JP6637965B2 - 画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイ - Google Patents

画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6637965B2
JP6637965B2 JP2017511228A JP2017511228A JP6637965B2 JP 6637965 B2 JP6637965 B2 JP 6637965B2 JP 2017511228 A JP2017511228 A JP 2017511228A JP 2017511228 A JP2017511228 A JP 2017511228A JP 6637965 B2 JP6637965 B2 JP 6637965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
display mode
preset
correction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017511228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534896A (ja
Inventor
泰鈞 黄
泰鈞 黄
鵬飛 梁
鵬飛 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2017534896A publication Critical patent/JP2017534896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637965B2 publication Critical patent/JP6637965B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイ分野、特に画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイに関する。
科学技術の発展に伴い、オフィスでコンピューターを使用したり、携帯で通信したり、家でホームシアターにより映画を見たりする等のディスプレイを使用する場合が増えてきた。そのため、ディスプレイに対する需要が強くなってきた。
ディスプレイにおいて、ムラ(mura)は一般的な問題である。ムラの発生には、多くの原因があり、例えば、液晶ボックスの製造の際にダスト粒子の混入により塊状のムラが発生する場合あり、走査線又はデータ線の製造不良により条状のムラが発生する場合があり、また、カラーフィルタ基板上のRGB色抵抗の製造不良により、特定のカラー画面に点状のムラが発生する場合がある。
ムラ現象の発生は使用者の正常使用に大きな影響を与えるため、ディスプレイメーカーは、ディスプレイの製造後にディスプレイをムラ検出し、ムラ検出の結果に基づいて、予め設定された画面補正チップでディスプレイの表示画面を画面補正することにより、ディスプレイのムラ現象を緩和又は解消する。
しかしながら、ディスプレイは2D表示画面を実現する際に固定解像度を有しており、従来のディスプレイは2D表示画面のみに対して画面補正をすることができる。一方、ディスプレイは複数の3D表示モードを有し、異なる3D表示モードの表示画面の解像度は異なる可能性があるため、同一の画面補正モードを使用してすべての3D表示モードの表示画面を補正することができない。
そのため、従来技術に存在の問題を解決するために、画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイを提供する必要がある。
本発明は、複数種類の2D又は3D表示モードに対応可能な画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイを提供することにより、従来の画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイがディスプレイのすべての表示モードの表示画面に画面補正を行うことができないという技術問題を解決することを目的とする。
上記の問題を解決するために、本発明の提供する技術案は以下の通りである。
本発明の実施例は、
ディスプレイのIOインタフェースにより、ディスプレイの実際の表示モードを検出するステップと、
前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、予め設定された補正データを処理して画面補正データを生成するステップと、
前記画面補正データを使用して、表示画面信号に対して画面補正操作を行うステップと、
前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行うステップと、
を含み、
前記予め設定された補正データは、前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである画面補正方法を提供する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は、他の表示モードでの画面解像度より高い。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データのいずれか1つを前記画面補正データとして選択する。
本発明の実施例は、
ディスプレイの実際の表示モードを検出するステップと、
前記ディスプレイの実際の表示モード、及び予め設定された補正データに基づいて、画面補正データを生成するステップと、
前記画面補正データを使用して、表示画面信号に対して画面補正操作を行うするステップと、
前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行うステップと、
を含む画面補正方法をさらに提供する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記予め設定された補正データは、前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである。
本発明に記載の画面補正方法において、前記画面補正データを生成するステップは、
前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、前記予め設定された補正データを処理して、前記画面補正データを生成するステップを含む。
本発明に記載の画面補正方法において、前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は、他の表示モードでの画面解像度より高い。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正方法において、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データのいずれか1つを前記画面補正データとして選択する。
