JP6626981B2 - Jnk阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途 - Google Patents

Jnk阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP6626981B2
JP6626981B2 JP2018539881A JP2018539881A JP6626981B2 JP 6626981 B2 JP6626981 B2 JP 6626981B2 JP 2018539881 A JP2018539881 A JP 2018539881A JP 2018539881 A JP2018539881 A JP 2018539881A JP 6626981 B2 JP6626981 B2 JP 6626981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetonitrile
pyrimidin
imidazol
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018539881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508396A (ja
Inventor
ハ,ジェン−ミ
アイ ヤン,ソン
アイ ヤン,ソン
ハン イ、ジェン
ハン イ、ジェン
Original Assignee
サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド, サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド filed Critical サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
Publication of JP2019508396A publication Critical patent/JP2019508396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626981B2 publication Critical patent/JP6626981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Description

本発明は、JNK(C−Jun N−terminal kinase)阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途に関する。
最近、老人人口の増加につれて退行性脳神経系疾患の患者が急増している。退行性脳神経系疾患は、老化による脳神経細胞の構造的退化、循環器障害などのような成人病に起因した2次的症状、または交通事故、産業災害、一酸化炭素中毒などのような物理的、機械的要因によって発病し、関連疾病としては、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症および脳卒中などが知られている。
一方、セリン/トレオニンキナーゼに分類されるJNK(c−Jun N−terminal kinase)は、マイトジェン(mitogen)活性化タンパク質キナーゼの三つの下位従属のうちの一つであり、SAPK(stress activated protein kinase)とも称する。JNKは、サイトカイン(cytokine)、マイトジェン、浸透ストレス(osmotic stress)、紫外線(ultraviolet irradiation)などの様々な刺激に反応して活性化し、このように活性化したJNKは、AP−1のc−Junをはじめとする数多くの転写因子と細胞死滅に関連したBcl2、p53などの細胞内タンパク質のリン酸化を促進すると知られている。また、JNK遺伝子は、splicing過程によってそれぞれ異なるイソ型タンパク質(Isoform)を形成し、その中でも、JNK3は、10種類余りに達する同種のイソ型タンパク質とは異なり、脳組織にその分布が集中しており、JNK3と退行性脳神経系疾患間の関係に対する様々な研究が行われてきた。
とくに、JNK3は、アルツハイマー病の主な原因であるアミロイド前駆体タンパク質(APP)をリン酸化−活性化して細胞膜に位置するようにし、β−アミロイドへの転換を促進し、β−アミロイドが形成された後、その毒性で神経細胞死滅を誘導する場合にJNK3の活性化が主な要因として作用するということについて報告されている。また、アルツハイマー病の家族歴を保有したマウス(FAD:Familial Alzheimer’s diseases)においてJNK3除去によるOligomeric β−アミロイドの顕著な減少と認知能力の上昇が観察されており、JNK3遺伝子が除去されたマウスにおいてパーキンソン病の誘発物質であるMPTPに対する耐性獲得および神経毒性物質であるグルタメート類似体に対する副作用の抑制効果などが明らかになったことがある。
このような背景下、退行性脳神経系疾患を治療するための新規物質として、JNK3阻害剤の発掘に対する研究が活発に行われているが(韓国公開特許第2001−0029352号)、未だに不備な状況が続いている。
本発明は、上記の問題点を解決するために導き出されたものであり、本発明者らは、退行性脳神経系疾患治療剤として開発可能性のある新規物質を探そうと鋭意研究した結果、JNK阻害活性を示す新規なイミダゾール誘導体を確認し、それに基づいて本発明を完成するに至った。
そこで、本発明の目的は、JNK阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を提供することにある。
本発明の他の目的は、JNK阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体の製造方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、前記イミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む、退行性脳神経系疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供することにある。
なお、本発明が達成しようとする技術的課題は以上で言及した課題に制限されず、言及していないまた他の課題は下記の記載によって当業者に明らかに理解できるものである。
上記の本発明の目的を達成するために、本発明は、下記化学式1で表されるイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[化学式1]
前記化学式1において、
はC−C10アリール;C−C10ヘテロアリール;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
前記C−C10アリールおよびC−C10ヘテロアリールはフェニル、ナフチル、ピレニル、カルバゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキサゾリル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,4−ベンゾジオキシニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンゾフラニル、フリニル、およびインドリジニルからなる群より選択されたものであり、
前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、
はC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノおよびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
はC−Cアルキル;C−Cアルケニル;C−Cアルキニル;C−Cアルコキシ;C−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、
前記RはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、C−C10アルキルカルボニル、およびC−C10シクロアルキルカルボニルからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良い。
また、本発明は、下記反応式1に示すように、
化学式Iの化合物と4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジンをバックウォルドカップリング反応(Buchwald amination)させて化学式IIの化合物を製造するステップ(ステップ1);
前記ステップ1で製造された化学式IIの化合物を酸化させて化学式IIIの化合物を製造するステップ(ステップ2);および
前記ステップ2で製造された化学式IIIの化合物のメチルスルホニル基をアミン基で置換させて化学式IVの化合物を製造するステップ(ステップ3)を含む、前記イミダゾール誘導体の製造方法を提供する。
[反応式1]
(前記化学式I〜IVにおいて、RおよびRは第1項の化学式1で定義した通りである。)
また、本発明は、前記化学式1の誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む、退行性脳神経系疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
本発明の一実施形態として、前記退行性脳神経系疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症および脳卒中からなる群より選択されることができる。
本発明の他の実施形態として、前記組成物はJNK 1(C−Jun N−terminal kinase 1)、JNK 2(C−Jun N−terminal kinase 2)、およびJNK 3(C−Jun N−terminal kinase 3)からなる群より選択されるいずれか一つの活性を阻害することができる。
また、本発明は、前記化学式1の誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を個体に投与するステップを含む、退行性脳神経系疾患の治療方法を提供する。
また、本発明は、前記化学式1の誘導体またはその薬学的に許容可能な塩の退行性脳神経系疾患に対する治療用途を提供する。
本発明に係る新規イミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩はJNK(c−Jun N−terminal kinase)に対する優れた阻害活性を示すところ、前記誘導体を含む薬学的組成物は退行性脳神経系疾患の予防および治療に有用に利用できると期待される。
以下、本発明について詳しく説明する。
本発明は、下記化学式1で表されるイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[化学式1]
前記化学式1において、
はC−C10アリール;C−C10ヘテロアリール;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、前記C−C10アリールおよびC−C10ヘテロアリールはフェニル、ナフチル、ピレニル、カルバゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキサゾリル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,4−ベンゾジオキシニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンゾフラニル、フリニルおよびインドリジニルからなる群より選択されたものであり、前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、前記RはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノおよびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
はC−Cアルキル;C−Cアルケニル;C−Cアルキニル;C−Cアルコキシ;C−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、前記RはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、C−C10アルキルカルボニル、およびC−C10シクロアルキルカルボニルからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良い。
ここで、「置換された」基は、一つ以上の水素原子が一つ以上の非水素原子基に代替されたものであるが、ただし、原子価(valence)の要求条件が満たされなければならず、化学的に安定した化合物が置換から発生しなければならない。本明細書において、明らかに「非置換されている」と記載されない限り、全ての置換基は置換または非置換されるものとして解釈しなければならない。本発明に係るイミダゾール誘導体のRおよびRの置換基は、各々、前記定義された置換基のうち一つ以上でさらに置換されても良い。
「アルキル」は一般に明示された数の炭素原子(例えば、1〜12個の炭素原子)を有する線状および分枝状の飽和炭化水素基を意味する。アルキル基の例としては、特に制限されず、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルおよびn−ヘプチルなどを含む。アルキルは、付着が原子価必要条件を違反しないのであれば任意の環原子において親グループ(parent group)または基材(substrate)に付着できる。同様に、アルキル基またはアルケニル基は、付着が原子価要求条件を違反しないのであれば一つ以上の非水素置換基を含んでも良い。
「シクロアルキル」は、環を含む明示された数の炭素原子を一般的に有する飽和一環および多環の炭化水素環をいう(すなわち、C3−10シクロアルキルは環員として3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有するサイクルをいう)。「ヘテロシクロアルキル」は、窒素、酸素および硫黄から独立的に選択された1〜4個のヘテロ原子を含有する一環および多環の複素環をいい、ヘテロシクロアルキルの例としては、特に制限されず、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルなどを含む。シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、付着が原子価必要条件を違反しないのであれば任意の環原子において親グループ(parent group)または基材(substrate)に付着できる。同様に、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、付着が原子価要求条件を違反しないのであれば一つ以上の非水素置換基を含んでも良い。
「アリール」は5−および6−員の一環芳香族または多環芳香族基を含む各々一価および二価の芳香族基をいい、「ヘテロアリール」は窒素、酸素および硫黄から独立的に選択された1〜4個のヘテロ原子を含有する5−および6−員の一環芳香族基を含む各々一価および二価の芳香族基をいう。一環アリール基およびヘテロアリール基の例としては、特に制限されず、フェニル、ピリジニル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ナフチルなどを含む。また、アリール基およびヘテロアリール基は、前記定義された融合した5−および6−員環を含む二環基、三環基などを含む。多環アリール基およびヘテロアリール基の例としては、特に制限されず、イソキノリニル、ナフチル、ビフェニル、アントラセニル、ピレニル、カルバゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキサゾリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、インドリル、ベンゾフラニル、フリニル、およびインドリジニルなどを含む。前記アリール基およびヘテロアリール基は、付着が原子価要求条件を違反しないのであれば任意の環原子において親グループまたは基材に付着できる。同様に、アリール基およびヘテロアリール基は、置換が原子価要求条件を違反しないのであれば一つ以上の非水素置換基を含んでも良い。また、アリール基およびヘテロアリール基の非水素置換基は、さらに非水素置換基で置換されても良い。
