JP6651552B2 - 立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する第三級アミンからの三量体化触媒 - Google Patents

立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する第三級アミンからの三量体化触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP6651552B2
JP6651552B2 JP2017565087A JP2017565087A JP6651552B2 JP 6651552 B2 JP6651552 B2 JP 6651552B2 JP 2017565087 A JP2017565087 A JP 2017565087A JP 2017565087 A JP2017565087 A JP 2017565087A JP 6651552 B2 JP6651552 B2 JP 6651552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pphp
acid
ammonium
sterically hindered
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017565087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018517825A (ja
Inventor
レン ボシュン
レン ボシュン
ジェーズス バーデニウク ジュアン
ジェーズス バーデニウク ジュアン
ダグラス トバイアス ジェイムズ
ダグラス トバイアス ジェイムズ
ホフマン ロバート
ホフマン ロバート
フー シウビン
フー シウビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2018517825A publication Critical patent/JP2018517825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651552B2 publication Critical patent/JP6651552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • C08G18/092Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture oligomerisation to isocyanurate groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0237Amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0245Nitrogen containing compounds being derivatives of carboxylic or carbonic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1808Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having alkylene polyamine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/225Catalysts containing metal compounds of alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/10Complexes comprising metals of Group I (IA or IB) as the central metal
    • B01J2531/13Potassium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/10Rigid foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

本発明は一般に、触媒系、触媒系を含む組成物、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン(PIR/PUR)フォーム配合物、およびPIR/PURフォームの製造方法に関する。
発明の背景
典型的には、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン(PIR/PUR)フォームは、触媒の存在下でポリオールおよびポリイソシアネートを反応させることによって製造される。追加の添加剤が存在してよい。PIR/PURフォーム製品は、優れた耐熱性および耐炎性を有する。イソシアヌレートは、約160℃の温度までその強度を保持し、殆どの有機溶剤、酸、アルカリ、紫外光および湿分に対して耐性がある。
例えば特定のアルカリ金属カルボン酸塩のような特定のカルボン酸塩が、PIR/PURフォームの製造における触媒として使用されている。しかしながら、市販のアルカリ金属カルボン酸塩触媒の使用は、しばしば連続的なフォーム操作において特に重大となる不所望なフォーム加工上の問題を引き起こす。フォームの上昇速度プロフィールを測定することで、またはフォーム高さを時間に対してプロットすることによって、通常は三量体化プロセスの開始に伴う独特な「飛躍」が観察される。この三量体化の「飛躍」は、フォーム上昇の速度の重大な変化を引き起こし、本質的に該フォームは、発泡過程の間に2つの異なる速度で膨張する。連続的なポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの積層作業において、生産ユニットの速度を、フォーム上昇速度の変化に合わせるように調節することは困難である。その結果、フォームの過剰充填またはフォームの逆流が引き起こされることがある。この不所望なフォーム高さの迅速な上昇は、高いイソシアネート指数のポリイソシアヌレート/ポリウレタン配合物を加工する場合に特に問題である。すなわち、フォーム上昇速度の変化は、より高いイソシアネート指数ではより一層劇的となる。したがって、従来のアルカリ金属カルボン酸塩触媒が使用される場合に、高いイソシアネート指数を有する所望な可燃性が低いフォーム製品を製造することは、技術的な課題である。
アルカリ金属カルボン酸塩触媒と比べて、ヒドロキシアルキルアンモニウムカルボン酸塩をベースとする市販のポリイソシアヌレート三量体化触媒は、連続的作業において異なった加工性を示す。それらの触媒は、より平坦な上昇速度プロフィールをもたらし、重大な三量体化の「飛躍」はわずかである。すなわち、フォーム上昇速度は、より高いイソシアネート指数でさえもさらに一貫している。しかしながら、ヒドロキシアルキルアンモニウムカルボン酸塩触媒は、揮発性アミン副生成物へと分解される約100℃より高い温度で不安定なことがある。この分解過程は、揮発性アミンの放出を引き起こし、完成したフォーム製品に対して不所望なアミン臭を付与し得る。PIR/PURフォームを生ずる重合反応は非常に発熱性であり、しばしば100℃を超過するフォーム加工温度をもたらす。したがって、ヒドロキシアルキルアンモニウムカルボン酸塩触媒は、より予測可能なフォーム加工性をもたらすが、時として、フォーム製品が不所望なアミン臭を有するという犠牲が払われる。
連続的な作業でPIR/PURフォームを製造するために、平坦な上昇プロフィール(フォーム高さ対時間)をもたらし得る触媒組成物およびフォーム配合物が求められている。さらに、高いイソシアネート指数(例えば、約100〜約800の指数)を有するフォーム配合物においてより良く働く触媒組成物が求められている。同時に、そのような触媒組成物は、市販の触媒系と比べて同等またはより素早い表面硬化をもたらすべきであり、こうして、該触媒組成物を用いて製造されたフォーム製品は、低減された表面脆砕性(例えば改善された硬度)を有し、かつ積層されたフォームパネルのような完成した製品の製造の間に高められた表面接着性を有し得る。任意に、触媒成分の選択に応じて、触媒組成物は、PIR/PURフォームが製造の間に通常経る温度で熱的に安定であり、揮発性アミンおよび/またはアミン臭をほぼ有さないフォームを生ずる。
発明の簡単な概要
本発明は、先で特定された課題を慣例的な触媒を用いることで解決し、イソシアネート反応性基を有する第三級アミン触媒と組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含むPIR/PURフォームを生成するための新規の触媒組成物を提供する。式:
Figure 0006651552
[式中、
1、R2およびR3は、独立して、C1〜C18−アルキル、アルケニル、アリールまたはアラルキルから選択され、そのいずれかは置換されているか、または置換されておらず、
nは、0以上から10以下までの整数であり、かつ
Mは、アルカリ金属イオンまたは第四級アンモニウムイオンである]を有する少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される。立体障害性のカルボン酸塩(溶剤不含のそのまま)の、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンに対する質量%比(溶剤不含のそのままの立体障害性のカルボン酸塩+少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する第三級アミン=100%)は、約95%から約5%までの範囲であり、一般に約80%から約10%までの範囲であり、より一般的には約70%から約30%までの範囲であることとなる。
もう一つの態様においては、本発明は、少なくとも1種の活性水素含有化合物、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物および少なくとも1種の第三級アミン、ならびに少なくとも1種の発泡剤(ただし、該少なくとも1種の発泡剤は、クロロフルオロカーボン(CFC)ではない)の接触物を含む組成物を開示している。さらに、本発明はまた、少なくとも1種のポリイソシアネート、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物と第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基を含むイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせ、ならびに少なくとも1種の発泡剤(ただし、該少なくとも1種の発泡剤は、クロロフルオロカーボン(CFC)ではない)の接触物とを含む組成物を開示している。
本発明はまた、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン(PIR/PUR)フォームを製造するための方法を提供する。この方法は、少なくとも1種のポリイソシアネートと少なくとも1種の活性水素含有化合物とを、少なくとも1種の発泡剤(ただし、該少なくとも1種の発泡剤は、CFCではない)および少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせの有効量の存在下で接触させることを含む。
本発明の触媒組成物は、ほぼ一貫したフォームの高さ上昇対時間をもたらし(高いイソシアネート指数でさえも)、そしてPIR/PURフォームの製造の間に、同等またはより迅速な表面硬化をもたらし得る。本発明のもう一つの態様においては、前記触媒組成物は、揮発性アミンおよび/またはアミン臭をほぼ有さないPIR/PURフォームを生ずる標準的なフォーム加工温度で熱的に安定であり得る。
本明細書における様々な態様および実施形態は、単独で、または互いに組み合わせて使用することができる。
実施例4により製造されたフォームに関する、フォーム高さ対時間のプロットである。 実施例4により製造された第二のフォームに関する、フォームの上昇速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。 実施例5により製造されたフォームに関する、フォームの上昇速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。 実施例6により製造されたフォームに関する、フォームの上昇速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。 実施例7により製造されたフォームに関する、フォームの上昇速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。
定義
以下の定義は、本発明の詳細な説明を理解するうえで当業者を補助するために提供される。
PIRとは、ポリイソシアヌレートである。
PURとは、ポリウレタンである。
イソシアネート指数とは、使用されるポリイソシアネートの実際の量を、反応混合物中の全ての活性水素と反応することが必要とされるポリイソシアネートの理論的に必要とされる化学量論量で割り、100を掛けたものである。(NCO当量/活性水素当量)×100としても知られる。
pphpとは、100質量部のポリオールに対する質量部である。
Air Products and Chemicals,Inc.(APCI)社製のDABCO(登録商標)K15触媒は、ジエチレングリコール中のアルカリ金属カルボン酸塩の2−エチルヘキサン酸カリウム(オクタン酸カリウムとしても知られる)の70%溶液である。
APCI社製のDABCO TMR(登録商標)触媒は、エチレングリコール中のオクタン酸2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムの75%溶液である。
APCI社製のPolycat(登録商標)5触媒は、化学的にはペンタメチルジエチレントリアミンとして知られるウレタン触媒である。
発明の詳細な説明
