JP6636675B2 - 光源用の照明デバイス - Google Patents

光源用の照明デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6636675B2
JP6636675B2 JP2019519374A JP2019519374A JP6636675B2 JP 6636675 B2 JP6636675 B2 JP 6636675B2 JP 2019519374 A JP2019519374 A JP 2019519374A JP 2019519374 A JP2019519374 A JP 2019519374A JP 6636675 B2 JP6636675 B2 JP 6636675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
lighting device
symmetry
axis
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019519374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531581A (ja
Inventor
ミシェル コルネリス ヨセフス マリー ヴィッセンバーグ
ミシェル コルネリス ヨセフス マリー ヴィッセンバーグ
オリヴィエ ドロス
オリヴィエ ドロス
ヨハンネス ペトルス マリア アンセムス
ヨハンネス ペトルス マリア アンセムス
カートーヴェン ディルク ヤン ヴァン
カートーヴェン ディルク ヤン ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2019531581A publication Critical patent/JP2019531581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636675B2 publication Critical patent/JP6636675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/66Details of globes or covers forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/049Patterns or structured surfaces for diffusing light, e.g. frosted surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本開示は、全般的に、照明デバイスの分野に関し、特に、少なくとも1つの光源を備える照明デバイスに関する。
光源を色調整可能にすることに関心が高まっている。通常は、1つの照明製品内に、異なる色スペクトルを有するLEDを組み合わせることが提案される。
一部の照明製品は、異なる位置で、また場合により異なる方向でも、異なるスペクトルを生成する。光学的アーキテクチャに応じて、このことは、空間内での光分布(遠視野分布)における可視の色差、放出領域での輝度分布(近視野分布とも呼ばれるもの)における可視の色差、及び色付きの影を、結果として生じさせる場合がある。
他の短所は、そのような照明製品内で使用される光学要素のサイズに関連する。現在の色混合光学要素は、良好な混合を達成するために極めて大きいか、又は、近視野の色混合品質と遠視野の色混合品質との妥協点として(コストを削減するため、又は十分に高い輝度を保つために)サイズが制約されているかのいずれかである。更には、小さい混合チャンバに関しては、かなりの効率損失が生じる恐れがある。
異なるスペクトル放出を有する光源に関する、これまでの既知のソリューションは、色混合光学要素のサイズを最小限に抑えるために、それらの光源を、極めて近接して一体に位置決めすることである。しかしながら、このこともまた、熱管理の理由から不都合である。
それゆえ、改善された色混合品質を有する、色調整可能な、さほど複雑ではない、低コストの照明デバイスが必要とされている。
米国特許第8953926号は、光ガイド構造体に基づく発光デバイスを開示している。光源(LED)から放出された光は、光ガイド内に注入され、内部反射を介して、その光が周囲に放出される場所まで運ばれる。
米国特許出願公開第2015/036333号は、周囲に光を放出するための外囲器としても構成されている光ガイド内に、少なくとも一部の光が注入され、残りの部分が内部容積内に透過される、発光デバイスを開示している。
米国特許出願公開第2013/039058号は、光ガイド内に光が注入されて、その光ガイド内で内部反射によって配光され、次いで周囲に放出される、照明デバイスを示している。
上述の問題のうちの1つ以上に対処する、照明デバイスを実現することが有利であろう。特に、色調整可能性の観点から、改善された照明デバイスの性能又は動作を達成することが望ましいであろう。
これらの問題のうちの1つ以上に、より良好に対処するために、独立請求項において定義される特徴を有する、照明デバイスが提供される。従属請求項において、好ましい実施形態が定義される。
それゆえ、本開示の一態様によれば、照明デバイスが提供される。照明デバイスは、平面内に延在するベース部上に配設されている、少なくとも1つの光源を備え、更に、ベース部よりも少なくとも上方に配設され、対称軸線に沿って延在するキャビティを画定している、外囲器を備える。平面は、対称軸線と交差するように配置されている。少なくとも1つの光源は、対称軸線に対する半径方向に沿って、対称軸線から距離Xで配置されており、この距離Xは、半径方向に沿って見られる場合の、対称軸線と外囲器の縁部との間の、又は、対称軸線と、ベース部が延在する平面上への外囲器の縁部の投影との間の総距離の、少なくとも50%である。外囲器の曲率は、ベース部からの距離の増大と共に、単調増加している。
縁部が、ベース部と同じ平面内に存在しない場合には、この距離は、ベース部が延在する平面上への外囲器の縁部の投影として定義されてもよい点が理解されるであろう。縁部という用語は、この場合、外囲器がその端部を有する点であってもよい。
