JP6660627B2 - Wireless communication method, user equipment and integrated circuit - Google Patents

Wireless communication method, user equipment and integrated circuit Download PDF

Info

Publication number
JP6660627B2
JP6660627B2 JP2019021613A JP2019021613A JP6660627B2 JP 6660627 B2 JP6660627 B2 JP 6660627B2 JP 2019021613 A JP2019021613 A JP 2019021613A JP 2019021613 A JP2019021613 A JP 2019021613A JP 6660627 B2 JP6660627 B2 JP 6660627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dci
group
resource allocation
groupcast
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019021613A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019071689A (en
Inventor
リレイ ワン
リレイ ワン
鈴木 秀俊
秀俊 鈴木
佳彦 小川
佳彦 小川
星野 正幸
正幸 星野
Original Assignee
サン パテント トラスト
サン パテント トラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン パテント トラスト, サン パテント トラスト filed Critical サン パテント トラスト
Priority to JP2019021613A priority Critical patent/JP6660627B2/en
Publication of JP2019071689A publication Critical patent/JP2019071689A/en
Priority to JP2020010971A priority patent/JP6890279B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6660627B2 publication Critical patent/JP6660627B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、無線通信の分野に関し、詳細には、端末間(D2D)通信のための無線通信方法、無線通信方法のためのユーザ機器(UE)および集積回路に関する。   The present disclosure relates to the field of wireless communication, and in particular, to a wireless communication method for end-to-end (D2D) communication, a user equipment (UE) for the wireless communication method, and an integrated circuit.

端末間(D2D)通信は、3GPP(3rd Generation Partnership Project)LTE(Long Term Evolution)Release12における新しいトピックであり、そのようなトピックの主な対象は、直接D2D通信をいかに実現するかを研究することである。D2D通信は、無線ネットワークカバレッジ有りでも(例えば、商業利用向け)、ネットワークカバレッジ無しでも(例えば、公衆の安全のため)行われ得る。図1は、無線ネットワークカバレッジを有する例示的なD2D通信と、無しの例示的なD2D通信と、を示す。図1の左側では、UE101とUE102とが、eNB(eNodeB)103の無線ネットワークカバレッジ内にあるが、互いに直接(すなわち、eNB103を介さずに)、通信している。図1の右側では、UE104とUE105とが、いずれの無線ネットワークカバレッジ内にもなく、互いに直接通信している。   End-to-end (D2D) communication is a new topic in 3GPP (3rd Generation Partnership Project) LTE (Long Term Evolution) Release 12, and the main subject of such a topic is to study how to directly realize D2D communication. It is. D2D communication may be performed with wireless network coverage (eg, for commercial use) or without network coverage (eg, for public safety). FIG. 1 shows an exemplary D2D communication with wireless network coverage and an exemplary D2D communication without wireless network coverage. On the left side of FIG. 1, the UE 101 and the UE 102 are within the radio network coverage of the eNB (eNodeB) 103, but are directly communicating with each other (that is, not via the eNB 103). On the right side of FIG. 1, UE 104 and UE 105 are not in any radio network coverage and are communicating directly with each other.

現在のところ、D2D通信は明確なものではなく、多くの面において研究されることが必要である。詳細には、少なくとも2つの面について、さらに研究されることが必要である。第1の面は、グループキャスト通信とユニキャスト通信との間の移行をいかに実現するかについてである。第2の問題は、D2Dにおける、特に、グループキャスト通信における、リソーススケジューリングをいかに行うかである。   At present, D2D communication is not clear and needs to be studied in many aspects. In particular, at least two aspects need to be studied further. The first aspect is how to achieve the transition between groupcast and unicast communications. The second problem is how to perform resource scheduling in D2D, especially in groupcast communication.

本開示は、D2D通信における、グループキャスト通信とユニキャスト通信との間の移行を実現するために、上記の観点からなされる。   The present disclosure is made from the above viewpoint in order to realize a transition between groupcast communication and unicast communication in D2D communication.

本開示の第1の態様において、無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)と第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEから第2のUEに第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップであって、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられる、第1のDCIを送信するステップと、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEから第2のUEに第2のDCIを送信するステップであって、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられる、第2のDCIを送信するステップと、を含み、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In a first aspect of the present disclosure, a wireless communication method is provided, the method comprising: when a first user equipment (UE) and a second UE are to be placed in a groupcast communication type; Transmitting the first downlink control information (DCI) from the UE to the second UE, wherein the first DCI includes a communication type of the groupcast and a group ID of the UE group of the groupcast. Transmitting a first potential physical downlink shared channel (PDSCH), which may be indicated and a first potential physical downlink shared channel (PDSCH) scrambled with the group ID, the first DCI; Transmitting a second DCI from the first UE to the second UE when the second UE is to be placed in a unicast communication type, wherein the second DCI comprises: Transmitting a second DCI, which may indicate a communication type of the cast, wherein a second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with a UE ID of the second UE. , When the first UE and the second UE are in the unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI Are respectively scrambled with the UE ID of the second UE, and if the first UE and the second UE are in a groupcast communication type, the first DCI and the second DCI Upon transmission, the first DCI and the second DCI are each scrambled with a group ID.

本開示の第2の態様において、無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)から第2のUEに、第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップと、第1のUEから第2のUEに、第2のDCIを送信するステップと、を含み、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   In a second aspect of the present disclosure, a wireless communication method is provided, the method comprising: transmitting first downlink control information (DCI) from a first user equipment (UE) to a second UE. Transmitting a second DCI from the first UE to the second UE, wherein whether a particular field of the first DCI and the second DCI is the same is determined by the first UE. And whether the second UE and the second UE should be placed in a unicast communication type or a group cast communication type, and the first UE and the second UE communicate in a group cast communication. When to be typed, at least one of the first DCI and the second DCI indicates a group ID of a groupcast UE group, and the first UE and the second UE form a unicast communication type. If so, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the second UE, and When the first UE and the second UE are in the groupcast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI perform scrambling with the group ID. Can be hung.

本開示の第3の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、送信ユニットを備え、送信ユニットは、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のUEに第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信するように構成され、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられ、また、送信ユニットは、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のUEに第2のDCIを送信するように構成され、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In a third aspect of the present disclosure, there is provided a user equipment (UE) for wireless communication, the apparatus comprising a transmitting unit, wherein the transmitting unit comprises a UE and a second UE, the communication type of a groupcast. When configured to send first downlink control information (DCI) to a second UE, wherein the first DCI comprises a groupcast communication type and a groupcast UE group group. And a first potential physical downlink shared channel (PDSCH) following the first DCI is scrambled with the group ID, and the transmitting unit communicates between the UE and the second The UE is configured to send a second DCI to a second UE when the UE is to be in a unicast communication type, wherein the second DCI is a unicast communication type. The second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the second UE, and the UE and the second UE have a unicast communication type. In transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are respectively scrambled with the UE ID of the second UE, and the UE and the second DCI are transmitted. When the first UE and the second UE are in the groupcast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI perform scrambling with the group ID, respectively. Can be hung.

本開示の第4の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、第1のダウンリンク制御情報(DCI)および第2のDCIを第2のUEに送信するように構成される送信ユニットを備え、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   In a fourth aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus transmitting first downlink control information (DCI) and a second DCI to a second UE. Whether the specific fields of the first DCI and the second DCI are the same, whether the UE and the second UE should be placed in a unicast communication type , Indicates whether to be in a groupcast communication type, and when the UE and the second UE are to be in a groupcast communication type, at least one of the first DCI and the second DCI , Indicates the group ID of the UE group of the group cast, and if the UE and the second UE are in the unicast communication type, the first DCI and the second DCI When communicating, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the second UE, and if the UE and the second UE are in a groupcast communication type, When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with a group ID.

本開示の第5の態様において、無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)と第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEが、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップであって、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられる、第1のDCIを受信するステップと、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEが、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するステップであって、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられる、第2のDCIを受信するステップと、を含み、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In a fifth aspect of the present disclosure, a wireless communication method is provided, the method comprising: when a first user equipment (UE) and a second UE are to be placed in a groupcast communication type; Receiving the first downlink control information (DCI) transmitted from the second UE, wherein the first DCI includes a communication type of the group cast and a group of the UE group of the group cast. Receiving a first DCI, wherein the first potential physical downlink shared channel (PDSCH) subsequent to the first DCI is scrambled with the group ID. When the first UE and the second UE are to be placed in a unicast communication type, the first UE receives a second DCI transmitted from the second UE. Thus, the second DCI may indicate a unicast communication type, and the second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the first UE. Receiving the first DCI and the second DCI when the first UE and the second UE are in a unicast communication type. If the first DCI and the second DCI are each scrambled with the UE ID of the first UE and the first UE and the second UE are in a groupcast communication type, When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the group ID, respectively.

本開示の第6の態様において、無線通信方法が提供され、該方法は、第1の(UE)が、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップと、第1のUEが、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するステップと、を含み、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   In a sixth aspect of the present disclosure, a wireless communication method is provided, wherein the first (UE) receives first downlink control information (DCI) transmitted from a second UE. And the first UE receiving a second DCI transmitted from the second UE, wherein whether the specific fields of the first DCI and the second DCI are the same, Indicate whether the first UE and the second UE should be placed in a unicast communication type or a groupcast communication type, and the first UE and the second UE are: When the communication type of the groupcast is to be set, at least one of the first DCI and the second DCI indicates a group ID of a UE group of the groupcast, and the first UE and the second UE are unicast. Cast When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the first UE, and When the first UE and the second UE are in the groupcast communication type, the first DCI and the second DCI are transmitted with the group ID when transmitting the first DCI and the second DCI. Can be scrambled.

本開示の第7の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、受信ユニットを備え、受信ユニットは、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれているときに、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するように構成され、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられ、また、受信ユニットは、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するように構成され、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、UEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In a seventh aspect of the present disclosure, there is provided a user equipment (UE) for wireless communication, the apparatus comprising a receiving unit, wherein the receiving unit comprises a UE and a second UE, the communication type of a groupcast. When configured to receive first downlink control information (DCI) transmitted from the second UE, the first DCI includes a communication type of groupcast and a groupcast communication type. The first potential physical downlink shared channel (PDSCH) following the first DCI is scrambled with the group ID and the receiving unit And the second UE are configured to receive a second DCI transmitted from the second UE when to be placed in a unicast communication type; The CI may indicate a communication type of unicast, a second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the UE, and the UE and the second UE are unicast. When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the UE, respectively, and the UE and the When the first UE and the second UE are in the groupcast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI perform scrambling with the group ID, respectively. Can be hung.

本開示の第8の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)および第2のDCIを受信するように構成される受信ユニットを備え、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、UEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   In an eighth aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus comprising: first downlink control information (DCI) transmitted from a second UE; and a second DCI. And whether the particular field of the first DCI and the second DCI are the same is determined by the UE and the second UE in a unicast communication type. Indicates whether the UE and the second UE are to be placed in a groupcast communication type, and when the UE and the second UE are to be placed in a groupcast communication type, the first DCI and the second DCI At least one indicates the group ID of the group group UE group, and when the UE and the second UE are in a unicast communication type, the first DCI and the second When transmitting the first DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the UE, and the UE and the second UE are placed in a communication type of groupcast, When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with a group ID.

加えて、本開示は、D2D通信においてリソーススケジューリングを実現するためになされる。   In addition, the present disclosure is made to realize resource scheduling in D2D communication.

本開示の第9の態様において、リソース割振りのための無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)から第2のUEに、リソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップを含み、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   In a ninth aspect of the present disclosure, a wireless communication method for resource allocation is provided, the method comprising: from a first user equipment (UE) to a second UE, downlink control information for resource allocation ( DCI), which can indicate the resource allocation pattern and transmission lifetime.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、物理リソースブロック(PRB)インデックスおよび/またはDCIの数、および/または、制御チャネル要素(CCE)インデックスおよび/またはDCIの数、によって暗黙に示されてよい。   In a ninth aspect, preferably, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime is the number of physical resource block (PRB) indices and / or DCIs and / or the number of control channel element (CCE) indices and / or DCIs , May be implied.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、物理リソースブロック(PRB)インデックスおよび/または第2のUEに割り振られた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)の数、によって暗黙に示されてよい。   In a ninth aspect, preferably, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime is implicit by the physical resource block (PRB) index and / or the number of physical downlink shared channels (PDSCH) allocated to the second UE. May be shown.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、物理リソースブロック(PRB)インデックスおよび/または第2のUEに割り振られた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、DCIとの間の数の差、によって暗黙に示されてよい。   In a ninth aspect, preferably, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime is between physical resource block (PRB) index and / or physical downlink shared channel (PDSCH) allocated to the second UE and DCI. May be implied by the number difference between them.

第9の態様では、好ましくは、DCIが、3GPP Release8〜11で定義されたDCIフォーマットを使用することができるが、但し、3GPP Release8−11で定義されたDCIフォーマットの数ビットを使用して、DCIにリソース割振りパターンおよび/または送信寿命を示すことを除く。   In the ninth aspect, preferably, the DCI can use the DCI format defined in 3GPP Release 8 to 11, provided that several bits of the DCI format defined in 3GPP Release 8-11 are used, Except for indicating the resource allocation pattern and / or transmission lifetime in DCI.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りパターンには、周波数ホッピングパターン、送信時間(または送信間隔)、および/または送信継続時間、を含むことができる。   In a ninth aspect, preferably, the resource allocation pattern may include a frequency hopping pattern, a transmission time (or transmission interval), and / or a transmission duration.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りパターンをDCIに示すための情報が、リソース割振りパターンインデックスを示し、このインデックスによって、無線リソース制御(RRC)層で構成されるリソース割振りパターンセットから、リソース割振りパターンを選択できるように、リソース割振りパターンを、示すことができる。   In the ninth aspect, preferably, the information for indicating the resource allocation pattern in the DCI indicates a resource allocation pattern index, and the index indicates a resource allocation pattern set from a resource allocation pattern set configured in a radio resource control (RRC) layer. The resource allocation pattern can be indicated so that the allocation pattern can be selected.