本発明は、イソシアネート反応性基を有する第三級アミンと組み合わされた、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む新規の触媒組成物に関する。この新規の触媒系は、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン(PIR/PUR)フォームを製造するためのポリイソシアネート三量体化触媒として使用することができる。さらに、本発明はまた、少なくとも1種の活性水素含有化合物、少なくとも1種の発泡剤、および少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせの接触物を含む新規組成物に関する。さらに、本発明は、少なくとも1種のポリイソシアネート、少なくとも1種の発泡剤、および少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせの接触物を含む新規組成物に関する。これらの新規の組成物は、PIR/PURフォームを製造するために追加成分と一緒に使用することができる。
また本発明は、少なくとも1種のポリイソシアネートと少なくとも1種の活性水素含有化合物とを、少なくとも1種の発泡剤および少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせの有効量の存在下に接触させることを含むPIR/PURフォームを製造するための方法を提供する。さらに、硬質のPIR/PURフォームを、本発明の新規の触媒系および新規の組成物を用いて当該技術分野で公知の幾つかの方法によって製造することができる。
少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせは、イソシアネートを三量体化させてイソシアヌレートを生成するために使用することができる。一般的に、本発明の組成物においては、あらゆる量の少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせを使用することができる。実際に使用される場合に、PIR/PURフォームのための触媒系は典型的には、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ピロリドン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールおよびポリプロピレングリコールのような希釈剤中のカルボン酸塩の溶液を含む。希釈剤の量は、触媒の約5質量%から約90質量%までの、約10質量%から約80質量%までの、幾つかの場合には約20質量%から70質量%までの範囲であってよい。本発明の触媒組成物の質量に対する量が述べられる場合に、その量は、特に記載がない限り希釈剤を除外するものとする。一例としては、エチレングリコール中のピバル酸カリウム触媒の50%溶液を示された用途において10グラム使用した場合に、ピバル酸カリウム塩触媒の量は、5グラムと等しいものとする。したがって、5グラムのその触媒成分は、その成分の、例えば活性水素含有化合物の量またはポリオールの量に対する何らかの質量比を計算するにあたり使用されるものとする。
出願人らは、本発明における幾つかの種類の範囲を開示する。これらの範囲には、制限されるものではないが、温度の範囲、原子数の範囲、フォーム密度の範囲、イソシアネート指数の範囲、および発泡剤、水、界面活性剤、難燃剤および少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせに関するpphpの範囲が含まれる。出願人らが何らかの種類の範囲を開示または特許請求の範囲に記載する場合に、出願人らは、そのような範囲が適宜包含し得るそれぞれの可能な数が個別に開示または特許請求の範囲に記載されるだけでなく、任意の部分範囲およびそこに包含される部分範囲の組み合わせが開示または特許請求の範囲に記載されることを意図している。例えば、出願人らが特定の数の炭素数を有する化学的部分を開示または特許請求の範囲に記載する場合に、出願人らは、そのような範囲が包含し得る各々の可能な数が、本明細書における開示と一貫して、開示または特許請求の範囲に記載されることを意図している。例えば、「R1」が18個までの炭素原子を有するアルキル基、または他の言い回しの、本明細書で使用されるようなC1〜C18−アルキル基であってよいという開示は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個または18個の炭素原子を有するアルキル基だけでなく、これらの2個の数の間の任意の範囲の炭素原子を有するアルキル基(例えば、C1〜C8−アルキル基)、またこれらの2個の数の間の範囲の任意の組み合わせを含む炭素原子を有するアルキル基(例えば、C3〜C5−アルキル基およびC7〜C10−アルキル基)から独立して選択することができる「R1」基を指す。同様に、このことは、本明細書に開示される全てのその他の炭素の範囲、例えばR2およびR3に関するC1〜C18、10個までの炭素原子を有するアルコキシ基等に当てはまる。
同様に、組成物またはフォーム配合物中の、100質量部の少なくとも1種の活性水素含有化合物に対する、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせの質量部については、別の代表例に従う。少なくとも1種の活性水素含有化合物が少なくとも1種のポリオールである場合に、100質量部のポリオールに対する質量部は、pphpと略記される。したがって、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物が、例えば約0.05pphpから約10pphpまでの量で存在するという開示によって、出願人らは、そのpphpが、約0.05、約0.06、約0.07、約0.08、約0.09、約0.1、約0.2、約0.3、約0.4、約0.5、約0.6、約0.7、約0.8、約0.9、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9または約10から選択することができることを列挙することを意図している。同様に、本明細書に開示される全てのその他の範囲は、これらの2つの例と同様に解釈されるべきである。
何らかの理由で、例えば、本出願の出願の時点で出願人らが気付くことができない参考文献の釈明のために、出願人らが、開示の全範囲より狭く請求項に記載することを選択した場合、出願人らは、範囲によってまたは任意の類似の様式で請求の範囲に記載できるその群内の任意の部分範囲または部分範囲の組み合わせを含む任意のそうした群の任意の個々の要素を外すまたは除外する権利を保持する。さらに、何らかの理由で、例えば、本出願の出願の時点で出願人らが気付くことができない参考文献の釈明のために、出願人らが、開示の全範囲より狭く請求項に記載することを選択する場合、出願人らは、任意の個々の置換基、類似体、化合物、配位子、構造またはそれらの群、または請求の範囲に記載される群の任意の要素を外すまたは除外する権利を保持する。
必要とされているわけではないが、本発明のもう一つの態様は、熱的に安定な触媒系を提供する。この特徴を記載するために使用される場合に、ある化合物が所定の温度で分解しないか、または揮発性アミンおよび/もしくは関連のアミン臭を放出しないのであれば、その化合物は所定の温度で熱的に安定であるものと定義される。本発明による触媒組成物は、約120℃の、幾つかの場合には約120℃の温度まで熱的に安定である。さらなる一態様においては、本発明の触媒系は、約175℃、約200℃、約220℃、約240℃または約250℃まで熱的安定性を有する。本発明の一態様においては、触媒の熱的安定性は、本発明を使用することによって改善することができる(例えば、エチレングリコール中のオクタン酸2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムの75%溶液の熱的安定性は、本発明の第三級アミンと組み合わせることによって改善される)。本発明のもう一つの態様においては、触媒組成物は、所望の硬度特性を有するフォームを得るために使用することができる(例えば、本発明の実施例で概説される)。そのフォームは、実施例2の手順の概要にしたがって測定した場合に、約250ニュートン〜約600ニュートンの、約300ニュートン〜約550ニュートンの、幾つかの場合に約350ニュートン〜約500ニュートンの硬度を有し得る。
本発明の一態様においては、立体障害性のカルボン酸塩は、制限されるものではないが、ピバル酸カリウム、ピバル酸ナトリウム、ピバル酸リチウム、トリエチル酢酸カリウム、トリエチル酢酸ナトリウム、トリエチル酢酸リチウム、ネオヘプタン酸カリウム、ネオヘプタン酸ナトリウム、ネオヘプタン酸リチウム、ネオオクタン酸カリウム、ネオオクタン酸ナトリウム、ネオオクタン酸リチウム、ネオデカン酸カリウム、ネオデカン酸ナトリウム、ネオデカン酸リチウム等を含む熱的安定性を有する塩からなる群から選択される少なくとも1つの要素を含む。そのような塩は、個別に、またはそれらの任意の組み合わせで使用することができる。
本発明のもう一つの態様においては、アルカリ金属イオン、例えばリチウム、ナトリウム、カリウムおよびルビジウムとの立体障害性のカルボン酸塩は、本発明の範囲内の熱的に安定な触媒組成物である。熱的安定性を有する第四級アンモニウム塩は、制限されるものではないが、ピバル酸テトラメチルアンモニウム、ピバル酸テトラエチルアンモニウム、ピバル酸テトラプロピルアンモニウム、ピバル酸テトラブチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラメチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラエチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラプロピルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラブチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラメチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラエチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオデカン酸テトラブチルアンモニウム等を含む。そのような塩は、個別に、またはそれらの任意の組み合わせで使用することができる。
前記立体障害性のカルボン酸塩は、第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される。イソシアネート基を有する第三級アミン触媒の例には、制限されるものではないが、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミン、N,N,N’−トリメチルアミノプロピルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−2−ヒドロキシ(プロピル)−1,3−プロピレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、(N,N−ジメチルアミノエトキシ)エタノール、メチルヒドロキシエチルピペラジン、ビス(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)アミン、N,N−ジメチルアミノプロピル尿素、ジエチルアミノプロピル尿素、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、N,N’−ビス(3−ジエチルアミノプロピル)尿素、ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノール、6−ジメチルアミノ−1−ヘキサノール、N−(3−アミノプロピル)イミダゾール、N−(2−ヒドロキシプロピル)イミダゾール、およびN−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾール、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、N,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピル−ビス(アミノエチル)エーテル、またはそれらの組み合わせが含まれる。
本発明による触媒はまた、カルボン酸(アルキル、置換されたアルキル、アルキレン、芳香族、置換された芳香族)、スルホン酸または任意のその他の有機酸もしくは無機酸を含む酸で酸封鎖されていてもよい。カルボン酸の例には、イソシアネート反応性基を有する、または該基を有さないモノ酸、ジ酸またはポリ酸が含まれる。カルボン酸の例には、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、ペンタン酸、ネオペンタン酸、ヘキサン酸、2−エチルヘキシルカルボン酸、ネオヘキサン酸、オクタン酸、ネオオクタン酸、ヘプタン酸、ネオヘプタン酸、ノナン酸、ネオノナン酸、デカン酸、ネオデカン酸、ウンデカン酸、ネオウンデカン酸、ドデカン酸、ネオドデカン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、安息香酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、グリコール酸、乳酸、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、サリチル酸等が含まれる。
本発明の一態様においては、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとの組み合わせは、約150℃までの熱的安定性を有し、ここで、揮発性アミン化合物は一切放出されないか、または該化合物はほぼ放出されない。PIR/PURフォームの加工の間の発熱反応から生ずる典型的な発泡温度は、約80℃〜約150℃の範囲であってよい。さらなる一態様においては、本発明の触媒系は、約175℃、約200℃、約220℃、約240℃または約250℃までの熱的安定性を有する。
