JP6628105B2 - 画像形成システムおよび画像形成装置 - Google Patents

画像形成システムおよび画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6628105B2
JP6628105B2 JP2017056618A JP2017056618A JP6628105B2 JP 6628105 B2 JP6628105 B2 JP 6628105B2 JP 2017056618 A JP2017056618 A JP 2017056618A JP 2017056618 A JP2017056618 A JP 2017056618A JP 6628105 B2 JP6628105 B2 JP 6628105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
print
printed
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017056618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018160789A (ja
Inventor
直樹 澤
直樹 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017056618A priority Critical patent/JP6628105B2/ja
Priority to CN201810214711.7A priority patent/CN108632485B/zh
Priority to US15/925,303 priority patent/US10412242B2/en
Publication of JP2018160789A publication Critical patent/JP2018160789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6628105B2 publication Critical patent/JP6628105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像形成システム、ユーザー特定プログラム、および画像形成装置に関するものである。
複数のユーザーにより利用可能な画像形成装置(プリンター、複合機など)では、複数ユーザーの印刷物が出力されてトレー上などで混在する可能性がある。
ある画像形成装置は、印刷物を出力させたユーザーを特定可能とするために、ユーザー名を原稿画像に付加した印刷物を出力している(例えば特許文献1参照)。
特開2001−113801号公報
しかしながら、ユーザー名を原稿画像に付加すると、意味のある比較的長いテキスト(ユーザー名)が原稿に付加されるため、印刷物の体裁が崩れてしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、印刷物の体裁を保持しつつ、印刷物からその印刷物を出力させたユーザーを特定可能な画像形成システム、並びに、その画像形成システムで使用可能な画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成システムは、画像形成装置と、前記画像形成装置と通信可能な携帯端末装置とを備える。前記画像形成装置は、ユーザーの印刷要求により指定された原稿画像を印刷して得られる印刷物を出力する印刷装置と、前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを互いに関連付けた状態で印刷物履歴として所定の記憶装置に格納する印刷物履歴管理部とを備える。前記携帯端末装置は、撮影装置と、表示装置と、ユーザー特定部とを備える。前記ユーザー特定部は、(a)前記撮影装置により撮影された撮影画像内で前記印刷物の印刷物画像を抽出し、(b)所定の通信装置を使用して、ユーザー問合せを、前記印刷物画像とともに前記画像形成装置へ送信し、(c)所定の通信装置を使用して、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像のユーザーのユーザー名を示す応答を前記画像形成装置から受信し、(d)前記表示装置に、前記撮影画像を表示するとともに、前記応答により得られた前記ユーザー名を前記撮影画像内の前記印刷物画像に付して表示する。前記印刷物履歴管理部は、前記携帯端末装置から前記ユーザー問合せおよび前記印刷物画像を受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像を特定し、特定した前記原稿画像に関連付けられている前記ユーザーのユーザー名を、前記ユーザー問合せの応答として前記携帯端末装置へ送信する。さらに、前記ユーザー特定部は、(a)前記撮影装置により撮影された撮影画像内で複数の印刷物画像を抽出した場合、前記複数の印刷物画像に対して複数の識別子をそれぞれ割り当て、(b)所定の通信装置を使用して、ユーザー問合せを、前記複数の識別子をそれぞれ関連付けられた前記複数の印刷物画像とともに、前記画像形成装置へ送信し、(c)所定の通信装置を使用して、前記複数の印刷物画像のそれぞれに一致する前記複数の原稿画像についての複数のユーザー名を、前記複数のユーザー名に前記複数の識別子をそれぞれ関連付けた状態で示す応答を、前記画像形成装置から受信し、(d)前記表示装置に、前記撮影画像を表示するとともに、前記応答により得られた前記複数のユーザー名を前記撮影画像内の前記複数の印刷物画像にそれぞれ付して表示し、前記印刷物履歴管理部は、前記携帯端末装置から前記ユーザー問合せおよび前記複数の識別子をそれぞれ関連付けられた前記印刷物画像を受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記複数の印刷物画像のそれぞれに一致する複数の原稿画像を特定し、前記応答を前記携帯端末装置へ送信する。