本発明の実施例は、
ディスプレイの実際の表示モードを検出するモード検出モジュールと、
前記ディスプレイの実際の表示モード、及び予め設定された補正データに基づいて、画面補正データを生成する補正データ生成モジュールと、
前記画面補正データを使用して、表示画面信号に対して画面補正操作を行う補正操作モジュールと、
前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行う表示モジュールと、
を有する画面補正を有するディスプレイを、さらに提供する。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記予め設定された補正データは前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記補正データ生成モジュールは、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、前記予め設定された補正データを処理して、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は、他の表示モードでの画面解像度より高い。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データに平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する。
本発明に記載の画面補正を有するディスプレイにおいて、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データのいずれか1つを画面補正データとして選択する。
従来の画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイに比べて、本発明の画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイは、ディスプレイの実際の表示モード、及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成することにより、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に対して画面補正操作を行うことができ、従来の画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイがディスプレイのすべての表示モードの表示画面に画面補正を行うことができない技術問題を解決する。
以下、本発明の前記内容をより分かりやすくするため、図面を参照しながら好ましい実施例により詳しく説明する。
図1は本発明の画面補正方法の好ましい実施例のフローチャートである。 図2Aは本発明の画面補正方法の好ましい実施例の予め設定された補正データであり、図2Bは本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第1の好ましい実施例の画面補正データである。 図3は本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第2の好ましい実施例の画面補正データである。 図4は本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第3の好ましい実施例の画面補正データである。 図5は本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第4の好ましい実施例の画面補正データである。 図6は本発明の画面補正を有するディスプレイの好ましい実施例の構造模式図である。
以下の各実施例は、図面を参照して説明され、本発明の実施可能な特定な実施例を例示するものである。本発明でいう方向用語、例えば「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「内」、「外」、「側面」等は、図面における方向に過ぎない。よって、用いられる方向用語は、本発明を説明及び理解するためのもので、本発明を制限しない。
図面において、構造が類似する単位を同一の符号で表示する。
本発明は画面補正方法を提供し、該画面補正方法はLCD(Liquid Crystal Display、液晶ディスプレイ)又はOLED(Organic Light-Emitting Diode、有機発光ダイオードディスプレイ)に使用することができる。図1は本発明の画面補正方法の好ましい実施例のフローチャートである。該画面補正方法の好ましい実施例は、
ディスプレイの実際の表示モードを検出するステップS101と、
ディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、画面補正データを生成するステップS102と、
画面補正データを使用して、表示画面信号に対して画面補正操作を行うステップS103と、
ディスプレイの実際の表示モードを使用して、画面補正操作後の表示画面信号に対して表示操作を行うステップS104と、
を含む。
以下、本画面補正方法の好ましい実施例の各ステップの詳細を説明する。
ステップS101において、画面補正装置はディスプレイの実際の表示モード、例えば2D表示モード、異なるタイプの3D表示モード等を検出する。ここで、2D表示モードの表示リフレッシュレートは比較的に低いため、2D表示モードの表示画面の解像度を比較的高くすることができる(同じ伝送速度の場合において)。3D表示モードは、1フレームの画面に左眼画面と右眼画面を同時に表示する必要があり、さらに同一フレームの画面に複数の左眼画面と右眼画面を表示することにより複数のユーザーに見てもらう必要があるため、3D表示モードの表示リフレッシュレートは比較的に高く、3D表示モードの表示画面の解像度は比較的に低い。この後にステップS102に続く。
ステップS102において、画面補正装置はディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、画面補正データを生成する。ここで、予め設定された補正データはディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データであり、該画面補正データはディスプレイの実際の表示モードでの表示画面信号の補正データである。一般的に、予め設定された表示モードは2D表示モードであり、ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は他の表示モードでの画面解像度よりも高い。これにより、画面補正装置は、ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度及びディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、予め設定された補正データを処理して、画面補正データを生成することができる。