第9の態様では、好ましくは、リソース割振りの型を、DCIの数フィールドによって共同で、示すこともできる。   In a ninth aspect, preferably, the type of resource allocation can also be indicated jointly by a number field of the DCI.

本開示の第10の態様において、リソース割振りのための無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)から第2のUEに、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCIのいずれかを送信するステップを含み、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。   In a tenth aspect of the present disclosure, a wireless communication method for resource allocation is provided, the method comprising: transmitting a first user equipment (UE) to a second UE from a first user equipment (UE) for a first resource allocation type. Transmitting either the first downlink control information (DCI) or the second DCI for the second resource allocation type, wherein the first DCI comprises a first wireless network temporary identifier (DCI). RNTI) and the second DCI is scrambled with a second RNTI that is different from the first RNTI.

本開示の第11の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、UEから第2のUEに、リソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を送信するように構成される送信ユニットを備え、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   In an eleventh aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus transmitting downlink control information (DCI) for resource allocation from a UE to a second UE. And a DCI that can indicate the resource allocation pattern and the transmission lifetime.

本開示の第12の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCIのいずれかを、第2のUEに送信するように構成される送信ユニットを備え、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。   In a twelfth aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus comprising: first downlink control information (DCI) for a first resource allocation type; A transmission unit configured to transmit any of the second DCIs for the second resource allocation type to the second UE, wherein the first DCI comprises a first radio network temporary identifier (RNTI) ), And the second DCI is scrambled with a second RNTI that is different from the first RNTI.

本開示の第13の態様において、リソース割振りのための無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)が、第2のUEから送信されるリソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップを含み、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   In a thirteenth aspect of the present disclosure, there is provided a wireless communication method for resource allocation, the method comprising: a first user equipment (UE) having a downlink for resource allocation transmitted from a second UE. The method includes receiving control information (DCI), which may indicate a resource allocation pattern and a transmission lifetime.

本開示の第14の態様において、リソース割振りのための無線通信方法が提供され、該方法は、第1のユーザ機器(UE)が、第2のUEから送信される、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCI、のいずれかを受信するステップを含み、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。   In a fourteenth aspect of the present disclosure, a wireless communication method for resource allocation is provided, the method comprising: a first user equipment (UE) transmitted from a second UE; Receiving either the first downlink control information (DCI) for the first or the second DCI for the second resource allocation type, wherein the first DCI comprises the first radio A second DCI is scrambled with a second RNTI that is different from the first RNTI, and is scrambled with a network temporary identifier (RNTI).

本開示の第15の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、第2のUEから送信されるリソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を受信するように構成される受信ユニットを備え、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   In a fifteenth aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus receiving downlink control information (DCI) for resource allocation transmitted from a second UE. With the receiving unit configured as such, the DCI can indicate the resource allocation pattern and transmission lifetime.

本開示の第16の態様において、無線通信のためのユーザ機器(UE)が提供され、該装置は、第2のUEから送信される、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCIのいずれかを、受信するように構成される受信ユニットを備え、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。   In a sixteenth aspect of the present disclosure, a user equipment (UE) for wireless communication is provided, the apparatus comprising: a first downlink for a first resource allocation type transmitted from a second UE. A receiving unit configured to receive either control information (DCI) or a second DCI for a second resource allocation type, wherein the first DCI comprises: And the second DCI is scrambled with a second RNTI different from the first RNTI.

第9の態様のための好ましい解決方法は、第10〜第16の態様にも適用されることに留意されたい。   Note that the preferred solution for the ninth aspect also applies to the tenth to sixteenth aspects.

上記の記載は概要であり、したがって、必然的に、単純化、一般化、および、詳細の省略、を含む。本明細書に記載される装置および/またはプロセスおよび/または他の主題の、他の態様、特徴、および利点が、本明細書に記載される教示において明らかになるであろう。概要は、発明を実施するための形態において以下でさらに説明される概念を、選択して簡略化された形式で紹介するために提供される。本概要では、請求される主題の重要な特徴または主要な特徴を特定することは意図されず、請求される主題の範囲を決定する支援として使用されることも意図されない。   The above description is a summary and thus necessarily includes simplifications, generalizations and omissions of detail. Other aspects, features, and advantages of the devices and / or processes and / or other subjects described herein will be apparent in the teachings described herein. An overview is provided to introduce concepts in a simplified form that are further described below in the Detailed Description. This summary is not intended to identify key or key features of the claimed subject matter, nor is it intended to be used as an aid in determining the scope of the claimed subject matter.

本開示の上述の特徴および他の特徴については、以下の説明および添付の特許請求の範囲から、添付の図面と併せて理解することにより、完全に明らかとなるであろう。これらの図面が、本開示に係るいくつかの実施形態のみを示し、したがって、本開示の範囲を制限するものとみなされないという理解の上で、本開示が、添付の図面の使用を通して、追加の特定性および詳細と共に説明される。   The foregoing and other features of the present disclosure will become more fully apparent from the following description and appended claims, taken in conjunction with the accompanying drawings. With the understanding that these drawings show only some embodiments of the present disclosure and are therefore not considered to limit the scope of the present disclosure, the present disclosure may be added through the use of the accompanying drawings. Described with specificity and details.

無線ネットワークカバレッジを有する例示的なD2D通信と、無しの例示的なD2D通信と、を示す図FIG. 4 illustrates an example D2D communication with wireless network coverage and an example D2D communication without wireless network coverage. D2D通信におけるグループキャスト通信およびユニキャスト通信の一例を示す図Diagram showing an example of groupcast communication and unicast communication in D2D communication グループキャスト通信を、ユニキャストへ移行させる必要があり得る、シナリオを示す図Diagram showing scenarios where groupcast communications may need to be transitioned to unicast ユニキャスト通信をグループキャストに移行させる必要があり得る、シナリオを示す図Diagram showing a scenario where unicast communication may need to be transitioned to groupcast 本開示の実施形態1による、無線通信方法のフロー図Flow chart of a wireless communication method according to Embodiment 1 of the present disclosure 本開示の実施形態1による、ユニキャストからグループキャストへの移行の一例を示す図FIG. 5 is a diagram illustrating an example of transition from unicast to group cast according to the first embodiment of the present disclosure. 本開示の実施形態1によるUEを示すブロック図1 is a block diagram illustrating a UE according to Embodiment 1 of the present disclosure. 本開示の実施形態1による別の無線通信方法のフロー図Flow chart of another wireless communication method according to Embodiment 1 of the present disclosure 本開示の実施形態1による別のUEを示すブロック図FIG. 2 is a block diagram illustrating another UE according to Embodiment 1 of the present disclosure; 本開示の実施形態2による無線通信方法のフロー図Flow chart of a wireless communication method according to Embodiment 2 of the present disclosure 本開示の実施形態2による別の無線通信方法のフロー図Flow chart of another wireless communication method according to Embodiment 2 of the present disclosure 本開示の実施形態3による無線通信方法のフロー図Flow chart of a wireless communication method according to Embodiment 3 of the present disclosure 2つの例示的な周波数ホッピングパターンを示す図FIG. 2 illustrates two exemplary frequency hopping patterns. リソース割振りパターンの2つの例を示す図Diagram showing two examples of resource allocation patterns 本開示の実施形態3による別の無線通信方法のフロー図Flow chart of another wireless communication method according to Embodiment 3 of the present disclosure 本開示の実施形態3による別の無線通信方法のフロー図Flow chart of another wireless communication method according to Embodiment 3 of the present disclosure 本開示の実施形態3による別の無線通信方法のフロー図Flow chart of another wireless communication method according to Embodiment 3 of the present disclosure

以下の詳細な説明において、添付の図面が参照され、添付の図面は該説明の一部を成す。図面において、文脈において特に指定されない限り、同様の符号が典型的には、同様の構成要素を特定する。本開示の態様が、多種多様な異なる構成で、配置、置き換え、組み合わせ、および設計されてよく、その構成の全てが、明示的に企図され、かつ、本開示の一部を形成することは容易に理解されるであろう。   In the following detailed description, reference is made to the accompanying drawings, which form a part hereof. In the drawings, similar symbols typically identify similar components, unless context dictates otherwise. Aspects of the present disclosure may be arranged, replaced, combined, and designed in a wide variety of different configurations, all of which are expressly contemplated and readily form a part of the present disclosure. Will be understood.

(実施形態1)
D2D通信では、ユニキャスト通信は、1つのUEが別のUEと通信することを意味し、グループキャスト通信は、1つのUEが複数の他のUEと通信することを意味する。後者は、eNBとの通常の無線通信における、eNBブロードキャストのシステム情報に類似している。本明細書においてグループキャストは、ブロードキャストおよびマルチキャストを含むこともでき、グループキャストは、1つのUEが、グループキャストプロトコルを使用して、複数の潜在的な他のUEに、情報をブロードキャストすることを意味するだけであり、情報を受信している複数の他のUEが実際に存在しなければならないことを意味するのではないことに留意されたい。図2は、D2D通信におけるグループキャスト通信およびユニキャスト通信の一例を示す。グループキャスト通信では、1つのUEが、通常の無線ネットワークにおいてeNBとして機能するマスタUEとして構成され、複数の他のUEが、マスタUEとの通信を同時に行うことができるスレーブUEとして働く。一方、ユニキャスト通信では、2つのUEが、ピアツーピアで互いに通信する。
(Embodiment 1)
In D2D communication, unicast communication means that one UE communicates with another UE, and groupcast communication means that one UE communicates with a plurality of other UEs. The latter is similar to the system information of eNB broadcast in normal wireless communication with eNB. Groupcast herein can also include broadcast and multicast, which means that one UE broadcasts information to multiple potential other UEs using a groupcast protocol. Note that this only means, and does not mean that there must actually be multiple other UEs receiving the information. FIG. 2 shows an example of groupcast communication and unicast communication in D2D communication. In groupcast communication, one UE is configured as a master UE that functions as an eNB in a normal wireless network, and multiple other UEs act as slave UEs that can simultaneously communicate with the master UE. On the other hand, in unicast communication, two UEs communicate with each other peer-to-peer.

D2D通信をさらに効率よく行うために、2つの通信タイプ(ユニキャストおよびグループキャスト)は、D2D通信において頻繁に切り替わる必要があり得る。図3は、グループキャスト通信をユニキャストに移行させる必要があり得る、シナリオを示す。図3の左側では、マスタUEが、4つのスレーブUEにトラフィックをブロードキャスト(グループキャスト)する。この場合、多くのスレーブUEが同じグループに存在しており、グループキャスト通信の効率が高いため、グループキャストの通信タイプが好ましい可能性がある。しかし、いくつかのUEがグループキャストのグループを去り、少しのスレーブUEだけがグループに残っているときは、グループキャストの利点が小さくなる。ユニキャストは、この点ではより好ましいことがある。図3の右側では、2つのスレーブUEだけがグループに残っており、通信タイプが、ユニキャストに変更されることが好ましい可能性がある。図4は、ユニキャスト通信を、グループキャストに移行させる必要があり得るシナリオを示す。図4の左側では、2つのUEだけが通信しているので、ユニキャスト通信が示される。しかし、新しいUEが加わると、図4の右側に示すように、グループキャストがより好ましくなり得る。現実のD2Dのシナリオでは、状況がもっと複雑である可能性があり、各UEが、1つのUEとのユニキャストを行い、別のグループに対してマスタUEとして動作することができることに留意されたい。サービスおよびメンバが頻繁に変更されると、ユニキャストとグループキャストとの間の移行も、頻繁になり得る。したがって、グループキャストとユニキャストとの間の速い、柔軟性のある移行をいかに実現するかは、D2D通信には重要な問題となる。   In order to perform D2D communication more efficiently, the two communication types (unicast and groupcast) may need to switch frequently in D2D communication. FIG. 3 illustrates a scenario where groupcast communications may need to be transitioned to unicast. On the left side of FIG. 3, the master UE broadcasts (groupcasts) traffic to four slave UEs. In this case, since many slave UEs exist in the same group and the efficiency of groupcast communication is high, the communication type of groupcast may be preferable. However, when some UEs leave the group for groupcasting and only a few slave UEs remain in the group, the benefits of groupcasting are reduced. Unicast may be more preferred in this regard. On the right side of FIG. 3, only two slave UEs remain in the group, and it may be preferable that the communication type be changed to unicast. FIG. 4 illustrates a scenario where unicast communication may need to be transitioned to groupcast. On the left side of FIG. 4, unicast communication is shown because only two UEs are communicating. However, with the addition of new UEs, groupcasting may become more desirable, as shown on the right side of FIG. Note that in a real-world D2D scenario, the situation may be more complicated, where each UE can unicast with one UE and act as a master UE for another group. . If services and members change frequently, the transition between unicast and groupcast may also be frequent. Therefore, how to achieve a fast, flexible transition between groupcast and unicast is an important issue for D2D communication.

