JP6639765B2 - Eyelash curler for curling eyelashes - Google Patents

Eyelash curler for curling eyelashes Download PDF

Info

Publication number
JP6639765B2
JP6639765B2 JP2013096478A JP2013096478A JP6639765B2 JP 6639765 B2 JP6639765 B2 JP 6639765B2 JP 2013096478 A JP2013096478 A JP 2013096478A JP 2013096478 A JP2013096478 A JP 2013096478A JP 6639765 B2 JP6639765 B2 JP 6639765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelash curler
sandwiching
eyelid
eyelashes
eyelash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013096478A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014217429A (en
Inventor
祐司 淺野
祐司 淺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Priority to JP2013096478A priority Critical patent/JP6639765B2/en
Publication of JP2014217429A publication Critical patent/JP2014217429A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6639765B2 publication Critical patent/JP6639765B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、睫毛をカーリングするためのアイラッシュカーラーに関し、より具体的には、人の上睫毛を立ち上げるためのアイラッシュカーラーであって、使用中にその人に安全な感覚を与えるアイラッシュカーラーに関する。   The present invention relates to an eyelash curler for curling eyelashes, and more particularly to an eyelash curler for raising upper eyelashes of a person, which provides a safe feeling to the person during use.

目元をより印象的にする目的で上睫毛を立ち上げるために、様々なアイラッシュカーラーが、多くの人々によって長い間使用されてきた。下記の特許文献1の図2に示されたアイラッシュカーラーは、最も一般的なアイラッシュカーラーの1つとして周知である。このアイラッシュカーラーは、間に睫毛を挟むための上側および下側の挟み部分を有している。挟み部分のそれぞれは、上瞼の縁に合致させる目的で円弧状に湾曲していると共に、上瞼の縁全体を覆うのに十分な幅を有している。しかしながら、実際には、眼球の形状や大きさには個人差があるため、睫毛をカーリングしようとする人の上瞼の縁が挟み部分と同じ形状であるとは限らない。人の上瞼の縁の形状と挟み部分の形状との不一致によって、目頭若しくは目尻、又はその両方の睫毛が立ち上げられなかったり、或いは、それらの睫毛が根元ではなくて先端の方で立ち上げられたりする問題が生じる。   Various eyelash curlers have long been used by many to raise upper eyelashes for the purpose of making the eyes more impressive. The eyelash curler shown in FIG. 2 of Patent Document 1 below is known as one of the most common eyelash curlers. This eyelash curler has upper and lower sandwiching portions for sandwiching eyelashes therebetween. Each of the pinching portions is curved in an arc shape in order to match the edge of the upper eyelid, and has a width sufficient to cover the entire edge of the upper eyelid. However, in actuality, since the shape and size of the eyeball vary from person to person, the edge of the upper eyelid of the person trying to curl the eyelashes is not always the same shape as the pinched portion. Due to the mismatch between the shape of the edge of the upper eyelid of the person and the shape of the pinch, the eyelashes at the inner or outer corner of the eye or both cannot be raised, or the eyelashes are raised at the tip rather than at the base. Problems occur.

別のタイプのアイラッシュカーラーが一般に知られており、このタイプのアイラッシュカーラーの挟み部分は、前者のタイプのアイラッシュカーラーよりも幅が狭い。このタイプのアイラッシュカーラーは、睫毛を部分的に立ち上げることを可能にする。しかしながら、このタイプのアイラッシュカーラーは、上側の挟み部分を支持する2つのサイドフレームを具備しているので、サイドフレームが原因で、このアイラッシュカーラーを使用して目頭若しくは目尻、又はその両方の睫毛を立ち上げることができない。   Another type of eyelash curler is generally known, and the pinching portion of this type of eyelash curler is narrower than the former type of eyelash curler. This type of eyelash curler allows the eyelashes to be partially raised. However, this type of eyelash curler has two side frames that support the upper pinch, so that the side frames cause the eyelashes to be used to raise eyelashes on the inner or outer corner of the eye, or both. Can not do.

下記の特許文献2および特許文献3には、目頭若しくは目尻、又はその両方の睫毛を立ち上げることが可能なフレームレスタイプのアイラッシュカーラーが開示されている。このタイプのアイラッシュカーラーの挟み部分は、前者のタイプのアイラッシュカーラーよりも小さい。したがって、アイラッシュカーラーを使用して人の睫毛を立ち上げようとする際に、人は、まるで尖鋭恐怖症のように、小さいものが人の眼球に向かって接近することに起因する無意識の恐怖を感じる。また、このタイプのアイラッシュカーラーを使用する際、使用者は、睫毛を根元から立ち上げるためにアイラッシュカーラーの位置を使用者の距離感によって決めなければならない。しかしながら、その決定は、このタイプのアイラッシュカーラーに慣れていない人々にとってかなり困難である。不慣れな使用者がアイラッシュカーラーを用いて睫毛を根元から立ち上げようとする場合、間違えて挟み部分によって瞼が挟まれる場合がある。目は人にとって繊細な領域であるため、人は、アイラッシュカーラーを使用して睫毛を立ちあげる際に瞼を挟む可能性があることに不安を覚える。   Patent Literature 2 and Patent Literature 3 below disclose a frameless type eyelash curler capable of raising eyelashes on the inner or outer corner of the eye or both. The pinch portion of this type of eyelash curler is smaller than the former type of eyelash curler. Thus, when attempting to use eyelash curlers to raise a person's eyelashes, a person feels unconscious fear, like sharp phobia, due to a small object approaching the person's eyeball . Also, when using this type of eyelash curler, the user must determine the position of the eyelash curler according to the distance of the user in order to raise the eyelashes from the root. However, the decision is quite difficult for those unfamiliar with this type of eyelash curler. When an inexperienced user tries to raise eyelashes from the base using an eyelash curler, the eyelids may be mistakenly pinched by the pinching portion. Because the eyes are a sensitive area for a person, they are concerned that eyelashes can be pinched when raising eyelashes using eyelash curlers.

国際公開第97/06710号WO 97/06710 特開平9−206120号公報JP-A-9-206120 特開2001−178527号公報JP 2001-178527 A

フレームレスタイプのアイラッシュカーラーの未解決の上記問題に対処する必要がある。   There is a need to address the above unresolved problems of frameless type eyelash curlers.

本発明の目的は、安全性が向上するようにアイラッシュカーラーの位置を決定するために取扱いを安定させることができるアイラッシュカーラーを提供し、それにより、アイラッシュカーラーを使用して睫毛がカーリングされる人の前記した無意識の恐怖、若しくは不安、又はその両方を和らげることである。   It is an object of the present invention to provide an eyelash curler that can stabilize handling to determine the position of the eyelash curler so that safety is improved, whereby the eyelashes are curled using the eyelash curler. To alleviate unconscious fear or anxiety, or both.

この目的は、睫毛をカーリングするためのアイラッシュカーラーであって、前記睫毛を挟むための上側の挟み部分を有する第1の部材と、前記睫毛を挟むための下側の挟み部分を有する第2の部材と、を備えており、前記第2の部材が前記第1の部材に枢動可能に連結されている、前記アイラッシュカーラーにおいて、前記第2の部材が前記第1の部材に対して相対的に枢動軸周りに枢動自在であり、前記上側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第1の部材の一端に位置しており、前記下側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第2の部材の一端に位置しており、前記上側の挟み部分の挟み縁部と前記下側の挟み部分の挟み縁部とが、前記第2の部材の枢動によって前記挟み縁部同士が互いに近づいたり離れたりするように、互いに向き合っており、前記第1の部材の前記一端には、瞼に接触させるための接触面を備える瞼パッドが設けられており、前記上側の挟み部分が、前記瞼パッドの前記接触面から前記枢動軸の方向へオフセットされている、アイラッシュカーラーによって達成される。   The object is an eyelash curler for curling eyelashes, a first member having an upper sandwiching portion for sandwiching the eyelashes, and a second member having a lower sandwiching portion for sandwiching the eyelashes. Wherein the second member is pivotally connected to the first member, wherein the second member pivots relative to the first member. The upper pinch portion is pivotable about a moving axis, the upper pinch portion is located at one end of the first member away from the pivot axis, and the lower pinch portion is moved from the pivot shaft. The sandwiching edge of the upper sandwiching portion and the sandwiching edge of the lower sandwiching portion are located at one end of the second member that is separated, and the sandwiching edge of the lower sandwiching portion is pivoted by the second member. So that the parts approach and move away from each other An eyelid pad that is opposed to the one end of the first member and has a contact surface for making contact with an eyelid, and the upper sandwiching portion is configured to move the pivot from the contact surface of the eyelid pad to the pivot. Achieved by an eyelash curler, offset in the direction of the axis of motion.

