JP6633917B2 - 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法 - Google Patents

顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6633917B2
JP6633917B2 JP2016006398A JP2016006398A JP6633917B2 JP 6633917 B2 JP6633917 B2 JP 6633917B2 JP 2016006398 A JP2016006398 A JP 2016006398A JP 2016006398 A JP2016006398 A JP 2016006398A JP 6633917 B2 JP6633917 B2 JP 6633917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
switching
search
optical
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016006398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017126030A (ja
Inventor
雅之 中司
雅之 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2016006398A priority Critical patent/JP6633917B2/ja
Priority to EP16195752.7A priority patent/EP3193201A1/en
Priority to US15/386,105 priority patent/US10151911B2/en
Publication of JP2017126030A publication Critical patent/JP2017126030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633917B2 publication Critical patent/JP6633917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • G02B21/025Objectives with variable magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/248Base structure objective (or ocular) turrets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/362Mechanical details, e.g. mountings for the camera or image sensor, housings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • G02B21/367Control or image processing arrangements for digital or video microscopes providing an output produced by processing a plurality of individual source images, e.g. image tiling, montage, composite images, depth sectioning, image comparison

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

本発明は、顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法に関するものである。
従来、顕微鏡において撮影した観察像から対象物の大きさを視覚的に把握するために、取得された画像を表示する表示画面上にスケールをオーバーレイ表示する機能や、表示画面上の2点間の距離を計測する機能を備えるものがある。
また、顕微鏡に備えられたレボルバによって対物レンズを切り替える場合に、観察像の倍率が変化するので、倍率情報を変更するために、取得される画像から対物レンズの切替を検知して通知する顕微鏡が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009−86314号公報
しかしながら、特許文献1の顕微鏡では、対物レンズが切り替えられたという情報がユーザに通知されるのみであり、切替後の対物レンズの倍率については、ユーザが再設定する必要があり、操作が煩雑である。光路上に配置されている対物レンズの種別を識別するコードレボルバのような特殊な装置も知られているが、コストが高くつくという不都合がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、コードレボルバのような特殊な装置を装備することなく、対物レンズ等の光学部材の切替後の倍率を推定することができる顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、光路上に切替可能に配置される光学部材を備え、標本を撮影して画像を取得する顕微鏡と、該顕微鏡における前記光学部材の切替前の光学倍率に基づいて、切替後の光学倍率を推定する倍率推定部とを備え、該倍率推定部が、サーチ倍率を順次設定するとともに、設定された前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率以上の場合には、前記光学部材の切替後に取得された切替後画像を前記サーチ倍率に対する前記切替前の光学倍率の比によってスケーリングしたサーチ画像と前記光学部材の切替前に取得された切替前画像との類似度を算出し、設定された前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率より小さい場合には、前記切替前画像を前記切替前の光学倍率に対する前記サーチ倍率の比によってスケーリングしたサーチ画像と前記切替後画像との類似度を算出し、算出された類似度が最大となるときの前記サーチ倍率から切替後の光学倍率を推定する顕微鏡システムを提供する。
