JP6646478B2 - シワを有する長繊維不織布及びその製造方法 - Google Patents

シワを有する長繊維不織布及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6646478B2
JP6646478B2 JP2016043487A JP2016043487A JP6646478B2 JP 6646478 B2 JP6646478 B2 JP 6646478B2 JP 2016043487 A JP2016043487 A JP 2016043487A JP 2016043487 A JP2016043487 A JP 2016043487A JP 6646478 B2 JP6646478 B2 JP 6646478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
nonwoven fabric
fiber nonwoven
wrinkles
forming step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016043487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017160549A (ja
Inventor
伊林 邦彦
邦彦 伊林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JXTG Nippon Oil and Energy Corp filed Critical JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority to JP2016043487A priority Critical patent/JP6646478B2/ja
Priority to CN201780015675.5A priority patent/CN108699743A/zh
Priority to US16/082,703 priority patent/US20190085492A1/en
Priority to PCT/JP2017/008914 priority patent/WO2017154871A1/ja
Priority to EP17763211.4A priority patent/EP3428332B1/en
Publication of JP2017160549A publication Critical patent/JP2017160549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646478B2 publication Critical patent/JP6646478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C23/00Making patterns or designs on fabrics
    • D06C23/04Making patterns or designs on fabrics by shrinking, embossing, moiréing, or crêping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/144Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers using layers with different mechanical or chemical conditions or properties, e.g. layers with different thermal shrinkage, layers under tension during bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C7/00Heating or cooling textile fabrics
    • D06C7/02Setting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • D04H3/045Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles for net manufacturing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06JPLEATING, KILTING OR GOFFERING TEXTILE FABRICS OR WEARING APPAREL
    • D06J1/00Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel
    • D06J1/02Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel continuously and transversely to the direction of feed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06JPLEATING, KILTING OR GOFFERING TEXTILE FABRICS OR WEARING APPAREL
