3種含有することがより好ましい。含有量は0.001から0.5%であることが好ましく、0.001から0.2%が更に好ましく、0.001から0.1%が特に好ましい。
本発明における組成物は、紫外線吸収剤を含有することもできる。用いることができる紫外線吸収剤は特に制限されないが、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノアクリレート系、トリアジン系などの市販の紫外線吸収剤を使用することができる。紫外線吸収剤は1種含有する事が好ましいが、2種以上を含有してもよい。含有量は0.001から1%であることが好ましく、0.001から0.1%が更に好ましく、0.001から0.05%が特に好ましい。
本発明の組成物は、高分子安定化した液晶表示素子を作製するために、重合性化合物を含有することができる。使用できる重合性化合物として、光などのエネルギー線により重合が進行する光重合性モノマーなどが挙げられ、構造として、例えば、ビフェニル誘導体、ターフェニル誘導体などの六員環が複数連結した液晶骨格を有する重合性化合物などが挙げられる。更に具体的には、一般式(XX)
Figure 0006662495
(式中、X201及びX202はそれぞれ独立して、水素原子又はメチル基を表し、
Sp201及びSp202はそれぞれ独立して、単結合、炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−(式中、sは2から7の整数を表し、酸素原子は芳香環に結合するものとする。)が好ましく、
201は−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CFO−、−OCF−、−CHCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CY=CY−(式中、Y及びYはそれぞれ独立して、フッ素原子又は水素原子を表す。)、−C≡C−又は単結合を表し、
201は1,4−フェニレン基、トランス−1,4−シクロヘキシレン基又は単結合を表し、式中の全ての1,4−フェニレン基は、任意の水素原子がフッ素原子により置換されていても良い。)で表される二官能モノマーが好ましい。
201及びX202は、何れも水素原子を表すジアクリレート誘導体、何れもメチル基を有するジメタクリレート誘導体の何れも好ましく、一方が水素原子を表しもう一方がメチル基を表す化合物も好ましい。これらの化合物の重合速度は、ジアクリレート誘導体が最も早く、ジメタクリレート誘導体が遅く、非対称化合物がその中間であり、その用途により好ましい態様を用いることができる。PSA表示素子においては、ジメタクリレート誘導体が特に好ましい。
Sp201及びSp202はそれぞれ独立して、単結合、炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−を表すが、PSA表示素子においては少なくとも一方が単結合であることが好ましく、共に単結合を表す化合物又は一方が単結合でもう一方が炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−を表す態様が好ましい。この場合1〜4のアルキル基が好ましく、sは1〜4が好ましい。
201は、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CFO−、−OCF−、−CHCH−、−CFCF−又は単結合が好ましく、−COO−、−OCO−又は単結合がより好ましく、単結合が特に好ましい。
201は任意の水素原子がフッ素原子により置換されていても良い1,4−フェニレン基、トランス−1,4−シクロヘキシレン基又は単結合を表すが、1,4−フェニレン基又は単結合が好ましい。Cが単結合以外の環構造を表す場合、Z201は単結合以外の連結基も好ましく、M201が単結合の場合、Z201は単結合が好ましい。
これらの点から、一般式(XX)において、Sp201及びSp202の間の環構造は、具体的には次に記載する構造が好ましい。
一般式(XX)において、M201が単結合を表し、環構造が二つの環で形成される場合において、次の式(XXa−1)から式(XXa−5)を表すことが好ましく、式(XXa−1)から式(XXa−3)を表すことがより好ましく、式(XXa−1)を表すことが特に好ましい。
Figure 0006662495
(式中、両端はSp201又はSp202に結合するものとする。)
これらの骨格を含む重合性化合物は重合後の配向規制力がPSA型液晶表示素子に最適であり、良好な配向状態が得られることから、表示ムラが抑制されるか、又は、全く発生しない。
以上のことから、重合性モノマーとしては、一般式(XX−1)〜一般式(XX−4)が特に好ましく、中でも一般式(XX−2)が最も好ましい。
Figure 0006662495
(式中、ベンゼンはフッ素原子により置換されていても良く、Sp20は炭素原子数2から5のアルキレン基を表す。)
本発明の組成物にモノマーを添加する場合において、重合開始剤が存在しない場合でも重合は進行するが、重合を促進するために重合開始剤を含有していてもよい。重合開始剤としては、ベンゾインエーテル類、ベンゾフェノン類、アセトフェノン類、ベンジルケタール類、アシルフォスフィンオキサイド類等が挙げられる。
本発明の重合性化合物を含有した組成物は、これに含まれる重合性化合物が紫外線照射により重合することで液晶配向能が付与され、組成物の複屈折を利用して光の透過光量を制御する液晶表示素子に使用される。液晶表示素子として、AM−LCD(アクティブマトリックス液晶表示素子)、TN(ネマチック液晶表示素子)、STN−LCD(超ねじれネマチック液晶表示素子)、OCB−LCD及びIPS−LCD(インプレーンスイッチング液晶表示素子)に有用であるが、AM−LCDに特に有用であり、透過型あるいは反射型の液晶表示素子に用いることができる。
本発明の組成物を用いた液晶表示素子は高速応答性と信頼性に優れ、広い動作温度範囲を実現した有用なものであり、アクティブマトリックス駆動用液晶表示素子に好適に使用できる。また、FFS型又はIPS型表示素子に使用した場合に高い透過率と低減された黒輝度による優れたコントラストを実現できることから、IPS型及びFFS型表示素子用の液晶組成物として特に適している。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例及び比較例の組成物における「%」は『質量%』を意味する。
実施例中、測定した特性は以下の通りである。
N-I :ネマチック相−等方性液体相転移温度(℃)
-N :スメクチック相(又は固体層)−ネマチック相転移温度(℃)
Δn :25℃における屈折率異方性
:25℃における常光屈折率