本態様によれば、顕微鏡の光路上に所定の光学部材を配置して、所定の光学倍率で標本を撮影することにより、標本の切替前画像が取得される。このときの顕微鏡の光学倍率は既知であるとする。次に、光学部材を切り替えると、切替後の光学部材に応じて顕微鏡の光学倍率が変化し、標本を撮影して得られる切替後画像の倍率が変化する。取得された切替前画像および切替後画像は倍率推定部に送られ、いずれか一方の画像を複数のサーチ倍率にそれぞれ対応する複数のサーチ画像にスケーリングさせながら他方の画像との類似度が算出される。
切替前画像と切替後画像とは、一方の画像を縮小したものが他方の画像の一部となる関係を有しているので、一方の画像の倍率を変化させながら比較すると、いずれかの倍率となったときに類似度が急激に増大する。したがって、類似度が最大となるときのサーチ倍率から、コードレボルバのような特殊な装置を設けることなく切替後の倍率を簡易にかつ精度よく推定することができる。
上記態様においては、前記倍率推定部が、サーチ倍率を順次設定するとともに、設定された前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率以上の場合には、前記サーチ倍率に対する前記切替前の光学倍率の比によって前記切替後画像をスケーリングし、該サーチ倍率が前記切替前の光学倍率より小さい場合には、前記切替前の光学倍率に対するサーチ倍率の比によって前記切替前画像をスケーリングして、類似度を算出する。
本態様によれば、設定されたサーチ倍率が切替前の既知の光学倍率以上の場合には切替後画像を倍率の比で縮小するようにスケーリングして、切替前画像とスケーリングされた切替後画像との間で類似度が算出され、サーチ倍率が切替前の既知の光学倍率より小さい場合には切替前画像を上記倍率で縮小するようにスケーリングして、切替後画像とスケーリングされた切替前画像との間で類似度が算出される。
また、上記態様においては、前記光学部材の切替を検知する切替検知部を備え、前記倍率推定部が、前記切替検知部により前記光学部材の切替が検知されたタイミングで切替後の光学倍率を推定してもよい。
このようにすることで、切替検知部により光学部材の切替が検知されると、倍率推定部が光学倍率の推定を行うので、倍率の変更の可能性があるタイミングで適時に切替後の光学倍率を推定することができる。
また、上記態様においては、前記顕微鏡に備えられる前記光学部材の取り得る倍率情報を保持する倍率情報保持部を備え、前記倍率推定部が、前記倍率情報保持部に保持されている倍率情報に基づいて、切替後の光学倍率を推定する際に変化させる前記サーチ倍率を決定してもよい。
このようにすることで、倍率情報保持部に保持されている倍率情報のみについて倍率を変化させることができ、効率よく切替後の光学倍率を推定することができる。
また、本発明の他の態様は、顕微鏡の光路上に切替可能に配置された光学部材の切替前に取得された切替前画像および前記光学部材の切替後に取得された切替後画像の内、一方の画像を複数のサーチ倍率にそれぞれ対応する複数のサーチ画像にスケーリングさせながら、他方の画像との類似度を算出する類似度算出ステップと、該類似度算出ステップにより算出された類似度が最大となるときの前記サーチ倍率から切替後の光学倍率を算出する切替後倍率推定ステップとを含み、前記類似度算出ステップが、サーチ倍率を順次設定するとともに、設定した前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率以上の場合には、前記サーチ倍率に対する前記切替前の光学倍率の比によって前記切替後画像をスケーリングし、設定した前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率より小さい場合には、前記切替前の光学倍率に対する前記サーチ倍率の比によって前記切替前画像をスケーリングして、前記類似度を算出する顕微鏡の倍率推定方法を提供する。
本発明によれば、コードレボルバのような特殊な装置を装備することなく、対物レンズ等の光学部材の切替後の倍率を推定することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る顕微鏡システムの全体構成図である。 図1の顕微鏡システムの倍率推定部による切替後倍率の推定手順を説明するフローチャートである。 図2のフローチャートにおけるサーチ画像の生成と類似度算出とを説明する図である。 図1の顕微鏡システムにおいて推定された切替後倍率をスケールで表示した画像例を示す図である。 図2の推定手順によって算出された類似度とサーチ倍率との関係を示す図である。
本発明の一実施形態に係る顕微鏡システム100について図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る顕微鏡システム100は、図1に示されるように、顕微鏡1と、演算部3と、操作部9と、表示部8とを備えている。
顕微鏡1は、標本を搭載して3次元方向に移動可能なステージ11と、標本からの光を集光する対物レンズ12と、2以上の対物レンズ12を交換可能に保持するレボルバ13と、標本の観察像を肉眼で観察するための接眼レンズ14と、標本の観察像を撮影する撮像部(顕微鏡用カメラ)2とを備えている。本実施形態においては、顕微鏡1の光学倍率を決定する光学部材が対物レンズ12のみである場合を例示しており、レボルバ13に保持された対物レンズ12は4倍、10倍、20倍、40倍の4種類である。
演算部3は、例えば、汎用のパーソナルコンピュータやワークステーション、組み込みプロセッサやFPGA(Field Programmable Gate Array)を用いた計算機である。
