JP6634018B2 - 多極電気機械 - Google Patents

多極電気機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6634018B2
JP6634018B2 JP2016543489A JP2016543489A JP6634018B2 JP 6634018 B2 JP6634018 B2 JP 6634018B2 JP 2016543489 A JP2016543489 A JP 2016543489A JP 2016543489 A JP2016543489 A JP 2016543489A JP 6634018 B2 JP6634018 B2 JP 6634018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic conductor
stator
coil
magnetic
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016543489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531543A (ja
Inventor
ロジンスキー エリヤフ
ロジンスキー エリヤフ
キスレヴ ヴィクトル
キスレヴ ヴィクトル
シャビンスキ ルスラン
シャビンスキ ルスラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EVR Motors Ltd
Original Assignee
EVR Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EVR Motors Ltd filed Critical EVR Motors Ltd
Publication of JP2016531543A publication Critical patent/JP2016531543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6634018B2 publication Critical patent/JP6634018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/18Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having horse-shoe armature cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • H02K1/143Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores of the horse-shoe type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/182Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to stators axially facing the rotor, i.e. with axial or conical air gap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/12Transversal flux machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/15Sectional machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/12Machines characterised by the modularity of some components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本提案は、多極の永久磁石電気機械の分野に関する。この電気機械は、発電機またはダイレクトドライブ(ギヤレス)モータとして用いることができる。提案される電気機械は横方向磁束永久磁石機械(transverse flux permanent magnet machine:TFPM)として分類することができる。
磁石に基づく電気機械は公知であり、電流が電磁束を発生させるという原理またはその逆の原理に基づいて作動する。ほとんどのこの種の機械において、永久磁石を含む回転子が、電気が通過するコイルに関連付けられる複数の電磁ユニットが発生させる電磁場の内部で回転するように構成される。
その一例が、本出願人が国際公開第10089734号パンフレットに記述した電気機械である。この特許文献は、固定子と、固定子に対して回転可能な回転子であってその両者の間に空気ギャップが設けられる回転子とを含む電気機械を開示している。固定子には、固定子の全外周に等しい間隔をもって配置される第1の複数の磁場源が設けられ、回転子には、回転子の全外周に等しい間隔をもって配置される第2の複数の磁場源が設けられる。少なくとも一方の複数の磁場源は電磁石であり、各電磁石は、磁気導体の上に装着される少なくとも1つの磁気コイルを含む。この磁気導体は、磁気等方性および/または磁気異方性の材料から作製される少なくとも1つの部材を含む。
異なる電気機械は、それぞれの形状および組み立て方法を有する種々の電磁ユニットを利用している。
別の例は米国特許第7,851,965号明細書である。この特許文献は、横方向および/または整流磁束機械およびその構成要素と、その作製方法および使用方法とを開示している。横方向および整流磁束機械に使用するためのいくつかの回転子を、反対の極性を有する磁束集中固定子部分間の「多対多(many to many)」磁束スイッチ構成を容易にするように形成することができる。他のいくつかの回転子は、第1材料から形成することができ、第2材料から形成される磁束スイッチを含むことができる。さらに他のいくつの回転子は、機械加工、プレス加工、打抜き加工、折り曲げ加工および/または他の方式で機械的に形成することができる。このような回転子を用いることによって、横方向および/または整流磁束機械は、性能および効率の改善を実現でき、および/または、種々の用途に対して寸法決定または形状設定することができる。
さらに別の例は国際公開第0237651号パンフレットである。この特許文献は、リニアモータと、その製造方法とを開示しているが、電機子と可動要素との間に流れる漏洩磁束を低減して、電機子と可動要素との間に生成される一方向の磁気引力を低減する方策が用意されている。このリニアモータは、磁性体から形成されるコアと、そのコアの回りに巻回される巻線とを有する電機子を含み、さらに、このリニアモータは、ギャップを介して電機子に対して相対的に動くように支持される可動要素と、可動要素の上部または下部に配置される磁極歯であって、可動要素の動きの方向に沿って所定のピッチで配置されると共に、可動要素を介して互いに反対側に配置される磁極歯と、隣接しかつ反対側の磁極歯が異なる磁極を有するように磁極歯を励起するための巻線とを含み、この場合、前記可動要素は、所定の制御回路に従って巻線を励起することによって、電機子に対して往復動作する。
本明細書における上記参考文献の引用は、これらの参考文献が、本明細書に開示する主題事項の特許性に何らかの形で関連していることを意味すると推断されるべきではない。
本発明の主題事項の一態様によれば、電気機械の固定子に用いられるように構成されると共に、単一の固定体によって構成される電磁ユニットが提供される。この電磁ユニットは、2つの端部延長部によって構成されるネック部分を含み、その2つの端部延長部は、電気機械の被駆動構成要素の一部分をその中に受け入れるために十分に間隔を開けて配置されると共に、その間に対称軸を規定する。この電磁ユニットは、さらに、端部延長部から延びるフレームであって、その端部延長部の平面と同じかまたは平行な平面の上に載るフレームを含み、そのフレームは、対称軸の一方の側に範囲W1まで延びる第1フレーム部分と、対称軸のもう一方の側に範囲W2<W1まで延びる第2フレーム部分とを有する。但し、W1、W2は対称軸に垂直に測定され、かつ、少なくとも第1フレーム部分は、電気機械のコイルをその中に受け入れるように構成される。
特異な一例によれば、端部延長部を真直にすることができる。さらに、端部延長部は、フレームから離れるに連れて狭くなるテーパ形状を有することができる。
フレームは、長方形とすることができるが、特異な一例によれば、正方形とすることができる。
特定の一例に従って、W2を、端部延長部の一方と対称軸との間の距離に等しくすることができる。具体的には、これは、フレームの一方の側が、端部延長部の一方と共線になる場合に生起する。
電磁ユニットは複数の平板から作製できる。各平板は、厚さtと、その電磁ユニットの形状と同様の形状とを有し、その平板は接合されて、厚さyの合計である複合厚さYの電磁ユニットを形成する。平板は相互に溶接できる。
本願の主題事項の別の態様によれば、閉輪郭の相互コイルと、そのコイルの上に装着された本願の前記の態様による複数の電磁リングユニットであって、それぞれがその輪郭に垂直な方位に向けられる複数の電磁リングユニットとを含む電気機械の固定子が提供される。この場合、第1フレーム部分はコイルの閉輪郭の外側に配置され、第2フレーム部分はコイルの閉輪郭の内部に配置される。
電磁ユニットは、そのネック部分が、電気機械の被駆動構成要素用の通過スペースを一緒に形成するように配置できる。被駆動構成要素は永久磁石構造とすることができる。
一例によれば、その構造を、軸の回りに回転するように構成される回転子とすることができ、別の例によれば、その構造を、直線状の変位および/または往復動作用として構成されるリニア構成要素とすることが可能である。
電磁ユニットは、1つの電磁ユニットの第1フレーム部分が次に続く電磁ユニットの第1部分の反対方向を向く交互配置において、相互コイルの輪郭に沿って連続的に配置できる。
コイルの閉輪郭は円形とすることができる。特に、固定子は、直径D1の第1コイルおよび直径D2<D1の第2コイルを備えることができ、それらのコイルは中心の相互軸の回りに延びている。
この場合には、電磁ユニットは、1つの電磁ユニットの第1フレーム部分が、第1コイルの円形の閉輪郭の境界の外側に位置し、一方、次に続く電磁ユニットの第1フレーム部分は、第2コイルの円形の閉輪郭の境界の内部に位置するように、交互順序においてコイル輪郭に沿って配置される。
代わりの方式として、コイルの閉輪郭が扇形の形である。具体的には、コイルが、半径R1の第1部分と、半径R2<R1の第2部分とを有することができ、中心の相互軸の回りに延びている。
この場合には、電磁ユニットは、1つの電磁ユニットの第1フレーム部分が、コイルの第1部分の境界の外側に位置し、一方、次に続く電磁ユニットの第1フレーム部分は、コイルの第2部分の境界の内部に位置するように、交互順序においてコイル輪郭に沿って配置される。
固定子は、さらに、複数の電磁ユニットのそれぞれの少なくとも一部分が嵌合する位置決めスロットを有するように形成される少なくとも1つの位置決めプレートを含むことができる。特に、この一部分は、電磁ユニットの端部延長部とすることができる。
固定子は、2つ以上の位置決めプレートを含むことができ、その位置決めプレートのそれぞれは、その中に、複数の電磁ユニットのそれぞれの異なる一部分を受け入れるように構成される。
この配置によって、電磁ユニットを位置決めスロットの内部に位置決めすることにより、固定子を単一の固定体にすることができる。特に、少なくとも1つの位置決めプレートは、電磁ユニットの平面に垂直な平面内に配置できる。さらに、この少なくとも1つの位置決めプレートは、電気機械のハウジングに固定取り付けされるように構成できる。
本願の主題事項のさらに別の態様によれば、電気機械の固定子の組み立て方法が提供される。前記方法は、次の各ステップ、すなわち、
−次の各項、すなわち、
・それぞれが単一の固定体によって構成される複数の電磁ユニットと、
・少なくとも1つのコイルと、
・位置決めスロットを含む少なくとも1つの位置決めプレートであって、それぞれが、対応する電磁リングユニットの少なくとも一部分をその中に受け入れるように構成される位置決めプレートと、
を用意するステップと、
−複数の電磁ユニットをコイルと共に組み立てて、半組み立て固定子を形成するステップと、
−電磁ユニットを前記位置決めスロットの中に固定することによって、電磁ユニットを位置決めプレートの上に組み立てるステップと、
を含む。
この配置によって、電磁ユニットを位置決めプレートに固定した後、コイルを固定子から取り外すことはできないようにすることができる。
一例によれば、その固定子は複数のコイルを含み、そのコイルのそれぞれは、対応するその電磁ユニットの上に載るように構成され、さらに、そのコイルは、電磁ユニットのフレームの一部分を取り巻くように構成される。
別の例によれば、前記コイルは、複数の電磁ユニットと相互作用するように構成される相互コイルである。その場合、この方法は、
−各電磁ユニットが縦方向に対して横方向に向けられるように、最初に複数の電磁ユニットを相互コイルの上に装着して半組み立て固定子を形成するステップと、その後、
−大多数の電磁ユニットのそれぞれを位置決めプレートの各位置決めスロットの中に固定することによって、半組み立て固定子を位置決めプレートの上に装着するステップであって、それによって、組み立て固定子を1つの固定体の形に形成するステップと、
を含み、
その場合、位置決めスロットの配置は、電磁ユニットが一旦固定されると、相互コイルを組み立て固定子から取り外すことができないように行われる。
一例によれば、電磁ユニットをU字形とすることができ、別の例によれば、電磁ユニットをG字形とすることができる。
固定するステップは、各電磁ユニットの少なくとも一部分を、位置決めプレートのそれぞれの位置決めスロットの中に挿入するステップを含むことができる。特に、この一部分は、電磁ユニットの端部延長部とすることができる。
この方法は、2つ以上の位置決めプレートを設けるステップと、各位置決めプレートが、複数の電磁ユニットのそれぞれの異なる一部分をその中に受け入れるように構成されるように、その位置決めプレートに複数の電磁ユニットを固定するステップとを含むことができる。
本願の主題事項のさらに別の態様によれば、本願の主題事項の上記の態様の方法に従って組み立てられる固定子が提供される。
本明細書に開示される主題事項をさらによく理解するために、かつ、それを実際にどのように実施し得るかを例証するために、以下、添付の図面を参照して、非制限的な事例のみによって実施形態を説明する。