本発明に係る画像形成装置は、ユーザーの印刷要求により指定された原稿画像を印刷して得られる印刷物を出力する印刷装置と、前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴として所定の記憶装置に格納する印刷物履歴管理部とを備える。そして、前記印刷物履歴管理部は、ユーザー問合せ、および携帯端末装置により前記印刷物を撮影した撮影画像から得られた前記印刷物の印刷物画像を前記携帯端末装置から受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像を特定し、特定した前記原稿画像に関連付けられている前記ユーザーのユーザー名を、前記ユーザー問合せの応答として前記携帯端末装置へ送信する。さらに、前記印刷物履歴管理部は、(a)印刷すべき前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、印刷すべき前記原稿画像にマーキング情報を埋め込み、前記マーキング情報を埋め込まれた前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、前記印刷物履歴として格納し、(b)印刷すべき前記原稿画像がいずれの前記印刷物履歴内の原稿画像にも一致しない場合には、印刷すべき前記原稿画像に前記マーキング情報を埋め込まず、前記マーキング情報を埋め込まれていない前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、前記印刷物履歴として格納し、前記印刷物は、(a)印刷すべき前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、前記マーキング情報を埋め込まれた前記原稿画像を印刷して得られ、(b)印刷すべき前記原稿画像がいずれの前記印刷物履歴内の原稿画像にも一致しない場合には、前記マーキング情報を埋め込まれていない前記原稿画像を印刷して得られる。
本発明によれば、印刷物の体裁を保持しつつ、印刷物からその印刷物を出力させたユーザーを特定可能な画像形成システム、並びに、その画像形成システムで使用可能な画像形成装置が得られる。

本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。 図2は、図1における携帯端末装置1の構成を示すブロック図である。 図3は、図1における画像形成装置2の構成を示すブロック図である。 図4は、図1に示す画像形成システムの動作について説明するシーケンス図である。 図5は、図1における携帯端末装置1に表示された印刷物画像およびユーザー名の一例を示す図である。 図6は、図1における携帯端末装置1に表示された、マーキング情報が埋め込まれた印刷物画像、およびユーザー名の一例を示す図である。 図7は、図1における携帯端末装置1に表示された複数の印刷物画像および複数のユーザー名の一例を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。図1に示すシステムでは、スマートフォンなどの携帯端末装置1が、画像形成装置2を使用するユーザーにより携帯されている。携帯端末装置1と画像形成装置2とは、無線通信などで互いに通信可能となっている。なお、このシステムでは、複数のユーザーが複数の携帯端末装置1をそれぞれ有し、携帯端末装置1を使用して画像形成装置2を使用可能となっている。
図2は、図1における携帯端末装置1の構成を示すブロック図である。
携帯端末装置1は、無線通信装置11、表示装置12、入力装置13、GPS装置14、方向検出装置15、記憶装置16、演算処理装置17、および撮影装置18を備える。
無線通信装置11は、所定の無線通信規格の通信回路である。無線通信装置11は、無線LANインターフェイス、および/または携帯電話網のインターフェイス(RFインターフェイス、ベースバンド部など)である。
表示装置12は、携帯端末装置1の筐体に配置されている液晶ディスプレイなどの装置であって、各種画面をユーザーに対して表示する。
入力装置13は、表示装置12上に配置されたタッチパネル、ハードキーなどの装置であって、ユーザー操作を検出する装置である。
GPS装置14は、GPS(Global Positioning System)で、当該GPS装置14、つまり携帯端末装置1の絶対位置(緯度、経度、および高度)を特定する装置である。
方向検出装置15は、ジャイロセンサー、電子コンパスなどを有し、携帯端末装置1の姿勢(向き)を検出する装置である。
記憶装置16は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置であり、プログラムおよびデータを記憶している。記憶装置16は、アプリケーションプログラムとしてのユーザー特定プログラム16aを記憶している。
演算処理装置17は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであって、記憶装置16やROMからRAMにプログラムをロードして実行して、各種処理部として動作する。
この実施の形態では、演算処理装置17は、図示せぬドライバープログラムが実行されることにより、印刷指示部21として動作し、ユーザー特定プログラム16aが実行されることにより、ユーザー特定部22として動作する。
印刷指示部21は、入力装置13に対するユーザー操作に従って、無線通信装置11を使用して、印刷要求を画像形成装置2に送信する。