    • D06J1/00Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel
    • D06J1/10Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel continuously and longitudinally to the direction of feed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • D10B2401/041Heat-responsive characteristics thermoplastic; thermosetting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、シワを有する長繊維不織布及びその製造方法に関する。
シワを有する長繊維不織布の一例として、特許文献1には、極端な落差を有する不規則な凹凸状にシワが形成された長繊維不織布が記載されている。特許文献1では、シワが形成されていない長繊維不織布を袋体に詰め込んで湿熱を与えることによって、当該長繊維不織布にシワを形成するようにしている。
特開2014−196585号公報
しかし、上記特許文献1において、シワを有する長繊維不織布を得るためには、シワが形成されていない長繊維不織布を袋体に詰め込む工程が必要になる。このため、シワを有する長繊維不織布の連続生産が難しいという課題がある。
そこで、本発明は、連続生産が可能な、シワを有する長繊維不織布及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一側面によると、シワを有する長繊維不織布は、熱可塑性樹脂製の長繊維が縦横に配列された構造を有する長繊維不織布からなり、並列的に配設された複数の第1のシワと、並列的に配設されると共にそれぞれが前記複数の第1のシワの少なくとも一つと交差する複数の第2のシワと、を有する。
本発明の他の側面によると、シワを有する長繊維不織布の製造方法は、熱可塑性樹脂製の長繊維が縦横に配列された構造を有する長繊維不織布に、複数の第1のシワを並列的に形成する第1シワ形成工程と、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布に、それぞれが前記複数の第1のシワの少なくとも一つに交差する複数の第2のシワを並列的に形成する第2シワ形成工程と、前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布に乾熱処理を施して前記複数の第1のシワ及び前記複数の第2のシワを定着させる乾熱処理工程と、を含む。
前記複数の第1のシワ及び第2のシワは、例えば長尺帯状の長繊維不織布に対してそれぞれ連続する工程によって付与され得るものである。このため、前記シワを有する長繊維不織布によれば、その連続生産が比較的容易になる。また、前記シワを有する長繊維不織布の製造方法は、例えば長尺帯状の長繊維不織布に対して前記複数の第1のシワ及び第2のシワを連続的に付与することができるので、シワを有する長繊維不織布の連続生産が可能である。
本発明の一実施形態に係る長繊維不織布を示す図である。 直交積層結合によって製造された長繊維不織布(未処理の長繊維不織布)の構造を示す図である。 実施形態に係る長繊維不織布の製造工程の一例の概略を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るシワを有する長繊維不織布を示している。実施形態に係るシワを有する長繊維不織布10は、並列的に配設された複数の第1のシワ(折り目)11と、並列的に配設されると共にそれぞれが前記複数の第1のシワ11の少なくとも一つと交差する複数の第2のシワ(折り目)12と、を有している。ここで、「並列的に配設された複数のシワ」とは、それぞれが同方向(厳密に同方向である必要はなく、概ね同方向であればよい)に延びると共に互いに間隔をあけて配設された複数のシワのことをいい、各シワの長さが異なる場合を含む。
長繊維不織布10は、前記第1のシワ11及び前記第2のシワ12を有していない長繊維不織布、換言すれば、前記第1のシワ11及び前記第2のシワ12が付与される前の長繊維不織布(以下、「未処理の長繊維不織布」という)に対して所定のシワ付け処理を施すことによって製造される。
本実施形態において、前記未処理の長繊維不織布は、熱可塑性樹脂製の長繊維が縦横に配列された構造を有しており、あらかじめ長尺の帯状に形成されている。前記未処理の長繊維不織布は、スパンボンド法、メルトブロー法、直交積層結合などによって製造され得るが、特に前記直交積層結合によって製造されるのが好ましい。前記直交積層結合によって製造された長繊維不織布(以下、「直交積層不織布」という)は、軽量であり、厚みを薄くすることができ、引張強度が高く、寸法安定性もある、という優れた特徴を有しているからである。例えば、前記直交積層不織布は、目付が5〜100g/mであり、厚みが50〜130μmであり、縦方向(長手方向)の引張強度が25〜300[N/50mm]であり、横方向の引張強度が10〜90[N/50mm]であり得る。