立体障害性のカルボン酸塩とイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとを組み合わせた本発明による組成物は、例えば立体障害性のカルボン酸塩の溶液と、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する第三級アミンとを直接的に混合または混和することによって製造することができる。立体障害性のカルボン酸塩は、例えば有機酸とアルカリ金属水酸化物との反応によって製造することができる。本発明のもう一つの態様においては、立体障害性のカルボン酸塩は、有機酸と水酸化テトラアルキルアンモニウムとの反応によって、または有機酸と第三級アミンとを反応させ、引き続きエポキシ化合物と反応させることによって製造することができる。後者のエポキシとの反応により、高められた温度で不安定なヒドロキシアルキル第四級化合物(例えば、2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム)を得ることができる。しかしながら、そのような反応生成物は、本発明において使用することができる。立体障害性のカルボン酸塩(溶剤不含のそのまま)の、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンに対する質量%比(溶剤不含のそのままの立体障害性のカルボン酸塩+少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する第三級アミン=100%)は、約95%から約5%までの範囲であり、一般に約80%から約10%までの範囲、より一般的には約70%から約30%までの範囲であるものとする。
本発明の必要条件ではないが、本発明の触媒系または新規の組成物は、その他の触媒材料またはカルボン酸塩を任意の量でさらに含んでよい。これらには、制限されるものではないが、アルカリ金属α,β−不飽和カルボン酸塩、アルカリ土類金属α,β−不飽和カルボン酸塩、第四級アンモニウムα,β−不飽和カルボン酸塩、アルカリ金属カルボン酸塩、アルカリ土類金属カルボン酸塩、第四級アンモニウムカルボン酸塩、またはそれらの任意の組み合わせが含まれ得る。α,β−不飽和カルボン酸塩の実例には、制限されるものではないが、アクリル酸カリウム、アクリル酸テトラメチルアンモニウム、アクリル酸テトラエチルアンモニウム、アクリル酸テトラプロピルアンモニウム、アクリル酸テトラブチルアンモニウム、メタクリル酸カリウム、メタクリル酸テトラメチルアンモニウム、メタクリル酸テトラエチルアンモニウム、メタクリル酸テトラプロピルアンモニウム、メタクリル酸テトラブチルアンモニウム、フマル酸モノカリウム、フマル酸ビスカリウム、フマル酸モノテトラメチルアンモニウム、フマル酸ビステトラメチルアンモニウム、フマル酸カリウムテトラメチルアンモニウム、フマル酸モノテトラエチルアンモニウム、フマル酸ビステトラエチルアンモニウム、フマル酸カリウムテトラエチルアンモニウム、フマル酸モノテトラプロピルアンモニウム、フマル酸ビステトラプロピルアンモニウム、フマル酸カリウムテトラプロピルアンモニウム、フマル酸モノテトラブチルアンモニウム、フマル酸ビステトラブチルアンモニウム、フマル酸カリウムテトラブチルアンモニウム、マレイン酸モノカリウム、マレイン酸ビスカリウム、マレイン酸モノテトラメチルアンモニウム、マレイン酸ビステトラメチルアンモニウム、マレイン酸カリウムテトラメチルアンモニウム、マレイン酸モノテトラエチルアンモニウム、マレイン酸ビステトラエチルアンモニウム、マレイン酸カリウムテトラエチルアンモニウム、マレイン酸モノテトラプロピルアンモニウム、マレイン酸ビステトラプロピルアンモニウム、マレイン酸カリウムテトラプロピルアンモニウム、マレイン酸モノテトラブチルアンモニウム、マレイン酸ビステトラブチルアンモニウム、マレイン酸カリウムテトラブチルアンモニウム、アクリル酸トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、アクリル酸トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、アクリル酸トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、アクリル酸トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、アクリル酸ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、アクリル酸ジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、メタクリル酸トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、メタクリル酸トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、メタクリル酸トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、メタクリル酸トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、メタクリル酸ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、メタクリル酸ジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、マレイン酸ビス(トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、マレイン酸ビス(トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、マレイン酸ビス(トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、マレイン酸ビス(トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、マレイン酸ビス(ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム)、マレイン酸ビス(ジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、フマル酸ビス(トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、フマル酸ビス(トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、フマル酸ビス(トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、フマル酸ビス(トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)、フマル酸ビス(ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム)、フマル酸ビス(ジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム)等、またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。
アルカリ金属、アルカリ土類金属および第四級アンモニウムのカルボン酸塩の実例には、制限されるものではないが、ギ酸カリウム、酢酸カリウム、プロピオン酸カリウム、ブタン酸カリウム、ペンタン酸カリウム、ヘキサン酸カリウム、ヘプタン酸カリウム、オクタン酸カリウム、2−エチルヘキサン酸カリウム、デカン酸カリウム、酪酸カリウム、イソ酪酸カリウム、ノナン酸カリウム、ステアリン酸カリウム、オクタン酸ナトリウム、ステアリン酸リチウム、カプロン酸ナトリウム(sodium caprioate)、オクタン酸リチウム、オクタン酸2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムの溶液等、またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。
その他の触媒材料および塩の量は、約0.01pphpから約20pphpまでの範囲であり、約0.1pphpから約15pphpまでの範囲であり、幾つかの場合に約0.5pphpから約10pphpまでの範囲であってよい。
また、1種以上の立体障害性のカルボン酸塩の混合物または組み合わせを含むことも、本発明の触媒組成物の範囲内である。さらに、本発明の触媒系または新規の組成物は、イソシアネート反応性基を有さない少なくとも1種のウレタン触媒をさらに含んでもよい。
用語「接触物」は、本明細書においては、任意の順番、任意の様式で、および任意の時間の長さで、成分が共に接触される組成物を記載するために使用される。例えば、これらの成分同士は、配合または混合によって接触させることができる。さらに、任意の成分の接触は、本明細書に記載される組成物またはフォーム配合物の任意のその他の成分の存在下または不在下で起こり得る。さらなる触媒成分の混和は、当業者に公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、本発明の一態様においては、触媒組成物は、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩と少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンおよび任意にアルカリ金属カルボン酸塩とを混和または接触させることによって製造することができる。これは、一般的に溶液形で生ずる。もう一つの態様においては、触媒組成物は、それぞれのカルボン酸をまず混合し、それに続き中和させて相応の塩を形成させ、その後に少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する第三級アミン触媒と混和または接触させることによって調製することができる。
組成物および方法が、様々な成分またはステップを「含むこと」に関して記載される場合に、その組成物および方法は、様々な成分またはステップ「から本質的になり」、またはそれら「からなる」こともできる。
立体障害性のカルボン酸塩
本発明の触媒組成物は、a)少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む。前記少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、PIR/PURフォームの製造のために特に有用である。さらに、本発明の範囲内の触媒組成物は、式
Figure 0006651552
[式中、
1、R2およびR3は、独立して、C1〜C18−アルキル、アルケニル、アリールまたはアラルキルから選択され、そのいずれかは置換されているか、または置換されておらず、
nは、0以上から10以下までの整数であり、かつ
Mは、アルカリ金属イオンまたは第四級アンモニウムイオンである]を有する少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩、ならびに
b)第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基およびアミド基から選択される少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミン触媒
を含んでよい。
特に記載がない限り、本明細書に記載されるアルキル基およびアルケニル基は、所定の構造の直鎖状または分枝鎖状のすべての構造異性体を含むと解釈され、例えば、全てのエナンチオマーおよび全てのジアステレオマーが、この定義内に含まれる。一例として、特に記載がない限り、プロピルという用語は、n−プロピルおよびイソプロピルを含むことを意味するが、ブチルという用語は、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、s−ブチル等を含むことを意味する。同様に、本明細書に記載される置換されたアルキル基、アルケニル基、アリール基およびアラルキル基は、所定の構造の置換された類似体を含むと解釈される。例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基およびアラルキル基上の置換基には、制限されるものではないが、ハロゲン化物、ヒドロキシル基、アミノ基、10個までの炭素原子を有するアルコキシ基、アルキルアミノ基もしくはジアルキルアミノ基、またはそれらの組み合わせが含まれる。
前記少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩中に存在し得るアルキル基の例には、制限されるものではないが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニルまたはデシル等が含まれる。本発明の範囲内のアルケニル基の例には、制限されるものではないが、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル等が含まれる。アリール基およびアラルキル基(アラルキルは、アリール置換されたアルキルまたはアリールアルキルとして定義される)には、フェニル、アルキル置換されたフェニル、ナフチル、アルキル置換されたナフチル等が含まれる。例えば、本発明において有用なアリール基およびアラルキル基の例には、制限されるものではないが、フェニル、トリル、ベンジル、ジメチルフェニル、トリメチルフェニル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、プロピル−2−フェニルエチル等が含まれる。
本発明の一実施形態においては、R1、R2およびR3は、独立して、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリルおよびベンジルから選択される。もう一つの態様においては、R1、R2およびR3は、独立して、メチル、エチル、プロピルおよびブチルから選択される。本発明のさらなる一態様によれば、立体障害性の構造のR1、R2およびR3は、水素原子ではない。