「カルボニル」は−C(O)R’を表す。本明細書において、(O)は炭素や硫黄のような原子に酸素が二重結合によって結合されていることを意味する。ここで、R’は低級アルキル、低級アルコキシなどのような非水素置換基を表す。カルボニル基の例としては、特に制限されず、2−メトキシオキソエチル、3−メトキシオキソプロピルなどを含む。カルボニルは、付着が原子価必要条件を違反しないのであれば任意の環原子において親グループ(parent group)または基材(substrate)に付着できる。同様に、カルボニル基は、付着が原子価要求条件を違反しないのであれば一つ以上の非水素置換基を含んでも良い。
「アルコキシ」はアルキル−O−をいい、ここで、アルキルは上記で定義されている。アルコキシ基の例としては、特に制限されず、メトキシ、エトキシなどを含む。アルコキシは、付着が原子価必要条件を違反しないのであれば任意の環原子において親グループ(parent group)または基材(substrate)に付着できる。同様に、アルコキシ基は、付着が原子価要求条件を違反しないのであれば一つ以上の非水素置換基を含んでも良い。
また、前記化学式1のイミダゾール誘導体は、そのラセミ体または異性体形態の化合物を含むことができる。
本発明の化学式1のイミダゾール誘導体において、Rはフェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、RはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノおよびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
はC−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、前記RはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、C−C10アルキルカルボニル、およびC−C10シクロアルキルカルボニルからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良い。
本発明の他の実施形態として、Rはフェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、前記RはC−Cアルキル、C−Cハロアルキル、およびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
はC−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
前記C−C10ヘテロシクロアルキルはテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、およびピペリジニルからなる群より選択されたものであり、前記RはC−C10アルキルカルボニルまたはC−C10シクロアルキルカルボニルで1以上置換されるかまたは非置換されても良い。
本発明のまた他の実施形態として、Rはフェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、前記フェニルはC−Cハロアルキルまたはハロゲンで1以上置換されるかまたは非置換されても良く、
は2−ヒドロキシプロピル;シクロヘキシル;テトラヒドロピラニル;またはピペリジニルを表し、前記ピペリジニルはC−C10シクロアルキルカルボニルで1以上置換されるかまたは非置換されても良い。
本発明のまた他の実施形態として、Rはフェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、前記フェニルはフルオロ、クロロ、およびトリフルオロメチルからなる群より選択された1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
は2−ヒドロキシプロピル;シクロヘキシル;テトラヒドロピラニル;またはピペリジニルを表し、前記ピペリジニルはシクロプロパンカルボニルで置換されるかまたは非置換されても良い。
本発明のまた他の実施形態として、化学式1のイミダゾール誘導体は、
2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(キノリン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェンフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;または
2−(2−(ベンゾフラン−5−イル)−1−(2−(1−シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルであっても良い。
一方、本発明の前記化合物は薬学的に許容可能な塩の形態で用いても良く、塩としては薬学的に許容可能な遊離酸(free acid)によって形成された酸付加塩が有用である。
本発明で用いられる用語の「塩」は、薬学的に許容可能な遊離酸(free acid)によって形成された酸付加塩が有用である。酸付加塩は、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜硝酸または亜リン酸のような無機酸類と脂肪族モノおよびジカルボキシレート、フェニル−置換されたアルカノエート、ヒドロキシアルカノエートおよびアルカンジオエート、芳香族酸類、脂肪族および芳香族スルホン酸類のような無毒性有機酸から得る。このような薬学的に無毒な塩類としては、スルフェート、ピロスルフェート、ビスルフェート、スルファイト、ビスルファイト、ニトレート、ホスフェート、モノハイドロジェンホスフェート、ジハイドロジェンホスフェート、メタホスフェート、ピロホスフェートクロリド、ブロミド、アイオダイド、フルオリド、アセテート、プロピオネート、デカノエート、カプリレート、アクリレート、ホルメート、イソブチレート、カプレート、ヘプタノエート、プロピオレート、オキサレート、マロネート、スクシネート、スベレート、セバケート、フマレート、マレエート、ブチン−1,4−ジオエート、ヘキサン−1,6−ジオエート、ベンゾエート、クロロベンゾエート、メチルベンゾエート、ジニトロベンゾエート、ヒドロキシベンゾエート、メトキシベンゾエート、フタレート、テレフタレート、ベンゼンスルホネート、トルエンスルホネート、クロロベンゼンスルホネート、キシレンスルホネート、フェニルアセテート、フェニルプロピオネート、フェニルブチレート、シトレート、ラクテート、β−ヒドロキシブチレート、グリコレート、マレエート、タルトレート、メタンスルホネート、プロパンスルホネート、ナフタレン−1−スルホネート、ナフタレン−2−スルホネートまたはマンデレートを含む。
本発明に係る酸付加塩は、通常の方法、例えば、化学式1〜4で表される化合物を過量の酸水溶液中に溶解させ、この塩を水混和性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、アセトンまたはアセトニトリルを用いて沈殿させて製造することができる。また、この混合物から溶媒や過量の酸を蒸発させた後に乾燥させるかまたは析出された塩を吸入濾過させて製造することもできる。
また、塩基を用いて薬学的に許容可能な金属塩を生成することもできる。アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩は、例えば、化合物を過量のアルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物溶液中に溶解し、非溶解化合物塩を濾過し、濾液を蒸発、乾燥させて得る。この時、金属塩としてはナトリウム、カリウムまたはカルシウム塩を製造するのが製薬上好適である。これに対応する銀塩は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩を適当な銀塩(例えば、硝酸銀)と反応させて得る。
また、本発明の化合物は、薬学的に許容される塩だけでなく、通常の方法によって製造できる全ての塩、異性体、水和物および溶媒和物を全て含む。
本発明に係る前記化学式1のイミダゾール誘導体は幾つかの方法により製造されることができる。
一実施形態において、
下記反応式1に示すように、
化学式Iの化合物と4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジンをバックウォルドカップリング反応(Buchwald amination)させて化学式IIの化合物を製造するステップ(ステップ1);前記ステップ1で製造された化学式IIの化合物を酸化させて化学式IIIの化合物を製造するステップ(ステップ2);および前記ステップ2で製造された化学式IIIの化合物のメチルスルホニル基をアミン基で置換させて化学式IVの化合物を製造するステップ(ステップ3)を含む方法によって化学式1のイミダゾール誘導体が製造されることができる。ここで、化学式IVの化合物のRがテトラヒドロピラン、シクロヘキサン、2−ヒドロキシプロパンまたはtert−ブチルピペリジン−1−カルボキシレートである場合、各々、化学式IV−1、IV−2、IV−3またはIV−4化合物である。
[反応式1]
一実施形態として、本発明の化合物7と4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジンをバックウォルドカップリング反応(Buchwald amination)させて化合物8を製造するステップ(ステップ1);前記ステップ1で製造された化合物8を酸化させて化合物9を製造するステップ(ステップ2);および前記ステップ2で製造された化合物9のメチルスルホニル基をアミン基で置換させて化合物10〜13を製造するステップ(ステップ3)を経て化学式1のイミダゾール誘導体を得ることができる。
また、反応式2に示すように、
前記ステップ3で製造された化学式IV−4の化合物を脱保護基化させて化学式Vの化合物を製造するステップ(ステップ4)をさらに含む方法によって化学式1のイミダゾール誘導体が製造されることができる。
[反応式2]
一実施形態として、本発明の化合物13を1,4−ジオキサンに溶解させた後、塩酸を処理して化合物14を製造するステップ(ステップ4)を経て化学式1のイミダゾール誘導体を得ることができる。
また、反応式3に示すように、
前記ステップ4で製造された化学式Vの化合物をアシル化させて化学式VIの化合物を製造するステップ(ステップ5)をさらに含む方法によって化学式1のイミダゾール誘導体が製造されることができる。
[反応式3]
一実施形態として、本発明の化合物14をアシル化させて化合物15を製造するステップ(ステップ5)を経て化学式1のイミダゾール誘導体を得ることができる。
本発明の一実施形態において、下記反応式4の合成戦略により製造された化合物10a〜12fおよび化合物14a〜15gは、優れたJNK3阻害活性を示し、特に、化合物15dは、他のタンパク質リン酸化酵素に対しては阻害活性を示しておらず、JNK1/2/3の活性を選択的に阻害できることが分かった。なお、退行性脳神経系疾患を治療するための有効物質として有用に活用できることを確認した(実験例1〜2参照)。
[反応式4]
そこで、本発明は、前記化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む、退行性脳神経系疾患の予防または治療用薬学的組成物、前記疾患を治療するための前記化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩の用途、および治療上有効量の前記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を対象体に投与することを含む前記疾患の治療方法を提供する。
本発明で用いられる用語の「予防」とは、本発明に係る薬学的組成物の投与によって退行性脳神経系疾患を抑制させるかまたは発病を遅延させる全ての行為を意味する。
本発明で用いられる用語の「治療」とは、本発明に係る薬学的組成物の投与によって退行性脳神経系疾患に対する症状が好転するかまたは有益に変更される全ての行為を意味する。
本発明の組成物による予防または治療対象疾病である「退行性脳神経系疾患」としては、脳損傷によって発生する疾病であれば特に制限されることなく含むことができるが、好ましくは、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症または脳卒中である。
本発明の薬学的組成物は、有効成分の他に薬剤学的に許容される担体を含むことができる。この時、薬剤学的に許容される担体は製剤時に通常的に用いられるものであり、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、ステアリン酸マグネシウムおよびミネラルオイルなどを含むが、これらに限定されるものではない。また、前記成分の他に潤滑剤、湿潤剤、甘美剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含むことができる。
本発明の薬学的組成物は、目的とする方法に応じて経口投与するかまたは非経口投与(例えば、静脈内、皮下、腹腔内または局所に適用)することができ、投与量は、患者の状態および体重、疾病の程度、薬物の形態、投与経路および時間によって異なるが、当業者によって適切に選択することができる。
本発明の薬学的組成物は薬学的に有効な量をもって投与する。本発明において、薬学的に有効な量は、医学的治療に適用可能な合理的な受惠/危険比率として疾患を治療するのに十分な量を意味し、有効容量レベルは、患者の疾患種類、重症度、薬物の活性、薬物に対する敏感度、投与時間、投与経路および排出比率、治療期間、同時に用いられる薬物を含む要素およびその他の医学分野によく知られた要素に応じて決定される。本発明に係る薬学的組成物は、個別治療剤として投与するかまたは他の治療剤と併用して投与されても良く、従来の治療剤とは順次にまたは同時に投与されても良く、単一または多重投与されても良い。前記要素を全て考慮して副作用なしに最小限の量で最大効果が得られる量を投与するのが重要であり、これは当業者によって容易に決定されることができる。
とくに、本発明の薬学的組成物の有効量は、患者の年齢、性別、状態、体重、体内における活性成分の吸収度、不活性率および***速度、疾病種類、併用される薬物に応じて異なり、一般には体重1kg当たり0.001〜150mg、好ましくは0.01〜100mgを毎日または隔日投与するか、または1日1〜3回に分けて投与することができる。しかし、投与経路、肥満の重症度、性別、体重、年令などに応じて増減できるので、前記投与量がいかなる方法でも本発明の範囲を限定するものではない。
本発明において、「個体」とは、疾病の治療があるべき対象を意味し、よりとくに、人間または非人間である霊長類、マウス(mouse)、犬、猫、馬および牛などの哺乳類を意味する。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施形態を提示する。ただ、下記の実施形態は本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、下記の実施形態によって本発明の内容が限定されるものではない。
<製造例1>エチル1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボキシイミデートの製造(化合物4a)
ステップ1. 1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボキサミドの製造
1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボン酸(化合物1a、1g、6mmol)を塩化チオニル(SOCl、4.4ml)に混合し、前記化合物がTLCで消えるまで80℃に加熱した。反応が終結した後、室温に冷却し、溶媒を真空で除去し、それより得られた化合物と7Nのアンモニア内に溶解してあるメタノール(6ml)をエタノール(9ml)で混合し、前記混合物を室温で12時間攪拌した。反応終結を確認した後、真空で濃縮し、それをエーテルで希釈し、生成物が固体として分離されるまで攪拌した。その後、固体生成物を濾過し、エーテルおよびヘキサン(Hexane)溶媒で順次洗浄して1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボキサミド(化合物2a)を得た(95%収率)。
a white solid(95%);H NMR(400MHz、DMSO)δ7.83(s、1H)、7.46(dd、J=8.1、1.7Hz、1H)、7.40(d、J=1.7Hz、1H)、6.96(d、J=8.1Hz、1H)、6.08(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CNO [M+H]+:166、Found 166。