本実施形態において、前記未処理の長繊維不織布としての前記直交積層不織布は、その目付が5〜100g/m、好ましくは5〜60g/m、さらに好ましくは8〜40g/mのものが用いられる。目付が小さいほど屈曲加工時等の保形性が悪くなり、目付が大きいほど嵩高性が損なわれることから、前記未処理の長繊維不織布の目付が上記の範囲とされるのが好ましい。また、前記未処理の長繊維不織布の厚みは、例えば60〜100μmである。
図2は、前記未処理の長繊維不織布としての前記直交積層不織布の構造の一例を示している。前記直交積層不織布は、概ね次のような手順で製造される。まず、前記熱可塑性樹脂から紡糸されたフィラメント(長繊維)を一方向に配列すると共に延伸して延伸一方向配列不織布を形成する。次に、前記延伸一方向配列不織布を2枚用意し、2枚の前記延伸一方向配列不織布を互いのフィラメント(長繊維)が直交するように積層する。そして、積層された2枚の延伸一方向配列不織布を熱圧着などによって結合して一体化する。
前記熱可塑性樹脂は、糸状に加工可能であればよく、特に制限されないが、例えば、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート等)、ポリアミド(ナイロン等)、ポリオレフィン(ポリプロピレン、ポリエチレン等)が使用され得る。そのうち、シワの形成と維持などの面から、前記熱可塑性樹脂としてポリエステル(特にポリエチレンテレフタレート)が好適に使用される。さらに好ましくは、前記熱可塑性樹脂として、例えばリン系の難燃成分を共重合させることによって難燃化した難燃性ポリエステルが使用される。前記未処理の長繊維不織布、ひいては、シワを有する長繊維不織布10にあらかじめ難燃性を付与できるからである。なお、本実施形態において、前記フィラメント(長繊維)の線径は、0.1〜100μmである。好ましくは、前記長繊維の線径は、0.3〜20μであり、さらに好ましくは、1〜10μmである。
上述のように、実施形態に係るシワを有する長繊維不織布10は、前記未処理の長繊維不織布に対して所定のシワ付け処理を施すことによって製造される。すなわち、本実施形態に係るシワを有する長繊維不織布10の製造方法は、前記未処理の長繊維不織布に対するシワ付け処理を含む。
前記未処理の長繊維不織布に対するシワ付け処理は、前記未処理の長繊維不織布に恒久的なシワを付与することができればよく、特に制限されない。本実施形態において、前記未処理の長繊維不織布に対するシワ付け処理は、前記未処理の長繊維不織布に複数の第1のシワ11を並列的に形成する第1シワ形成工程と、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布に複数の第2のシワ12を並列的に形成する第2シワ形成工程と、形成された複数の第1のシワ11及び第2のシワ12を乾熱処理によって定着させる(固定する)乾熱処理工程と、を含む。これは、主に長尺帯状の前記未処理の長繊維不織布に対して連続的にシワを付与すること、換言すれば、シワを有する長繊維不織布10を連続して生産することを可能にするためである。また、形成されたシワの定着を、湿熱処理ではなく、乾熱処理によって行うことによって、乾燥工程等が不要になり、湿熱による劣化(例えば加水分解による強度低下)も抑制されるというメリットもある。以下、前記第1シワ形成工程、前記第2シワ形成工程、前記乾熱処理工程に順に説明する。
前記第1シワ形成工程は、前記未処理の長繊維不織布をその幅方向に圧縮することによって、前記未処理の長繊維不織布にその長手方向(厳密に長手方向である必要はなく、概ね長手方向であればよい)に延びる複数の第1のシワ11を形成する工程とされ得る。ここで、「前記未処理の長繊維不織布をその幅方向に圧縮する」とは、前記未処理の長繊維不織布に複数の第1のシワ11を生じさせるように、前記未処理の長繊維不織布をその幅方向に押し縮めることをいい、前記未処理の長繊維不織布を絞った状態やねじった状態にすること、前記未処理の長繊維不織布が幅狭の通路部を通過するようにすること、などを含む。
前記第1シワ形成工程は、オペレータ等によって実施され得る。例えば、前記オペレータ等が前記未処理の長繊維不織布を握る、絞る又はねじることによって前記未処理の長繊維不織布をその幅方向に圧縮して前記未処理の長繊維不織布に複数の第1のシワ11を形成する。この場合、前記オペレータ等が複数の第1のシワ11を形成すると共に複数の第1のシワ11が形成された長繊維不織布を前記第2シワ形成工程に供給する。但し、これに限られるものではなく、前記第1シワ形成工程は、一対の圧縮ローラを含む圧縮機構などによって実施されてもよい。この場合、前記一対の圧縮ローラは、前記未処理の長繊維不織布の幅よりも狭い間隔を有して配設される。そして、前記圧縮機構は、前記一対の圧縮ローラの少なくとも一方を回転駆動すると共に、前記未処理の長繊維不織布を前記一対の圧縮ローラの間を通過させることによって前記未処理の長繊維不織布をその幅方向に圧縮して複数の第1のシワ11を形成し、複数の第1のシワ11が形成された長繊維不織布を前記第2シワ形成工程へと送り出す(供給する)。
前記第2シワ形成工程は、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布をその長手方向の複数箇所で折り曲げる(折り目を付ける)ことによって、その幅方向(厳密に幅方向である必要はなく、概ね幅方向であればよい)に延びる複数の第2のシワ12を形成する工程とされ得る。