具体的な画面補正データの生成過程は図2Aと図2Bに示す通りである。図2Aは本発明の画面補正方法の好ましい実施例の予め設定された補正データであり、図2Bは本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第1の好ましい実施例の画面補正データである。ここで、予め設定された表示モード(2D表示モード)のリフレッシュレートは60Hzで、予め設定された表示モードの解像度は4k*2kである。実際の表示モードのリフレッシュレートは240Hzであり、実際の表示モードの解像度は4k*0.5kである。ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度はディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4であり、つまり、予め設定された表示モードのディスプレイにおける隣接する4行の4つの画素を使用して実際の表示モードのディスプレイにおける1つの画像を示す。実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データが予め設定された表示モードでの表示画面信号の4つの予め設定された補正データに対応するため、前記4つの予め設定された補正データに平均値化処理を行い、対応する画面補正データを生成する。
例えば、図2Aにおける1行目1列目の予め設定された補正データは1、2行目1列目の予め設定された補正データは2、3行目1列目の予め設定された補正データは1、4行目1列目の予め設定された補正データは1であるため、図2Bにおける1行目1列目の画面補正データは1.25となる。このようにして、全体の実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データを生成することができる。詳細は図2Bに示す通りである。この後にステップS103に続く。
ステップS103において、ステップS102で得られた画面補正データを使用して、表示画面信号に対して画面補正操作を行う。この後にステップS104に続く。
ステップS104において、画面補正操作後、ディスプレイの実際の表示モードを使用して、画面補正操作後の表示画面信号に対して表示操作を行う。
このように、本好ましい実施例の画面補正方法の画面補正過程が完成する。
本好ましい実施例の画面補正方法は、ディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成するため、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に対して画面補正操作を行うことができる。
図1、図2A及び図3を参照すると、図3は、本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第2の好ましい実施例の画面補正データである。
本好ましい実施例のステップS102において、予め設定された表示モードのリフレッシュレートは60Hz、予め設定された表示モードの解像度は4k*2kである。実際の表示モードのリフレッシュレートは120Hz、実際の表示モードの解像度は4k*1kである。ディスプレイの実際の表示モードの画面解像度はディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2であり、つまり、予め設定された表示モードのディスプレイにおける隣接する2行の2つの画像を使用して表示実際の表示モードのディスプレイにおける1つの画像を示す。実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データが予め設定された表示モードでの表示画面信号の2つの予め設定された補正データに対応するため、前記2つの予め設定された補正データに平均値化処理を行い、対応する画面補正データを生成する。
例えば、図2Aにおける1行目1列目の予め設定された補正データは1、2行目1列目の予め設定された補正データは2であるため、図3における1行目1列目の画面補正データは1.5となる。このようにして、全体の実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データを生成することができる。詳細は図3に示す通りである。
本好ましい実施例の他のステップは前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップに対する説明と同様又は類似するので、詳細は、前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップを参照ください。
本好ましい実施例の画面補正方法はディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成するため、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に対して画面補正操作を行うことができる。
図1、図2A及び図4を参照すると、図4は本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第3の好ましい実施例の画面補正データである。
本好ましい実施例のステップS102において、予め設定された表示モードのリフレッシュレートは60Hz、予め設定された表示モードの解像度は4k*2kである。実際の表示モードのリフレッシュレートは120Hz、実際の表示モードの解像度は4k*1kである。ディスプレイの実際の表示モードの画面解像度はディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2であり、つまり、予め設定された表示モードのディスプレイにおける隣接する2行の2つの画像を使用して実際の表示モードのディスプレイにおける1つの画像を示す。実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データが予め設定された表示モードでの表示画面信号の2つの予め設定された補正データに対応するため、実際の表示モードでの表示画面信号に対応する予め設定された表示モードでの表示画面信号のうち予め設定された補正データのいずれか1つを画面補正データとして選択する。