本願の主題事項の一態様による電気機械の円形固定子の概略等角図である。 本願のリニア固定子の概略等角図である。 図2のリニア固定子の概略上面図である。 図3の固定子の概略等角図である。 図4の固定子の、永久磁石が取り外された概略等角図である。 図5の固定子の概略分解図である。 図2の固定子の電磁ユニットの組み立て中の概略等角図である。 図2の固定子の電磁ユニットの組み立てられた概略等角図である。 図1の電気機械に用いられる巻線の概略等角図である。 電磁ユニットおよび永久磁石の一部分の概略正面図である。 電磁ユニットおよび永久磁石の一部分の側面図である。 電磁ユニットを相互コイルの上に装着するステップの概略等角図である。 図11の別のステップの概略等角図である。 固定子の電磁ユニットを相互コイルの上に装着するステップの概略等角図である。 図13Aとは別のステップの概略等角図である。 図13Aとはさらに別のステップの概略等角図である。 図13Aとはさらに別のステップの概略等角図である。 コイルの上に装着された場合の電磁ユニットの概略正面図である。 図14Aの背面図である。 図14A、14Bのユニットの概略等角図であり、電磁ユニット内部における磁束を表している。 固定子の電磁ユニットの概略正面図であり、固定子の組み立ての間、位置決めプレートを配置できる一平面を示す。 図16Aとは別の平面を示す。 図16Aとはさらに別の平面を示す。 図16Aとはさらに別の平面を示す。 底部位置決めプレートの概略等角図である。 図17Aの位置決めプレートが装着された固定子を示す。 中央位置決めプレートの概略等角図である。 図18Aの位置決めプレートが装着された固定子を示す。 頂部位置決めプレートの概略等角図である。 図19Aの位置決めプレートが装着された固定子を示す。 複数の位置決めプレートを含む組み立て固定子の概略等角図である。 図20と同様の別の等角図である。 図20と同様のさらに別の等角図である。 図20と同様のさらに別の等角図である。 直線状の永久磁石を有する固定子の概略分解等角図である。 図24Aに類似の別の分解図である。 直線状の永久磁石およびその組み立て用構築ブロックの概略分解等角図である。 図25と同様の別の等角図である。 直線状の永久磁石アセンブリの概略分解等角図である。 永久磁石の概略分解等角図である。 永久磁石の別の等角図である。 永久磁石のさらに別の等角図である。 冷却フィンを有する直線状の永久磁石の概略等角図である。 図30に類似の別の形の永久磁石の概略等角図である。 冷却フィンの概略等角図である。 図30に類似のさらに別の形の永久磁石の概略等角図である。 電気機械のフィン装置の概略等角図である。 電気機械の回転子の概略等角図である。 リニア電気機械の一部分の概略等角図である。 図34の部分の概略等角図である。 図35Aの側面図である。 直線状の永久磁石を変位させた場合の図34の電気機械の一部分の概略等角図である。 図36の部分の概略等角図である。 図37Aの側面図である。 電気機械のリニア形態の別の例の概略等角図である。 図38の機械の概略側面図である。 図38の電気機械の概略正面等角図である。 図38の電気機械の概略正面等角図である。但し、明確化のため一部分が取り外されている。 図38の電気機械に使用する永久磁石の概略部分分解図である。 電気機械の回転子および固定子の概略等角図である。 図43Aの上面図である。 固定子が円弧状の電気機械の回転子および固定子の概略等角図である。 図43Cの概略分解等角図である。 別の形の電気機械の図43Aに対応する概略等角図である。 図44Aの電気機械の図43Bに対応する概略等角図である。 図44Aの電気機械の図43Cに対応する概略等角図である。 図44Aの電気機械の図43Dに対応する概略等角図である。 図43A〜図44Dの電気機械の概略正面図である。 本願の電気機械の固定子および回転子の概略等角図である。 図46Aの上面図である。 図46Aの概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図46Cの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図46Cの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図46Cの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図46Aおよび図46Bの電気機械の概略上面図である。 電気機械の概略分解図である。 図48の電気機械の概略等角図である。 図49Aの側面図である 図48の電気機械の第1サブアセンブリの概略等角図である。 図50Aの正面図である。 図50Aの側面図である。 図48の電気機械の第2サブアセンブリの概略等角図である。 図51Aの正面図である。 図51Aの側面図である。 図48の電気機械の第3サブアセンブリの概略等角図である。 図52Aの別の等角図である。 図52Aの正面図である。 図48の電気機械の一部分の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図53Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図53Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図53Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図48の電気機械の回転子サブアセンブリの概略等角図である。 図54Aの一部分の概略等角図である。 図54Aの別の一部分の等角図である。 図48の電気機械の概略分解等角図である。 G字形電磁ユニットの追加的な例の概略正面図である。 G字形電磁ユニットの別の追加的な例の正面図である。 本願の別の例による電気機械の一部分の概略等角図である。 図57の電気機械のリニア形態方式を概略的に示す。 図58の電気機械の一部分の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図59Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図59Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図59Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 電気機械のさらに別の例の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図60Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図60Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図60Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 電気機械のさらに別の例の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図61Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図61Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図61Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図61Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図61Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図58の固定子の電磁ユニットの組み立て中の概略等角図である。 図58の固定子の電磁ユニットの組み立てられた概略等角図である。 図58の電気機械に用いられる巻線の概略等角図である。 電磁ユニットおよび永久磁石の一部分の概略正面図である。 図65Aの側面図である。 図65A、65Bのユニットの概略等角図であり、電磁ユニット内部における磁束を表している。 固定子の電磁ユニットの概略正面図であり、固定子の組み立ての間、位置決めプレートを配置できる一平面を示す。 図67Aとは別の平面を示す。 図67Aとはさらに別の平面を示す。 図67Aとはさらに別の平面を示す。 位置決めプレートの概略等角図である。 図68Aの位置決めプレートを使用した電気機械の一部分の概略等角図である。 1つの設計の位置決めプレートの概略等角図である。 別の設計の位置決めプレートの概略等角図である。 さらに別の設計の位置決めプレートの概略等角図である。 中央位置決めプレートの概略等角図である。 図72Aの位置決めプレートを含む電気機械の一部分の概略等角図である。 頂部位置決めプレートの概略等角図である。 図73Aの位置決めプレートを含む電気機械の一部分の概略等角図である。 電気機械のハウジングの概略断面等角図である。 電気機械の固定子の組み立ての一段階を示す概略等角図である。 電気機械の固定子の組み立ての別の段階を示す概略等角図である。 電気機械の固定子の組み立てのさらに別の段階を示す概略等角図である。 電気機械の固定子の組み立てのさらに別の段階を示す概略等角図である。 リニア形態の電気機械の概略等角図である。 図79の側面図である。 リニア形態の電気機械の別の例の概略等角図である。 図81の側面図である。 図81、82の電気機械の概略分解等角図である。 電気機械の回転構成の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図84Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図84Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図84Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 電気機械の回転構成の別の例の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図86Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図86Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図86Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図86Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図86A〜86Eの電気機械の概略上面図である。 電気機械の回転構成のさらに別の例の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図88Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 本願のさらに別の例による電気機械の概略背面等角図である。 図89Aの電気機械の概略等角図である。 図89A、89Bの電気機械の内部構造を示す概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図90Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図90Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図90Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図90Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図90Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図89A、89Bの電気機械に使用する回転子の部分の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図91Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図91Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図91Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 本願の電気機械のさらに別の例の概略等角図である。 図92Aの電気機械の回転子および固定子の概略等角図である。 図92Aの電気機械の回転子の概略等角図である。 図92Aの電気機械の固定子の位置決めプレートの概略上面図である。 図93に類似の別図である。 本願の電気機械のさらに別の例の概略等角図である。 図95の電気機械の概略分解等角図である。 本願の主題事項のさらに別の例による電気機械の概略等角図である。 図97の電気機械のリニア形態の概略等角図である。 図98の電気機械の固定子の基本ユニットの概略等角図である。 図99の固定子に使用する電磁ユニットの概略等角図である。 図98の固定子の基本的な構成要素の概略等角図である。 図98の固定子の同様の構成要素の概略等角図である。 図98の固定子の同様の構成要素の概略等角図である。 図98の固定子のさらに別の構成要素の概略等角図である。 図98の固定子の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図105の類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図105の類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図105の類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図98の固定子に用いられる電磁ユニットの概略正面図である。 図109Aの側面図である。 図109A、109Bの電磁ユニットの概略正面図であり、それを通過する磁束を示す。 固定子の電磁ユニットの概略正面図であり、固定子の組み立ての間、位置決めプレートを配置できる一平面を示す。 図111Aとは別の平面を示す。 図111Aとはさらに別の平面を示す。 図111Aとはさらに別の平面を示す。 ベース位置決めプレートの概略等角図である。 ベース位置決めプレート上に装着された固定子の概略等角図である。 中央位置決めプレートの概略等角図である。 中央位置決めプレート上に装着された固定子の概略等角図である。 頂部位置決めプレートの概略等角図である。 頂部位置決めプレート上に装着された固定子の概略等角図である。 電気機械のハウジングの概略断面等角図である。 図115に類似の別図である。 固定子の組み立ての一段階を示す概略等角図である。 固定子の組み立ての別の段階を示す概略等角図である。 固定子の組み立てのさらに別の段階を示す概略等角図である。 固定子の組み立てのさらに別の段階を示す概略等角図である。 リニア固定子の概略底面等角図である。 図121のリニア固定子の概略等角図である。 図121のリニア固定子の概略側面図である。 リニア電気機械の別の形態の概略等角図である。 図124のリニア電気機械の別の概略等角図である。 図125の電気機械の一部分の概略等角図である。 図125の電気機械の一部分の概略分解等角図である。 電気機械の回転子および固定子の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図128Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図128Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図128Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 別の形態の回転子および固定子の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図129Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図129Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図129Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図128の電気機械の概略上面図である。 半組み立て電気機械の概略等角図である。 図131の電気機械の固定子の概略等角図である。 図131の電気機械の回転子の概略等角図である。 図131の電気機械の一部分の概略等角図であり、その組み立ての一段階を示す。 図134Aの類似図であり、その組み立ての別の段階を示す。 図134Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図134Aの類似図であり、その組み立てのさらに別の段階を示す。 図131の電気機械の概略上面図である。 電気機械の概略分解等角図である。 図136の電気機械の回転子の概略等角図である。 電気機械の概略分解等角図である。