このアイラッシュカーラーによって、アイラッシュカーラーを使用することによって人の睫毛をカーリングする際に、人の瞼の上に瞼パッドを当てることによって、アイラッシュカーラーの位置を決定するための取扱いを安定させることができ、それにより、人の安全性を向上させることができる。その結果、安全な感覚は、人の眼球に向かって上側の挟み部分が接近することによる無意識の恐怖を和らげる。また、瞼パッドが人の瞼の上に当てられると、上側の挟み部分を、瞼から枢動軸の方向へ離れて位置させることができる。したがって、アイラッシュカーラーは、上側および下側の挟み部分の間に人の瞼が挟まれることを確実に防止することができる。特に、人の上瞼の縁が、瞼パッドで上瞼が押圧されることによって膨出した場合であっても、上瞼の縁が上側および下側の挟み部分の間に挟まれないであろう。その結果、人の安全性を向上させることができ、瞼を挟む可能性があることに起因する不安感を和らげることができる。   This eyelash curler can stabilize the handling to determine the position of the eyelash curler by placing the eyelid pad on the person's eyelid when curling the eyelashes of a person by using the eyelash curler, thereby , Can improve human safety. As a result, a safe sensation mitigates the unconscious fear of the upper pinch approaching the human eyeball. Further, when the eyelid pad is put on the eyelid of a person, the upper sandwiching portion can be located away from the eyelid in the direction of the pivot axis. Therefore, the eyelash curler can reliably prevent the eyelid of a person from being caught between the upper and lower sandwiched portions. In particular, even when the edge of the upper eyelid of a person bulges due to the upper eyelid being pressed by the eyelid pad, the edge of the upper eyelid is not pinched between the upper and lower pinching portions. Would. As a result, human safety can be improved, and anxiety caused by the possibility of pinching the eyelids can be reduced.

アイラッシュカーラーの1つの実施態様において、前記第1の部材が、前記枢動軸から前記第1の部材の他端の方向へ離れて位置する第1のハンドル部を備え、前記第2の部材が、前記枢動軸から前記第2の部材の他端の方向へ離れて位置する第2のハンドル部を備える。前記第1のハンドル部は、使用者の親指及び中指のうちの一方を挿通させるための孔を有する第1のリング部分を備え、前記第1のリング部分が、前記枢動軸に枢動可能に支持された第1の細長い部分の下端に連結される。前記第1のハンドル部には、使用者の人差し指にフィットするように適合された第1の凹曲部が設けられ、前記第1の凹曲部が、前記第1のリング部分と前記第1の細長い部分との間の連結部の外側部分に形成されている。前記第2のハンドル部は、使用者の親指及び中指のうちの他方を挿通させるための孔を有する第2のリング部分を備え、前記第2のリング部分が、前記枢動軸に枢動可能に支持された第2の細長い部分の下端に連結される。前記第2のハンドル部には、使用者の人差し指にフィットするように適合された第2の凹曲部が設けられ、前記第2の凹曲部が、前記第2のリング部分と前記第2の細長い部分との間の連結部の外側部分に形成されている。   In one embodiment of the eyelash curler, the first member includes a first handle portion located away from the pivot axis in a direction toward the other end of the first member, and the second member includes: A second handle portion located away from the pivot axis toward the other end of the second member. The first handle portion includes a first ring portion having a hole for inserting one of a user's thumb and middle finger, the first ring portion being pivotable about the pivot axis. Connected to the lower end of the first elongated portion supported by the first elongated portion. The first handle portion is provided with a first concave portion adapted to fit a forefinger of a user, and the first concave portion is formed by the first ring portion and the first ring portion. Formed on the outer portion of the connection between the elongate portion. The second handle portion includes a second ring portion having a hole through which the other of the user's thumb and middle finger is inserted, and the second ring portion is pivotable about the pivot shaft. Connected to the lower end of the second elongated portion supported by The second handle portion is provided with a second concave portion adapted to fit a user's index finger, and the second concave portion is formed by the second ring portion and the second ring portion. Formed on the outer portion of the connection between the elongate portion.

アイラッシュカーラーの好適な実施態様において、前記第1の部材が、前記第1のハンドル部が下向きに延びるようにして、使用者が使用者自身の睫毛をカーリングするために前記アイラッシュカーラーを取り扱う際に前記アイラッシュカーラーを取り扱う腕の上腕が使用者の胴部に接近したままとなるような角度で、屈曲されている。具体的には、前記上側の挟み部分が鉛直に配置される姿勢において、前記第1のハンドル部が、前記上側の挟み部分に平行するか、或いは、前記枢動軸よりも前記第1のハンドル部の下端の方が前記上側の挟み部分に対して水平方向により近くなるように、前記上側の挟み部分の方へ傾斜している。   In a preferred embodiment of the eyelash curler, the first member is arranged such that the first handle portion extends downward so that a user can handle the eyelash curler when curling the eyelash curler to curl his own eyelashes. Is bent at an angle such that the upper arm of the arm handling the body remains close to the torso of the user. Specifically, in a posture in which the upper sandwiching portion is disposed vertically, the first handle portion is parallel to the upper sandwiching portion, or the first handle portion is larger than the pivot shaft. The lower end of the portion is inclined toward the upper sandwiching portion so that the lower end is closer to the upper sandwiching portion in the horizontal direction.

アイラッシュカーラーの別の好適な実施態様によれば、前記瞼パッドの前記接触面が、瞼の形状にフィットするように適合された凹曲面となっている。アイラッシュカーラーの更に好適な実施態様によれば、前記瞼パッドの前記接触面が、前記上側の挟み部分が鉛直に配置される姿勢において前記接触面の下端よりも上端の方が前記枢動軸に対して水平方向により近くなるように、後方へ傾斜している。アイラッシュカーラーの更に好適な実施態様によれば、前記瞼パッドが着脱可能なカバーを備え、前記カバーに前記接触面が形成される。アイラッシュカーラーの更に好適な実施態様によれば、前記瞼パッドのうちの少なくとも前記接触面が、少なくとも1つの非金属材料で作られている。前記非金属材料は、好ましくは、木、布、ゴム、皮、及び合成樹脂からなる群の中から選択される。   According to another preferred embodiment of the eyelash curler, the contact surface of the eyelid pad is a concave surface adapted to fit the shape of the eyelid. According to a further preferred embodiment of the eyelash curler, the contact surface of the eyelid pad is such that, in a posture in which the upper sandwiching portion is vertically arranged, an upper end of the contact surface is lower than a lower end of the contact surface with respect to the pivot shaft. Inclined so that it is closer to the horizontal. According to a further preferred embodiment of the eyelash curler, the eyelid pad comprises a removable cover, wherein the contact surface is formed on the cover. According to a further preferred embodiment of the eyelash curler, at least the contact surface of the eyelid pad is made of at least one non-metallic material. The non-metallic material is preferably selected from the group consisting of wood, cloth, rubber, leather, and synthetic resin.

アイラッシュカーラーの別の好適な実施態様によれば、前記下側の挟み部分が、少なくとも1つの軟質材料を備える。アイラッシュカーラーの更に好適な実施態様によれば、前記瞼パッドの幅が、10〜25mmであり、好ましくは15〜20mmであり、より好ましくは18mmである。 According to another preferred embodiment of the eyelash curler, the lower pinch comprises at least one soft material. According to a further preferred embodiment of the eyelash curler, the width of the eyelid pad is 10-25 mm, preferably 15-20 mm, more preferably 18 mm.