本開示の実施形態1では、UEが、ユニキャストまたはグループキャストのいずれかを介して柔軟に通信することができ、ユニキャストとグループキャストとの間を高速で移行することができる、無線通信方法が提供される。詳細には、図5は、本開示の実施形態1による、無線通信方法500のフローチャートを示す。通信方法500は、第1のUE(マスタUE)と第2のUE(スレーブUE)とが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEから第2のUEに第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップ501であって、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられる、第1のDCIを送信するステップ501と、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEから第2のUEに第2のDCIを送信するステップ502であって、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられる、第2のDCIを送信するステップ502と、を含む。第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。ステップ501およびステップ502は、定義された条件に従って、選択的に実行されることに留意されたい。   In the first embodiment of the present disclosure, a wireless communication method in which a UE can flexibly communicate via either unicast or groupcast and can transition between unicast and groupcast at high speed Is provided. Specifically, FIG. 5 shows a flowchart of a wireless communication method 500 according to Embodiment 1 of the present disclosure. The communication method 500 includes a first UE (master UE) and a second UE (slave UE) when the first UE (slave UE) and the second UE (slave UE) are to be placed in a groupcast communication type. Step 501 of transmitting downlink control information (DCI), wherein the first DCI can indicate a communication type of groupcast and a group ID of a UE group of groupcast, and the first DCI A step 501 of transmitting a first DCI, wherein a first potential physical downlink shared channel (PDSCH) that follows is scrambled with a group ID, wherein the first UE and the second UE are unicast. Transmitting a second DCI from a first UE to a second UE when the second DCI is a unicast Transmitting the second DCI, wherein the second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the second UE. . When the first UE and the second UE are in a unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are: Each is scrambled with the UE ID of the second UE, and transmits the first DCI and the second DCI when the first UE and the second UE are in a groupcast communication type. In doing so, the first DCI and the second DCI are each scrambled with a group ID. Note that steps 501 and 502 are selectively performed according to defined conditions.

上記の通信方法では、2つのDCIが定義され、そのうちの第1のDCIが、グループキャストに使用され、第2のDCIがユニキャストに使用される。1つのUE(第1のUEまたはマスタUE)が、他のUE(第2のUEまたはスレーブUE)と、グループキャスト様式で通信しようとするとき、すなわち、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、マスタUEが第1のDCI(グループキャストDCI)をスレーブUEに送信する。グループキャストDCIは、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができる(インジケーション様式については後述する)。スレーブUEがグループキャストDCIを受信すると、スレーブUEは、また、DCIがグループキャストDCIであることを、通信タイプのインジケーションを介して認識し、グループキャストDCIに続く、潜在的なPDSCHを復号するためのグループIDを取得する。潜在的なPDSCHとは、グループIDが上記のグループIDである、UEグループのUEに関するデータを搬送するPDSCH(存在する場合には)である。このようにして、第1のUEと第2のUEとは、グループキャスト通信におかれるべく移行または継続することができ、第1のUEは、グループキャストDCIが受信された後に、データを第2のUEを含むUEグループにブロードキャストすることができる。   In the above communication method, two DCIs are defined, of which the first DCI is used for groupcast and the second DCI is used for unicast. When one UE (first UE or master UE) attempts to communicate with another UE (second UE or slave UE) in a groupcast manner, ie, the first UE and the second UE Is to be in the groupcast communication type, the master UE sends a first DCI (groupcast DCI) to the slave UEs. The group cast DCI can indicate the communication type of the group cast and the group ID of the UE group of the group cast (the indication format will be described later). When the slave UE receives the groupcast DCI, the slave UE also recognizes, via a communication type indication, that the DCI is a groupcast DCI and decodes the potential PDSCH following the groupcast DCI. To obtain a group ID. The potential PDSCH is the PDSCH (if any) that carries data for UEs in the UE group, where the group ID is the group ID described above. In this way, the first UE and the second UE can transition or continue to be in a groupcast communication, where the first UE transmits data after the groupcast DCI is received. Broadcast to a UE group that includes two UEs.

第1のUEが、第1のDCIを送信すると、第1のUEおよび第2のUEが、2つの異なる通信状態、すなわち、ユニキャスト状態またはグループキャスト状態、におかれ得る。第1のUEおよび第2のUEが、ユニキャスト状態(すなわち、ユニキャストの通信タイプ)におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、第1のDCIは、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第2のUEが、第2のUEには既知であるUE IDを用いて、第1のDCIを復号できるようにされる。第2のUEが第1のDCIを受信して、その第1のDCIをそのUE IDを用いて復号すると、第2のUEは、第1のUEが、ブロードキャストを介して第2のUEと通信すべきであることを認識し、グループIDを取得する。そして、第2のUEは、グループIDを使用して、グループIDでスクランブルがかけられた潜在的なPDSCHを復号することができる。第2のUEが、通信タイプを認識し、グループIDを取得した後、第1のUEおよび第2のUEは、グループキャスト状態(すなわち、グループキャストの通信タイプ)になり、第1のUEが、グループIDを使用してDCIにスクランブルをかけ、これを次回送信することができる。対照的に、第1のUEおよび第2のUEが、グループキャスト状態(すなわち、グループキャストの通信タイプ)におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、第1のDCIは、グループキャストのUEグループのグループIDでスクランブルをかけられ、第2のUEが、第2のUEには既知であるグループIDを用いて、第1のDCIを復号できるようにする(グループIDは、前回のグループキャストDCIを介して、第2のUEに送信済みである)。ユニキャスト状態におかれている第1のUEおよび第2のUEには、第2のUEが、第1のUEとグループキャストUEグループを形成していない、いずれの状況も含まれることに留意されたい。例えば、第1のUEおよび第2のUEが、最初に通信を開始するとき、または、第1のUEが、グループキャストUEグループから、例えば、後述する第2のDCIによって、解放された後、第1のUEおよび第2のUEは、ユニキャスト状態(すなわち、ユニキャストの通信タイプ)におかれる。したがって、第2のUEが、第1のUEとグループキャストUEグループを、例えば、第1のDCIによって、形成済みの場合は、第1のUEおよび第2のUEがグループキャスト状態(すなわち、グループキャストの通信タイプ)におかれる。   When the first UE transmits the first DCI, the first UE and the second UE may be in two different communication states, a unicast state or a groupcast state. When the first UE and the second UE are in a unicast state (ie, a unicast communication type), when the first UE transmits the first DCI, the first DCI The second UE is scrambled with the UE ID of the second UE so that the second UE can decode the first DCI using the UE ID known to the second UE. When the second UE receives the first DCI and decodes the first DCI using its UE ID, the second UE may be able to communicate with the second UE via broadcast. It recognizes that communication is to be performed, and acquires a group ID. Then, the second UE can use the group ID to decode the potential PDSCH scrambled with the group ID. After the second UE recognizes the communication type and obtains the group ID, the first UE and the second UE enter a group cast state (ie, a group cast communication type) and the first UE is , Using the group ID, the DCI can be scrambled and transmitted next time. In contrast, if the first UE and the second UE are in a groupcast state (ie, a communication type of groupcast), then when the first UE transmits the first DCI, the first The DCI is scrambled with the group ID of the group of UEs in the groupcast so that the second UE can decode the first DCI using the group ID known to the second UE (group The ID has been sent to the second UE via the previous groupcast DCI). Note that the first UE and the second UE in the unicast state include any situation in which the second UE does not form a group UE group with the first UE. I want to be. For example, when the first UE and the second UE start communication for the first time, or after the first UE is released from the groupcast UE group, for example, by a second DCI described below, The first UE and the second UE are in a unicast state (ie, a unicast communication type). Thus, if the second UE has formed a first UE and a group cast UE group, eg, by a first DCI, the first UE and the second UE are in a group cast state (ie, group Cast communication type).

加えて、第1のUEおよび第2のUEがグループキャストの通信タイプにおかれるべきということは、第1のUEおよび第2のUEが、ユニキャスト状態またはブロードキャスト状態におかれているかどうかに係わらず、第1のUEがこの第1のDCIを送信すると、第1のDCIが受信された後に、第1のUEおよび第2のUEがグループキャストを介して通信するということ、例えば、第2のUEが、後に続く可能性のあるPDSCHを、自身のUE IDではなくグループIDを用いて復号し、第1のUEが、このグループIDを使用して、第2のUEへの次の可能性のあるDCIにスクランブルをかける、ということを意味する。第1のUEおよび第2のUEがユニキャスト状態におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、通信タイプがグループキャストのタイプに移行し、この第1のDCIに対応する可能性のあるPDSCHが、グループIDでスクランブルをかけられる。第1のUEおよび第2のUEがグループキャスト状態におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、通信タイプはグループキャストのタイプを継続する。通信タイプのインジケーションは、ユニキャストまたはグループキャストという絶対的タイプのインジケーションの代わりに、切り替わるタイプのインジケーションとすることもできることに留意されたい。換言すると、通信タイプは、通信タイプが変更されるかどうかを示すことができる。   In addition, the fact that the first UE and the second UE should be in the communication type of groupcast means that whether the first UE and the second UE are in unicast state or broadcast state. Regardless, when the first UE transmits the first DCI, the first UE and the second UE communicate via groupcast after the first DCI is received, for example, The second UE decodes the PDSCH that may follow, using the group ID instead of its own UE ID, and the first UE uses this group ID to send the next UE to the second UE. This means scrambling the possible DCI. When the first UE and the second UE are in a unicast state, when the first UE transmits the first DCI, the communication type changes to a groupcast type and the first DCI is transmitted to the first DCI. The corresponding PDSCH is scrambled with the group ID. When the first UE and the second UE are in the groupcast state, when the first UE transmits the first DCI, the communication type continues the type of the groupcast. Note that the communication type indication may be a switching type indication instead of an absolute type indication such as unicast or groupcast. In other words, the communication type can indicate whether the communication type is changed.

一方、1つのUE(第1のUE)が、別のUE(第2のUE)と、ユニキャスト様式で通信しようとするとき、すなわち、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEが第2のDCI(ユニキャストDCI)を第2のUEに送信する。ユニキャストDCIは、ユニキャストの通信タイプを示すことができる(インジケーション様式については後述する)。第2のUEがユニキャストDCIを受信すると、第2のUEは、DCIがユニキャストDCIであることを、通信タイプのインジケーションを介して認識し、第2のUEは、自らのUE IDを使用してユニキャストDCIに続く潜在的なPDSCHを復号する。潜在的なPDSCHとは、第2のUEに関するデータを搬送するPDSCH(ある場合には)である。このようにして、第1のUEと第2のUEとは、ユニキャスト通信におかれるべく移行または継続することができる。   On the other hand, when one UE (first UE) attempts to communicate with another UE (second UE) in a unicast manner, that is, when the first UE and the second UE are unicast, , The first UE sends a second DCI (Unicast DCI) to the second UE. The unicast DCI can indicate a unicast communication type (the indication format will be described later). When the second UE receives the unicast DCI, the second UE recognizes that the DCI is a unicast DCI via a communication type indication, and the second UE recognizes its UE ID. To decode the potential PDSCH following the unicast DCI. The potential PDSCH is the PDSCH (if any) that carries data for the second UE. In this way, the first UE and the second UE can transition or continue to be in unicast communication.

第1のDCIと同様に、第1のUEが第2のDCIを送信すると、第1のUEと第2のUEとが、2つの異なる通信状態、すなわち、ユニキャスト状態またはグループキャスト状態、におかれ得る。第1のUEおよび第2のUEが、ユニキャスト状態(すなわち、ユニキャストの通信タイプ)におかれている場合、第1のUEが第2のDCIを送信すると、第2のDCIは、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第2のUEが、第2のUEには既知であるUE IDを用いて、第2のDCIを復号できるようにされる。第2のUEが第2のDCIを受信して、その第2のDCIをそのUE IDを用いて復号すると、第2のUEは、第1のUEが、ユニキャストを介して第2のUEと通信すべきであることを認識する。そして、第2のUEは、自らのUE IDを使用して、自らのUE IDでスクランブルがかけられた潜在的なPDSCHを復号することができる。第2のUEが通信タイプを認識した後、第1のUEおよび第2のUEは、ユニキャスト状態(すなわち、ユニキャストの通信タイプ)におかれるべく継続する。対照的に、第1のUEおよび第2のUEが、グループキャスト状態(すなわち、グループキャストの通信タイプ)におかれている場合、第1のUEが第2のDCIを送信すると、第2のDCIは、グループキャストのUEグループのグループIDでスクランブルをかけられ、第2のUEが、第2のUEには既知であるグループIDを用いて、第2のDCIを復号できるようにされる。第2のUEが第2のDCIを受信して、その第2のDCIをグループIDを用いて復号すると、第2のUEは、第1のUEが、ユニキャストを介して第2のUEと通信すべきであることを認識し、通信タイプがグループキャストからユニキャストに移行する。第1のDCIと同様に、第1のUEおよび第2のUEがユニキャストの通信タイプにおかれるべきということは、第1のUEおよび第2のUEが、ユニキャスト状態またはブロードキャスト状態におかれているかどうかに係わらず、第1のUEがこの第2のDCIを送信すると、第2のDCIが受信された後に、第1のUEおよび第2のUEがユニキャストを介して通信するということ、例えば、第2のUEが、後に続く可能性のあるPDSCHを、グループIDではなく自身のUE IDを用いて復号し、第1のUEが、第2のUEのUE IDを使用して、第2のUEへの次に可能性のあるDCIにスクランブルをかける、ということを意味する。第1のUEおよび第2のUEがユニキャスト状態におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、通信タイプがユニキャストのタイプを継続し、この第1のDCIに対応する可能性のあるPDSCHが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられる。第1のUEおよび第2のUEがグループキャスト状態におかれている場合、第1のUEが第1のDCIを送信すると、通信タイプはユニキャストのタイプに移行する。   Similar to the first DCI, when the first UE transmits the second DCI, the first UE and the second UE are brought into two different communication states, ie, a unicast state or a group cast state. I can get it. When the first UE and the second UE are in a unicast state (ie, a unicast communication type), when the first UE transmits the second DCI, the second DCI The second UE is scrambled with the UE ID of the second UE so that the second UE can decode the second DCI using the UE ID known to the second UE. When the second UE receives the second DCI and decodes the second DCI using the UE ID, the second UE may be configured by the first UE via unicast Recognize that you should communicate with The second UE may then use its UE ID to decode the potential PDSCH scrambled with its UE ID. After the second UE recognizes the communication type, the first UE and the second UE continue to be in a unicast state (ie, a unicast communication type). In contrast, if the first UE and the second UE are in a groupcast state (ie, a communication type of groupcast), then when the first UE transmits a second DCI, a second The DCI is scrambled with the group ID of the group of UEs in the group cast so that the second UE can decode the second DCI using the group ID known to the second UE. When the second UE receives the second DCI and decodes the second DCI using the group ID, the second UE is configured such that the first UE communicates with the second UE via unicast. Recognizing that communication should be performed, the communication type shifts from groupcast to unicast. As with the first DCI, the fact that the first UE and the second UE should be in a unicast communication type means that the first UE and the second UE are in a unicast state or a broadcast state. Whether or not the first UE sends this second DCI, the first UE and the second UE communicate via unicast after the second DCI is received. That is, for example, the second UE decodes the PDSCH that may follow using its own UE ID instead of the group ID, and the first UE uses the UE ID of the second UE , Scramble the next possible DCI to the second UE. If the first UE and the second UE are in a unicast state, when the first UE transmits a first DCI, the communication type continues to be a unicast type, and the first DCI transmits to the first DCI. The corresponding PDSCH is scrambled with the UE ID of the second UE. When the first UE and the second UE are in a groupcast state, when the first UE transmits the first DCI, the communication type changes to a unicast type.