ユーザー特定部22は、(a)撮影装置18により撮影された撮影画像内で、印刷物の印刷物画像を抽出し、(b)所定の通信装置(ここでは、無線通信装置11)を使用して、ユーザー問合せを、その印刷物画像とともに画像形成装置2へ送信し、(c)その通信装置を使用して、印刷物画像に一致する原稿画像のユーザーのユーザー名を示す応答を画像形成装置2から受信し、(d)表示装置12に、撮影画像を表示するとともに、その応答により得られたユーザー名を撮影画像内の印刷物画像に付して表示する。
図3は、図1における画像形成装置2の構成を示すブロック図である。
図1に示す画像形成装置2は、記憶装置31、操作パネル32、演算処理装置33、印刷装置34、画像読取装置35、ファクシミリ装置36、通信装置37などを備える。
記憶装置31は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の書換可能な記憶装置であって、記憶装置31には、印刷物履歴データ31aが格納される。
操作パネル32は、筐体の上面前側に配置され、液晶ディスプレイなどの表示装置32a、およびタッチパネルなどの入力装置32bを備える。表示装置32aは、ユーザーに対して各種画面を表示し、入力装置32bは、ユーザーにより入力されるユーザー操作を受け付ける。
演算処理装置33は、CPU、ROM、およびRAMを有するコンピューターであって、ROMや図示せぬ記憶装置に記憶されているプログラムをRAMにロードしてCPUで実行することにより、各種処理部として動作する。演算処理装置33は、コントローラー41および印刷物履歴管理部42として動作する。
印刷装置34は、画像データに基づき原稿画像などを印刷用紙に印刷する。具体的には、印刷装置34は、ユーザーの印刷要求により指定された原稿画像を印刷して得られる印刷物を出力する。
また、画像読取装置35は、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、その原稿画像の画像データを生成する。ファクシミリ装置36は、画像データに基づき原稿画像などのファクシミリ信号を生成し送信するとともに、外部からファクシミリ信号を受信しそのファクシミリ信号から画像データを生成する。通信装置37は、無線または有線のネットワークインターフェイスなどであって、外部の装置(携帯端末装置1、パーソナルコンピューターなどの他のホスト装置など)との間でデータ通信を行う。
コントローラー41は、印刷装置34、画像読取装置35、ファクシミリ装置36、通信装置37などの内部装置を制御して各種処理を実行する。例えば、コントローラー41は、印刷要求を受信すると、その印刷要求により指定された原稿画像を印刷装置34に印刷させる。
印刷物履歴管理部42は、印刷要求内に記述されている、印刷要求元であるユーザーのユーザー名を特定し、印刷される原稿画像とそのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴(つまり、印刷物履歴データ31a)として記憶装置31に格納する。
さらに、印刷物履歴管理部42は、通信装置37を使用して、携帯端末装置1からユーザー問合せおよび印刷物画像を受信すると、印刷物履歴(つまり、印刷物履歴データ31a)に基づいて、受信した印刷物画像に一致する原稿画像を特定し、特定した原稿画像に関連付けられているユーザーのユーザー名を、ユーザー問合せの応答として携帯端末装置1へ送信する。例えば、印刷物履歴管理部42は、印刷物履歴データ31aにおいて、印刷物画像に一致する原稿画像を検索する際、印刷物画像のサイズおよび形状を原稿画像のサイズおよび形状に一致するように印刷物画像または原稿画像を変倍してから、両者が一致するか否かを判定する。なお、両者が一致するか否かは、それぞれの画像における画素値の分布が所定の閾値以上の割合で一致するか、それぞれの画像から検出されるオブジェクト(文字など)が所定の閾値以上の割合で一致するか、などとして判定される。
次に、上記画像形成システムの動作について説明する。図4は、図1に示す画像形成システムの動作について説明するシーケンス図である。
まず、ユーザーは、携帯端末装置1を操作して、印刷要求を画像形成装置2へ送信させる(ステップS1)。
画像形成装置2では、コントローラー41は、通信装置37を使用して、その印刷要求を受信すると、印刷装置34に印刷処理を実行させる。印刷装置34は、その印刷要求により指定された原稿画像を印刷用紙に印刷して得られる印刷物を出力する(ステップS2)。
印刷物の出力が実行されると、印刷物履歴管理部42は、印刷要求に含まれるユーザー名を特定し、その印刷物についての原稿画像とユーザー名とを印刷部履歴データ31aとして記憶装置31に格納する(ステップS3)。
その後、そのユーザーまたは別のユーザーが、携帯端末装置1を操作して、ユーザー特定プログラム16aを実行し、その印刷物を撮影する(ステップS4)。
その携帯端末装置1では、ユーザー特定部22は、撮影画像内で、印刷物画像を検索する。これにより、撮影装置18の視野内に印刷物が存在すれば、ユーザー特定部22は、撮影画像内で、印刷物画像を検出する(ステップS5)。
例えば、ユーザー特定部22は、四角形(略長方形または略平行四辺形)の領域を検出し、その領域の4辺部が白色であれば、その領域の画像を印刷物画像として検出する。
そして、ユーザー特定部22は、その領域の画像を抽出し、座標変換によって長方形の画像に変換し、変換後の画像を印刷物画像とし(ステップS6)、ユーザー問合せおよびその印刷物画像を、無線通信装置11を使用して画像形成装置2へ送信する(ステップS7)。
画像形成装置2では、印刷物履歴管理部42が、通信装置37を使用して、そのユーザー問合せおよび印刷物画像を受信すると、印刷物履歴データ31a内の原稿画像において、その印刷物画像を検索し、その印刷物画像に一致する原稿画像を検出すると、検出した原稿画像に関連付けられているユーザー名を特定し、特定したユーザー名を含む応答を携帯端末装置1へ送信する(ステップS9)。