ステップ2. 1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボニトリルの製造
前記ステップ1で得られた化合物2a(6.66mmol)をホスホリルトリクロリド(POCl、19ml)に混合し、前記混合物を95℃で2時間攪拌した。反応が終結した後、室温に冷却し、溶媒を真空で除去し、前記濃縮された混合物をエチルアセテート(EtOAc)と10% KCO水溶液を用いて抽出した後、有機層は水および塩水(brine)で洗浄した。その後、無水硫酸マグネシウム(MgSO)で水分を除去し、溶媒を蒸発させた後、1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボニトリル(化合物3a)を得た(83%収率)。
a white solid(83%);H NMR(400MHz、DMSO)δ7.43(d、J=1.4Hz、1H)、7.40(dd、J=8.0、1.7Hz、1H)、7.10(d、1H)、6.17(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CNO [M+H]+:148、Found 148。
ステップ3. エチル1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボキシイミデートの製造
前記ステップ2で得られた化合物3aをエタノール(3.4ml)に溶かした後、0℃で塩化アセチル(AcCl、3.1ml)を徐々に添加し、常温で24時間〜48時間攪拌した。前記化合物3a〜3fがTLCで完全に消えた後、真空で濃縮し、前記濃縮された混合物をエーテルで希釈し、固体生成物が分離されるまで攪拌した。前記固体生成物を濾過し、エーテルおよびヘキサン溶媒で順次洗浄してエチル1,3−ベンゾジオキソリル−5−カルボキシイミデート(化合物4a)を得た(収率99%)。
a white solid(99%);H NMR(400MHz、DMSO)δ7.75(dd、J=8.3、2.0Hz、1H)、7.70(d、J=1.9Hz、1H)、7.18(d、J=8.3Hz、1H)、6.23(s、2H)、4.58(q、J=7.0Hz、2H)、1.46(t、J=7.0Hz、3H)。)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1011NO [M+H]+:194、Found 194。
<製造例2>エチル1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシイミデートの製造(化合物4b)
ステップ1. 1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボニトリルの製造
1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボアルデヒド(化合物2b、500mg、3.05mmol)、ヒドロキシルアミンヒドロクロリド(hydroxylamine hydrochloride)(255mg、3.7mmol)、硫酸ナトリウム(sodium sulfate)(434mg、3.05mmol)をDMF(15.3ml)に溶かした後、170℃で4時間攪拌した。その後、硫酸ナトリウム(sodium sulfate)を濾過させ、エチルアセテート(EtOAc)を用いて抽出した後、有機層は水および塩水(brine)で洗浄した。無水硫酸マグネシウム(MgSO)で水分を除去し、溶媒を蒸発させた後、1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボニトリル(化合物3b)を得た(収率81%)。
a white solid(81%);H NMR(400MHz、DMSO)δ7.39(d、J=2.0Hz、1H)、7.30(dd、J=8.4、2.0Hz、1H)、7.03(d、J=8.4Hz、1H)、4.35−4.32(m、2H)、4.31−4.27(m、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CNO [M+H]+:162、Found 162。
ステップ2. エチル1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシイミデートの製造
前記ステップ1で得られた化合物3bを用いて、前記製造例1−ステップ3と同様の方法によりエチル1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシイミデート(化合物4b)を得た。
a white solid(99%);H NMR(400MHz、DMSO)δ11.70(s、1H)、7.70(d、J=2.3Hz、1H)、7.64(dd、J=8.6、2.3Hz、1H)、7.11(d、J=8.6Hz、1H)、4.57(q、J=7.0Hz、2H)、4.40−4.37(m、2H)、4.34−4.31(m、2H)、1.46(t、J=7.0Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1113NO [M+H]+:208、Found 208。
前記製造例1と同様の方法により下記製造例3〜6の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)
<製造例3>エチルキノリン−2−カルビミデートの製造(化合物4c)
a yellow solid(99%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.03(s、1H)、8.76(d、J=8.4Hz、1H)、8.22(t、J=9.2Hz、3H)、7.99(ddd、J=8.5、6.9、1.4Hz、1H)、7.86(ddd、J=8.1、6.9、1.2Hz、1H)、4.78(q、J=7.0Hz、2H)、1.55(t、J=7.0Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1212O [M+H]+:201、Found 201。
<製造例4>エチル2−ナフチルイミデートの製造(化合物4d)
a white solid(99%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.90(s、1H)、8.14(t、J=3.9Hz、3H)、8.07(d、J=8.2Hz、1H)、7.79−7.73(m、1H)、7.67−7.72(m、J=8.1、7.0、1.2Hz、1H)、4.71(q、J=7.0Hz、2H)、3.70(s、1H)、1.53(t、J=7.0Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1313NO [M+H]+:200、Found 200。
<製造例5>エチル3,4−ジクロロベンズイミデートの製造(化合物4e)
a white solid(99%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.41(s、1H)、8.06(d、J=8.0Hz、1H)、7.93(d、J=8.2Hz、1H)、4.60(q、J=6.4Hz、2H)、1.46(t、J=5.9Hz、3H)。)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CClNO [M+H]+:219、Found 219。
<製造例6>エチル4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンズイミデートの製造(化合物4f)
a white solid(84%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.57(dd、J=6.6、2.0Hz、1H)、8.54−8.47(m、1H)、7.84(t、1H)、4.63(q、J=7.0Hz、2H)、1.48(t、J=7.0Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C10NO [M+H]+:236、Found 236。
<製造例7>ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−カルボキシイミドアミドの製造(化合物5a)
前記製造例1で得られた化合物4a(4.25mmol)と7Nのアンモニア内に溶解してあるメタノール(4.25ml)をエタノール(4.25ml)で混合し、前記混合物を室温で12時間攪拌した。化合物4aがTLCで完全に消えた後、真空で濃縮し、前記濃縮された混合物をエーテルで希釈し、固体生成物が分離されるまで攪拌した。前記固体生成物を濾過し、エーテルおよびヘキサン溶媒で順次洗浄して結晶化された化合物5aを得た。
a white solid(81%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.07(s、4H)、7.46(dd、J=8.2Hz、1H)、7.43(d、J=1.8Hz、1H)、7.16(d、J=8.2Hz、1H)、6.19(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CClN [M+H]+:201、Found 201。
前記製造例7と同様の方法により下記製造例8〜12の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<製造例8>2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキシイミドアミドの製造(化合物5b)
a white solid(92%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.22(s、4H)、9.09(s、3H)、7.45(d、J=2.3Hz、2H)、7.40(dd、J=8.5、2.4Hz、2H)、7.08(d、J=8.5Hz、2H)、4.37−4.33(m、4H)、4.33−4.29(m、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C11ClN [M+H]+:216、Found 216。
<製造例9>キノリン−2−カルボキシイミドアミドの製造(化合物5c)
a white solid(93%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.77(s、3H)、8.76(d、J=8.6Hz、1H)、8.35(d、J=8.6Hz、1H)、8.23−8.15(dd、J=12.0、8.4Hz、2H)、8.00−7.93(m、1H)、7.83(m、J=7.5Hz、1H)、7.33(s、2H)。)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1010ClN [M+H]+:208、Found 208。
<製造例10>2−ナフチミドアミドの製造(化合物5d)
a white solid(83%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.63(s、5H)、9.44(s、5H)、8.57(d、J=1.5Hz、3H)、8.15(d、J=8.7Hz、3H)、8.06−8.10(t、J=8.4Hz、6H)、7.85−7.90(dd、J=8.6、1.9Hz、3H)、7.66−7.75(tdd、J=14.6、6.9、1.4Hz、6H)。)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1111 [M+H]+:207、Found 207。
<製造例11>3,4−ジクロロベンズイミドアミドの製造(化合物5e)
a white solid(70%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.19(s、4H)、8.18(s、1H)、7.94(d、1H)、7.85(d、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for CCl [M+H]+:226、Found 226。
<製造例12>4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンズイミドアミドの製造(化合物5f)
a white solid(95%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.32(s、4H)、8.31(dd、J=6.6、2.0Hz、1H)、8.29−8.24(m、1H)、7.82(t、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C [M+H]+:207、Found 207。
<製造例13>(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6a)
前記製造例7で得られた化合物5a(3.1mmol)と1,3−Dihydroxyacetone Dimer(3.34mmol)、NHOH(12.2ml)、NHCl(16.2mol)を80℃で2時間攪拌した。化合物5aがTLCで完全に消えた後、反応混合物を室温に冷却し、塩化メチレン(CHCl)を入れて層を分離させた。有機層に生成された固体生成物を濾過した後、塩化メチレン(CHCl)で洗浄し結晶化して化合物6aを得た。
a brown solid(38%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.20(s、1H)、7.43(dd、J=5.9、1.7Hz、2H)、6.97(d、1H)、6.93(s、1H)、6.05(s、2H)、4.94(s、1H)、4.40(d、J=3.3Hz、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1110 [M+H]+:219、Found 219。
前記製造例13と同様の方法により下記製造例14〜18の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<製造例14>(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6b)
a brown solid(54%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.17(s、1H)、7.41(d、J=2.1Hz、1H)、7.38(d、J=2.1Hz、1H)、6.91(s、1H)、6.89(dd、J=8.2、0.4Hz、1H)、4.93(s、1H)、4.39(s、2H)、4.26(s、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1212 [M+H]+:233、Found 233。
<製造例15>(2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6c)
a yellow solid(60%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.76(s、1H)、8.41(d、J=8.6Hz、1H)、8.19(d、J=8.6Hz、1H)、8.04(d、J=8.7Hz、1H)、7.98(d、J=8.2、1.0Hz、1H)、7.81−7.76(m、J=8.4、6.9、1.4Hz、1H)、7.62−7.56(m、J=8.1、6.9、1.2Hz、1H)、7.15(s、1H)、4.98(s、1H)、4.50(dd、J=30.0、5.1Hz、2H)。LRMS(ESI) m/z calcd for C1311O [M+H]+:226、Found 226。
<製造例16>(2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6d)
a white solid(50%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.56(s、1H)、8.44(s、1H)、8.10(dd、J=8.6、1.3Hz、1H)、7.96(d、J=8.7Hz、1H)、7.94−7.89(m、J=6.1Hz、2H)、7.58−7.46(m、J=6.8、1.4Hz、2H)、7.06(s、1H)、4.98(s、1H)、4.47(d、J=5.3Hz、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1412O [M+H]+:225、Found 225。