もう一つの態様においては、Mは、リチウム、カリウム、ナトリウムまたはルビジウムのイオンである。さらにもう一つの態様においては、Mは、カリウムイオンである。本発明において有用な第四級アンモニウムイオンには、制限されるものではないが、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、ジメチルジアリルアンモニウム、トリメチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリエチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリプロピル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリブチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、ジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム等またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。本発明のさらなる一態様においては、Mは、テトラメチルアンモニウムイオンまたはジメチルジアリルアンモニウムイオンである。
前記式中の整数nは、本発明の一態様においては、0以上から10以下までの範囲であってよい。もう一つの態様においては、nは、0以上から5以下までの範囲であってよい。さらにもう一つの態様においては、nは、0と等しい。一例としては、R1、R2およびR3がそれぞれメチル基であり、Mは、カリウムイオンであり、かつnは、0と等しい場合には、立体障害性のカルボン酸塩は、ピバル酸カリウムである。
本発明のもう一つの態様においては、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、アルカリ金属カルボン酸塩もしくは第四級アンモニウムカルボン酸塩、またはそれらの組み合わせである。さらにもう一つの態様においては、本発明の範囲内の立体障害性のカルボン酸塩および酸は、少なくとも1個の第四級炭素部を含む。すなわち、最低でも、本明細書中に記載されるカルボン酸塩またはカルボン酸構造および材料内の1個の炭素原子は、第四級炭素である。本明細書で使用される場合に、第四級炭素は、4個のその他の炭素原子に結合されている1個の炭素として定義される。この第四級炭素部は、例えば以下のカルボン酸塩および酸の種によってさらに説明することができる。
本発明の適切な立体障害性のカルボン酸塩には、制限されるものではないが、ピバル酸カリウム、ピバル酸テトラメチルアンモニウム、ピバル酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ピバル酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ピバル酸テトラエチルアンモニウム、ピバル酸テトラプロピルアンモニウム、ピバル酸テトラブチルアンモニウム、ピバル酸ジメチルジアリルアンモニウム、トリエチル酢酸カリウム、トリエチル酢酸テトラメチルアンモニウム、トリエチル酢酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、トリエチル酢酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラエチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラプロピルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラブチルアンモニウム、ネオヘプタン酸カリウム、ネオヘプタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオヘプタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオヘプタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオオクタン酸カリウム、ネオオクタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオオクタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオオクタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオデカン酸カリウム、ネオデカン酸テトラメチルアンモニウム、ネオデカン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオデカン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラエチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオデカン酸テトラブチルアンモニウム等またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。
本発明のもう一つの態様においては、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、テトラアルキルアンモニウムカルボン酸塩である。さらにもう一つの態様においては、前記少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、ピバル酸テトラメチルアンモニウム、ピバル酸ジメチルジアリルアンモニウム、ピバル酸カリウム、ネオヘプタン酸カリウム、ネオデカン酸カリウムまたはそれらの組み合わせである。さらにもう一つの態様においては、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、ピバル酸カリウムである。
さらなる一態様においては、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、カルボン酸の塩、例えば立体障害性のカルボン酸のアルカリ金属塩または第四級アンモニウム塩である。本発明の範囲内の適切なカルボン酸には、制限されるものではないが、ピバル酸、トリエチル酢酸、ネオヘキサン酸、ネオヘプタン酸、ネオオクタン酸、ネオデカン酸、ネオウンデカン酸、ネオドデカン酸等、それらの混合物またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。
前記立体障害性のカルボン酸塩は、第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される。イソシアネート基を有する第三級アミン触媒の例には、制限されるものではないが、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミン、N,N,N’−トリメチルアミノプロピルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−2−ヒドロキシ(プロピル)−1,3−プロピレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、(N,N−ジメチルアミノエトキシ)エタノール、メチルヒドロキシエチルピペラジン、ビス(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)アミン、N,N−ジメチルアミノプロピル尿素、ジエチルアミノプロピル尿素、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、N,N’−ビス(3−ジエチルアミノプロピル)尿素、ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノール、6−ジメチルアミノ−1−ヘキサノール、N−(3−アミノプロピル)イミダゾール、N−(2−ヒドロキシプロピル)イミダゾール、およびN−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾール、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、N,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピル−ビス(アミノエチル)エーテル、またはそれらの組み合わせが含まれる。
ポリイソシアネート
PIR/PURフォーム形成過程において有用なポリイソシアネートには、制限されるものではないが、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート異性体(MDI)、水和MDIおよび1,5−ナフタレンジイソシアネートが含まれる。例えば、2,4−TDI、2,6−TDIおよびそれらの混合物は、本発明において容易に使用することができる。ジイソシアネートのその他の適切な混合物には、制限されるものではないが、当該技術分野でMDIまたはPAPIとして知られる、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートと一緒にその他の異性体および類似のより高級なポリイソシアネートを含む混合物が含まれる。本発明のもう一つの態様においては、ポリイソシアネートおよびポリエーテルまたはポリエステルポリオールの部分的に予備反応された混合物を含むポリイソシアネートのプレポリマーは適切である。さらにもう一つの態様においては、ポリイソシアネートは、MDIを含むか、または本質的にMDIまたはMDIの混合物からなる。
本発明の触媒系、組成物およびPIR/PURフォームの製造方法は、多くの種類のフォームの製造のために使用することができる。この触媒系は、例えば、硬質で難燃性の用途のための、通常は高いイソシアネート指数を必要とするフォーム製品の形成において有用である。先で定義されるように、イソシアネート指数は、使用されるポリイソシアネートの実際の量を、反応混合物中の全ての活性水素と反応することが必要とされるポリイソシアネートの理論的に必要とされる化学量論量で割り、100を掛けたものである。本発明の目的のためには、イソシアネート指数は、等式:イソシアネート指数=(NCO当量/活性水素当量)×100によって表され、式中、NCO当量は、ポリイソシアネート中のNCO官能基の数であり、かつ活性水素当量は、活性水素原子の当量数である。
約80から約800までのイソシアネート指数で製造されたフォーム製品は、本発明の範囲内である。本発明のその他の態様によれば、イソシアネート指数は、約100から約700までの範囲であり、約150から約650までの範囲であり、約200から約600までの範囲であり、または約250から約500までの範囲である。
ポリオール
本発明のポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの形成において上記ポリイソシアネートと一緒に使用するための活性水素含有化合物は、少なくとも2個のヒドロキシル基を有するこれらの有機化合物のいずれか、例えばポリオールであってよい。PIR/PURフォーム形成過程で典型的に使用されるポリオールには、ポリアルキレンエーテルおよびポリエステルポリオールが含まれる。ポリアルキレンエーテルポリオールには、ポリ(アルキレンオキシド)ポリマー、例えばジオールおよびトリオールを含む多水酸基化合物から得られる末端ヒドロキシル基を有するポリ(エチレンオキシド)およびポリ(プロピレンオキシド)ポリマーおよびコポリマーが含まれる。これらには、制限されるものではないが、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ペンタエリトリトール、グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパン、シクロヘキサンジオールおよび糖類、例えばショ糖等ならびに低分子量ポリオールが含まれる。
アミンポリエーテルポリオールは、本発明において使用することができる。これらは、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリレンジアミン、ジフェニルメタンジアミンまたはトリエタノールアミンをエチレンオキシドまたはプロピレンオキシドを反応させた場合に製造することができる。
本発明のもう一つの態様においては、単独の高分子量ポリエーテルポリオールまたは高分子量ポリエーテルポリオールの混合物、例えば種々の多官能性材料および/もしくは種々の分子量もしくは種々の化学組成の材料の混合物を使用することができる。
本発明のさらにもう一つの態様においては、ポリエステルポリオール、例えばジカルボン酸が過剰のジオールと反応される場合に生成されるポリエステルポリオールを使用することができる。制限されるものではないが、例としては、エチレングリコールまたはブタンジオールと反応するアジピン酸またはフタル酸もしくは無水フタル酸が含まれる。本発明において有用なポリオールは、ラクトンと過剰なジオールとを反応させることによって、例えばカプロラクトンとプロピレングリコールとを反応させることによって製造することができる。さらなる一態様においては、活性水素含有化合物、例えばポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールならびにそれらの組み合わせは、本発明において有用である。
該ポリオールは、約5から約600までの、約100から約600までの、幾つかの場合には約50から約100までのOH価、および約2から約8までの、約3から約6までの、幾つかの場合には約4から約6までの官能価を有してよい。
ポリオールの量は、約0pphpから約100pphpまでの範囲であり、約10pphpから約90pphpまでの範囲であり、幾つかの場合に約20pphpから約80pphpまでの範囲であってよい。
発泡剤