携帯端末装置1では、ユーザー特定部22は、無線通信装置11を使用して、その応答を受信すると、その応答により示されるユーザー名を、撮影画像内で検出している印刷物画像に付して表示する(ステップS10)。このとき、撮影画像は、リアルタイムで繰り返し更新され、印刷物画像は、継続して撮影画像内で検出され、その印刷物画像にユーザー名が付される。つまり、撮影装置18の視野が移動しても、撮像画像内に印刷物画像が入っていれば、ユーザー名がその印刷物画像に追随して拡張現実(AR)的に表示される。
図5は、図1における携帯端末装置1に表示された印刷物画像およびユーザー名の一例を示す図である。例えば図5に示すように、撮影画像101における印刷物画像102に対して、ユーザー名の画像103が表示される。
このユーザー名の表示は、ユーザー操作に基づく撮影終了(ステップS11)まで実行される。
ここで、互いに同一の複数の原稿画像が印刷された場合について説明する。
印刷物履歴管理部42は、(a)印刷すべき原稿画像が印刷物履歴データ31a内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、印刷すべき原稿画像にマーキング情報を埋め込み、マーキング情報を埋め込まれた原稿画像と上述のユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴データ31aとして格納し、(b)印刷すべき原稿画像がいずれの印刷物履歴データ31a内の原稿画像にも一致しない場合には、印刷すべき原稿画像にマーキング情報を埋め込まず、マーキング情報を埋め込まれていない原稿画像と上述のユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴データ31aとして格納する。これにより、上述の印刷物は、(a)印刷すべき原稿画像が印刷物履歴データ31a内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、マーキング情報を埋め込まれた原稿画像を印刷して得られ、(b)印刷すべき原稿画像がいずれの印刷物履歴データ31a内の原稿画像にも一致しない場合には、マーキング情報を埋め込まれていない原稿画像を印刷して得られる。このようにすることで、互いに同一の原稿画像が印刷された場合でも、マーキング情報の有無によって区別して管理される。
さらに、印刷物履歴管理部42は、印刷すべき原稿画像が印刷物履歴データ31a内のいずれかの原稿画像に一致する場合において、マーキング情報を埋め込まれた原稿画像が印刷物履歴データ31a内のいずれかの原稿画像に一致するときには、そのマーキング情報とは異なるマーキング情報を原稿画像に埋め込む。このようにすることで、互いに同一の原稿画像が3回以上印刷された場合でも、マーキング情報の有無およびマーキング情報の種類によって区別して管理される。
なお、マーキング情報は、特定形状(例えば三角形、星形など)の微小図形(例えば原稿画像内の1文字以下のサイズの図形)を原稿画像の余白に配置することで埋め込まれるようにしてもよいし、原稿画像内のテキストを特定のフォントに変更することで埋め込まれるようにしてもよい。
図6は、図1における携帯端末装置1に表示された、マーキング情報が埋め込まれた印刷物画像、およびユーザー名の一例を示す図である。
例えば、図5に示す印刷物と同一の印刷物が画像形成装置2で出力された場合、図6に示すように、印刷物画像106内にマーキング情報106aが埋め込まれている。そのため、画像形成装置2の印刷物履歴管理部42は、ユーザー問合せとともに受信した印刷物画像におけるマーキング情報106aに基づいて、ユーザー名を特定する。これにより、同一内容の印刷物が別のユーザー(図6における「山田太郎」)によって出力された場合には、図6に示すように別のユーザーのユーザー名の画像107が表示される。
ここで、撮影画像内に複数の印刷物画像が存在する場合について説明する。
携帯端末装置1のユーザー特定部22は、(a)撮影画像内で複数の印刷物画像を抽出した場合、その複数の印刷物画像に対して複数の識別子(例えばそれぞれ固有なインデックス番号)をそれぞれ割り当て、(b)無線通信装置11などを使用して、ユーザー問合せを、複数の識別子をそれぞれ関連付けられた複数の印刷物画像とともに、画像形成装置2へ送信し、(c)無線通信装置11などを使用して、複数の印刷物画像のそれぞれに一致する複数の原稿画像についての複数のユーザー名を、複数のユーザー名に複数の識別子をそれぞれ関連付けた状態で示す応答を、画像形成装置2から受信し、(d)表示装置12に、撮影画像を表示するとともに、その応答により得られた複数のユーザー名を撮影画像内の複数の印刷物画像にそれぞれ付して表示する。
その際、画像形成装置2の印刷物履歴管理部42は、携帯端末装置1からユーザー問合せ、および複数の識別子をそれぞれ関連付けられた印刷物画像を受信すると、印刷物履歴データ31aに基づいて、その複数の印刷物画像のそれぞれに一致する複数の原稿画像を特定し、上述の応答を携帯端末装置1へ送信する。
これにより、複数の印刷物が撮影装置18の視野に入った場合、撮影画像内で、複数の印刷物画像のそれぞれに対して、対応するユーザー名が表示される。
図7は、図1における携帯端末装置1に表示された複数の印刷物画像および複数のユーザー名の一例を示す図である。
図7に示すように、2つの印刷物画像102,111が検出された場合、対応するユーザー名がそれぞれ特定され、それらのユーザー名の画像103,112が印刷物画像102,111にそれぞれ関連付けて表示される。
