JP6656404B2 - 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法 - Google Patents

発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6656404B2
JP6656404B2 JP2018548502A JP2018548502A JP6656404B2 JP 6656404 B2 JP6656404 B2 JP 6656404B2 JP 2018548502 A JP2018548502 A JP 2018548502A JP 2018548502 A JP2018548502 A JP 2018548502A JP 6656404 B2 JP6656404 B2 JP 6656404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
mode
winding
control
generator motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018083758A1 (ja
Inventor
友洋 関
友洋 関
雄也 久野
雄也 久野
中村 亮
亮 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018083758A1 publication Critical patent/JPWO2018083758A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656404B2 publication Critical patent/JP6656404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/48Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/06Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/32Arrangements for controlling wound field motors, e.g. motors with exciter coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/08Control of generator circuit during starting or stopping of driving means, e.g. for initiating excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/25Special adaptation of control arrangements for generators for combustion engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/45Special adaptation of control arrangements for generators for motor vehicles, e.g. car alternators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、主に車両に搭載され、エンジンの始動やトルクアシスト時には電動機として動作するとともに、始動後には発電機としても動作する電機子巻線および界磁巻線を有する発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法に関するものである。
近年、燃費の向上や、環境基準への適合を目的として、発電電動機を搭載し、車両の停止時にエンジンを停止させ、発進時に再始動を行う、いわゆるアイドルストップを行う車両が開発されている。このような車両用の発電電動機は、小型、低コスト、高トルクが求められる。このため、車両用の発電電動機としては、巻線界磁式発電電動機を用いることが多い。
車両用の発電電動機は、一般的に、界磁巻線への通電量のみを制御し、電機子巻線の通電量は制御せずに、ダイオード整流することによって直流電流を車両へと供給する発電モードと、界磁巻線への通電量を制御するとともに電機子巻線への通電量をベクトル制御することで駆動トルクを発生させる駆動モードと、を切り替えながら動作する。
このような動作を行う界磁巻線式発電電動機は、電機子巻線に大電流を流す必要がある。このため、車両用の界磁巻線式発電電動機は、電機子巻線のインダクタンスに比べ、界磁巻線のインダクタンスが大きく設計される。この結果、界磁電流の時定数が電機子電流の時定数に比べて大きい。従って、電機子巻線と界磁巻線への通電指令を同時に変化させると、電機子電流の応答速度に対して界磁電流の応答速度が遅く、界磁電流指令値と実際の界磁電流との間に差異が生じる。
発電モードと駆動モードの切り替えが行われる際に、このような界磁電流の応答遅れが生じた場合には、発電側から駆動側、あるいは駆動側から発電側へと切り替わる前後のトルクの大きさを制御できない。この結果、意図せぬトルクが発生して、ベルトやエンジンに対し過大な力がかかり、ベルトの摩耗やエンジン制御の不安定化を引き起こすことがある。