例えば、図2Aにおける1行目1列目の予め設定された補正データは1、1行目2列目の予め設定された補正データは2、1行目3列目の予め設定された補正データは4、1行目4列目の予め設定された補正データは3、2行目1列目の予め設定された補正データは2、2行目2列目の予め設定された補正データは5、2行目3列目の予め設定された補正データは6、2行目4列目の予め設定された補正データは4である。図4において、1行目(奇数行)の予め設定された補正データを実際の表示モードでの対応する画面補正データとして選択し、2行目(偶数行)の予め設定された補正データを放棄した。そのため、図4における1行目1列目の画面補正データは1、1行目2列目の画面補正データは2、1行目3列目の画面補正データは4、1行目4列目の画面補正データは3となる。このようにして、全体の実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データを生成することができる。詳細は図4に示す通りである。
本好ましい実施例の他のステップは、前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップに対する説明と同様又は類似するので、詳細は前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップを参照ください。
本好ましい実施例の画面補正方法はディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成するため、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に対して画面補正操作を行うことができる。
図1、図2A及び図5を参照すると、図5は本発明の画面補正方法の好ましい実施例の第4の好ましい実施例の画面補正データである。
本好ましい実施例のステップS102において、予め設定された表示モードのリフレッシュレートは60Hz、予め設定された表示モードの解像度は4k*2kである。実際の表示モードのリフレッシュレートは120Hz、実際の表示モードの解像度は4k*1kである。ディスプレイの実際の表示モードの画面解像度はディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2であり、つまり、予め設定された表示モードのディスプレイにおける隣接する2行の2つの画像を使用して、実際の表示モードのディスプレイにおける1つの画像を示す。実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データが予め設定された表示モードでの表示画面信号の2つの予め設定された補正データに対応するため、実際の表示モードでの表示画面信号に対応する予め設定された表示モードでの表示画面信号のうち予め設定された補正データのいずれか1つを画面補正データとして選択する。
図2Aにおける1行目1列目の予め設定された補正データは1、1行目2列目の予め設定された補正データは2、1行目3列目の予め設定された補正データは4、1行目4列目の予め設定された補正データは3、2行目1列目の予め設定された補正データは2、2行目2列目の予め設定された補正データは5、2行目3列目の予め設定された補正データは6、2行目4列目の予め設定された補正データは4である。図5において、2行目(偶数行)の予め設定された補正データを実際の表示モードでの対応する画面補正データとして選択し、1行目(奇数行)の予め設定された補正データを放棄した。そのため、図5における1行目1列目の画面補正データは2、1行目2列目の画面補正データは5、1行目3列目の画面補正データは6、1行目4列目の画面補正データは4となる。このようにして、全体の実際の表示モードでの表示画面信号の画面補正データを生成することができる。詳細は図5に示す通りである。
本好ましい実施例の他のステップは前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップに対する説明と同様又は類似するので、詳細は前記画面補正方法の第1の好ましい実施例のステップを参照ください。
本好ましい実施例の画面補正方法は、ディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成するため、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に対して画面補正操作を行うことができる。
本発明は、さらに画面補正を有するディスプレイを提供する。図6は、本発明の画面補正を有するディスプレイの好ましい実施例の構造模式図である。本好ましい実施例の画面補正を有するディスプレイ60は、モード検出モジュール61と、補正データ生成モジュール62と、補正操作モジュール63と、表示モジュール64とを有する。
モード検出モジュール61はディスプレイ60の実際の表示モードを検出する。補正データ生成モジュール62はディスプレイ60の実際の表示モード及び予め設定された補正データ65に基づいて、画面補正データを生成する。補正操作モジュール63は画面補正データを使用して表示画面信号に対して画面補正操作を行う。表示モジュール64はディスプレイ60の実際の表示モードを使用して画面補正操作後の表示画面信号に対して表示操作を行う。
好ましくは、補正データ生成モジュール62は、具体的にディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度及びディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、予め設定された補正データ65を処理して、画面補正データを生成する。
ディスプレイ60の実際の表示モードでの画面解像度がディスプレイ60の予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2又は1/4である場合に、補正データ生成モジュール62は実際の表示モードでの表示画面信号に対応する予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データ65に平均値化処理を行い、画面補正データを生成する。
ディスプレイ60の実際の表示モードでの画面解像度がディスプレイ60の予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、補正データ生成モジュール62は実際の表示モードでの表示画面信号に対応する予め設定された表示モードでの表示画面信号の予め設定された補正データ65のいずれか1つを画面補正データとして選択する。
本発明の画面補正を有するディスプレイの具体的な動作原理は、前記画面補正方法の好ましい実施例で説明した具体的な動作原理と同様又は類似するので、詳細は前記画面補正方法の好ましい実施例を参照ください。
以下、具体的な実施例により本発明の画面補正方法及び画面補正装置の動作原理を説明する。