以上のように、上記実施の形態によれば、画像形成装置2の印刷物履歴管理部42は、印刷要求における原稿画像とユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴として所定の記憶装置に格納する。携帯端末装置1のユーザー特定部22は、(a)撮影装置18により撮影された撮影画像内で印刷物画像を抽出し、(b)ユーザー問合せを、その印刷物画像とともに画像形成装置2へ送信し、(c)その印刷物画像に一致する原稿画像のユーザーのユーザー名を示す応答を画像形成装置2から受信し、(d)表示装置12に、撮影画像を表示するとともに、その応答により得られたユーザー名を撮影画像内の印刷物画像に付して表示する。画像形成装置2の印刷物履歴管理部42は、携帯端末装置1からユーザー問合せおよび印刷物画像を受信すると、印刷物履歴に基づいて、その印刷物画像に一致する原稿画像を特定し、特定した原稿画像に関連付けられているユーザー名を、ユーザー問合せの応答として携帯端末装置1へ送信する。
これにより、印刷物の体裁を保持しつつ、携帯端末装置1を使用して、印刷物からその印刷物を出力させたユーザーを特定可能となる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態において、ユーザー特定プログラム16aは、コンピューター読取可能な記録媒体に格納されていてもよい。その場合、その記録媒体から記憶装置16へユーザー特定プログラム16aがインストールされる。
本発明は、例えば、画像形成システムに適用可能である。
1 携帯端末装置
2 画像形成装置
12 表示装置
16a ユーザー特定プログラム
17 演算処理装置(コンピューターの一例)
18 撮影装置
22 ユーザー特定部
31 記憶装置
31a 印刷物履歴データ
34 印刷装置
42 印刷物履歴管理部

Claims (3)

  1. 画像形成装置と、
    前記画像形成装置と通信可能な携帯端末装置とを備え、
    前記画像形成装置は、ユーザーの印刷要求により指定された原稿画像を印刷して得られる印刷物を出力する印刷装置と、前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを互いに関連付けた状態で印刷物履歴として所定の記憶装置に格納する印刷物履歴管理部とを備え、
    前記携帯端末装置は、撮影装置と、表示装置と、ユーザー特定部とを備え、
    前記ユーザー特定部は、(a)前記撮影装置により撮影された撮影画像内で前記印刷物の印刷物画像を抽出し、(b)所定の通信装置を使用して、ユーザー問合せを、前記印刷物画像とともに前記画像形成装置へ送信し、(c)所定の通信装置を使用して、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像のユーザーのユーザー名を示す応答を前記画像形成装置から受信し、(d)前記表示装置に、前記撮影画像を表示するとともに、前記応答により得られた前記ユーザー名を前記撮影画像内の前記印刷物画像に付して表示し、
    前記印刷物履歴管理部は、前記携帯端末装置から前記ユーザー問合せおよび前記印刷物画像を受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像を特定し、特定した前記原稿画像に関連付けられている前記ユーザーのユーザー名を、前記ユーザー問合せの応答として前記携帯端末装置へ送信し、
    前記ユーザー特定部は、(a)前記撮影装置により撮影された撮影画像内で複数の印刷物画像を抽出した場合、前記複数の印刷物画像に対して複数の識別子をそれぞれ割り当て、(b)所定の通信装置を使用して、ユーザー問合せを、前記複数の識別子をそれぞれ関連付けられた前記複数の印刷物画像とともに、前記画像形成装置へ送信し、(c)所定の通信装置を使用して、前記複数の印刷物画像のそれぞれに一致する前記複数の原稿画像についての複数のユーザー名を、前記複数のユーザー名に前記複数の識別子をそれぞれ関連付けた状態で示す応答を、前記画像形成装置から受信し、(d)前記表示装置に、前記撮影画像を表示するとともに、前記応答により得られた前記複数のユーザー名を前記撮影画像内の前記複数の印刷物画像にそれぞれ付して表示し、
    前記印刷物履歴管理部は、前記携帯端末装置から前記ユーザー問合せおよび前記複数の識別子をそれぞれ関連付けられた前記印刷物画像を受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記複数の印刷物画像のそれぞれに一致する複数の原稿画像を特定し、前記応答を前記携帯端末装置へ送信すること、

    を特徴とする画像形成システム。
  2. ユーザーの印刷要求により指定された原稿画像を印刷して得られる印刷物を出力する印刷装置と、
    前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、印刷物履歴として所定の記憶装置に格納する印刷物履歴管理部とを備え、
    前記印刷物履歴管理部は、ユーザー問合せ、および携帯端末装置により前記印刷物を撮影した撮影画像から得られた前記印刷物の印刷物画像を前記携帯端末装置から受信すると、前記印刷物履歴に基づいて、前記印刷物画像に一致する前記原稿画像を特定し、特定した前記原稿画像に関連付けられている前記ユーザーのユーザー名を、前記ユーザー問合せの応答として前記携帯端末装置へ送信し、
    前記印刷物履歴管理部は、(a)印刷すべき前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、印刷すべき前記原稿画像にマーキング情報を埋め込み、前記マーキング情報を埋め込まれた前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、前記印刷物履歴として格納し、(b)印刷すべき前記原稿画像がいずれの前記印刷物履歴内の原稿画像にも一致しない場合には、印刷すべき前記原稿画像に前記マーキング情報を埋め込まず、前記マーキング情報を埋め込まれていない前記原稿画像と前記ユーザーのユーザー名とを、互いに関連付けた状態で、前記印刷物履歴として格納し、