演算部3は、撮像部2により取得された各フレームの画像を記憶する画像記憶部4と、レボルバ13による対物レンズ(光学部材)12の切替を検出する対物切替検出部(切替検知部)5と、該対物切替検出部5により対物レンズ12の切替が検出されたタイミングで、切替後の光学倍率を推定する倍率推定部6と、該倍率推定部6により推定された光学倍率に基づいてスケールを算出するスケール算出部7と、該スケール算出部7により算出されたスケールを画像記憶部4に記憶されている最新の画像に重畳した合成画像を生成する画像合成部10とを備えている。
また、演算部3は、顕微鏡1に備えられた全ての対物レンズ12の倍率情報を記憶する対物情報記憶部(倍率情報保持部)15を備えている。
表示部8は、画像合成部10により合成された画像を表示するようになっている。
対物切替検出部5は、例えば、特許文献1と同様にして、撮像部2により取得された一連のフレームの画像の時間変化から対物レンズ12が切り替わったことを検出するようになっている。
倍率推定部6は、対物切替検出部5により対物の切替が検出された時点で、画像記憶部4に記憶されている検出前の画像と検出後の画像とを1枚ずつ取得するようになっている。
具体的には、対物切替検出部5が、対物レンズ12の切替開始と切替終了におけるフレーム番号を出力し、倍率推定部6が、それら2つのフレーム番号に対応する2枚の画像を画像記憶部4から取得するようになっている。
次に、本実施形態に係る顕微鏡システム100の倍率推定方法について説明する。
倍率推定部6は、図2に示されるフローチャートに従って切替後の倍率を推定するようになっている。
例えば、レボルバ13を操作して対物レンズ12の倍率が10倍から20倍に切り替えられた場合について説明する。
すなわち、切替前倍率M1=10(既知)、切替後倍率M2=20(未知)であるとする。
倍率推定部6は、対物情報記憶部15に記憶された対物レンズ12の倍率情報に基づいて、顕微鏡1に備えられた全ての対物レンズ12によってとり得る光学倍率の組み合わせについて処理を行うようになっている。
すなわち、まずサーチ倍率Msを決定する(ステップS1)。本実施形態では、高倍から低倍に向かってサーチするものとし、とり得る光学倍率のなかで最も高倍である40倍をサーチ倍率Msとして採用する。
そして、サーチ倍率Msと切替前倍率M1とが比較される(ステップS2)。サーチ倍率Msが切替前倍率M1以上である場合には、切替後画像G2にM1/Msを乗算する。上の例ではM1=10<Ms=40なので、図3に示されるように、切替後画像G2にM1/Ms=1/4が乗算され、切替後画像G2が1/4倍にスケーリングされたサーチ画像Gsが生成される(サーチ画像生成ステップS3)。
スケーリングには、ニアレストネイバー、バイリニアあるいはバイキュービック等の公知の補間方法が用いられる。
次に、スケーリングされた切替後画像G2であるサーチ画像Gsと切替前画像G1との類似度Pが算出される(類似度算出ステップS4)。
類似度Pは、切替後画像Gをスケーリングしたサーチ画像Gsをテンプレートとし、切替前画像G1上でテンプレートマッチングを行うことで算出される。テンプレートマッチングには、SAD(Sum of Absolute Difference)、SSD(Sum of Squared Difference)に代表される相違度を計算するもの、NCC(Normalized Cross−Cprrelation)、あるいは、ZNCC(Zero−mean Normalized Cross−Correlation)に代表される相関度を算出するものを公知技術として利用すればよい。相違度を類似度として扱う場合は、相違度が小さい方を類似度が高いとして扱えばよい。また、空間周波数の相関に基づく位相限定相関法という公知技術も利用可能である。
新たに算出された類似度Pと、既に算出されて記憶されているものがある場合にはその記憶されている類似度Pmaxとの大小関係が比較され(ステップS5)、新たに算出された類似度Pの方が大きい場合には、記憶されている類似度Pmaxが更新されるとともに、対応するサーチ倍率Msが類似度Pmaxに対応づけられて記憶される(ステップS6)。
そして、全てのサーチ倍率Msについて類似度Pが算出されたか否かが判定され(ステップS7)、終了していない場合には、ステップS1に戻って次のとり得るサーチ倍率Msが決定され、次のステップS2が実行される。
次のとり得るサーチ倍率Ms=20,10については、ステップS2においてサーチ倍率Ms=40と同様の判定がなされるので、ステップS3からステップS6の工程が繰り返される。
一方、ステップS2における比較の結果、サーチ倍率Msが切替前倍率M1より小さい場合、すなわち、サーチ倍率Ms=4の場合には、図3に示されるように、切替前画像G1がMs/M1=4/10=1/2.5倍にスケーリングされたサーチ画像Gsが生成される(サーチ画像生成ステップS8)。
そして、切替前画像G1をスケーリングしたサーチ画像Gsと切替後画像G2との類似度Pが算出される(類似度算出ステップS9)。
すなわち、切替前画像G1をスケーリングしたサーチ画像Gsをテンプレートとし、切替後画像G2上でテンプレートマッチングを行うことで類似度Pが算出され、その後、ステップS5が実行される。
このようにして、全てのとり得るサーチ倍率Msについて類似度Pが算出されると、図5に示されるような結果が得られる。今回の例では、サーチ倍率Ms=20のときに類似度Pが最大となっている。なお、図5に示す類似度Pは、ZNCCを用いたテンプレートマッチングの結果であり、0.0〜1.0の値をとり、1.0が最も類似度の高いすなわち完全一致していることを示す。
そして、ステップS7において、全てのサーチ倍率Msについて類似度Pが算出されたと判定された場合には、記憶されている類似度Pmaxに対応するサーチ倍率Ms=20が、切替後倍率M2として出力される(切替後倍率推定ステップS10)。これにより、切替後倍率M2が精度よく推定されたことになる。