一般に認められた略語
TFPM−横方向磁束永久磁石機械(transverse flux permanent magnet machine)
LFPM−リニア横方向磁束永久磁石機械(linear transverse flux permanent magnet machine)
AFPM−軸方向磁束永久磁石機械(axial flux permanent magnet machine)
RFPM−半径方向磁束永久磁石機械(radial flux permanent magnet machine)
Φpm−永久磁石の発生磁束
I−スロットの巻線を流れる電流
A、B、C−固定子巻線の位相
A−A、B−B、C−C−断面
p−極対の個数
ps−スロットの内側に配置される機械可動部分の極対の個数
t−一位相におけるスロットの個数
s−スロットの磁気導体の個数
τp−極ピッチ
τs−スロットのピッチ
Lc−巻線幅
hc−巻線高さ
Lpm−磁石長さ
−磁気導体積層体の薄板の幅
ho−空気ギャップの距離
hpm−磁化軸に沿う磁石高さ
Xpm−磁石幅
Δpm−隣接磁石間の距離
Xem−磁気導体の幅
Cem−隣接磁気導体間の距離
Xs−一位相内のスロット間の距離
Xph−位相間の距離
本明細書に記載する本発明は、2つの基本的な形態に分割できる例を含む。すなわち、
−ソレノイド巻線−各電磁ユニットに、それ自体のコイルが設けられ、その電磁ユニットのフレーム上に装着される、巻線と、
−分布巻線−1つ以上の相互コイルが設けられ、その各コイルは、複数の電磁ユニットをその上に装着するように構成される、巻線と、
である。
第2の分布巻線の例の場合、2つの異なる例が提供される。すなわち、U字形の電磁ユニットを使用する1つの例と、G字形の電磁ユニットを使用するもう1つの例とである。
最初に図1〜55に注目する。これらの図においては、G字形の電磁ユニットを有する分布巻線が用いられる。
多極電気機械100は、固定子110と、固定子110に対して動く(回転する)回転子120であって、それらの間に空気ギャップ130を有する回転子120とを含む(図1)。
固定子110はスロット140から組み立てられる。基本的なLego部品としてのスロット140の概念を用いて、種々のTFPMのタイプ、すなわち、リニア永久磁石機械(LFPM)、軸方向(AFPM)および半径方向(RFPM)磁束永久磁石機械を組み立てることができる。ここで、LFPM100の例を用いて、固定子のスロット140の設計について考えてみよう。
固定子スロット
LFPM100の例を用いて、固定子のスロット140の設計について考えてみる(図2)。多極LFPM100は、固定子110と、固定子110に対して直線状に動く電機子120であって、それらの間に2つの空気ギャップ130を有する電機子120とを含む。図2は、固定子110が3個のスロット140として具現化され、かつ、電機子120が交互極性の永久磁石121を含むLFPM100を示す。
図3〜6は、磁気導体142および巻線141を含む固定子スロット140を示す。磁気導体142は、リニア機械100の電機子120の移動方向に垂直な平面内に向けられている(図2)。磁気導体142はG字形の固体設計を有する(図7、8)。それは、積層体143に組み合わされた電磁鋼板の薄板146(図7)、あるいは、粉末状の軟磁性材料(図8)から作製できる。図9は、ホルダまたは型の上に巻回することによって作製し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理したスロットの巻線141を示す。
磁気導体142の極の延長部144のセクションは磁束集中器である。それは(鈍角を有する)直角三角形であり、その斜辺以外の辺の1つはもう一方の辺の2倍より大きい。すなわち、Lpm>2×Lである(図10A、10B)。極延長部144の鈍角は、機械的強度を作出し、かつ磁気導体142のこのセクションの飽和を制限するために必要である(図10A、10B)。
固体の磁気導体142をG字形に設計することによって、スロット140の組み立ての間の、巻線141の上への磁気導体142の装着が可能になる(図11、12)。スロット140組み立ての間の操作の順序が図13A〜13Dに示される。磁気導体142は、図13A〜13Dに示すように、先に製作された巻線141(ホルダの上に巻回され、絶縁され、かつワニス処理される)の固定部に装着して固定される。矢印は、巻線141に対する磁気導体142の移動方向を示す。磁気導体142のG字形の設計によって、スロット140の組み立ての間、それぞれの隣接する磁気導体が巻線141の反対側に装着されるように、磁気導体142を巻線141の上に装着することが可能になる。各後続の磁気導体142は、巻線141の一方の側に配置される各後続の磁気導体142の永久磁石121が発生する磁束Φpmの方向が、巻線141の反対部位に配置される先行の導体142における磁束に対して反対向きとなるように、先行する磁気導体に対して180°回転される(図14A、14B)。
電気機械100の発電機としての運転モードの場合は、磁束Φpmは巻線141のワイヤの回りに閉じており、磁石121を磁気導体142および巻線141に対して動かすと、それによって、巻線141のワイヤの中に信号が誘起され、起電力が発生する。巻線141の電気回路が閉じられると、それに電流Iが流れる(図15)。磁束Φpmは空気ギャップ130を2回横切る。
ここで特に図16A〜16Dを参照すると、一般的に符号142で示す電磁ユニットが示されている。この電磁ユニットは2つの端部延長部Eによって形成されるネック部分を含み、この2つの端部延長部は、その間に回転子の一部分を受け入れるように構成されるスロットを画定する。スロットは対称軸Xを有する。
電磁ユニットは、さらに、対称軸の左側に距離W1だけに延びる第1フレーム部分F1と、対称軸の右側に距離W2<W1だけに延びる第2フレーム部分F2と有するフレームFを含む。実際には、第2フレーム部分F2は、右手側の端部延長部Eの単なる延長部である。
電磁ユニット142の上記の幾何学的形状を本明細書においては「G字形」と称する。「G字形」という用語は、図56Aおよび56Bに表現するような付加的なすべての種々の形態を含むことが理解されるべきである。
以下に詳述するように、各電磁ユニット142の少なくとも第1フレーム部分は、その中に、電気機械の相互コイルの一部分を受け入れるように構成される。
固定子
固定子110の構造の主要な問題はその固体設計の確保である。すなわち、磁気導体142を堅固に固定して、回転子120が固定子110に対して回転する間(電機子120を動かす間)、磁気導体142が、回転子の磁石121と磁気導体142の極の延長部144(本明細書では「端部延長部」Eとも呼称する)との間に発生する力に確実に耐えなければならない(図2)。G字形の磁気導体142が剛性の金属構造であることを考慮して、それを、図11に示す横方向平面A−A、B−BまたはC−Cの少なくともいずれかにおいて固定することが提案される。磁気導体142のサイズに応じて、確実な固定に必要な横方向平面の位置および個数の選択肢を選ぶことができる。
磁気導体142を固定するために、次の選択肢が用意される。すなわち、
1.スロットの伝熱フレーム153(図17A、17B)が、磁気導体142を装着するためのベースであり(C−C断面に対応する)、非磁性材料、例えばアルミニウムまたはその合金から作製される。フレーム153は、エポキシベースの伝熱性組成物から作製することができるか、あるいは、伝熱性組成物の層をスロットのアルミニウムフレーム153の上に注ぎ込むことができる。スロットフレーム153はTFPM150の外部ケーシングに固定される。アルミニウムフレーム153によって、巻線147からTFPM150の外部ケーシングへの熱の除去が確実に行われる。
2.固定用断熱ボード154(図18A、18B)が、非磁性の非導電材料、例えばkevlarから作製される(B−B断面に対応する)。ボード154によって、磁気導体142の相互の間の固定および外部ケーシング150との固定が確保される。そのボード154は、永久磁石121の領域を巻線147が発生する熱から部分的に防護する(熱から絶縁する)。
3.固定子のスロット140は、図19A、19Bに示す少なくとも1つの制限ボード155であって、非磁性および/または非導電性の材料から作製される制限ボード155を含むことができる(断面A−Aに対応する)。ボード155は、磁気導体142の極の延長部144の任意の平面内に、例えば、図19A、19Bに示すように極の延長部144の先端に装着することができる。ボード155は、接着剤を用いて磁気導体142に固定される。ボード155は、TFPM150の外部ケーシングに固定することができる。
4.エポキシベースの組成物156。この組成物156は、A−A断面に合致する磁気導体142の極の延長部144の領域に注ぎ込まれる。
磁気導体142を固定する選択肢のそれぞれは、独立に、あるいは、上記に検討した他の選択肢と任意に組み合わせて用いることができる(図20〜23)。
図20は、固定用の断熱ボード154と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図21は、制限ボード155と共に固定用断熱ボード154を適用する選択肢を示す。
図22は、制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図23は、固定用の断熱ボード154および制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
固定子110の組み立て方法は、スロット140の組み立て、すなわち、
1.被加圧薄板146を積層体143に組み合わせることによって、あるいは、粉末を圧縮して固体の磁気導体142を成形することによって磁気導体142を作製するステップと、
2.ホルダまたはフレームの上に巻回し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理して巻線141を作製するステップと、
3.図13A〜13Dに示すように磁気導体142を巻線141の上に装着するステップと、
4.磁気導体142の不活性部分145をスロットフレーム153に接着することによって、固定部に装着および取り付けるステップと、
5.巻線141を磁気導体142の上に接着剤によって固定するステップと、
6.磁気導体142の極の延長部144を、特殊な固定部において相互の間に固定するステップ(上記のように、磁気導体142の固定用として種々の選択肢を選ぶことができる)と、
を含む。
その後、組み立てられたスロット140を、外部本体150、例えば電気機械100の端部シールド151に装着して固定する。
スロット140の組み立て技術の特色は、先行して作製された磁気導体142が、用意された巻線141の上に装着され、引き続いて相互に固定され、それによってスロット140が形成されるという点にある。
回転子(電機子)
図24〜26はLFPMの電機子120を示す。磁石121の配置領域の内部においては、電機子120内に軟磁性材料は存在しない。各電機子磁石121の両極は、対応する磁気導体142の極の延長部144によって包囲されている(図2)。
電機子の永久磁石121は、磁気導体142の反対側で、その横方向表面がベース122に固定されている。この電機子のベース122は非磁性材料から作製される。電機子のベース122には溝123が設けられ、磁石121の横方向表面には少なくとも1つの孔124が配置され(図27)、結合用のねじ125が用いられる。
電機子120上の磁石121は接着剤で固定される。図25は、ギャップなしの磁石121を用いる電機子120の設計の選択肢を示し、図26は、非磁性のインサート126を含む選択肢を示す。図27は、磁石121用の溝123を有する電機子のベース122と、孔124を含む磁石121と、非磁性のインサート126と、ねじ125とを示している。孔124を磁石121の横方向表面上に配置する(図28)と、公知の従来型のRFPM100の設計に適用される磁石121の極上への孔124の配置の場合(図29)のような、作用磁束Φpmの損失が生じることはない。
電気機械の回転子(電機子)120には、永久磁石121を固定するねじ125の下部に装着されるファン170が設けられる(図30〜33)。このファン170は、インペラの形の非磁性材料から作製される。
インペラ170は、個別要素171として(図30)、あるいは、磁石121間のインサート126として(図31)、あるいは、羽根付き帯材172として(図32A、32B)、あるいは、羽根付きリング173として(図33)として作製することができる。大型の電気機械100の場合には、帯材172およびリング173を数個の部品から構成することができる。
ファン170は、磁石121の回転子(電機子)のベース122への固定を改善し、熱対流を確実にする。
電気機械の構造
固体の磁気導体の巻線の上への装着を確実にするために、巻線の幅Lcおよび高さhc(図9)が次の関係式によって制限される(図10A、10B)。すなわち、
hc<Ls−3×L−hpm−2×ho [1]
Lc<La−Lpm−L [2]
各磁気導体によってスロットの巻線内に導かれる信号を組み合わせるために、次の条件が満たされなければならない(図10A、10B)。すなわち、
1.スロットの磁気導体の個数s(s=2、3、4...)は、そのスロットの内側に配置される機械可動部分の極対の個数の2倍に等しくなければならない。すなわち、s=2ps [3]
2.極ピッチτpは、スロットのピッチτsに等しくなければならない。すなわち、τp=τs [4]
3.極ピッチτpは、磁石の幅Xpmと、隣接する磁石間の距離Δpmとの合計に等しくなければならない。すなわち、τp=Xpm+Δpm [5]
4.極ピッチτsは、磁気導体の幅Xemと、隣接する磁気導体間の距離Cemとの合計に等しくなければならない。すなわち、
τs=Xem+Cem,i.e. [6]
τp=τs=Xpm+Δpm=Xem+Cem [7]
各相のTFPMが、一位相において結合する信号用としてt個(但し、t=1、2、3...)のスロットを含む場合は、スロット間の距離Xsは極ピッチτpの倍数である。すなわち、Xs=τp×n(但し、n=1、2、3...) [8]
nの値は、スロットの巻線の2つの隣接する曲がり部分を配置するのに十分なように選択される。
TFPMは多相構成を有することができる。例えば、3相のTFPMの場合には、各相の信号を120°にシフトするために、位相間の距離Xphは次式になる。すなわち、