一部の実施形態では、外囲器は、ベース部上に(直接、すなわち、物理的に接触して)配設されてもよい。一部の他の実施形態では、外囲器は、例えば機械的な理由のために、対称軸線に沿ってベース部を越えて延在してもよい(しかしながら、このことは、更なる光学機能をもたらし得ない)点もまた理解されるであろう。それゆえ、この縁部は、外囲器とベース部との交差部として定義されてもよいが、また、上述のように、外囲器がベース部と接触又は交差しない場合には、その外囲器が終端する場所として定義されてもよい。
一実施形態では、ベース部に近い外囲器の一部分は、ベース部からの距離の増大と共に増大する、対称軸線に対する半径を有してもよい。
上記で定義された態様による照明デバイスの場合、アーチファクトが大幅に低減される可能性があり、透過モード及び反射モードの双方における色混合が改善され得る。この態様による照明デバイスでは、キャビティを画定する外囲器の表面の形状は、少なくとも1つの光源が、対称軸線に対して軸外に(中心から外れて)配置されている場合であっても、その少なくとも1つの光源が、外囲器表面上に対称の照度パターンを生成するという条件で決定される。この場合、少なくとも1つの光源と外囲器の表面又は縁部との間の距離における差異は、外囲器表面と、少なくとも1つの光源から入射する光とが成す、異なる角度によって補償される。
この態様による照明デバイスでは、光源は、軸外に配置され、すなわち、その照明デバイスの対称軸線(又は、光軸)に沿って位置合わせされておらず、外囲器は、ベース部の近くに(又は、ベース部の近位に、若しくはベース部の最も近くに)位置する第1の部分が、ベース部からの距離の増大と共に増大する、対称軸線に対する半径を有するような、形状を有する。ベース部に対して第1の部分よりも上方に位置する第2の部分では、外囲器の半径は、ベース部からの距離の増大と共に減少している。
一実施形態では、距離Xは、半径方向に沿って見られる場合の、対称軸線と外囲器の縁部との間の、又は、対称軸線と、ベース部が延在する平面上への外囲器の縁部の投影との間の総距離の、少なくとも80%であってもよい。
一実施形態では、距離Xは、対称軸線と外囲器の表面との間の距離であってもよい。
一実施形態によれば、外囲器の表面は、拡散特性を有してもよい。
一実施形態によれば、外囲器の表面は、光散乱テクスチャを含んでもよく、及び/又は、外囲器の材料が、散乱粒子を含んでもよい。
一実施形態によれば、外囲器は、対称軸線に対して回転対称であってもよい。
一実施形態によれば、外囲器の表面における接線は、対称軸線に垂直な平面内の表面上の円に沿って、少なくとも1つの光源の照度が一定又はほぼ一定となるように規定される、傾きであってもよい。
一部の実施形態によれば、少なくとも1つの光源は、少なくとも2つの光源を含んでもよく、各光源は、対称軸線に対して等距離で、ベース部上に配置されている。
別の実施形態によれば、少なくとも1つの光源は、異なる色スペクトルに従って光を生成するように構成されている、少なくとも2つの光源を含んでもよい。
一実施形態によれば、少なくとも2つの光源は、同様の強度分布を有してもよい。一部の実施形態では、強度分布は、同等であってもよい。
別の実施形態によれば、外囲器の表面は、透過性表面を含んでもよい。
別の実施形態によれば、外囲器は、反射性表面部分を更に含んでもよい。
より一般的には、外囲器表面は、完全に透過性又は完全に反射性のいずれかであってもよいが、外囲器表面はまた、部分的に透過性及び部分的に反射性であってもよい。
一部の実施形態によれば、少なくとも1つの光源は、発光ダイオード(light-emitting diode;LED)であってもよい。例えば、照明デバイスは、赤色光を放出する1つのLEDと、シアン光を放出する別のLEDとを含んでもよい。
特定の実施形態によれば、少なくとも1つの光源は、ランバート光源であってもよい。しかしながら、一部の他の実施形態では、少なくとも1つの光源は、それらの光源が本質的に同じ強度分布を生成する限り、非ランバート光源であってもよい。
一部の実施形態によれば、少なくとも1つの光源が配置されているベース部は、キャビティから光を出力するように構成されてもよい。
一部の実施形態によれば、キャビティは、少なくとも1つの光源から放出された光を、混合するように構成されてもよい。
本発明の更なる目的、特徴、及び利点は、以下の「発明を実施するための形態」、図面、及び添付の請求項から明らかとなるであろう。当業者は、以下で説明される実施形態以外の実施形態を作り出すために、本発明の種々の特徴が組み合わせられ得ることを理解するであろう。
これらの態様及び他の態様が、次に、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明される。色強度プロット又は色照度プロットを示す図では、それらの色の差異は、グレースケール画像における明度のバリエーションとして可視化されており、シアンは、赤色よりも明るいグレースケールに変換されている。
2つの着色光源の側面図を示す。 図1aに示される2つの着色光源によって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 図1aに示される2つの着色光源によって供給された、近視野分布の色照度プロットのグレースケール表現を示す。この近視野分布は、光源の間隔の約4倍の、任意に選択された直径を有する円筒上で決定されている。 円錐形キャビティ及び2つの着色光源を備える、照明デバイスの側面図を示す。 図2aに示される照明デバイスによって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 図2aに示される照明デバイスによって供給された、近視野分布の色照度プロットのグレースケール表現を示す。 一実施形態による、キャビティを含む照明デバイスの側面図を示す。 一実施形態による、2つの光源を有するキャビティを含む照明デバイスの側面図を示す。 