要するに、本開示の実施形態1では、UEが、ユニキャストまたはグループキャストを介して柔軟に通信することができ、ユニキャストとグループキャストとの間を高速で移行することができる。UEが、ユニキャストからグループキャストへの移行、または、グループキャスト状態の継続を望むときに、第1のDCI(グループキャストDCI)が送信されてもよい。UEが、グループキャストからユニキャストへの移行、または、ユニキャスト状態の継続を望むときに、第2のDCI(ユニキャストDCI)が送信されてもよい。   In short, according to Embodiment 1 of the present disclosure, the UE can flexibly communicate via unicast or groupcast, and can transition between unicast and groupcast at high speed. A first DCI (groupcast DCI) may be transmitted when the UE wants to transition from unicast to groupcast or continue the groupcast state. A second DCI (Unicast DCI) may be transmitted when the UE desires to transition from groupcast to unicast or to maintain the unicast state.

図6は、本開示の実施形態1による、ユニキャストからグループキャストへの移行の一例を示す。図6の上側では、UE601がUE602〜605と、それぞれユニキャストを介して通信している。この状況では、UE601は、(E)PDCCH((エンハンスド)物理ダウンリンク制御チャネル)のユニキャストDCIと、PDSCHとをそれぞれ、UE602〜605のそれぞれに送信することができ、ユニキャストDCIとPDSCHとの両方がそれぞれのUE IDでスクランブルをかけられる。UE601が、通信タイプを、ユニキャストからグループキャストに移行することを望むときに、図6の下側に示すように、UE601(マスタUE)が、それぞれのUE IDでスクランブルをかけられたグループキャストDCIを、グループキャストUEグループに含まれることになる各UE(本例ではUE602〜605)に送信することができ、グループキャストUEグループのグループIDでスクランブルをかけられた共有のPDSCHを送信する。そして、グループキャストUEグループの全てのUE(UE602〜605)が、共有のPDSCH内のデータを、グループIDで復号することにより、取得することができる。移行後、グループキャストUEグループ内のUEが、ブロードキャストを介して通信を継続し、マスタUE601は、次に、グループIDでスクランブルをかけられた1つの共有のグループキャストDCIを、全てのUE602〜605に次回送信し(図示せず)、UE602〜605は、共有のグループキャストDCIを、図6の下側に示す移行のプロセス中に、グループキャストDCIを介して送信済みのグループIDで、復号することができる。   FIG. 6 illustrates an example of transition from unicast to group cast according to Embodiment 1 of the present disclosure. In the upper part of FIG. 6, the UE 601 is communicating with the UEs 602 to 605 via unicast, respectively. In this situation, the UE 601 can transmit the unicast DCI of the (E) PDCCH ((enhanced) physical downlink control channel) and the PDSCH to each of the UEs 602 to 605, respectively, and the unicast DCI and the PDSCH Are scrambled with their UE IDs. When the UE 601 desires to switch the communication type from unicast to groupcast, as shown in the lower part of FIG. 6, the UE 601 (master UE) performs a scrambled groupcast with the respective UE ID. The DCI can be sent to each UE (UEs 602 to 605 in this example) to be included in the group cast UE group, and the shared PDSCH scrambled with the group ID of the group cast UE group is sent. Then, all the UEs (UEs 602 to 605) of the group cast UE group can acquire the data in the shared PDSCH by decoding the data in the shared PDSCH with the group ID. After the migration, the UEs in the groupcast UE group continue to communicate via broadcast, and the master UE 601 then transmits one shared groupcast DCI scrambled with the group ID to all UEs 602 to 605 Next, the UEs 602 to 605 decode the shared groupcast DCI with the group ID transmitted via the groupcast DCI during the transition process shown in the lower part of FIG. be able to.

加えて、実施形態1によると、通信タイプがグループキャストである場合、マスタUEが、グループキャストDCI(現在のグループキャストDCI)を送信すると、スレーブUEは、前回のグループキャストDCIによって示されたグループIDを使用して、現在のグループキャストDCIを復号することができ、かつ、復号に使用されるグループIDが、現在のグループキャストDCIによって示されるグループIDと同じであるかどうか、をさらに検査することができる。2つのグループIDが同じではない場合、エラーが発生しているか、後に続くPDSCHが別のグループIDでスクランブルをかけられていて、問題のスレーブUE用のものではない、と推測することができる。そのような挙動は、仮想CRC(サイクリックリダンダンシーチェック)に類似しており、グループキャスト通信のロバスト性を高めることができる。   In addition, according to the first embodiment, when the communication type is groupcast, when the master UE transmits a groupcast DCI (current groupcast DCI), the slave UE transmits the group indicated by the previous groupcast DCI. The ID can be used to decode the current groupcast DCI and further check whether the group ID used for decoding is the same as the group ID indicated by the current groupcast DCI. be able to. If the two group IDs are not the same, it can be inferred that an error has occurred or that the following PDSCH has been scrambled with another group ID and is not for the slave UE in question. Such behavior is similar to virtual CRC (cyclic redundancy check), and can increase the robustness of groupcast communication.

実施形態1の第1の例では、好ましくは、第1のDCIは、第2のDCIと同じものとすることができるが、但し、グループキャストの通信タイプには有用ではない、第2のDCI内のビットに対応する、第1のDCI内のビットを使用して、グループIDおよび/または通信タイプを示すことを除く。例えば、第2のDCI(ユニキャストDCI)は、3GPP Release8〜11で定義されるような既存のDCIフォーマットを使用することができるが、但し、DCIフォーマットの1ビットが、通信タイプを示すのに使用されることが必要であってもよいことを除き、また、第1のDCI(グループキャストDCI)も、同じDCIフォーマットを第2のDCIとして使用するが、但し、DCIフォーマットのグループキャストの通信タイプには有用ではないような数ビット(またはフィールド)が、グループIDおよび/または通信タイプを示すのに再利用されることを除く。   In the first example of the first embodiment, preferably, the first DCI can be the same as the second DCI, except that the second DCI is not useful for the groupcast communication type. Except for indicating the group ID and / or communication type using the bits in the first DCI corresponding to the bits in. For example, the second DCI (Unicast DCI) can use an existing DCI format as defined in 3GPP Releases 8-11, provided that one bit of the DCI format indicates the communication type. Except that it may need to be used, the first DCI (groupcast DCI) also uses the same DCI format as the second DCI, except for the communication of the DCI format groupcast. Except that some bits (or fields) that are not useful for the type are reused to indicate group ID and / or communication type.

グループキャスト通信では、HARQ(ハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat Request))、CSI(チャネル状態情報(Channel State Information))フィードバック、SRS(サウンディング参照信号(Sounding Reference Signal))の、スレーブUE向け送信を行うことは難しく、なぜなら、このことにより、特に、同じグループキャストUEグループ内のスレーブUEの数が大きいときに、マスタUEへの非常に多くのフィードバックオーバーヘッドが生ずるからである。グループ通信で、全てのスレーブUEのCSI情報に基づき、緻密なスケジューリング/リンク適応/電力制御を行うことは不可能である。したがって、少なくとも、後に続くビットまたは既存のDCIフォーマットでファイルされたビットが、再利用され得る。   In the group cast communication, HARQ (Hybrid Automatic Repeat Request (Hybrid Automatic Repeat Request)), CSI (Channel State Information) feedback, SRS (Sounding Reference Signal (Slave for Signaling Signal Signaling UE) slave), This is difficult to do because this creates a great deal of feedback overhead to the master UE, especially when the number of slave UEs in the same groupcast UE group is large. In group communication, it is impossible to perform precise scheduling / link adaptation / power control based on CSI information of all slave UEs. Thus, at least subsequent bits or bits filed in the existing DCI format may be reused.

−キャリアインジケータ−0〜3ビット(例えば、1ビットを、ユニキャストとグループキャストの両方の通信について通信タイプを示すのに使用することができる)
−HARQプロセス番号−3ビット
−リダンダンシーバージョン−2ビット
−新しいデータインジケータ−1ビット
−PUCCH用TPCコマンド−2ビット
−SRS要求−0〜1ビット
−変調および符号化方式(Modulation and coding scheme:MCS)−5ビット(固定MCSは、グループ通信用とする)
その中で、HARQに関連するビットは、HARQがグループキャスト通信には使用されないため、最優先して再利用され、CSI、SRS、およびMCSのビットは、2番目に優先して再利用される。加えて、キャリアアグリゲーションは、D2D通信には関係がなく、CIF(Carrier Indicator Field)も再利用され得る。例えば、CIFの1bitが「0」のとき、ユニキャストであることを示し、そのようなビットが「1」のときに、グループキャストであることを示す。さらに、TM10または他のTMモードでは、PMI(Precoding Matrix Indication)インデックス、またはPQI(PDSCH RE Mapping and Quasi−Co−Location Indicator)を使用して、通信タイプを示すことができる。例えば、PMIインデックス0は、ユニキャストを意味し、PMIインデックス1は、グループキャストを意味する。
-Carrier indicator-0 to 3 bits (e.g. 1 bit can be used to indicate the communication type for both unicast and groupcast communication)
-HARQ process number-3 bits-Redundancy version-2 bits-New data indicator-1 bit-TPC command for PUCCH-2 bits-SRS request-0 to 1 bit-Modulation and coding scheme (MCS) -5 bits (fixed MCS is for group communication)
Among them, bits related to HARQ are reused with the highest priority because HARQ is not used for groupcast communication, and bits of CSI, SRS, and MCS are reused with the second highest priority. . In addition, carrier aggregation is not related to D2D communication, and CIF (Carrier Indicator Field) can be reused. For example, when one bit of the CIF is “0”, it indicates a unicast, and when such a bit is “1”, it indicates a group cast. Further, in the TM10 or other TM modes, the communication type can be indicated using a Precoding Matrix Indication (PMI) index or a PDSCH RE Mapping and Quasi-Co-Location Indicator (PQI). For example, PMI index 0 means unicast, and PMI index 1 means group cast.

さらに、通信タイプは、インデックスグループキャストDCI(第1のDCI)またはユニキャストDCI(第2のDCI)の、物理リソースブロック(PRB)インデックスまたは制御チャネル要素(CCE)によって、暗黙に示されてよい。例えば、PRBインデックスが奇数ならば、ユニキャスト通信であることを意味し、PRBインデックスが偶数ならば、グループキャスト通信であること意味する。代替えとして、通信タイプは、第2のUE向けの潜在的なPDSCHのPRBインデックス、または、潜在的なPDSCHとDCI(EPDCCH)との間のPRBインデックスの差、によって暗黙に示されてよい。   Further, the communication type may be implicitly indicated by a physical resource block (PRB) index or a control channel element (CCE) of the index group cast DCI (first DCI) or the unicast DCI (second DCI). . For example, if the PRB index is an odd number, it means unicast communication, and if the PRB index is an even number, it means group cast communication. Alternatively, the communication type may be implicitly indicated by the PRB index of the potential PDSCH for the second UE or the difference of the PRB index between the potential PDSCH and DCI (EPDCCH).

上記の実施形態1の第1の例では、第1のDCIおよび第2のDCIが、同じ既存のDCIフォーマットを使用するため、新しいDCIを設計する労力を省くことができ、ブラインド検出の時間を減少させることもできる。   In the first example of Embodiment 1 described above, since the first DCI and the second DCI use the same existing DCI format, the effort for designing a new DCI can be saved, and the time for blind detection can be reduced. It can also be reduced.