<製造例17>(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6e)
a brown solid(58%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.57(s、1H)、8.15(dd、1H)、7.90(d、J=1.9Hz、1H)、7.69(d、J=8.5Hz、1H)、7.03(d、J=90.6Hz、1H)、5.07(d、J=103.1Hz、1H)、4.43(d、J=19.6Hz、2H)。LRMS(ESI) m/z calcd for C10ClO [M+H]+:244、Found 244。
<製造例18>(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)メタノールの製造(化合物6f)
a brown solid(80%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.74(s、1H)、8.32(dd、J=6.9、2.0Hz、1H)、8.29−8.23(m、1H)、7.60(dd、J=10.3、9.1Hz、1H)、7.05(s、1H)、5.06(s、1H)、4.44(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C11O [M+H]+:261、Found 261。
<製造例19>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7a)
前記製造例13で得られた化合物6a(4.8mmol)に塩化チオニル(3.5ml)を混合し、前記化合物がTLCで消えるまで80℃に加熱した。反応が終結した後、室温に冷却し、溶媒を真空で除去し、それより得られた化合物とシアン化ナトリウム(24mmol)にジメチルスルホキシド(24ml)を入れて室温で24時間攪拌した。反応終結を確認した後、反応混合物をエチルアセテート(EtOAc)を用いて抽出した後、有機層は水および塩水(brine)で洗浄した。その後、無水硫酸マグネシウム(MgSO)で水分を除去し、溶媒を蒸発させた後、カラムクロマトグラフィー(EA:HEX=1:1 )で分離、精製して化合物7aを得た。
a yellow solid(43%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.38(s、1H)、7.44(dd、1H)、7.42(s、1H)、7.14(s、1H)、6.99(dd、J=7.5、1.1Hz、1H)、6.06(s、2H)、3.87(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C12 [M+H]+:228、Found 228。
前記製造例19と同様の方法により下記製造例20〜24の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<製造例20>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7b)
a yellow solid(32%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.36(s、1H)、7.40(d、1H)、7.39(d、1H)、7.11(s、1H)、6.91(dd、1H)、4.27(s、4H)、3.87(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1311 [M+H]+:242、Found 242。
<製造例21>2−(2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7c)
a yellow solid(36%);H NMR(400MHz、DMSO)δ13.00(s、1H)、8.45(d、J=8.4Hz、1H)、8.19(d、J=8.6Hz、1H)、8.05(d、J=8.3Hz、1H)、8.00(d、J=8.2Hz、1H)、7.83−7.77(m、J=8.4、6.9、1.5Hz、1H)、7.64−7.58(m、J=8.1、6.9、1.1Hz、1H)、7.27(s、1H)、3.97(d、J=0.6Hz、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1410 [M+H]+:235、Found 235。
<製造例22>2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7d)
a yellow solid(74%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.76(s、1H)、8.46(s、1H)、8.09(dd、J=8.6、1.6Hz、1H)、7.99(d、J=9.0Hz、1H)、7.97−7.90(m、2H)、7.59−7.49(m、2H)、7.27(s、1H)、3.95(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1511 [M+H]+:234、Found 234。
<製造例23>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7e)
a yellow solid(75%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.78(s、1H)、8.13(d、J=2.0Hz、1H)、7.89(dd、J=8.5、2.1Hz、1H)、7.72(d、J=8.5Hz、1H)、7.28(s、1H)、3.92(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C11Cl [M+H]+:253、Found 253。
<製造例24>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物7f)
a yellow solid(43%);H NMR(400MHz、DMSO)δ12.83(s、1H)、8.29(d、J=7.0Hz、1H)、8.25(dd、J=5.6、3.1Hz、1H)、7.63(dd、1H)、7.29(s、1H)、3.92(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C12 [M+H]+:270、Found 270.)
<製造例25>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8a)
前記製造例19で得られた化合物7a(1.3mmol)、4−ヨード−2−(メチルチオ)ピリミジン(4−iodo−2−(methylthio)pyrimidine、320mg、1.3mmol)、パラジウム(II)アセテート(Pd(oAc)、88mg、0.13mmol)、X−Phos(62mg、0.13mmol)およびCSCO3を窒素と共にパージした後、トルエン(13mL)を添加して混合した。前記混合物を5分間超音波粉砕(sonication)した後、窒素が存在する条件下で、混合物を130℃まで加熱し、窒素なしで130℃で3時間攪拌した。室温に冷却した後、反応混合物をセライトパッド(celitepad)を通して濾過した後、溶媒を真空で除去し、カラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離、精製して化合物8aを得た。
a yellow solid(27%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.65(d、J=5.4Hz、1H)、7.79(s、1H)、6.99(dd、J=3.5、1.9Hz、2H)、6.96(d、J=8.0Hz、1H)、6.87(dd、J=8.1、1.7Hz、1H)、6.08(s、2H)、3.99(d、J=0.8Hz、2H)、2.30(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1713S [M+H]+:352、Found 352。
前記製造例25と同様の方法により下記製造例26〜30の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<製造例26>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8b)
a yellow solid(33%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.43(d、J=5.4Hz、1H)、7.73(s、1H)、7.01(s、1H)、6.90(d、J=1.1Hz、2H)、6.58(d、J=5.4Hz、1H)、4.34−4.31(m、2H)、4.30−4.26(m、2H)、3.86(s、2H)、2.54(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1815S [M+H]+:366、Found 366。
<製造例27>2−(1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8c)
a yellow solid(24%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.47(d、J=5.4Hz、1H)、8.28(d、J=8.5Hz、1H)、8.10(d、J=8.5Hz、1H)、7.85(d、J=7.7Hz、1H)、7.73(d、J=8.4Hz、1H)、7.70−7.65(m、2H)、7.60−7.54(m、J=8.1、6.7、1.4Hz、1H)、6.82(d、J=5.4Hz、1H)、3.86(d、J=0.9Hz、2H)、2.41(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1914S [M+H]+:359、Found 359。
<製造例28>2−(1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8d)
a yellow solid(27%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.33(d、J=5.4Hz、1H)、8.05(s、1H)、7.88(dd、J=7.0、1.6Hz、2H)、7.85(s、1H)、7.80(s、1H)、7.60−7.52(m、2H)、7.42(dd、J=8.5、1.7Hz、1H)、6.51(d、J=5.4Hz、1H)、3.88(d、J=0.9Hz、2H)、2.43(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2015S [M+H]+:358、Found 358。
<製造例29>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8e)
a yellow solid(35%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.42(d、J=5.4Hz、1H)、7.61(s、1H)、7.58(d、J=2.0Hz、1H)、7.40(d、J=8.3Hz、1H)、7.15(dd、J=8.3、2.0Hz、1H)、6.53(d、J=5.4Hz、1H)、3.74(d、J=0.8Hz、2H)、2.37(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1611ClS [M+H]+:377、Found 377。
<製造例30>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物8f)
a yellow solid(23%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.61(d、J=5.4Hz、1H)、7.84(dd、J=6.9、2.2Hz、1H)、7.82(dd、J=2.2、1.3Hz、1H)、7.73−7.68(m、1H)、7.42(dd、1H)、7.11(d、J=5.4Hz、1H)、3.93(d、J=0.9Hz、2H)、2.17(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1711S [M+H]+:394、Found 394。
<製造例31>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9a)
前記製造例25で得られた化合物8a(1mmol)とペルオキソ一硫酸カリウム(Potassium peroxomonosulfate、5mmol)をメタノール:水=1:1で混合した溶媒(5ml)で混合し、前記混合物を室温で1時間攪拌した。前記化合物がTLCで完全に消えた後、真空でメタノールを濃縮した。前記濃縮された混合物に水を添加して希釈し、固体生成物が分離されるまで攪拌した。前記固体生成物を濾過し、エーテルおよびヘキサン溶媒で順次洗浄し結晶化して化合物9aを得た。
a white solid(46%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.06(d、J=5.6Hz、1H)、7.92(s、1H)、7.70(dd、J=8.2Hz、1H)、7.61(d、J=1.7Hz、1H)、7.54(d、J=5.6Hz、1H)、6.97(s、1H)、6.16(s、2H)、4.03(s、2H)、3.24(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1713S [M+H]+:384、Found 384。
前記製造例31と同様の方法により下記製造例32〜36の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<製造例32>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9b)
a white solid;H NMR(400MHz、DMSO)δ11.57(s、1H)、8.90(d、J=5.8Hz、1H)、8.38(d、J=5.8Hz、1H)、7.64(d、1H)、7.62(dd、J=8.5Hz、1H)、7.00(d、J=8.4Hz、1H)、4.36−4.32(m、J=4.6Hz、2H)、4.32−4.28(m、J=4.3Hz、2H)、3.60(s、2H)、3.41(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1815S [M+H]+:398、Found 398。
<製造例33>2−(1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9c)
a yellow solid(73%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.17(d、J=5.4Hz、1H)、8.53(d、J=8.7Hz、1H)、8.20(d、J=8.6Hz、1H)、8.03(d、J=8.2Hz、1H)、7.98(d、J=5.4Hz、1H)、7.94(s、1H)、7.73−7.68(m、1H)、7.64−7.59(m、J=10.9、4.1Hz、1H)、7.39(d、J=7.7Hz、1H)、4.14(d、J=0.8Hz、2H)、3.25(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1914S [M+H]+:391、Found 391。
<製造例34>2−(1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9d)
a yellow solid(86%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.05(d、J=5.6Hz、1H)、8.17(d、J=1.4Hz、1H)、8.03(s、1H)、8.01−7.97(m、J=5.1、4.0Hz、2H)、7.96(d、J=8.6Hz、1H)、7.63(d、J=5.6Hz、1H)、7.61−7.54(m、3H)、4.10(d、J=0.8Hz、2H)、3.02(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2015S [M+H]+:390、Found 390。
<製造例35>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9e)