図3bに示される照明デバイスによって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 図3bに示される照明デバイスによって供給された、近視野分布の色照度プロットのグレースケール表現を示す。 別の実施形態による、部分的反射性キャビティを含む照明デバイスの断面図を示す。 図4aに示される照明デバイスによって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 図4aに示される照明デバイスによって供給された、近視野分布の色照度プロットのグレースケール表現を示す。 光源が照明デバイスの外囲器の縁部に位置決めされている、照明デバイスの断面図を示す。 図5aに示される照明デバイスによって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 図5aに示される照明デバイスによって供給された、近視野分布の色照度プロットのグレースケール表現を示す。 一実施形態による、完全に反射性の広いキャビティを有する照明デバイスの断面図を示す。 図6aに示される照明デバイスによって供給された、遠視野分布の色強度プロットのグレースケール表現を示す。 一実施形態による、鏡面反射性のキャビティ部分を含む照明デバイスの断面図を示す。
全ての図は、概略的であり、必ずしも正確な縮尺ではなく、全般的に、実施形態を明確化するために必要な部分のみを示しており、他の部分は、省略されるか又は示唆されるのみの場合がある。同様の参照番号は、本説明の全体を通して、同様の要素を指す。
次に、添付図面を参照して、本発明の態様及び実施形態が、より完全に以降で説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に記載の実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、完全性及び網羅性のために提供され、当業者に本発明の態様の範囲を完全に伝えるものである。
図1aは、異なる色スペクトルの光を放出する2つの光源を有する、基本的な照明デバイス100を示す。この照明デバイスは、ベース部101を備える。本実施例では、1つのランバート放出赤色光源102及び1つのランバート放出シアン光源103が、ベース部101上の、直径方向で反対の位置に配置されている。あるいは、他の実施形態では、これらの光源は、対称軸線を中心とする円上の、任意の位置に配置されてもよい。ベース部101は、例えば、対称軸線104を有する吸収性基板であってもよい。対称軸線104は、通常、照明デバイス100の光軸である。
2つのランバート光源が、異なる色の光を同じ方向で放出する場合、これらの色は、自動的に、遠視野距離で完全に混合され得る。この遠視野距離は、場合により、それら2つの光源の間隔の、約5〜10倍よりも大きく、少なくとも5倍であってもよい。この完全に混合された遠視野分布が、図1bに見られ得る。しかしながら、これらの色は、図1cに見られ得るように、光源の間隔と同程度の距離の近視野においては、良好には混合されない。近視野距離は、この実施形態では、光源の間隔の約2倍であってもよいが、また、例えば光源の間隔の2倍未満、0.5倍のみでも、すなわち、それらの光源の一方のすぐ隣りの、より短い距離に相当してもよい。
照明デバイス100は、その照明デバイスのキャビティを形成するために、光源102及び光源103の上に配置されている、外囲器(図1aには示さず)を含んでもよい。このキャビティの機能は、光源102及び光源103を直視されないように隠すこと、より無指向性の放出へと放出パターンを変化させること、又は、近視野の色を混合して色付きの影を低減することであってもよい。
図2aは、外囲器204によって画定されているキャビティ205を有する、照明デバイス200の一実施例を示し、この外囲器204は、円錐形拡散器の形態を有し、対称軸線201に沿って延在している。このキャビティ205のサイズは、光源202と光源203との間の離隔距離の、2、3倍に制限されてもよい。この場合、外囲器204に関しては任意の形状が使用されており、図2bの色強度プロット内の破線の楕円によって示されるように、左右の色の遠視野非対称性が、この拡散器によって導入され得る。図2cに示される近視野の色混合は、改善されてはいるが、依然として許容され得ない。
図3aを参照して、本開示の一実施形態が説明される。図3aは、外囲器304を有する、光学キャビティ305を含む照明デバイス300を示す。図3aに示される実施形態では、照明デバイス300は、1つの光源302のみを含む。この光源は、平面内に延在するベース部301上に配設されている。外囲器304は、ベース部301上に配設され、対称軸線306に沿って延在するキャビティを画定しており、この対称軸線306は、照明デバイス300の光軸であってもよい。平面301は、対称軸線306と交差する。特に、一実施形態では、この平面は、対称軸線に垂直であってもよい。光源302は、対称軸線306に対する半径方向に沿って、対称軸線306から距離Xで配置されてもよい。距離Xは、半径方向に沿って見られる場合の、対称軸線306と外囲器304の縁部308との間の総距離の、少なくとも50%であってもよい。あるいは、この距離Xは、半径方向に沿って見られる場合の、対称軸線306と、ベース部が延在する平面上への外囲器の縁部308の投影との間の総距離の、少なくとも50%であってもよい。このことは、例えば、外囲器304がベース部301よりも上方の高さで開始する場合、すなわち、外囲器が、ベース部が延在する平面に接触していない(又は、交差しない)場合の、部分的外囲器を含む照明デバイスに関して当てはまり得る。
距離Xは、多くの場合、半径方向に沿って見られる場合の、対称軸線306と、色混合を最適化するための外囲器304の縁部308との間の、又は、対称軸線306と、ベース部が延在する平面上への外囲器304の縁部308の投影との間の総距離の、少なくとも80%であってもよい。