アッベ屈折計を用い、589nm光源に対する屈折率を測定した。
Δε :25℃における誘電率異方性
ε⊥ :25℃における垂直方向の誘電率
配向処理の異なる2種類のセル(ホメオトロピック配向、ホモジニアス配向、基板間厚み10ミクロン)に液晶を封入し、1KHzの交流電界を印加してキャパシタンスを測定して求めたεllとε⊥の差分からΔεを求めた。
η :20℃におけるバルク粘度(mPa・s)
γ:25℃における回転粘性係数(mPa・s)
Vth:厚さ6ミクロンのTNセルに液晶を封入し、25℃、クロスニコル偏光板下において透過率が10%変化する電圧を測定した。
11、K33
厚さ30ミクロンのホモジニアス配向セルに液晶を封入し、1KHzの電圧(V)を0から30Vまで印加して25℃における電気容量(C)の変化を計測し、得られたC−VカーブのフィッティングからK11とK33を求めた。
22:厚さ20ミクロンのTNセルに1KHzの電圧(V)を0から30Vまで印加して得られ25℃での電気容量(C)の変化を計測し、得られたC−Vカーブの閾値電圧(Vc)から、下記式に従いK22を求めた。
K22 = 〔K33-4[(Vc/π)2×ε0・Δε-K11]〕/2
透過率(T):液晶組成物を封入したFFSセル(セルギャップ3.5ミクロン、電極幅3ミクロン、電極間距離4ミクロン、SiN絶縁層厚み4000Å、配向膜は電極長手方向から5°傾けてラビング処理)に、25℃において、クロスニコル偏光板下で電圧を印加した際の輝度変化から最大透過率を測定した。
VHR:液晶組成物を封入した配向膜付きガラスセル(セルギャップ3.5ミクロン、アンチパラレル、配向膜は日産化学製のSE−7492を使用)を、周波数60Hz,印加電圧5V、印加パルス64μs、60℃の条件で測定した際の電圧保持率(%)。
耐熱試験後VHR:上述の液晶セルを120℃の恒温槽中に1時間保持した後、前記方法と同様に測定した際の電圧保持率(%)。
低温保存性(LTS):
低温での保存性評価は、組成物を調製後、厚さ3.5ミクロンのFFSセルに組成物を封入し、これを−20℃、−25℃、−30℃、−40℃等の温度制御式試験槽の中で保存し、定期的に目視で組成物の相変化又は析出物の発生を観察した。「240hr」は240時間経過時点で相変化及び析出が確認されたなかったことを意味する。
(環構造)
Figure 0006662495
(側鎖構造及び連結構造)
Figure 0006662495
(比較例1〜2)
特開2006−328329の例33に記載された液晶組成物、及び特開2009−191624の例2に記載された液晶組成物を調整した。これらを選択した理由は、当該組成物がIPS型液晶表示素子用に好適に使用できると記載されているからである。物性値は当該文献に記載の値をそのまま転記し、ε⊥/Δεは新たに算出した。なお、表中の含有率は組成物に対する質量%を表す。
Figure 0006662495
Figure 0006662495
(実施例1〜14)
以下に本願の構成要件を満足する組成物を調整しその効果を確認した。なお、表中の含有率は組成物に対する質量%を表す。
Figure 0006662495
表1に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例1の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例1の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表2に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例2の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例2の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表3に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例3の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例3の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表4に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例4の組成物は広い液晶温度範囲、比較的大きいε⊥/Δε、低い駆動電圧、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例4の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表5に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例5の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例5の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表6に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例6の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例6の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表7に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例1の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例7の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表8に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例8の組成物は広い液晶温度範囲、比較的大きいε⊥/Δε、低い駆動電圧、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例8の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表9に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例9の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例9の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表10に