但し、m=1、2、4、5、7、8、10...(すなわち3によって割り切れない正の整数)である。mの値は、スロットの巻線の2つの隣接する曲がり部分を配置するのに十分なように選択される。
3相のTFPMの場合には、コギングトルクの低い脈動値が、付加的な関係式、すなわち、
によって確保される。
コギングトルクの低い脈動値は、関係式[9]および[10]、すなわち、位相間の距離の選択、つまり磁気導体の幅および導体間の距離の選択によって確保される。この場合、寄生トルクの脈動は、すべての相の脈動を合計する結果として相殺される。
LFPM
提案される横方向磁束リニア永久磁石機械(LFPM)100を、前記の原理を用いて製作した。
図34〜35Bは一例であるが、このLFPM100の相は3個のスロット140(t=3)を含み、各スロット140は8個の磁石121(ps=8)と、8個の磁気導体142(s=8)とを含み、相のスロット140間の距離Xsは次式、すなわち、Xs=τp×n=2Xpm(τp=Xpm、n=2)による。
図36〜37Bは一例を示すが、この3相のLFPM100の各相は、1つのスロット140と、相間の距離Xph、すなわち、
とを含む。
図38〜39は3相のLFPM100の一例であり、この場合、各相は3個の直線状のスロット140を含み、相は円周状の配置パターンを有する。さらに、電機子120の移動方向に沿う相間の距離Xphは、
であり、電機子120の移動方向に沿う一位相におけるスロット140間の距離Xsは、Xs=τp×n=2Xpm(τp=Xpm、n=2)による。
図40は3相のLFPM100の一例を示す。この場合、各相は、相の円周上の位置を有する1つのスロット140を含み、電機子120の移動に沿う相間の距離Xphは、次式、すなわち、
による。
図41、42は、結合ねじ125による磁石121の電機子ベース122に対する固定方法を示す。電機子ベース122は溝123を備えている。電機子120が移動するガイドおよびステム127を備えた中空シリンダとしての電機子ベース122の実施例が示されている。
AFPM
提案される軸方向磁束永久磁石機械(AFPM)100を、上記のリニア型と同じ原理に基づいて製作した。磁気導体142は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図43A〜43Dは、内部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示す。
図44A〜44Dは、外部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示す。
内部および外部回転子120を備えた典型的なAFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=26(すなわち回転子120上の磁石121の個数2p=52)、スロットの磁気導体142の個数、s=16、この機械は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離Xph、Xph=(4/3)Xpm(図45)、である。
RFPM
提案される半径方向磁束永久磁石機械(RFPM)100を、上記の軸方向流れ型、リニア型と同じ原理に基づいて製作した。永久磁石121の表面と、それに面する磁気導体142の極延長部144の表面とは、対応する半径を有するように具現化される。磁気導体142は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図46A〜46Fは3相のRFPM100の構成の別の例を示す。
典型的なRFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=26、スロットの磁気導体142の個数、s=16、この機械は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離Xph、Xph=(4/3)Xpm(図47)、である。
図48は、3相4セクションのRFPM100の構成例を示す。固定子110の4個の類似セクションのそれぞれは、円周状の配置パターンを有する3相(スロット140)として具現化されている。回転子120は2つのセクションを含み、そのそれぞれは、回転子の2つのベース122の両側に固定される2群の磁石121を含む。
図49〜51Cは、二重層および二重セクションの3相のRFPM100の構成例を示す。固定子110の2つの類似セクション(図50A〜50C)のそれぞれは、スロット140の2つの同心の層が固定された端部シールド151として具現化される。外部および内部の層は、3個のスロット140を含み、従って相A、BおよびCを形成する。回転子120(図51A〜51C)は、回転子のベース122の両側に固定される磁石121の2つのリングを含む(外部リングおよび内部リング)。
円周状の分布巻線を含むRFPM(外部および内部回転子を含むAFPMを同様に具現化することができる)
図52A〜54Cは、単相のRFPM100の構成例であり、その固定子110は、円周状の同心の分布巻線141を含む。
固定子110(図53A〜53D)は、G字形の固体磁気導体142と2つの巻線141とを含むスロット140である。第1磁気導体142が巻線141の1つを包囲すれば、180°回転されている次の導体142のそれぞれがもう1つの巻線141を包囲しなければならない。磁気導体142はスロットの伝熱フレーム153上に装着される。
回転子120(図54A〜54C)は、回転子のベース122に固定される磁石121を含む。磁石121は、回転子のベース122の溝内にねじ125によって固定される。
円周状の分布巻線を有する3セクションのRFPM
図55は、円周状の分布巻線141を含む3セクションの3相のRFPM100の構成例を示す。
固定子110の3個の類似セクションのそれぞれは、図52〜53に示すスロット140として具現化される。固定子110のセクションのそれぞれは、RFPM100の相である。各相の信号を120°にシフトするために、位相間の距離Xphは次式になる。すなわち、
但し、m=1、2、4、5、7、8、10...(すなわち3によって割り切れない正の整数)である。各セクションは、先行セクションに対して、距離Xphにシフトされる。
回転子120は2つのセクションを含み、その内の1つは、回転子のベース122の両側に固定される磁石121の2つのリングを含み、もう一方は、図54A〜54Cに示すのと同様に具現化される。
ここで図57〜96を参照して、少なくとも1つの相互コイルをも有する電気機械の別の例であって、電磁ユニットの設計に唯一の差異が存する電気機械の例を検討したい。具体的には、以上の例がG字形の電磁ユニットを扱っていたのに対して、この例の電気機械はU字形の電磁ユニットを使用する。
多極電気機械100は、固定子110と、固定子110に対して動く(回転する)回転子120であって、それらの間に空気ギャップ130を有する回転子120とを含む(図57)。固定子110はスロット140から組み立てられる。基本的なLego部品としてのスロット140の概念を用いて、種々のTFPMのタイプ、すなわち、リニア永久磁石機械(LFPM)、軸方向(AFPM)および半径方向(RFPM)磁束永久磁石機械を組み立てることができる。
固定子スロット
LFPM100の例を用いて、固定子のスロット140の設計について考えてみる(図58)。多極LFPM100は、固定子110と、固定子110に対して直線状に動く電機子120であって、それらの間に2つの空気ギャップ130を有する電機子120とを含む。図58は、固定子110が3個のスロット140として具現化され、かつ、電機子120が交互極性の永久磁石121を含むLFPM100を示す。
図59A〜61Fは、巻線141および磁気導体142を含む固定子スロット140の設計の選択肢と、LFPMの電機子120の構成とを示す。磁気導体142は、リニア機械100の電機子120の移動方向に垂直な平面内に向けられている(図58)。
図59A〜59Dは、その磁気導体142が巻線141の一方の側を包囲する固定子スロット140を示す。磁気導体142は、スロットの伝熱フレーム(ベース)153に固定される。電機子120は、複数の磁石121からなる1つの帯材を含む。
図60A〜60Dは、その磁気導体142が巻線141の両側を包囲する固定子スロット140を示す。磁気導体142は、スロットの伝熱フレーム(ベース)153に固定される。電機子120は、磁石121からなる2つの帯材を含む。巻線141の一方の側に配置される磁気導体142は、巻線141のもう一方の側に配置される磁気導体142に対して反対の極性の磁石121を包囲する。
図61A〜61Fは、その磁気導体142が巻線141の両側を包囲する固定子スロット140を示す。磁気導体142は、スロットの伝熱フレーム(ベース)153に固定される。電機子120は、複数の磁石121からなる2つの帯材を含む。巻線141の一方の側に配置される磁気導体142は、巻線141のもう一方の側に配置される磁気導体142に対して反対の極性の磁石121を包囲し、電機子120の移動方向に沿って、極の量だけシフトされる。磁気導体142はU字形の固体設計を有する(図62、63)。それは、積層体143に組み合わされた電磁鋼板の薄板146(図62)、あるいは、粉末状の軟磁性材料(図63)から作製できる。図64は、ホルダまたは型の上に巻回することによって作製し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理したスロットの巻線141を示す。巻線141は、他のスロット140の巻線141と接続され、それによって、固定子巻線147が形成される。
固体の磁気導体142のU字形の設計によって、スロット140の組み立ての間の、スロット巻線141の磁気導体142の内側への装着および固定が可能になる(図59A〜61F)。
磁気導体142の極の延長部144は磁束集中器である。そのセクションは(鈍角を有する)直角三角形であり、その斜辺以外の辺の1つはもう一方の辺の2倍より大きい。すなわち、Lpm>2×Lである(図65A、65B)。極延長部144の鈍角は、機械的強度を作出し、かつ磁気導体142のこのセクションの飽和を制限するために必要である(図65A、65B)。
図66は、図60A〜61Fの固定子のスロット140の選択肢用の磁気導体142内において永久磁石121が発生する作用磁束Φpmの方向を示す。
巻線141の一方の側に配置される磁気導体142内に永久磁石121が発生する磁束Φpmは、巻線141の反対側に配置される磁気導体142内の磁束Φpmに対して逆方向を有する(図66)。電気機械100の発電機としての運転モードの場合には、磁束Φpmは巻線141のワイヤの回りに閉じており、磁石121を磁気導体142および巻線141に対して動かすと、それによって、そのワイヤの中に信号が誘起され、起電力が発生する。巻線141の電気回路が閉じられると、それに電流Iが流れる(図66)。磁束Φpmは空気ギャップ130を2回横切る。
固定子
固定子110の構造の主要な問題はその固体設計の確保である。すなわち、磁気導体142を堅固に固定して、回転子120が固定子110に対して回転する間(電機子120を動かす間)、回転子の磁石121と磁気導体142の極の延長部144との間に発生する力に確実に耐えなければならない(図58)。
U字形の磁気導体142が剛性の金属構造であることを考慮して、それを、図67A〜67Dに示す横方向平面A−A、B−BまたはC−Cの少なくともいずれかにおいて固定することが提案される。磁気導体142のサイズに応じて、確実な固定に必要な横方向平面の位置および個数の選択肢を選ぶことができる。
磁気導体142を固定するために、次の選択肢が用意される。すなわち、
1.スロットの伝熱フレーム153(図68A、68B)が、磁気導体142を装着するためのベースであり、非磁性材料、例えばアルミニウムまたはその合金から作製される(C−C断面に対応する)。フレーム153は、エポキシベースの伝熱性組成物から作製することができるか、あるいは、伝熱性組成物の層をスロットのアルミニウムフレーム153の上に注ぎ込むことができる。スロットフレーム153はTFPM150の外部ケーシングに固定される。アルミニウムフレーム153によって、巻線147からTFPM150の外部ケーシングへの熱の除去が確実に行われる。図69〜71は、図59A〜61Fに表現されるスロット140の設計の選択肢用の固定子スロットの伝熱フレーム153の設計の選択肢を示す。
2.固定用断熱ボード154(図72A、72B)が、非磁性の非導電材料、例えばkevlarから作製される(B−B断面に対応する)。ボード154によって、磁気導体142の相互の間の固定および外部ケーシング150との固定が確保される。そのボード154は、永久磁石121の領域を巻線147が発生する熱から部分的に防護する(熱から絶縁する)。
3.固定子のスロット140は、図73A、73Bに示す少なくとも1つの制限ボード155であって、非磁性および/または非導電性の材料から作製される制限ボード155を含むことができる(断面A−Aに対応する)。ボード155は、磁気導体142の極の延長部144の任意の平面内に、例えば、図73A、73Bに示すように極の延長部144の先端に装着することができる。ボード155は、接着剤を用いて磁気導体142に固定される。ボード155は、TFPM150の外部ケーシングに固定することができる。
4.エポキシベースの組成物156。この組成物156は、A−A断面に合致する磁気導体142の極の延長部142の領域に注ぎ込まれる(図74)。図74は、組成物156注入用の固定部の一例を示す。
磁気導体142を固定する選択肢のそれぞれは、独立に、あるいは、上記に検討した他の選択肢と任意に組み合わせて用いることができる(図75〜78)。
図75は、固定用の断熱ボード154と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図76は、制限ボード155と共に固定用断熱ボード154を適用する選択肢を示す。
図77は、制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図78は、固定用の断熱ボード154および制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
固定子110の組み立て方法は、スロット140の組み立て、すなわち、
7.被加圧薄板146を積層体143に組み合わせることによって、あるいは、粉末を圧縮して固体の磁気導体142を成形することによって磁気導体142を作製するステップと、
8.ホルダまたはフレームの上に巻回し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理して巻線141を作製するステップと
9.磁気導体142の不活性部分145をスロットフレーム153に接着することによって、固定部に装着および取り付けるステップと、
10.巻線141を磁気導体142の極の延長部144に接着剤によって装着および固定するステップと、
11.磁気導体の極の延長部144を、特殊な固定において相互の間に固定するステップ(上記のように磁気導体142の固定用として種々の選択肢を選ぶことができる)と、
を含む。
その後、組み立てられたスロット140を、外部本体150、例えば電気機械100の端部シールド151に装着して固定する。