外囲器304は、対称軸線306に沿って延在する。ベース部301の最も近くに位置している、外囲器304の第1の部分304aは、ベース部301からの距離の増大と共に増大する、対称軸線306に対する半径を有してもよい。換言すれば、外囲器304の半径は、外囲器304の第1の部分304aで、ベース部301から、外囲器304の頂部(又は、頂点307)の方向で増大する。次いで、第2の部分304bで、すなわち、ベース部301から特定の距離で、外囲器の半径が減少していてもよい。これら2つの部分では、外囲器の曲率は、その曲率が外囲器304の頂点で最も高くなるまで、ベース部301からの距離の増大と共に、単調増加していてもよい。
外囲器304の表面は、拡散特性を有してもよい。例えば、外囲器304の表面は、光散乱テクスチャを含んでもよく、及び/又は、外囲器の材料が、散乱粒子を含んでもよい。この材料は、例えば、外囲器の大部分を構成してもよい。
外囲器304は、対称軸線に対して回転対称であってもよい。このことは、対称軸線を中心として、外囲器の形状が対称であることを意味する。しかしながら、外囲器はまた、図3aに示されるような断面を有する、押出プロファイルのような線形であってもよい。その場合、対称軸線から同じ距離の2つの線上に、光源が配置されてもよい。外囲器の表面における接線は、外囲器表面上の円309に沿って、光源302の照度が一定となるように規定される、傾きを有してもよく、この円309は、(図3aの半径方向rとの直角によって示されるような)対称軸線306に垂直な平面内にある。この実施形態では、外囲器表面は、透過性表面であってもよい。
異なる場所に関する、光源302と外囲器304の表面との間の距離における差異は、外囲器表面の接線と対称軸線306との間の角度である、角度αによって補償されてもよい。換言すれば、外囲器304の曲率は、外囲器304における異なる場所での、光源302からの照度の差異を補償するように設計されている。
例示的一実施形態では、外囲器304の形状は、楕円体に類似してもよいが、他の異なる形状を有してもよい。
図3bを参照して、別の実施形態による照明デバイス310が説明される。図3bは、図3aを参照して説明された照明デバイス300と同等の照明デバイス310を示すが、ただし、照明デバイス310は、2つの光源302及び光源303を含む。照明デバイス300の場合と同様に、照明デバイス310は、対称軸線306と、キャビティ305を画定するためにベース部301上に配設されている外囲器304とを備える。各光源302、303は、対称軸線306に対して等距離で、ベース部上に配置されている。
光源からの距離rにおける、すなわち、外囲器304の表面上の対象とする点における、2つの角度θ及びφによって規定される方向での光源の照度Eは、E=I(θ)*cos(φ)/r(方程式1)として表されてもよく、式中、θは、上記の方向と対称軸線306との間の角度であり、φは、上記の方向と外囲器表面の法線との間の角度である。
対称軸線306から距離Xのランバート光源302に関しては、対称軸線306に沿った光源302からの距離H、及び、対称軸線306に対する半径方向に沿った、対称軸線306からの距離Rで、外囲器表面上に位置している点での照度Eは、その場合、以下の方程式によって与えられる;
照度は、2つの光源に関して同じであるという制約E(x)=E(−x)があり、外囲器304の曲率は、その場合、以下の方程式によって決定されてもよい:
外囲器304の表面は、以下の積分によって決定される形状を有してもよい:
それゆえ、外囲器表面の異なる場所に関する、光源の一方と外囲器表面との間の距離の差異(及び、その結果として、光源の一方による、外囲器表面の異なる場所での照度の差異)は、その外囲器表面が入射光と成す角度αによって補償されてもよい。
一般に、ベース部301の最も近くに位置している、外囲器304の部分は、ベース部301からの距離の増大と共に増大する半径(対称軸線306から外囲器304までの距離)を有してもよい。このことが、外囲器304の第1の部分304aを画定する。したがって、より高い照度が存在する、光源に対してより短い距離に位置している外囲器表面の部分は、光源に対してより傾斜されることにより、投影面積がより小さくなり、より低い照度を得る。その結果、本開示による混合キャビティ305の側面315は、最も近い光源302、303の方向に収束するため、極めて小さい距離は、放出方向に殆ど平行な表面によって補償される必要がある。
それゆえ、光源の近くでは、外囲器は、放出方向に平行であり、外囲器の断面における曲率半径は、無限大(殆ど平坦)に近づき、又は換言すれば、その曲率は、このベース部に垂直な断面平面において、ゼロになる。更には、回転対称のシステムでは、外囲器は、(ベース部に平行な断面において)反対方向の有限の曲率半径を有してもよい。
第2の部分304bでは、外囲器304の曲率は、曲率が最も高い外囲器304の頂点307まで、ベース部301からの距離の増大と共に単調増加する。外囲器304の形状は、それゆえ、ベース部301における開始点、ベース部301と第2の部分304bとの間の(半径の増大を伴う)第1の部分304a、第1の部分304aと曲率が最も高い頂点307との間の(半径の減少を伴う)第2の部分304bによって、対称軸線306に沿って画定される。双方の部分に関して、曲率は単調増加する。
光源は、照明デバイス内の全ての光源が、本質的に同じ強度分布を有する限り、ランバート光源であっても、又は非ランバート光源であってもよい点が理解されるであろう。しかしながら、一実施例では、双方の光源がランバート光源であってもよい。
図3cは、図3bに示されるような拡散器キャビティを有する照明デバイス310によって供給された、遠視野分布のプロットを示す。このプロットに見られ得るように、強度分布に関して、遠視野内には色の非対称性が導入されていない。対称軸線306を中心とする回転角の関数として、照度は一定である。
図3dは、図3bに示されるような拡散器キャビティを有する照明デバイス310によって供給された、近視野分布のプロットを示す。このプロットに見られ得るように、照度を示す近視野の色は、ベース部301付近のいくつかの軽微なアーチファクトを除いて、殆ど完全に混合されている。