このような問題に対し、発電モードと駆動モードとの切り替え過程に、目標トルクをゼロとする期間を設けることで、急激なトルク変動を抑制し、ベルトの摩耗を防ぎ、乗り心地を向上させる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−67225号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
このような制御を行った場合、モードを素早く切り替えたいとき、例えば、エンジンのクランキングのために駆動を行った後、バッテリ電圧の低下を抑えるために即座に発電を行いたい場合などには、目標トルクがゼロとなる期間中は、発電を行うことができない。この結果、車両の電気負荷の制御に影響を及ぼす可能性がある。
このように、特許文献1による切り替え制御は、駆動停止後、次のモードに迅速に遷移できないという課題がある。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、発電モードと駆動モードとの切り替え時における急激なトルク変動を抑え、界磁電流の時定数に制限されることなく、迅速にモード遷移を行うことのできる発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法を得ることを目的とする。
本発明に係る発電電動機の制御装置は、電機子巻線と界磁巻線とを有する発電電動機の制御装置であって、正極側アームのスイッチング素子と負極側アームのスイッチング素子とで構成され、電機子巻線への通電を行うブリッジ回路と、界磁巻線への通電を行う界磁回路と、ブリッジ回路および界磁回路の通電制御を行う通電制御装置とを備え、発電電動機は、車両からトルクを供給されて発電し、車両電気負荷への電力供給およびバッテリへの充電を行う発電モードと、バッテリから電力を供給されて駆動トルクを発生させ、エンジンの再始動およびアシストを行う駆動モードと、の2つのモードを有しており、通電制御装置は、外部指令に従って、発電モードから駆動モードへ、および駆動モードから発電モードへいずれのモード切り替えを行う際に、界磁巻線への通電量の制御を行うとともに、電機子巻線への通電量のベクトル制御を行い、モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対して界磁巻線に流れる界磁電流の遅れを補償するように、電機子巻線への通電量を制御するものである。
また、本発明に係る発電電動機の制御方法は、電機子巻線と界磁巻線とを備えて構成された界磁巻線型発電電動機の制御に適用され、車両からトルクを供給されて発電し、車両電気負荷への電力供給およびバッテリへの充電を行う発電モードと、バッテリから電力を供給されて駆動トルクを発生させ、エンジンの再始動およびアシストを行う駆動モードと、の2つのモードの切り替え制御を通電制御装置により実行する際の発電電動機の制御方法であって、通電制御装置において、外部指令に従って、発電モードから駆動モードへ、および駆動モードから発電モードへのいずれのモード切り替えを行う際に、界磁巻線への通電量の制御を実行する第1ステップと、第1ステップによる制御と併行して、電機子巻線への通電量のベクトル制御を行う第2ステップとを有し、第2ステップは、モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対して界磁巻線に流れる界磁電流の遅れを補償するように、電機子巻線への通電量を制御するものである。
本発明によれば、発電電動機の発電モードと駆動モードの切り替え時においては、界磁巻線に流れる界磁電流をゼロにすることなく、電機子巻線の通電量を制御する構成を備えている。この結果、発電モードと駆動モードとの切り替え時における急激なトルク変動を抑え、界磁電流の時定数に制限されることなく、迅速にモード遷移を行うことのできる発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1における巻線界磁型の発電電動機の制御装置を車両に搭載した場合のシステム全体の構成図である。 本発明の実施の形態1における発電電動機102の構成を示すブロック図である。 従来の発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。 本発明の実施の形態1に係る発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。 本発明の実施の形態2に係る発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。
以下、本発明の発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1における巻線界磁型の発電電動機の制御装置を車両に搭載した場合のシステム全体の構成図である。図1において、車両用内燃機関101は、シャフトあるいはプーリおよびベルトを介した動力伝達部104によって発電電動機102とトルクを授受可能な状態で結合されている。また、発電電動機102は、バッテリ、あるいはキャパシタ103と電気的に接続されている。
発電電動機102は、図1では省略している上位のエンジン制御装置からの指令に従い、車両用内燃機関101を始動および補助する電動機として動作する駆動モードと、車両の電気負荷に電力を供給またはバッテリ103を充電する発電機として動作する発電モードとを有している。
なお、バッテリあるいはキャパシタは、他の車両負荷と共用するものであってもよく、また、発電電動機102に専用のものであってもよい。
図2は、本発明の実施の形態1における発電電動機102の構成を示すブロック図である。図2において、発電電動機102は、回転電機200、通電制御装置210、ブリッジ回路220、および界磁回路230を含んで構成されている。