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例10の組成物は広い液晶温度範囲、比較的大きいε⊥/Δε、小さいγ1、低い駆動電圧、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例10の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表11に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例11の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例11の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表12に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例12の組成物は広い液晶温度範囲、比較的大きいε⊥/Δε、低い駆動電圧、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例12の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表13に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例13の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例13の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
Figure 0006662495
表14に記載の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。実施例14の組成物は広い液晶温度範囲、大きいε⊥/Δε、極めて小さいγ1、高いKavgを有していた。また、VHR及び耐熱試験後VHRはほぼ変化がなく高い値を示した。当該液晶を封入したFFSセルを電気光学特性測定装置(シンテック、OPTIPRO)を用いて測定したところ、高い透過率、高いコントラストを示し、応答速度は十分に高速であった。従って、実施例14の液晶組成物はIPS型またはFFS型液晶表示素子に好適に使用できる。
実施例7と比較例1の液晶組成物を封入したFFSセルの最大透過率及びコントラスト測定結果を示す。なお、最大透過率は、比較例1の透過率を100%として規格化した。コントラストは、電圧オフ時透過率(黒表示)に対する最大透過率の比として算出した。実施例7の液晶組成物は、類似の物性値を有する比較例1の液晶組成物と比較して、高い透過率及び高いコントラストを示すことがわかった。
Figure 0006662495
実施例10と比較例2の液晶組成物を封入したFFSセルの最大透過率及びコントラスト測定結果を示す。最大透過率は、比較例2の透過率を100%として規格化した。コントラストは前述の方法と同様に算出した。実施例10の液晶組成物は、類似の物性値を有する比較例2の液晶組成物と比較して、高い透過率及びコントラストを示すことがわかった。
Figure 0006662495
実施例7及び実施例10の液晶組成物のVHR測定結果を示す。本願発明の液晶組成物は、耐熱試験後も高いVHRを維持しており、信頼性に優れることがわかった。
Figure 0006662495
以上より、本願発明の組成物は、広い温度範囲の液晶相を有し、粘性が小さく、低温での溶解性が良好で、比抵抗や電圧保持率が高く、熱や光に対して安定であり、更に、高い弾性定数及び相対的に高いε⊥とε⊥/Δεを有しており、これを用いたFFS型又はIPS型の液晶表示素子は、高速応答性や信頼性に優れ、動作温度範囲が広く、優れた透過率やコントラストを発揮することがわかった。

Claims (10)

  1. 第一成分として、一般式(A1)及び一般式(A2)で表される群から選ばれる正の誘電率異方性を有する化合物を少なくとも1種含有し、
    第二成分として、一般式(B)で表される群から選ばれる負の誘電率異方性を有する化合物を少なくとも1種含有し、
    第三成分として、一般式(C)で表される群から選ばれる誘電的に中性の化合物を少なくとも1種含有し、混合物全体として正の誘電率異方性を有する液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RA1、RA2、RB1、RB2、RC1及びRC2は相互に独立して、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基又は炭素原子数2〜8のアルケニルオキシ基を表し、
    A1、nA2及びnC1は相互に独立して、1、2又は3を表し、
    B1及びnB2は相互に独立して、0、1又は2を表すが、nB1+nB2以下であり、
    A1、GA2、GB1及びGB2は相互に独立して、
    (a) 1,4−シクロヘキシレン基(この基中に存在する1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−は−O−又は−S−に置き換えられてもよい。)及び
    (b) 1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は−N=に置き換えられてもよい。)
    からなる群より選ばれる基を表し、上記の基(a)及び基(b)上の水素原子は相互に独立してシアノ基、フッ素原子又は塩素原子で置換されていても良いが、G A1 が1,4−フェニレン基である場合、当該G A1 の1,4−フェニレン基は2位及び3位の水素原子が共にフッ素原子で置換されることはなく、
    C1及びGC2は相互に独立して、1,4−シクロヘキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4フェニレン基又は3−フルオロ−1,4−フェニレン基を表し、
    Kは、下記(K−1)〜(K−5)で表される群から選ばれる基であり、
    Figure 0006662495
    A1は、−OCH−、−CHO−又は単結合を表すが、一般式(A1)中に存在する少なくとも一つのZA1は単結合ではなく、
    A2、ZB1及びZB2は相互に独立して−CHCH−、−OCH−、−CHO−、−OCF−、−CFO−、−COO−、−OCO−、−C≡C−又は単結合を表し、
    C1は、−OCH−、−CHO−、−OCF−、−CFO−、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、=N−N=又は単結合を表し、