また、上記した目的は、睫毛をカーリングするためのアイラッシュカーラーであって、前記睫毛を挟むための上側の挟み部分を有する第1の部材と、前記睫毛を挟むための下側の挟み部分を有する第2の部材と、を備えており、前記第2の部材が前記第1の部材に枢動可能に連結されている、前記アイラッシュカーラーにおいて、前記第2の部材が前記第1の部材に対して相対的に枢動軸周りに枢動自在であり、前記上側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第1の部材の一端に位置しており、前記下側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第2の部材の一端に位置しており、前記上側の挟み部分の挟み縁部と前記下側の挟み部分の挟み縁部とが、前記第2の部材の枢動によって前記挟み縁部同士が互いに近づいたり離れたりするように、互いに向き合っており、前記第1の部材の前記一端には、瞼に接触させるための接触面を備える瞼パッドが設けられており、前記瞼パッドの幅が、10〜25mmであり、好ましくは15〜20mmであり、より好ましくは18mmである、アイラッシュカーラーによっても達成される。   The above-mentioned object is an eyelash curler for curling eyelashes, a first member having an upper sandwiching portion for sandwiching the eyelashes, and a first member having a lower sandwiching portion for sandwiching the eyelashes. The eyelash curler, wherein the second member is pivotally connected to the first member, wherein the second member is positioned relative to the first member. The upper pinching portion is located at one end of the first member remote from the pivot axis, and the lower pinching portion is pivotable about the pivot axis. It is located at one end of the second member away from the drive shaft, and the sandwiching edge of the upper sandwiching portion and the sandwiching edge of the lower sandwiching portion are pivoted by the second member. The pinch edges will move closer to or away from each other At the one end of the first member, an eyelid pad having a contact surface for contacting the eyelid is provided, and the width of the eyelid pad is 10 to 25 mm, preferably Is also achieved with an eyelash curler, which is 15-20 mm, more preferably 18 mm.

このアイラッシュカーラーによって、アイラッシュカーラーを使用することによって人の睫毛をカーリングする際に、人の瞼の上に瞼パッドを当てることによって、アイラッシュカーラーの位置を決定するための取扱いを安定させることができ、それにより、人の安全性を向上させることができる。その結果、安全な感覚は、人の眼球に向かって上側の挟み部分が接近することによる無意識の恐怖を和らげる。特に、瞼パッドの幅が、10〜25mmであり、好ましくは15〜20mmであり、より好ましくは18mmであるので、人の眼球に向かって上側の挟み部分が接近することによる無意識の恐怖が和らげられる。   This eyelash curler can stabilize the handling to determine the position of the eyelash curler by placing the eyelid pad on the person's eyelid when curling the eyelashes of a person by using the eyelash curler, thereby , Can improve human safety. As a result, a safe sensation mitigates the unconscious fear of the upper pinch approaching the human eyeball. In particular, since the width of the eyelid pad is 10 to 25 mm, preferably 15 to 20 mm, and more preferably 18 mm, the unconscious fear due to the approach of the upper pinching portion toward the human eyeball is reduced. Can be

別の態様では、本願発明は、睫毛をカーリングする方法であって、上記した実施態様のうちのいずれか1つに係るアイラッシュカーラーを使用し、前記瞼パッドを瞼に当接させることを特徴とする方法を提供する。   In another aspect, the present invention is a method of curling eyelashes, comprising using an eyelash curler according to any one of the above embodiments, wherein the eyelid pad is brought into contact with an eyelid. Provide a way.

「睫毛」という用語は、人の天然の睫毛はもちろん、人の天然の睫毛に取り付けられる付け睫毛も意味すると理解されるべきである。   The term "eyelashes" is to be understood as meaning the natural eyelashes of a person as well as the false eyelashes attached to the natural eyelashes of a person.

「人」という用語は、アイラッシュカーラーを使用してカーリングしようとする睫毛を持つ者を意味すると理解されるべきである。一方、「使用者」という用語は、アイラッシュカーラーを取り扱う者を意味すると理解されるべきである。つまり、使用者が使用者自身の睫毛をカーリングするためにアイラッシュカーラーを取り扱う場合には、「人」という用語は「使用者」という用語と同じ人間を指す。これに対し、使用者が使用者以外の誰かの睫毛をカーリングするためにアイラッシュカーラーを取り扱う場合には、「人」という用語は「使用者」という用語と異なる人間を指す。   The term "person" should be understood as meaning a person with eyelashes that is going to curl using eyelash curlers. On the other hand, the term "user" should be understood to mean the person handling the eyelash curler. That is, when a user handles an eyelash curler to curl their own eyelashes, the term "person" refers to the same person as the term "user". In contrast, when a user handles an eyelash curler to curl the eyelashes of someone other than the user, the term "person" refers to a person different from the term "user".

本発明は、添付図面を考察した上で、後述した、限定されない発明の実施の形態の詳細な説明によって、より理解され得る。   BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The present invention may be better understood with reference to the following detailed description of non-limiting embodiments, taken in conjunction with the accompanying drawings.

図1は、下側の挟み部分が上側の挟み部分に押し付けられた閉状態における、本願発明に係るアイラッシュカーラーの側面図である。FIG. 1 is a side view of an eyelash curler according to the present invention in a closed state in which a lower sandwiching portion is pressed against an upper sandwiching portion. 図2は、下側の挟み部分が上側の挟み部分から離間した開状態における、本願発明に係るアイラッシュカーラーの側面図である。FIG. 2 is a side view of the eyelash curler according to the present invention in an open state in which a lower sandwiching portion is separated from an upper sandwiching portion. 図2は、図1に示されたアイラッシュカーラーの上面図である。FIG. 2 is a top view of the eyelash curler shown in FIG. 図2は、図1に示されたアイラッシュカーラーの正面図である。FIG. 2 is a front view of the eyelash curler shown in FIG. 図5は、本願発明に係るアイラッシュカーラーの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an eyelash curler according to the present invention. 図6は、第1の部材の端部に取り付けられた上側部材の上面図である。FIG. 6 is a top view of the upper member attached to the end of the first member. 図7は、上側部材の側面図である。FIG. 7 is a side view of the upper member. 図8は、上側部材の正面図である。FIG. 8 is a front view of the upper member. 図9は、瞼パッドの外装を構成する瞼パッドカバーの側面図である。FIG. 9 is a side view of an eyelid pad cover constituting the exterior of the eyelid pad. 図10は、瞼パッドカバーの正面図である。FIG. 10 is a front view of the eyelid pad cover. 図11は、瞼パッドカバーの背面図である。FIG. 11 is a rear view of the eyelid pad cover. 図12は、瞼パッドカバーの底面図である。FIG. 12 is a bottom view of the eyelid pad cover. 図13は、人の横側を示しており、人が、その人自身によるアイラッシュカーラーの使用によって睫毛を立ち上げようとして瞼パッドをその人の瞼の上に当てているところの図である。FIG. 13 shows the side of a person, with the person placing eyelid pads on the person's eyelids in an attempt to raise eyelashes by using the eyelash curler by himself. 図14は、人の横側を示しており、その人自身によるアイラッシュカーラーの使用によってその人の睫毛が立ち上げられているところの図である。FIG. 14 shows the side of a person, with the eyelashes of the person being raised by the use of the eyelash curler by the person himself. 図15は、人の横側を示しており、使用者が、人の睫毛を立ち上げるためにアイラッシュカーラーを取り扱っている図である。FIG. 15 shows the side of a person, in which the user is handling an eyelash curler to raise the eyelashes of the person.

図1〜図5に示されたアイラッシュカーラー1は、人の上睫毛を立ち上げるために化粧品の分野で使用される器具である。アイラッシュカーラー1は、第1の部材2と第2の部材3とを備える。第1の部材2及び第2の部材3は両方とも、互いに交差するレバー部品であり、第1の部材2及び第2の部材3は、第2の部材3が第1の部材2に対して相対的に枢動軸4周りに枢動自在となるように、枢動軸4によって互いに枢動可能に連結されている。   The eyelash curler 1 shown in FIGS. 1 to 5 is an instrument used in the field of cosmetics for raising the upper eyelashes of a person. The eyelash curler 1 includes a first member 2 and a second member 3. The first member 2 and the second member 3 are both lever parts that intersect with each other, and the first member 2 and the second member 3 are different from each other in that the second member 3 is They are pivotally connected to each other by a pivot shaft 4 so as to be relatively pivotable about the pivot shaft 4.

第1の部材2は、図5に示されているように1本の金属線20を曲げることによって形成されており、且つ、金属線20の両端部21,21が第1の部材2の一端を構成すると共に金属線20の中間部22が第1の部材2の他端を構成するように設計されている。   The first member 2 is formed by bending one metal wire 20 as shown in FIG. 5, and both ends 21 and 21 of the metal wire 20 are connected to one end of the first member 2. And the intermediate portion 22 of the metal wire 20 is designed to constitute the other end of the first member 2.

側面視において、第1の部材2は、第1の部材2の一方側にある一方の部分が、第1の部材2の屈曲部23の一端から水平方向に延在し、第1の部材2の他方側にある他方の部分が、屈曲部23の他端から下向きに延在するような方向に曲げられている。第1の部材2の他方側にある他方の部分には、第1の細長い部分24及び第1のハンドル部25が設けられている。第1の細長い部分24は、屈曲部23から下向きに延在していると共に、枢動軸4に枢動可能に支持されている。   When viewed from the side, the first member 2 has one part on one side of the first member 2 extending horizontally from one end of the bent portion 23 of the first member 2. Is bent in a direction extending downward from the other end of the bent portion 23. The other portion of the first member 2 on the other side is provided with a first elongated portion 24 and a first handle portion 25. The first elongated portion 24 extends downward from the bent portion 23 and is pivotally supported by the pivot 4.

第1のハンドル部25は、枢動軸4から第1の部材2の他端の方向へ離れて位置している。第1のハンドル部25は、使用者の親指及び中指のうちの一方を挿通させるための孔27を有する第1のリング部分26を備えると共に、金属線20の中間部22を涙の雫の形状となるように環状に曲げることによって形成される。涙の雫の形状の第1のリング部分26の尖側部28は、第1の細長い部分24の下端に連結されている。涙の雫の形状の第1のリング部分26の尖側部28の外側部分には、第1の凹曲部29が設けられている。第1の凹曲部29は、使用者の人差し指にフィットするように適合させるために第1のリング部分26から第1の細長い部分24に向かって湾曲するようにして形成されており、第1のリング部分26と第1の細長い部分24との間に位置している。   The first handle portion 25 is located away from the pivot 4 in the direction of the other end of the first member 2. The first handle portion 25 includes a first ring portion 26 having a hole 27 through which one of the user's thumb and middle finger is inserted, and forms the middle portion 22 of the metal wire 20 in a teardrop shape. It is formed by bending annularly so that The pointed side 28 of the first ring portion 26 in the form of a teardrop is connected to the lower end of the first elongated portion 24. A first concave portion 29 is provided on an outer portion of the pointed side portion 28 of the first ring portion 26 in the shape of a teardrop. The first concave portion 29 is formed to curve from the first ring portion 26 toward the first elongated portion 24 to be adapted to fit a user's index finger, Between the ring portion 26 and the first elongated portion 24.

第2の部材3は、図5に示されているように1本の金属線30を曲げることによって形成されており、且つ、金属線30の両端部31,31が第2の部材3の一端を構成すると共に金属線30の中間部32が第2の部材3の他端を構成するように設計されている。   The second member 3 is formed by bending one metal wire 30 as shown in FIG. 5, and both ends 31 of the metal wire 30 are connected to one end of the second member 3. And the intermediate portion 32 of the metal wire 30 is designed to constitute the other end of the second member 3.

側面視において、第2の部材3は、第2の部材3の一方側にある端部が、第2の部材3の第1の屈曲部33Aの一端から水平方向に延在し、第2の部材3の中間部分が、第1の屈曲部33Aから第2の部材3の第2の屈曲部33Bの一端に向かって斜め下方に延在し、第2の部材3の他方側にある端部が第2の屈曲部33Bの他端から下向きに延在するような方向に、少なくとも2つの点で曲げられている。第2の部材3の他方側にある端部には、第2の細長い部分34及び第2のハンドル部35が設けられている。第2の細長い部分34は、第2の屈曲部33Bから下向きに延在していると共に、枢動軸4に枢動可能に支持されている。   In the side view, the second member 3 has an end on one side of the second member 3 extending horizontally from one end of the first bent portion 33A of the second member 3, and An intermediate portion of the member 3 extends obliquely downward from the first bent portion 33A toward one end of the second bent portion 33B of the second member 3, and an end portion on the other side of the second member 3. Are bent at least at two points in a direction extending downward from the other end of the second bent portion 33B. A second elongated portion 34 and a second handle portion 35 are provided at the other end of the second member 3. The second elongated portion 34 extends downward from the second bent portion 33 </ b> B and is pivotally supported by the pivot shaft 4.

第2のハンドル部35は、枢動軸4から第2の部材3の他端の方向へ離れて位置している。第2のハンドル部35は、第1のハンドル部25に対して対称な形状となっている。具体的には、第2のハンドル部35は、使用者の親指及び中指のうちの他方を挿通させるための孔37を有する第2のリング部分36を備えると共に、金属線30の中間部32を涙の雫の形状となるように環状に曲げることによって形成される。涙の雫の形状の第2のリング部分36の尖側部38は、第2の細長い部分34の下端に連結されている。涙の雫の形状の第2のリング部分36の尖側部38の外側部分には、第2の凹曲部39が設けられている。第2の凹曲部39は、使用者の人差し指にフィットするように適合させるために第2のリング部分36から第2の細長い部分34に向かって湾曲するようにして形成されており、第2のリング部分36と第2の細長い部分34との間に位置している。   The second handle 35 is located away from the pivot 4 in the direction of the other end of the second member 3. The second handle 35 has a symmetrical shape with respect to the first handle 25. Specifically, the second handle portion 35 includes a second ring portion 36 having a hole 37 for allowing the other of the user's thumb and middle finger to pass therethrough. It is formed by bending in an annular shape to have the shape of a drop of tears. The pointed side 38 of the second ring portion 36 in the form of a teardrop is connected to the lower end of the second elongated portion 34. A second concave portion 39 is provided on an outer portion of the pointed portion 38 of the second ring portion 36 in the shape of a teardrop. The second concave portion 39 is formed to curve from the second ring portion 36 toward the second elongated portion 34 to be adapted to fit the index finger of the user, Between the ring portion 36 and the second elongate portion 34.

第1の部材2には、睫毛を挟むための上側の挟み部分50を有する上側部材5が設けられている。上側部材5は、枢動軸4から離れた第1の部材2の一端に装着され、第1の部材2のうちの第1のハンドル部25の反対側に位置している。   The first member 2 is provided with an upper member 5 having an upper sandwiching portion 50 for sandwiching eyelashes. The upper member 5 is attached to one end of the first member 2 distant from the pivot shaft 4 and is located on the opposite side of the first handle portion 25 of the first member 2.

図6〜図8を参照すると、上側部材5は、一枚の金属板から作られており、この金属板は、平面部分51と、金属線20の両端21,21を受容するための管状部分52,52と、瞼パッドベース53と、上側の挟み部分50と、を形成するように曲げられている。平面部分51は、金属線20の両端21,21の上方に水平に配置されている。管状部分52,52はそれぞれ、平面部分51の両側部に位置しており、平面部分51の下面に沿って延在している。管状部分52,52のそれぞれは、平面部分51の側部から外側に向かって突出したタブを筒状に丸めることによって形成される。   Referring to FIGS. 6 to 8, the upper member 5 is made of a single metal plate, which has a flat portion 51 and a tubular portion for receiving both ends 21 and 21 of the metal wire 20. 52, 52, an eyelid pad base 53, and an upper sandwiching portion 50 are bent. The plane portion 51 is horizontally disposed above both ends 21 and 21 of the metal wire 20. The tubular portions 52, 52 are located on both sides of the flat portion 51 and extend along the lower surface of the flat portion 51. Each of the tubular portions 52, 52 is formed by rolling a tab protruding outward from the side of the planar portion 51 into a cylindrical shape.