通電制御装置210によってブリッジ回路220および界磁回路230の制御が行われ、回転電機200の電機子巻線201および界磁巻線202への通電がなされることにより、発電電動機102の電動機としての機能、および発電機としての機能が実現される。
回転電機200は、電機子巻線201と界磁巻線202を有し、各巻線が通電されることによって、内燃機関101の始動および補助を行うトルクを発生し、または、バッテリを充電する電流を発生する。回転電機200は、さらに、エンコーダやレゾルバといった回転位置センサ203を内蔵する。
ブリッジ回路220は、三相インバータ回路、三相ブリッジ整流回路、および電機子電流センサ227a〜227cを含んで構成されている。三相インバータ回路は、MOSFETあるいはIGBTなどのスイッチング素子からなる上アームスイッチング素子223a〜223c、および下アームスイッチング素子224a〜224cが三相ブリッジ接続されて構成されている。
また、三相ブリッジ整流回路は、各スイッチング素子に対し逆並列に接続された、上アームダイオード225a〜225c、および下アームダイオード226a〜226cで構成されている。そして、電機子電流センサ227a〜227cは、各相から電機子巻線201へと流れる電機子電流を検出する。
通電制御装置210は、通電信号に従って、ブリッジ回路220を構成する各スイッチング素子のオンオフ制御を実行し、電機子巻線201への通電制御を行う。
なお、図2においては、上アームダイオード225a〜225c、および下アームダイオード226a〜226cを独立した素子として記述した。しかしながら、上アームスイッチング素子223a〜223c、および下アームスイッチング素子224a〜224cの内部に存在する寄生ダイオードを、これらのダイオードの代わりとして利用してもよい。
また、界磁回路230は、上アームスイッチング素子231、および下アームスイッチング素子232と、界磁巻線202を流れる電流を検出する界磁電流センサ233によって構成されている。そして、通電制御装置210は、通電信号に従って、界磁回路230を構成する各スイッチング素子のオンオフ制御を実行し、界磁巻線202への通電制御を行う。
なお、図2においては、回転電機200を三相の電機子巻線201と界磁巻線202とを有する三相巻線界磁型交流回転電機として例示している。ただし、巻線界磁型交流回転電機の巻線方式や相数は、この図2の構成と異なっていてもよい。
続いて、本発明における発電電動機の制御装置のモード切り替え時の動作について、図面を用いて詳細に説明する。発電電動機がエンジンの再始動やトルクアシストのために駆動モードで動作中に、上位のエンジン制御装置から発電モード指令が与えられた場合を考える。
この場合、通電制御装置210は、上位のエンジン制御装置から与えられるトルク指令TRQref、制御状態であるB端子電圧VB、および回転速度NMGに基づいて、発電モードにおける制御指令値を計算する。
ここで、本実施の形態1においては、駆動モードから発電モードへのモード切り替え時に、電機子巻線201への通電を停止せず、電機子電流のベクトル制御を継続する点に技術的特徴を有している。
図3は、従来の発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。これに対して、図4は、本発明の実施の形態1に係る発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。
具体的には、図3、図4には、トルク、界磁電流、d軸電流、q軸電流に関して、指令値および発電電動機の出力値が示されている。
図3に示す従来のモード切り替え動作では、図3の時刻t2に相当する、駆動モードから発電モードへと切り替える瞬間に、電機子巻線への通電が停止されている。そのため、時刻t2以降において、界磁電流指令Ifrefに対する界磁電流Ifの遅れに起因したトルク誤差、すなわちトルク変動が生じている。
一方、本実施の形態1のモード切り替え動作では、図4の時刻t2以降に相当する、発電モードへの切り替え後も、電機子巻線201への通電が継続されている。すなわち、通電制御装置210は、時刻t2以降も電機子電流を制御することで、発電トルクを制御している。
通電制御装置210は、界磁電流指令Ifrefに対する界磁電流Ifの遅れを補償するように、ブリッジ回路220に対してd軸電流指令Idrefおよびq軸電流指令Iqrefを与えることで、トルクの誤差を生じない制御を行うことができる。
また、発電モードから駆動モードへとモード切り替えを行う際には、通電制御装置210は、駆動モード指令が与えられたときに、電機子電流のベクトル制御を開始する。このような制御により、通電制御装置210は、駆動モードから発電モードへの切り替え時と同様にして、界磁電流指令Ifrefに対する界磁電流Ifの遅れを補償するように、ブリッジ回路220に対してd軸電流指令Idrefおよびq軸電流指令Iqrefを与えることで、トルクの誤差を生じない制御を行うことができる。
以上のように、実施の形態1によれば、発電トルク指令と現在の界磁電流をもとに、モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対する界磁電流の遅れを補償するように、電機子巻線への通電量を制御する構成を備えている。この結果、界磁電流と界磁電流指令との差異によるトルク変動を抑えることが可能な発電電動機の制御装置を実現できる。
実施の形態2.