スロット140の組み立て技術の特色は、先行して作製された磁気導体142が、相互の間に固定され、先に作製された巻線141が、磁気導体142の内部に接着剤によって装着および固定されるという点にある。操作順序は、磁気導体142の選択された固定方法に応じて異なる。
回転子(電機子)
この例は、図1〜56に関して前記に記述したのと同じ電機子を利用する。磁石121の配置領域の内部においては、電機子120内に軟磁性材料が存在しない。各電機子磁石121の両極は、対応する磁気導体142の極の延長部144によって包囲される(図2)。電機子の永久磁石121は、磁気導体142の反対側で、その横方向表面がベース122に固定されている。この電機子のベース122は非磁性材料から作製される。電機子のベース122には、溝123が設けられ、磁石121の横方向表面には、少なくとも1つの孔124が配置され(図25)、結合用のねじ125が用いられる。電機子120上の磁石121は接着剤で固定される。図23は、ギャップなしの磁石121を用いる電機子120の設計の選択肢を示し、図24は、非磁性のインサート126を含む選択肢を示す。図25は、磁石121用の溝123を有する電機子のベース122と、孔124を含む磁石121と、非磁性のインサート126と、ねじ125とを示す。
孔124を磁石121の横方向表面上に配置すると、公知の従来型のRFPM100の設計に適用される磁石121の極上への孔124の配置の場合のような、作用磁束Φpmの損失が生じることはない。
電気機械の回転子(電機子)120には、永久磁石121を固定するねじ125の下部に装着されるファン170が設けられる。このファン170は、インペラの形の非磁性材料から作製される。
インペラ170は、個別要素171として、あるいは、磁石121の間のインサート126として、あるいは、羽根付き帯材172として、あるいは、羽根付きリング173として作製することができる。大型の電気機械100の場合には、帯材172およびリング173を数個の部品から構成することができる。
ファン170は、磁石121の回転子(電機子)のベース122への固定を改善し、熱対流を確実にする。
電気機械の構造
各磁気導体によってスロットの巻線内に導かれる信号を組み合わせるために、次の条件が満たされなければならない(図65A、65B)。すなわち、
スロットの磁気導体の個数s(s=1、2、3...)は、そのスロットの内側に配置される機械可動部分の極対の個数psに等しくなければならない。すなわち、
s=ps [1]
2つの極ピッチpは、スロットのピッチτsに等しい。すなわち、
τp=τs [2]
極ピッチτpは、磁石の幅Xpmと、隣接する磁石間の距離Δpmとの合計に等しい。すなわち、
τp=Xpm+Δpm [3]
極ピッチτsは、磁気導体の幅Xemと、隣接する磁気導体間の距離Cemとの合計に等しい。すなわち、
τs=Xem+Cem [4]
2τp=τs=2×(Xpm+Δpm)=Xem+Cem [5]
TFPMの各相が、一位相において結合する信号用としてt個(但し、t=1、2、3...)のスロットを含む場合は、スロット間の距離Xsは次式による。すなわち、
Xs=τp×n(但し、n=1、2、3...) [6]
nの値は、スロットの巻線の2つの隣接する曲がり部分を配置するのに十分なように選択される。
TFPMは多相構成を有することができる。例えば、3相のTFPMの場合には、各相の信号を120°にシフトするために、位相間の距離Xphは次式になる。すなわち、
但し、m=1、2、4、5、7、8、10...(すなわち3によって割り切れない正の整数)である。mの値は、スロットの巻線の2つの隣接する曲がり部分を配置するのに十分なように選択される。
3相のTFPMの場合には、コギングトルクの低い脈動値が、付加的な関係式、すなわち、
によって確保される。
コギングトルクの低い脈動値は、関係式[7]および[8]、すなわち、位相間の距離の選択、つまり磁気導体の幅および導体間の距離の選択によって確保される。この場合、寄生トルクの脈動は、すべての相の脈動を合計する結果として相殺される。
LFPM
提案される横方向磁束リニア永久磁石機械(LFPM)100を、前記の原理を用いて製作した。
図79は一例を示すが、このLFPM100の相は3個のスロット140(t=3)を含み、各スロット140は16個の磁石121(2ps=16)と、8個の磁気導体142(s=8)とを含み、相のスロット140間の距離Xsは次式、すなわち、Xs=τp×n=0(τp=Xpm、n=0)による。
図80は一例を示すが、この3相のLFPM100の各相は、1つのスロット140と、相間の距離Xph、すなわち、
と、を含む。
図81、82は3相のLFPM100の一例であり、この場合、各相は円周上の相配置を有する1つのスロット140を含む。さらに、電機子120の移動方向に沿う相間の距離Xphは、
である。
図83は、結合ねじ125による磁石121の電機子ベース122に対する固定方法を示す。電機子ベース122には溝123が設けられる。電機子120が移動するガイドおよびステム127を備えた中空シリンダとしての電機子ベース122の実施例が示されている。
図79〜83は、図59A〜59Dのスロット140を使用するLFPM100の設計の選択肢を示す。このLFPM100は、さらに、図60A〜61Fのスロット140を使用するものとしても具現化することができる。この場合、電機子120は、永久磁石121を備えた2つの帯材を含む。
AFPM
提案される軸方向磁束永久磁石機械(AFPM)100を、上記のリニア型と同じ原理に基づいて製作した。磁気導体142は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図84A、84Bは、内部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示し、図85A、85Bは、外部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示す。内部および外部回転子120を備えた典型的なAFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=25(すなわち回転子上の磁石121の個数2p=50)、スロットの磁気導体142の個数、s=8、この機械は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離、Xph=(2/3)Xpm、である。回転子120は、永久磁石121を備えた1つのリングを含む。
図84A〜85Bは、図59A〜59Dのスロット140を使用するAFPM100の設計の選択肢を示す。このAFPM100は、さらに、図60A〜61Fのスロット140を使用するものとしても具現化することができる。この場合、回転子120は、永久磁石121を備えた2つのリングを含む。
RFPM
提案される半径方向磁束永久磁石機械(RFPM)100を、上記の軸方向流れ型、リニア型と同じ原理に基づいて製作した。永久磁石121の表面と、それに面する磁気導体142の極延長部144の表面とは、対応する半径を有するように具現化される。磁気導体142は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図86A〜87は、図59A〜59Dのスロット140を使用する3相のRFPM100の構成例を示す。
典型的なRFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=25、スロットの磁気導体142の個数、s=8、この機械は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離、Xph=(2/3)Xpm(図87)、である。回転子120は、永久磁石121を備えた1つのリングを含む。
図88は、図61A〜61Fのスロット140に基づく3相のRFPM100の構成例を示す。この典型的なRFPM100の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=25、スロットの磁気導体142の個数、s=16、この機械100は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離、Xph=(2/3)Xpm、である。回転子120は、永久磁石121を備えた2つのリングを含む(外部および内部回転子120を含むAFPM100を同様に具現化することができる)。
円周状の分布巻線を含むRFPM(外部および内部回転子を含むAFPMを同様に具現化することができる)
図89A〜91Dは、円周状の3個の分布巻線141を含むスロット140に基づく3相のRFPM100の構成例を示す。
検討されたこのRFPM100の構成は、図61A〜61Fのスロット140の製作原理に基づいて具現化されている。図59A〜60Dのスロット140の製作原理を用いるRFPM100を同様に具現化することができる。
図90A〜90Fは、円周状の配置パターンを有する3群の磁気導体142として具現化される固定子110を示す。磁気導体142の各群は、一相を形成するそれ自体の同心の巻線141を有する。また、磁気導体142の各群は、隣接する群に対して(2/3)Xpmの距離にシフトされており、これによって、巻線141の位相A、BおよびCの120°の角度への変位が確実に行われる。図91A〜91Dは、ベース122上に固定された永久磁石121の3個のリングとして作製された回転子120を示す。
この典型的なRFPM100の設計の選択肢(図89A〜91D)のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=24、巻線141と共に相を形成する群内の磁気導体142の個数、s=24、この機械100は3相構成を有し、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、である。回転子120は、永久磁石121を備えた3個のリングを含む。
円周状の分布巻線を含む二重セクションのRFPM
図92A〜92Cは、3個の円周状の分布巻線141を含むスロット140に基づく3相のRFPM100の構成例を示す。回転子120は、回転子ベース122の両側に固定された3群の電磁石121を含む。
固定子110の2セクションの(スロット)140のそれぞれは、円周状の配置パターンを有する3群の磁気導体142として具現化されている。磁気導体142の各群はそれ自体の同心の巻線141を有する。また、磁気導体142の各群は、隣接する群に対して(2/3)Xpmの距離にシフトされており、これによって、巻線141の位相A、BおよびCの120°の角度への変位が確実に行われる。
巻線147の対称な配置を確保するために、スター接続またはデルタ接続の場合の相のパラメータは次の通りである。すなわち、第1セクションの相Aを第2セクションの相Cと接続し、第1セクションの相Cを第2セクションの相Aと接続し、両セクションの相Bを相互に接続する(図93、94)。
この典型的なRFPM100の設計の選択肢(図92A〜94)のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=24、群内の磁気導体142の個数、s=24、この機械100は3相構成を有し、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、である。回転子120は、永久磁石121を備えた3個のリングを含む。
円周状の分布巻線を含む4セクションのRFPM
図95、96は、円周状の分布巻線141を含む4セクションの3相のRFPM100の構成例を示す。
固定子110の4個の類似セクションのそれぞれは、円周状の配置パターンを有する3群の磁気導体142として具現化されている。磁気導体142の各群はそれ自体の同心の巻線141を有する。
回転子120は2つのセクションを含み、そのそれぞれは、回転子の2つのベース122の両側に固定された3群の磁石121を含む。
ここで図97〜138を参照すると、U字形の電磁ユニットを使用する電気機械のさらに別の例が示されている。この例と前記の例との間の差異は、(前記の例の場合に記述した相互コイルとは違って、)複数のソレノイドコイルを使用するという点にある。このコイルのそれぞれは、そのそれぞれの電磁ユニット上への装着用として構成される。
多極電気機械100は、固定子110と、固定子110に対して動く(回転する)回転子120であって、それらの間に空気ギャップ130を有する回転子120とを含む(図97)。
固定子110はスロット140から組み立てられる。基本的なLego部品としてのスロット140の概念を用いて、種々のTFPMのタイプ、すなわち、リニア永久磁石機械(LFPM)、軸方向(AFPM)および半径方向(RFPM)磁束永久磁石機械を組み立てることができる。
固定子スロット
LFPM100の例を用いて、固定子のスロット140の設計について考えてみる(図98)。
多極LFPM100は、固定子110と、固定子110に対して直線状に動く電機子120であって、それらの間に2つの空気ギャップ130を有する電機子120とを含む。
図98は、固定子110が3個のスロット140として具現化され、かつ、電機子120が交互極性の永久磁石121を含むLFPM100を示す。
固定子のスロット140(図99)は、少なくとも1つの共通の巻線スリーブ149によって接続された一群の電磁石141を含む。図99の固定子のスロット140は、2つの巻線スリーブ149を含む。各電磁石141(図100)は、磁気導体142および少なくとも1つのソレノイドコイル148を含む(図101)。図100の電磁石141は2つのコイル148を含む。磁気導体142は、リニア機械100の電機子120の作動方向に垂直な平面内に向けられる(図98)。
磁気導体142はU字形の固体設計(図102、103)を有する。それは、積層体143に組み合わされた電磁鋼板の薄板146(図102)、あるいは、粉末状の軟磁性材料(図103)から作製できる。ソレノイドコイルは、型の上に巻回することができるか、あるいは、図104に示すように型なしとすることができる。コイル148は、図100に示すように、U字形の磁気導体142の極の延長部144の上に装着される。図105〜108は、スロット140の設計の選択肢の1つを示す。図105はスロットの巻線スリーブ149を示すが、これは、ホルダまたはホルダの上に装着される型の上に、コイル148を、相互の間に相互接続することなく連続的に巻回し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理することによって製造される。
スロットの巻線スリーブ149は、他のスロット140のスリーブ149と、並びに相互の間において、直列または並列に接続することができ、これによって固定子の巻線147が形成される(図97)。固体の磁気導体142をU字形に設計することによって、スロット140の組み立ての間の、スロットの磁気導体142の極の延長部144の上へのコイルのスリーブ149の装着が可能になる。
磁気導体142の極の延長部144は磁束集中器である。そのセクションは(鈍角を有する)直角三角形であり、その斜辺以外の辺の1つはもう一方の辺の2倍より大きい。すなわち、
Lpm>2×L
である(図109A、109B)。
極延長部144の鈍角は、機械的強度を作出し、かつ磁気導体142のこのセクションの飽和を制限するために必要である(図109A、109B)。