前記第2シワ形成工程は、例えば、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布が供給されると共にその上面が長繊維不織布の搬送路として機能する被供給部と、前記被供給部の途中に配設された折り目形成ローラとを含む折り目形成機構によって実施され得る。前記折り目形成ローラは、前記被供給部の上面(搬送面)との間に所定のギャップを有すると共に長繊維不織布の搬送方向に直交するように配設される。前記折り目形成ローラの外周面には滑り止め加工が施されており、前記所定のギャップは、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布の厚さ方向の寸法よりも小さく設定される。そして、前記折り目形成機構は、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布が供給される供給速度よりも前記折り目形成ローラの外周面の移動速度が低く(遅く)なるように前記折り目形成ローラを回転駆動する。前記折り目形成機構は、前記折り目形成ローラの外周面の移動速度と前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布の供給速度との速度差によって、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布を前記被供給部の上面(搬送面)上で弛ませ、弛ませた部分を前記折り目形成ローラによって加圧して折り曲げつつ下流側の次工程(前記乾熱処理工程)へと送り出すことを繰り返す。このようにして、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布がその長手方向の複数箇所で折り曲げられて複数の第2シワ12が形成され、複数の第1のシワ11及び第2のシワ12が形成された長繊維不織布が前記乾熱処理工程へと供給される。なお、複数の突条部が前記折り目形成ローラの外周面に周方向に互いに間隔をあけて設けられ、各突条部が前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布を引き寄せて弛ませるように構成されてもよい。
前記乾熱処理工程は、前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布に熱風を吹き付けることによって前記乾熱処理を施す工程とされ得る。但し、これに限られるものではなく、前記乾熱処理工程は、前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布を加熱された雰囲気中を通過させることによって前記乾熱処理を施す工程とされてもよい。前記乾熱処理において、前記熱風の温度又は前記雰囲気中の温度は、例えば200〜260℃とされ、前記乾熱処理の時間は、例えば1〜10分とされ得る。
前記乾熱処理工程は、例えば、前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布を搬送する搬送コンベアと、前記搬送コンベアの途中に配設された乾熱処理室と、によって実施され得る。前記乾熱処理室は、例えば、電気ヒータ等の加熱器と、送風機とを含み、前記加熱器によって加熱された空気を前記送風機によって前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布に向かって送風する(吹き付ける)ように構成され得る。
前記未処理の長繊維不織布は、前記第1シワ形成工程、前記第2シワ形成工程及び前記乾熱処理工程を経ることによって前記シワ付け処理が施され、複数の第1のシワ11及び複数の第2にシワ12を有する長繊維不織布10となる。
本実施形態に係るシワを有する長繊維不織布の製造方法は、さらに、前記乾熱処理工程を経た長繊維不織布、すなわち、複数の第1のシワ11及び複数の第2にシワ12を有する長繊維不織布10を巻き取る巻取工程を含むことができる。
前記巻取工程は、例えば、前記搬送コンベアによって搬送される、前記乾熱処理工程を経た長繊維不織布を巻取ローラによってロール状に巻き取る工程とされ得る。前記巻取工程は、前記巻取ローラ等を含む公知の巻取機構によって実施され得る。これにより、複数の第1のシワ11及び複数の第2にシワ12を有する長繊維不織布10は、ロール状の巻取体として形成される。
図3は、長繊維不織布10の製造工程の一例の概略を示している。図3に示される例においては、図示省略の前記オペレータ等が前記未処理の長繊維不織布20の巻取体20Rから前記未処理の長繊維不織布20を引き出し、引き出した未処理の長繊維不織布20を幅方向に圧縮して(例えば、絞って)複数の第1のシワ11を形成する(前記第1シワ形成工程)。そして、前記オペレータ等は、複数の第1のシワ11が形成された長繊維不織布21を折り目形成機構30に供給する。
折り目形成機構30は、上述のように、複数の第1のシワ11を形成された長繊維不織布21が供給されると共にその上面が長繊維不織布の搬送路として機能する被供給部31と、被供給部31の途中に配設された折り目形成ローラ32とを有する。折り目形成機構30は、複数の第1のシワ11が形成された長繊維不織布21の供給速度と折り目形成ローラ32の外周面の移動速度との速度差によって、複数の第1のシワ11が形成された長繊維不織布21に第2のシワ12を形成しつつ搬送コンベア41に向けて送り出す。これにより、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布に複数の第2のシワ12が形成され、複数の第1のシワ11及び第2のシワ12が形成された長繊維不織布22が搬送コンベア41に供給される(前記第2シワ形成工程)。