実施形態1の第2の例では、新しいDCIが、グループキャスト通信について設計され、新しいグループキャストDCIが、通信タイプおよびグループIDを示すことができ、ならびに、ビットをパディングして、ユニキャストに使用されるDCI(ユニキャストDCIであって、これは、第1の例で説明したように、既存のDCIフォーマットを使用することができる)にマッチするようにすることにより、柔軟性のある長さを有することができる。換言すると、第1のDCI(新しく設計されたグループキャストDCI)は、通信タイプを示すためのビットと、グループIDを示すための複数のビットとを含み、第2のDCIと同じ長さを有するように、追加のビットでパディングされる。この第2の例では、第1のDCIと第2のDCIの長さが同じであるため、ブラインド検出の時間が増加することはない。   In a second example of Embodiment 1, a new DCI is designed for groupcast communication, the new groupcast DCI can indicate the communication type and group ID, and padding bits are used for unicast Flexible length by making it match the DCI to be used (unicast DCI, which can use the existing DCI format as described in the first example) Can be provided. In other words, the first DCI (the newly designed groupcast DCI) includes bits for indicating the communication type and a plurality of bits for indicating the group ID, and has the same length as the second DCI. And so on, padded with extra bits. In the second example, the lengths of the first DCI and the second DCI are the same, so that the time for blind detection does not increase.

加えて、実施形態1については、DCI内の空間を節約するために、第1のDCIにグループIDを示すためのビットが、グループIDインデックスを示し、このグループIDインデックスによって、無線リソース制御(RRC)層で構成されるグループIDセットからグループIDを選択できるように、グループIDを示すことができる。換言すると、複数のグループIDから成るグループIDセットが、RRC層を介して構成され、物理層のDCIが、グループIDインデックスをスレーブUEに対して示す必要があるだけとすることができる。スレーブUEは、グループIDインデックスに対応するグループIDを選択することができる。例えば、セット内のグループIDの数が16である場合、グループIDインデックスを示すのに必要なのは、4ビットのみである。しかし、通常は、グループIDは16ビット必要とすることがあり、したがって、12ビットはDCI用に確保される。   In addition, in the first embodiment, in order to save space in the DCI, a bit for indicating a group ID in the first DCI indicates a group ID index, and a radio resource control (RRC) is indicated by the group ID index. ) The group ID can be indicated so that the group ID can be selected from the group ID set composed of layers. In other words, a group ID set consisting of a plurality of group IDs can be configured via the RRC layer and the DCI of the physical layer need only indicate the group ID index to the slave UE. The slave UE can select a group ID corresponding to the group ID index. For example, if the number of group IDs in the set is 16, only 4 bits are needed to indicate the group ID index. However, typically, the group ID may require 16 bits, so 12 bits are reserved for DCI.

さらに、本開示の実施形態1の代替えまたは変形として、通信タイプ(または、タイプ切替情報)が、DCIより高い層(RRC/MAC)によって示されてもよい。   Further, as an alternative or modification of Embodiment 1 of the present disclosure, the communication type (or type switching information) may be indicated by a layer (RRC / MAC) higher than DCI.

実施形態1では、上記の方法を実行するためのUEが提供される。図7は、本開示の実施形態1による、UE700を示すブロック図である。UE700は、送信ユニット701を備える。送信ユニット701は、UE700と第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のDCIを第2のUEに送信するように構成されてよく、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDとを示すことができ、第1のDCIに続く第1のPDSCHが、グループIDでスクランブルをかけられ、また、送信ユニット701は、UE700と第2のUEとがユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のDCIを第2のUEに送信するように構成されてもよく、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられる。UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In the first embodiment, a UE for performing the above method is provided. FIG. 7 is a block diagram illustrating a UE 700 according to Embodiment 1 of the present disclosure. The UE 700 includes a transmission unit 701. The sending unit 701 may be configured to send the first DCI to the second UE when the UE 700 and the second UE are to be in a groupcast communication type, wherein the first DCI is , The communication type of the groupcast, and the group ID of the UE group of the groupcast, the first PDSCH following the first DCI is scrambled with the group ID, and the transmitting unit 701 includes: The second DCI may be configured to transmit to the second UE when the UE 700 and the second UE are to be in a unicast communication type, where the second DCI is a unicast communication. The type can be indicated and a second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the second UE. When the UE and the second UE are in a unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI If the UE and the second UE are scrambled with the UE ID of the UE and the UE and the second UE are in the groupcast communication type, the first and second DCIs are transmitted when the first and second DCIs are transmitted. The DCI and the second DCI are each scrambled with a group ID.

本開示によるUE700は、関連するプログラムを実行して、種々のデータを処理し、UE700内のそれぞれのユニットの操作を制御するための、CPU(中央処理装置)710、CPU710による種々の処理および制御を実行するために必要な種々のプログラムを記憶するためのROM(Read Only Memory)713、CPU710による処理および制御の手続きにて一時的に生成される中間データを記憶するためのRAM(Random Access Memory)715、および/または、種々のプログラム、データなどを記憶するための記憶ユニット717、を選択的に含んでもよい。上記の送信ユニット701、CPU710、ROM713、RAM715および/または記憶ユニット717など、は、データバスおよび/またはコマンドバス720を介して相互に接続されてもよく、互いに信号を送信してもよい。   UE 700 according to the present disclosure executes various programs and processes by CPU (Central Processing Unit) 710, various processes and controls by CPU 710 for processing various data and controlling operation of each unit in UE 700. (Read Only Memory) 713 for storing various programs necessary for executing the program, and Random Access Memory (RAM) for storing intermediate data temporarily generated in processing and control procedures by CPU 710. ) 715 and / or a storage unit 717 for storing various programs, data, etc. The transmission unit 701, the CPU 710, the ROM 713, the RAM 715, and / or the storage unit 717 may be connected to each other via a data bus and / or a command bus 720, and may transmit signals to each other.

上記で説明したようなそれぞれのユニットは、本開示の範囲を限定するものではない。本開示の一実装形態によると、上記の送信ユニット701の機能は、ハードウェアによって実装されてもよく、上記のCPU710、ROM713、RAM715および/または記憶ユニット717は、必ずしも必要なわけではない。代替えとして、上記の送信ユニット701の機能はまた、上記のCPU710、ROM713、RAM715および/または記憶ユニット717などと組み合わせて、関数ソフトウェアによって実装されてもよい。   Each of the units as described above does not limit the scope of the present disclosure. According to an implementation of the present disclosure, the functions of the transmission unit 701 described above may be implemented by hardware, and the CPU 710, the ROM 713, the RAM 715, and / or the storage unit 717 are not necessarily required. Alternatively, the functions of the transmission unit 701 described above may also be implemented by functional software in combination with the CPU 710, ROM 713, RAM 715, and / or storage unit 717 described above.

したがって、受信側では、実施形態1は、図8に示すような無線通信方法800として実装可能である。詳細には、方法800は、第1のUE(スレーブUE)と第2のUE(マスタUE)とが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEが、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップ801であって、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられる、第1のDCIを受信ステップ801と、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第1のUEが、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するステップ802であって、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられる、第2のDCIを受信するステップ802と、を含む。第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれ第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。受信側の「第1のUE」および「第2のUE」とは、送信側のそれと逆のものを意味し、すなわち、受信側からの第1のUEは、スレーブUEとすることができ、受信側からの第2のUEは、マスタUEとすることができることに留意されたい。   Therefore, on the receiving side, the first embodiment can be implemented as a wireless communication method 800 as shown in FIG. In particular, the method 800 shows that when the first UE (slave UE) and the second UE (master UE) are to be in a groupcast communication type, the first UE Receiving 801 first downlink control information (DCI) transmitted from the UE, wherein the first DCI indicates a communication type of groupcast and a group ID of a UE group of groupcast. A first potential physical downlink shared channel (PDSCH) following the first DCI can be scrambled with a group ID, receiving a first DCI step 801, a first UE and a second UE Step 802, wherein the first UE receives a second DCI transmitted from the second UE when the UE is to be placed in a unicast communication type, The second DCI may indicate a communication type of unicast, and a second potential PDSCH following the second DCI receives the second DCI, which is scrambled with the UE ID of the first UE 802. When the first UE and the second UE are in a unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are: Each is scrambled with the UE ID of the first UE, and transmits the first DCI and the second DCI when the first UE and the second UE are in a groupcast communication type. In doing so, the first DCI and the second DCI are each scrambled with a group ID. The “first UE” and the “second UE” on the receiving side mean the opposite of those on the transmitting side, ie, the first UE from the receiving side can be a slave UE; Note that the second UE from the receiving side can be the master UE.

加えて、受信側のUEも、実施形態1に従って提供される。図9は、本開示の実施形態1による、UE900を示すブロック図である。UE900は、受信ユニット901を備える。受信ユニット901は、UE900と第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のUEから送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するように構成されてよく、第1のDCIが、グループキャストの通信タイプと、グループキャストのUEグループのグループIDと、を示すことができ、第1のDCIに続く第1の潜在的な物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)が、グループIDでスクランブルをかけられる。受信ユニット901は、UE900と第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきときに、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するべくさらに構成されてよく、第2のDCIが、ユニキャストの通信タイプを示すことができ、第2のDCIに続く第2の潜在的なPDSCHが、UEのUE IDでスクランブルをかけられる。UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、それぞれグループIDでスクランブルをかけられる。   In addition, a receiving UE is also provided according to the first embodiment. FIG. 9 is a block diagram illustrating a UE 900 according to Embodiment 1 of the present disclosure. The UE 900 includes a receiving unit 901. The receiving unit 901 is configured to receive the first downlink control information (DCI) transmitted from the second UE when the UE 900 and the second UE are to be placed in a groupcast communication type. The first DCI may indicate a communication type of the groupcast and a group ID of the UE group of the groupcast, and a first potential physical downlink shared channel following the first DCI. (PDSCH) is scrambled with the group ID. The receiving unit 901 may be further configured to receive a second DCI transmitted from the second UE when the UE 900 and the second UE are to be placed in a unicast communication type, Can indicate a unicast communication type, and a second potential PDSCH following the second DCI is scrambled with the UE ID of the UE. When the UE and the second UE are in the unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are respectively transmitted by the UE. If the UE and the second UE are scrambled by the UE ID and are in the groupcast communication type, the first DCI and the second DCI are transmitted when transmitting the first DCI and the second DCI. The two DCIs are each scrambled with a group ID.

本開示によるUE900は、関連するプログラムを実行して、種々のデータを処理し、UE900内のそれぞれのユニットの操作を制御するための、CPU(中央処理装置)910、CPU910による種々の処理および制御を実行するために必要な種々のプログラムを記憶するためのROM(Read Only Memory)913、CPU910による処理および制御の手続きにて一時的に生成される中間データを記憶するためのRAM(Random Access Memory)915、および/または、種々のプログラム、データなどを記憶するための記憶ユニット917、を選択的に含んでもよい。上記の受信ユニット901、CPU910、ROM913、RAM915および/または記憶ユニット917など、は、データバスおよび/またはコマンドバス920を介して相互に接続されてもよく、互いに信号を送信してもよい。   UE 900 according to the present disclosure executes various programs and processes by CPU (central processing unit) 910, various processes and controls by CPU 910 for processing various data and controlling operation of each unit in UE 900. (Read Only Memory) 913 for storing various programs necessary for executing the program, and Random Access Memory (RAM) for storing intermediate data temporarily generated in processing and control procedures by CPU 910. ) 915 and / or a storage unit 917 for storing various programs, data, etc. The above-described receiving unit 901, the CPU 910, the ROM 913, the RAM 915, and / or the storage unit 917 may be connected to each other via a data bus and / or a command bus 920, and may transmit signals to each other.

上記で説明したようなそれぞれのユニットは、本開示の範囲を限定するものではない。本開示の一実装形態によると、上記の受信ユニット901の機能は、ハードウェアによって実装されてもよく、上記のCPU910、ROM913、RAM915および/または記憶ユニット917は、必ずしも必要なわけではない。代替えとして、上記の受信ユニット901の機能はまた、上記のCPU910、ROM913、RAM915および/または記憶ユニット917などと組み合わせて、関数ソフトウェアによって実装されてもよい。   Each of the units as described above does not limit the scope of the present disclosure. According to one implementation of the present disclosure, the functions of the receiving unit 901 may be implemented by hardware, and the CPU 910, the ROM 913, the RAM 915, and / or the storage unit 917 are not necessarily required. Alternatively, the functions of the receiving unit 901 described above may also be implemented by functional software in combination with the CPU 910, ROM 913, RAM 915, and / or storage unit 917 described above.

(実施形態2)
D2D通信のためのグループキャストとユニキャストとの間の、速い、柔軟性のある移行を実現するために、実施形態2によると、マスタUEから、2つのDCIが同時に送信されてよく、スレーブUEが、どちらの通信タイプ(グループキャストまたはユニキャスト)を使用すべきかを判定するために、両DCIを復号する。詳細には、図10は、本開示の実施形態2による、無線通信方法1000のフロー図である。方法1000は、第1のUE(マスタUE)から第2のUE(スレーブUE)に、第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップ1001と、第1のUEから第2のUEに、第2のDCIを送信するステップ1002と、を含む。方法1000では、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきか、を示し、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示す。加えて、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。
(Embodiment 2)
In order to achieve a fast and flexible transition between groupcast and unicast for D2D communication, according to embodiment 2, two DCIs may be transmitted simultaneously from a master UE and a slave UE Decode both DCIs to determine which communication type (groupcast or unicast) to use. Specifically, FIG. 10 is a flowchart of a wireless communication method 1000 according to Embodiment 2 of the present disclosure. The method 1000 includes transmitting 1001 first downlink control information (DCI) from a first UE (master UE) to a second UE (slave UE), and from the first UE to the second UE. , Transmitting 1002 the second DCI. The method 1000 may include determining whether certain fields of the first DCI and the second DCI are the same, whether the first UE and the second UE should be placed in a unicast communication type, Indicates that the first UE and the second UE are to be placed in a groupcast communication type, at least one of the first DCI and the second DCI is: Indicates the group ID of the UE group of the group cast. In addition, when the first UE and the second UE are in the unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are transmitted. The first DCI and the second DCI if the DCI is scrambled with the UE ID of the second UE and the first UE and the second UE are in a groupcast communication type. Is transmitted, the first DCI and the second DCI are scrambled with the group ID.