本実施の形態2では、先の実施の形態1と比較して、界磁電流指令が異なる具体例について説明する。なお、本実施の形態2における制御動作は、モード切り替え時の通電制御装置210の動作を除いては、先の実施の形態1と同様であり、相違点を中心に以下に説明する。
図5は、本発明の実施の形態2に係る発電電動機の制御装置において、駆動モードから発電モードへの切り替え動作を行った際の各部の値の時間遷移を示した図である。具体的には、図5には、トルク、界磁電流、d軸電流、q軸電流に関して、指令値および発電電動機の出力値が示されている。
本実施の形態2における通電制御装置210は、駆動モードから発電モードへ切り替わる際の界磁電流指令Ifrefを、界磁巻線の時定数に合わせて変化させている点にさらなる技術的特徴を有している。そのため、界磁電流指令Ifrefと界磁電流Ifとの間に遅れは生じない。
さらに、本実施の形態2における通電制御装置210は、先の実施の形態1と同様に、発電トルク指令Trefと現在の界磁電流Ifをもとに、モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対する界磁電流の遅れを補償するように、電機子巻線への通電量を制御している。
図5の具体例においては、時刻t2以降に相当する、発電モードへの切り替え後も、電機子巻線201への通電が継続されるように、通電制御装置210は、d軸電流指令Idrefおよびq軸電流指令Iqrefによって出力トルクを制御している。この結果、トルクの誤差を生じることもない。
また、先の実施の形態1における図4と比較すると、図5における界磁電流は、駆動モードから発電モードへ切り替わる際の界磁電流指令Ifrefを、界磁巻線の時定数に合わせて変化させることで、結果的に、界磁電流がゼロとならないように制御されることで、結果的に、モード切り替え時、界磁電流がゼロとならないようにしながら、前記界磁回路への通電量の制御と電機子巻線への通電量のベクトル制御を行うことができる。
以上のように、実施の形態2によれば、発電トルク指令現在の界磁電流をもとに、モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対する界磁電流の遅れを補償するように、電機子巻線への通電量を制御する構成を備えている。さらに、実施の形態2では、モード切り替え時の界磁電流指令を、界磁巻線の時定数に合わせて変化させる構成を兼ね備えている。この結果、界磁電流と界磁電流指令との差異によるトルク変動を抑えることが可能な発電電動機の制御装置を実現できる。
なお、上述した実施の形態1および実施の形態2では、電機子電流のベクトル制御をd−q座標上で行うこととして説明した。しかしながら、本発明は、このようなd−q座標上の制御に限定されるものではなく、三相座標上、あるいはその他の回転座標上で制御を行ってもよい。
また、上述した実施の形態1および実施の形態2では、トルクの変動が生じないように、界磁電流と電機子電流の制御を行う場合について説明した。これに対して、直電流IDCの変動が生じないように、界磁電流と電機子電流の制御を行ってもよい。この場合にも、結果的に、モード切り替え時における急激なトルク変動を抑え、従来技術と比較してモード切り替えを迅速に行うという本願の目的を達成することが可能である。
また、実施の形態2では、モード切り替え時の界磁電流指令を、界磁巻線の時定数に合わせて変化させる場合について説明したが、本発明は、このような界磁電流制御に限定されるものではない。モード切り替え時において、界磁巻線の時定数に合わせて界磁電流指令を変化させる代わりに、界磁電流がゼロとならないようにしながら、前記界磁回路への通電量の制御と電機子巻線への通電量のベクトル制御を行うことによっても、界磁電流指令と界磁電流との間の遅れを生じさせない効果を得ることができる。
あるいは、モード切り替え時において、界磁巻線の時定数に合わせて界磁電流指令を変化させる代わりに、界磁電流を一定の値に固定されるようにして界磁巻線への通電量制御を行った上で、電機子巻線への通電量をベクトル制御することによっても、界磁電流指令と界磁電流との間の遅れを生じさせない効果を得ることができる。
101 車両用内燃機関、102 発電電動機、103 バッテリ(あるいはキャパシタ)、200 回転電機、201 電機子巻線、202 界磁巻線、203 回転位置センサ、210 通電制御装置、220 ブリッジ回路、223a〜223c 上アームスイッチング素子、224a〜224c 下アームスイッチング素子、225a〜225c 上アームダイオード、226a〜226c 下アームダイオード、227a〜c 電機子電流センサ、230 界磁回路、231、232 界磁回路スイッチング素子、233 界磁電流センサ。