搬送コンベア41は、複数の第1のシワ11及び第2のシワ12が形成された長繊維不織布22を搬送して乾熱処理室42を通過させる。乾熱処理室42には、上述のように、加熱器43及び送風機44が設けられており、乾熱処理室42を通過する、複数の第1のシワ11及び第2のシワ12が形成された長繊維不織布22には、加熱器43によって加熱された空気が送風機44によって吹き付けられる。これにより、複数の第1のシワ11及び複数の第2のシワ12が定着し、複数の第1のシワ11及び複数の第2のシワ12を有する長繊維不織布10となる(前記乾熱処理工程)。
その後、複数の第1のシワ11及び第2のシワ12を有する長繊維不織布10は、前記搬送コンベア41によって前記乾熱処理室42から巻取ローラ51へと搬送されるまでの間に自然冷却され(自然冷却工程)、巻取ローラ51によってロール状に巻き取られて長繊維不織布10の巻取体10Rとなる(前記巻取工程)。
ここで、上述の例では、前記乾熱処理工程と前記巻取工程との間に前記自然冷却工程が設けられているが、前記自然冷却工程に代えて又は加えて強制冷却工程が設けられてもよい。前記強制冷却工程は、前記乾熱処理工程を経た長繊維不織布を強制的に冷却する工程であり、例えば、送風機によって常温〜80℃程度の空気(常温風又は温風)を前記乾熱処理室42から搬出された長繊維不織布10に吹き付ける工程とされ得る。また、前記自然冷却工程又は前記強制冷却工程と前記巻取工程との間に長繊維不織布10を展開する展開工程が設けられてもよい。前記巻取工程における長繊維不織布10の巻取りがより容易にかつ安定して行えるようにするためである。前記展開工程は、例えば、オペレータ等によって又は長繊維不織布10を厚さ方向に挟み込むように配設された一対の展開ローラによって実施され得る。
上述の各工程を経て製造された長繊維不織布10は、その目付が5〜100g/m2であり、縦方向(長手方向)の引張強度が20[N/50mm]以上であり、横方向(幅方向)の引張強度が10[N/50mm]以上である。また、長繊維不織布10の嵩高さ(平面に置いたときの平面から最上部までの高さ)は、10〜60mmであり、前記未処理の長繊維不織布の厚みの100〜1000倍となっている。
本実施形態に係るシワ(複数の第1のシワ11及び第2のシワ12)を有する長繊維不織布10は、単独で使用され得ることはもちろん、複数層からなる積層生地の一部としても使用され得る。長繊維不織布10を一部の層(単層及び複数層の双方を含む)として用いた積層生地は、長繊維不織布10の有する複数の第1のシワ11及び第2のシワ12によって内部に多数の空間部が形成されるため、断熱性や保温性が向上する。また、上述のように、長繊維不織布10は、薄く軽量であり、比較的強度も高い。このため、長繊維不織布10が一部の層として使用された前記積層生地は、衣類、寝具、カーテンなどの多用な用途に好適に用いられ得る。特に、前記熱可塑性樹脂が難燃性樹脂(前記難燃性ポリエステル)である場合には、長繊維不織布10又は長繊維不織布10を一部の層として用いた前記積層生地は、難燃材の塗布やコーティングなどの難燃加工を施すことなく、難燃性を有し且つ難燃性が長期間維持されるので、カーテンや壁紙などを含む難燃性が要求される用途に好適に用いられ得る。
10…シワを有する長繊維不織布
11…第1のシワ
12…第2のシワ

Claims (12)

  1. 熱可塑性樹脂製の長繊維が縦横に配列された構造を有する長繊維不織布からなり、並列的に配設された複数の第1のシワと、並列的に配設されると共にそれぞれが前記複数の第1のシワの少なくとも一つと交差する複数の第2のシワと、を有する、シワを有する長繊維不織布。
  2. 目付が5〜100g/m である、請求項1に記載のシワを有する長繊維不織布。
  3. 前記長繊維は前記熱可塑性樹脂から紡糸されたものであり、前記長繊維の線径が0.1〜100μmである、請求項1又は2に記載のシワを有する長繊維不織布。
  4. 前記長繊維不織布は、長尺の帯状に形成されており、
    前記複数の第1のシワのそれぞれは、前記長繊維不織布の長手方向に延びており、
    前記複数の第2のシワのそれぞれは、前記長繊維不織布の幅方向に延びている、
    請求項1〜3のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布。
  5. 前記熱可塑性樹脂が難燃性樹脂である、請求項1〜4のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布。
  6. ロール状の巻取体として形成されている、請求項1〜のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布。
  7. 熱可塑性樹脂製の長繊維が縦横に配列された構造を有する長繊維不織布に、複数の第1のシワを並列的に形成する第1シワ形成工程と、
    前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布に、それぞれが前記複数の第1のシワの少なくとも一つに交差する複数の第2のシワを並列的に形成する第2シワ形成工程と、
    前記第2シワ形成工程を経た長繊維不織布に乾熱処理を施して前記複数の第1のシワ及び前記複数の第2のシワを定着させる乾熱処理工程と、