本発明の範囲内の組成物、フォーム配合物およびPIR/PURフォームの製造方法によれば、単独でまたは組み合わせて使用することができる適切な発泡剤には、制限されるものではないが、水、塩化メチレン、アセトン、ヒドロフルオロカーボン類(HFC)、ヒドロクロロカーボン類(HCC)、ヒドロフルオロオレフィン類(HFO)、クロロフルオロオレフィン類(CFO)、ヒドロクロロオレフィン類(HCO)、ヒドロフルオロクロロオレフィン類(HFCO)、ヒドロクロロフルオロカーボン類(HCFC)、ホルメート類ならびにヒドロカボン類(hydrocabon)および炭化水素類が含まれる。HFCの例には、制限されるものではないが、HFC−245fa、HFC−134aおよびHFC−365が含まれ、HCFCの実例には、制限されるものではないが、HCFC−141b、HCFC−22およびHCFC−123が含まれる。例示的な炭化水素類には、制限されるものではないが、n−ペンタン、イソペンタン、シクロペンタン等またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。本発明の一態様においては、発泡剤または発泡剤の混合物は、少なくとも1種の炭化水素を含む。もう一つの態様においては、発泡剤は、n−ペンタンを含む。さらに本発明のもう一つの態様においては、発泡剤は、本質的に、n−ペンタンまたはn−ペンタンと1種以上の発泡剤との混合物からなる。ヒドロハロオレフィン系発泡剤の例は、HFOのなかでも、HFO−1234ze(トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロパ−1−エン)、HFO−1234yf(2,3,3,3−テトラフルオロプロペン)およびHFCO−1233zd(1−プロペン、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロ)である。
クロロフルオロカーボン類(CFC)が成層圏中のオゾンを枯渇させ得るという発見により、この種類の発泡剤は、本発明において使用するために望ましくない。クロロフルオロカーボン(CFC)は、全ての水素原子が塩素原子およびフッ素原子と置き換えられているアルカンである。CFCの例には、トリクロロフルオロメタンおよびジクロロジフルオロメタンが含まれる。このように、本発明による組成物は、非CFC系発泡剤のみを含む。
使用される発泡剤の量は、例えばフォーム製品の意図される使用および用途ならびに所望のフォームの剛性および密度に基づき変動し得る。本発明の組成物、フォーム配合物およびポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造方法において、発泡剤は、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約10質量部から約80質量部までの量で存在する。もう一つの態様においては、発泡剤は、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約12質量部から約60質量部までの、約14質量部から約50質量部までの、または約16質量部から約40質量部までの量で存在する。少なくとも1種の活性水素含有化合物が少なくとも1種のポリオールである場合に、その発泡剤は、ポリオール100質量部に対して約10質量部から約80質量部まで(pphp)、約12pphpから約60pphpまで、約14pphpから約50pphpまで、または約16pphpから約40pphpまでの量で存在する。
発泡剤またはその他として使用するために配合物中に水が存在する場合には、水は、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約15質量部までの量で存在する。同様に、少なくとも1種の活性水素含有化合物が少なくとも1種のポリオールである場合に、水は、0pphpから約15pphpまでの範囲であってよい。もう一つの態様においては、水は、0pphpから約10pphpまでの、0pphpから約8pphpまでの、0pphpから約6pphpまでの、または0pphpから約4pphpまでの範囲であってよい。
ウレタン触媒
イソシアネート反応性基を有さない従来のウレタン触媒を、ポリウレタンの形成のための反応を加速するために使用することができ、ポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造のための本発明の触媒系および組成物のさらなる成分として使用することができる。本明細書で使用するのに適したウレタン触媒には、制限されるものではないが、金属塩触媒、例えば有機スズ、およびアミン化合物、例えばトリエチレンジアミン(TEDA)、N−メチルイミダゾール、1,2−ジメチルイミダゾール、N−メチルモルホリン(DABCO(登録商標)NMM触媒として市販されている)、N−エチルモルホリン(DABCO(登録商標)NEM触媒として市販されている)、トリエチルアミン(DABCO(登録商標)TETN触媒として市販されている)、N,N’−ジメチルピペラジン、1,3,5−トリス(ジメチルアミノプロピル)ヘキサヒドロトリアジン(Polycat(登録商標)41触媒として市販されている)、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール(DABCO TMR(登録商標)30触媒として市販されている)、N−メチルジシクロヘキシルアミン(Polycat(登録商標)12触媒として市販されている)、ペンタメチルジプロピレントリアミン(Polycat(登録商標)77触媒として市販されている)、N−メチル−N’−(2−ジメチルアミノ)エチルピペラジン、トリブチルアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン(Polycat(登録商標)5触媒として市販されている)、ヘキサメチルトリエチレンテトラミン、ヘプタメチルテトラエチレンペンタミン、ジメチルアミノシクロヘキシルアミン(Polycat(登録商標)8触媒として市販されている)、ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル(DABCO(登録商標)BL19触媒として市販されている)、トリス(3−ジメチルアミノ)プロピルアミン(Polycat(登録商標)9触媒として市販されている)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン(DABCO(登録商標)DBU触媒として市販されている)またはその酸封鎖誘導体等ならびにそれらの任意の混合物が含まれる。本発明に関連したフォーム用途のためのウレタン触媒として特に有用なのは、ペンタメチルジエチレントリアミンとして化学的に知られている、Polycat(登録商標)5触媒である。
本発明のポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造のためには、該ウレタン触媒は、配合物中に0pphpから約10pphpまでで、0pphpから約8pphpまでで、0pphpから約6pphpまでで、0pphpから約4pphpまでで、0pphpから約2pphpまでで、または0pphpから約1pphpまでで存在し得る。もう一つの態様においては、ウレタン触媒は、0pphpから約0.8pphpまでで、0pphpから約0.6pphpまでで、0pphpから約0.4pphpまでで、または0pphpから約0.2pphpまでで存在する。
その他の添加剤
フォーム製造の間の要求またはフォーム製品の最終用途のための要求に応じて、ある決まった特性に調整するためにPIR/PURフォーム配合物において様々な添加剤を使用することができる。これらの添加剤には、制限されるものではないが、気泡安定化剤、難燃剤、連鎖延長剤、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、充填剤、顔料またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。当該技術分野で公知のその他の混合物または材料がフォーム配合物中に含まれ得て、それは本発明の範囲内であると理解される。
気泡安定化剤には、オルガノポリシロキサンのような界面活性剤が含まれる。ケイ素系界面活性剤は、フォーム配合物中に約0.5pphpから約10pphpまでの、約0.6pphpから約9pphpまでの、約0.7pphpから約8pphpまでの、約0.8pphpから約7pphpまでの、約0.9pphpから約6pphpまでの、約1pphpから約5pphpまでの、または約1.1pphpから約4pphpまでの量で存在し得る。有用な難燃剤には、ハロゲン化された有機リン化合物および非ハロゲン化化合物が含まれる。ハロゲン化された難燃剤の例は、制限されるものではないが、トリクロロプロピルホスフェート(TCPP)である。例えば、トリエチルホスフェートエステル(TEP)およびDMMPは、非ハロゲン化難燃剤である。フォームの最終用途に応じて、難燃剤は、フォーム配合物中に、0pphpから約50pphpまでの、0pphpから約40pphpまでの、0pphpから約30pphpまでの、または0pphpから約20pphpまでの量で存在し得る。もう一つの態様においては、該難燃剤は、0pphpから約15pphpまでで、0pphpから約10pphpまでで、0pphpから約7pphpまでで、または0pphpから約5pphpまでで存在する。エチレングリコールおよびブタンジオールのような連鎖延長剤は、本発明において使用することもできる。例えば、エチレングリコールは、該配合物において、本発明のカルボン酸塩触媒のための希釈剤または溶剤として存在してもよい。
ポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォーム配合物および方法
本発明の一態様は、少なくとも1種の活性水素含有化合物、少なくとも1種の発泡剤、および少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物の接触物を含む組成物を提供する。本発明のもう一つの態様は、少なくとも1種のポリイソシアネート、少なくとも1種の発泡剤、および少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物の接触物を含む組成物を提供する。これらの2つの組成物の両方において、該組成物は、イソシアネート反応性基を有さない少なくとも1種のウレタン触媒をさらに含み得る。同様に、該組成物は、少なくとも1種の気泡安定化剤、少なくとも1種の難燃剤、少なくとも1種の連鎖延長剤、少なくとも1種のエポキシ樹脂、少なくとも1種のアクリル樹脂、少なくとも1種の充填剤、少なくとも1種の顔料、またはそれらの任意の組み合わせから選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含み得る。
本発明は、少なくとも1種のポリイソシアネートと少なくとも1種の活性水素含有化合物とを、少なくとも1種の発泡剤および少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物の有効量の存在下に接触させることを含む、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン(PIR/PUR)フォームを製造するための方法を提供する。本発明の方法によれば、約20Kg/m3から約250Kg/m3までの(約1.25lb/ft3から約15.5lb/ft3までの)、または約24Kg/m3から約60Kg/m3までの(約1.5lb/ft3から約3.75lb/ft3までの)密度を有するPIR/PURフォームを製造することができる。
本発明は、硬質の独立気泡型フォームの広い範囲の製造方法で使用することができる。適切な方法の例は、硬質フォーム製造法のなかでも、型成形、吹き付けを含む。一態様において、本発明による方法は、積層されたフォームの製造方法に関する。
もう一つの態様においては、本発明の方法は、ほぼ一貫したフォームの高さ上昇対時間をもたらす(高いイソシアネート指数でさえも)、すなわち、連続フォーム製造作業のために非常に望ましい。PIR/PURフォームの製造方法はまた、その他の市販の触媒系と比較して同等のまたはより素早い表面硬化をもたらし得るため、PIR/PURフォームは、積層された発泡パネルのような物品の製造のために有用な高められた表面接着性を有する。
任意に、さらなるもう一つの態様においては、本発明の方法は、不所望のアミン臭を一切有さない、または該アミン臭をほぼ有さないPIR/PURフォームを製造することができる。具体的な少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩の選択に応じて、本方法は、PIR/PURフォームが、高いイソシアネート指数で配合されたこれらのフォームの製造の間にさえ通常経る温度で熱的安定性を提供し得る。さらなる一態様においては、PIR/PURフォームの製造方法は、約150℃までの、または約175℃、もしくは約200℃、もしくは約220℃、もしくは約240℃、もしくは約250℃までの熱的安定性を有する。なおもさらなる一態様においては、本発明の方法は、揮発性アミンおよび/またはアミン臭をほぼ有さないPIR/PURフォームを製造する。
少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物は、フォーム配合物中で触媒的効果量で存在すべきである。本発明のPIR/PURフォーム配合物において、該触媒組成物は、触媒系の希釈剤の質量への寄与を除いて、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約0.05質量部から約10質量部までの量で存在する。もう一つの態様においては、該触媒組成物は、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約0.4質量部から約9質量部までの、または約0.8質量部から約8質量部までの量で存在する。少なくとも1種の活性水素含有化合物が少なくとも1種のポリオールである場合に、その触媒組成物は、ポリオール100質量部に対して約0.05質量部から約10質量部まで(pphp)の量で存在する。もう一つの態様においては、該触媒組成物は、約0.2pphpから約9.5pphpまでの、約0.4pphpから約9pphpまでの、約0.6pphpから約8.5pphpまでの、または約0.8pphpから約8pphpまでの量で存在する。