a white solid(83%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.13(d、J=5.6Hz、1H)、8.03(s、1H)、7.84(d、J=2.0Hz、1H)、7.80(d、J=5.6Hz、1H)、7.68(d、J=8.4Hz、1H)、7.47(dd、J=8.4、2.1Hz、1H)、4.07(d、J=0.8Hz、2H)、3.14(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1611ClS [M+H]+:409、Found 409。
<製造例36>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物9f)
a yellow solid(57%);H NMR(400MHz、DMSO)δ9.14(d、J=5.6Hz、1H)、8.07(s、1H)、7.96(dd、J=6.8、1.7Hz、1H)、7.91−7.82(m、J=5.2Hz、2H)、7.56(dd、1H)、4.08(s、2H)、3.11(s、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1711S [M+H]+:426、Found 426。
<実施例1>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソールー5−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10a)
前記製造例31で得られた化合物9a(0.03mmol)とテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン(0.06mmol)をTHF(0.3ml)で60℃で5時間攪拌した。化合物9aが完全に消えた後、反応混合物を室温に冷却し、真空で濃縮した。前記濃縮された混合物をカラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離精製して化合物10aを得た。
a yellow solid(84%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.34(d、1H)、7.68(d、1H)、7.61(s、1H)、7.54(d、1H)、6.96(d、J=8.3Hz、1H)、6.86(dd、J=8.0、1.7Hz、1H)、6.06(s、2H)、4.20(s、1H)、3.96(s、2H)、3.84−3.73(m、2H)、3.18−3.10(m、1H)、1.50−1.41(m、2H)、1.40−1.29(m、2H)、0.88−0.81(m、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2120 [M+H]+:405、Found 405。
前記実施例1と同様の方法により下記実施例2〜6の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<実施例2>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10b)
a white solid(33%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.35(d、1H)、7.59(s、1H)、7.54(s、1H)、6.88(d、J=8.6Hz、1H)、6.83(dd、J=8.4、1.8Hz、1H)、6.37(d、J=159.2Hz、1H)、4.29−4.19(m、J=2.9Hz、4H)、3.96(s、2H)、3.76(s、1H)、3.19−3.08(m、1H)、1.55−1.41(m、2H)、1.39−1.26(m、2H)、1.27−1.17(m、2H)、0.88−0.77(m、J=8.7、5.5、2.1Hz、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2222 [M+H]+:419、Found 419。
<実施例3>2−(2−(キノリン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10c)

a yellow solid(35%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.46(d、J=8.5Hz、1H)、8.33(d、J=5.2Hz、1H)、7.99(d、J=8.1Hz、1H)、7.89(s、1H)、7.84−7.72(m、3H)、7.67−7.61(m、J=7.4Hz、1H)、6.73(d、1H)、3.97(d、J=0.8Hz、2H)、3.53(s、1H)、2.05−2.00(m、J=9.6Hz、2H)、1.92−1.71(m、J=30.9Hz、2H)、1.61−1.47(m、2H)、1.20−1.06(m、3H)、0.92−0.85(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C23H21N7O [M+H]+:412、Found 412。
<実施例4>2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10d)
a white solid(35%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.10(d、J=4.7Hz、1H)、8.00(s、1H)、7.81(d、J=2.3Hz、1H)、7.78(d、J=8.4Hz、2H)、7.57(s、1H)、7.53−7.46(m、J=6.9、1.7Hz、2H)、7.34(d、J=8.1Hz、1H)、6.38(d、1H)、4.68(s、1H)、3.80(d、J=0.9Hz、2H)、3.65−3.54(m、1H)、3.33−3.19(m、14H)、2.92−2.77(m、1H)、1.53−1.39(m、2H)、1.34(d、J=19.3Hz、2H)、1.21−1.16(m、1H)、0.84−0.75(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2422O [M+H]+:411、Found 411。
<実施例5>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10e)
a white solid(89%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.41(d、J=4.8Hz、1H)、7.73(d、1H)、7.68(s、1H)、7.54(d、J=7.8Hz、1H)、7.35(dd、J=8.4、2.0Hz、1H)、6.77(d、1H)、4.00(s、2H)、3.83(s、1H)、3.77−3.67(m、J=9.7Hz、2H)、3.12−2.93(m、J=9.5Hz、3H)、1.38−1.24(m、J=11.6Hz、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2018ClO [M+H]+:430、Found 430。
<実施例6>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物10f)
a yellow solid(82%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.42(d、1H)、7.77(d、J=5.1Hz、2H)、7.64−7.51(m、J=22.3、8.4Hz、2H)、6.77(d、1H)、4.01(s、2H)、3.71(s、1H)、3.03−2.93(m、2H)、2.10−2.06(m、J=1.0Hz、2H)、1.58−1.42(m、1H)、1.37−1.22(m、J=19.1、13.5Hz、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2118O [M+H]+:447、Found 447。
<実施例7>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11a)
前記製造例31で得られた化合物9a(0.03mmol)とシクロヘキシルアミン(0.06mmol)をTHF(0.3ml)で60℃で5時間攪拌した。化合物9aが完全に消えた後、反応混合物を室温に冷却し、真空で濃縮した。前記濃縮された混合物をカラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離精製して化合物11aを得た。
a yellow solid(64%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.22(s、1H)、7.62(s、1H)、6.93−6.85(m、J=14.0、4.7Hz、3H)、6.47(s、1H)、6.00(s、2H)、3.87(s、2H)、3.55(s、1H)、1.79−1.65(m、3H)、1.65−1.58(m、1H)、1.36−1.26(m、2H)、1.26−1.05(m、5H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2222 [M+H]+:403、Found 403。
前記実施例7と同様の方法により下記実施例8〜12の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<実施例8>2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11b)
a white solid(25%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.33(s、1H)、7.57(s、1H)、7.41(d、1H)、6.87(d、J=8.4Hz、1H)、6.83(dd、J=8.4、1.8Hz、1H)、6.34(d、J=153.0Hz、1H)、4.29−4.19(m、4H)、3.95(s、2H)、3.18−3.05(m、1H)、1.90−1.68(m、1H)、1.65−1.49(m、J=13.7Hz、4H)、1.27−1.21(m、2H)、1.13−0.99(m、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2324 [M+H]+:417、Found 417。
<実施例9>2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11c)
a yellow solid(70%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.47−8.43(m、J=8.5Hz、1H)、8.29(d、J=4.5Hz、1H)、8.05(d、J=6.0Hz、1H)、7.98(d、J=8.1Hz、1H)、7.83−7.77(m、1H)、7.76(s、1H)、7.73(d、J=7.2Hz、1H)、7.66−7.60(m、J=11.5、4.7Hz、1H)、6.54(d、J=6.1Hz、1H)、3.97(d、J=0.8Hz、2H)、2.04−1.98(m、J=10.1Hz、2H)、1.82−1.75(m、J=13.0Hz、2H)、1.70−1.64(m、J=12.8Hz、1H)、1.46−1.43(m、1H)、1.43−1.40(m、1H)、1.40−1.37(m、1H)、1.27−1.25(m、J=3.3Hz、1H)、1.24−1.22(m、J=3.7Hz、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2423 [M+H]+:410、Found 410。
<実施例10>2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11d)
a white solid(50%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.06(d、J=5.6Hz、1H)、8.03(s、1H)、7.84(d、1H)、7.81(d、J=8.3Hz、2H)、7.63(s、1H)、7.55−7.47(m、J=7.0、3.5Hz、2H)、7.40(d、J=8.3Hz、1H)、6.33(d、J=83.7Hz、1H)、4.49(s、1H)、3.82(s、2H)、3.41−3.19(m、1H)、1.77−1.59(m、2H)、1.59−1.38(m、J=42.8Hz、3H)、1.19−0.89(m、5H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2524 [M+H]+:409、Found 409。
<実施例11>2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェンフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11e)
a white solid(58%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.31(d、J=5.2Hz、1H)、7.71(s、1H)、7.66(d、J=1.4Hz、1H)、7.58(d、J=8.3Hz、1H)、7.32(dd、J=8.3、2.0Hz、1H)、6.47(d、J=89.7Hz、1H)、3.90(s、2H)、3.61(s、1H)、3.03−2.81(m、J=39.3Hz、2H)、1.36−1.24(m、3H)、1.24−1.10(m、2H)、1.09−0.95(m、3H)、0.93−0.83(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2120Cl [M+H]+:428、Found 428。
<実施例12>2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物11f)
a yellow solid(90%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.39(d、J=4.8Hz、1H)、7.77−7.73(m、2H)、7.58(dd、J=9.8Hz、1H)、7.43(d、J=7.8Hz、1H)、6.75(d、J=4.4Hz、1H)、4.01(s、2H)、2.73(s、1H)、1.59−1.49(m、2H)、1.46−1.36(m、J=12.3Hz、2H)、1.30−1.19(m、J=20.4Hz、2H)、1.04−0.91(m、J=22.7、12.9Hz、3H)、0.91−0.82(m、J=14.7、7.3Hz、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2220 [M+H]+:445、Found 445。
<実施例13>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12a)
前記製造例31で得られた化合物9a(0.03mmol)と1−アミノプロパン−2−オール(0.06mmol)をTHF(0.3ml)で60℃で5時間攪拌した。化合物9aが完全に消えた後、反応混合物を室温に冷却し、真空で濃縮した。前記濃縮された混合物をカラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離精製して化合物12aを得た。
a yellow solid(61%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.22(d、J=5.2Hz、1H)、7.66(d、J=0.7Hz、1H)、6.94−6.84(m、J=15.4、10.5、4.8Hz、3H)、6.38(s、1H)、6.01(s、2H)、3.87(s、2H)、3.60(s、1H)、3.34(s、1H)、3.27−2.99(m、2H)、1.37−1.23(m、1H)、1.18−1.05(m、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1918 [M+H]+:379、Found 379。
前記実施例13と同様の方法により下記実施例14〜18の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<実施例14>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12b)