倍率推定部6から切替後倍率M2の推定値が出力されると、スケール算出部7においてスケールが算出され、算出されたスケールが画像合成部10において最新の画像に重畳され、図4に示されるように、表示部8に表示される。そして、重畳された画像が表示部8に表示されることにより、ユーザが倍率を改めて入力する必要がなく、ユーザの操作負担を軽減することができるという利点がある。
図4においては、表示部8に切替後倍率が分かるように表示される。図4の例では、各対物レンズ12の倍率情報がボタンのような形態で表示されており、推定された切替後倍率はボタンが押されたような形態で他の倍率と区別されて表示される。
操作部9は、ユーザが光学倍率を設定するためのもので、倍率推定部6が光学倍率の推定に失敗した際に、ユーザが正しい光学倍率を設定するために使用されるようになっている。例えば、ユーザが図4のボタンを押下することによって、正しい倍率を設定できることにしてもよい。
このように、本実施形態に係る顕微鏡システム100および顕微鏡1の倍率推定方法によれば、コードレボルバ等の特殊な装置を追加することなく、顕微鏡1の撮像部2によって取得される画像を処理して対物レンズ12の切替後倍率を精度よく推定できるという利点がある。
なお、本実施形態においては、対物レンズ12のとり得る倍率を対物情報記憶部15に記憶しておき、倍率推定部6が、対物情報記憶部15に記憶されている倍率のみに切り替えて切替後倍率の推定を行うこととしたので、類似度の計算量を最小限に抑えることができる。これに代えて、サーチ倍率を所定の範囲にわたって所定のステップ幅で切り替えて類似度を算出することにしてもよい。
また、本実施形態においては、レボルバ13によって切替可能に設けられた対物レンズ12のみによって顕微鏡1の光学倍率が変更される場合について例示したが、これに代えて、変倍機構等の他の光学部材によって倍率が切り替えられる場合にも容易に適用することができる。
1 顕微鏡
5 対物切替検出部(切替検知部)
6 倍率推定部
100 顕微鏡システム
S4,S9 類似度算出ステップ
S10 切替後倍率推定ステップ

Claims (4)

  1. 光路上に切替可能に配置される光学部材を備え、標本を撮影して画像を取得する顕微鏡と、
    該顕微鏡における前記光学部材の切替前の光学倍率に基づいて、切替後の光学倍率を推定する倍率推定部とを備え、
    該倍率推定部が、サーチ倍率を順次設定するとともに、設定された前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率以上の場合には、前記光学部材の切替後に取得された切替後画像を前記サーチ倍率に対する前記切替前の光学倍率の比によってスケーリングしたサーチ画像と前記光学部材の切替前に取得された切替前画像との類似度を算出し、設定された前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率より小さい場合には、前記切替前画像を前記切替前の光学倍率に対する前記サーチ倍率の比によってスケーリングしたサーチ画像と前記切替後画像との類似度を算出し、算出された類似度が最大となるときの前記サーチ倍率から切替後の光学倍率を推定する顕微鏡システム。
  2. 前記光学部材の切替を検知する切替検知部を備え、
    前記倍率推定部が、前記切替検知部により前記光学部材の切替が検知されたタイミングで切替後の光学倍率を推定する請求項1に記載の顕微鏡システム。
  3. 前記顕微鏡に備えられる前記光学部材の取り得る倍率情報を保持する倍率情報保持部を備え、
    前記倍率推定部が、前記倍率情報保持部に保持されている倍率情報に基づいて、切替後の光学倍率を推定する際に変化させる前記サーチ倍率を決定する請求項1または請求項に記載の顕微鏡システム。
  4. 顕微鏡の光路上に切替可能に配置された光学部材の切替前に取得された切替前画像および前記光学部材の切替後に取得された切替後画像の内、一方の画像を複数のサーチ倍率にそれぞれ対応する複数のサーチ画像にスケーリングさせながら、他方の画像との類似度を算出する類似度算出ステップと、
    該類似度算出ステップにより算出された類似度が最大となるときの前記サーチ倍率から切替後の光学倍率を算出する切替後倍率推定ステップとを含み、
    前記類似度算出ステップが、サーチ倍率を順次設定するとともに、設定した前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率以上の場合には、前記サーチ倍率に対する前記切替前の光学倍率の比によって前記切替後画像をスケーリングし、設定した前記サーチ倍率が前記切替前の光学倍率より小さい場合には、前記切替前の光学倍率に対する前記サーチ倍率の比によって前記切替前画像をスケーリングして、前記類似度を算出する顕微鏡の倍率推定方法。
JP2016006398A 2016-01-15 2016-01-15 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法 Active JP6633917B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006398A JP6633917B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法
EP16195752.7A EP3193201A1 (en) 2016-01-15 2016-10-26 Microscope system and method for estimating microscope magnification
US15/386,105 US10151911B2 (en) 2016-01-15 2016-12-21 Microscope system and method for estimating microscope magnification