本発明の方法の一態様によれば、フォーム配合物の成分同士は、ほぼ同時存在的に接触される。例えば、少なくとも1種のポリイソシアネートと、少なくとも1種の活性水素含有化合物と、少なくとも1種の発泡剤と、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物の有効量とは、一緒に接触される。PIR/PUR配合物中に含まれる成分の数を考慮すると、成分同士を混合するには多くの種々の順序が存在し、当業者は、成分の添加順序の変更も本発明の範囲内に含まれることを認識するであろう。同様に、フォーム配合物の上述の成分同士を混合する種々の順序のそれぞれについて、本発明のフォーム配合物は、少なくとも1種のウレタン触媒をさらに含み得る。さらに、PIR/PURフォームの製造方法は、少なくとも1種の気泡安定化剤、少なくとも1種の難燃剤、少なくとも1種の連鎖延長剤、少なくとも1種のエポキシ樹脂、少なくとも1種のアクリル樹脂、少なくとも1種の充填剤、少なくとも1種の顔料、またはそれらの任意の組み合わせから選択される少なくとも1種の添加剤の存在をさらに含み得る。本発明の一態様においては、任意の成分を含む成分の全ては、ほぼ同時存在的に接触される。
本発明のもう一つの態様においては、少なくとも1種のポリイソシアネート以外の成分の予備混合物をまず接触させ、引き続き少なくとも1種のポリイソシアネートが添加される。例えば、少なくとも1種の活性水素含有化合物、少なくとも1種の発泡剤、および本発明の触媒組成物をまず最初に接触させることで、予備混合物が形成される。その予備混合物を次いで少なくとも1種のポリイソシアネートと接触させて、本発明の方法によりPIR/PURフォームが製造される。本発明のさらなる一態様においては、予備混合物が少なくとも1種のウレタン触媒をさらに含む同様の方法を使用することができる。同様に、該予備混合物は、少なくとも1種の気泡安定化剤、少なくとも1種の難燃剤、少なくとも1種の連鎖延長剤、少なくとも1種のエポキシ樹脂、少なくとも1種のアクリル樹脂、少なくとも1種の充填剤、少なくとも1種の顔料、またはそれらの任意の組み合わせから選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含み得る。
本発明の一態様は、ポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造方法であって、
(a)以下の:
i)少なくとも1種のポリオール、
ii)ポリオール100質量部に対して約10質量部から約80質量部(pphp)の発泡剤、
iii)約0.5pphpから約10pphpまでのケイ素系界面活性剤、
iv)0pphpから約10pphpまでの水、
v)0pphpから約50pphpまでの難燃剤、
vi)0pphpから約10pphpまでのウレタン触媒、および
vii)約0.05pphpから約10pphpまでの、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミンと組み合わせて使用される少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物
を含む予備混合物を形成すること、ならびに
(b)該予備混合物を、約80から約800までのイソシアネート指数の少なくとも1種のポリイソシアネートと接触させること
を含む製造方法を提供する。先で示されるように、発泡剤は、クロロフルオロカーボン(CFC)ではない。
実施例
これらの実施例は、本発明の特定の態様を実証するために提供され、本明細書に添付の特許請求の範囲の範囲をなんら制限するものではない。
フォームを、ポリオール(Xuchuan Chemicals社により供給されるポリエステルポリオールXCPA(登録商標)320)、難燃剤(TCPP;トリス(1−クロロ−2−プロピル)ホスフェート)、界面活性剤(Air Products&Chemicals,Inc.社によって供給されるDABCO(登録商標)SI3102シリコーン系界面活性剤)、発泡剤(Genetron(登録商標)−141b;1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン)および水の混合物の予備混合物中に500mLのプラスチックカップ中で触媒を添加することによって製造した。この組成物を、約5000RPMで約5秒(s)間にわたり、6.2cm直径の撹拌パドルを備えたオーバーヘッド撹拌機を使用して混合した。イソシアネートを次いで、450の所望のイソシアネート指数を達成するように添加した。次いで該混合物を、約5000RPMで約5秒(s)間にわたって同じ撹拌機を使用してよく混合した。その500mLのプラスチック製丸形カップを、2.6リットルの円形紙コップ中に、500mlの容器の頂部が2.6リットルの紙コップの底とほぼ合致するように嵌め入れた。これにより、2.6リットルの円形カップの内側でフォームは発泡可能となり、そして2.6リットルの容器の壁部がフォーム形成材料の側方への膨張を制限するため上方へと移動可能となる。フォーム形成過程の終わりに、フォーム高さは、2.6リットルの紙コップの縁より約10cm上方にあった。糸引きゲル化時間(重合する材料が木製舌圧子で触れたときにポリマーの糸引きを形成することが可能な時間(秒)として定義される)および不粘着時間(TFT;表面が、木製舌圧子と触れたときに表面上に損傷または粘着性が生じない十分に堅牢な状態または硬化を達成する時間(秒)として定義される)を、クロノメーターを使用して測定し、舌圧子を使用して手動で測定した。開始時間は、フォーム形成する材料が発泡し始める時間(秒)として定義された。
表I:配合
Figure 0006651552
様々な種類および量の触媒を使用して、本発明のPIR/PURフォームを製造した。これらの実施例においては、特に記載がない限り、列挙されたpphp値は、追加質量の希釈剤を省く。表Iは、これらの実施例で使用されるフォーム配合物の成分およびそれらのそれぞれのpphpを列挙している。
実施例1
表面硬化
イソシアネート反応性第三級アミンの存在下と、イソシアネート反応性基を有さない従来のアミンの存在下における、立体障害性塩および非立体障害性塩の間の比較
立体障害性のカルボン酸塩Cat−1を、水酸化カリウムをエチレングリコール中に溶解させ、引き続き当量のピバル酸の添加によって中和することによって調製した。エチレングリコール中のピバル酸カリウムの得られた約50%の溶液がCat−1を成す。
立体障害性のカルボン酸塩Cat−2を、メタノール中の水酸化テトラメチルアンモニウムの約25%の溶液とエチレングリコールとを混合し、引き続き当量のピバル酸の添加によって中和することによって調製した。中和の後に、メタノールおよび水を、真空蒸留によって除去した。エチレングリコール中のテトラメチルアンモニウムの得られた約50%の溶液が立体障害性のCat−2を成す。
自由上昇カップのフォームを、前記方法に従って調製した。不粘着時間(TFT)の時点に達したら、フォームの表面上の硬度を、硬度計(高分子計器株式会社から購入、Asker型硬度計タイプC)を使用して測定した。試験位置は、フォームの頂部領域の近くであった。フォーム表面硬度を、30秒間毎に表面硬度値が一定に留まるまで測定および記録した。Asker型硬度計タイプCは、0から100までのスケールによる硬度値を提供し、その際、100が最高硬度であり、該方法は、JIS規格のJIS K−6235(ISO 7619)に準拠する。
表II:表面硬化:立体障害性塩および従来の塩
Figure 0006651552
表III:表面硬化:立体障害性塩とアミンとの組み合わせ
Figure 0006651552
1TMAP=液体Cat−2としての配合物中に分配されたピバル酸テトラメチルアンモニウムのそのままの塩(溶剤を除く);2KP=液体Cat−1としての配合物中に分配されたピバル酸カリウムのそのままの塩(溶剤を除く);3KO=ジエチレングリコール中のオクタン酸カリウムの70%溶液である液体の市販のDabco(登録商標)K15としての配合物中に分配されたオクタン酸カリウム(2−エチルヘキサン酸カリウム)のそのままの塩(溶剤を除く);4Dabco(登録商標)−T=N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール;5Polycat(登録商標)−5=ペンタメチルジエチレントリアミン;6Polycat(登録商標)−8=ジメチルアミノシクロヘキサン;7KAc=エチレングリコール中の酢酸カリウムの38%溶液としての配合物中に分配された酢酸カリウムのそのままの塩(溶剤を除く)。
表IIおよび表IIIの間の比較は、立体障害性(TMAPおよびKP)塩と第一級ヒドロキシル基を有する第三級アミン(Dabco(登録商標)−T;N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール)との組み合わせが、効果的な表面硬化をもたらすことを説明している。従来の非立体障害性のカルボン酸塩(KO)とイソシアネート反応性基を有するまたは該基を有さない任意の第三級アミンとの組み合わせは、低質の表面硬化をもたらす。同様に、立体障害性塩とイソシアネート反応性基を有さない第三級アミン塩(Polycat(登録商標)−5およびPolycat(登録商標)−8)とは、本発明の触媒より低質の表面硬化をもたらす。
実施例2
コア硬化
イソシアネート反応性第三級アミンの存在下と、イソシアネート反応性基を有さない従来のアミンの存在下における、立体障害性塩および非立体障害性塩の間の比較
本発明の実施例1の立体障害性のカルボン酸塩を使用して、前記のように自由上昇フォームを調製した。自由上昇フォーム試験体の頂部を、表Iに示される全ての成分同士を混合した3.0分後に紙コップの縁に沿って切断した。フォームの外被の下にある断面に、中央に10cm直径を有する円を描いた。円に沿って、Instron社の機器を使用して、6.5cm直径のボールによってフォーム試験片を圧縮した。圧縮は、表I中の成分同士の混合4分後に圧縮を開始した。圧縮の変位は、10mmの押し込みとして設定した。5回の圧縮/押し込みを、それぞれの試験の間に1.0分の間隔を設けて実施した。圧縮強度は、Instron Corporationから購入したInstron社の機器モデル番号3365によってニュートン(N)で記録した。
表IV:コア硬化:立体障害性塩および従来の塩
Figure 0006651552
表V:コア硬化:立体障害性塩とアミンとの組み合わせ
Figure 0006651552
1TMAP=液体Cat−2としての配合物中に分配されたピバル酸テトラメチルアンモニウムのそのままの塩(溶剤を除く);2KP=液体Cat−1としての配合物中に分配されたピバル酸カリウムのそのままの塩(溶剤を除く);3KO=ジエチレングリコール中のオクタン酸カリウムの70%溶液である液体の市販のDabco(登録商標)K15としての配合物中に分配されたオクタン酸カリウム(2−エチルヘキサン酸カリウム)のそのままの塩(溶剤を除く);4Dabco(登録商標)−T=N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール;5Polycat(登録商標)−5=ペンタメチルジエチレントリアミン;6Polycat(登録商標)−8=ジメチルアミノシクロヘキサン;7KAc=エチレングリコール中の酢酸カリウムの38%溶液としての配合物中に分配された酢酸カリウムのそのままの塩(溶剤を除く)。
表IVおよび表Vの間の比較は、立体障害性塩(TMAPおよびKP)と第一級ヒドロキシル基を有する第三級アミン(Dabco(登録商標)−T;N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール)との組み合わせが、効果的なコア硬化をもたらすことを説明している。従来の非立体障害性のカルボン酸塩(KO)と任意の第三級アミン(イソシアネート反応性基を有するまたは該基を有さない)との組み合わせは、低質の表面硬化をもたらす。同様に、立体障害性塩とイソシアネート反応性基を有さない第三級アミン塩(Polycat(登録商標)−5およびPolycat(登録商標)−8)とは、本発明の触媒より低質の表面硬化を提供する。
実施例3
立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する様々な第三級アミン触媒の混合物を含有する様々な触媒を用いた表面硬化およびコア硬化
フォームは、前記のように表VIに示される配合を使用して調製した。
表VI:配合
Figure 0006651552
様々な触媒混合物を試験した:
Cat−A:30%のN,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール+70%のCat−2
Cat−B:30%のN,N−ジメチルアミノエトキシエタノール+70%のCat−2
Cat−C:30%の2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール+70%のCat−2
Cat−D:30%のN,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピル−ビス(アミノエチル)エーテル+70%のCat−2
Cat−E:30%のジメチルアミノプロピルアミン+70%のCat−2
Cat−F:30%のN,N−ジメチルアミノプロピル−N’−メチル−N’−エタノール+70%のCat−2
Cat−G:30%のN,N−ジメチルアミノプロピル−N’,N’−ビス(2−ヒドロキシプロピル)アミン+70%のCat−2。
表VII:表面硬化:立体障害性塩とイソシアネート反応性基を有するアミンとの組み合わせ
Figure 0006651552
表VIII:コア硬化:立体障害性塩とイソシアネート反応性基を有するアミンとの組み合わせ
Figure 0006651552
これらの結果から、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノールと立体障害性のカルボン酸塩(TMAP)の組み合わせは、表面硬化およびコア硬化のための効果的な組み合わせが得られた。
実施例4
立体障害性のカルボン酸塩の上昇率プロフィールおよび上昇速度率