図110は、永久磁石121が磁気導体142内に発生する作用磁束Φpmの方向を示す。磁束Φpmは空気ギャップ130を2回横切る。電気機械100の発電機としての運転モードの場合は、磁束Φpmは巻線147のワイヤの回りに閉じており、磁石121を磁気導体142および巻線147に対して動かすと、それによって、巻線147のワイヤの中に信号が誘起され、起電力が発生する。巻線147の電気回路が閉じられると、それに電流Iが流れる。
固定子
固定子110の構造の主要な問題はその固体設計の確保である。すなわち、磁気導体142を堅固に固定して、回転子120が固定子110に対して回転する間(電機子120を動かす間)、磁気導体142が、回転子の磁石121と磁気導体142の極の延長部144との間に発生する力に確実に耐えなければならない(図98)。U字形の磁気導体142が剛性の金属構造であることを考慮して、それを、図111A〜111Dに示すように横方向平面A−A、B−BまたはC−Cの少なくともいずれかにおいて固定することが提案される。磁気導体142のサイズに応じて、確実な固定に必要な横方向平面の位置および個数の選択肢を選ぶことができる。
磁気導体142を固定するために、次の選択肢が用意される。すなわち、
5.スロットの伝熱フレーム153(図112A、112B)が、磁気導体142を装着するためのベースであり(C−C断面に対応する)、非磁性材料、例えばアルミニウムまたはその合金から作製される。フレーム153は、エポキシベースの伝熱性組成物から作製することができるか、あるいは、伝熱性組成物の層をスロットのアルミニウムフレーム153の上に注ぎ込むことができる。スロットフレーム153はTFPM150の外部ケーシングに固定される。アルミニウムフレーム153によって、巻線147からTFPM150の外部ケーシングへの熱の除去が確実に行われる。
6.固定用断熱ボード154(図113A、113B)が、非磁性の非導電材料、例えばkevlarから作製される(B−B断面に対応する)。ボード154によって、磁気導体142の相互の間の固定および外部ケーシング150との固定が確保される。そのボード154は、永久磁石121の領域を巻線147が発生する熱から部分的に防護する(熱から絶縁する)。
7.固定子のスロット140は、図114A、114Bに示す少なくとも1つの制限ボード155であって、非磁性および/または非導電性の材料から作製される制限ボード155を含むことができる(断面A−Aに対応する)。ボード155は、磁気導体142の極の延長部144の任意の平面内に、例えば、図114A、114Bに示すように極の延長部144の先端に装着することができる。ボード155は、接着剤を用いて磁気導体142に固定される。ボード155は、TFPM150の外部ケーシングに固定することができる。
8.エポキシベースの組成物156。この組成物156は、A−A断面に合致する磁気導体142の極の延長部144の領域に注ぎ込まれる(図115、116)。図115は、組成物156注入用の固定部の例を示し、図116は、極の延長部144の領域に組成物156を含むRFPM100の例を示す。
磁気導体142を固定する選択肢のそれぞれは、独立に、あるいは、上記に検討した他の選択肢と任意に組み合わせて用いることができる(図117〜120)。
図117は、固定用の断熱ボード154と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図118は、制限ボード155と共に固定用の断熱ボード154を適用する選択肢を示す。
図119は、制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
図120は、固定用の断熱ボード154および制限ボード155と共にスロットの伝熱フレーム153を適用する選択肢を示す。
固定子110の組み立て方法は、スロット140の組み立て、すなわち、
12.被加圧薄板146を積層体143に組み合わせることによって、あるいは、粉末を圧縮して固体の磁気導体142を成形することによって磁気導体142を作製するステップと、
13.ホルダまたはそのホルダの上に装着される型の上に、コイル148を、相互の間に相互接続することなく連続的に巻回し、引き続いて絶縁およびワニス浸透処理することによって巻線スリーブ149を作製するステップと
14.磁気導体142の不活性部分145をスロットフレーム153に接着することによって、固定部に装着および取り付けるステップと、
15.巻線のスリーブ149を磁気導体142の極の延長部144に接着剤によって装着および固定するステップと、
16.磁気導体142の極の延長部144を、特殊な固定において相互の間に固定するステップ(上記のように、磁気導体142の固定用として種々の選択肢を選ぶことができる)と、
を含む。
その後、組み立てられたスロット140を、外部本体150、例えば電気機械100の端部シールド151に装着して固定する。
スロット140の組み立て技術の特色は、先行して作製された磁気導体142が、相互の間に固定され、先に作製された巻線のスリーブ149が、磁気導体142の極の延長部144に装着および接着されるという点にある。操作順序は、磁気導体142の選択された固定方法に応じて異なる。
回転子(電機子)
図121は、固定子のスロット140およびLFPMの電機子120を示す。磁石121の配置領域の内部においては、電機子120内に軟磁性材料が存在しない。各電機子磁石121の両極は、対応する磁気導体142の極の延長部144によって包囲される。図121に見られるように、電機子の永久磁石121は、磁気導体142の反対側で、その横方向表面がベース122に固定されている。この電機子のベース122は非磁性材料から作製される。電機子のベース122には、溝123が設けられ、磁石121の横方向表面には、少なくとも1つの孔124が配置され、結合用のねじ125が用いられる。電機子120上の磁石121は接着剤で固定される。図26は、ギャップなしの磁石121を用いる電機子120の設計の選択肢を示し、図27は、非磁性のインサート126を含む選択肢を示す。図28は、磁石121用の溝123を有する電機子のベース122と、孔124を含む磁石121と、非磁性のインサート126と、ねじ125とを示す。
孔124を磁石121の横方向表面上に配置すると、公知の従来型のRFPM100の設計に適用される磁石121の極上への孔124の配置の場合のような、作用磁束Φpmの損失が生じることはない。
電気機械の回転子(電機子)120には、永久磁石121を固定するねじ125の下部に装着されるファン170が設けられる。このファン170は、インペラの形の非磁性材料から作製される。
インペラ170は、個別要素171として、あるいは、磁石121の間のインサート126として、あるいは、羽根付き帯材172として、あるいは、羽根付きリング173としてとして作製することができる。大型の電気機械100の場合には、帯材172およびリング173を数個の部品から構成することができる。
ファン170は、磁石121の回転子(電機子)のベース122への固定を改善し、熱対流を確実にする。
電気機械の構造
各電磁石によってスロットの巻線内に導かれる信号を組み合わせるために、次の条件が満たされなければならない(図109A、109B)。すなわち、
スロットの磁気導体の個数s(s=2、3、4...)は、そのスロットの内側に配置される機械可動部分の極対の個数の2倍2psに等しくなければならない。すなわち、
s=2ps [1]
極のピッチτpは、スロットのピッチτsに等しい。すなわち、
τp=τs [2]
極ピッチτpは、磁石の幅Xpmと、隣接する磁石間の距離Δpmとの合計に等しい。すなわち、
τp=Xpm+Δpm [3]
極ピッチτsは、磁気導体の幅Xemと、隣接する磁気導体間の距離Cemとの合計に等しい。すなわち、
τs=Xem+Cem [4]
τp=τs=Xpm+Δpm=Xem+Cem [5]
TFPMの各相が、一位相において結合する信号用としてt個(但し、t=1、2、3...)のスロットを含む場合は、スロット間の距離Xsは次式による。すなわち、
Xs=τp×n(但し、n=0、1、2、...) [6]
TFPMは多相構成を有することができる。例えば、3相のTFPMの場合には、各相の信号を120°にシフトするために、位相間の距離Xphは次式になる。すなわち、
但し、m=1、2、4、5...(すなわち3によって割り切れない正の整数)である。
3相のTFPMの場合には、コギングトルクの低い脈動値が、付加的な関係式、すなわち、
によって確保される。
コギングトルクの低い脈動値は、関係式[7]および[8]、すなわち、位相間の距離の選択、つまり磁気導体の幅および導体間の距離の選択によって確保される。この場合、寄生トルクの脈動は、すべての相の脈動を合計する結果として相殺される。
LFPM
提案される横方向磁束リニア永久磁石機械(LFPM)100を、前記の原理を用いて製作した。
図122、123は、3相のLFPM100の各相が1つのスロット140を含む場合の例であるが、各スロット140は、8個の磁石121を取り囲む(2ps=8)8個の磁気導体142(s=8)を含み、相間の距離Xphは次式、すなわち、
による。
図124、125は3相のLFPM100の例を示す。この場合、各相は、相の円周上の位置を有する1つのスロット140を含み、電機子120の動きに沿う相間の距離は、次式、すなわち、
による。
図126、127は、磁石121が、溝123が設けられるベース122に、結合ねじ125によって固定される電機子120を示す。電機子120が移動するガイドおよびステム127を備えた中空シリンダとしての電機子ベース122の実施例が示されている。
AFPM
提案される軸方向磁束永久磁石機械(AFPM)100を、上記のリニア型と同じ原理に基づいて製作した。磁気導体142は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図128A〜128Dは、内部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示し、図129A〜129Dは、外部回転子120を含む3相のAFPM100の構成例を示す。
内部および外部回転子120を備えた典型的なAFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=25(すなわち回転子120上の磁石121の個数2p=52)、スロットの磁気導体142の個数、s=16、この機械100は3相構成を有し、各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離、Xph=(2/3)Xpm(図130)、である。
RFPM
提案される半径方向磁束永久磁石機械(RFPM)100を、上記の軸方向流れ型、リニア型と同じ原理に基づいて製作した。永久磁石121の表面と、それに面する磁気導体142の極延長部144の表面とは、対応する半径を有するように具現化される。磁気導体は軸160を貫通する平面内に向けられる。
図131〜135は3相のRFPM100の構成例を示す。図131は固定子110および回転子120を示し、図132は固定子110を、図133は回転子120を示す。
図134は、固定子のスロット140とその構成要素とを示す。
典型的なRFPM100の設計の選択肢のパラメータは次の通り、すなわち、極対の個数、p=25、スロット140の磁気導体の個数、s=16、3相の機械100の各相は1つのスロット140を有する、t=1、回転子磁石121の間のギャップはない、Δpm=0、および、相間の距離、Xph=(2/3)Xpm(図135)、である。
二重セクションのRFPM100
図136、137は、3相のRFPM100の設計の別の実施例を示す。固定子110は2つの類似のセクションを含み、そのそれぞれは3個のスロット140を含む(図136)。回転子120は、そのベース122の両側に固定される2群の電磁石121を含む(図137)。
4セクションのRFPM
図138は、3相のRFPM100の設計の別の例を示す。固定子110は4個の類似のセクションを含み、そのそれぞれは3個のスロット140を含む。回転子120は2つのセクションを含み、そのそれぞれは、回転子の2つのベース122の両側に固定される2群の磁石121を含む。
100 電気機械
110 固定子
120 回転子(電機子)
121 永久磁石
122 回転子(電機子)のベース
123 溝
124 孔
125 ねじ
126 非磁性インサート
127 電機子のステム
130 空気ギャップ
140 固定子のスロット
141 電磁石
142 磁気導体
143 磁気導体の積層体
144 磁気導体の極(の)延長部
145 磁気導体の不活性部分
146 磁気導体の積層体の薄板
147 固定子巻線
148 ソレノイドコイル
149 ソレノイドコイルを含む巻線スリーブ
150 電気機械の外部ケーシング
151 端部シールド
152 電気機械の外部ケーシングの中央部分
153 スロットの伝熱フレーム
154 固定用の断熱ボード
155 制限ボード
156 組成物
160 回転軸
170 ファン
171 インペラの要素
172 羽根付き帯材
173 羽根付きリング

Claims (37)

  1. 電気機械の固定子に用いられるように構成されると共に、少なくとも1つの単一体によって構成される磁気導体ユニットであって、前記磁気導体ユニットは、
    2つの極端部延長部によって構成されるネック部分であって、前記2つの極端部延長部は、外側を向く端部および前記電気機械の被駆動構成要素の一部分をその中に受け入れるためのスロットを形成するために十分に間隔を開けて配置される辺とを有し、前記2つの極端部延長部はその間に対称軸を規定するネック部分と、
    前記2つの極端部延長部から延び、前記2つの極端部延長部の平面と同じかまたは平行な平面の上に載るフレームであって、前記フレームは、前記対称軸の一方の側に距離W1だけ延びる壁を有する第1フレーム部分と、対称軸のもう一方の側にW2<W1である距離W2だけ延びる壁を有する第2フレーム部分とを有し、その場合、W1、W2は前記対称軸に垂直に測定され、かつ、少なくとも前記第1フレーム部分は、前記電気機械の前記固定子のコイルの一部をその中に受け入れるように構成される、フレームと、
    を含み、
    前記フレームは、前記第1フレーム部分と前記第2フレーム部分について共通の底部をさらに含み、前記フレームは、前記第1フレーム部分を通って前記コイルの前記部分を挿入し及び/又は取り外すのに十分な距離だけ前記対称軸に沿って前記ネック部分から離間している、
    磁気導体ユニット。
  2. W2が、前記端部延長部の一方と前記対称軸との間の距離に等しい、請求項1に記載の磁気導体ユニット。
  3. 前記極端部延長部が真直である、請求項1または2に記載の磁気導体ユニット。
  4. 前記フレームが長方形である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の磁気導体ユニット。
  5. 前記フレームが正方形である、請求項4に記載の磁気導体ユニット。
  6. 前記フレームの一方の側が前記2つの極端部延長部の一方と共線である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の磁気導体ユニット。
  7. 前記2つの極端部延長部が、前記フレームから離れるに連れて狭くなるテーパ形状を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の磁気導体ユニット。