それでもなお、外囲器の形状が光源の位置に基づいてのみ計算されているため、光源の有限サイズ効果によって引き起こされている、いくつかのアーチファクトが光源の近くに存在し得る。これらの光源の有限サイズ効果は、これらのアーチファクトが、配置の精度、形状精度、又は光源の放出パターンの詳細に限界があることに起因して、いずれにせよ生じる可能性があるため、補正することが困難な場合がある。
図4aを参照して、別の実施形態による照明デバイス400が説明される。
図4aは、光源402、403と、対称軸線406と、縁部408と、第1の部分404a及び第2の部分404bを有する、照明デバイス310の場合と同様のキャビティ405を画定するための、ベース部401上に配設されている外囲器404とを備える、図3bを参照して説明された照明デバイス310と同等の照明デバイス400を示すが、ただし、ベース部401に最も近い、透過性の外囲器表面412の第1の部分404aの少なくとも一部分411は、反射性の外囲器表面を有してもよい。例えば、ベース部401に最も近い外囲器表面構造体は、白色反射性カップ411であってもよいが、その一方で、上側部分は、依然として透過性の外囲器表面412であってもよい。
図4bを参照すると、図4aを参照して説明された照明デバイス400によって供給された、遠視野分布のプロットが示されている。
図4cを参照すると、図4aを参照して説明された照明デバイス400によって供給された、近視野分布のプロットが示されている。
これらのプロットに見られ得るように、近視野分布の照度プロットが改善されている。それゆえ、光源402、403の近くのアーチファクトが低減されている。例えば、約2×2mmの有限の光源サイズに関するアーチファクトが低減され得る。しかしながら、遠視野分布は、さほど大幅には改善され得ない。
図5aを参照して、更なる実施形態による照明デバイス500が説明される。
図5aは、光源502、503と、対称軸線506と、縁部508と、照明デバイス400の場合と同様のキャビティ505を画定するための、ベース部501上に配設されている外囲器504とを備える、図4aを参照して説明された照明デバイス310と同等の照明デバイス500を示すが、ただし、キャビティ縁部間の間隔は、図4aを参照して説明された照明デバイス400における間隔よりも広い。キャビティ縁部508は、この実施形態では、外囲器504(又は、キャビティ)とベース部501との交差部を画定してもよい。この実施形態では、光源502、503の少なくとも一方は、キャビティ505の縁部508に配置されている。照明デバイス500の外囲器504の表面は、その外囲器表面の、ベース部501に最も近い部分511で、反射性であってもよい。上側部分(すなわち、対称軸線506に沿って増大する半径を有する、第1の部分504aの一部分、及び、対称軸線506に沿って減少する半径を有する、第2の部分504b。双方の部分に関して、曲率は、ベース部501からの距離の増大と共に単調増加し、外囲器の頂点で曲率が最も高くなる)は、照明デバイス400でも示されたように、透過性の外囲器表面512であってもよい。キャビティ505は、光源502、503が、照明デバイス500の内側キャビティ縁部508上に位置決めされることに基づいて、設計されてもよい。
2つの光源502と光源503との間隔は、キャビティ505(又は、外囲器504)の入口/開口部を画定してもよく、それにより、これら光源間の間隔は、より大きいキャビティの直径(又は、サイズ)を画定する。例えば、光源間の間隔は、約20mmであってもよい。
図5bを参照すると、図5aを参照して説明された照明デバイス500によって供給された、遠視野分布のプロットが示されている。
図5cを参照すると、図5aを参照して説明された照明デバイス500によって供給された、近視野分布のプロットが示されている。
それゆえ、キャビティ縁部508に配置された光源502、503を有することによって、近視野の色のアーチファクトが更に低減されている。
本開示は、全ての光源が、例えば対称軸線を中心とする輪におけるように、対称軸線に対して同じ距離を有する限り、対称軸線に対して任意の距離でベース部上に配設されている、1つ、2つ、又は更に多くの光源に適用されてもよい。更には、本開示は、同じく対称軸線に対して同じ距離で位置決めされている限り、対称軸線を中心とする任意の位置における、3つ以上の異なるスペクトルを有する光源に適用されてもよい。
図6aを参照して、別の実施形態による照明デバイス600が説明される。
図6aは、図5aを参照して説明された照明デバイス500と同等の照明デバイス600を示すが、ただし、この実施形態では、外囲器表面全体が反射性である。照明デバイス500の場合と同様に、照明デバイス600は、2つの光源602、603と、対称軸線606と、広いキャビティ605を画定するための、ベース部601上に配設されている外囲器604と、キャビティ縁部608とを備える。反射性の外囲器表面の場合、光は、ベース部601で混合キャビティ605内に注入されると共に、ベース部601から、すなわち、キャビティ605の同じ入口/出口を通って出力される。ベース部601は、例えば、光を透過することが可能な、透明材料で作製されてもよい。
図6bを参照すると、図6aを参照して説明された照明デバイス600によって供給された、遠視野分布のプロットが示されている。このプロットでは、遠視野カットオフ角度の近くに、色のアーチファクトが存在している。ベース部601からの出力は、ベース平面における角度強度分布にカットオフを作り出す。このカットオフの近くの、すなわち、水平面に近い光方向に関しては、光は、ベース平面の近くの、反射性の外囲器部分から発生する。この部分は、光源に最も近いため、有限の光源サイズによって引き起こされる色誤差は、ベース平面の近くで最も顕著である。これらの誤差は、図6bの色プロットで色付きの水平線として示される、色のアーチファクトにおけるものである。
これらのアーチファクトは、ベース部601に近い反射性の外囲器表面を、純粋な拡散白色反射性ではなく、鏡面反射性にすることによって低減され得る。
この目的で、別の実施形態による照明デバイス700が、図7を参照して説明される。