実施例1により調製された立体障害性のカルボン酸塩Cat−1を使用して、表IXに示される標準的配合に従ってPIR/PUR硬質フォームを製造し、当該産業で通常知られる2つの標準Dabco(登録商標)K15およびDabco(登録商標)TMRと比較した。DABCO(登録商標)K15は、Air Products and Chemicals,Inc.(APCI)社製の触媒であり、ジエチレングリコール中のアルカリ金属カルボン酸塩の2−エチルヘキサン酸カリウム(オクタン酸カリウムとしても知られる)の70%溶液である。APCI社製のDABCO(登録商標)TMR触媒は、エチレングリコール中のオクタン酸2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムの75%溶液である。
表IX:配合
Figure 0006651552
フォームの上昇率およびフォームの上昇速度を、標準的なFOMATソナー検出機器(Ultrasonic Fan Sensor LR2−40PFT)を使用して測定した。FOMATデバイスは、配合物の全ての成分同士を混合した直後の、時間(秒(s))に対する上昇するフォーム試料のミリメートル(mm)高さを測定および記録するソナーセンサを備える。FOMAT標準ソフトウェアは、高さ対時間のプロットと速度対時間のプロットを生成する。これらのプロットは、種々の触媒配合物の相対反応性を比較するために有用である。種々の成分の相対量を含む、FOMATによるROR測定のためのPIRフォーム試料の製造のための1つの適切な配合物は、先で示されている(表IX)。
ここで図1を参照すると、図1は、Cat−1と標準的なDabco(登録商標)TMRおよびDabco(登録商標)K15を一緒にしたものについての、フォーム高さ(mm)対時間(秒)のプロットを示す。触媒1に関する曲線は、DABCO(登録商標)K15の傾きより均一性が高いが、DABCO TMR(登録商標)触媒よりも均一性が低い傾きを有する。したがって、本発明によるCat−1を用いて製造されたフォームは、時間の経過とともにDabco(登録商標)K15よりも一貫したフォーム上昇またはフォーム膨張速度を示すこととなる。これは、連続的なPIR/PUR発泡作業、例えば積層過程を含む作業のために有用な特徴である(例えば、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical TechnologyにおけるFoamed Plastics(セクション5.2.2.1 Rigid Foam Lamination)[Copyright(登録商標)John Wiley & Sons,Inc]に説明されている;参照により本明細書で援用される)。
ここで図2を参照すると、図2は、発泡速度(mm/秒)対時間(秒)を図示しており、これは、オクタン酸カリウム(2−エチルヘキサン酸カリウムとしても知られる)のような従来の塩と比較して小さいCat−1による三量体の「飛躍」を示す。これは、2つのピークの間の短くかつ浅い谷によって図示されている。Cat−1は、長い時間間隔にわたってほぼ一貫したフォーム上昇速度を提供する。この特徴は、PIR/PURフォームの製造作業において非常に望ましく、これらの特徴のさらなる改善は非常に望ましい。
実施例5
立体障害性の三量体化Cat−1とイソシアネート反応性アミン触媒のN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンとの組み合わせの発泡速度
94%のCat−1および6%のN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−(2−ヒドロキシプロピル)アミンからなる配合IXによる触媒の混合物を5.25pphp使用レベルで使用した。ここで図3を参照すると、図3は、実施例5により製造されたフォームに関する、発泡速度(mm/秒)対時間(秒)を概説している。
実施例6
立体障害性の三量体化Cat−1とイソシアネート反応性アミン触媒のN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンとの組み合わせの発泡速度
90%のCat−1および10%のN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)からなる触媒の混合物を5.4pphp使用レベルで使用した。ここで図4を参照すると、図4は、実施例6により製造されたフォームに関する、発泡速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。
実施例7
立体障害性の三量体化Cat−1とイソシアネート反応性アミン触媒のN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンとの組み合わせの発泡速度
90%のCat−1および10%のN,N−ジメチルアミノプロピル−N’−メチル−N’−メチル−N’−(2−ヒドロキシエタノール)からなる配合IXによる触媒の混合物を使用レベル5.25pphpで使用した。ここで図5を参照すると、図5は、実施例7により製造されたフォームに関する、発泡速度(mm/秒)対時間(秒)のプロットである。このように、フォーム上昇速度(mm/s)を時間の関数として比較した場合に、Cat−1を実施例4に示されるように単独の触媒として使用した場合に2つの特徴的なフォーム上昇率が観察される。実施例5、6および7は、Cat−1を少なくとも1個のイソシアネート基を有する第三級アミンと組み合わせて使用する場合に、曲線の頂部で発泡速度のより一層小さい差しか観察されないことを明らかにしており、それは、連続的な積層ラインの加工可能性を改善するために有用である。最高発泡速度領域における発泡速度の差が小さいほど、廃棄および過剰充填が最低限となる製品品質ならびに最適な物理的特性はより良くなる。
本発明を、特定の態様または実施形態に関連して記載してきたが、当業者によれば、本発明の範囲から逸脱しなければ、様々な変更を加えてよく、かつその要素について等価物と置き換えてよいことは理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱しなければ、本発明の教示に合わせるために多くの変更を加えてよい。したがって、本発明は、本発明の実施のために検討されるベストモードとして開示された具体的な実施形態に制限されるものではなく、本発明は、添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれる全ての実施形態を含むものと解釈される。

Claims (14)

  1. (a)少なくとも1種の活性水素含有化合物、
    (b)少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物、
    (c)第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基からなる群から選択される基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミン触媒、および
    (d)少なくとも1種の発泡剤
    の接触物を含み、
    少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、式:
    Figure 0006651552
    [式中、
    1 、R 2 およびR 3 は、独立して、C 1 〜C 18 −アルキル、アルケニル、アリールまたはアラルキルから選択され、そのいずれかは置換されているか、または置換されておらず、
    nは、0以上から10以下までの整数であり、かつ
    Mは、第四級アンモニウムイオンである]を有する、
    組成物(ただし、前記少なくとも1種の発泡剤は、クロロフルオロカーボンではない)。
  2. 1、R2およびR3は、独立して、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリルおよびベンジルから選択される、請求項に記載の組成物。
  3. Mは、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、ジメチルジアリルアンモニウム、トリメチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリエチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリプロピル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリブチル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、ジメチルベンジル(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、またはジメチルベンジル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムである、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、ピバル酸テトラメチルアンモニウム、ピバル酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ピバル酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ピバル酸テトラエチルアンモニウム、ピバル酸テトラプロピルアンモニウム、ピバル酸テトラブチルアンモニウム、ピバル酸ジメチルジアリルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラメチルアンモニウム、トリエチル酢酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、トリエチル酢酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラエチルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラプロピルアンモニウム、トリエチル酢酸テトラブチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオヘプタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオヘプタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオヘプタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラメチルアンモニウム、ネオオクタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオオクタン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラエチルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオオクタン酸テトラブチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラメチルアンモニウム、ネオデカン酸2−ヒドロキシルプロピルトリメチルアンモニウム、ネオデカン酸2−ヒドロキシルプロピルトリエチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラエチルアンモニウム、ネオデカン酸テトラプロピルアンモニウム、ネオデカン酸テトラブチルアンモニウムまたはそれらの任意の組み合わせである、請求項1または2に記載の組成物。
  5. 少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、ピバル酸、トリエチル酢酸、ネオヘキサン酸、ネオヘプタン酸、ネオオクタン酸、ネオデカン酸、ネオウンデカン酸、ネオドデカン酸の塩、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項1または2に記載の組成物。
  6. 少なくとも1種の発泡剤は、水、塩化メチレン、アセトン、炭化水素、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項1から5までの何れか1項に記載の組成物。
  7. 少なくとも1種の活性水素含有化合物は、少なくとも1種のポリエーテルポリオール、少なくとも1種のポリエステルポリオール、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項1から6までの何れか1項に記載の組成物。
  8. 少なくとも1種のアルカリ金属α,β−不飽和カルボン酸塩、少なくとも1種のアルカリ金属カルボン酸塩、少なくとも1種のアルカリ土類金属α,β−不飽和カルボン酸塩、少なくとも1種のアルカリ土類金属カルボン酸塩、少なくとも1種の第四級アンモニウムα,β−不飽和カルボン酸塩、もしくは少なくとも1種の第四級アンモニウムカルボン酸塩、またはそれらの任意の組み合わせをさらに含む、請求項1から7までの何れか1項に記載の組成物。
  9. 少なくとも1種のウレタン触媒をさらに含む、請求項1から8までの何れか1項に記載の組成物。
  10. 少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物は、約150℃までの温度で熱的に安定である、請求項1から9までの何れか1項に記載の組成物。
  11. ポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造方法であって、少なくとも1種のポリイソシアネートと少なくとも1種の活性水素含有化合物とを、少なくとも1種の発泡剤、ならびに少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物および第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基からなる群から選択される基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミン触媒の有効量の存在下で接触させることを含み、
    少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、式:
    Figure 0006651552
    [式中、
    1 、R 2 およびR 3 は、独立して、C 1 〜C 18 −アルキル、アルケニル、アリールまたはアラルキルから選択され、そのいずれかは置換されているか、または置換されておらず、
    nは、0以上から10以下までの整数であり、かつ
    Mは、第四級アンモニウムイオンである]を有する、製造方法(ただし、前記少なくとも1種の発泡剤は、クロロフルオロカーボンではない)。
  12. 少なくとも1種のウレタン触媒の存在をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物は、少なくとも1種の活性水素含有化合物100質量部に対して約0.05質量部から約10質量部までの量で存在する、請求項11または12に記載の方法。
  14. ポリイソシアヌレート/ポリウレタンフォームの製造方法であって、
    (a)以下の:
    i)少なくとも1種のポリオール、
    ii)ポリオール100質量部に対して約10質量部から約80質量部(pphp)の発泡剤(ただし、該発泡剤は、クロロフルオロカーボンではない)、
    iii)約0.5pphpから約10pphpまでのケイ素系界面活性剤、
    iv)0pphpから約10pphpまでの水、
    v)0pphpから約50pphpまでの難燃剤、
    vi)0pphpから約10pphpまでのウレタン触媒、および
    vii)約0.05pphpから約10pphpまでの、少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩を含む触媒組成物、ならびに第一級ヒドロキシル基、第二級ヒドロキシル基、第一級アミン基、第二級アミン基、尿素基またはアミド基からなる群から選択される基を含む少なくとも1個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1種の第三級アミン触媒
    を含む予備混合物を形成すること、ならびに
    (b)該予備混合物を、約80から約800までのイソシアネート指数の少なくとも1種のポリイソシアネートと接触させること
    を含み、
    少なくとも1種の立体障害性のカルボン酸塩は、式:
    Figure 0006651552
    [式中、
    1 、R 2 およびR 3 は、独立して、C 1 〜C 18 −アルキル、アルケニル、アリールまたはアラルキルから選択され、そのいずれかは置換されているか、または置換されておらず、
    nは、0以上から10以下までの整数であり、かつ
    Mは、第四級アンモニウムイオンである]を有する、製造方法。
JP2017565087A 2015-06-18 2015-06-18 立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する第三級アミンからの三量体化触媒 Active JP6651552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/081809 WO2016201675A1 (en) 2015-06-18 2015-06-18 Trimerization catalysts from sterically hindered salts and tertiary amines having isocyanate reactive groups

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517825A JP2018517825A (ja) 2018-07-05
JP6651552B2 true JP6651552B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=57544750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565087A Active JP6651552B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する第三級アミンからの三量体化触媒

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10759892B2 (ja)
EP (1) EP3310827B1 (ja)
JP (1) JP6651552B2 (ja)
KR (1) KR102410082B1 (ja)
CN (1) CN107922564B (ja)
CA (1) CA2989687C (ja)
ES (1) ES2854355T3 (ja)
MX (1) MX2017016350A (ja)
PL (1) PL3310827T3 (ja)
RU (1) RU2017147060A (ja)
WO (1) WO2016201675A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200032089A (ko) * 2017-07-17 2020-03-25 바스프 에스이 다공성 물질의 제조 방법
BR112021002663A2 (pt) * 2018-08-21 2021-05-11 Huntsman International Llc catalisador, processo para a síntese de um composto, uso de um composto, e, processo para produzir uma espuma de poli-isocianurato/poliuretano rígida, semirrígida ou flexível.
CN113272350A (zh) * 2018-11-09 2021-08-17 亨茨曼国际有限公司 基于苯并噁嗪的聚氨酯树脂组合物
CN110560159B (zh) * 2019-08-13 2020-10-20 清华大学 一种用于叔碳酸缩水甘油酯制备的催化剂及其制备方法
CN114341219A (zh) * 2019-09-04 2022-04-12 赢创运营有限公司 相转移活性三聚催化剂盐
EP3805285B1 (de) 2019-10-08 2024-07-10 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanhartschaum
KR20230169180A (ko) 2021-04-14 2023-12-15 에보니크 오퍼레이션즈 게엠베하 경질 폴리우레탄 또는 폴리이소시아누레이트 발포체의 제조
KR20240105320A (ko) * 2022-12-28 2024-07-05 한화솔루션 주식회사 자일렌 디이소시아네이트 조성물 및 이소시아누레이트의 제조 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217247A (en) 1979-03-07 1980-08-12 Mobay Chemical Corporation Catalyst system for polyurethane foams
US4353995A (en) * 1979-03-07 1982-10-12 Mobay Chemical Corporation Novel catalyst system for polyurethane foams
US5691440A (en) * 1995-10-05 1997-11-25 Arco Chemical Technonogy, L.P. Catalyst and process for producing isocyanate trimers
DE10065176A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-27 Degussa Katalysator und Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen und farbreduzierten isocyanuratgruppenhaltigen Polyisocyanaten
DE10142296C1 (de) * 2001-08-29 2003-02-13 Bayer Ag Polyurethanelastomere, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US8258198B2 (en) * 2004-05-28 2012-09-04 Air Products And Chemicals, Inc. Fast demold/extended cream time polyurethane formulations
US20050267227A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Andrew Gary D Fast demold/extended cream time polyurethane formulations
US8530534B2 (en) * 2006-05-04 2013-09-10 Air Products And Chemicals, Inc. Trimerization catalysts from sterically hindered salts
US20080312351A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Air Products And Chemicals, Inc. Tetraalkylammonium Carboxylate Salts as Trimerization Catalysts for Spray Foam Applications
US20120041088A1 (en) 2009-04-24 2012-02-16 Masaki Ishida Foaming additive for producing polyurethane foam, and method for producing rigid polyurethane foam by using it
US10023681B2 (en) 2012-10-24 2018-07-17 Evonik Degussa Gmbh Delay action catalyst for improving the stability of polyurethane systems having halogen containing blowing agents

Also Published As

Publication number Publication date
KR102410082B1 (ko) 2022-06-16
US20180179318A1 (en) 2018-06-28
JP2018517825A (ja) 2018-07-05
CN107922564A (zh) 2018-04-17
PL3310827T3 (pl) 2021-06-28
US10759892B2 (en) 2020-09-01
WO2016201675A1 (en) 2016-12-22
EP3310827B1 (en) 2021-01-06
RU2017147060A (ru) 2019-07-02
EP3310827A1 (en) 2018-04-25
KR20180018777A (ko) 2018-02-21
CA2989687C (en) 2023-07-18
MX2017016350A (es) 2018-05-02
CN107922564B (zh) 2021-10-19
CA2989687A1 (en) 2016-12-22
EP3310827A4 (en) 2019-02-13
ES2854355T3 (es) 2021-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6651552B2 (ja) 立体障害性塩およびイソシアネート反応性基を有する第三級アミンからの三量体化触媒
JP6465933B2 (ja) ハロゲン化オレフィン発泡剤を含有するポリウレタンポリオールブレンドの安定性の向上
JP6006283B2 (ja) 立体的に込み合った塩類からの新規な三量化触媒
JP5890895B2 (ja) ハロゲン化オレフィン発泡剤を含有するポリウレタンポリオールブレンドの安定性の向上
EP1852450A2 (en) New trimer catalyst additives for improving foam processability
EP2003157A2 (en) Tetraalkylammonium carboxylate salts as trimerization catalysts for spray foam applications
US20220325026A1 (en) Phase transfer active trimerization catalyst salts
KR102674045B1 (ko) 안정한 폴리우레탄 발포체 시스템을 제조하는데 유용한 아민 조성물
US11021561B2 (en) Amine composition useful for making polyurethane foam
WO2024022832A1 (en) Tertiary amino-amide composition useful in making polyurethane polymers
WO2024022833A1 (en) Method for preparing flexible slabstock polyurethane foam
KR20230169302A (ko) 경질 폼 시스템을 위한 모르폴린 촉매의 제조 방법 및 이의 용도
WO2020018087A1 (en) Polyurethane foam additives to improve foam adhesion to organic polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250