a yellow solid(76%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.22(d、J=5.3Hz、1H)、7.74−7.59(m、2H)、6.92(s、1H)、6.86(d、J=1.2Hz、1H)、6.37(d、1H)、4.31−4.22(m、J=5.4、3.7、1.7Hz、4H)、3.86(d、J=0.9Hz、2H)、3.66(s、1H)、3.12(s、1H)、1.29−1.27(m、1H)、1.16−1.08(m、2H)、0.92−0.84(m、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2020 [M+H]+:393、Found 393。
<実施例15>2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12c)
a white solid(38%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.44(d、J=8.5Hz、1H)、8.28(d、J=5.3Hz、1H)、7.97(d、J=8.5Hz、2H)、7.80−7.69(m、3H)、7.66−7.59(m、1H)、6.61(s、1H)、4.26(s、27H)、3.97(d、J=0.9Hz、52H)、2.65(s、1H)、2.06−1.96(m、1H)、1.35−1.24(m、2H)、0.93−0.65(m、3H)。; LRMS(ESI) calcd for C2119O [M+H]+:386、Found 386。
<実施例16>2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12d)
a white solid(85%);H NMR(400MHz、CDCl)δ8.04(d、J=4.7Hz、1H)、8.01(s、1H)、7.82(d、J=4.1Hz、1H)、7.80(d、J=8.3Hz、2H)、7.64(s、1H)、7.54−7.46(m、2H)、7.40(d、J=8.3Hz、1H)、6.14(d、1H)、3.93(s、1H)、3.80(s、2H)、3.21(s、1H)、1.30−1.18(m、3H)、0.99−0.91(m、J=6.6、3.1Hz、1H)、0.88−0.80(m、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2220O [M+H]+:385、Found 385。
<実施例17>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12e)
a yellow solid(74%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.37(d、J=5.1Hz、1H)、7.70−7.64(m、2H)、7.37−7.32(m、2H)、6.52(d、J=83.1Hz、1H)、4.22(d、J=13.3Hz、1H)、4.00(s、2H)、2.75(s、1H)、1.23(s、2H)、1.08−1.01(m、1H)、0.84(d、J=4.0Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1816ClO [M+H]+:404、Found 404。
<実施例18>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物12f)
a white solid(78%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.37(d、J=5.2Hz、1H)、7.79−7.73(m、2H)、7.61−7.51(m、1H)、7.36(s、1H)、6.60(d、J=47.3、36.1Hz、1H)、4.53(s、1H)、4.01(s、2H)、2.68(s、1H)、1.30−1.14(m、2H)、1.10−0.97(m、1H)、0.85(dd、J=9.4、4.7Hz、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C1916O [M+H]+:421、Found 421。
<実施例19>tert−ブチル3−(4−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−5−(シアノメチル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13a)
前記製造例31で得られた化合物9a(0.03mmol)とtert−ブチル3−アミノピペリジン−1−カルボキシレート(0.06mmol)をTHF(0.3ml)で60℃で5時間攪拌した。化合物9aが完全に消えた後、反応混合物を室温に冷却し、真空で濃縮した。前記濃縮された混合物をカラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離精製して化合物13aを得た。
a yellow solid(89%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.23(d、J=5.2Hz、1H)、7.74−7.59(m、J=26.9、4.4、2.1Hz、1H)、6.93−6.84(m、3H)、6.31(d、J=69.9Hz、1H)、6.02(dd、J=3.5、1.6Hz、2H)、4.03(s、1H)、3.86(d、J=0.5Hz、2H)、3.70−3.52(m、J=15.1Hz、1H)、3.52−3.36(m、J=10.1、9.3Hz、1H)、3.06−2.87(m、J=2.3Hz、1H)、1.93−1.81(m、1H)、1.80−1.68(m、1H)、1.43(s、9H)、1.35−1.28(m、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2629 [M+H]+:504、Found 504。
前記実施例19と同様の方法により下記実施例20〜24の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<実施例20>tert−ブチル3−(4−(5−(シアノメチル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13b)
a yellow solid(53%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.24(d、J=4.7Hz、1H)、7.74(d、J=40.9Hz、1H)、6.94(s、1H)、6.91−6.84(m、J=14.3Hz、2H)、6.29(d、J=96.1Hz、1H)、4.30−4.26(m、2H)、4.26−4.23(m、2H)、3.88(s、2H)、3.80(s、1H)、3.10−2.91(m、1H)、1.91−1.80(m、1H)、1.80−1.69(m、1H)、1.43(s、9H)、1.38−1.24(m、J=15.2Hz、6H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2731 [M+H]+:518、Found 518。
<実施例21>tert−ブチル3−(4−(5−(シアノメチル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13c)
a yellow solid(43%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.43(d、J=8.5Hz、1H)、8.29(d、J=4.5Hz、1H)、7.97(d、J=8.0Hz、1H)、7.93−7.86(m、1H)、7.82−7.70(m、J=13.3、7.2Hz、2H)、7.62(dd、J=11.0、5.0Hz、1H)、6.65(d、1H)、3.97(d、J=0.6Hz、2H)、3.59(s、1H)、2.95−2.64(m、J=80.5Hz、2H)、1.48(s、8H)、1.34−1.18(m、J=17.0Hz、4H)、1.12(d、J=6.4Hz、1H)、1.01−0.81(m、J=18.4、12.0Hz、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2830 [M+H]+:511、Found 511。
<実施例22>tert−ブチル3−(4−(5−(シアノメチル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13d)
a yellow solid(88%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.17(s、1H)、7.99(s、1H)、7.88−7.85(m、2H)、7.81(dd、J=20.8Hz、2H)、7.56−7.49(m、2H)、7.39(s、1H)、6.47(d、1H)、3.91(s、2H)、3.79−3.56(m、1H)、3.55−3.33(m、J=39.4Hz、1H)、3.03−2.67(m、2H)、2.02−1.97(m、J=7.0、3.3Hz、1H)、1.38(s、9H)、1.34−1.26(m、4H)、0.97−0.70(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2931 [M+H]+:510、Found 510。
<実施例23>tert−ブチル3−(4−(5−(シアノメチル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13e)

a yellow solid(83%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.33(d、J=4.6Hz、1H)、7.71(dd、J=5.4、3.2Hz、1H)、7.66(s、1H)、7.56(d、J=8.3Hz、1H)、7.32(d、J=8.5Hz、1H)、6.62(d、1H)、3.90(s、2H)、3.73(s、1H)、3.10−2.82(m、2H)、2.65(s、1H)、1.76−1.66(m、2H)、1.28(s、9H)、0.92−0.82(m、J=10.6、5.9Hz、4H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2527Cl [M+H]+:528、Found 528
<実施例24>tert−ブチル3−(4−(5−(シアノメチル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの製造(化合物13f)
a yellow solid(58%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.43−8.37(m、J=5.2Hz、1H)、7.77(d、J=5.8Hz、1H)、7.71(d、J=5.9Hz、1H)、7.55(s、2H)、6.68(d、J=4.3Hz、1H)、4.01(s、2H)、3.82−3.69(m、1H)、3.68−3.56(m、J=21.6、14.3Hz、1H)、3.37(s、1H)、2.94−2.80(m、J=4.2Hz、1H)、2.79−2.65(m、1H)、2.23−2.11(m、1H)、1.55−1.45(m、2H)、1.37(s、8H)、1.24−1.20(m、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2627 [M+H]+:546、Found 546。
<実施例25>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14a)
前記実施例19で得られた化合物13a(18mg、0.033mmol)を1,4−ジオキサン(1,4−dioxane)0.33mlに溶解し、1,4−ジオキサン内で4M−HCl(0.17ml)で処理した後、前記反応混合物を室温で20分間攪拌した。前記混合物にエーテルを添加して希釈し、固体生成物が分離されるまで攪拌した。前記固体生成物を濾過した後、エーテルおよびヘキサン溶媒で順次洗浄し結晶化して化合物14aを得た。
a white solid(61%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.28(d、J=5.3Hz、1H)、7.70(s、1H)、6.94−6.85(m、3H)、6.38(d、J=12.5Hz、1H)、6.02(s、2H)、4.04(s、1H)、3.88(d、J=0.8Hz、2H)、3.53−3.35(m、1H)、3.35−3.31(m、1H)、3.29−3.24(m、1H)、3.01−2.80(m、2H)、2.12−1.92(m、J=15.5、12.9Hz、2H)、1.82−1.71(m、J=7.8Hz、1H)、1.69−1.57(m、1H)、1.40−0.93(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2121 [M+H]+:404、Found 404。
前記実施例25と同様の方法により下記実施例26〜30の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルに代替)。
<実施例26>2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14b)
a white solid(91%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.41−8.37(m、J=4.3Hz、1H)、8.01(d、J=39.3Hz、1H)、7.05(d、J=14.0Hz、1H)、7.01−6.97(m、J=4.9Hz、2H)、6.56(d、J=65.3Hz、1H)、4.35−4.31(m、J=3.6、1.7Hz、2H)、4.31−4.27(m、J=3.5、1.6Hz、2H)、4.12(s、1H)、4.09(d、J=0.8Hz、2H)、3.60−3.57(m、1H)、3.47−3.37(m、J=25.5Hz、1H)、3.35−3.32(m、1H)、2.94(m、J=26.5、11.4Hz、2H)、2.08−1.99(m、1H)、1.92−1.75(m、2H)、1.65(s、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2223 [M+H]+:418、Found 418。
<実施例27>2−(1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14c)
a yellow solid(47%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.45(d、J=8.5Hz、1H)、8.34(d、J=5.3Hz、1H)、8.01(d、J=8.5Hz、1H)、7.97(d、J=8.1Hz、1H)、7.76(s、1H)、7.75−7.70(m、1H)、7.67(d、J=7.7Hz、1H)、7.64−7.59(m、J=8.1、6.6、1.5Hz、1H)、6.59(s、1H)、3.97(d、J=0.8Hz、2H)、3.18−3.07(m、1H)、2.83(s、1H)、2.67(s、1H)、2.08−1.96(m、J=9.6Hz、1H)、1.87−1.65(m、J=10.8Hz、2H)、1.60−1.41(m、J=28.7Hz、2H)、1.35−1.22(m、2H)、0.99−0.80(m、J=18.1、12.1Hz、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2322 [M+H]+:411、Found 411。
<実施例28>2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14d)
a white solid(89%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.15(s、1H)、7.92(s、1H)、7.88−7.77(m、4H)、7.52−7.44(m、2H)、7.36(d、J=8.3Hz、1H)、6.20(d、J=93.0Hz、1H)、3.91(s、2H)、3.62(s、1H)、3.21−3.05(m、2H)、2.90−2.73(m、2H)、2.05−1.90(m、J=25.3Hz、1H)、1.83−1.56(m、2H)、1.52−1.25(m、3H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2423 [M+H]+:418、Found 418。
<実施例29>2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14e)