Claims (5)

  1. 電機子巻線と界磁巻線とを有する発電電動機の制御装置であって、
    正極側アームのスイッチング素子と負極側アームのスイッチング素子とで構成され、前記電機子巻線への通電を行うブリッジ回路と、
    前記界磁巻線への通電を行う界磁回路と、
    前記ブリッジ回路および前記界磁回路の通電制御を行う通電制御装置と
    を備え、
    前記発電電動機は、車両からトルクを供給されて発電し、車両電気負荷への電力供給およびバッテリへの充電を行う発電モードと、バッテリから電力を供給されて駆動トルクを発生させ、エンジンの再始動およびアシストを行う駆動モードと、の2つのモードを有しており、
    前記通電制御装置は、外部指令に従って、前記発電モードから前記駆動モードへ、および前記駆動モードから前記発電モードへいずれのモード切り替えを行う際に、前記界磁巻線への通電量の制御を行うとともに、前記電機子巻線への通電量のベクトル制御を行い、前記モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対して前記界磁巻線に流れる界磁電流の遅れを補償するように、前記電機子巻線への通電量を制御する
    発電電動機の制御装置。
  2. 前記通電制御装置は、前記モード切り替えを行う際に、前記界磁電流指令を前記界磁巻線の時定数に合わせて変化させながら、前記界磁回路への通電量の制御と前記電機子巻線への通電量のベクトル制御を行う
    請求項1に記載の発電電動機の制御装置。
  3. 前記通電制御装置は、前記モード切り替えを行う際に、界磁電流がゼロとならないようにしながら、前記界磁回路への通電量の制御と前記電機子巻線への通電量のベクトル制御を行う
    請求項1に記載の発電電動機の制御装置。
  4. 前記通電制御装置は、前記モード切り替えを行う際に、界磁電流一定の値に固定されるよう前記界磁巻線への通電量制御を行うとともに、前記電機子巻線への通電量をベクトル制御する
    請求項1に記載の発電電動機の制御装置。
  5. 電機子巻線と界磁巻線とを備えて構成された界磁巻線型発電電動機の制御に適用され、車両からトルクを供給されて発電し、車両電気負荷への電力供給およびバッテリへの充電を行う発電モードと、バッテリから電力を供給されて駆動トルクを発生させ、エンジンの再始動およびアシストを行う駆動モードと、の2つのモードの切り替え制御を通電制御装置により実行する際の発電電動機の制御方法であって、
    前記通電制御装置において、外部指令に従って、前記発電モードから前記駆動モードへ、および前記駆動モードから前記発電モードへのいずれのモード切り替えを行う際に
    前記界磁巻線への通電量の制御を実行する第1ステップと、
    前記第1ステップによる制御と併行して、前記電機子巻線への通電量のベクトル制御を行う第2ステップとを有し、
    前記第2ステップは、前記モード切り替え時に発生する界磁電流指令に対して前記界磁巻線に流れる界磁電流の遅れを補償するように、前記電機子巻線への通電量を制御する
    発電電動機の制御方法。
JP2018548502A 2016-11-02 2016-11-02 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法 Active JP6656404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/082603 WO2018083758A1 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018083758A1 JPWO2018083758A1 (ja) 2019-02-14
JP6656404B2 true JP6656404B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=62075898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548502A Active JP6656404B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10804833B2 (ja)
EP (1) EP3537597B1 (ja)
JP (1) JP6656404B2 (ja)
WO (1) WO2018083758A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111654210B (zh) * 2020-06-19 2022-02-08 内蒙古科技大学 一种无刷直流电机电动发电一体化的平滑控制方法及***