    を含む、
    シワを有する長繊維不織布の製造方法。
  8. 前記長繊維不織布は、長尺の帯状に形成されており、
    前記複数の第1のシワのそれぞれは、前記長繊維不織布の長手方向に延びており、
    前記複数の第2のシワのそれぞれは、前記長繊維不織布の幅方向に延びている、
    請求項に記載のシワを有する長繊維不織布の製造方法。
  9. 前記第1シワ形成工程は、前記長繊維不織布を幅方向に圧縮することによって前記複数の第1のシワを形成し、
    前記第2シワ形成工程は、前記第1シワ形成工程を経た長繊維不織布を長手方向の複数箇所で折り曲げることによって前記複数の第2のシワを形成する、
    請求項に記載のシワを有する長繊維不織布の製造方法。
  10. 前記熱可塑性樹脂が難燃性樹脂である、請求項7〜9のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布の製造方法。
  11. 前記乾熱処理工程を経た長繊維不織布をロール状に巻き取る巻取工程をさらに含む、
    請求項7〜10のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布の製造方法。
  12. 前記長繊維不織布は、前記熱可塑性樹脂から紡糸された長繊維を一方向に配列すると共に延伸してなる2枚の延伸一方向配列不織布を、互いの長繊維が直交するように積層して結合された直交積層結合不織布である、請求項7〜11のいずれか一つに記載のシワを有する長繊維不織布。
JP2016043487A 2016-03-07 2016-03-07 シワを有する長繊維不織布及びその製造方法 Active JP6646478B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043487A JP6646478B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 シワを有する長繊維不織布及びその製造方法
CN201780015675.5A CN108699743A (zh) 2016-03-07 2017-03-07 具有皱褶的长纤维无纺布及其制造方法
US16/082,703 US20190085492A1 (en) 2016-03-07 2017-03-07 Wrinkled Filament Nonwoven Fabric And Method For Manufacturing The Same
PCT/JP2017/008914 WO2017154871A1 (ja) 2016-03-07 2017-03-07 シワを有する長繊維不織布及びその製造方法
EP17763211.4A EP3428332B1 (en) 2016-03-07 2017-03-07 Filament nonwaven fabric having wrinkles and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043487A JP6646478B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 シワを有する長繊維不織布及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017160549A JP2017160549A (ja) 2017-09-14
JP6646478B2 true JP6646478B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=59789377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043487A Active JP6646478B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 シワを有する長繊維不織布及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190085492A1 (ja)
EP (1) EP3428332B1 (ja)
JP (1) JP6646478B2 (ja)
CN (1) CN108699743A (ja)
WO (1) WO2017154871A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7089424B2 (ja) 2018-07-13 2022-06-22 Eneos株式会社 シワ加工方法、シワ加工装置、及び同装置を含むシワ加工システム
JP6579728B1 (ja) * 2019-03-27 2019-09-25 株式会社finetrack 長繊維不織布の数珠状連結物、それを充填している衣類および寝具、長繊維不織布の緩衝材用数珠状連結物、長繊維不織布の充填用数珠状連結物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225192A (en) * 1975-08-21 1977-02-24 Unitika Ltd Production of concavee convex fabric by after processing
CN2206305Y (zh) * 1994-07-15 1995-08-30 常州市服装机械厂 纵横景摺景机