  8. 前記磁気導体ユニットが複数の平板から作製され、前記各平板は、厚さyと、前記磁気導体ユニットの形状と同様の形状とを有し、前記平板は接合されて、厚さyの合計である複合厚さYの磁気導体ユニットを形成する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の磁気導体ユニット。
  9. 前記平板が相互に溶接される、請求項8に記載の磁気導体ユニット。
  10. 少なくとも1つの閉輪郭のコイルと、前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの上に装着された請求項1〜9のいずれか一項に記載の複数の磁気導体ユニットであり、前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルは前記複数の磁気導体ユニットについて相互であり、それぞれの磁気導体ユニットが前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの前記輪郭に垂直な方位に向けられる複数の磁気導体ユニットとを含む電気機械の固定子であって、前記複数の磁気導体ユニットは前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの前記輪郭に沿って連続的に隣り合わせに交互の向きに配置され、2つの連続する磁気導体ユニットのどれにおいても、前記磁気導体ユニットの前記第1フレーム部分の壁が前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの一方の側に配置され、連続する次の磁気導体ユニットの前記第2フレーム部分の壁は前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの反対側に配置される、電気機械の固定子。
  11. 前記複数の磁気導体ユニットのネック部分が前記電気機械の被駆動構成要素用の通過スペースを一緒に形成するように、前記複数の磁気導体ユニットが配置される、請求項10に記載の固定子。
  12. 前記被駆動構成要素が永久磁石構造である、請求項11に記載の固定子。
  13. 前記永久磁石構造が軸の回りに回転するように構成される回転子である、請求項12に記載の固定子。
  14. 前記永久磁石構造が、直線状の変位および/または往復動作用として構成されるリニア構成要素である、請求項12に記載の固定子。
  15. 前記少なくとも1つのコイルの前記閉輪郭が円形である、請求項10〜13のいずれか一項に記載の固定子。
  16. 直径D1の第1コイルおよびD2<D1である直径D2の第2コイルを含み、前記第1コイル及び前記第2コイルは中心の相互軸の回りに延びている、請求項15に記載の固定子。
  17. 前記コイルの閉輪郭が扇形の形である、請求項10〜13のいずれか一項に記載の固定子。
  18. 前記コイルが、半径R1の第1部分と、R2<R1である半径R2の第2部分とを有し、R2は中心の相互軸の回りに延びている、請求項17に記載の固定子。
  19. 前記複数の磁気導体ユニットのそれぞれの少なくとも一部分が嵌合する位置決めスロットを有するように形成される少なくとも1つの位置決めプレートをさらに含む、請求項10〜18のいずれか一項に記載の固定子。
  20. 前記一部分が前記磁気導体ユニットの端部延長部である、請求項19に記載の固定子。
  21. 2つ以上の位置決めプレートを含み、前記位置決めプレートのそれぞれは、その中に、前記複数の磁気導体ユニットのそれぞれの異なる一部分を受け入れるように構成される、請求項19または20に記載の固定子。
  22. 前記少なくとも1つの位置決めプレートが、前記磁気導体ユニットの平面に垂直な平面内に配置される、請求項19〜21のいずれか一項に記載の固定子。
  23. 前記少なくとも1つの位置決めプレートが、前記電気機械のハウジングに固定取り付けされるように構成される、請求項19〜22のいずれか一項に記載の固定子。
  24. 電気機械の固定子の組み立て方法であって、次の各ステップ、すなわち、
    −次の各項、すなわち、
    ・請求項1〜9のいずれか一項に記載の複数の磁気導体ユニットと、
    ・少なくとも1つの閉輪郭のコイルと、
    ・位置決めスロットを含む少なくとも1つの位置決めプレートであって、それぞれが、対応する磁気導体リングユニットの少なくとも一部分をその中に受け入れるように構成される位置決めプレートと、
    を用意するステップと、
    −前記複数の磁気導体ユニットを前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルと共に前記閉輪郭のコイルの反対側に交互となるよう組み立てて半組み立て固定子を形成して、連続する2つの磁気導体ユニットのどれをとっても、前記磁気導体ユニットの前記第1フレーム部分の壁が前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの一方の側に位置するとともに、前記連続する次の磁気導体ユニットの第2フレーム部分の壁が前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルの反対側に位置するようにさせるステップと、
    −前記磁気導体ユニットを前記位置決めスロットの中に固定することによって、前記磁気導体ユニットを前記位置決めプレートの上に組み立てるステップと、
    を含む方法。
  25. 前記固定子が複数の閉輪郭のコイルを含み、前記コイルのそれぞれは、対応するその磁気導体ユニットの上に載るように構成される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記閉輪郭のコイルが、前記磁気導体ユニットのフレームの一部分を取り巻くように構成される、請求項25に記載の方法。
  27. 前記少なくとも1つの閉輪郭のコイルが、前記複数の磁気導体ユニットと相互作用するように構成される相互コイルである、請求項24に記載の方法。
  28. 前記磁気導体ユニットが請求項1〜9のいずれか一項に記載のものである、請求項27に記載の方法であって、
    −各磁気導体ユニットが前記相互コイルの導線が延びる方向を横切る方向に向けられるように、最初に前記複数の磁気導体ユニットを前記相互コイルの上に装着して半組み立て固定子を形成するステップと、その後、
    −大多数の前記磁気導体ユニットのそれぞれを前記位置決めプレートの各位置決めスロットの中に固定することによって、前記半組み立て固定子を前記位置決めプレートの上に装着するステップであって、それによって、組み立て固定子を1つの固定体の形に形成するステップと、
    を含み、
    その場合、前記位置決めスロットの配置が、前記磁気導体ユニットが一旦固定されると、前記相互コイルを前記組み立て固定子から取り外すことができないように行われる、
    方法。
  29. 前記相互コイルが円形の閉輪郭を有する、請求項28に記載の方法。
  30. 円形の閉輪郭および直径D1の第1コイルと、円形の閉輪郭およびD2<D1である直径D2の第2コイルとを設けるステップであって、前記第1及び第2コイルは中心の相互軸の回りに延びている、ステップを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 扇形の形の閉輪郭のコイルを設けるステップであって、前記コイルは、半径R1の第1部分と、R2<R1である半径R2の第2部分とを有し、かつ中心の相互軸の回りに延びている、ステップを含む、請求項29に記載の方法。
  32. 前記磁気導体ユニットがU字形である、請求項24〜31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記磁気導体ユニットがG字形である、請求項24〜31のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記固定するステップの間、各磁気導体ユニットの少なくとも一部分を、前記位置決めプレートのそれぞれの位置決めスロットの中に挿入するステップを含む、請求項24〜33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記一部分が前記磁気導体ユニットの端部延長部である、請求項34に記載の方法。
  36. 2つ以上の位置決めプレートを用意するステップと、各位置決めプレートが、前記複数の磁気導体ユニットのそれぞれの異なる一部分をその中に受け入れるように構成されるように、前記位置決めプレートに前記複数の磁気導体ユニットを固定するステップとを含む、請求項34または35に記載の方法。
  37. 請求項24〜36のいずれか一項に記載の方法によって組み立てた固定子。
JP2016543489A 2013-09-18 2014-09-18 多極電気機械 Active JP6634018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361879221P 2013-09-18 2013-09-18
US201361879203P 2013-09-18 2013-09-18
US201361879215P 2013-09-18 2013-09-18
US61/879,215 2013-09-18
US61/879,221 2013-09-18
US61/879,203 2013-09-18
PCT/IL2014/050837 WO2015040620A1 (en) 2013-09-18 2014-09-18 Multipole electrical machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531543A JP2016531543A (ja) 2016-10-06
JP6634018B2 true JP6634018B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=52688327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543489A Active JP6634018B2 (ja) 2013-09-18 2014-09-18 多極電気機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10056813B2 (ja)
EP (1) EP3047559B1 (ja)
JP (1) JP6634018B2 (ja)
KR (1) KR102289704B1 (ja)
CN (1) CN105981262B (ja)
WO (1) WO2015040620A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11146123B2 (en) * 2012-02-03 2021-10-12 Green Ray Technologies, Llc Electric machines with energizable and non-energizerable U-shaped stator segments
US10214089B2 (en) * 2016-10-18 2019-02-26 Richard Chi-Hsueh Energy efficient vehicle
EP3487049B1 (de) * 2017-11-17 2024-01-17 Schneider Electric Industries SAS Linearmotor mit transversalfluss
GB2571107A (en) * 2018-02-16 2019-08-21 Rolls Royce Plc Metal coil fabrication
SE543274C2 (en) * 2019-03-04 2020-11-10 Hagnesia Ab Azimuthal or polodial flux machines
WO2021143166A1 (zh) * 2020-01-13 2021-07-22 浙江盘毂动力科技有限公司 一种混合磁通复合结构盘式电机
IL301491A (en) 2020-09-21 2023-05-01 Evr Motors Ltd Electric machine with radial flux
WO2022058939A1 (en) 2020-09-21 2022-03-24 Evr Motors Ltd. Radial flux electric machine
DE102022127861A1 (de) 2022-04-25 2023-10-26 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Herstellung einer Spulenwicklung
WO2023208823A1 (de) * 2022-04-25 2023-11-02 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Transversalflussmaschine
US12046949B1 (en) 2023-12-28 2024-07-23 Evr Motors Ltd Electric machine with coils bridged with toothed clips

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3330975A (en) 1964-10-15 1967-07-11 Vega Prec Lab Inc Self-starting synchronous motor
SE7511398L (sv) 1974-10-21 1976-04-22 Western Electric Co Magnetisk anordning
DE3705089A1 (de) 1987-02-13 1988-08-25 Weh Herbert Transversalflussmaschine in sammleranordnung
GB8724000D0 (en) 1987-10-13 1987-11-18 Lucas Ind Plc Permanent magnet machines
SE463061B (sv) * 1989-11-20 1990-10-01 Svante Gustav Adolf Von Zweygb Permanentmagnetiserad synkronmaskin utformad enligt transversalfloedesprincipen
KR920704402A (ko) 1990-11-23 1992-12-19 볼프강 바이쨀 전동기
US5258697A (en) 1991-10-23 1993-11-02 Varelux Motor Corp. Efficient permanent magnet electric motor
DE4325740C1 (de) 1993-07-31 1995-04-06 Weh Herbert Transversalflußmaschine mit verbesserten Magnetkreisen
US5808392A (en) 1994-04-28 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Permanent magnet type rotating machine