    前記印刷物は、(a)印刷すべき前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致する場合には、前記マーキング情報を埋め込まれた前記原稿画像を印刷して得られ、(b)印刷すべき前記原稿画像がいずれの前記印刷物履歴内の原稿画像にも一致しない場合には、前記マーキング情報を埋め込まれていない前記原稿画像を印刷して得られること、
    を特徴とする画像形成装置。
  3. 前記印刷物履歴管理部は、印刷すべき前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致する場合において、前記マーキング情報を埋め込まれた前記原稿画像が前記印刷物履歴内のいずれかの原稿画像に一致するときには、前記マーキング情報とは異なるマーキング情報を前記原稿画像に埋め込むことを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
JP2017056618A 2017-03-22 2017-03-22 画像形成システムおよび画像形成装置 Active JP6628105B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017056618A JP6628105B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 画像形成システムおよび画像形成装置
CN201810214711.7A CN108632485B (zh) 2017-03-22 2018-03-15 图像形成***和图像形成装置
US15/925,303 US10412242B2 (en) 2017-03-22 2018-03-19 Image forming system, non-transitory computer readable recording medium storing user identifying program, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017056618A JP6628105B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 画像形成システムおよび画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018160789A JP2018160789A (ja) 2018-10-11
JP6628105B2 true JP6628105B2 (ja) 2020-01-08

Family

ID=63583136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017056618A Active JP6628105B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 画像形成システムおよび画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10412242B2 (ja)
JP (1) JP6628105B2 (ja)
CN (1) CN108632485B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022202535A1 (de) * 2021-03-19 2022-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Verfahren, system und bilderzeugungsvorrichtung

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113801A (ja) 1999-10-20 2001-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2002123455A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Toshiba Tec Corp 印刷システム
JP2002230341A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Ntt Docomo Inc 仲介装置及び仲介方法
JP4355457B2 (ja) * 2001-06-12 2009-11-04 キヤノン株式会社 印刷装置、該装置の制御方法及びプログラム
JP2003005938A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Canon Inc 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム
JP3800320B2 (ja) * 2001-08-01 2006-07-26 セイコーエプソン株式会社 プリントシステム及びプリント業務を監視するサーバ
JP2003108297A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Canon Inc 情報提供装置、情報処理方法、制御プログラム及び記憶媒体
EP1538782A1 (en) * 2002-07-29 2005-06-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Wireless communication apparatus and imaging apparatus