    A11、YA12、YA21及びYA22は相互に独立して、水素原子又はフッ素原子を表し、XA1及びXA2は相互に独立して、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基又はトリフルオロメトキシ基を表し、
    A1及びZA1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GA2及びZA2が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    B1及びZB1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GB2及びZB2が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、GC1及びZC1が複数存在する場合それらは同一でも異なっていてもよい。ただし一般式(C)で表される化合物は、一般式(B)で表される化合物を除く。)
  2. 第一成分として少なくとも1種の一般式(A1)で表される正の誘電率異方性を有する化合物を含有する請求項1記載の液晶組成物。
  3. 一般式(A1)で表される化合物として、一般式(A1−1)〜(A1−4)で表される化合物から選ばれる1種又は2種以上の化合物を含有する請求項2に記載の液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RA1、GA1及びXA1は、請求項1の一般式(A1)におけるRA1、GA1及びXA1と同じ意味を表し、WA1は、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表す。)
  4. 第一成分として少なくとも1種の一般式(A2)で表される正の誘電率異方性を有する化合物を含有する請求項1に記載の液晶組成物。
  5. 一般式(A2)で表される化合物として、一般式(A2−1)〜(A2−3)で表される化合物から選ばれる1種又は2種以上の化合物を含有する請求項4に記載の液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RA2、GA2及びXA2は、請求項1の一般式(A1)におけるRA2、GA2及びXA2と同じ意味を表し、WA21及びWA22は相互に独立して、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表し、nA21は0、1又は2を表す。)
  6. 一般式(B)で表される化合物として、下記の一般式(B1)〜(B6)で表される群から選ばれる誘電的に負の化合物を少なくとも一種含有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RB1、RB2、GB1、ZB1、ZB2、nB1及びnB2は、請求項1の一般式(B)におけるRB1、RB2、GB1、ZB1、nB1及びnB2と同じ意味を表し、WB31、WB32、WB33及びWB34は相互に独立して、水素原子、シアノ基、フッ素原子又は塩素原子を表し、nB12は0、1又は2を表すが、分子内に複数存在するWB31、WB32、WB33及びWB34は同一であっても異なっていても良い。)
  7. 一般式(C)で表される化合物として下記の一般式(C1)〜(C3)で表される誘電的に中性の化合物を少なくとも1種含有する請求項1〜6いずれか1項に記載の液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RC1及びRC2は、請求項1の一般式(C)におけるRC1及びRC2と同じ意味を表し、
    C11〜GC12、GC21〜GC23、GC31〜GC34は相互に独立して、1,4−シクロヘキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4フェニレン基又は3−フルオロ−1,4−フェニレン基を表すが、GC11〜GC12、GC21〜GC23、GC31〜GC34上の水素原子はフッ素原子によって置換されても良い。ただし一般式(C1)〜(C3)で表される化合物は、一般式(B)で表される化合物を除く。)
  8. 一般式(C)で表される化合物として下記の一般式(C1−1)〜(C3−3)で表される誘電的に中性の化合物を少なくとも1種含有する請求項1〜7いずれか1項に記載の液晶組成物。
    Figure 0006662495
    (式中、RC1及びRC2は、請求項1の一般式(C)におけるRC1及びRC2と同じ意味を表し、YC1及びYC2はいずれか一方がフッ素原子を表し他方は水素原子を表す。)
  9. 25℃における弾性定数K11とK33の平均値が12pN以上である請求項1〜8いずれか1項に記載の液晶組成物。
  10. 請求項1〜9いずれか1項に記載の液晶組成物を用いたIPS型又はFFS型液晶表示素子。
JP2019529049A 2017-07-10 2018-06-28 組成物及びそれを使用した液晶表示素子 Active JP6662495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017134608 2017-07-10
JP2017134608 2017-07-10
PCT/JP2018/024562 WO2019013003A1 (ja) 2017-07-10 2018-06-28 組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019013003A1 JPWO2019013003A1 (ja) 2019-12-26
JP6662495B2 true JP6662495B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=65002473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529049A Active JP6662495B2 (ja) 2017-07-10 2018-06-28 組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6662495B2 (ja)
KR (1) KR20200010426A (ja)
CN (1) CN110719947A (ja)
WO (1) WO2019013003A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7220499B1 (ja) * 2022-03-18 2023-02-10 九州ナノテック光学株式会社 液晶組成物及び液晶素子