一、ディスプレイをオンすると、画面補正装置はディスプレイの実際の表示モードを検出する。該実際の表示モードの検出は検出ディスプレイのIOインタフェースにより実現可能である。IO1/IO2の出力が0/0であると、実際の表示モードは2D表示モードであり、IO1/IO2の出力が0/1であると、実際の表示モードは、画面解像度が2D表示モードの画面解像度の1/2である3D表示モードである等。ディスプレイの実際の表示モードを取得した後、システムメモリから予め設定された補正データを読み込む。
二、ディスプレイの実際の表示モードに基づいて、予め設定された補正データを実際の表示モードの画面補正データに変換する。
三、画面補正データを使用して表示画面信号に対して画面補正操作を行う。
四、ディスプレイの実際の表示モードを使用して画面補正操作後の表示画面信号に対して表示操作を行う。
本発明の画面補正方法及び画面補正装置は、ディスプレイの実際の表示モード及び予め設定された補正データに基づいて、実際の表示モードでの画面補正データを生成することにより、ディスプレイのすべての表示モードの表示画面に画面補正操作をすることができ、従来の画面補正方法及び画面補正を有するディスプレイがディスプレイのすべての表示モードの表示画面に画面補正を行うことができない技術問題を解決した。
上記より、本発明は好ましい実施例により開示されたが、上記の好ましい実施例は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨及び範囲を脱出しない限り、当業者であれば、様々な変更及び修飾を加えることができるため、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲に基づくものである。

Claims (19)

  1. ディスプレイのIOインタフェースにより、ディスプレイの実際の表示モードを検出するステップと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、隣接する複数の画素における予め設定された補正データを平均値化処理し、または隣接する複数の画素における予め設定された補正データのいずれか1つを選択して、画面補正データを生成するステップと、
    前記画面補正データを使用して表示画面信号に対して画面補正操作を行うステップと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行うステップと、
    を含み、
    前記予め設定された補正データは、前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである画面補正方法。
  2. 前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は他の表示モードでの画面解像度より高い請求項1に記載の画面補正方法。
  3. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項1に記載の画面補正方法。
  4. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する4行の4つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項1に記載の画面補正方法。
  5. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データのいずれか1つを前記画面補正データとして選択する請求項1に記載の画面補正方法。
  6. ディスプレイの実際の表示モードを検出するステップと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、隣接する複数の画素における予め設定された補正データを平均値化処理し、または隣接する複数の画素における予め設定された補正データのいずれか1つを選択して、画面補正データを生成するステップと、
    前記画面補正データを使用して表示画面信号に対して画面補正操作を行うステップと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行うステップと、
    を含む画面補正方法。
  7. 前記予め設定された補正データは前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである請求項6に記載の画面補正方法。
  8. 前記画面補正データを生成するステップは、
    前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、前記予め設定された補正データを処理して、前記画面補正データを生成するステップを含む請求項7に記載の画面補正方法。
  9. 前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は、他の表示モードでの画面解像度より高い請求項8に記載の画面補正方法。
  10. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項8に記載の画面補正方法。
  11. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する4行の4つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項8に記載の画面補正方法。
  12. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データのいずれか1つを前記画面補正データとして選択する請求項8に記載の画面補正方法。
  13. ディスプレイの実際の表示モードを検出するモード検出モジュールと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、隣接する複数の画素における予め設定された補正データを平均値化処理し、または隣接する複数の画素における予め設定された補正データのいずれか1つを選択して画面補正データを生成する補正データ生成モジュールと、
    前記画面補正データを使用して表示画面信号に対して画面補正操作を行う補正操作モジュールと、
    前記ディスプレイの実際の表示モードを使用して、前記画面補正操作後の前記表示画面信号に対して表示操作を行う表示モジュールと、
    を備える画面補正を有するディスプレイ。
  14. 前記予め設定された補正データは、前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの表示画面信号の補正データである請求項13に記載の画面補正を有するディスプレイ。