JP4683885B2 (ja) * 2004-09-08 2011-05-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファイル管理装置および方法、画像出力装置、およびコンピュータプログラム
JP3998012B2 (ja) * 2004-09-08 2007-10-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像出力装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム
US7669148B2 (en) * 2005-08-23 2010-02-23 Ricoh Co., Ltd. System and methods for portable device for mixed media system
US20170169495A1 (en) * 2005-04-08 2017-06-15 Spencer A. Rathus System and method for accessing electronic data via an image search engine
US7843484B2 (en) * 2005-05-09 2010-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device having a printer for printing connection history information
JP2007005941A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 複写システム、画像形成装置、サーバ、画像形成方法、及びプログラム
US7839521B2 (en) * 2005-08-09 2010-11-23 Global Print Systems, Inc. Methods and systems for print job management and printing
KR20080009917A (ko) * 2006-07-25 2008-01-30 삼성전자주식회사 다이렉트 인쇄가 가능한 인쇄장치 및 그의 다이렉트인쇄방법
US7988628B2 (en) * 2006-10-18 2011-08-02 Bagan Kenneth J Security enabled medical screening device
JP5038241B2 (ja) * 2008-06-30 2012-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP4818394B2 (ja) * 2009-05-13 2011-11-16 シャープ株式会社 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
KR101590034B1 (ko) * 2009-11-18 2016-02-01 삼성전자주식회사 인쇄 제어 단말장치, 화상형성장치, 화상형성시스템, 및 화상형성방법
JP5218876B2 (ja) * 2011-02-28 2013-06-26 ブラザー工業株式会社 印刷指示装置及び印刷指示システム
US20120262753A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Leonardo Davi Viccari Print service identification
US9529910B2 (en) * 2011-07-13 2016-12-27 Jean Alexandera Munemann Systems and methods for an expert-informed information acquisition engine utilizing an adaptive torrent-based heterogeneous network solution
JP5421983B2 (ja) * 2011-12-22 2014-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、及び画像形成プログラム
TWI492166B (zh) * 2012-01-12 2015-07-11 Kofax Inc 行動影像擷取和處理的系統和方法
JP5524292B2 (ja) * 2012-07-23 2014-06-18 シャープ株式会社 複合機、複合機制御システム、および複合機の管理方法
JP5787099B2 (ja) * 2012-11-06 2015-09-30 コニカミノルタ株式会社 案内情報表示装置
KR102065418B1 (ko) * 2013-09-24 2020-01-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
JP6323682B2 (ja) * 2015-04-25 2018-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP2016208377A (ja) * 2015-04-25 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP6555949B2 (ja) * 2015-06-30 2019-08-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
US20180218301A1 (en) * 2015-10-05 2018-08-02 Komatsu Ltd. Construction management system and construction management method