CN112713826B (zh) * 2020-12-17 2023-05-23 中国航空工业集团公司成都飞机设计研究所 一种飞行器用起动/发电***

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4236870B2 (ja) * 2002-06-03 2009-03-11 三菱電機株式会社 車両用回転電機の制御装置および制御法
EP1676358A4 (en) * 2003-10-01 2012-06-27 J L Behmer Corp PHASE ANGLE CONTROL FOR SYNCHRONOUS MACHINE CONTROL
JP4113848B2 (ja) * 2004-02-18 2008-07-09 三菱電機株式会社 電動発電機の制御装置
JP4619878B2 (ja) 2005-06-24 2011-01-26 三菱電機株式会社 車両用回転電機の発電制御装置
JP4566203B2 (ja) * 2007-01-23 2010-10-20 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
US9533580B2 (en) * 2012-03-07 2017-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Power converter for vehicle generator-motor and method for controlling vehicle generator-motor
JP6207327B2 (ja) 2013-09-30 2017-10-04 ダイハツ工業株式会社 ハイブリッドシステム
US20150249417A1 (en) * 2013-12-30 2015-09-03 Rolls-Royce Corporation Synchronous generator controller based on flux optimizer

Also Published As

Publication number Publication date
US10804833B2 (en) 2020-10-13
WO2018083758A1 (ja) 2018-05-11
EP3537597A1 (en) 2019-09-11
EP3537597B1 (en) 2020-09-30
JPWO2018083758A1 (ja) 2019-02-14
EP3537597A4 (en) 2019-10-23
US20190253012A1 (en) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100457956B1 (ko) 차량용 회전전기의 제어장치 및 제어법
JP5971668B2 (ja) エンジン停止制御装置およびエンジン停止制御方法
JP4236870B2 (ja) 車両用回転電機の制御装置および制御法
JP6214711B2 (ja) 回転電機の制御装置
JP2007159353A (ja) 界磁巻線式同期発電電動機
JP5079030B2 (ja) 電力変換器の制御装置
JP2014204451A (ja) 車両用発電電動機の制御装置およびその方法
JP6299538B2 (ja) 回転電機の制御装置
JP5726369B2 (ja) 車両用発電電動機の電力変換装置および車両用発電電動機の制御方法
JP6441338B2 (ja) 自動車のオルタネータ兼スタータの制御方法および制御装置ならびに対応するオルタネータ兼スタータ
JP6656404B2 (ja) 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法
JP4965685B2 (ja) 車両用電力変換装置
JP5174617B2 (ja) 回転電機装置及びその制御装置
JP5441979B2 (ja) 電力変換器の制御装置および制御方法
JP6398835B2 (ja) 回転電機の制御装置
JP5971663B1 (ja) 車両用発電電動機の制御装置
JP2009296842A (ja) 界磁巻線式同期発電電動機装置
US11489475B2 (en) Power conversion apparatus
JP5595450B2 (ja) 発電電動機の制御装置および発電電動機の制御方法
JP6719588B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2018042387A (ja) 回転電機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250