  15. 前記補正データ生成モジュールは、前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度、及び前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度に基づいて、前記予め設定された補正データを処理して、前記画面補正データを生成する請求項14に記載の画面補正を有するディスプレイ。
  16. 前記予め設定された表示モードは2D表示モードであり、前記ディスプレイの2D表示モードでの画面解像度は、他の表示モードでの画面解像度より高い請求項15に記載の画面補正を有するディスプレイ。
  17. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項15に記載の画面補正を有するディスプレイ。
  18. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/4である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する4行の4つの画素における予め設定された補正データに対して平均値化処理を行い、前記画面補正データを生成する請求項15に記載の画面補正を有するディスプレイ。
  19. 前記ディスプレイの実際の表示モードでの画面解像度が前記ディスプレイの予め設定された表示モードでの画面解像度の1/2である場合に、前記補正データ生成モジュールは、前記実際の表示モードでの表示画面信号に対応する前記予め設定された表示モードでの表示画面信号の隣接する2行の2つの画素における予め設定された補正データのいずれか1つを画面補正データとして選択する請求項15に記載の画面補正を有するディスプレイ。
JP2017511228A 2014-08-27 2014-09-12 画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイ Expired - Fee Related JP6637965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410429155.7A CN104200766B (zh) 2014-08-27 2014-08-27 画面补偿方法及具有画面补偿的显示器
CN201410429155.7 2014-08-27
PCT/CN2014/086384 WO2016029514A1 (zh) 2014-08-27 2014-09-12 画面补偿方法及具有画面补偿的显示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534896A JP2017534896A (ja) 2017-11-24
JP6637965B2 true JP6637965B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=52086049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511228A Expired - Fee Related JP6637965B2 (ja) 2014-08-27 2014-09-12 画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9524136B2 (ja)
JP (1) JP6637965B2 (ja)
KR (1) KR101947058B1 (ja)
CN (1) CN104200766B (ja)
DE (1) DE112014006900T5 (ja)
EA (1) EA035503B1 (ja)
GB (1) GB2544939B (ja)
WO (1) WO2016029514A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106341576B (zh) * 2016-08-25 2020-07-03 深圳市华星光电技术有限公司 图像处理方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0147862B1 (ko) * 1994-08-25 1998-09-15 김광호 다중모드 모니터의 자동 빔전류 조성회로 및 그 방법
US6487249B2 (en) * 1998-10-09 2002-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Efficient down conversion system for 2:1 decimation
US7030894B2 (en) * 2002-08-07 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method
JP2006338377A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujifilm Holdings Corp 画像補正方法および装置並びにプログラム
TW200720703A (en) * 2005-09-09 2007-06-01 Koninkl Philips Electronics Nv Lenticular device for an autostereoscopic display apparatus and method of producing the same
CN100514407C (zh) * 2005-12-27 2009-07-15 联詠科技股份有限公司 用于平面显示器的非均匀区域补偿装置及其方法
JP2007235506A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Pioneer Electronic Corp 画像調整装置および画像調整方法
JP2009055164A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Seiko Epson Corp 画像処理装置、プロジェクタ、画像処理方法、および画像処理装置の制御方法
KR101477533B1 (ko) * 2008-06-26 2014-12-30 삼성전자주식회사 영상 보상 방법 및 장치, 및 이를 이용한 디지털 촬영 장치
BRPI0914855A2 (pt) * 2008-06-27 2019-09-24 Sharp Kk dispositivo de controle para dispositivo de exibição de cristal líquido, dispositivo de exibição de cristal líquido, método para controle de dispositivo de exibição de cristal líquido, programa e meio de armazenameto.