実施形態2によると、2つのDCIが、第1のUEによって一度に送信され、第2のUEが、ブラインド検出によって、両DCIを受信して復号し、両DCIの特定のフィールド(例えば、リソース割振りフィールド)を検査する。第2のUEは、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかを、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうか、に基づいて、決定することができる。例えば、特定のフィールドが同じである場合、ユニキャストが示され、特定のフィールドが異なる場合、グループキャストが示され、逆も同様である。第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきであると示されるときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示す。グループIDは、グループIDでスクランブルをかけられた、後に続く可能性のあるPDSCHを、第2のUEが復号するために使用される。加えて、実施形態1と同様に、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   According to Embodiment 2, two DCIs are transmitted at one time by the first UE, and the second UE receives and decodes both DCIs by blind detection, and a specific field of both DCIs (eg, resource Check the allocation field). The second UE determines whether the first UE and the second UE should be placed in a unicast communication type or a groupcast communication type by a first DCI and a second DCI. Can be determined based on whether a particular field is the same. For example, if a particular field is the same, a unicast is indicated; if a particular field is different, a groupcast is indicated, and vice versa. When it is indicated that the first UE and the second UE are to be placed in a communication type of groupcast, at least one of the first DCI and the second DCI is a group of a UE group of groupcast. Indicates the ID. The group ID is used by the second UE to decode a possibly following PDSCH scrambled with the group ID. In addition, as in the first embodiment, when the first UE and the second UE are in the unicast communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, If the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the second UE and the first UE and the second UE are in a groupcast communication type, the first When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the group ID.

実施形態2の一例として、第1のDCIが、既存のDCIフォーマットを使用し、第2のDCIが、グループIDのインジケーションを含む新しく設計されたDCIである。第2のDCIのリソース割振り(特定のフィールド)が、第1のDCIのものと同じときは、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストを介して通信する。第2のDCIのリソース割振り(特定のフィールド)が、第1のDCIのものと異なるときは、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストを介して通信し、リソース割振りが、第2のDCIの後に続き、第2のUEは、第2のDCIに示されるグループIDを使用して、潜在的なPDSCHを復号することができる。   As an example of Embodiment 2, the first DCI uses an existing DCI format, and the second DCI is a newly designed DCI including an indication of a group ID. When the resource allocation (specific fields) of the second DCI is the same as that of the first DCI, the first UE and the second UE communicate via unicast. When the resource allocation (specific field) of the second DCI is different from that of the first DCI, the first UE and the second UE communicate via groupcast, and the resource allocation becomes the second DCI. Following the second DCI, the second UE may decode the potential PDSCH using the group ID indicated in the second DCI.

さらに、実施形態1と同様に、DCI内の空間を節約するために、第1のDCIおよび/または第2のDCIにグループIDを示すためのビットが、グループIDインデックスを示し、このグループIDインデックスによって、無線リソース制御(RRC)層で構成されるグループIDセットからグループIDを選択できるように、グループIDを示すことができる。   Further, as in the first embodiment, in order to save space in the DCI, a bit for indicating a group ID in the first DCI and / or the second DCI indicates a group ID index, and this group ID index Thus, the group ID can be indicated so that the group ID can be selected from the group ID set configured in the radio resource control (RRC) layer.

実施形態2では、上記の方法を実行するための送信側のUEも、提供される。送信ユニットを備える、実施形態2による送信側のUEは、実施形態1によるUE700と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。送信ユニットは、第2のUEに、第1のDCIおよび第2のDCIを送信するように構成され、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第2のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   In the second embodiment, a transmitting UE for performing the above method is also provided. The UE on the transmitting side according to the second embodiment including the transmitting unit has the same configuration as the UE 700 according to the first embodiment, except for the following points. The transmitting unit is configured to transmit the first DCI and the second DCI to the second UE, and whether the specific fields of the first DCI and the second DCI are the same is different from the UE. Indicate whether the second UE should be in a unicast or groupcast communication type, and the UE and the second UE are in a groupcast communication type When it should be, when at least one of the first DCI and the second DCI indicates a group ID of a UE group of a group cast, and the UE and the second UE are placed in a unicast communication type, , When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the second UE, and the UE and the second UE are transmitted. But if it is placed in communication type of group cast when transmitting first DCI and second DCI, first DCI and second DCI is scrambled with the group ID.

したがって、受信側では、実施形態2は、図11に示すような無線通信方法1100として実装可能である。詳細には、方法1100は、第1のUE(スレーブUE)が、第2のUE(マスタUE)から送信される第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップ1101と、第1のUEが、第2のUEから送信される第2のDCIを受信するステップ1102と、を含み、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、第1のUEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、第1のUEのUE IDでスクランブルをかけられ、第1のUEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。受信側の「第1のUE」および「第2のUE」とは、送信側のそれと逆のものを意味し、すなわち、受信側からの第1のUEは、スレーブUEであり、受信側からの第2のUEは、マスタUEであることに留意されたい。   Therefore, on the receiving side, Embodiment 2 can be implemented as a wireless communication method 1100 as shown in FIG. In particular, the method 1100 includes a step 1101 in which a first UE (slave UE) receives first downlink control information (DCI) transmitted from a second UE (master UE); The UE receiving a second DCI transmitted from the second UE 1102, wherein whether the particular field of the first DCI and the second DCI is the same is determined by the first UE And whether the second UE and the second UE should be placed in a unicast communication type or a group cast communication type, and the first UE and the second UE communicate in a group cast communication. If it is to be typed, at least one of the first DCI and the second DCI indicates the group ID of the UE group for groupcast, and the first UE and the second UE are unicast. When transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the first UE, When the first UE and the second UE are in the communication type of groupcast, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are: You can scramble by group ID. The terms "first UE" and "second UE" on the receiving side mean the opposite of that on the transmitting side, i.e. the first UE from the receiving side is a slave UE and from the receiving side Is the master UE.

さらに、実施形態2により、上記の方法を実行するための受信側のUEも、提供される。受信ユニットを備える、実施形態2による受信側のUEは、実施形態1によるUE900と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。受信ユニットは、第2のUEから送信される、第1のダウンリンク制御情報(DCI)および第2のDCIを受信するように構成され、第1のDCIおよび第2のDCIの特定のフィールドが同じであるかどうかが、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれるべきか、グループキャストの通信タイプにおかれるべきかどうか、を示し、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれるべきときは、第1のDCIおよび第2のDCIの少なくとも一方が、グループキャストのUEグループのグループIDを示し、UEと第2のUEとが、ユニキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、UEのUE IDでスクランブルをかけられ、UEと第2のUEとが、グループキャストの通信タイプにおかれている場合は、第1のDCIおよび第2のDCIを送信する際、第1のDCIおよび第2のDCIが、グループIDでスクランブルをかけられる。   Furthermore, according to the second embodiment, a receiving UE for performing the above method is also provided. The receiving-side UE according to the second embodiment including the receiving unit has the same configuration as the UE 900 according to the first embodiment, except for the following points. The receiving unit is configured to receive the first downlink control information (DCI) and the second DCI transmitted from the second UE, wherein certain fields of the first DCI and the second DCI are Whether the UE is the same indicates whether the UE and the second UE should be placed in a unicast communication type or a groupcast communication type, and the UE and the second UE are , When the communication type of groupcast is to be set, at least one of the first DCI and the second DCI indicates a group ID of a group of UEs of groupcast, and the UE and the second UE are unicast. When in the communication type, when transmitting the first DCI and the second DCI, the first DCI and the second DCI are scrambled with the UE ID of the UE. When the first DCI and the second DCI are transmitted when the first DCI and the second DCI are transmitted when the UE and the second UE are in a communication type of groupcast, , Group ID.

(実施形態3)
D2D通信に関する、別の重要な問題は、グループキャスト通信においてリソース割振りをどのように行うのか、である。ユニキャストのようなきめ細かいリソース割振りは、1つのアプローチであるが、多くの設計、例えば、CSIフィードバック、HARQ、電力制御、およびリンク適応、を必要とすることがある。したがって、大きな標準化の努力が必要である。加えて、フィードバックオーバーヘッドが大きいために、全てのスレーブユーザに対してHARQを考慮するのは合理的ではない可能性がある。本質的または最小限の機能をまず設計して、基本の通信を保証すべきである。リソース割振りを解決する別の解決方法は、D2Dグループキャスト通信のための粗いリソース割振りを行うこと、すなわち、HARQ無しの、固定MCSと潜在的な電力制御、および固定されたリソースの位置、を行うことである。SPS(Semi−Persistent Scheduling)は、現行のリリースでサポートされており、準静的リソース割振り方法の一種である。しかし、SPSは、周期的なリソース割振りをサポートするだけであり、これは、潜在的には、D2Dについて柔軟性があり効率的であるのではない。加えて、SPSは、ユニキャスト通信向けのものであり、グループキャスト通信向けではない。別のアプローチは、粗いリソース割振りを、高層のシグナリング(RRC/MAC)により構成することであるが、そのようなアプローチは低速であり、RRCシグナリング相互作用が、一般に数百マイクロ秒を必要とするため、遅れずに調整することができない。
(Embodiment 3)
Another important issue regarding D2D communication is how to allocate resources in groupcast communication. Fine-grained resource allocation such as unicast is one approach, but may require many designs, eg, CSI feedback, HARQ, power control, and link adaptation. Therefore, significant standardization efforts are needed. In addition, due to the large feedback overhead, it may not be reasonable to consider HARQ for all slave users. Essential or minimal functionality should be designed first to ensure basic communication. Another solution for resolving resource allocation is to perform coarse resource allocation for D2D groupcast communication, ie, fixed MCS and potential power control without HARQ, and fixed resource location. That is. SPS (Semi-Persistent Scheduling) is supported in the current release and is a kind of semi-static resource allocation method. However, SPS only supports periodic resource allocation, which is potentially not flexible and efficient for D2D. In addition, SPS is for unicast communication, not for groupcast communication. Another approach is to configure the coarse resource allocation with higher layer signaling (RRC / MAC), but such an approach is slow and the RRC signaling interaction typically requires several hundred microseconds Therefore, it cannot be adjusted without delay.

本開示の実施形態3によると、図12に示すような、リソース割振りのための無線通信方法1200が提供される。方法1200は、第1のユーザ機器(UE)から第2のUEに、リソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を送信するステップ1201を含み、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   According to Embodiment 3 of the present disclosure, a wireless communication method 1200 for resource allocation as shown in FIG. 12 is provided. The method 1200 includes transmitting 1201 downlink control information (DCI) for resource allocation from a first user equipment (UE) to a second UE, where the DCI indicates a resource allocation pattern and a transmission lifetime. be able to.

実施形態3では、DCIが、特にグループキャスト通信について、D2D通信のリソース割振りのためのリソース割振りパターンおよび送信寿命を、暗黙または明示的に示す。本明細書において、送信寿命とは、リソース割振りがどの程度の期間存続するのかを意味し、TTI(Transmission Time Interval)の単位とすることができる。本明細書において、リソース割振りパターンとは、送信寿命内で、どのようにパターンを割り振るのかについての任意の情報を指す。例えば、リソース割振りパターンには、周波数ホッピングパターン、送信時間、および/または、送信継続時間、を含むことができる。図13は、2つの例示的な周波数ホッピングパターンを示す。周波数ホッピングパターン1では、同じ周波数のリソースが割り振られ、一方、周波数ホッピングパターン2では、異なる周波数のリソースが、異なるタイムスロットで割り振られており、すなわち、周波数ホッピングが実現されている。送信時間とは、送信寿命内に、送信が何回行われるのかを意味し、送信継続時間とは、1つの送信がどの程度の期間存続するのかを意味する。図14は、リソース割振りパターンの2つの例を示す。上側の例では、送信寿命(TL)が9TTI、送信時間(TS)が9、および、送信継続時間(TD)が1TTI、であり、したがって、得られるリソース割振りは、9TTIの間継続するリソース割振りである。下側の例では、送信寿命が10TTI、送信時間が3、および、送信継続時間が2TTI、であり、図示されるリソース割振りは、送信が、時間領域内に均等に割り振られると仮定することにより得られるものである。図14は、実施形態3の単なる一例であり、リソース割振りパターンは、任意の適切なパターンとすることができることに留意されたい。加えて、割振りパターンの定義に使用された上記のパラメータも、単なる例であり、他の適切なパラメータと置き換えられてよく、例えば、送信時間を、2つの送信の間の時間距離を表す送信間隔と置き換えることができる。図14の上側の例では、送信間隔が0TTIであり、下側の例では、送信間隔が2TTIである。さらに、周波数ホッピングパターンは、時間領域パターンと組み合わせられてもよい。   In the third embodiment, DCI implicitly or explicitly indicates a resource allocation pattern and a transmission lifetime for resource allocation of D2D communication, particularly for groupcast communication. In this specification, the transmission lifetime means how long the resource allocation lasts, and can be a unit of TTI (Transmission Time Interval). In this specification, a resource allocation pattern refers to any information on how to allocate a pattern within a transmission lifetime. For example, the resource allocation pattern may include a frequency hopping pattern, transmission time, and / or transmission duration. FIG. 13 shows two exemplary frequency hopping patterns. In frequency hopping pattern 1, resources of the same frequency are allocated, while in frequency hopping pattern 2, resources of different frequencies are allocated in different time slots, that is, frequency hopping is realized. The transmission time means how many times transmission is performed within the transmission life, and the transmission duration time means how long one transmission lasts. FIG. 14 shows two examples of resource allocation patterns. In the upper example, the transmission lifetime (TL) is 9 TTIs, the transmission time (TS) is 9, and the transmission duration (TD) is 1 TTI, so the resulting resource allocation is a resource allocation that lasts for 9 TTIs It is. In the lower example, the transmission lifetime is 10 TTIs, the transmission time is 3, and the transmission duration is 2 TTIs, and the resource allocation shown is by assuming that transmissions are evenly allocated in the time domain. It is obtained. Note that FIG. 14 is merely an example of Embodiment 3, and that the resource allocation pattern can be any suitable pattern. In addition, the above parameters used to define the allocation pattern are also merely examples and may be replaced with other suitable parameters, for example, the transmission time, the transmission interval representing the time distance between two transmissions Can be replaced by In the upper example of FIG. 14, the transmission interval is 0 TTI, and in the lower example, the transmission interval is 2 TTI. Further, frequency hopping patterns may be combined with time domain patterns.