瞼パッドベース53は、平面部分51の前方部に位置しており、瞼パッドベース53の上端が瞼パッドベース53の下端よりも水平方向において後方になるように、後方にわずかに、例えば10度の角度で傾いている。平面視において、瞼パッドベース53は、前方に凹むように円弧状に湾曲している。瞼パッドベース53は、平面部分51の前方部に連続的に連結された延長板を曲げて、延長板を上側に延在させてから下側に折り返すことによって形成される。瞼パッドベース53の下端は、傾斜部分54に連続的に連結されている。傾斜部分54は、瞼パッドベース53の下端から下方向へ向かって後方へ傾斜している。傾斜部分54は、上側の挟み部分50に連続的に連結されており、上側の挟み部分50は、スラット状の形であり、傾斜部分54の下端から、平面部分51に対して垂直な方向に垂下されている。上側の挟み部分50は、瞼パッドベース53の下に位置していると共に、後述する瞼パッド56の接触面57から枢動軸4の方向へオフセットされている。上側の挟み部分50は、上側の挟み部分50の挟み縁部(つまり下側縁)が瞼の縁の形状に合致するように、平面視において前方に凹むように円弧状に湾曲している。   The eyelid pad base 53 is located in front of the flat portion 51, and is slightly rearward, for example, 10 degrees, such that the upper end of the eyelid pad base 53 is rearward in the horizontal direction from the lower end of the eyelid pad base 53. At an angle. In plan view, the eyelid pad base 53 is curved in an arc shape so as to be depressed forward. The eyelid pad base 53 is formed by bending an extension plate continuously connected to the front part of the flat portion 51, extending the extension plate upward, and then folding the extension plate downward. The lower end of the eyelid pad base 53 is continuously connected to the inclined portion 54. The inclined portion 54 is inclined rearward downward from the lower end of the eyelid pad base 53. The inclined portion 54 is continuously connected to the upper sandwiching portion 50, and the upper sandwiching portion 50 has a slat-like shape, and extends from the lower end of the inclined portion 54 in a direction perpendicular to the plane portion 51. It is hanging. The upper sandwiching portion 50 is located below the eyelid pad base 53 and is offset from the contact surface 57 of the eyelid pad 56 described later in the direction of the pivot 4. The upper sandwiching portion 50 is curved in an arc shape so as to be concave forward in a plan view so that the sandwiching edge portion (that is, the lower edge) of the upper sandwiching portion 50 matches the shape of the edge of the eyelid.

瞼パッドベース53には、着脱可能な瞼パッドカバー55が被せられている。瞼パッドベース53と瞼パッドカバー55とは、瞼に接触するための接触面57を備える瞼パッド56を構成している。瞼パッドカバー55は、肌、特に金属アレルギーの人の肌に優しい、例えば木、布、ゴム、皮、及び合成樹脂などの少なくとも1つの非金属材料で作られている。   The eyelid pad base 53 is covered with a removable eyelid pad cover 55. The eyelid pad base 53 and the eyelid pad cover 55 constitute an eyelid pad 56 having a contact surface 57 for contacting the eyelid. The eyelid pad cover 55 is made of at least one non-metallic material, such as wood, cloth, rubber, leather, and synthetic resin, which is gentle on the skin, especially the skin of a metal allergic person.

図9〜図12を参照すると、瞼パッドカバー55は、瞼パッドカバー55の後方側が切り取られることによって、瞼パッドカバー55の、接触面57である前面が瞼パッドカバー55の後面よりも垂直方向に長くなるように設計されている。瞼パッドカバー55は、瞼パッドベース53の上側部分を受容する溝部59を有している。溝部59は、瞼パッドカバー55の底面58に形成されており、その底面58から瞼パッドカバー55の前方部分の下部が下向きに突出している。   Referring to FIGS. 9 to 12, the front surface of the eyelid pad cover 55, which is the contact surface 57, is more vertical than the rear surface of the eyelid pad cover 55 by cutting off the rear side of the eyelid pad cover 55. It is designed to be long. The eyelid pad cover 55 has a groove 59 that receives the upper part of the eyelid pad base 53. The groove portion 59 is formed on the bottom surface 58 of the eyelid pad cover 55, and the lower part of the front portion of the eyelid pad cover 55 projects downward from the bottom surface 58.

図1〜図4に示されているように、瞼パッドカバー55が、瞼パッドベース53の上側部分が瞼パッドカバー55の溝部59の中に挿入されるようにして、瞼パッドベース53に取り付けられると、瞼パッドカバー55は、円弧状の形をした瞼パッドベース53に従って瞼パッドカバー55が変形することによって、平面視において円弧状の形になる。その結果、瞼パッドカバー55に形成された接触面57は、瞼の形状にフィットするように適合された凹曲面となる。また、瞼パッドベース53が後方に傾斜しているので、瞼パッドカバー55に形成された接触面57も、図1及び図2に示されるように上側の挟み部分50が鉛直に配置される姿勢において接触面57の下端よりも接触面57の上端の方が枢動軸4に対して水平方向により近くなるように、瞼パッドベース53に従って後方に傾斜する。接触面57のこれらの特徴によって、使用時に接触面57が瞼の表面にフィットすることになる。瞼パッド56の幅(W)は、10〜25mm、好ましくは15〜20mm、さらに好ましくは18mmである。   As shown in FIGS. 1 to 4, the eyelid pad cover 55 is attached to the eyelid pad base 53 such that the upper part of the eyelid pad base 53 is inserted into the groove 59 of the eyelid pad cover 55. Then, the eyelid pad cover 55 has an arcuate shape in plan view by deforming the eyelid pad cover 55 in accordance with the arcuate eyelid pad base 53. As a result, the contact surface 57 formed on the eyelid pad cover 55 becomes a concave curved surface adapted to fit the shape of the eyelid. Further, since the eyelid pad base 53 is inclined rearward, the contact surface 57 formed on the eyelid pad cover 55 also has a posture in which the upper sandwiching portion 50 is vertically arranged as shown in FIGS. 1 and 2. In this case, the upper end of the contact surface 57 is inclined rearward according to the eyelid pad base 53 so that the upper end of the contact surface 57 is closer to the horizontal direction with respect to the pivot 4 than the lower end of the contact surface 57. These features of the contact surface 57 will cause the contact surface 57 to fit the surface of the eyelid in use. The width (W) of the eyelid pad 56 is 10 to 25 mm, preferably 15 to 20 mm, and more preferably 18 mm.

なお、第1の部材2が、第1のハンドル部25が下向きに延びるようにして、使用者が使用者自身の睫毛をカーリングするためにアイラッシュカーラー1を取り扱う際にアイラッシュカーラー1を取り扱う腕の上腕が使用者の胴部に接近したままとなるような角度で、屈曲されている。具体的には、図1及び図2に示されているように上側の挟み部分50が鉛直に配置される姿勢において、枢動軸4よりも第1のハンドル部25の下端の方が上側の挟み部分50に対して水平方向により近くなるように、第1の部材2の他方側にある他方側の部分の中心軸が上側の挟み部分50の方へ傾斜している。あるいは、図1及び図2に示されているように上側の挟み部分50が鉛直に配置される姿勢において、第1の部材2の他方側にある他方側の部分の中心軸が上側の挟み部分50に平行する。すなわち、第1のハンドル部25は、水平方向における上側の挟み部分50と枢動軸4との間に配置される。好ましくは、第1のリング部分26の最前部は、上側の挟み部分50の真下に位置している。第1の部材2のこの特徴によって、アイラッシュカーラー1の使用中における取扱いが安定することになる。   When the first member 2 handles the eyelash curler 1 to curl the user's own eyelashes so that the first handle portion 25 extends downward, the upper arm of the arm that handles the eyelash curler 1 It is bent at an angle such that it remains close to the torso of the user. Specifically, as shown in FIGS. 1 and 2, in a posture in which the upper sandwiching portion 50 is disposed vertically, the lower end of the first handle portion 25 is located above the pivot shaft 4. The center axis of the other portion on the other side of the first member 2 is inclined toward the upper sandwiching portion 50 so as to be closer to the sandwiching portion 50 in the horizontal direction. Alternatively, as shown in FIGS. 1 and 2, in a posture where the upper sandwiching portion 50 is vertically disposed, the center axis of the other side portion on the other side of the first member 2 is the upper sandwiching portion. Parallel to 50. That is, the first handle portion 25 is disposed between the upper holding portion 50 in the horizontal direction and the pivot 4. Preferably, the foremost part of the first ring portion 26 is located directly below the upper sandwiching portion 50. This feature of the first member 2 results in stable handling of the eyelash curler 1 during use.