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210603B1 (en) * 1996-11-28 2001-04-03 Chisso Corporation Fluorine-substituted benzene derivative, liquid-crystal composition, and liquid-crystal display element
JP4691746B2 (ja) * 1999-07-28 2011-06-01 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
ATE528375T1 (de) 2000-11-29 2011-10-15 Merck Patent Gmbh Elektrooptische flüssigkristallanzeige und flüssigkristallines medium
ATE417910T1 (de) 2005-05-25 2009-01-15 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige
JP5546771B2 (ja) 2008-02-12 2014-07-09 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液晶媒体および液晶ディスプレイ
CN104861988B (zh) * 2011-08-02 2017-05-24 Dic株式会社 向列液晶组合物
JP5534382B1 (ja) * 2012-08-22 2014-06-25 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物
JP6493678B2 (ja) * 2014-07-31 2019-04-03 Jnc株式会社 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
CN106459765B (zh) * 2014-07-31 2018-03-09 Dic株式会社 向列型液晶组合物
CN104498055B (zh) * 2014-12-31 2017-01-11 石家庄诚志永华显示材料有限公司 一种液晶组合物
KR20160122074A (ko) * 2015-04-13 2016-10-21 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질 및 이를 포함하는 액정 디스플레이
EP3095834B9 (en) * 2015-05-21 2019-09-04 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display comprising the same
JP6511975B2 (ja) * 2015-06-09 2019-05-15 Jnc株式会社 ジヒドロピラン化合物を含有する液晶組成物および液晶表示素子
CN105131975B (zh) * 2015-09-02 2017-11-10 石家庄诚志永华显示材料有限公司 一种正负混合液晶组合物
JP2017132847A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
CN105602577B (zh) * 2016-01-28 2017-07-07 石家庄诚志永华显示材料有限公司 正介电各向异性液晶组合物及其液晶显示元件或液晶显示器
CN106398718B (zh) * 2016-08-31 2021-05-11 晶美晟光电材料(南京)有限公司 具有正介电常数的液晶混合物及其应用
CN109134423B (zh) * 2017-11-23 2020-03-17 江苏和成显示科技有限公司 一种化合物及其液晶组合物和光电显示器件
CN108587647A (zh) * 2018-06-05 2018-09-28 晶美晟光电材料(南京)有限公司 一种正型液晶化合物、包含该液晶化合物的液晶混合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019013003A1 (ja) 2019-12-26
WO2019013003A1 (ja) 2019-01-17
KR20200010426A (ko) 2020-01-30
CN110719947A (zh) 2020-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376269B2 (ja) ネマチック液晶組成物
CN105647541B (zh) 向列液晶组合物
JP5534115B1 (ja) ネマチック液晶組成物
JP5534114B1 (ja) ネマチック液晶組成物
JP5776864B1 (ja) ネマチック液晶組成物
JP5780431B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JP5534382B1 (ja) ネマチック液晶組成物
TWI579369B (zh) Nematic liquid crystal composition
KR20160003898A (ko) 네마틱 액정 조성물 및 이것을 사용한 액정 표시 소자
JP5648881B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JP6662495B2 (ja) 組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP5910800B1 (ja) ネマチック液晶組成物
WO2020044832A1 (ja) 組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP6002997B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JPWO2013179966A1 (ja) 誘電率異方性が負である液晶組成物、及び該液晶組成物を用いた液晶表示素子
JP6061040B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2013241519A (ja) ネマチック液晶組成物
CN112779024A (zh) 液晶组合物和液晶显示元件
TW202142679A (zh) 膽甾醇型液晶組成物及其用途、液晶元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190819

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6662495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350