CN2362309Y (zh) * 1999-02-13 2000-02-09 王学增 双层双向压褶弹力衣
JP2005220446A (ja) * 2002-02-28 2005-08-18 Masako Oka 凹凸状不織布、凹凸状不織布製品及びそれらの製造方法
JP2004197287A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Polymer Processing Res Inst 機械的に収縮された透湿防水シートおよびその製造方法
CN1584181A (zh) * 2004-06-04 2005-02-23 程金魁 纺织品的双向压褶方法
GB0721410D0 (en) * 2007-10-31 2007-12-12 Rasmussen O B Method and apparatus for longitudinal orientation of thermoplastic film material
WO2011001944A1 (ja) * 2009-07-01 2011-01-06 花王株式会社 パンツ型吸収性物品及びその製造方法
CN201499668U (zh) * 2009-09-09 2010-06-09 张忠祥 具有立体效果的褶皱服装面料
JP5498474B2 (ja) * 2011-12-14 2014-05-21 花王株式会社 積層不織布の製造方法
ITMI20121340A1 (it) * 2012-07-31 2014-02-01 Suominen Corp Materiale non tessuto disperdibile in acqua
JP5752775B2 (ja) 2013-03-04 2015-07-22 株式会社finetrack 長繊維不織布およびその長繊維不織布を有する積層生地

Also Published As

Publication number Publication date
US20190085492A1 (en) 2019-03-21
CN108699743A (zh) 2018-10-23
WO2017154871A1 (ja) 2017-09-14
EP3428332A1 (en) 2019-01-16
EP3428332A4 (en) 2019-11-13
EP3428332B1 (en) 2020-09-16
JP2017160549A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI618830B (zh) 熱風處理不織布加工裝置及加工方法
JPS6051586B2 (ja) 不織布の製造方法および装置
TW490524B (en) Cross laminated nonwoven fabric having intermediate layer
JP6646478B2 (ja) シワを有する長繊維不織布及びその製造方法
JP5752775B2 (ja) 長繊維不織布およびその長繊維不織布を有する積層生地
JP2010095001A5 (ja)
WO1999037846A1 (fr) Procede et appareil de stabilisation de tissu, et procede de fabrication de tissu
US5232533A (en) Method for heat-setting cross-laminated non-woven fabrics
JP5946622B2 (ja) 網状体の製造方法
US11761147B2 (en) Creasing method, creasing apparatus, and long fiber non-woven fabric
TWI358482B (en) Nonwoven papermaker's fabric
JP2006312792A (ja) 織布の加熱処理方法
JP2017504503A (ja) 繊維複合材料およびその製造方法
TW200400295A (en) Fabric comprising shaped conductive monofilament used in the production of non-woven fabrics
JP2012007266A (ja) 有機繊維ディップコードの製造方法、及び有機繊維ディップコードの製造装置
JP2007137993A (ja) 耐熱性搬送ベルト及びその製造方法
JPH08120554A (ja) 糸条を緯とする広幅経緯積層布体の製造方法
JPS6132427B2 (ja)
JP5060505B2 (ja) 撚糸、糸、及びそれらの製造方法
KR101858130B1 (ko) 불규칙망사형 장섬유 부직포 및 그 제조방법 및 그 제조장치
JP5431862B2 (ja) 不織布の嵩増加方法
JP4921224B2 (ja) フクレ防止円筒状金網及びその製造方法
JP2011226020A (ja) 不織布、複合不織布、ワイパー、包装材、緩衝材、外傷用医療材、及び不織布の製造方法
JP6502250B2 (ja) 補強材を有するらせん状に巻回された材料ストリップを含む産業用ファブリック
KR101945832B1 (ko) 부직포원단의 격자상 입체무늬 성형방법, 이에 사용되는 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250