第2の部材3には、上側の挟み部分50と協働して睫毛を挟むための下側の挟み部分60を有する下側部材6が設けられている。下側部材6は、枢動軸4から離れた第2の部材3の一端に装着され、第2の部材3のうちの第2のハンドル部35の反対側に位置している。下側部材6は、一枚の金属板から作られており、この金属板は、平面部分61と、金属線30の両端31,31を受容するための管状部分62,62と、下側の挟み部分60を支持するための台座部分63と、を形成するように曲げられている。平面部分61は金属線30の両端31,31の上方に水平に配置されている。管状部分62,62はそれぞれ、平面部分61の両側部に位置しており、平面部分61の下面に沿って延在している。管状部分62,62のそれぞれは、平面部分61の側部から外側に向かって突出したタブを筒状に丸めることによって形成される。   The second member 3 is provided with a lower member 6 having a lower clamping portion 60 for clamping the eyelashes in cooperation with the upper clamping portion 50. The lower member 6 is attached to one end of the second member 3 remote from the pivot shaft 4 and is located on the side of the second member 3 opposite to the second handle portion 35. The lower member 6 is made of a single metal plate, which has a flat portion 61, tubular portions 62, 62 for receiving both ends 31, 31 of the metal wire 30, and a lower portion. And a pedestal portion 63 for supporting the sandwiching portion 60. The plane portion 61 is disposed horizontally above both ends 31 of the metal wire 30. The tubular portions 62, 62 are respectively located on both sides of the flat portion 61 and extend along the lower surface of the flat portion 61. Each of the tubular portions 62, 62 is formed by rolling a tab protruding outward from the side of the planar portion 61 into a cylindrical shape.

台座部分63は、平面部分61の前方部に位置している。台座部分63は、矩形溝のような形をしていると共に、円弧状の上側の挟み部分50と同じように平面視において前方に凹むように円弧状に湾曲している。下側の挟み部分60は、蒲鉾形のパッドであり、下側の挟み部分60の下側部分が溝状の台座部分63内に嵌合されるような形で台座部分63に装着されている。下側の挟み部分60は、例えばゴムなどの軟質で弾性のある材料で作られており、特に、この材料は、上側の挟み部分50よりも軟らかく、且つ、下側の挟み部分60の上面を上側の挟み部分50の挟み縁部に押し付けることによって弾性変形するように弾性的に変形可能である。下側の挟み部分60は、円弧状に曲がった台座部分63の中に下側の挟み部分60が嵌入することによって平面視において円弧状の形になっている。下側の挟み部分60は、上側の挟み部分50の真下に配置されており、上側の挟み部分50の挟み縁部と下側の挟み部分60の上面とは、第2の部材3の枢動によって上側の挟み部分50の挟み縁部と下側の挟み部分60の上面とが互いに近づいたり離れたりするように、互いに向かい合っている。   The pedestal portion 63 is located in front of the flat portion 61. The pedestal portion 63 has a shape like a rectangular groove, and is curved in an arc shape so as to be recessed forward in a plan view like the arc-shaped upper sandwiching portion 50. The lower sandwiching portion 60 is a semi-cylindrical pad, and is attached to the pedestal portion 63 such that the lower portion of the lower sandwiching portion 60 is fitted into the groove-shaped pedestal portion 63. . The lower sandwiching portion 60 is made of a soft and elastic material such as rubber, for example. In particular, this material is softer than the upper sandwiching portion 50, and the upper surface of the lower sandwiching portion 60 is formed. It is elastically deformable so as to be elastically deformed by being pressed against the sandwiching edge of the upper sandwiching portion 50. The lower sandwiching portion 60 has an arc shape in plan view by fitting the lower sandwiching portion 60 into the pedestal portion 63 bent in an arc shape. The lower sandwiching portion 60 is disposed immediately below the upper sandwiching portion 50, and the sandwiching edge of the upper sandwiching portion 50 and the upper surface of the lower sandwiching portion 60 pivot the second member 3. As a result, the sandwiching edge of the upper sandwiching portion 50 and the upper surface of the lower sandwiching portion 60 face each other such that they approach or separate from each other.

図13を参照すると、使用者が使用者自身の睫毛を立ち上げるためにアイラッシュカーラー1を取り扱う場合、まず、使用者はアイラッシュカーラー1を片手で掴む。このとき、使用者の親指が、第1の部材2の第1のリング部分26の孔27の中に挿入され、使用者の中指が、第2の部材3の第2のリング部分36の孔37の中に挿入されるべきである。このとき、特に、使用者は、第2の部材3の第2の凹曲部39に使用者の人差し指を掛けておくべきである。これにより、アイラッシュカーラー1の取扱いが使用者にとって容易になる。   Referring to FIG. 13, when the user handles the eyelash curler 1 to raise his own eyelashes, the user first grasps the eyelash curler 1 with one hand. At this time, the user's thumb is inserted into the hole 27 of the first ring portion 26 of the first member 2 and the middle finger of the user is inserted into the hole of the second ring portion 36 of the second member 3. 37 should be inserted. At this time, in particular, the user should put his index finger on the second concave portion 39 of the second member 3. Thereby, handling of the eyelash curler 1 becomes easy for the user.

次に、使用者は、下側の挟み部分60が上側の挟み部分50の挟み縁部から離れるように第2の部材3を第1の部材2に対して相対的に動かす。それから、使用者は、瞼パッド56を使用者の瞼に当てる。   Next, the user moves the second member 3 relative to the first member 2 such that the lower sandwiching portion 60 is separated from the sandwiching edge of the upper sandwiching portion 50. The user then applies the eyelid pad 56 to the user's eyelid.

図14を参照すると、使用者は、瞼パッド56を使用者の瞼に当てたまま、下側の挟み部分60が上側の挟み部分50の挟み縁部の方へ移動するように、第2の部材3を第1の部材2に対して相対的に動かす。第2の部材3のこの動作によって、使用者の睫毛が上側の挟み部分50の挟み縁部と下側の挟み部分60の上面との間に挟まれ、その結果、図14に示されるように睫毛が立ち上げられる。このとき、使用者の上瞼の縁が、瞼パッド56で上瞼が押圧されることによって膨出するが、瞼パッド56の接触面57から後方へオフセットされた上側の挟み部分50は、膨出した瞼の縁から離れて位置する。その結果、膨出した瞼の縁が、上側の挟み部分50の挟み縁部と下側の挟み部分60の上面との間に挟まれない。   Referring to FIG. 14, the user holds the eyelid pad 56 against the user's eyelids, and moves the lower pinch portion 60 toward the pinch edge of the upper pinch portion 50 in the second direction. The member 3 is moved relatively to the first member 2. Due to this operation of the second member 3, the eyelashes of the user are sandwiched between the sandwiching edge of the upper sandwiching portion 50 and the upper surface of the lower sandwiching portion 60, and as a result, as shown in FIG. Eyelashes are launched. At this time, the edge of the upper eyelid of the user swells when the upper eyelid is pressed by the eyelid pad 56, but the upper pinching portion 50 that is offset rearward from the contact surface 57 of the eyelid pad 56 is inflated. It is located away from the edge of the exposed eyelid. As a result, the edge of the swollen eyelid is not pinched between the pinching edge of the upper pinching portion 50 and the upper surface of the lower pinching portion 60.