実施形態3の代替えまたは変形として、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命は、より高層(RRC/MAC)によってシグナリングされてもよく、または、仕様で指定されてもよい。   As an alternative or variant of Embodiment 3, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime may be signaled by higher layers (RRC / MAC) or may be specified in the specification.

実施形態3では、リソース割振りパターンをDCIに(暗黙または明示的に)示すための情報が、リソース割振りパターンインデックスを示し、このインデックスによって、無線リソース制御(RRC)層で構成されるリソース割振りパターンセットから、リソース割振りパターンを選択できるように、リソース割振りパターンを、示すことができる。換言すると、複数のリソース割振りパターンから成るリソース割振りパターンセットが、RRC層で構成され、DCIのみが、セット内のどのリソース割振りパターンが選択されるのかを示す必要がある。このようにして、リソース割振りパターンを示すためのビットを、減らすことができる。   In the third embodiment, the information for indicating (implicitly or explicitly) the resource allocation pattern to the DCI indicates a resource allocation pattern index, and the index indicates the resource allocation pattern set configured in the radio resource control (RRC) layer. From, the resource allocation pattern can be shown so that the resource allocation pattern can be selected. In other words, a resource allocation pattern set consisting of a plurality of resource allocation patterns is configured in the RRC layer, and only DCI needs to indicate which resource allocation pattern in the set is selected. In this way, the number of bits for indicating the resource allocation pattern can be reduced.

実施形態3では、DCIで必要なビットをできるだけ減らすために、好ましくは、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、物理リソースブロック(PRB)インデックスおよび/またはDCIの数、および/または、制御チャネル要素(CCE)インデックスおよび/またはDCI((E)PDCCH)の数、によって暗黙に示されてよい。例えば、開始CCEインデックス=16とは、送信時間もしくは送信寿命が16TTIである、または、リソース割振りパターンが、RRCで構成されるセット内のインデックス「16」のリソース割振りパターンを使用する、ということを意味するものとしてよい。代替えとして、アグリゲーションレベル(特定のCCE番号に相当する)=8とは、送信時間もしくは送信寿命が8TTIである、または、リソース割振りパターンが、RRCで構成されるセット内のインデックス「8」のリソース割振りパターンを使用する、ということを意味するものとしてよい。加えて、PRBおよびCCEのインジケーションの組み合わせも、可能である。本例では、ホッピングパターンは、高層(RRC/MAC)により構成されるものとしてよい。   In Embodiment 3, in order to reduce the bits required in DCI as much as possible, preferably the resource allocation pattern and / or the transmission lifetime is determined by the physical resource block (PRB) index and / or the number of DCIs and / or the control channel elements (CCE) index and / or the number of DCI ((E) PDCCH). For example, starting CCE index = 16 means that the transmission time or transmission lifetime is 16 TTI, or that the resource allocation pattern uses the resource allocation pattern of index “16” in the set made up of RRCs. It may mean something. Alternatively, the aggregation level (corresponding to a specific CCE number) = 8 means that the transmission time or transmission lifetime is 8 TTI, or the resource allocation pattern is the resource with index “8” in the set composed of RRC. This may mean using an allocation pattern. In addition, a combination of PRB and CCE indications is also possible. In this example, the hopping pattern may be configured by a higher layer (RRC / MAC).

代替えとして、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、PRBインデックスおよび/または第2のUEに割り振られたPDSCHの数、によって暗黙に示されてもよい。上記の(E)PDCCHのインジケーションと同様に、例えば、開始PRBインデックス=16とは、送信時間もしくは送信寿命が16TTIである、または、リソース割振りパターンが、RRCで構成されるセット内のインデックス「16」のリソース割振りパターンを使用する、ということを意味するものとしてよい。   Alternatively, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime may be implied by the PRB index and / or the number of PDSCHs allocated to the second UE. Similarly to the indication of the (E) PDCCH, for example, the start PRB index = 16 means that the transmission time or transmission lifetime is 16 TTI, or the resource allocation pattern is the index “ It may mean that a resource allocation pattern of "16" is used.

代替えとして、リソース割振りパターンおよび/または送信寿命が、PRBインデックスおよび/または第2のUEに割り振られたPDSCHと、DCI((E)PDCCH)との間の数の差、によって暗黙に示されてもよい。上記の(E)PDCCHのインジケーションと同様に、例えば、PDSCHとEPDCCHとの間のPRBインデックスの差=16とは、送信時間もしくは送信寿命が16TTIである、または、リソース割振りパターンが、RRCで構成されるセット内のインデックス「16」のリソース割振りパターンを使用する、ということを意味するものとしてよい。   Alternatively, the resource allocation pattern and / or transmission lifetime is implicitly indicated by the PRB index and / or the number difference between the PDSCH allocated to the second UE and the DCI ((E) PDCCH). Is also good. Similarly to the indication of (E) PDCCH, for example, the difference between PRB index between PDSCH and EPDCCH = 16 means that the transmission time or transmission lifetime is 16 TTI, or the resource allocation pattern is RRC. This may mean using the resource allocation pattern at index “16” in the configured set.

実施形態3では、好ましくは、DCIが、3GPP Release8〜11で定義されるようないずれの既存のDCIフォーマットも使用することができるが、但し、3GPP Release8−11で定義されたDCIフォーマットの数ビットを使用して、DCIにリソース割振りパターンおよび/または送信寿命を示すことを除く。実施形態1において説明したように、D2D通信では、特にグループキャスト通信において、既存のDCIフォーマットの多くのビットまたはフィールドが有用でないことがあり、したがって、上記のリソース割振りに再利用することができる。例えば、コンパクトなDCI(例えば、DCIフォーマット1C)を想定する場合、少なくとも以下のビットを再利用することができる。変調および符号化方式−5ビット(MCSが固定、またはRRCによって上記リソース割振りに既に構成済み、と仮定する)。通常のDCI(例えば、DCIフォーマット1A/2C/2D)を想定する場合、HARQ無し、CSI/SRS要求無し、と想定されるため、以下のような多くのフィールドが再利用できる。変調および符号化方式−5ビット;HARQプロセス番号−3ビット(FDD)、4ビット(TDD);リダンダンシーバージョン−2ビット。加えて、DCIフォーマット型は、リソース割振りの型を暗黙に示すために使用することもできる。本明細書において、リソース割振りの型とは、DCIで使用されるリソース割振りの型を意味し、例えば、従来の周期的な割振りモード、SPS周期的割振りモード、または、実施形態3においてD2D通信について定義した割振りモード(D2D割振りモードと呼ばれる)、などである。例えば、DCI2Dを使用して、実施形態3で定義した割振りモード、または、SPS周期的割振りモードを暗黙に示すことができ、DCI1Aを使用して、従来の継続的割振りモードを暗黙に示すことができる。   In the third embodiment, preferably, the DCI can use any existing DCI format as defined in 3GPP Releases 8 to 11, provided that several bits of the DCI format defined in 3GPP Release 8-11 are used. Is used to indicate to DCI the resource allocation pattern and / or transmission lifetime. As described in Embodiment 1, in D2D communication, especially in groupcast communication, many bits or fields of the existing DCI format may not be useful, and thus can be reused for the above resource allocation. For example, assuming a compact DCI (eg, DCI format 1C), at least the following bits can be reused. Modulation and coding scheme-5 bits (assuming MCS is fixed or already configured for the resource allocation by RRC). When normal DCI (for example, DCI format 1A / 2C / 2D) is assumed, it is assumed that there is no HARQ and there is no CSI / SRS request, so that many fields as described below can be reused. Modulation and coding scheme—5 bits; HARQ process number—3 bits (FDD); 4 bits (TDD); redundancy version—2 bits. In addition, the DCI format type can also be used to implicitly indicate the type of resource allocation. In the present specification, the type of resource allocation means the type of resource allocation used in DCI, for example, the conventional periodic allocation mode, the SPS periodic allocation mode, or the D2D communication in the third embodiment. Defined allocation mode (referred to as D2D allocation mode), and the like. For example, the allocation mode defined in Embodiment 3 or the SPS periodic allocation mode can be implicitly indicated using DCI2D, and the conventional continuous allocation mode can be implicitly indicated using DCI1A. it can.

代替えとして、リソース割振りの型を、DCIの数フィールドによって共同で、示すこともできる。例えば、SPSアクティブ化と、D2D割振りのアクティブ化との間の差が、表1において示され、ここではDCI2Xを想定する。   Alternatively, the type of resource allocation can be jointly indicated by a number field of the DCI. For example, the difference between SPS activation and activation of D2D allocation is shown in Table 1, where DCI2X is assumed.

Figure 0006660627
表1に示すように、表1に挙げたフィールドが、SPSアクティブ化に関する値を持つものとして検出される場合、DCIはSPSモードを示し、SPSがアクティブにされる。表1に挙げたフィールドが、D2D割振りのアクティブ化に関する値を持つものとして検出される場合、DCIはD2D割振りモードを示し、D2D割振りモードがアクティブにされる。
Figure 0006660627
As shown in Table 1, if the fields listed in Table 1 are detected as having a value for SPS activation, DCI indicates SPS mode and SPS is activated. If the fields listed in Table 1 are detected as having a value for activation of the D2D allocation, the DCI indicates the D2D allocation mode, and the D2D allocation mode is activated.

代替えとして、割振り型を、異なる無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)によって違いを付けることもできる。この解決法によると、図15に示すように、リソース割振りのための無線通信方法1500が提供され、該方法は、第1のUEから第2のUEに、第1のリソース割振り型のための第1のDCI、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCIのいずれかを送信するステップ1501を含み、第1のDCIが、第1のRNTIでスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。無線通信方法1500によると、割振り型を、異なるRNTIによって区別することができる。例えば、第1のDCIおよび第1のRNTIは、SPSモード用であり、第2のDCIおよび第2のRNTIは、D2D割振りモード用である。   Alternatively, the allocation type can be differentiated by a different radio network temporary identifier (RNTI). According to this solution, as shown in FIG. 15, there is provided a wireless communication method 1500 for resource allocation, the method comprising: from a first UE to a second UE, for a first resource allocation type; Transmitting 1501 either the first DCI or the second DCI for a second resource allocation type, wherein the first DCI is scrambled with a first RNTI and a second The DCI is scrambled with a second RNTI that is different from the first RNTI. According to the wireless communication method 1500, allocation types can be distinguished by different RNTIs. For example, the first DCI and first RNTI are for SPS mode, and the second DCI and second RNTI are for D2D allocation mode.

実施形態3では、上記の方法を実行するための送信側のUEも、提供される。送信ユニットを備える、実施形態3による送信側のUEは、実施形態1によるUE700と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。送信ユニットは、UEから第2のUEに、リソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を送信するように構成され、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   In the third embodiment, a transmitting UE for performing the above method is also provided. The UE on the transmitting side according to the third embodiment including the transmitting unit has the same configuration as the UE 700 according to the first embodiment, except for the following points. The transmitting unit is configured to transmit downlink control information (DCI) for resource allocation from the UE to a second UE, where the DCI may indicate a resource allocation pattern and a transmission lifetime.

実施形態3では、上記の方法を実行するための送信側の別のUEも、提供される。送信ユニットを備える、実施形態3による送信側のUEは、実施形態1によるUE700と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。送信ユニットは、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCIのいずれかを、第2のUEに送信するように構成され、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。   In the third embodiment, another UE on the transmission side for performing the above method is also provided. The UE on the transmitting side according to the third embodiment including the transmitting unit has the same configuration as the UE 700 according to the first embodiment, except for the following points. The transmitting unit transmits either the first downlink control information (DCI) for the first resource allocation type or the second DCI for the second resource allocation type to the second UE. Wherein the first DCI is scrambled with a first radio network temporary identifier (RNTI) and the second DCI is scrambled with a second RNTI different from the first RNTI. Can be

したがって、受信側では、実施形態3は、図16に示すような無線通信方法1600として実装可能である。詳細には、方法1600は、第1のUEが、第2のUEから送信されるリソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を受信するステップ1601を含み、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   Therefore, on the receiving side, Embodiment 3 can be implemented as a wireless communication method 1600 as shown in FIG. In particular, the method 1600 includes a step 1601 in which a first UE receives downlink control information (DCI) for resource allocation transmitted from a second UE, wherein the DCI comprises a resource allocation pattern and transmission. Life can be shown.