図7は、鏡面反射器を備える照明デバイス700を示す。照明デバイス700は、図6aを参照して説明された照明デバイス600と同等であるが、ただし、ベース部に近い外囲器表面は、白色反射性表面ではなく、鏡面反射性表面である。照明デバイス600の場合と同様に、照明デバイス700は、2つの光源702、703と、対称軸線706と、キャビティ705を画定するための、ベース部701上に配設されている外囲器704と、キャビティ縁部708とを備える。ベース部701に対してキャビティ705の上側部分714は、拡散白色反射性とされており、その一方で、ベース部701に近い下側部分713(図7に示されるような下側部分)は、鏡面反射性である。図7に示される実施例では、ベース部701からの距離の増大と共に増大する半径を有し、ベース部701の最も近くに位置している、第1の部分704aの一部分は、鏡面反射性であり、その一方で、この外囲器の残部(すなわち、第1の部分704aの残部、及び第2の部分704b)は、拡散白色反射性である。鏡面反射性とは、本明細書では、単一の方向からの光が、表面に対して同じ角度で、その表面から他の方向に反射されるような、滑らかな表面からの鏡のような光の反射であってもよい(又は、そのような反射を意味してもよい)。拡散白色反射とは、本明細書では、入射光が、表面に対して種々の角度で反射されるような、粗面上での光の反射であってもよい(又は、そのような反射を意味してもよい)。
更なる実施形態では、キャビティは、部分的に透過性及び部分的に鏡面反射性であってもよい。キャビティは、バルク散乱粒子を含む外囲器表面を有してもよい。これらの粒子は、鏡面反射成分を有してもよい(バルク散乱粒子によって、その成分の一部は表面で鏡面反射されてもよく、一部は拡散反射されてもよい)。それゆえ、このキャビティの外囲器は、部分的に拡散透過性、部分的に拡散性、及び部分的に鏡面反射性であってもよい。
本発明の特定の実施形態が、ここで説明されてきた。しかしながら、当業者には明らかであるように、いくつかの代替形態が可能である。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではないことを、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。したがって、図面、本開示、及び添付の請求項の検討によって、開示される実施形態に対する変形形態が、当業者によって理解されることができ、特許請求される発明を実施する際に遂行されることができる。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利に使用され得ないことを示すものではない。請求項中のいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 平面内に延在するベース部上に配設されている、少なくとも1つの光源と、
    前記ベース部よりも少なくとも上方に配設され、対称軸線に沿って延在するキャビティを画定している、表面を有する外囲器と、
    を備え、
    前記平面が、前記対称軸線と交差するように配置されており、
    前記少なくとも1つの光源が、前記対称軸線に対する半径方向に沿って、前記対称軸線から距離Xで前記キャビティ内に光を注入するように配置されており、
    前記距離Xが、前記半径方向に沿って見られる場合の前記対称軸線と前記外囲器の縁部との又は前記ベース部が延在する前記平面上への前記外囲器の前記縁部の投影との間の総距離の少なくとも50%であり、
    前記外囲器の曲率が、前記ベース部からの距離の増大と共に単調増加しており、
    前記外囲器の前記表面における接線が、前記対称軸線に垂直な平面内の前記表面上の円に沿って、前記少なくとも1つの光源の照度が一定又はほぼ一定となるように規定される、傾きを有する、
    照明デバイス。
  2. 前記距離Xが、前記半径方向に沿って見られる場合の、前記対称軸線と前記外囲器の前記縁部との、又は、前記ベース部が延在する前記平面上への前記外囲器の前記縁部の投影との間の前記総距離の、少なくとも80%である、請求項1に記載の照明デバイス。
  3. 前記ベース部に近い前記外囲器の一部分が、前記ベース部からの距離の増大と共に増大する、前記対称軸線に対する半径を有する、請求項1又は2のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  4. 前記外囲器の前記表面が、拡散特性を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  5. 前記外囲器の前記表面が、光散乱テクスチャを含み、及び/又は、前記外囲器の材料が、散乱粒子を含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  6. 前記外囲器が、前記対称軸線に対して回転対称である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  7. 前記少なくとも1つの光源が、少なくとも2つの光源を含み、各光源が、前記対称軸線に対して等距離で、前記ベース部上に配置されている、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  8. 前記少なくとも1つの光源が、異なる色スペクトルに従って光を生成するように構成されている、少なくとも2つの光源を含む、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  9. 前記少なくとも2つの光源が、同様の強度分布を有する、請求項7又は8のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  10. 前記外囲器の前記表面が、透過性表面を含む、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  11. 前記外囲器が、反射性表面部分を更に含む、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  12. 前記少なくとも1つの光源が、発光ダイオードLED、又はランバート光源である、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  13. 前記ベース部が、前記キャビティから光を出力するよう構成されている、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の照明デバイス。