あるいは、図15に示されているように、アイラッシュカーラー1は、使用者自身の睫毛ではなくて、別の人の睫毛をカーリングするために使用されてもよい。この場合、使用者が片手でアイラッシュカーラー1を掴む際に、使用者の親指が、第2の部材3の第2のリング部分36の孔37の中に挿入され、使用者の中指が、第1の部材2の第1のリング部分26の孔27の中に挿入されるべきである。このとき、特に、使用者は、第1の部材2の第1の凹曲部29に使用者の人差し指を掛けておくべきである。
これにより、アイラッシュカーラー1の取扱いが使用者にとって容易になる。
Alternatively, as shown in FIG. 15, the eyelash curler 1 may be used to curl the eyelashes of another person instead of the user's own eyelashes. In this case, when the user grips the eyelash curler 1 with one hand, the thumb of the user is inserted into the hole 37 of the second ring portion 36 of the second member 3 and the middle finger of the user is moved to the first finger. Should be inserted into the hole 27 of the first ring portion 26 of the member 2 of FIG. At this time, in particular, the user should put the index finger of the user on the first concave portion 29 of the first member 2.
Thereby, handling of the eyelash curler 1 becomes easy for the user.

アイラッシュカーラー1によれば、瞼パッド56によって、アイラッシュカーラー1の使用中における取扱いが安定することになる。これにより、安全性が向上することになり、それにより、アイラッシュカーラー1を使用して睫毛が立ち上げられる人に安全な感覚を与え、瞼を挟む可能性があることに起因する不安感が和らげられる。特に、瞼パッド56の幅が、10〜25mmであり、好ましくは15〜20mmであり、より好ましくは18mmであるので、人の眼球に向かって挟み部分50,60が接近することによる無意識の恐怖が和らげられる。また、取扱いの安定によって向上する安全な感覚は、無意識の恐怖を和らげることにも寄与する。   According to the eyelash curler 1, handling during use of the eyelash curler 1 is stabilized by the eyelid pad 56. This improves safety, thereby providing a safer feeling to the person whose eyelashes are launched using the eyelash curler 1 and alleviating anxiety caused by the possibility of pinching the eyelids. . In particular, since the width of the eyelid pad 56 is 10 to 25 mm, preferably 15 to 20 mm, and more preferably 18 mm, the unconscious fear caused by the approach of the pinching portions 50 and 60 toward the human eyeball. Is relieved. In addition, the safety sensation that is improved by the stability of handling contributes to alleviation of unconscious fear.

本願発明の好適な実施形態を例示目的で記載したが、当業者には、添付の特許請求の範囲に開示されている本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、種々の修正、追加及び置換が可能であることが理解されよう。   While the preferred embodiment of the present invention has been described by way of example, those skilled in the art will appreciate that various modifications, additions, and substitutions can be made without departing from the scope and spirit of the invention as disclosed in the appended claims. It will be appreciated that is possible.

1・・・ アイラッシュカーラー
2・・・ 第1の部材
3・・・ 第2の部材
4・・・ 枢動軸
24・・・ 第1の細長い部分
25・・・ 第1のハンドル部
26・・・ 第1のリング部分
27・・・ 孔
29・・・ 第1の凹曲部
34・・・ 第2の細長い部分
35・・・ 第2のハンドル部
36・・・ 第2のリング部分
37・・・ 孔
39・・・ 第2の凹曲部
50・・・ 上側の挟み部分
55・・・ 瞼パッドカバー
56・・・ 瞼パッド
57・・・ 接触面
60・・・ 下側の挟み部分
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Eyelash curler 2 ... 1st member 3 ... 2nd member 4 ... Pivot shaft 24 ... 1st elongated part 25 ... 1st handle part 26 ... 1st ring part 27 ... hole 29 ... 1st concave part 34 ... 2nd elongated part 35 ... 2nd handle part 36 ... 2nd ring part 37 ... · Hole 39 ··· Second concave curved part 50 ··· Upper pinch 55 · Eyelid pad cover 56 · Eyelid pad 57 · Contact surface 60 · · · Lower pinch

Claims (12)