a white solid(47%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.45(d、J=5.5Hz、1H)、8.10(s、1H)、7.83(d、J=1.5Hz、1H)、7.73(d、J=8.3Hz、1H)、7.50(dd、J=8.6Hz、1H)、6.66(d、1H)、4.13(s、2H)、3.95(s、1H)、3.81−3.62(m、1H)、3.61−3.56(m、1H)、3.02−2.86(m、3H)、2.03(s、1H)、1.89−1.73(m、2H)、1.71−1.55(m、J=37.0Hz、2H)。LRMS(ESI) m/z calcd for C2019Cl [M+H]+:429、Found 429。
<実施例30>2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物14f)
a white solid(67%);H NMR(400MHz、DMSO)δ8.38(d、1H)、7.74(s、2H)、7.56(d、J=8.9Hz、1H)、7.42(d、1H)、6.67(d、J=4.4Hz、1H)、4.01(s、2H)、3.76(s、1H)、3.45−3.35(m、J=5.6Hz、1H)、3.05−2.91(m、1H)、2.72−2.59(m、1H)、2.42−2.13(m、2H)、1.51−1.33(m、2H)、1.35−1.20(m、J=32.9、17.3Hz、2H)、0.88−0.80(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2119 [M+H]+:446、Found 446。
<実施例31>2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15a)
前記実施例25で得られた化合物14a(10mg、0.024mmol)をTHF(0.24ml)で0℃までに冷却させ、TEA(5μL、0.038mmol)を処理した。前記混合物にシクロプロパンカルボニルクロリド(cyclopropanecarbonyl chloride、6.5mg、0.024mmol)を0℃で添加し、それを室温で1時間攪拌した。前記反応混合物を真空で濃縮した後、塩化メチレンで希釈し、水および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層は硫酸ナトリウムで水分を除去し、真空で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(DCM:MEOH=40:1)で分離、精製して化合物15aを得た。
a white solid(49%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.33−8.16(m、1H)、7.69(d、J=40.8Hz、1H)、6.90(dd、J=7.9、1.7Hz、1H)、6.89−6.84(m、J=7.0Hz、2H)、6.44(d、J=44.0Hz、1H)、6.01(d、J=5.7Hz、2H)、4.11(d、J=12.8Hz、1H)、3.87(d、J=0.8Hz、2H)、3.49−3.33(m、1H)、3.09−2.70(m、J=116.5Hz、1H)、2.07−1.63(m、J=75.2、39.4、22.7Hz、4H)、1.62−1.45(m、2H)、1.34−1.20(m、1H)、0.97−0.73(m、4H)、0.72−0.55(m、J=32.5、25.1Hz、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2525 [M+H]+:472、Found 472。
前記実施例31と同様の方法により下記実施例32〜37の化合物を得た(1,3−ベンゾジオキソリルを各々2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル、キノリニル、ナフチリル、3,4−ジクロロフェニル、4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル、ベンゾフラニルに代替)。
<実施例32>2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15b)
a white solid(82%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.24(d、1H)、7.72(d、J=5.7、3.1Hz、1H)、7.61(d、1H)、6.93−6.83(m、2H)、6.45(d、J=53.2Hz、1H)、4.31−4.21(m、4H)、3.96(s、1H)、3.87(s、2H)、3.08−2.94(m、1H)、2.06−1.86(m、2H)、1.79−1.67(m、2H)、1.64−1.52(m、2H)、1.38−1.33(m、J=18.1Hz、2H)、0.92−0.85(m、J=7.4、6.0、4.0Hz、5H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for
2627 [M+H]+:486、Found 486。
<実施例33>2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15c)
a yellow solid(32%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.44−8.40(m、J=8.5Hz、1H)、8.30(dd、1H)、8.02−7.94(m、J=8.6Hz、2H)、7.87(d、J=23.8Hz、1H)、7.75(s、1H)、7.73−7.67(m、1H)、7.66−7.58(m、1H)、6.69(d、1H)、3.97(d、J=0.7Hz、2H)、3.89(s、1H)、2.95−2.70(m、2H)、2.06−1.99(m、J=9.8Hz、1H)、1.97−1.87(m、1H)、1.57−1.46(m、2H)、1.32−1.26(m、2H)、1.00−0.92(m、1H)、0.91−0.77(m、J=20.3、6.7Hz、3H)、0.67−0.42(m、2H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2726O [M+H]+:479、Found 479。
<実施例34>2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15d)
a yellow solid(43%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.23(d、J=42.0Hz、1H)、7.99(d、J=5.5Hz、1H)、7.92−7.81(m、J=11.6、8.5Hz、3H)、7.71(s、1H)、7.56−7.48(m、2H)、7.37(d、J=7.2Hz、1H)、6.53(d、J=56.5Hz、1H)、3.91(s、2H)、3.86(s、1H)、2.92−2.68(m、J=29.7、20.7Hz、2H)、1.88−1.81(m、J=7.3、2.8Hz、1H)、1.64−1.50(m、2H)、0.98−0.83(m、4H)、0.82−0.64(m、4H)、0.61−0.51(m、J=8.2Hz、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2827O [M+H]+:478、Found 478。
<実施例35>2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15e)
a white solid(32%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.33(d、1H)、7.73(d、J=24.2Hz、1H)、7.65(s、1H)、7.56(dd、J=8.2、5.3Hz、1H)、7.32(d、J=8.0Hz、1H)、6.68(d、1H)、4.28(s、1H)、3.90(d、J=0.8Hz、2H)、2.68−2.51(m、1H)、2.06−1.97(m、2H)、1.87−1.73(m、2H)、1.59−1.47(m、2H)、1.31−1.25(m、2H)、0.94−0.76(m、4H)、0.68−0.58(m、1H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2423ClO [M+H]+:497、Found 497。
<実施例36>2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15f)
a white solid(35%);H NMR(400MHz、MeOD)δ8.32(d、J=4.8Hz、1H)、7.79(d、1H)、7.71(s、1H)、7.39(d、J=8.2Hz、1H)、6.62(d、1H)、4.21(s、1H)、3.91(d、J=0.8Hz、2H)、3.08−2.99(m、1H)、1.85−1.75(m、4H)、1.57−1.50(m、4H)、0.91−0.85(m、J=7.0、4.6Hz、5H)。; LRMS(ESI) m/z calcd for C2523O [M+H]+:514、Found 514。
<実施例37>2−(2−(ベンゾフラン−5−イル)−1−(2−(1−シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルの製造(化合物15g)

H NMR(400MHz、DMSO)δ8.30(d、J=22.8Hz、1H)、8.03(s、1H)、7.93(m、1H)、7.72(d、J=10.2Hz、1H)、7.65(s、1H)、7.49−7.37(m、1H)、6.82(d、J=7.4Hz、1H)、6.58−6.11(m、1H)、4.10(s、NH、1H)、3.81(s、2H)、3.38(s、2H)、2.87(s、1H)、1.81(m、2H)、1.65−1.45(m、2H)、1.34(m、2H)、0.76−0.58(m、5H)。LRMS(ESI) m/z calcd for C2625 [M+H]+:467、Found 467。
実験例1.JNK3酵素活性の測定
本発明に係る下記の表1のイミダゾール誘導体(化学式1)の処理によるJNK3酵素活性の変化をIC50により確認した。
先ず、準備した塩基反応バッファ溶液(20mM Hepes(pH 7.5)、10mM MgCl、1mM EGTA、0.02% Brij35、0.02mg/ml BSA、0.1mM NaVO、2mM DTT、1% DMSO)に基質を入れた後、製造された基質溶液内にhuman JNK3酵素を添加し、それを混合した。基質はATP(10μM)およびATF2(3μM)を用い、このうちATPは共通基質として利用した。次に、100% DMSOに溶解させた実施例1−18、および25−36化合物を酵素反応液に入れ、常温で20分間培養させた。その後、33P−ATPを前記反応混合液に入れて反応を開始した後、常温で2時間培養させ、フィルタ−バインディング方法(filter−binding method)によって酵素活性を検出した。
とくに、P81ペーパーに徐々に25μlずつ点を打った後、シンチレーションバイアル(scintillation vial)に入れ、0.75%リン酸で10分ずつ4回、そしてアセトンで5分間1回洗浄した。前記シンチレーションバイアルに5mlのシンチレーションカクテル(scintillation cocktail)を入れ、シンチレーションカウンター(scintillation counter)で信号を判読した。
JNK3酵素活性に対する実施例1−18、および25−36化合物のIC50値は下記の表2に示し、前記結果より、本発明に係るイミダゾール誘導体はJNK3に対する阻害活性に優れることが分かった。
実験例2.様々なタンパク質リン酸化酵素に対する阻害活性の測定
Reaction biology社のキナーゼプロファイリングサービス(IC50 profiler express)を利用して実施例34の化合物(10μM)の様々なタンパク質リン酸化酵素に対する阻害活性を測定し、化合物の濃度を順次下げながらJNK酵素活性を50%に阻害する濃度であるIC50を測定した。
様々なタンパク質リン酸化酵素に対する実施例34の化合物のIC50値は下記の表3に示し、前記結果より、本発明に係るイミダゾール誘導体は、JNK1/2/3に対する優れた阻害活性を示す反面、他のタンパク質リン酸化酵素に対しては阻害活性を示さないところ、JNK1/2/3の活性を選択的に阻害できることが分かった。
前述した本発明の説明は例示のためのものであり、本発明の属する技術分野において通常の知識を有した者であれば、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態に容易に変形が可能であることを理解することができるであろう。したがって、以上で記述した実施例は、全ての面で例示的なものであって、限定的なものではないことを理解しなければならない。

Claims (12)

  1. 下記化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩:
    前記化学式1において、
    は、C−C10アリール;C−C10ヘテロアリール;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
    ここで、C−C10アリールおよびC−C10ヘテロアリールは、フェニル、ナフチル、ピレニル、カルバゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキサゾリル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,4−ベンゾジオキシニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンゾフラニル、フリニルおよびインドリジニルからなる群より選択されたものであり、
    ここで、C−C10ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニルおよびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、
    およびここで、前記Rは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノおよびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
    は、C−Cアルキル;C−Cアルケニル;C−Cアルキニル;C−Cアルコキシ;C −Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
    ここで、C−C10ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、およびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、
    およびここで、Rは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、C−C10アルキルカルボニル、およびC−C10シクロアルキルカルボニルからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良い。
  2. は、フェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、
    ここで、Rは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、およびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
    はC−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
    ここで、C−C10ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、およびジヒドロベンゾジオキシニルからなる群より選択されたものであり、
    およびここで、Rは、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、C−C10アルキルカルボニル、およびC−C10シクロアルキルカルボニルからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良い、請求項1に記載の化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. は、フェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、