KR20170085221A (ko) * 2016-01-14 2017-07-24 에스프린팅솔루션 주식회사 클라우드 서버, 사용자 단말장치, 화상형성장치, 문서 관리 방법 및 인쇄 제어 방법
JP6755834B2 (ja) * 2017-07-13 2020-09-16 キヤノン株式会社 システムおよび印刷装置およびサーバシステムおよび制御方法およびプログラム
JP7467022B2 (ja) * 2017-07-13 2024-04-15 キヤノン株式会社 システムおよび制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108632485B (zh) 2020-11-24
JP2018160789A (ja) 2018-10-11
CN108632485A (zh) 2018-10-09
US20180278766A1 (en) 2018-09-27
US10412242B2 (en) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9128644B2 (en) Image processing system including an image processing apparatus and a portable terminal
JP5989347B2 (ja) 携帯端末、携帯端末の制御プログラム、及び携帯端末を含む表示システム
JP2013026922A (ja) 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、およびコンピュータープログラム
US9277069B2 (en) Image forming system and image forming apparatus to display together with job information about printing jobs
US20130208007A1 (en) Position-related information registration apparatus, position-related information registration system, position-related information registration and display system, and recording medium
US20190364145A1 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
US9621750B2 (en) Image forming system that moves print job between a plurality of image forming apparatuses and recording medium
US10044901B2 (en) Image forming system that identifies who has performed printing
CN108632484B (zh) 图像形成***和图像形成装置
JP2009147656A5 (ja)
JP6628105B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
US10997410B2 (en) Information processing device and information processing system
JP6686598B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2019180014A (ja) プリンタ及びコンピュータプログラム
US20190179578A1 (en) Information processing system, information terminal, non-transitory computer-readable storage medium, and control method
EP2750080A2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2021100190A (ja) 情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法
JP6519815B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム
US11218602B2 (en) Image processing apparatus and image processing system for obtaining physical information from wearable terminal
US20150109634A1 (en) Image forming apparatus, system, and method for forming image
US20140237270A1 (en) Power supply control apparatus, power supply control system and power supply control method
JP2023015951A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、およびリモート操作プログラム
JP2019057014A (ja) 被写体特定情報処理装置並びにその制御方法及び制御プログラム
JP2016208377A (ja) 画像形成システム
JP2020187509A (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6628105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150