睫毛をカーリングするためのアイラッシュカーラーであって、前記睫毛を挟むための上側の挟み部分を有する第1の部材と、前記睫毛を挟むための下側の挟み部分を有する第2の部材と、を備えており、前記第2の部材が前記第1の部材に枢動可能に連結されている、前記アイラッシュカーラーにおいて、
前記第2の部材が前記第1の部材に対して相対的に枢動軸周りに枢動自在であり、前記上側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第1の部材の一端に位置しており、
前記下側の挟み部分が、前記枢動軸から離れた前記第2の部材の一端に位置しており、
前記上側の挟み部分の挟み縁部と前記下側の挟み部分の挟み縁部とが、前記第2の部材の枢動によって前記挟み縁部同士が互いに近づいたり離れたりするように、互いに向き合っており、
前記第1の部材の前記一端には、瞼に接触させるための接触面を備える瞼パッドが設けられており、
前記上側の挟み部分が、前記瞼パッドの前記接触面から前記枢動軸の方向へオフセットされており、
前記第1の部材が、第1のハンドル部が下向きに延びるようにして、使用者が使用者自身の睫毛をカーリングするために前記アイラッシュカーラーを取り扱う際に前記アイラッシュカーラーを取り扱う腕の上腕が使用者の胴部に接近したままとなるような角度で、屈曲されており、前記第1のハンドル部が、使用者の親指及び中指のうちの一方を挿通させるための孔を有する第1のリング部分を備え、前記第1のリング部分が、前記枢動軸に枢動可能に支持された第1の細長い部分の下端に連結されており、
前記上側の挟み部分が鉛直に配置される姿勢において、前記枢動軸の水平方向位置よりも前記第1のハンドル部の下端の水平方向位置の方が前記上側の挟み部分の水平方向位置により近くなるように、前記第1のハンドル部が、前記上側の挟み部分の方へ傾斜して、前記第1のリング部分の最前部が、前記上側の挟み部分の真下に位置するようになっている、ことを特徴とするアイラッシュカーラー。
An eyelash curler for curling eyelashes, comprising a first member having an upper sandwiching portion for sandwiching the eyelashes, and a second member having a lower sandwiching portion for sandwiching the eyelashes. The eyelash curler, wherein the second member is pivotally connected to the first member.
The second member is pivotable about a pivot axis relative to the first member, and the upper clamping portion is at one end of the first member away from the pivot axis. Is located,
The lower pinching portion is located at one end of the second member away from the pivot shaft;
The sandwiching edge of the upper sandwiching portion and the sandwiching edge of the lower sandwiching portion face each other such that the sandwiching edges approach or separate from each other by pivoting of the second member. Yes,
An eyelid pad having a contact surface for contacting the eyelid is provided at the one end of the first member,
The upper sandwiching portion is offset from the contact surface of the eyelid pad in the direction of the pivot axis,
The first member is configured so that the first handle portion extends downward so that the upper arm of the arm that handles the eyelash curler when the user handles the eyelash curler to curl the user's own eyelashes is the user's upper arm. The first handle portion includes a first ring portion bent at an angle so as to remain close to the torso portion and having a hole for inserting one of a user's thumb and middle finger. Wherein the first ring portion is coupled to a lower end of a first elongate portion pivotally supported on the pivot axis;
In a posture in which the upper sandwiching portion is disposed vertically, the horizontal position of the lower end of the first handle portion is closer to the horizontal position of the upper sandwiching portion than the horizontal position of the pivot shaft. As such, the first handle portion is inclined toward the upper clamping portion so that the frontmost portion of the first ring portion is located directly below the upper clamping portion. And an eyelash curler.
前記第1の部材が、前記枢動軸から前記第1の部材の他端の方向へ離れて位置する第1のハンドル部を備え、
前記第2の部材が、前記枢動軸から前記第2の部材の他端の方向へ離れて位置する第2のハンドル部を備えることを特徴とする、請求項1に記載のアイラッシュカーラー。
The first member includes a first handle portion located away from the pivot axis toward the other end of the first member;
The eyelash curler according to claim 1, wherein the second member includes a second handle portion located away from the pivot axis toward the other end of the second member.
前記第1のハンドル部には、使用者の人差し指にフィットするように適合された第1の凹曲部が設けられ、前記第1の凹曲部が、前記第1のリング部分と前記第1の細長い部分との間の連結部の外側部分に形成されていることを特徴とする、請求項2に記載のアイラッシュカーラー。 The first handle portion is provided with a first concave portion adapted to fit a forefinger of a user, and the first concave portion is formed by the first ring portion and the first ring portion. The eyelash curler according to claim 2, wherein the eyelash curler is formed on an outer portion of a connection portion between the eyelash curl and the elongated portion of the eyelash curler. 前記第2のハンドル部が、使用者の親指及び中指のうちの他方を挿通させるための孔を有する第2のリング部分を備え、前記第2のリング部分が、前記枢動軸に枢動可能に支持された第2の細長い部分の下端に連結され、
前記第2のハンドル部には、使用者の人差し指にフィットするように適合された第2の凹曲部が設けられ、前記第2の凹曲部が、前記第2のリング部分と前記第2の細長い部分との間の連結部の外側部分に形成されていることを特徴とする、請求項2又は3に記載のアイラッシュカーラー。
The second handle portion includes a second ring portion having a hole through which the other of the user's thumb and middle finger is inserted, and the second ring portion is pivotable about the pivot axis. Connected to the lower end of the second elongated portion supported by
The second handle portion is provided with a second concave portion adapted to fit a user's index finger, and the second concave portion is formed by the second ring portion and the second ring portion. The eyelash curler according to claim 2, wherein the eyelash curler is formed on an outer portion of a connection portion between the eyelash curl and the elongated portion of the eyelash curl.
前記瞼パッドの前記接触面が、瞼の形状にフィットするように適合された凹曲面となっていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラー。   The eyelash curler according to any one of claims 1 to 4, wherein the contact surface of the eyelid pad is a concave curved surface adapted to fit the shape of an eyelid. 前記上側の挟み部分が鉛直に配置される姿勢において前記接触面の下端の水平方向位置よりも上端の水平方向位置の方が前記枢動軸の水平方向位置により近くなるように、前記瞼パッドの前記接触面が、後方へ傾斜していることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラー。 In posture sandwiching portions of the upper are arranged vertically, so towards the horizontal position of the upper end than the horizontal position of the lower end of the contact surface is closer to the horizontal position of the pivot axis, the eyelid pad The eyelash curler according to any one of claims 1 to 5 , wherein the contact surface is inclined rearward. 前記瞼パッドが着脱可能なカバーを備え、前記カバーに前記接触面が形成されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラー。   The eyelash curler according to any one of claims 1 to 6, wherein the eyelid pad includes a removable cover, and the contact surface is formed on the cover. 前記カバーが、少なくとも1つの非金属材料で作られていることを特徴とする、請求項に記載のアイラッシュカーラー。 The eyelash curler according to claim 7 , wherein the cover is made of at least one non-metallic material. 前記非金属材料が、木、布、ゴム、皮、及び合成樹脂からなる群の中から選択されることを特徴とする、請求項8に記載のアイラッシュカーラー。   The eyelash curler according to claim 8, wherein the non-metallic material is selected from the group consisting of wood, cloth, rubber, leather, and synthetic resin. 前記下側の挟み部分が、少なくとも1つの軟質材料を備えることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラー。   An eyelash curler according to any of the preceding claims, wherein the lower pinching portion comprises at least one soft material. 前記瞼パッドの幅が、10〜25mmであり、好ましくは15〜20mmであり、より好ましくは18mmであることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラー。   The eyelash curler according to any one of claims 1 to 10, wherein the width of the eyelid pad is 10 to 25 mm, preferably 15 to 20 mm, and more preferably 18 mm. 請求項1から11のいずれか一項に記載のアイラッシュカーラーを使用して睫毛をカーリングする方法であって、前記下側の挟み部分の前記挟み縁部が前記上側の挟み部分の前記挟み縁部の方へ移動して前記下側の挟み部分の前記挟み縁部と前記上側の挟み部分の前記挟み縁部とで睫毛を挟むように、前記瞼パッドを瞼に当接させたまま、前記第2の部材を前記第1の部材に対して相対的に動かすステップを含むことを特徴とする方法。 A method for curling eyelashes using the eyelash curler according to any one of claims 1 to 11, wherein the clipping edge of the lower clipping part is the clipping edge of the upper clipping part. The eyelid pad is kept in contact with the eyelid so that the eyelashes are sandwiched between the lower edge and the upper edge of the upper edge by sandwiching the eyelashes . Moving the member relative to the first member .
JP2013096478A 2013-05-01 2013-05-01 Eyelash curler for curling eyelashes Active JP6639765B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096478A JP6639765B2 (en) 2013-05-01 2013-05-01 Eyelash curler for curling eyelashes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096478A JP6639765B2 (en) 2013-05-01 2013-05-01 Eyelash curler for curling eyelashes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014217429A JP2014217429A (en) 2014-11-20
JP6639765B2 true JP6639765B2 (en) 2020-02-05

Family

ID=51936501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013096478A Active JP6639765B2 (en) 2013-05-01 2013-05-01 Eyelash curler for curling eyelashes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6639765B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170360175A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Kiss Nail Products, Inc. Eyelash curler and method of using same
WO2018043833A1 (en) * 2016-08-30 2018-03-08 한정식 Eyelash curler
KR20190042829A (en) 2017-10-17 2019-04-25 한정식 Parallel Eyelash Curler

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129279U (en) * 1975-04-02 1976-10-19
JPS5760721Y2 (en) * 1979-12-03 1982-12-24
JPS59502092A (en) * 1982-11-12 1984-12-20 クラヴイン,ハロルド デイ− Cosmetic tape, applicator and method therefor
US5377700A (en) * 1993-07-30 1995-01-03 Harris; Ilise H. Eyelash curler
JP2860281B2 (en) * 1996-02-02 1999-02-24 株式会社志々田清心堂 Bureau
JP3041317U (en) * 1997-03-11 1997-09-19 株式会社志々田清心堂 Buehler
US6105585A (en) * 2000-01-07 2000-08-22 Thomas; Marsha Combination eyelash curler and eyeliner applicator
JP2003259910A (en) * 2002-03-06 2003-09-16 Kenji Nakamura Eyelash curler
JP2012046852A (en) * 2010-08-27 2012-03-08 Puroria:Kk False eyelash, tape for attaching false eyelash and attachment method of false eyelash

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014217429A (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102513345B1 (en) Syringe with optimized center of gravity
JP6639765B2 (en) Eyelash curler for curling eyelashes
US4784165A (en) Eyelash curler
US20170231351A1 (en) Eyelash Curler
TW200906332A (en) Eyelash curler
US4791944A (en) Eyelash curler
JP2015513939A (en) Spear restraint
US9301872B2 (en) Contact lens wearing and removing clip
US1960687A (en) Eyelash applicator
US4305412A (en) Eyelash curler
CN205698042U (en) A kind of Blepharoplasty auxiliary device
JP5189280B2 (en) Cosmetic aids for drawing eyelines
US20070235055A1 (en) Eyelash curler
KR101454665B1 (en) Device for improving neck wrinkle
KR200472719Y1 (en) Disposable dyeing cap for perm
JP3137758U (en) Beauty face
JP3201032U (en) Pine hair curler
JP3027148U (en) Eyelash curl
JP2004229710A (en) Mascara stick
KR20190000957U (en) Rod for eyelashes
JP6928703B1 (en) Eyelash curl
KR102402930B1 (en) A food tong having an Y-shaped structure
CN209220675U (en) A kind of double-purpose ophthalmic tweezers
CN210353906U (en) Table mat for correcting posture
EP0081020A1 (en) Improved eyelash curler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180718

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6639765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250