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006398A JP6633917B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017126030A JP2017126030A (ja) 2017-07-20
JP6633917B2 true JP6633917B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=57206149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016006398A Active JP6633917B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10151911B2 (ja)
EP (1) EP3193201A1 (ja)
JP (1) JP6633917B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066845A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 オリンパス株式会社 顕微鏡システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1394739A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-03 Christer Pihl Data Ab Mosaicing from microscopic images of a specimen
JP5230988B2 (ja) 2007-09-28 2013-07-10 オリンパス株式会社 顕微鏡用カメラ
JP5953187B2 (ja) 2011-10-11 2016-07-20 オリンパス株式会社 合焦制御装置、内視鏡システム及び合焦制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3193201A1 (en) 2017-07-19
US10151911B2 (en) 2018-12-11
US20170205616A1 (en) 2017-07-20
JP2017126030A (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555014B2 (ja) バーチャルスライド作成装置
JP6290720B2 (ja) 検査装置、検査方法およびプログラム
JP6323183B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2011022796A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
WO2009088053A1 (ja) 測定装置および方法、並びに、プログラム
EP3299862A1 (en) Microscope imaging system
JP2006250722A (ja) キャリブレーション装置及びその方法、キャリブレーション用プログラム
JP2012073997A (ja) 物体追尾装置、物体追尾方法およびそのプログラム
JP6633917B2 (ja) 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法
WO2013185936A1 (en) Apparatus and method for estimating a property of a surface using speckle imaging
US10018826B2 (en) Microscope system
JP6563517B2 (ja) 顕微鏡観察システム、顕微鏡観察方法、及び顕微鏡観察プログラム
Papanikolaou et al. Colour digital image correlation method for monitoring of cultural heritage objects with natural texture
JPWO2016166858A1 (ja) 顕微鏡観察システム、顕微鏡観察方法、及び顕微鏡観察プログラム
EP3173839B1 (en) Microscope system and control method therefor
US10409051B2 (en) Extraction of microscope zoom level using object tracking
US20140363095A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
US20210326625A1 (en) Information processing device, information processing method and computer-readable recording medium
JP7273995B2 (ja) 顕微鏡検査装置およびナビゲーション方法
JP6034671B2 (ja) 情報表示装置、その制御方法およびプログラム
De Villiers et al. Effects of lens distortion calibration patterns on the accuracy of monocular 3D measurements
US10261307B2 (en) Microscope system
JP2024013403A (ja) 観察システム、顕微鏡、観察方法、及びプログラム
JP6284428B2 (ja) 顕微鏡システム
WO2020170369A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6633917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250