  14. 前記キャビティが、前記少なくとも1つの光源から放出された光を、混合するように構成されている、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の照明デバイス。
JP2019519374A 2016-10-11 2017-10-09 光源用の照明デバイス Active JP6636675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16193333 2016-10-11
EP16193333.8 2016-10-11
PCT/EP2017/075654 WO2018069236A1 (en) 2016-10-11 2017-10-09 Lighting device for a light source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531581A JP2019531581A (ja) 2019-10-31
JP6636675B2 true JP6636675B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=57208082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519374A Active JP6636675B2 (ja) 2016-10-11 2017-10-09 光源用の照明デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10571082B2 (ja)
EP (1) EP3526517A1 (ja)
JP (1) JP6636675B2 (ja)
CN (1) CN109844405B (ja)
WO (1) WO2018069236A1 (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617619A (en) * 1985-10-02 1986-10-14 American Sterilizer Company Reflector for multiple source lighting fixture
JP4674418B2 (ja) 2001-06-29 2011-04-20 パナソニック株式会社 照明装置
US7329029B2 (en) 2003-05-13 2008-02-12 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical device for LED-based lamp
US7375476B2 (en) * 2005-04-08 2008-05-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Lighting device having a circuit including a plurality of light emitting diodes, and methods of controlling and calibrating lighting devices
JP2007194132A (ja) 2006-01-20 2007-08-02 Fujifilm Holdings Corp 照明装置
ATE450751T1 (de) 2006-05-19 2009-12-15 Osram Gmbh Optoelektronisches modul und beleuchtungsvorrichtung mit einem solchen modul
US8052315B2 (en) * 2006-07-28 2011-11-08 Fujifilm Corporation Planar illumination device
WO2010079436A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source with leds, light guide and reflector
US8953926B1 (en) 2009-04-16 2015-02-10 Fusion Optix, Inc. Spline optic and lighting device
CN101963327B (zh) * 2009-07-24 2012-05-23 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 反射罩及照明装置
US9103507B2 (en) * 2009-10-02 2015-08-11 GE Lighting Solutions, LLC LED lamp with uniform omnidirectional light intensity output
US9310030B2 (en) * 2010-03-03 2016-04-12 Cree, Inc. Non-uniform diffuser to scatter light into uniform emission pattern
US8227964B2 (en) * 2010-06-04 2012-07-24 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
KR20130016940A (ko) 2011-08-09 2013-02-19 삼성전자주식회사 조명 장치
TR201806769T4 (tr) * 2011-10-19 2018-06-21 Philips Lighting Holding Bv Çok yönlü ışık dağılımına sahip aydınlatma cihazı.