US5696419A (en) 1994-06-13 1997-12-09 Alternative Generation Devices, Inc. High-efficiency electric power generator
JPH0837107A (ja) 1994-07-22 1996-02-06 Tdk Corp 圧粉コア
JP3791082B2 (ja) * 1996-12-04 2006-06-28 株式会社安川電機 リニアモータ
JP2002516559A (ja) * 1998-05-16 2002-06-04 エネルテック コリア カンパニー リミテッド 回転機の磁気回路
US6097118A (en) * 1998-10-30 2000-08-01 University Of Chicago Reluctance apparatus for flywheel energy storage
JP2000166131A (ja) 1998-12-02 2000-06-16 Yoho Han モ―タ或いは発電機用のステ―タ
JP2001196211A (ja) 2000-01-06 2001-07-19 Seiko Epson Corp 磁石粉末および等方性ボンド磁石
US6492756B1 (en) 2000-04-05 2002-12-10 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having magnetically isolated stator and rotor groups
AU1295102A (en) 2000-05-10 2002-01-14 S H R Ltd Bvi Stators and rotors for rotary electrical machine
CN1202924C (zh) 2000-05-24 2005-05-25 菊池压缩工业株式会社 模具的制造方法及其制造装置
JP2001352736A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 可動磁石型リニアモータ
JP3945149B2 (ja) * 2000-11-06 2007-07-18 株式会社日立製作所 リニアモータとその製造方法
JP3758496B2 (ja) * 2000-11-06 2006-03-22 株式会社日立製作所 関節駆動装置
JP3861593B2 (ja) * 2000-12-11 2006-12-20 株式会社日立製作所 リニアモータ
US6952068B2 (en) * 2000-12-18 2005-10-04 Otis Elevator Company Fabricated components of transverse flux electric motors
US7863784B2 (en) 2005-08-15 2011-01-04 Apex Drive Laboratories, Inc Axial flux permanent magnet machines
US7432623B2 (en) 2001-03-08 2008-10-07 Apex Drives Laboratories, Inc. Brushless electromechanical machine
US6552460B2 (en) 2001-03-08 2003-04-22 Motile, Inc. Brushless electro-mechanical machine
WO2003003385A2 (en) 2001-06-26 2003-01-09 Johns Hopkins University Magnetic devices comprising magnetic meta-materials
US7034425B2 (en) 2001-07-09 2006-04-25 Harmonic Drive Systems Inc. Hybrid synchronous electric machine
JP3748055B2 (ja) 2001-08-07 2006-02-22 信越化学工業株式会社 ボイスコイルモータ磁気回路ヨーク用鉄合金板材およびボイスコイルモータ磁気回路用ヨーク
US6617746B1 (en) 2001-10-01 2003-09-09 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having axially aligned stator poles and/or rotor poles
JP3744437B2 (ja) * 2002-02-20 2006-02-08 株式会社日立製作所 駆動装置
JP3855914B2 (ja) * 2002-11-12 2006-12-13 株式会社日立製作所 直線駆動装置
GB0228642D0 (en) 2002-12-07 2003-01-15 Rolls Royce Plc An electrical machine
JP3821101B2 (ja) 2003-02-04 2006-09-13 株式会社日立製作所 直線駆動装置、その制御方法及びxyテーブル
US7285889B2 (en) 2003-04-18 2007-10-23 Ultra Motor Company Limited Pulsed-inertial electric motor
US6841916B2 (en) 2003-06-10 2005-01-11 Kevin J. Chiarenza Axial flux electromotive generator having rotor magnets and shaped core assembly
US20080246362A1 (en) 2003-06-12 2008-10-09 Hirzel Andrew D Radial airgap, transverse flux machine
EP1661231A1 (en) 2003-09-04 2006-05-31 Ultra Motor Company Limited Electric motor
JP4089597B2 (ja) * 2003-11-18 2008-05-28 株式会社日立製作所 リニアモータ及びxyステージ
US7723888B2 (en) 2004-05-25 2010-05-25 Marko Petek Synchronous electromechanical transformer
US7173353B2 (en) 2004-07-07 2007-02-06 Industrial Design Laboratories Inc. Integrated blower for cooling device
US7081696B2 (en) 2004-08-12 2006-07-25 Exro Technologies Inc. Polyphasic multi-coil generator
JP2007129154A (ja) 2005-11-07 2007-05-24 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 軟磁性圧粉体、磁性粉および軟磁性体の処理液ならびに処理方法、圧粉体を用いたモータ
GB0605298D0 (en) 2006-03-16 2006-04-26 Univ Edinburgh Generator and magnetic flux conducting unit
US20080179982A1 (en) 2007-01-30 2008-07-31 Arvinmeritor Technology, Llc Transverse flux, switched reluctance, traction motor with bobbin wound coil, with integral liquid cooling loop
US7868510B2 (en) 2007-03-30 2011-01-11 Rittenhouse Norman P High-efficiency wheel-motor utilizing molded magnetic flux channels with transverse-flux stator
WO2008141214A1 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Motor Excellence, Llc. Electrical output generating devices and driven electrical devices with reduced flux leakage using permanent magnet components, and methods of making and using the same
US7816830B2 (en) 2007-08-16 2010-10-19 Gary Dickes Permanent magnet alternator with segmented construction
GB0717746D0 (en) 2007-09-12 2007-10-24 Univ Edinburgh Magnetic flux conducting unit
US7839049B2 (en) 2007-11-29 2010-11-23 General Electric Company Stator and stator tooth modules for electrical machines
EP2342803A2 (en) 2008-11-03 2011-07-13 Motor Excellence, LLC Transverse and/or commutated flux system rotor concepts
US9502951B2 (en) * 2009-02-05 2016-11-22 Evr Motors Ltd. Electrical machine
GB2468310B (en) * 2009-03-03 2015-01-07 Dyson Technology Ltd Stator core
EP2317633A3 (en) * 2009-10-28 2012-08-08 University of Bahrain Transverse Flux Machine
JP5507967B2 (ja) 2009-11-09 2014-05-28 株式会社日立製作所 回転電機
DE102010032764A1 (de) * 2010-07-29 2012-02-02 Feaam Gmbh Elektrische Maschine und Stator für dieselbe
US8994243B2 (en) 2011-11-08 2015-03-31 Electric Torque Machines Inc Transverse and/or commutated flux systems having multidirectional laminations
US20130154397A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 John T. Sullivan High efficiency magnetic core electrical machines
WO2013102444A1 (zh) * 2012-01-06 2013-07-11 Liu Gang 磁电耦合器
CN102820756A (zh) * 2012-08-27 2012-12-12 西北工业大学 盘式三相聚磁式横向磁场永磁电机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3047559A4 (en) 2017-07-05
CN105981262A (zh) 2016-09-28
KR102289704B1 (ko) 2021-08-17
EP3047559B1 (en) 2022-02-23
EP3047559A1 (en) 2016-07-27
CN105981262B (zh) 2019-01-11
WO2015040620A1 (en) 2015-03-26
US20160226357A1 (en) 2016-08-04
JP2016531543A (ja) 2016-10-06
US10056813B2 (en) 2018-08-21
KR20160060092A (ko) 2016-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634018B2 (ja) 多極電気機械
KR101006784B1 (ko) 전기 기계용 다상 클로형 자극의 구조
KR100970532B1 (ko) 전기 기계 조립체
US7737598B2 (en) Electric motor having a stator
JP5096705B2 (ja) クローティース型同期機
JP5719369B2 (ja) 多相固定子デバイス
US20150244219A1 (en) Asymmetric machines
US20180013336A1 (en) Stators and coils for axial-flux dynamoelectric machines
US6960858B2 (en) Motor using permanent magnet
US9362786B2 (en) Poly-phase reluctance electric motor with transverse magnetic flux
JP2000350428A (ja) 交流機器
US12021467B2 (en) Reluctance synchronous machines without permanent magnets
US20220255386A1 (en) Coil, stator, and motor
JP5462877B2 (ja) 永久磁石型ステッピングモータ
US20080290754A1 (en) AC Motor
JP2003333813A (ja) シンクロナスリラクタンスモータのロータ
JP2018516529A (ja) 回転電気機械のための電磁電機子及びその製造方法
JP2004248363A (ja) クローポールモータ
US20220069681A1 (en) Method for winding a heavy gauge toroidal coil of an electric machine
EP1095441A1 (en) Brushless synchronous rotary electrical machine
JP2008072854A (ja) 多相クローポール型モータ
JP5786685B2 (ja) 回転電機用ロータ及びその製造方法
Babl et al. Study of Eddy Current Losses in a Stator Steel Sheet of a Machine with Radial Stator Lamination
CN113452162A (zh) 定子、转子和电机
JP2022545016A (ja) 付加製造を使用する同期リラクタンス機械の製作

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6634018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250