加えて、受信側では、実施形態3は、図17に示すような無線通信方法1700として実装可能である。詳細には、方法1700は、第1のUEが、第2のUEから送信される、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCI、のいずれかを受信するステップ1701を含み、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられる。受信側の「第1のUE」および「第2のUE」とは、送信側のそれと逆のものを意味することに留意されたい。   In addition, on the receiving side, the third embodiment can be implemented as a wireless communication method 1700 as shown in FIG. In particular, the method 1700 includes a method in which the first UE is transmitted from the second UE, the first downlink control information (DCI) for the first resource allocation type, or the second resource allocation. Receiving 1701 any of the second DCIs for the type, wherein the first DCI is scrambled with a first radio network temporary identifier (RNTI) and the second DCI is It can be scrambled with a second RNTI different from the one RNTI. Note that the terms "first UE" and "second UE" on the receiving side mean the opposite of that on the transmitting side.

さらに、実施形態3により、上記の方法を実行するための受信側のUEも、提供される。受信ユニットを備える、実施形態3による受信側のUEは、実施形態1によるUE900と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。受信ユニットは、第2のUEから送信されるリソース割振りのためのダウンリンク制御情報(DCI)を受信するように構成され、DCIは、リソース割振りパターンおよび送信寿命を示すことができる。   Furthermore, according to the third embodiment, a receiving UE for performing the above method is also provided. The UE on the receiving side according to the third embodiment including the receiving unit has the same configuration as the UE 900 according to the first embodiment, except for the following points. The receiving unit is configured to receive downlink control information (DCI) for resource allocation transmitted from the second UE, where the DCI may indicate a resource allocation pattern and a transmission lifetime.

さらに、実施形態3により、上記の方法を実行するための受信側の別のUEも、提供される。受信ユニットを備える、実施形態3による受信側のUEは、実施形態1によるUE900と同様の構成を持つが、但し、以下の点を除く。受信ユニットは、第2のUEから送信される、第1のリソース割振り型のための第1のダウンリンク制御情報(DCI)、または、第2のリソース割振り型のための第2のDCI、のいずれかを受信するように構成され、第1のDCIが、第1の無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)でスクランブルをかけられ、第2のDCIが、第1のRNTIとは異なる第2のRNTIでスクランブルをかけられ得る。   Further, according to Embodiment 3, another UE on the receiving side for performing the above method is also provided. The UE on the receiving side according to the third embodiment including the receiving unit has the same configuration as the UE 900 according to the first embodiment, except for the following points. The receiving unit transmits the first downlink control information (DCI) for the first resource allocation type, or the second DCI for the second resource allocation type, transmitted from the second UE. A first DCI is scrambled with a first radio network temporary identifier (RNTI), and a second DCI is configured to receive a second RNTI different from the first RNTI. Can be scrambled.

上記の実施形態を組み合わせて、新しい実施形態を形成することが可能であり、詳細には、実施形態3を実施形態1または実施形態2と組み合わせて、ユニキャスト−グループキャスト両方の移行およびリソース割振りを実行することが可能であることに留意されたい。   It is possible to combine the above embodiments to form a new embodiment, and in particular, combine Embodiment 3 with Embodiment 1 or Embodiment 2 to migrate and allocate resources for both unicast and groupcast. Note that it is possible to perform

本発明は、ソフトウェア、ハードウェア、または、ハードウェアと連携するソフトウェアによって、実現することができる。上記に記載した各実施形態の説明において使用した各機能ブロックは、集積回路としてのLSIによって実現することができる。それらは、チップとして個々に形成されてもよく、または、1つのチップが、機能ブロックの一部または全てを含むように形成されてもよい。ここで、LSIとは、集積の度合いの違いに応じて、IC、システムLSI、スーパーLSI、または、ウルトラLSI、を指してよい。しかし、集積回路を実装する技術は、LSIに限定されず、専用回路または汎用プロセッサを使用することにより実現されてもよい。加えて、LSI製造後にプログラムが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、または、LSI内部に配置された回路セルの接続および設定を再構成することが可能な、リコンフィギュラブルプロセッサ、が使用されてもよい。さらに、各機能ブロックの計算を、例えば、DSPまたはCPUを含む計算手段を使用することによって実行することができ、各機能の処理ステップは、実行用プログラムとして、記録媒体に記録されてもよい。さらに、LSIを構成する集積回路を実装するための技術が、半導体技術または他の派生的な技術の進歩に従って、出現する際には、機能ブロックが、そのような技術を使用することにより統合され得ることは明らかである。   The present invention can be realized by software, hardware, or software in cooperation with hardware. Each functional block used in the description of each embodiment described above can be realized by an LSI as an integrated circuit. They may be formed individually as chips, or one chip may be formed to include some or all of the functional blocks. Here, the LSI may refer to an IC, a system LSI, a super LSI, or an ultra LSI depending on the degree of integration. However, the technology for mounting the integrated circuit is not limited to the LSI, and may be realized by using a dedicated circuit or a general-purpose processor. In addition, an FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells arranged inside the LSI is used. Is also good. Further, the calculation of each functional block can be executed by using a calculating means including, for example, a DSP or a CPU, and the processing steps of each function may be recorded on a recording medium as an execution program. Further, when a technology for mounting an integrated circuit that constitutes an LSI appears according to the progress of semiconductor technology or other derivative technologies, functional blocks are integrated by using such technology. Obviously gaining.

本発明は、明細書において提示される記載および公知の技術に基づき、本発明の内容および範囲から逸脱することなく、当業者により、種々に変更または修正されることを意図しており、そのような変更および修正は、保護されるべく請求される範囲内にあることに留意されたい。さらに、本発明の内容から逸脱しない範囲で、上記で説明した実施形態の構成要素が、任意に組み合わせられてもよい。   The present invention is intended to be variously changed or modified by those skilled in the art based on the description and known technology presented in the specification without departing from the content and scope of the present invention. It should be noted that various changes and modifications are within the scope of the claims to be protected. Furthermore, the components of the above-described embodiments may be arbitrarily combined without departing from the scope of the present invention.

Claims (12)

第1のユーザ機器(UE)と第2のUEとの間の直接無線通信における第1のUEが実施する無線通信方法であって、
無線リソース制御(RRC)層で構成されるグループIDセットからグループIDを選択するグループID情報を前記第2のUEに送信するステップと、
理制御チャネルの後に続く、前記第1のUEと前記第2のUEの直接無線通信に用いる物理共有チャネルのデータに対し、前記グループIDでスクランブルをかけるステップと、
前記データを前記第2のUEに送信するステップと、
前記物理共有チャネルの時間領域パターンを含むリソース割当情報を前記物理制御チャネルにより送信するステップと、
を含む、
無線通信方法。
A wireless communication method performed by a first UE in a direct wireless communication between a first user equipment (UE) and a second UE, the method comprising:
Transmitting group ID information for selecting a group ID from a group ID set configured by a radio resource control (RRC) layer to the second UE;
Following the physical control channel, to the data of a physical shared channel to be used for direct wireless communication of said first UE second UE, the steps of scrambling in the group ID,
And transmitting the data before Symbol second UE,
Transmitting resource allocation information including a time domain pattern of the physical shared channel by the physical control channel,
including,
Wireless communication method.
前記リソース割当情報は、周波数ホッピングパターンを含む、
請求項1に記載の無線通信方法。
The resource allocation information includes a frequency hopping pattern,
The wireless communication method according to claim 1.
前記周波数ホッピングパターンは、異なる周波数のリソースが、異なるタイムスロットで割り振られる、
請求項2に記載の無線通信方法。
The frequency hopping pattern, resources of different frequencies are allocated in different time slots,
The wireless communication method according to claim 2.
前記リソース割当情報は、直接無線通信のリソース割振りのためのリソース割振りパターンおよび送信寿命を示す、
請求項1に記載の無線通信方法。
The resource allocation information indicates a resource allocation pattern and transmission life for resource allocation of direct wireless communication,
The wireless communication method according to claim 1.
第1のユーザ機器(UE)と第2のユーザ機器(UE)との直接無線通信であって、
無線リソース制御(RRC)層で構成されるグループIDセットからグループIDを選択するグループID情報を前記第2のUEに送信し、
前記グループIDでスクランブルをかけられた、物理制御チャネルの後に続く、前記第1のUEと前記第2のUEの直接無線通信に用いる物理共有チャネルのデータを、前記第2のUEに送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記物理共有チャネルの時間領域パターンを含むリソース割当情報を前記物理制御チャネルにより送信する、
ユーザ機器。
Direct wireless communication between a first user equipment (UE) and a second user equipment (UE) ,
Transmitting group ID information for selecting a group ID from a group ID set configured by a radio resource control (RRC) layer to the second UE;
A transmission for transmitting to the second UE data of a physical shared channel used for direct wireless communication between the first UE and the second UE, following the physical control channel scrambled by the group ID. Part,
The transmitting unit transmits resource allocation information including a time domain pattern of the physical shared channel through the physical control channel,
User equipment.
前記リソース割当情報は、周波数ホッピングパターンを含む、
請求項5に記載のユーザ機器。
The resource allocation information includes a frequency hopping pattern,
The user equipment according to claim 5.
前記周波数ホッピングパターンは、異なる周波数のリソースが、異なるタイムスロットで割り振られる、
請求項6に記載のユーザ機器。
The frequency hopping pattern, resources of different frequencies are allocated in different time slots,
The user equipment according to claim 6.
前記リソース割当情報は、直接無線通信のリソース割振りのためのリソース割振りパターンおよび送信寿命を示す、
請求項5に記載のユーザ機器。
The resource allocation information indicates a resource allocation pattern and transmission life for resource allocation of direct wireless communication,
The user equipment according to claim 5.
第1のユーザ機器(UE)と第2のUEとの間の直接無線通信であって、
無線リソース制御(RRC)層で構成されるグループIDセットからグループIDを選択するグループID情報を前記第2のUEに送信する処理と、
理制御チャネルの後に続く、前記第1のUEと前記第2のUEの直接無線通信に用いる物理共有チャネルのデータに対し、前記グループIDでスクランブルをかける処理と、
前記データを前記第1のUEから前記第2のUEに送信する処理と、
前記物理共有チャネルの時間領域パターンを含むリソース割当情報を、前記物理制御チャネルにより送信する処理と、
制御する
集積回路。
Direct wireless communication between a first user equipment (UE) and a second UE ,
A process of transmitting group ID information for selecting a group ID from a group ID set configured by a radio resource control (RRC) layer to the second UE;
Following the physical control channel, to the data of a physical shared channel to be used for direct wireless communication of said first UE second UE, a process of scrambling in the group ID,
Transmitting the data from the first UE to the second UE;
A process of transmitting resource allocation information including a time domain pattern of the physical shared channel by the physical control channel,
Control the integrated circuit.
前記リソース割当情報は、周波数ホッピングパターンを含む、
請求項9に記載の集積回路。
The resource allocation information includes a frequency hopping pattern,
An integrated circuit according to claim 9.
前記周波数ホッピングパターンは、異なる周波数のリソースが、異なるタイムスロットで割り振られる、
請求項10に記載の集積回路。
The frequency hopping pattern, resources of different frequencies are allocated in different time slots,
An integrated circuit according to claim 10.
前記リソース割当情報は、直接無線通信のリソース割振りのためのリソース割振りパターンおよび送信寿命を示す、
請求項9に記載の集積回路。
The resource allocation information indicates a resource allocation pattern and transmission life for resource allocation of direct wireless communication,
An integrated circuit according to claim 9.
JP2019021613A 2019-02-08 2019-02-08 Wireless communication method, user equipment and integrated circuit Active JP6660627B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021613A JP6660627B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Wireless communication method, user equipment and integrated circuit
JP2020010971A JP6890279B2 (en) 2019-02-08 2020-01-27 Wireless communication methods, user equipment and integrated circuits

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021613A JP6660627B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Wireless communication method, user equipment and integrated circuit

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018006346A Division JP6489336B2 (en) 2018-01-18 2018-01-18 Wireless communication method, user equipment, and integrated circuit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020010971A Division JP6890279B2 (en) 2019-02-08 2020-01-27 Wireless communication methods, user equipment and integrated circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019071689A JP2019071689A (en) 2019-05-09
JP6660627B2 true JP6660627B2 (en) 2020-03-11

Family

ID=66440729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021613A Active JP6660627B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Wireless communication method, user equipment and integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6660627B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114616779B (en) * 2019-10-31 2024-04-05 现代自动车株式会社 Method and apparatus for transmitting and receiving HARQ response in communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019071689A (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11882573B2 (en) Wireless communication method for device to device communication and user equipment
JP7206185B2 (en) Terminal, communication method and integrated circuit
TWI653853B (en) Detection of control channels with different transmission time intervals in a wireless communication system
AU2016264077B2 (en) Terminal device, base station device, and communication method
JP6499976B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
JP6615617B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
US20200221449A1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving control information in wireless communication system
KR102196315B1 (en) Method for receiving control information in wireless communication system and apparatus therefor
EP3297362B1 (en) Terminal device, base station device, and communication method
JP2016529745A (en) Terminal apparatus, base station apparatus, communication system, communication method, and integrated circuit
JP2015509344A (en) Search space placement for control channels
EP2995106A1 (en) Method, apparatus and computer program for wireless communications
WO2017194022A1 (en) Method, device, and system for transmitting downlink control information
JP6624760B2 (en) ENODEB, user equipment and wireless communication method
CN111757294A (en) Scheduling method and device of retransmission resources
CN112436927A (en) Side-link transport method and apparatus
WO2018233705A1 (en) Data transmission method, data transmission feedback method, and related device
JP6489336B2 (en) Wireless communication method, user equipment, and integrated circuit
JP6660627B2 (en) Wireless communication method, user equipment and integrated circuit
JP6890279B2 (en) Wireless communication methods, user equipment and integrated circuits

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250