CN102788309B (zh) * 2012-08-10 2014-01-29 霍永峰 一种灯罩
US20140160762A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 GE Lighting Solutions, LLC Diffuser element and lighting device comprised thereof
US8827523B1 (en) 2013-04-02 2014-09-09 National Central University Candle-like lighting device
US8967837B2 (en) 2013-08-01 2015-03-03 3M Innovative Properties Company Solid state light with features for controlling light distribution and air cooling channels
CN104676488A (zh) * 2013-11-28 2015-06-03 惠科电子(深圳)有限公司 一种漫反射腔及显示器
US9523479B2 (en) * 2014-01-03 2016-12-20 Cree, Inc. LED lens
JP6783657B2 (ja) * 2014-01-08 2020-11-11 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 高輝度led光源用の色混合出力
EP3164757A1 (en) 2014-07-01 2017-05-10 Philips Lighting Holding B.V. A lighting device providing light mixed from several light sources
TWM508646U (zh) * 2015-05-18 2015-09-11 Unity Opto Technology Co Ltd 軸對稱發光之led球泡燈
CN105020609B (zh) * 2015-08-04 2018-07-13 横店集团得邦照明股份有限公司 一种新型结构led全方向球泡灯及其实现方法
US20180073690A1 (en) * 2016-09-12 2018-03-15 Ameritech Llc Luminaire including light emitting diodes and an anti-glare material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019531581A (ja) 2019-10-31
WO2018069236A1 (en) 2018-04-19
EP3526517A1 (en) 2019-08-21
US20190242536A1 (en) 2019-08-08
CN109844405A (zh) 2019-06-04
US10571082B2 (en) 2020-02-25
CN109844405B (zh) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137000B2 (ja) 光線の収束範囲を増大させる線状光源
JP6356997B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP2011192494A (ja) 照明装置及びフレネルレンズ
RU2523779C2 (ru) Оптический элемент для асимметричного распределения света
JP6228598B2 (ja) 遠隔波長変換層を有する照明装置
TWM580691U (zh) Direct type backlight
US7270447B2 (en) Uniform luminance and color mixing lens for LED device
US20130201722A1 (en) Optical system and lighting device comprised thereof
JP5939849B2 (ja) 照明装置
US20140126216A1 (en) Light guide
TWI506229B (zh) 發光裝置及其透鏡
US8662711B2 (en) Optical reflection plate and lighting device having the same
JP5119379B2 (ja) 面照明光源装置及び面照明装置
JP2013020716A (ja) 光束制御部材および発光装置
JP6636675B2 (ja) 光源用の照明デバイス
JP6689590B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
TWI422781B (zh) 透鏡及使用此透鏡的燈具
JP7291086B2 (ja) 照明装置
CA3061625A1 (en) Total internal reflection lens to lessen glare and maintain color mixing and beam control
JP5565775B2 (ja) Led照明装置
KR20170000496A (ko) 면발광램프 구조
WO2023090073A1 (ja) 車両用灯具
US20150285463A1 (en) Lighting device for indirect illumination having prism elements
JP6928139B2 (ja) 照明装置
TW201800697A (zh) 照明裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190410

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150