    ここで、Rは、C−Cアルキル、C−Cハロアルキルおよびハロゲンからなる群より選択される1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
    は、C−Cアルコール;C−C10シクロアルキル;またはC−C10ヘテロシクロアルキルを表し、
    ここで、C−C10ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニルおよびピペリジニルからなる群より選択されたものであり、
    ここで、Rは、C−C10アルキルカルボニル、またはC−C10シクロアルキルカルボニルで1以上置換されるかまたは非置換されても良い、請求項1に記載の化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. は、フェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、
    ここで、フェニルは、C−Cハロアルキル、またはハロゲンで1以上置換されるかまたは非置換されても良く、および
    は、2−ヒドロキシプロピル;シクロヘキシル;テトラヒドロピラニル;またはピペリジニルを表し、
    ここで、ピペリジニルは、C−C10シクロアルキルカルボニルで1以上置換されるかまたは非置換されても良い、請求項1に記載の化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. は、フェニル;ナフチル;1,3−ベンゾジオキソリル;キノリニル;2,3−ジヒドロ−1,4ベンゾジオキシニル;またはベンゾフラニルを表し、
    ここで、フェニルは、フルオロ、クロロ、およびトリフルオロメチルからなる群より選択された1以上の置換基で置換されるかまたは非置換されても良く、
    は、2−ヒドロキシプロピル;シクロヘキシル;テトラヒドロピラニル;またはピペリジニルを表し、
    ここで、ピペリジニルは、シクロプロパンカルボニルで置換されるかまたは非置換されても良い、請求項1に記載の化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩。
  6. 化学式1のイミダゾール誘導体が、
    2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(キノリン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェンフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(2−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(ナフタレン−2−イル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(2−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(2−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(キノリン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;
    2−(1−(2−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリル;または
    2−(2−(ベンゾフラン−5−イル)−1−(2−(1−シクロプロパンカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−5−イル)アセトニトリルである、請求項1に記載の化学式1のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩。
  7. 下記反応式1に示すように、
    化学式Iの化合物と4−クロロ−2−(メチルチオ)ピリミジンをバックウォルドカップリング反応(Buchwald amination)させて化学式IIの化合物を製造するステップ(ステップ1);
    前記ステップ1で製造された化学式IIの化合物を酸化させて化学式IIIの化合物を製造するステップ(ステップ2);および
    前記ステップ2で製造された化学式IIIの化合物のメチルスルホニル基をアミン基で置換させて化学式IVの化合物を製造するステップ(ステップ3)を含む、請求項1の化学式1のイミダゾール誘導体の製造方法。
    (前記化学式I〜IVにおいて、RおよびRは第1項の化学式1で定義した通りである。)
  8. 下記反応式2に示すように、
    前記ステップ3で製造された化学式IV−4の化合物を脱保護基化させて化学式Vの化合物を製造するステップ(ステップ4)をさらに含む、請求項7に記載の請求項1の化学式1のイミダゾール誘導体の製造方法。
    (前記化学式IV−4およびVにおいて、Rは第1項の化学式1で定義した通りである。)
  9. 下記反応式3に示すように、
    前記ステップ4で製造された化学式Vの化合物をアシル化させて化学式VIの化合物を製造するステップ(ステップ5)をさらに含む、請求項8に記載の請求項1の化学式1のイミダゾール誘導体の製造方法。
    (前記化学式VおよびVIにおいて、Rは第1項の化学式1で定義した通りである。)
  10. 退行性脳神経系疾患の予防または治療に用いるための、請求項1〜6のいずれか1つに記載のイミダゾール誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む、薬学的組成物。
  11. 退行性脳神経系疾患が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症および脳卒中からなる群より選択されることを特徴とする、請求項10に記載の薬学的組成物。
  12. 組成物が、JNK 1(C−Jun N−terminal kinase 1)、JNK 2(C−Jun N−terminal kinase 2)およびJNK 3(C−Jun N−terminal kinase 3)からなる群より選択されるいずれか一つの活性を阻害することを特徴とする、請求項10に記載の薬学的組成物
JP2018539881A 2016-01-29 2017-01-25 Jnk阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途 Active JP6626981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160011683 2016-01-29
KR10-2016-0011683 2016-01-29
PCT/KR2017/000860 WO2017131425A1 (ko) 2016-01-29 2017-01-25 Jnk 저해 활성을 갖는 신규한 이미다졸 유도체 및 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508396A JP2019508396A (ja) 2019-03-28
JP6626981B2 true JP6626981B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=59398384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018539881A Active JP6626981B2 (ja) 2016-01-29 2017-01-25 Jnk阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10301291B2 (ja)
EP (1) EP3409668B1 (ja)
JP (1) JP6626981B2 (ja)
KR (1) KR101894096B1 (ja)
CN (1) CN108699041B (ja)
BR (1) BR112018015482A2 (ja)
CA (1) CA3013022C (ja)
ES (1) ES2830743T3 (ja)
MX (1) MX2018009097A (ja)
RU (1) RU2702749C1 (ja)
WO (1) WO2017131425A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022787A1 (ko) * 2018-07-24 2020-01-30 삼진제약주식회사 Jnk 저해 활성을 갖는 신규한 이미다졸 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
KR102514245B1 (ko) * 2019-12-03 2023-03-29 한양대학교 에리카산학협력단 단백질 인산화 효소 저해 활성을 갖는 신규한 피라졸 유도체 및 이의 용도
KR102642716B1 (ko) * 2021-08-18 2024-03-04 한양대학교 에리카산학협력단 단백질 인산화 효소 저해 활성을 갖는 신규한 이미다졸 유도체 및 이의 용도

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE245641T1 (de) * 1998-02-17 2003-08-15 Tularik Inc Antivirale pyrimidinderivate
KR100337189B1 (ko) 1999-09-30 2002-05-18 복성해 인간세포의 인산화 효소 jnk의 활성 조절인자로 작용하는 마우스의 skip 단백질 및 skip 유전자
US6410726B1 (en) * 2000-01-12 2002-06-25 Tularik Inc. Arylsulfonic acid salts of pyrimidine-based antiviral
WO2003011836A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-13 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
MY144044A (en) * 2004-06-10 2011-07-29 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2006038001A1 (en) 2004-10-06 2006-04-13 Celltech R & D Limited Aminopyrimidine derivatives as jnk inhibitors
US20080188483A1 (en) 2005-03-15 2008-08-07 Irm Llc Compounds and Compositions as Protein Kinase Inhibitors
KR101123071B1 (ko) * 2009-10-23 2012-03-05 한국과학기술연구원 신규 이미다졸 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 흑색종의 예방 및 치료용 약학적 조성물
KR101469127B1 (ko) * 2013-03-11 2014-12-04 한양대학교 에리카산학협력단 신규 벤즈이미다졸 유도체, 이의 이성질체 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 포함하는 약학 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018015482A2 (pt) 2018-12-18
RU2702749C1 (ru) 2019-10-11
WO2017131425A1 (ko) 2017-08-03
CA3013022A1 (en) 2017-08-03
JP2019508396A (ja) 2019-03-28
CN108699041B (zh) 2021-03-26
EP3409668A1 (en) 2018-12-05
US10301291B2 (en) 2019-05-28
ES2830743T3 (es) 2021-06-04
KR101894096B1 (ko) 2018-09-05
CN108699041A (zh) 2018-10-23
MX2018009097A (es) 2019-03-06
EP3409668A4 (en) 2019-07-31
US20190031645A1 (en) 2019-01-31
CA3013022C (en) 2020-09-22
EP3409668B1 (en) 2020-10-21
KR20170091516A (ko) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016315881B2 (en) Small molecule inhibitors of DYRK1A and uses thereof
JP4054845B2 (ja) 神経変性障害の治療のためのイミダゾール化合物
JP4674088B2 (ja) Gsk3で選択的な阻害作用を示す新規な化合物
KR20040048920A (ko) 글리코겐 신타아제 키나제 3-베타 저해제(gsk저해제)로서의 헤테로아릴 아민
JP6626981B2 (ja) Jnk阻害活性を有する新規なイミダゾール誘導体およびその用途
JP2002516322A (ja) 新規2−アルキル置換イミダゾール化合物
CN107163044B (zh) 一类具有蛋白酶修饰活性的萘乙二酮化合物及其衍生物
EP3186247B1 (en) Protein kinase inhibitors
JP7312823B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての新規化合物およびそれを含む薬学的組成物
US11149032B2 (en) Inhibitors of mutant isocitrate dehydrogenases and compositions and methods thereof
JP2023544431A (ja) Jakキナーゼ阻害剤としての小分子化合物及びその用途
US10781201B2 (en) Benzimidazole derivative having JNK inhibitory activity and use thereof
TW202334158A (zh) 含脯胺醯羥化酶結構域之蛋白質(phd)抑制劑及其用途
CA2523196C (en) Triaza- and tetraaza-anthracenedione derivatives, their preparation and their use as pharmaceuticals
KR20190141133A (ko) 열 충격 단백질 90 억제제
US11491157B2 (en) Cycloalkyl substituted pyrazolopyrimidines having activity against RSV
KR20200011388A (ko) Jnk 저해 활성을 갖는 신규한 이미다졸 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
KR102510351B1 (ko) 단백질 인산화 효소 저해 활성을 갖는 신규한 이미다졸 유도체 및 이의 용도
TWI840423B (zh) 甲狀腺素受體β促效劑化合物
US10081633B2 (en) Adenylyl cyclase inhibitors, pharmaceutical compositions and method of use thereof
WO2023072966A1 (en) Imidazolone derivatives as inhibitors of protein kinases in particular dyrk1a, clk1 and/or clk4
TW202027748A (zh) 甲狀腺素受體β促效劑化合物
KR101569341B1 (ko) 베타-세크리테아제 활성을 억제하는 4-(아릴유레이도)피롤리딘 유도체 및 이를 유효성분으로 함유하는 약제학적 조성물
FR2812878A1 (fr) Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250