JP5059092B2 (ja) * 2009-12-15 2012-10-24 シャープ株式会社 表示装置、輝度ムラ補正方法、および補正データ作成装置
CN101640038B (zh) * 2009-08-26 2011-12-07 广东威创视讯科技股份有限公司 显示设备颜色亮度补偿方法、补偿装置及补偿***
KR20110024099A (ko) * 2009-09-01 2011-03-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 유기전계발광 표시장치의 이미지 보상 방법
JP5440230B2 (ja) 2010-02-10 2014-03-12 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像表示システム、及び画像処理方法
JP4742174B1 (ja) 2010-04-20 2011-08-10 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 3次元映像再生方法、および3次元映像再生装置
EP2429197B1 (en) * 2010-09-09 2012-11-14 Advanced Digital Broadcast S.A. A method and a system for generating a signal for a video display unit
JP5506623B2 (ja) * 2010-09-27 2014-05-28 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像処理装置及び映像処理方法
US20130127841A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional (3d) image display method and apparatus for 3d imaging and displaying contents according to start or end of operation
KR101934261B1 (ko) * 2012-07-09 2019-01-03 삼성전자 주식회사 이미지 해상도 변화 방법과 장치, 및 상기 장치를 포함하는 전자 장치
KR20140014694A (ko) * 2012-07-25 2014-02-06 삼성디스플레이 주식회사 표시기기의 영상 보상 장치 및 방법
US9355613B2 (en) * 2012-10-09 2016-05-31 Mediatek Inc. Data processing apparatus for transmitting/receiving compression-related indication information via display interface and related data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2544939B (en) 2020-07-15
GB2544939A (en) 2017-05-31
DE112014006900T5 (de) 2017-05-11
EA035503B1 (ru) 2020-06-25
GB201704470D0 (en) 2017-05-03
WO2016029514A1 (zh) 2016-03-03
CN104200766A (zh) 2014-12-10
KR101947058B1 (ko) 2019-05-20
CN104200766B (zh) 2017-02-15
KR20170042672A (ko) 2017-04-19
US9524136B2 (en) 2016-12-20
US20160063682A1 (en) 2016-03-03
EA201790456A1 (ru) 2017-06-30
JP2017534896A (ja) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9830884B2 (en) Multi-display device, display system including the same and display method thereof
US8823689B2 (en) Display device and method for driving the same
US20160173862A1 (en) Method and device for adjusting grayscale brightness and 3d display device
KR102078677B1 (ko) 디스플레이 장치의 영상 보정 데이터 생성 방법, 이를 이용하는 영상 보정 장치 및 디스플레이 장치의 구동 방법
US9432653B2 (en) Orientation-based 3D image display
CN110609668B (zh) 电子设备和用于控制该电子设备的方法
US20160335986A1 (en) Electronic device, driver for display device, communication device including the driver, and display system
TW201335911A (zh) 顯示器的次像素配置與其呈現方法
WO2017096964A1 (zh) 3d显示面板组件、3d显示装置及其驱动方法
CN110033736B (zh) 驱动显示面板的方法和采用该方法的有机发光显示设备
WO2017190377A1 (zh) 触控显示面板及其驱动电路、电子设备
US20150091952A1 (en) Sub-pixel driving system and the driving method thereof
US20120154559A1 (en) Generate Media
EP2713615A2 (en) Multi viewer display and displaying method of the same
KR20150112620A (ko) 디스플레이 장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어 방법
JP2017513102A (ja) タッチ表示装置及びその駆動回路と駆動方法、電子機器
US20180068603A1 (en) Display device and method for displaying image using the same
US8994706B2 (en) Display panel and driving method thereof
TWI679890B (zh) 顯示面板之影像補償方法
US9685132B2 (en) Gate driving circuit unit, array substrate, and display device
JP6637965B2 (ja) 画面補正方法、及び画面補正を有するディスプレイ
US20150193913A1 (en) Display apparatus and method of controlling the same
CN103135955A (zh) 一种超大分辨率的拼接屏同步机
US20180173482A1 (en) Display Device and Display Signal Input System and Display Signal Input Method Thereof
KR20170006303A (ko) 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees