JP6626828B2 - デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法 - Google Patents

デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6626828B2
JP6626828B2 JP2016547958A JP2016547958A JP6626828B2 JP 6626828 B2 JP6626828 B2 JP 6626828B2 JP 2016547958 A JP2016547958 A JP 2016547958A JP 2016547958 A JP2016547958 A JP 2016547958A JP 6626828 B2 JP6626828 B2 JP 6626828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell group
scg
secondary cell
rrc connection
connection reconfiguration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016547958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505057A (ja
JP2017505057A5 (ja
Inventor
山田 昇平
昇平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/168,974 external-priority patent/US9538575B2/en
Priority claimed from US14/168,954 external-priority patent/US9713044B2/en
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2017505057A publication Critical patent/JP2017505057A/ja
Publication of JP2017505057A5 publication Critical patent/JP2017505057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626828B2 publication Critical patent/JP6626828B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、一般に、通信システムに関する。より具体的には、本開示は、デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法に関する。
ワイヤレス通信デバイスは、消費者ニーズを満たし、可搬性と便利さとを改善するためにより小さく、より強力になった。消費者は、ワイヤレス通信デバイスに依存するようになり、高信頼性のサービス、カバレッジエリアの拡大および機能性の向上を期待するようになった。ワイヤレス通信システムは、多数のワイヤレス通信デバイスに通信を提供し、それぞれのデバイスが基地局によるサービスを享受する。基地局は、ワイヤレス通信デバイスと通信するデバイスである。
ワイヤレス通信デバイスが進歩するにつれて、通信容量、速度、フレキシビリティおよび効率の向上が求められてきた。しかしながら、通信容量、速度、フレキシビリティおよび効率の向上がいくつかの問題を提起することがある。
例えば、ワイヤレス通信デバイスは、複数の接続を用いて1つ以上のデバイスと通信する。しかしながら、複数の接続は、限られたフレキシビリティおよび効率を提供するに過ぎない。この考察によって示されるように、通信のフレキシビリティおよび効率を向上させるシステムおよび方法が有益であろう。
本発明の態様は、端末装置(UE:user equipment)によって無線リソース制御(RRC:radio resource control)メッセージを受信するための方法を提供し、方法は、
第1の基地局装置(eNB:evolved Node B)から、マスターセルグループ(MCG:master cell group)上で確立されたデータ無線ベアラ(DRB:data radio bearer)をセカンダリセルグループ(SCG:secondary cell group)へ再マッピングするためのデータ無線ベアラ(DRB)設定パラメータを含んだRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを受信するステップ
を備える。
本発明の別の態様は、基地局装置(eNB)によって無線リソース制御(RRC)メッセージを送信するための方法を提供し、方法は、
端末装置(UE)へ、マスターセルグループ(MCG)上で確立されたデータ無線ベアラ(DRB)をセカンダリセルグループ(SCG)へ再マッピングするためのデータ無線ベアラ(DRB)設定パラメータを含んだRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを送信するステップ
を備える。
本発明の別の態様は、無線リソース制御(RRC)メッセージを受信するための端末装置(UE)を提供し、UEは、
プロセッサと、
プロセッサと電子通信を行うメモリとを備え、メモリに記憶されている命令は、
第1の基地局装置(eNB)から、マスターセルグループ(MCG)上で確立されたデータ無線ベアラ(DRB)をセカンダリセルグループ(SCG)へ再マッピングするためのデータ無線ベアラ(DRB)設定パラメータを含んだRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを受信する
ために実行可能である。
本発明の別の態様は、無線リソース制御(RRC)メッセージを送信するための基地局装置(eNB)を提供し、eNBは、
プロセッサと、
プロセッサと電子通信を行うメモリとを備え、メモリに記憶されている命令は、
端末装置(UE:user equipment)へ、マスターセルグループ(MCG)上で確立されたデータ無線ベアラ(DRB)をセカンダリセルグループ(SCG)へ再マッピングするためのデータ無線ベアラ(DRB)設定パラメータを含んだRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを送信する
ために実行可能である。
デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装された1つ以上の基地局装置(eNB)および1つ以上の端末装置(UE)の一構成を示すブロック図である。 UEによって無線リソース制御(RRC)メッセージを受信するための方法の一実装を示すフロー図である。 eNBによってRRCメッセージを送信するための方法の一実装を示すフロー図である。 UEによってRRCメッセージを受信するための方法の別の実装を示すフロー図である。 eNBによってRRCメッセージを送信するための方法の別の実装を示すフロー図である。 デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装されたイボルブド・ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(E−UTRAN:Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)アーキテクチャの構成を示すブロック図である デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装されたE−UTRANおよびUEの一構成を示すブロック図である。 第1のユーザプレーン(UP:user plane)アーキテクチャおよび第2のUPアーキテクチャを示すブロック図である。 セカンダリ基地局装置(SeNB:secondary evolved Node B)の追加および修正の一構成を示すスレッド図である。 RRC接続再設定手順の一構成を示すスレッド図である。 RRC接続再設定手順の別の構成を示すスレッド図である。 RRC接続再設定手順のさらに別の構成を示すスレッド図である。 UEにおいて利用される様々なコンポーネントを示す。 eNBにおいて利用される様々なコンポーネントを示す。 フィードバック情報を送信するためのシステムおよび方法が実装されたUEの一構成を示すブロック図である。 フィードバック情報を受信するためのシステムおよび方法が実装されたeNBの一構成を示すブロック図である。
端末装置(UE)によって無線リソース制御(RRC)メッセージを受信するための方法が記載される。方法は、第1の基地局装置(eNB)から、マスターセルグループ(MCG)上で確立されたデータ無線ベアラ(DRB)をセカンダリセルグループ(SCG)へ再マッピングするためのデータ無線ベアラ(DRB)設定パラメータを含んだRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを受信するステップを含む。
DRB設定パラメータは、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:packet data convergence protocol)設定、無線リンク制御(RLC:radio link control)設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびイボルブド・パケット・システム(EPS:evolved packet system)ベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、方法は、MCG上で確立されたPDCPをSCGへ再マッピングするステップをさらに含みうる。方法は、MCG上で確立されたPDCPをランダムアクセス手順が首尾よく完了された後にSCGへ再マッピングするステップをさらに含みうる。方法は、SCG上でPDCPを再確立するステップをさらに含みうる。
RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、方法は、MCG上で確立されたRLCをSCGへ再マッピングするステップも含みうる。方法は、SCG上でRLCを再確立するステップをさらに含みうる。
eNBによってRRCメッセージを送信するための方法も記載される。方法は、UEへ、MCG上で確立されたDRBをSCGへ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを送信するステップを含む。
DRB設定パラメータは、PDCP設定、RLC設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびEPSベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを送信するステップは、UEにMCG上で確立されたPDCPをSCGへ再マッピングさせる。RRC接続再設定メッセージを送信するステップは、ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後に、UEにMCG上で確立されたPDCPをSCGへ再マッピングさせる。方法は、UEにSCG上でPDCPを再確立させるステップも含みうる。
RRC接続再設定メッセージを送信するステップは、UEにMCG上で確立されたRLCをSCGへ再マッピングさせる。方法は、UEにSCG上でRLCを再確立させるステップも含みうる。
RRCメッセージを受信するためのUEも記載される。UEは、プロセッサと、プロセッサと電子通信を行うメモリとを含む。メモリに記憶された命令は、第1のeNBから、MCG上で確立されたDRBをSCGへ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを受信するために実行可能である。
RRCメッセージを送信するためのeNBも記載される。eNBは、プロセッサと、プロセッサと電子通信を行うメモリとを含む。メモリに記憶された命令は、UEへ、MCG上で確立されたDRBをSCGへ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを送信するために実行可能である。
3GPPロング・ターム・エボリューション(LTE:Long Term Evolution)は、将来の要求に対処すべくユニバーサル・モバイル通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)モバイルフォンまたはデバイス規格を改善するためのプロジェクトに与えられた名称である。一態様において、UMTSは、イボルブド・ユニバーサル地上無線アクセス(E−UTRA:Evolved Universal Terrestrial Radio Access)およびイボルブド・ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(E−UTRAN:Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)にサポートおよび仕様を提供するために修正された。
本明細書に開示されるシステムおよび方法の少なくともいくつかの態様は、3GPP LTE、LTEアドバンスト(LTE−A:LTE−Advanced)および他の規格(例えば、3GPPリリース8、9、10、11および/または12)に関して記載される。しかしながら、本開示の範囲は、この点で限定されるべきではない。本明細書に開示されるシステムおよび方法の少なくともいくつかの態様は、他のタイプのワイヤレス通信システムに利用されてもよい。
ワイヤレス通信デバイスは、音声および/またはデータを基地局へ通信するために用いられる電子デバイスであり、次には基地局がデバイスのネットワーク(例えば、公衆交換電話網(PSTN:public switched telephone network)、インターネットなど)と通信する。本明細書にシステムおよび方法を記載するときに、ワイヤレス通信デバイスは、代わりに、移動局、UE、アクセス端末、加入者局、移動端末、遠隔局、ユーザ端末、端末、加入者ユニット、モバイルデバイスなどと呼ばれる。ワイヤレス通信デバイスの例は、セルラーフォン、スマートフォン、携帯情報端末(PDA:personal digital assistant)、ラップトップコンピュータ、ネットブック、電子書籍リーダ、ワイヤレス・モデムなどを含む。3GPP仕様では、ワイヤレス通信デバイスは、典型的にUEと呼ばれる。しかしながら、本開示の範囲は、3GPP規格に限定されるべきではないので、より一般的な用語「ワイヤレス通信デバイス」を意味するために、本明細書では用語「UE」および「ワイヤレス通信デバイス」が同義で用いられる。
3GPP仕様では、基地局は、典型的にNode B、eNB、home enhancedまたはevolved Node B(HeNB)あるいはいくつかの他の同様の用語で呼ばれる。本開示の範囲は、3GPP規格に限定されるべきではないので、より一般的な用語「基地局」を意味するために、本明細書では用語「基地局」、「Node B」、「eNB」および「HeNB」が同義で用いられる。そのうえ、「基地局」の一例は、アクセスポイントである。アクセスポイントは、ワイヤレス通信デバイスにネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN:Local Area Network)、インターネットなど)へのアクセスを提供する電子デバイスである。用語「通信デバイス」は、ワイヤレス通信デバイスおよび/または基地局の両方を示すために用いられる。
本明細書では、「セル」は、インターナショナル・モバイル・テレコミュニケーションズ−アドバンスト(IMT−Advanced:International Mobile Telecommunications−Advanced)に用いるために規格化または規制団体によって仕様が定められた任意の通信チャネルであり、eNBとUEとの間の通信に用いることが認可されたバンド(例えば、周波数バンド)として3GPPによりそのすべてまたはそのサブセットが採用されることに留意すべきである。E−UTRA、E−UTRANの全体的な記載において、本明細書では、「セル」が「下りリンク・リソースと随意的に上りリンク・リソースとの組み合わせ」として定義されることにも留意すべきである。下りリンク・リソースのキャリア周波数と上りリンク・リソースのキャリア周波数との間のリンキングは、下りリンク・リソース上で送信されるシステム情報において示されてもよい。
「構成セル(configured cell)」は、UEが認識しており、情報を送信または受信することがeNBによって許可されたセルである。「構成セル(単数または複数)」は、在圏セル(単数または複数)であってもよい。UEは、すべての構成セル上でシステム情報を受信して必要な測定を行う。無線接続のための「構成セル(単数または複数)」は、プライマリセル、および/または0、1つまたはそれ以上のセカンダリセル(単数または複数)からなってもよい。「アクティブ化されたセル(activated cell)」は、UEが送受信を行っている構成セルである。すなわち、アクティブ化されたセルは、UEが物理下りリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)をモニタする対象となるセルであり、下りリンク送信のケースでは、UEが物理下りリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)を復号する対象となるセルである。「非アクティブ化されたセル(deactivated cell)」は、UEが送信PDCCHをモニタしていない構成セルである。留意すべきは、「セル」が異なるディメンジョンの観点から記述されることである。例えば、「セル」は、時間、空間(例えば、地理的)および周波数特性を有しうる。
本明細書に開示されるシステムおよび方法は、デュアル接続性オペレーションのためのデバイスを記載する。これは、イボルブド・ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(E−UTRAN)のコンテキストで行われてもよい。例えば、端末装置(UE)とE−UTRAN上の2つ以上のeNBとの間のデュアル接続性オペレーションが記載される。一構成において、2つ以上のeNBは、異なるスケジューラを有しうる。
本明細書に記載されるシステムおよび方法は、デュアル接続性オペレーションにおける無線リソースの効率的な使用を強化する。キャリアアグリゲーションは、1つより多いコンポーネントキャリア(CC:component carrier)の同時利用を指す。キャリアアグリゲーションにおいては、UEに対して1つより多いセルがアグリゲートされる。一例において、キャリアアグリゲーションは、UEに利用可能な有効バンド幅を増加させるために用いられる。従来のキャリアアグリゲーションでは、単一のeNBが複数の在圏セルをUEに提供すると想定する。2つ以上のセルがアグリゲートされる(例えば、1つのマクロセルが複数のリモートラジオヘッド(RRH:remote radio head)セルとアグリゲートされる)シナリオであっても、これらのセルは、単一のeNBによって制御される(例えば、スケジュールされる)。
しかしながら、スモールセル配備のシナリオでは、各ノード(例えば、eNB、RRHなど)がそれ自体の独立したスケジューラを有しうる。両方のノードの無線リソース利用の効率を最大にするために、UEは、異なるスケジューラを有する2つ以上のノードに接続する。
一構成において、UEが異なるスケジューラを有する2つのノード(例えば、eNB)に接続するために、UEとE−UTRANとの間のデュアル接続性が利用される。例えば、リリース11のオペレーションに加えて、リリース12の規格に従って動作するUEがデュアル接続性(マルチ接続性、eNB間キャリアアグリゲーション、マルチフロー、マルチセル・クラスタ、マルチUuなどとも呼ばれる)を用いて構成される。現在は最大2つの接続が考慮されるため、「デュアル接続性」の用語が用いられる。UEは、設定されていれば、複数のUuインターフェースを用いてE−UTRANに接続する。例として、UEは、1つの無線インターフェースを用いることにより1つ以上の追加の無線インターフェースを確立するように構成されてもよい。以下では、1つのノードがマスターeNB(MeNB:master eNB)と呼ばれ、別のノードがセカンダリeNB(SeNB:secondary eNB)と呼ばれる。
デュアル接続性においては、セカンダリセルグループ(SCG)の追加または修正のためのRRC手順が定義される。そのうえ、デュアル接続性においてマスターセルグループ(MCG:master cell group)とSCGとの間の効率的なデータ無線ベアラ(DRB)再設定を達成するためには、効率的なメッセージ交換が必要とされる。
本明細書に開示されるシステムおよび方法の様々な例が図面を参照して以下に記載される。図面中、同様の参照番号は、機能的に類似した要素を示す。本明細書において図面に一般的に記載され、示されるシステムおよび方法は、多種多様に異なった実装に配置し、設計することができるであろう。従って、図面に表現されるようないくつかの実装の以下のさらに詳細な記載は、特許請求の範囲を限定するものではなく、システムおよび方法を単に代表するに過ぎない。
図1は、デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装された1つ以上の基地局装置(eNB)160および1つ以上の端末装置(UE)102の一構成を示すブロック図である。1つ以上のUE102は、1つ以上のアンテナ122a〜nを用いて1つ以上のeNB160と通信する。例えば、UE102は、1つ以上のアンテナ122a〜nを用いてeNB160へ電磁信号を送信し、eNB160から電磁信号を受信する。eNB160は、1つ以上のアンテナ180a〜nを用いてUE102と通信する。
留意すべきは、いくつかの構成において、本明細書に記載されるUE102の1つ以上が単一のデバイスに実装されてもよいことである。例えば、複数のUE102がいくつかの実装では単一のデバイスに組み合わされてもよい。加えてまたは代わりに、いくつかの構成において、本明細書に記載されるeNB160の1つ以上が単一のデバイスに実装されてもよい。例えば、複数のeNB160がいくつかの実装では単一のデバイスに組み合わされてもよい。図1のコンテキストでは、例として、単一のデバイスが本明細書に記載されるシステムおよび方法による1つ以上のUE102を含む。加えてまたは代わりに、本明細書に記載されるシステムおよび方法による1つ以上のeNB160が単一のデバイスまたは複数のデバイスとして実装されてもよい。
UE102およびeNB160は、相互に通信するために1つ以上のチャネル119、121を用いる。例えば、UE102は、1つ以上の上りリンク・チャネル121および信号を用いてeNB160へ情報またはデータを送信する。上りリンク・チャネル121の例は、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel)および物理上りリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)などを含む。上りリンク信号の例は、復調参照信号(DMRS:demodulation reference signal)およびサウンディング参照信号(SRS:sounding reference signal)などを含む。1つ以上のeNB160も、例として、1つ以上の下りリンク・チャネル119および信号を用いて1つ以上のUE102へ情報またはデータを送信する。下りリンク・チャネル119の例は、PDCCH、PDSCHなどを含む。下りリンク信号の例は、プライマリ同期信号(PSS:primary synchronization signal)、セル固有参照信号(CRS:cell−specific reference signal)およびチャネル状態情報(CSI:channel state information)参照信号(CSI−RS:CSI reference signal)などを含む。他の種類のチャネルまたは信号を用いてもよい。
1つ以上のUE102のそれぞれは、1つ以上のトランシーバ118、1つ以上の復調器114、1つ以上のデコーダ108、1つ以上のエンコーダ150、1つ以上の変調器154、1つ以上のデータバッファ104および1つ以上のUEオペレーション・モジュール124を含む。例えば、UE102では1つ以上の受信および/または送信経路が実装される。便宜上、UE102では単一のトランシーバ118、デコーダ108、復調器114、エンコーダ150および変調器154のみが示されるが、複数の並列要素(例えば、トランシーバ118、デコーダ108、復調器114、エンコーダ150および変調器154)が実装されてもよい。
トランシーバ118は、1つ以上の受信機120および1つ以上の送信機158を含む。1つ以上の受信機120は、1つ以上のアンテナ122a〜nを用いてeNB160から信号を受信する。例えば、受信機120は、1つ以上の受信信号116を作り出すために信号を受信してダウンコンバートする。1つ以上の受信信号116は、復調器114へ供給される。1つ以上の送信機158は、1つ以上のアンテナ122a〜nを用いてeNB160へ信号を送信する。例えば、1つ以上の送信機158は、1つ以上の変調信号156をアップコンバートして送信する。
復調器114は、1つ以上の復調信号112を作り出すために1つ以上の受信信号116を復調する。1つ以上の復調信号112は、デコーダ108へ供給される。UE102は、信号を復号するためにデコーダ108を用いる。デコーダ108は、1つ以上の復号信号106、110を作り出す。例えば、第1のUE復号信号106は、データバッファ104に記憶される、受信したペイロード・データを備える。第2のUE復号信号110は、オーバーヘッド・データおよび/または制御データを備える。例えば、第2のUE復号信号110は、1つ以上のオペレーションを行うためにUEオペレーション・モジュール124によって用いられるデータを供給する。
本明細書では、用語「モジュール」は、特定の要素またはコンポーネントがハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせで実装されてもよいことを意味する。しかしながら、留意すべきは、本明細書に「モジュール」として示される任意の要素が代わりにハードウェアで実装されてもよいことである。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、ハードウェア、ソフトウェアまたは両方の組み合わせで実装されてもよい。
一般に、UEオペレーション・モジュール124は、UE102が1つ以上のeNB160と通信することを可能にする。UEオペレーション・モジュール124は、UE SCG追加/修正モジュール126およびUE DRB再マッピング・モジュール128のうちの1つ以上を含む。いくつかの実装において、UEオペレーション・モジュール124は、物理(PHY:physical)エンティティ、MACエンティティ、RLCエンティティ、PDCPエンティティおよびRRCエンティティを含む。
UEオペレーション・モジュール124は、MCG155およびSCG157の無線リソースを効率的に利用する利益を提供する。SCG157が追加されたとき、2つのセルグループが設定される。一方のセルグループがMCG155であり、他方がSCG157である。MCG155は、RRCメッセージを交換するためのシグナリング無線ベアラ(SRB:signaling radio bearer)を提供する。SCG157は、MCG155経由で追加される。MCG155は、UE102とマスターeNB(MeNB)160との間の無線接続を提供する。SCG157は、UE102とセカンダリeNB(SeNB)160との間の無線接続を提供する。
UE SCG追加/修正モジュール126は、SCG設定パラメータを含むRRC接続再設定(RRCConnectionReconfigurationとも呼ばれる)メッセージを受信する。一実装において、UE SCG追加/修正モジュール126は、SCG157の追加または修正のためのマスターeNB(MeNB)160からのRRC接続再設定メッセージを受信する。MeNB160は、UE102へRRC接続再設定メッセージを送信することによって、UE SCG追加/修正モジュール126がSCG157の新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。
SCG設定パラメータは、SCG157におけるセルのためのキャリア周波数、SCG157におけるセルに関する物理セル・アイデンティティ、SCG157に関する共通無線リソース構成(RadioResourceConfigCommon)情報要素、SCG157に関するnewUE−Identity情報、SCG157に関するランダムアクセスチャネル(RACH:random access channel)−ConfigDedicated情報要素、およびSCG157に関するRadioResourceConfigDedicated情報要素のうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。RadioResourceConfigCommon情報要素は、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH:physical random access channel)構成、PUSCH−ConfigCommon、PDSCH−ConfigCommon、およびPUCCH−ConfigCommonのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。RadioResourceConfigDedicated情報要素は、DRB設定(drb−ToAddModList)、MAC主要構成(mac−MainConfig)および専用物理構成(physicalConfigDedicated)のうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含まない構造を有しうる。DRBは、UE102とeNB160との間でイボルブド・パケット・システム(EPS)ベアラのパケットを伝送する。MeNB160上で確立されたDRBは、SCG157と関連付けられる。留意すべきは、DRB設定がパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)設定、無線リンク制御(RLC)設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうることである。留意すべきは、DRB設定がDRB確立、DRB再確立、DRBセットアップ、新しいDRB設定および/またはDRB再設定を意味することである。
UE SCG追加/修正モジュール126は、RRC接続再設定メッセージを受信したことに応答してRRC接続再設定手順を行う。UE SCG追加/修正モジュール126は、SCG157の新しい無線リソース構成を適用し始める。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG157の追加または修正のためのSCG設定パラメータを含む場合、UE SCG追加/修正モジュール126は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。留意すべきは、RRC接続再設定メッセージの受信自体がRRC接続再設定手順の一部であると見做されてもよいことである。
RRC接続再設定手順は、図10に関連して以下に記載されるように、SCG設定パラメータに基づいてSCG157を追加することを含みうる。RRC接続再設定手順は、図11に関連して以下に記載されるように、SCG設定パラメータに基づいて確立されたSCG157を修正することも含みうる。
SCG設定パラメータがDRB設定を含まないため、E−UTRANは、SCG157が追加されたときにのみ無線ベアラ(RB)の確立が含まれるのを保証することに留意すべきである。それゆえに、SCG157上でRB確立を伴わないSCG157の追加が行われてもよい。
UE SCG追加/修正モジュール126は、RRC接続再設定完了メッセージを送信する。UE SCG追加/修正モジュール126は、RRC接続再設定完了メッセージをMeNB160へ送信する。RRC接続再設定完了メッセージは、UE102によるRRC接続再設定の完了をMeNB160に示す。RRC接続再設定完了メッセージは、さらに、UE102によるSCG157の追加または修正の完了をMeNB160および/または(MeNB160を通じて)SeNB160に示してもよい。RRC接続再設定完了メッセージの一部がMeNB160からSeNB160へ転送されてもよい。
一実装において、UE SCG追加/修正モジュール126は、第2のeNB(例えば、SeNB)160へのランダムアクセス手順の結果に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを生成する。UE SCG追加/修正モジュール126は、ランダムアクセス手順をSeNB160とともにRRC接続再設定手順の一部として行ってもよい。ランダムアクセス手順に成功した場合、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス成功に関する情報を含みうる。ランダムアクセス手順がある時間間隔後に首尾よく完了されない場合には、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス失敗に関する情報を含みうる。UE SCG追加/修正モジュール126は、RRC接続再設定完了メッセージを第1のeNB(例えば、MeNB)160へ送信する。
UE DRB再マッピング・モジュール128は、MCG155上で確立されたDRBをSCG157へ再マッピングする。上記のように、RRC接続再設定メッセージは、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。一実装において、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータは、DRB設定を含みうる。DRB設定は、MCG155上で確立されたDRBをSCG157へ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含みうる。DRB設定パラメータは、PDCP設定、RLC設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE DRB再マッピング・モジュール128は、新しい設定を適用する(すなわち、RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE DRB再マッピング・モジュール128は、RRC接続再設定手順を開始する)。一実装において、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含む場合、UE102は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。
UE DRB再マッピング・モジュール128は、MCG155上で確立されたPDCPをSCG157へ再マッピングする。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE DRB再マッピング・モジュール128は、PDCPをSCG157へ関連付ける(例えば、再マッピングする)。UE DRB再マッピング・モジュール128は、次に、SCG157上でPDCPを再確立する。
UE DRB再マッピング・モジュール128は、MCG155上で確立されたRLCをSCG157へ再マッピングする。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE DRB再マッピング・モジュール128は、RLCをSCG157へ関連付ける。UE DRB再マッピング・モジュール128は、次に、SCG157上でRLCを再確立する。PDCP再確立およびRLC再確立を行うことによって、UE102は、SCG157上でDRBを再開する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報148を1つ以上の受信機120に提供する。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、RRC接続再設定メッセージに基づいて、送信をいつ受信すべきか、またはいつ受信すべきでないかを受信機(単数または複数)120に通知する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報138を復調器114に提供する。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、eNB160からの送信に予想される変調パターンを復調器114に通知する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報136をデコーダ108に提供する。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、eNB160からの送信に予想される符号化法をデコーダ108に通知する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報142をエンコーダ150に提供する。情報142は、符号化すべきデータおよび/または符号化に関する命令を含みうる。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、送信データ146および/または他の情報142を符号化するようにエンコーダ150に命令する。他の情報142は、MCG155上のRRC再設定完了メッセージを含みうる。
エンコーダ150は、送信データ146および/またはUEオペレーション・モジュール124によって提供された他の情報142を符号化する。例えば、データ146および/または他の情報142の符号化は、誤り検出および/または訂正符号化、送信のための空間、時間および/または周波数リソースへのデータのマッピング、多重などを伴う。エンコーダ150は、符号化データ152を変調器154へ供給する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報144を変調器154に提供する。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、eNB160への送信に用いるための変調型(例えば、コンステレーション・マッピング)を変調器154に通知する。変調器154は、1つ以上の変調信号156を1つ以上の送信機158へ供給するために符号化データ152を変調する。
UEオペレーション・モジュール124は、情報140を1つ以上の送信機158に提供する。この情報140は、1つ以上の送信機158に対する命令を含む。例えば、UEオペレーション・モジュール124は、信号をeNB160へいつ送信すべきかを1つ以上の送信機158に命令する。1つ以上の送信機158は、変調信号(単数または複数)156を1つ以上のeNB160へアップコンバートして送信する。
eNB160は、1つ以上のトランシーバ176、1つ以上の復調器172、1つ以上のデコーダ166、1つ以上のエンコーダ109、1つ以上の変調器113、1つ以上のデータバッファ162および1つ以上のeNBオペレーション・モジュール182を含む。例えば、eNB160では1つ以上の受信および/または送信経路が実装される。便宜上、eNB160では単一のトランシーバ176、デコーダ166、復調器172、エンコーダ109および変調器113のみが示されるが、複数の並列要素(例えば、トランシーバ176、デコーダ166、復調器172、エンコーダ109および変調器113)が実装されてもよい。
トランシーバ176は、1つ以上の受信機178および1つ以上の送信機117を含む。1つ以上の受信機178は、1つ以上のアンテナ180a〜nを用いてUE102から信号を受信する。例えば、受信機178は、1つ以上の受信信号174を作り出すために信号を受信してダウンコンバートする。1つ以上の受信信号174は、復調器172へ供給される。1つ以上の送信機117は、1つ以上のアンテナ180a〜nを用いて信号をUE102へ送信する。例えば、1つ以上の送信機117は、1つ以上の変調信号115をアップコンバートして送信する。
復調器172は、1つ以上の復調信号170を作り出すために1つ以上の受信信号174を復調する。1つ以上の復調信号170は、デコーダ166へ供給される。eNB160は、信号を復号するためにデコーダ166を用いる。デコーダ166は、1つ以上の復号信号164、168を作り出す。例えば、第1のeNB復号信号164は、データバッファ162に記憶される、受信したペイロード・データを備える。第2のeNB復号信号168は、オーバーヘッド・データおよび/または制御データを備える。例えば、第2のeNB復号信号168は、1つ以上のオペレーションを行うためにeNBオペレーション・モジュール182によって用いられるデータ(例えば、PUSCH送信データ)を供給する。
一般に、eNBオペレーション・モジュール182は、eNB160が1つ以上のUE102と通信することを可能にする。eNBオペレーション・モジュール182は、eNB SCG追加/修正モジュール196およびeNB DRB再マッピング・モジュール198のうちの1つ以上を含む。eNBオペレーション・モジュール182は、MCG155およびSCG157の無線リソースを効率的に利用する利益を提供する。eNBオペレーション・モジュール182は、PHYエンティティ、MACエンティティ、RLCエンティティ、PDCPエンティティおよびRRCエンティティを含みうる。
eNB SCG追加/修正モジュール196は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信する。RRC接続再設定メッセージは、RRC接続再設定手順の一部として送信されてもよい。RRC接続再設定手順は、SCG157を追加または修正するために行われる。
RRC接続再設定メッセージは、セカンダリセルグループ(SCG)設定パラメータを含みうる。SCG設定パラメータは、SCG157の新しい無線リソース構成と関連付けられた情報を含みうる。
RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含まない構造を有しうる。SCG設定パラメータがDRB設定を含まないため、E−UTRANは、SCG157が追加されたときにのみ無線ベアラ(RB)の確立が含まれることを保証する。それゆえに、SCG157上でRB確立を伴わないSCG157の追加が行われてもよい。
eNB SCG追加/修正モジュール196は、RRC接続再設定完了メッセージを受信する。RRC接続再設定完了メッセージは、UE102によるRRC接続再設定の完了をeNB160に示す。RRC接続再設定完了メッセージは、さらに、UE102によるSCG157の追加または修正の完了をeNB160に示してもよい。
一実装において、UE102は、第2のeNB(例えば、SeNB)160へのランダムアクセス手順の結果に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを生成する。UE102は、ランダムアクセス手順をSeNB160とともにRRC接続再設定手順の一部として行ってもよい。ランダムアクセス手順に成功した場合、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス成功に関する情報を含みうる。ランダムアクセス手順がある時間間隔後に首尾よく完了されない場合には、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス失敗に関する情報を含みうる。
eNB DRB再マッピング・モジュール198は、UE102へ送信されるRRC接続再設定メッセージを生成する。eNB DRB再マッピング・モジュール198は、UE102へRRC接続再設定メッセージを送信することによって、UE102がSCG157の新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。
eNB DRB再マッピング・モジュール198によって生成されたRRC接続再設定メッセージは、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。例えば、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータは、DRB設定を含みうる。DRB設定は、MCG155上で確立されたDRBをSCG157へ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含みうる。
eNB DRB再マッピング・モジュール198は、MCG155上で確立されたPDCPがSCG157へ再マッピングされるようにする。例えば、eNB160からRRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、MCG155上で確立されたPDCPをSCG157へ再マッピングする。eNB DRB再マッピング・モジュール198は、さらに、PDCPがSCG157上で再確立されるようにする。例えば、PDCPをSCG157へ再マッピングすると、UE102は、次に、SCG157上でPDCPを再確立する。
eNB DRB再マッピング・モジュール198は、MCG155上で確立されたRLCがSCG157へ再マッピングされるようにする。例えば、eNB160からRRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、MCG155上で確立されたRLCをSCG157へ再マッピングする。eNB DRB再マッピング・モジュール198は、さらに、RLCがSCG157上で再確立されるようにする。例えば、RLCをSCG157へ再マッピングすると、UE102は、次に、RLCをSCG157上で再確立する。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報190を1つ以上の受信機178に提供する。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、RRCメッセージに基づいて送信をいつ受信すべきか、またはいつすべきでないかを受信機(単数または複数)178に通知する。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報188を復調器172に提供する。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、UE(単数または複数)102からの送信に予想される変調パターンを復調器172に通知する。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報186をデコーダ166に提供する。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、UE(単数または複数)102からの送信に予想される符号化法をデコーダ166に通知する。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報101をエンコーダ109に提供する。情報101は、符号化すべきデータおよび/または符号化に関する命令を含む。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、送信データ105および/または他の情報101を符号化するようにエンコーダ109に命令する。
一般に、eNBオペレーション・モジュール182は、eNB160が1つ以上のネットワークノード(例えばモビリティ管理エンティティ(MME:mobility management entity)、在圏ゲートウェイ(S−GW:serving gateway)、eNB)と通信することを可能にする。eNBオペレーション・モジュール182は、さらに、UE102へシグナリングされることになるRRC接続再設定メッセージを生成する。RRC接続再設定メッセージは、SCG157の追加修正のためのSCG設定パラメータを含んでも、含まなくてもよい。eNBオペレーション・モジュール182は、UE102へシグナリングされることになるRRC接続再設定メッセージを他のeNB160へ送信してもよい。例えば、他のeNB160がSCG157の追加または修正のためのSCG設定パラメータをコンテナとしてeNB160から受信してもよい。eNB160は、受信したコンテナを含むRRC接続再設定メッセージを生成して、そのRRC接続再設定メッセージをUE102へ送信してもよい。eNB160は、受信したコンテナに含まれるRRC接続再設定メッセージを単に送信してもよい。
エンコーダ109は、送信データ105および/またはeNBオペレーション・モジュール182によって提供された他の情報101を符号化する。例えば、データ105および/または他の情報101の符号化は、誤り検出および/または訂正符号化、送信のための空間、時間および/または周波数リソースへのデータのマッピング、多重などを伴う。エンコーダ109は、符号化データ111を変調器113へ供給する。送信データ105は、UE102へ伝えられることになるネットワークデータを含む。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報103を変調器113に提供する。この情報103は、変調器113に対する命令を含む。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、UE(単数または複数)102への送信に用いるための変調型(例えば、コンステレーション・マッピング)を変調器113に通知する。変調器113は、1つ以上の変調信号115を1つ以上の送信機117へ供給するために符号化データ111を変調する。
eNBオペレーション・モジュール182は、情報192を1つ以上の送信機117に提供する。この情報192は、1つ以上の送信機117に対する命令を含む。例えば、eNBオペレーション・モジュール182は、信号をUE(単数または複数)102へいつ送信すべきか(またはいつすべきでないか)を1つ以上の送信機117に命令する。1つ以上の送信機117は、変調信号(単数または複数)115を1つ以上のUE102へアップコンバートして送信する。
留意すべきは、eNB(単数または複数)160およびUE(単数または複数)102に含まれる要素またはその部分の1つ以上がハードウェアで実装されてもよいことである。例えば、これらの要素またはその部分の1つ以上は、チップ、回路素子またはハードウェア・コンポーネントなどとして実装されてもよい。同様に留意すべきは、本明細書に記載される機能または方法の1つ以上がハードウェアで実装されてもよく、および/またはハードウェアを用いて行われてもよいことである。例えば、本明細書に記載される方法の1つ以上は、チップセット、特定用途向け集積回路(ASIC:application−specific integrated circuit)、大規模集積回路(LSI:large−scale integrated circuit)または集積回路などで実装されてもよく、および/またはそれらを用いて実現されてもよい。
図2は、UE102によってRRCメッセージを受信するための方法200の一実装を示すフロー図である。デュアル接続性においては、SCG157の追加および修正のためのRRC手順が定義される。MCG155とSCG157との間の効率的なDRB再設定を達成するためには、効率的なメッセージ交換が必要とされる。RRC接続再設定手順は、RRC接続を修正するために用いられてもよい。例えば、RRC接続再設定手順は、無線ベアラ(RB)を確立、修正または解除するため;ハンドオーバを行うため;測定をセットアップ、修正または解除するため;セカンダリセル(SCell)を追加、修正、または解除するため;およびSCG157を追加、修正、または解除するために用いられてもよい。RRC接続再設定手順の一部として、非アクセス層(NAS:non−access stratum)専用情報がE−UTRANからUE102へ転送されてもよい。
UE102は、SCG設定パラメータを含むRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージを受信する(ステップ202)。RRC接続再設定メッセージは、eNB160から受信される(ステップ202)。一実装において、UE102は、SCG157の追加または修正のためのマスターeNB(MeNB)160からのRRC接続再設定メッセージを受信する(ステップ202)。SCG157の追加または修正手順は、セカンダリeNB(SeNB)160と関連付けられた無線リソースを追加または修正することを含みうる。MeNB160は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信することによって、UE102がSCG157の新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。
RRC接続再設定メッセージは、DRB設定を含んでも、含まなくてもよい。一実装において、RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含まない構造を有しうる。別の実装では、RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含む構造を有しうる。
DRBは、UE102とeNB160との間でEPSベアラのパケットを伝送する。MeNB160上で確立されたDRBは、SCG157と関連付けられる。留意すべきは、DRB設定がPDCP設定、RLC設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうることである。留意すべきは、DRB設定がDRB確立、DRB再確立、DRBセットアップ、新しいDRB設定および/またはDRB再設定を意味することである。
UE102は、RRC接続再設定メッセージを受信したことに応答してRRC接続再設定手順を行う(ステップ204)。UE102は、SCG157の新たな無線リソース構成を適用し始める。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG157の追加または修正のためのSCG設定パラメータを含む場合、UE102は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。
RRC接続再設定手順は、SCG設定パラメータに基づいてSCG157を追加することを含みうる。これは、図10に関連して以下に記載されるように達成される。RRC接続再設定手順は、SCG設定パラメータに基づいて確立されたSCG157を修正することも含みうる。これは、図11に関連して以下に記載されるように達成される。
SCG設定パラメータがDRB設定を含まないため、E−UTRANは、SCG157が追加されたときにのみ無線ベアラ(RB)の確立が含まれるのを保証することに留意すべきである。それゆえに、SCG157上でRB確立を伴わないSCG157の追加が行われてもよい。
UE102は、RRC接続再設定完了メッセージを送信する(ステップ206)。例えば、UE 102は、RRC接続再設定完了メッセージをMeNB160へ送信する(ステップ206)。RRC接続再設定完了メッセージは、UE102によるRRC接続再設定の完了をMeNB160に示す。RRC接続再設定完了メッセージは、さらに、UE102によるSCG157の追加または修正の完了をMeNB160および/または(MeNB160を通じて)SeNB160に示してもよい。
一実装において、UE102は、第2のeNB(例えば、SeNB)160へのランダムアクセス手順の結果に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを生成する。UE102は、ランダムアクセス手順をSeNB160とともにRRC接続再設定手順の一部として行ってもよい。ランダムアクセス手順に成功した場合、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス成功に関する情報を含みうる。ランダムアクセス手順がある時間間隔後に首尾よく完了されない場合には、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス失敗に関する情報を含みうる。UE102は、RRC接続再設定完了メッセージを第1のeNB(例えば、MeNB)160へ送信する。
図3は、eNB160によってRRCメッセージを送信するための方法300の一実装を示すフロー図である。RRCメッセージは、デュアル接続性オペレーションの一部であってもよい。特に、RRCメッセージは、RRC接続再設定手順の一部であるRRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージであってもよい。eNB160は、MeNB160であってもよい。RRC接続再設定手順は、SCG157を追加または修正するために行われる。SCG157の追加または修正手順は、SeNB160と関連付けられた無線リソースを追加または修正することを含みうる。
eNB160は、RRC接続再設定メッセージを送信する(ステップ302)。eNB160は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信する(ステップ302)。
RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータを含みうる。SCG設定パラメータは、SCG157の新しい無線リソース構成と関連付けられた情報を含みうる。
RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含まない構造を有しうる。SCG設定パラメータがDRB設定を含まないため、E−UTRANは、SCG157が追加されたときにのみ無線ベアラ(RB)の確立が含まれることを保証する。それゆえに、SCG157上でRB確立を伴わないSCG157の追加が行われてもよい。
eNB160は、RRC接続再設定完了メッセージを受信する(ステップ304)。RRC接続再設定完了メッセージは、UE102によるRRC接続再設定の完了をMeNB160に示す。RRC接続再設定完了メッセージは、さらに、UE102によるSCG157の追加または修正の完了をMeNB160および/または(MeNB160を通じて)SeNB160に示してもよい。
一実装において、UE102は、第2のeNB(例えば、SeNB)160へのランダムアクセス手順の結果に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを生成する。UE102は、ランダムアクセス手順をSeNB160とともにRRC接続再設定手順の一部として行ってもよい。ランダムアクセス手順に成功した場合、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス成功に関する情報を含みうる。ランダムアクセス手順がある時間間隔後に首尾よく完了されない場合には、RRC接続再設定完了メッセージは、SCG157上でのランダムアクセス失敗に関する情報を含みうる。UE102は、RRC接続再設定完了メッセージを第1のeNB(例えば、MeNB)160へ送信する。
図4は、UE102によってRRCメッセージを受信するための方法400の別の実装を示すフロー図である。方法400は、SeNB修正手順(SCG修正手順とも呼ばれる)の一部として行われてもよい。
UE102は、RRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージをeNB160から受信する(ステップ402)。MeNB160は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信することによって、UE102がSCG157の新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。
RRC接続再設定メッセージは、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含むケースと、SCG設定パラメータがDRB設定を含まないケースとの間で切り替えるための構造を有しうる。例えば、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータは、DRB設定を含みうる。DRB設定は、MCG155上で確立されたDRBをSCG157へ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含みうる。DRB設定パラメータは、PDCP設定、RLC設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると(ステップ402)、UE102は、新しい設定を適用する(すなわち、RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、RRC接続再設定手順を開始する)。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含む場合、UE102は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。
UE102は、MCG155上で確立されたPDCPをSCG157へ再マッピングする(ステップ404)。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE102は、PDCPをSCG157へ関連付ける(例えば、再マッピングする)。UE102は、次に、SCG157上でPDCPを再確立する(ステップ406)。
UE102は、MCG155上で確立されたRLCをSCG157へ再マッピングする(ステップ408)。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE102は、RLCをSCG157へ関連付ける。UE102は、次に、SCG157上でRLCを再確立する(ステップ410)。PDCP再確立およびRLC再確立を行うことによって、UE102は、SCG157上でDRBを再開する。
図5は、eNB160によってRRCメッセージを送信するための方法500の別の実装を示すフロー図である。方法500は、SeNB修正手順(SCG修正手順とも呼ばれる)の一部として行われてもよい。
eNB160は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信する(ステップ502)。一実装において、eNB160は、MeNB160であってもよい。eNB160は、RRC接続再設定メッセージをUE102へ送信すること(ステップ502)によって、UE102がSCG157の新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。
RRC接続再設定メッセージは、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB設定を含むケースと、SCG設定パラメータがDRB設定を含まないケースとの間で切り替えるための構造を有しうる。例えば、SCG157の修正のためのSCG設定パラメータは、DRB設定を含みうる。DRB設定は、MCG155上で確立されたDRBをSCG157へ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含みうる。DRB設定パラメータは、PDCP設定、RLC設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、新しい設定を適用する(すなわち、RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、RRC接続再設定手順を開始する)。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG157の修正のためのSCG設定パラメータを含む場合、UE102は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。
eNB160は、MCG155上で確立されたPDCPがSCG157へ再マッピングされるようにする(ステップ504)。eNB160からRRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、MCG155上で確立されたPDCPをSCG157へ再マッピングする。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE102は、PDCPをSCG157へ関連付ける(例えば、再マッピングする)。
eNB160は、PDCPがSCG157上で再確立されるようにする(ステップ506)。例えば、PDCPをSCG157へ再マッピングすると、UE102は、次に、SCG157上でPDCPを再確立する。
eNB160は、MCG155上で確立されたRLCがSCG157へ再マッピングされるようにする(ステップ508)。eNB160からRRC接続再設定メッセージを受信すると、UE102は、MCG155上で確立されたRLCをSCG157へ再マッピングする。MCG155上で確立されたDRBに関して、UE102は、RLCをSCG157へ関連付ける。
eNB160は、RLCがSCG157上で再確立されるようにする(ステップ510)。例えば、RLCをSCG157へ再マッピングすると、UE102は、次に、RLCをSCG157上で再確立する。
図6は、デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装されたE−UTRANアーキテクチャ621の構成を示すブロック図である。図6に関連して記載されるUE602は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。図6に関連して記載されるeNB660a〜bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。
マルチ接続性のためのE−UTRANアーキテクチャ621は、デュアル接続性をUE602に提供するE−UTRANアーキテクチャの一例である。この構成では、UE602は、Uuインターフェース639およびUuxインターフェース641経由でE−UTRAN633に接続する。E−UTRAN633は、第1のeNB660aおよび第2のeNB660bを含む。eNB660a〜bは、E−UTRAユーザプレーン(PDCP/RLC/MAC/PHY)および制御プレーン(RRC)プロトコル終端をUE602に提供する。eNB660a〜bは、X2インターフェース637によって相互接続される。S1インターフェース629、631は、MME634、在圏ゲートウェイ627とeNB660a〜bとの間の多対多関係をサポートする。第1のeNB(例えば、MeNB)660aおよび第2のeNB(例えば、SeNB)660bは、S1−MME629および/またはX2インターフェース637と同じであってもなくてもよい1つ以上のXインターフェース635によっても相互接続される。
eNB660は、様々な機能をホスティングする。例えば、eNB660は、無線リソース管理のための機能(例えば、無線ベアラ制御、無線受付制御、接続モビリティ制御、上りリンクおよび下りリンクの両方(のスケジューリング)におけるリソースのUE602への動的アロケーション)をホスティングする。eNB660は、ユーザデータストリームのIPヘッダ圧縮および暗号化;UE602によって提供された情報からMME634へのルーティングを確定できないときのUE602のアタッチメントにおけるMME634の選択;ならびにユーザプレーン・データの在圏ゲートウェイ627へのルーティングも行う。加えて、eNB660は、(MME634から生じた)ページング・メッセージのスケジューリングおよび送信;(MMEまたは運用保守(O&M:operation and maintenance)から生じた)ブロードキャスト情報のスケジューリングおよび送信;モビリティおよびスケジューリングに関する測定ならびに測定報告設定;および(MME634から生じた)(地震および津波警報システム(ETWS:earthquake and tsunami warning system)ならびに商用携帯警報システム(CMAS:commercial mobile alert system)を含む)公衆警報システム(PWS:public warning system)メッセージのスケジューリングおよび送信を行う。eNB660は、さらに、上りリンクでのクローズド・サブスクライバ・グループ(CSG:closed subscriber group)処理およびトランスポートレベルのパケット・マーキングを行う。
MME634は、様々な機能をホスティングする。例えば、MME634は、非アクセス層(NAS)シグナリング;NASシグナリング・セキュリティ;アクセス層(AS:access stratum)セキュリティ制御;3GPPアクセス・ネットワーク間モビリティに関するコアネットワーク(CN:core network)ノード間シグナリング;ならびに(ページング再送信の制御および実行を含む)アイドルモードUEリーチャビリティを行う。MME634は、(アイドルおよびアクティブモードにおけるUE602に対する)トラッキングエリア・リスト管理;パケットデータ・ネットワーク・ゲートウェイ(PDN GW:packet data network gateway)およびS−GW選択;MME634変更を伴うハンドオーバのためのMME634選択;ならびに2Gまたは3G 3GPPアクセス・ネットワークへのハンドオーバのための在圏GPRSサポート・ノード(SGSN:Serving GPRS Support Node)選択も行う。加えて、MME634は、ローミング、認証、および(専用ベアラ確立を含む)ベアラ管理機能をホスティングする。MME634は、(ETWSおよびCMASを含む)PWSメッセージ送信にサポートを提供し、随意的にページング最適化を行う。
S−GW627は、以下の機能もホスティングする。S−GW627は、eNB660間ハンドオーバのためのローカル・モビリティ・アンカーポイントをホスティングする。S−GW627は、3GPP間モビリティに関するモビリティ・アンカリング;E−UTRANアイドルモード下りリンク・パケット・バッファリングおよびネットワークによりトリガされるサービス・リクエスト手順の開始;合法的傍受;ならびにパケット・ルーティングおよびフォワーディングを行う。S−GW627は、上りリンクおよび下りリンクでのトランスポートレベルのパケット・マーキング;事業者間課金のためのユーザおよびQoSクラス識別子(QCI:QoS Class Identifier)粒度に対するアカウンティング;ならびにUE602、パケットデータネットワーク(PDN:packet data network)およびQCIごとの上りリンク(UL:uplink)および下りリンク(DL:downlink)課金も行う。
E−UTRAN633の無線プロトコル・アーキテクチャは、ユーザプレーンおよび制御プレーンを含む。ユーザプレーン・プロトコルスタックは、PDCP、RLC、MACおよびPHYサブレイヤを含む。(ネットワーク上のeNB660aで終端された)PDCP、RLC、MACおよびPHYサブレイヤは、ユーザプレーンのための機能(例えば、ヘッダ圧縮、暗号化、スケジューリング、ARQおよびHARQ)を行う。PDCPエンティティは、PDCPサブレイヤ内に位置する。RLCエンティティは、RLCサブレイヤ内に位置する。MACエンティティは、MACサブレイヤ内に位置する。PHYエンティティは、PHYサブレイヤ内に位置する。
制御プレーンは、制御プレーン・プロトコルスタックを含む。(ネットワーク側のeNB660aで終端された)PDCPサブレイヤは、制御プレーンのための機能(例えば、暗号化およびインテグリティ・プロテクション)を行う。(ネットワーク側のeNBで終端された)RLCおよびMACサブレイヤは、ユーザプレーンの場合と同じ機能を行う。(ネットワーク側のeNB660aで終端された)RRCは、次の機能を行う。RRCは、ブロードキャスト機能、ページング、RRC接続管理、無線ベアラ(RB)制御、モビリティ機能、UE602測定報告および制御を行う。(ネットワーク側のMME634で終端された)NAS制御プロトコルは、とりわけ、イボルブド・パケット・システム(EPS)ベアラ管理、認証、イボルブド・パケット・システム接続管理(ECM:evolved packet system connection management)−IDLEモビリティ処理、ECM−IDLEでのページング発信およびセキュリティ制御を行う。
第1のeNB660aおよび第2のeNB660bは、S1インターフェース629、631によってEPC623に接続される。第1のeNB660aは、S1−MMEインターフェース629によってMME634に接続される。一構成において、第2のeNB660bは、(破線で示されるように)S1−Uインターフェース631によって在圏ゲートウェイ627に接続される。第1のeNB660aは、第2のeNB660bに対してMME634として振舞い、第2のeNB660bのためのS1−MMEインターフェース629が第1のeNB660aと第2のeNB660bとの間に(例として、Xインターフェース635経由で)接続される。したがって、第1のeNB660aは、第2のeNB660bには(S1−MMEインターフェース629に基づく)MME634および(X2インターフェース637に基づく)eNB660であるように見える。
別の構成では、第1のeNB660aも(破線で示されるように)S1−Uインターフェース631によって在圏ゲートウェイ627に接続されてもよい。それゆえに、第2のeNB660bは、EPC623に接続されなくてもよい。第1のeNB660aは、第2のeNB660bには(S1−MMEインターフェース629に基づく)MME634、(X2インターフェース637に基づく)eNB、および(S1−Uインターフェース631に基づく)S−GW627であるように見える。このアーキテクチャ621は、第1のeNB660aおよび第2のeNB660bにEPC623との単一ノードS1インターフェース629、631(例えば接続)を提供する。EPC623、MME634 S−GW627との単一ノード接続によって、UE602が第1のeNB660aのカバレッジ内にある限り、変更(例えばハンドオーバ)を軽減できるであろう。
図7は、デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法が実装されたE−UTRAN733およびUE702の一構成を示すブロック図である。図7に関連して記載されるUE702およびE−UTRAN733は、図1および6のうちの少なくとも1つに関連して記載された対応する要素に従って実装される。
従来のキャリアアグリゲーションでは、単一のeNB760がUE702に複数の在圏セル751を提供すると想定する。2つ以上のセル751がアグリゲートされる(例えば、1つのマクロセルが複数のリモートラジオヘッド(RRH)セル751とアグリゲートされる)シナリオであっても、これらのセル751は、単一のeNB760によって制御される(例えば、スケジュールされる)。しかしながら、スモールセル配備のシナリオでは、各eNB760(例えばノード)がそれ自体の独立したスケジューラを有しうる。eNB760a〜bの両方の無線リソースを利用するために、UE702は、両方のeNB760a〜bに接続してもよい。
キャリアアグリゲーションが設定されるとき、UE702は、ネットワークとの1つのRRC接続を有しうる。無線インターフェースがキャリアアグリゲーションを提供する。RRC接続確立、再確立およびハンドオーバの間に、1つの在圏セル751がNASモビリティ情報(例えば、トラッキングエリア・アイデンティティ(TAI:tracking area identity))を提供する。RRC接続再確立およびハンドオーバの間に、1つの在圏セル751がセキュリティ入力を提供する。このセル751は、プライマリセル(PCell)と呼ばれる。下りリンクでは、PCellに対応するコンポーネントキャリアが下りリンク・プライマリコンポーネントキャリア(DL PCC:downlink primary component carrier)であり、一方で上りリンクではPCellに対応するコンポーネントキャリアが上りリンク・プライマリコンポーネントキャリア(UL PCC:uplink primary component carrier)である。
UE702の能力に依存して、PCellとともに在圏セル751a〜fのセットを形成するために1つ以上のSCellが設定される。下りリンクでは、SCellに対応するコンポーネントキャリアが下りリンク・セカンダリコンポーネントキャリア(DL SCC:downlink secondary component carrier)であり、一方で上りリンクではSCellに対応するコンポーネントキャリアが上りリンク・セカンダリコンポーネントキャリア(UL SCC:uplink secondary component carrier)である。
UE702のための在圏セル751a〜fの構成セットは、それゆえに、1つのPCellおよび1つ以上のSCellからなる。SCellごとに、UE702による(下りリンク・リソースに加えて)上りリンク・リソースの使用法を設定できる。設定されるDL SCCの数は、UL SCCの数以上であってもよく、上りリンク・リソースのみの使用のためにScellが何も設定されなくてもよい。
UE702の観点から、各上りリンク・リソースは、1つの在圏セル751に属する。設定される在圏セル751の数は、UE702のアグリゲーション能力に依存する。PCellは、ハンドオーバ手順を用いて(例えば、セキュリティ・キー変更およびランダムアクセスチャネル(RACH)手順によって)のみ変更される。PCellは、PUCCHの送信に用いられる。SCellとは異なり、PCellは、非アクティブ化されない。再確立は、PCellが無線リンク障害(RLF:radio link failure)を経験したときにトリガされ、SCellがRLFを経験したときにはトリガされない。そのうえ、NAS情報は、PCellから取得される。
SCellの再設定、追加および除去は、RRC759によって行われる。LTE内ハンドオーバの際にも、RRC759は、ターゲットPCellとともに用いるためにSCellを追加、除去または再設定する。新しいSCellを追加するときに、SCellのすべての所要のシステム情報を送信するために専用RRCシグナリングが用いられてもよい(例えば、接続モード中に、UE702がブロードキャストされたシステム情報をSCellから直接に得る必要はない)。
しかしながら、異なるスケジューラを有する両方のeNB760に接続するためには、UE702とE−UTRAN733との間のデュアル接続性が必要とされる。リリース11のオペレーションに加えて、リリース12に従って動作するUE702は、デュアル接続性(マルチ接続性、ノード間キャリアアグリゲーション、ノード間無線アグリゲーション、マルチフロー、マルチセル・クラスタ、マルチUuなどとも称される)を用いて構成される。
UE702は、設定されていれば、複数のUuインターフェース639、641を用いてE−UTRAN733に接続する。例えば、UE702は、1つの無線インターフェース(無線接続753)を用いることにより追加の無線インターフェース(例えば、無線接続753)を確立するように構成される。以下では、1つのeNB760がマスターeNB(MeNB)760aと呼ばれ、プライマリeNB(PeNB)とも呼ばれる。別のeNB760は、セカンダリeNB(SeNB)760bと呼ばれる。(プライマリUuインターフェースと称される)Uuインターフェース639は、UE702とMeNB760aとの間の無線インターフェースである。(セカンダリUuインターフェースと称される)Uuxインターフェース641は、UE702とSeNB760bとの間の無線インターフェースである。
一構成において、UE702は、UE702がE−UTRAN733との複数のUuインターフェース639、641(すなわち、MCG155およびSCG157)を認識している限り、MeNB760aおよびSeNB660bを認識している必要はない。さらに、E−UTRAN733が同じかまたは異なるeNB760との複数のUuインターフェースを提供してもよい。
一構成において、MeNB760aとSeNB760bとを同じeNB760とすることができるであろう。単一のeNB760であっても複数のUuインターフェース639、641(例えば、デュアル接続性)を達成できる。UE702は、1つより多いUuxインターフェース641(例えば、Uu1、Uu2、Uu3…)を接続することが可能である。各Uuインターフェース639、641がキャリアアグリゲーションを有しうる。それゆえに、UE702は、CAのケースでは1つより多い在圏セル751のセットを用いて構成されてもよい。デュアル接続性(すなわち2つのセット)において、在圏セル751の1つのセットがMCG755であり、在圏セルの別のセットがSCG757である。
本明細書では複数のUuインターフェース639、641が記載されるが、Uuインターフェース639の定義によっては、この機能性を単一のUuインターフェース639によって実現できるであろう。デュアル接続性は、インターフェースの定義によっては、単一のUuインターフェース639または単一の無線インターフェースによって実現されてもよい。無線インターフェースをUE702とeNB760との間のインターフェースではなく、UE702とE−UTRAN733との間のインターフェースとして定義できる。例えば、1つの無線インターフェースをデュアル接続性を用いたUE702とE−UTRAN733との間のインターフェースとして定義できる。それゆえに、上記のUu639とUux641との間の相違がセル751の特性であると見做されてもよい。Uuインターフェース639およびUuxインターフェース641がそれぞれセル(単数または複数)のセットAおよびセル(単数または複数)のセットBと言い換えられてもよい。さらに、無線インターフェースおよび追加の無線インターフェースをそれぞれマスターセルグループ(MCG)755およびセカンダリセルグループ(SCG)757と言い換えることができる。
いくつかの実装において、E−UTRAN733は、MeNB760aおよびSeNB760bを含む。UE702は、第1の無線接続753a経由でMeNB760aと通信する。UE702は、第2の無線接続753b経由でSeNB760bと通信する。図7は、1つの第1の無線接続753aおよび1つの第2の無線接続753bを示すが、UE702は、1つの第1の無線接続753aおよび1つ以上の第2の無線接続753bを用いて構成されてもよい。MeNB760aおよびSeNB760bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。
MeNB760aは、1つ以上のUE702への接続のために複数のセル751a〜cを提供する。例えば、MeNB760aは、セルA751a、セルB751bおよびセルC751cを提供する。同様に、SeNB760bは、複数のセル751d〜fを提供する。UE702は、第1の無線接続753a(例えば、マスターセルグループ(MCG)755)のための1つ以上のセル(例えば、セルA751a、セルB751bおよびセルC751c)上で送信/受信するように構成される。UE702は、第2の無線接続753b(例えば、セカンダリセルグループ757)のための1つ以上の他のセル(例えば、セルD751d、セルE751eおよびセルF751f)上でも送信/受信するように構成される。
MCG755は、1つのPCellおよび1つ以上の随意的なSCell(単数または複数)を含みうる。SCG757は、1つのPCell類似セル(PCell、プライマリSCell(PSCell)、セカンダリPCell(SPCell)、PCellscg、SCG PCellなどと称される)および1つ以上の随意的なSCell(単数または複数)を含みうる。UE702が無線接続753a〜bのための複数のセル751a〜f上で送信/受信するように構成される場合、無線接続753a〜bにキャリアアグリゲーション・オペレーションが適用される。一構成において、各無線接続753は、プライマリセル、および0、1つまたはそれ以上のセカンダリセル(単数または複数)を用いて構成される。別の構成では、少なくとも1つの無線接続753がプライマリセル、および0、1つまたはそれ以上のセカンダリセル(単数または複数)を用いて構成され、他の無線接続753が1つ以上のセカンダリセル(単数または複数)を用いて構成される。さらに別の構成では、少なくとも1つの無線接続753がプライマリセル、および0、1つまたはそれ以上のセカンダリセル(単数または複数)を用いて構成され、他の無線接続753がPCell類似セル、および0、1つまたはそれ以上のセカンダリセル(単数または複数)を用いて構成される。
1つのMACエンティティ761および1つのPHYエンティティ763が1つのセルグループへマッピングされる。例えば、第1のMACエンティティ761aおよび第1のPHYエンティティ763aがMCG755へマッピングされる。同様に、第2のMACエンティティ761bおよび第2のPHYエンティティ763bがSCG757へマッピングされる。UE702は、1つのMCG755(例えば、第1の無線接続753a)、および随意的に1つ以上のSCG(単数または複数)757(例えば、第2の接続753b)を用いて構成される。
MeNB760aは、第1の無線接続753aに係るUEコンテキストを管理し、記憶する。UEコンテキストとは、UE702のための構成セル751に関するUE702ごとのRRCコンテキスト(例えば構成、構成セル751、セキュリティ情報など)、QoS情報およびUE702アイデンティティである。例えば、MeNB760aは、第1のUEコンテキスト743a、第2のUEコンテキスト745および第3のUEコンテキスト747を管理し、記憶する。
SeNB760bは、UE702のための構成セル751に関してUE702ごとに第2の無線接続753bに係るUEコンテキストを管理し、記憶する。例えば、SeNB760bは、第1のUEコンテキスト743bおよび第4のUEコンテキスト749を管理し、記憶する。eNB760は、MeNB760aおよびSeNB760bの両方として振舞うことができる。それゆえに、eNB760は、第1の無線接続753aに接続されたUE702に係るUEコンテキスト、および第2の無線接続753bに接続されたUE702に係るUEコンテキストを管理し、記憶する。
いくつかの実装において、MACエンティティ761a〜bは、RRCエンティティ759とのインターフェースを有しうる。RRCエンティティ759は、E−UTRAN733の(図示されない)RRCエンティティからRRCメッセージ(例えば、RRC接続再設定メッセージ、接続制御メッセージ、ハンドオーバ・コマンドなど)を受信する。RRCエンティティ759は、さらに、E−UTRAN733の(図示されない)RRCエンティティへRRCメッセージ(例えば、RRC接続再設定完了メッセージ)を送信する。
図8は、第1のユーザプレーン(UP)アーキテクチャ865aおよび第2のUPアーキテクチャ865bを示すブロック図である。図8に関連して記載されるUE802およびeNB860は、図1および6のうちの少なくとも1つに関連して記載された対応する要素に従って実装される。
第1のUPアーキテクチャ865aにおいて、S1−Uインターフェース831は、MeNB860aおよびSeNB860bで終端する。DRBのためのMeNB860aのUPは、PDCPエンティティ867a、RLCエンティティ869a、およびMACエンティティ861aを含む。DRBのためのSeNB860bのUPは、PDCPエンティティ867b、RLCエンティティ869bおよびMACエンティティ861bを含む。DRBのためのUE802aのMCG855は、PDCP827aエンティティ、RLC829aエンティティ、およびMAC821aエンティティを含む。DRBのためのUE802aのSCG857は、PDCP827bエンティティ、RLC829bエンティティ、およびMAC821bを含む。第1のUPアーキテクチャ865aにおいて、MeNB860aのPDCP867aは、SeNB860bのPDCP867bとは独立している。言い換えれば、第1のUPアーキテクチャ865aにはベアラスプリットが何も存在しない。
第2のUPアーキテクチャ865bにおいて、S1−Uインターフェース831は、MeNB860cで終端する。MeNB860cのUPは、第1のPDCP867cおよび第2のPDCP867d、第1のRLC869cおよび第2のRLC869d、ならびに第1のMAC861cおよび第2のMAC861dを含む。第1のPDCP867cおよび第1のRLC869cは、第1のDRB用である。第2のPDCP867dおよび第2のRLC869dは、第2のDRB用である。SeNB860bのUPは、RLC869eおよびMAC861eを含む。DRBのためのUE802aのMCG855は、PDCP827cエンティティ、RLC829cエンティティ、およびMAC821cエンティティを含む。DRBのためのUE802aのSCG857は、PDCP827eエンティティ、RLC829eエンティティ、およびMAC821eを含む。第1のPDCP827cおよび第1のRLC829cは、第1のDRB用である。第2のPDCP827dおよび第2のRLC829d、ならびにRLC829eは、第2のDRB用である。第2のUPアーキテクチャ865bにおいて、MeNB860cの第2のPDCP867dは、X2インターフェース837経由でSeNB860bにおけるRLC869eに結合される。言い換えれば、第2のUPアーキテクチャ865bではベアラスプリットが存在する。しかしながら、第2のUPアーキテクチャ865bは、ベアラプリットに対して独立したRLC869を有する。
競合しないランダムアクセス手順および競合ベースのランダムアクセス手順の両方がSeNB860b,dに対してサポートされる。ランダムアクセス応答メッセージは、ランダムアクセスプリアンブルの送信先となったeNB860から送信される。ランダムアクセスプリアンブルの送信がオーバーラップしなければ、並行したランダムアクセス手順がサポートされる。物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)のリソースをネットワーク側で調整する必要は何もない。
MeNB860a,c(例えば、MCG755)およびSeNB860b,d(例えば、SCG757)の両方のMACエンティティ861に対して、ランダムアクセス手順がPDCCH指令によるか、またはMACサブレイヤ自体によって開始される。これがSCG757のMACエンティティであれば、ランダムアクセス手順がさらにRRC指令によって同様に開始されてもよい。
SCell上でのランダムアクセス手順は、PDCCH指令によってのみ開始される。UE102が、そのC−RNTIでマスクされ、特定の在圏セル751に関するPDCCH指令に適合したPDCCH送信を受信した場合、UE102は、その在圏セル上でのランダムアクセス手順を開始する。
PCellおよびPCell類似セル上でのランダムアクセスに関して、PDCCH指令またはRRCは、ra−PreambleIndexおよびra−PRACH−MaskIndexを随意的に示す。SCell上でのランダムアクセスに関しては、PDCCH指令は、000000とは異なる値をもつra−PreambleIndex、およびra−PRACH−MaskIndexを示す。PRACH上でのpTAGプリアンブル送信およびPDCCH指令の受信がPCellおよびPCell類似セルに関してサポートされる。
ベアラがMeNB860a,cまたはSeNB860b,dのいずれかへマッピングされるeNB860固有ベアラに関して、UE102は、その固有ベアラに関するBSR情報を対応するベアラが属するeNB860に向けて送信する。MeNB860a,cとSeNB860b,dとでは別々の間欠受信(DRX:discontinuous reception)設定がサポートされてもよく、MeNB860a,cとSeNB860b,dとでは別々のDRXオペレーション(例えば、タイマおよびアクティブ時間)が許可されるべきである。UE電力消費の観点から、DRX調整は、UE102の電力消費に対して有益であろう。
アクティブ化および非アクティブ化がSCG757に対してサポートされる。MeNB860a,cは、MeNB860a、cと関連付けられたセル751をアクティブ化および非アクティブ化できる。SeNB860b,dは、SeNB860b,dと関連付けられたセル751をアクティブ化および非アクティブ化できる。UE102のMACエンティティ761は、セルグループごとに設定されてもよい(例えば、MCG755に対して1つのMAC761およびSCG757に対して他のMAC761)。
一構成において、キャリアアグリゲーションのためのUE102ごとの在圏セル751の最大数は5である。キャリアアグリゲーションがMeNB860a,cおよびSeNB860b,dにおいてサポートされる。言い換えれば、MeNB860a,cおよびSeNB860b,dは、1つのUE102に対して複数の在圏セル751を有しうる。デュアル接続性においては、UE102が1つのMeNB860a,cおよび1つのSeNB860b,dへ接続される。タイミングアドバンスグループ(TAG:timing advance group)は、1つのeNB860のセル751を備えるに過ぎない。一構成において、キャリアアグリゲーションのためのUE102ごとのTAGの最大数は4である。一構成において、MCG755およびSCG757は、同じかまたは異なる複信方式のいずれかで動作してもよい。
SeNB860b,dは、少なくともPUCCH機能性を含み、潜在的にいくつかの他のPCell機能性も含んだ1つのスペシャルセル751(例えば、PCell類似セル)を有しうる。しかしながら、スペシャルセル751に対してすべてのPCell機能性を繰り返す必要はない。SCG757におけるスペシャルセル751に関しては、SeNB860b,dにNASセキュリティおよびNASモビリティ機能を提供する必要はない。SeNB860b,dでは少なくとも1つのセル751が設定されたULを有し、1つのセル751がPUCCHリソースを用いて構成される。
SeNB860b,dにおいてPUCCHを運ばないセル751上では無線リンク・モニタリング(RLM:radio link monitoring)を何も必要としない。無線リンク障害(RLF)がサポートされる場合、SCG757のいずれのセル751のRLFもRRC接続再確立をトリガしない。PUCCHリソースを用いて構成されたSeNB860b,dにおけるセル751は、クロスキャリアスケジュールされない。
第1のUPアーキテクチャ865aおよび第2のユーザプレーン・アーキテクチャ865bは、RRC設定によって実装される。異なる設定のためのプロトコルスタックの差異は、限定的とすべきである。例として、PDCP−SeNBの新しい仕様が導入されるべきでない。一構成において、UE102のいくつかのベアラは、(第2のUPアーキテクチャ865bにおけるように)スプリットされてもよく、一方で他のベアラは、MeNB860a,cによってのみサービスされる。別の構成では、UE102のいくつかのベアラは、(第1のUPアーキテクチャ865aにおけるように)SeNB860b,dによってサービスされてもよく、一方で他のベアラは、MeNB860a,cによってのみサービスされる。RLCステータスPDUは、対応するUuインターフェース639またはUuxインターフェース641経由で対応するeNB860へ送信される。
図9は、SeNB960bの追加および修正900の一構成を示すスレッド図である。図9に関連して記載されるUE902は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。図9に関連して記載されるMeNB960aおよびSeNB960bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。図9は、デュアル接続性オペレーションのためのSeNB960bのリソースの追加および修正(例えば、SCG157追加)に関する全体的なシグナリング方式を示す。このシグナリング方式が追加シグナリング方式と修正シグナリング方式との間の類似性を示すことに留意すべきである。第1のUPアーキテクチャ865aにのみ関連するS1−MME629およびX2 637のシグナリングが破線で示される(ステップ911、913および921〜925)。S−GW927は、変化しないことを想定する。
MeNB960aは、固有E−UTRAN無線アクセスベアラ(E−RAB:E−UTRAN radio access bearer)のための無線リソースを追加または修正するようにSeNB960bにリクエストすることを決定する(ステップ901a)。無線リソースを追加または修正するようにSeNB960bにリクエストする決定(ステップ901a)は、無線リソース管理(RRM:radio resource management)決定であってもよい。代わりに、SeNB960bが固有E−RABのための無線リソースを修正することを決定してもよい(ステップ901b)。無線リソースを修正する決定(ステップ901b)は、RRM決定であってもよい。一実装において、SeNB960bおよびMeNB960aは、UE902の能力を超過しないことを保証するために連携する。
MeNB960aがSeNB960bの追加または修正を開始する場合、MeNB960aは、無線リソースを割り当てるかまたは修正するためのSeNB追加/修正リクエストをSeNB960bへ送信する(ステップ903)。SeNB追加/修正リクエストは、E−RAB特性(例えば、UPアーキテクチャ865に対応するE−RABパラメータおよびトランスポートネットワークレイヤ(TNL:transport network layer)アドレス情報)、UE902の能力、UE902の現在の無線リソース構成などを含みうる。SeNB960bのRRMは、リソース・リクエストを許可するかどうかを決定する(ステップ905)。SeNB960bにおけるRRMエンティティがリソース・リクエストを許可することが可能である場合には、SeNB960bは、(UPアーキテクチャ865に基づいて)各無線リソースおよび各トランスポートネットワークリソースを構成する。SeNB960bは、さらに、SeNB960bの無線リソース構成の同期が行われるようにUE902のための専用RACHプリアンブルを割り当てる。
SeNB960bは、SeNB追加/修正コマンドをMeNB960aへ送信する(ステップ907)。例えば、SeNB960bは、新しい無線リソース構成をMeNB960aに提供する。第1のUPアーキテクチャ865aに関して、SeNB追加/修正コマンドは、各E−RABに関するS1インターフェースDL TNLアドレス情報を含みうる。第2のUPアーキテクチャ865bに関しては、SeNB追加/修正コマンドは、X2インターフェースDL TNLアドレス情報を含みうる。
MeNB960aは、新しい無線リソース構成を承認して、UE902がそれを適用するようにトリガする。MeNB960aは、RRC接続再設定メッセージ(例えば、SCG157の追加のためのSCG設定パラメータを含むRRC接続再設定メッセージ)をUE902へ送信する(ステップ909)。UE902は、新しい無線リソース構成を適用し始める。
第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、MeNB960aは、各E−RAB特性に依存して、デュアル接続性のアクティブ化に起因するサービス中断を最小限に抑えるための措置を講ずる。MeNB960aは、シーケンス番号(SN:sequence number)ステータス報告をSeNB960bへ送信する(ステップ911)。MeNB960aは、SeNB960bへデータ・フォワーディングを行う(ステップ913)。一構成において、第1のUPアーキテクチャ865aに関するデータ・フォワーディングのために確立されたUPリソースが明示的に開放されてもよい。
再設定手順を完了すると、UE902は、RRC接続再設定完了メッセージをMeNB960aへ送信する(ステップ915)。UE902は、SeNB960bのセル751への同期を行う。例えば、UE902は、必要に応じて、SeNB960bとともにランダムアクセス手順を行う(ステップ917)。RRC接続再設定完了メッセージは、同期手順の後か、または同期手順の前に送信されてもよい(ステップ915)。第2のUPアーキテクチャ865bのケースでは、SeNB960bからUE902へのユーザプレーン・データの送信は、同期手順に依存してステップ915または917の後に発生する。
SeNB960bは、SeNB追加/修正完了メッセージをMeNB960aへ送信する(ステップ919)。SeNB960bは、UE902との同期の検出をMeNB960aに報告し、新しい設定が使用中であることを確認する。MeNB960aによるSeNB追加/修正完了メッセージの受信は、X2インターフェース上でのSeNB追加/修正手順全体を首尾よく完了させる。ステップ919は、上記の通りかまたは逆方向(MeNB960aからSeNB960b)のいずれかの必要がある。
第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、EPC623へのUP経路の更新が行われてもよい。MeNB960aは、E−RAB修正指標をMME934へ送信する(ステップ921)。MME934およびS−GW927は、ベアラ修正を行う(ステップ923)。MME934は、E−RAB修正確認をMeNB960aへ送信する(ステップ925)。
図10は、RRC接続再設定手順の一構成を示すスレッド図である。特に、図10は、SeNB1060b追加(SCG1057追加とも呼ばれる)手順の一例を示す。図10に関連して記載されるUE1002は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。図10に関連して記載されるMeNB1060aおよびSeNB1060bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。この例では、第1のデータ無線ベアラ(DRB1)1075aおよび第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1075bがUE側1071およびネットワーク側1073で確立されていることを想定する。
MeNB1060aは、固有E−RABのための無線リソースを追加するようにSeNB1060bにリクエストすることを決定する(ステップ1001)。例えば、MeNB1060aは、SeNB1060bの同期を追加するRRM決定を行う。MeNB1060aは、無線リソースを割り当てるかまたは修正するためのSeNB追加リクエストをSeNB1060bへ送信する(ステップ1003)。
SeNB1060bは、SeNB追加コマンドをMeNB1060aへ送信する(ステップ1005)。SeNB追加コマンドは、新しい無線リソース構成をMeNB1060aに提供する。
MeNB1060aは、SeNB1060bの新しい無線リソース構成を承認する。MeNB1060aは、RRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージをUE1002へ送信すること(ステップ1007)によって、UE1002がSeNB1060bの新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。RRC接続再設定メッセージは、SCG1057の追加のためのSCG設定パラメータを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1002は、新しい設定を適用し始める。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG1057の追加のためのSCG設定パラメータを含み、UE1002がこのメッセージに含まれた設定に適合できる場合、UE1002は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。SCG設定パラメータを含んだRRC接続再設定手順は、mobilityControlInfoを含み、かつSCG設定パラメータを含まないRRC接続再設定手順、あるいは、mobilityControlInfoを含まず、かつSCG設定パラメータを含まないRRC接続再設定手順とは異なってもよい。RRC接続再設定メッセージの構造は、UE1002がどちらの手順に従うべきかを識別できる。
一実装において、RRC接続再設定メッセージは、SCG設定パラメータがDRB1075設定を含まない構造を有する。DRB1075設定は、PDCP827設定、RLC829設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
E−UTRAN無線アクセス・ベアラ(E−RAB)は、UE1002とEPC623との間でEPSベアラのパケットを伝送する。E−RABが存在するとき、このE−RABとEPSベアラとの間に1対1のマッピングがある。データ無線ベアラは、UE1002とeNB1060との間でEPSベアラのパケットを伝送する。データ無線ベアラが存在するとき、このデータ無線ベアラとEPSベアラ/E−RABとの間に1対1のマッピングがある。DRB1075設定がこのステップには含められない。この例では、E−UTRAN533は、SCG1057が追加されたときにのみRB(例えば、SCG1057に対してSRBが設定されないため、DRB1075)の確立が含まれることを保証する。それゆえに、SCG1057上でのRB確立を伴わないSCG1057の追加が行われる。
UE1002は、SCG1057のターゲットセルのDLへの同期を開始する。SCG1057のターゲットセルは、PCell類似セル、プライマリSCell(PSCell)、セカンダリPCell(SPCell)、PCellscg、SCG PCellなどとも呼ばれる。UE102は、SCG1057のMAC761エンティティを確立する。UE1002は、SCG1057のためのセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI:cell−radio network temporary identifier)としてnewUE−Identityの値を適用する。
UE1002は、受信したSCG1057のためのRRC共通(例えば、radioResourceConfigCommon)メッセージに従ってSCG1057の下位レイヤを構成する。UE1002は、受信したSCG設定パラメータ中に含まれるいずれかの追加フィールドに従ってSCG1057の下位レイヤを構成してもよい。例えば、SCG設定パラメータ中に随意的に含まれる、RACH−ConfigDedicatedがSCG1057のためのMAC761エンティティに提供されてもよい。RRC接続再設定メッセージがradioResourceConfigDedicatedパラメータを含む場合、UE1002は、無線リソース構成手順を行う。SeNB1060bではRBが確立されないため、図9からのSNステータス転送ステップ911およびデータ・フォワーディング・ステップ913が削除されることに留意すべきである。
UE1002は、SeNB1060bのターゲットセル(例えば、PCell類似セル)への同期のためにSeNB1060bへのランダムアクセス手順を行う(ステップ1009)。SeNB1060bへのランダムアクセス手順は、RRC接続再設定手順の一部であってもよい。ランダムアクセス手順は、SCG1057のMAC761によって行われる(ステップ1009)。
UE1002は、RRC接続再設定完了(RRCConnectionReconfigurationComplete)メッセージをMeNB1060aへ送信する(ステップ1011)。SCG1057のMAC761がランダムアクセス手順を首尾よく完了した後、UE1002は、再設定手順を完了する。UE1002は、MeNB1060aへの送信のためにRRC接続再設定完了メッセージをMCG1055の下位レイヤへ提示する。ランダムアクセス失敗処理の一構成が以下の図12に関連して記載される。
図10において、RB確立を伴わないSCG1057の追加の主な目的は、ランダムアクセス手順によるSeNB1060bとの同期であるため、ランダムアクセス手順(ステップ1009)がRRC接続再設定完了メッセージを送信する(ステップ1011)前に生じると想定することに留意すべきである。RRC接続再設定のこの構成においては、たとえランダムアクセスの失敗が生じても、DRB1075がRRC接続再設定手順には関与せず、DRB1075は、MCG1055上に維持される。
ランダムアクセス手順(ステップ1009)は、さらに、RRC接続再設定完了メッセージを送信した(ステップ1011)後に生じてもよい。RRC接続再設定メッセージに基づいて設定を行った後に、UE1002は、送信のためにRRC接続再設定完了メッセージをMCG1055の下位レイヤへ提示する。UE1002は、次に、SeNB1060bへのランダムアクセス手順を開始する。このケースでは、SeNB追加完了メッセージは、図10に示されたのとは逆方向1013にSeNB1060bからMeNB1060aへ送信される。
MeNB1060aは、SeNB追加完了メッセージをSeNB1060bへ送信する(ステップ1013)。MeNB1060aは、UE1002によるSCG1057追加の完了をSeNB1060bに報告し、新しい設定が使用中であることを確認する。SeNB1060bによるSeNB追加完了メッセージの受信は、X2インターフェース637上でのSeNB1060b追加手順全体を首尾よく完了させる。ここで、SCG1057の追加は、SCG1057上でのRBの確立を伴わずに完了され、UE側1071においてSCG1057の破線から実線への移行によってこれが示される。
図11は、RRC接続再設定手順の別の構成を示すスレッド図である。特に、図11は、SeNB1160b修正(SCG1157修正とも呼ばれる)手順の一例を示す。図11に関連して記載されるUE1102は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。図11に関連して記載されるMeNB1160aおよびSeNB1160bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。
この例では、第1のデータ無線ベアラ(DRB1)1175aおよび第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1175bがUE側1171およびネットワーク側1173で確立されていることを想定する。そのうえ、UE側1171においてSCG1157の実線で示されるように、SeNB1160bが最初に追加される。SeNB1160bの追加は、図10に関連して先に記載されたように達成される。
MCG1155の第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1175bをSCG1157へ再配置するために、SCG1157修正(SeNB1160b修正とも呼ばれる)手順が行われる。MeNB1160aは、固有E−RABのための無線リソースを修正するようにSeNB1160bにリクエストすることを決定する(ステップ1101)。例えば、MeNB1160aは、SeNB1160bのリソースを修正するRRM決定を行う。MeNB1160aは、無線リソースを修正するためのSeNB修正リクエストをSeNB1160bへ送信する(ステップ1103)。MeNB1160aは、第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1175bのためのDRBを設定するようにSeNB1160bにリクエストする。代わりに、(図9に関連して先に記載されたように)SeNB1160bが固有E−RABのための無線リソースを修正することを決定してもよい(ステップ901b)。そのケースでは、ステップ1101および1103が省略されてもよい。
SeNB1160bは、SeNB修正コマンドをMeNB1160aへ送信する(ステップ1105)。SeNB修正コマンドは、新しい無線リソース構成をMeNB1160aに提供する。新しい無線リソース構成は、第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1175bに対応するEPSベアラのためのDRB設定を含みうる。
MeNB1160aは、SeNB1160bの新しい無線リソース構成を承認する。MeNB1160aは、RRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージをUE1102へ送信する(ステップ1107)ことによって、UE1102がSeNB1160bの新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。RRC接続再設定メッセージは、SCG1157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1102は、新しい設定を適用し始める(すなわち、RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1102は、RRC接続再設定手順を開始する)。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG1157の修正のためのSCG設定パラメータを含み、UE1102がこのメッセージに含まれた設定に適合できる場合、UE1102は、RRC接続再設定手順を行うかまたは継続する。
RRC接続再設定メッセージは、SCG1157の修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。例えば、SCG1157の修正のためのSCG設定パラメータは、DRB設定を含みうる。DRB設定は、MCG1155上で確立されたDRB1175(例えば、DRB2 1175b)をSCG1157へ再マッピングするためのDRB設定パラメータを含みうる。
MCG1155上で確立されてSCG1157に適用されることになるDRB1175に関して、第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、UE1102は、MCG1155上で確立されたPDCP827を再確立して、PDCP827をSCG1157へ関連付ける(例えば、再マッピングする)。PDCP827は、さらに、PDCP827の再確立の前にSCG1157へ関連付けられてもよい(例えば、再マッピングされてもよい)。例えば、MCG1155上で確立されてSCG1157に適用されることになるDRB1175に関して、UE1102は、MCG1155上で確立されたPDCP827をSCG1157へ関連付けて、UE1102は、DRB1175のためのPDCP827をSCG1157上で再確立してもよい。
MCG1155上で確立され、SCG1157に適用されることになるDRB1175に関して、UE1102は、MCG1155上で確立されたRLC829を再確立して、RLC829をSCG1157へ関連付ける。RLC829は、さらに、RLC829の再確立の前にSCG1157へ関連付けられてもよい。例えば、MCG1155上で確立されてSCG1157に適用されることになるDRB1175に関して、UE1102は、MCG1155上で確立されたRLC829をSCG1157へ関連付けて、UE1102は、DRB1175のためのRLC829をSCG1157上で再確立してもよい。一構成において、EPSベアラ・アイデンティティ(例えば、eps−bearerIdentity)が再確立されたDRB1175を関連付けるためのアンカーとしての機能を果たす。PDCP827再確立およびRLC829再確立を行うことによって、UE1102は、SCG1157上でDRB1175を再開する。図11に示されるように、最初にMCG1155上にあったDRB2 1157bがSCG1157へ再マッピングされる。
第2のUPアーキテクチャ865bのケースでは、SCG1157の修正のためのSCG設定パラメータは、UE1102がMCG1155で確立されたDRB2 1175bのためのRLC829をSCG1157で確立できるように、DRB1175設定を含みうる。eps−bearerIdentityは、MCG1155で確立されたDRB1175と、SCG1157で確立されたDRB1175とを関連付けるためのアンカーとしての機能を果たす。UE1102は、DRB2 1175bのためのPDCP827をMCG1155で再確立する。UE1102は、DRB2 1175bのためのRLC829をMCG1155で再確立する。MeNB1160aは、DRB2 1175bのためのPDCP867をUE1102のためのMCG1155で再確立する。MeNB1160aは、DRB2 1175bのためのRLC869をUE1102のためのMCG1155で再確立する。
第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、MeNB1160aは、各E−RAB特性に基づいて、デュアル接続性のアクティブ化に起因するサービス中断を最小限に抑えるための措置を講ずる。MeNB1160aは、SNステータス報告をSeNB1160bへ送信する(ステップ1109)。MeNB1160aは、SeNB1160bへのデータ・フォワーディングを行う(ステップ1111)。
UE1102は、再設定手順を完了する。UE1102は、送信のためにRRC接続再設定完了(RRCConnectionReconfigurationComplete)メッセージをMCG1155の下位レイヤへ送る(ステップ1113)。留意すべきは、SeNB1160bとの同期がすでに達成されたため、ランダムアクセス手順が省略されることである。
MeNB1160aは、SeNB修正完了メッセージをSeNB1160bへ送信する(ステップ1115)。MeNB1160aは、UE1102によるSCG1157修正の完了をSeNB1160bに報告し、新しい設定が使用中であることを確認する。SeNB1160bによるSeNB修正完了メッセージの受信は、X2インターフェース637上でのSeNB1160b修正手順全体を首尾よく完了させる。
図12は、RRC接続再設定手順のさらに別の構成を示すスレッド図である。特に、図12は、SeNB1260b追加(SCG1257追加とも呼ばれる)手順の別の例を示す。図12に関連して記載されるUE1202は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。図12に関連して記載されるMeNB1260aおよびSeNB1260bは、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。この例では、第1のデータ無線ベアラ(DRB1)1275aおよび第2のデータ無線ベアラ(DRB2)1275bがUE側1271およびネットワーク側1273で確立されていることを想定する。
MeNB1260aは、無線リソースを追加または修正するようにSeNB1260bにリクエストすることを決定する(ステップ1201)。MeNB1260aは、無線リソースを割り当てるかまたは修正するためのSeNB追加/修正リクエストをSeNB1260bへ送信する(ステップ1203)。代わりに、SeNB1160bが(図9に関連して先に記載されたように)無線リソースを追加または修正することを決定してもよい(ステップ901b)。このケースでは、ステップ1201および1203が省略されてもよい。
SeNB1260bは、SeNB追加/修正コマンドをMeNB1260aへ送信する(ステップ1205)。SeNB追加/修正コマンドは、新しい無線リソース構成をMeNB1260aに提供する。
MeNB1260aは、SeNB1260bの新しい無線リソース構成を承認する。MeNB1260aは、RRC接続再設定(RRCConnectionReconfiguration)メッセージをUE1202へ送信する(ステップ1207)ことによって、UE1202がSeNB1260bの新しい無線リソース構成を適用するようにトリガする。RRC接続再設定メッセージは、SCG1257の追加/修正のためのSCG設定パラメータを含みうる。
RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1202は、新しい設定を適用し始める(すなわち、RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1102は、RRC接続再設定手順を開始する)。言い換えれば、RRC接続再設定メッセージの受信の際に、RRC接続再設定メッセージがSCG1257の追加/修正のためのSCG設定パラメータを含み、UE1202がこのメッセージに含まれた設定に適合できる場合、UE1202は、RRC接続再設定手順を行う。
SCG1257の追加/修正のためのSCG設定パラメータは、DRB1275設定を含みうる。一実装において、DRB1275設定は、PDCP827設定、RLC829設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよび/またはEPSベアラ・アイデンティティのうちのすべて、いくつか、または少なくとも1つを含みうる。
E−RABは、UE1202とEPC623との間でEPSベアラのパケットを伝送する。E−RABが存在するとき、このE−RABとEPSベアラとの間に1対1のマッピングがある。データ無線ベアラは、UEとeNBとの間でEPSベアラのパケットを伝送する。データ無線ベアラが存在するとき、このデータ無線ベアラとEPSベアラ/E−RABとの間に1対1のマッピングがある。DRB1275設定がこのステップに含められる。この例では、E−UTRAN533は、SCG1257が追加されたときにのみRB(例えば、SCG1257に対してSRBが設定されないため、DRB1275)の確立が含まれることを保証しなくてもよい。
UE1202は、SCG1257のターゲットセルのDLへの同期を開始する。これは、図10に関連して先に記載されたように達成される。DRB1275設定は、SCG1257のためのDRB設定がRRC接続再設定メッセージに含まれる場合に適用される。DRB1275設定は、MCG1255上で確立されたDRB1275をSCG1257へ再マッピングするためのパラメータを含む。
MCG1255上で確立されてSCG1257に適用される(例えば、再マッピングされる)ことになるDRB1275に関して、第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、UE1202は、MCG1255上で確立されたPDCP827を再確立して、PDCP827をSCG1257に関連付ける。これは、図11に関連して先に記載されたように達成される。
第2のUPアーキテクチャ865bのケースでは、SCG1257の修正のためのSCG設定パラメータは、UE1202がMCG1255で確立されたDRB2 1275bのためのRLC829をSCG1257で確立できるように、DRB1275設定を含みうる。これは、図11に関連して先に記載されたように達成される。
第1のUPアーキテクチャ865aのケースでは、MeNB1260aは、各E−RAB特性に基づいて、デュアル接続性のアクティブ化に起因するサービス中断を最小限に抑えるための措置を講ずる。MeNB1260aは、SNステータス報告をSeNB1260bへ送信する(ステップ1209)。MeNB1260aは、SeNB1260bへのデータ・フォワーディングを行う(ステップ1211)。
UE1202は、SCG1257のターゲットセルのDLへの同期を開始する。SCG1257のターゲットセルは、PCell類似セル、プライマリSCell(PSCell)、セカンダリPCell(SPCell)、PCellscg、SCG PCellなどとも呼ばれる。UE1202は、SCG1257のMAC761エンティティを確立する。UE1202は、SCG1257のためのセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)としてnewUE−Identityの値を適用する。
UE1202は、受信したSCG1257のためのRRC共通(例えば、radioResourceConfigCommon)メッセージに従ってSCG1257の下位レイヤを構成する。UE1202は、受信したSCG設定パラメータ中に含まれるいずれかの追加フィールドに従ってSCG1257の下位レイヤを構成してもよい。例えば、SCG設定パラメータ中に随意的に含まれる、RACH−ConfigDedicatedがSCG1257のためのMAC761エンティティに提供されてもよい。RRC接続再設定メッセージがradioResourceConfigDedicatedパラメータを含む場合、UE1202は、無線リソース構成手順を行う。
UE1202は、SeNB1260bのターゲットセル(例えば、PCell類似セル)への同期のためにSeNB1260bへのランダムアクセス手順を行う(ステップ1213)。SeNB1260bへのランダムアクセス手順は、RRC接続再設定手順の一部であってもよい。ランダムアクセス手順は、SCG1257のMAC761によって行われる(ステップ1213)。
SeNB同期成功(例えば、ランダムアクセス手順成功)のケースでは、UE1202は、RRC接続再設定完了(RRCConnectionReconfigurationComplete)メッセージをMeNB1260aへ送信する。SCG1257のMAC761がランダムアクセス手順を首尾よく完了した後、UE1202は、再設定手順を完了する。UE1202は、MeNB1260aへの送信のためにRRC接続再設定完了メッセージをMCG1255の下位レイヤへ提示する。ランダムアクセス手順の結果に関する情報がRRC接続再設定完了メッセージに含まれてもよい。このケースでは、ランダムアクセス手順の成功に関する情報がRRC接続再設定完了メッセージに含まれてもよい。
SeNB同期失敗1215(例えば、ランダムアクセス手順失敗)のケースでは、UE1202は、ランダムアクセス手順の失敗に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを送信する(ステップ1217)。一構成において、UE1202は、RRC接続再設定手順においてタイマ(例えば、タイマT1)を始動させる。一例において、タイマは、ランダムアクセス手順の直前に始動される。別の例では、タイマは、RRC接続再設定メッセージの受信の際に始動される。タイマが終了した(例えば、ランダムアクセス手順が時間内に首尾よく完了されなかった)場合、UE1202は、ランダムアクセス失敗に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを生成する。UE1202は、ランダムアクセス失敗に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージをMeNB1260aへ送信する(ステップ1217)。MeNB1260aは、ランダムアクセス失敗指標をSeNB1260bへ送信する(ステップ1219)。
ランダムアクセス手順の結果に関する情報に対していくつかの実装が利用される。例えば、ランダムアクセス失敗がSCG1257で生じた場合、SCG1257上でのランダムアクセス失敗の指標がRRC接続再設定完了メッセージに含められる。ランダムアクセス手順がSCG1257で首尾よく完了された場合、SCG1257上でのランダムアクセス手順成功の指標がRRC接続再設定完了メッセージに含められる。
ランダムアクセス手順の結果に関する情報は、SCG設定または再設定(例えば、(再)設定)完了メッセージと呼ばれる。例えば、ランダムアクセス手順がSCG1257で首尾よく完了された場合、SCG(再)設定完了メッセージがRRC接続再設定完了メッセージに含められる。ランダムアクセス失敗がSCG1257で生じた場合、SCG(再)設定完了メッセージは含められない。別の実装では、ランダムアクセス失敗がSCG1257で生じた場合、SCG(再)設定失敗メッセージがRRC接続再設定完了メッセージに含められてもよい。
ランダムアクセス失敗がSCG1257で生じた場合、UE1202は、前の設定に戻る。一例において、前の設定に戻ることは、MCG1255およびSCG1257の設定を、RRC接続再設定メッセージの受信前のMCG1255およびSCG1257の設定の状態に返すことを意味する。別の例では、前の設定に戻ることは、SCG1257の設定を、RRC接続再設定メッセージの受信前のSCG1257の設定の状態に返し、RRC接続再設定メッセージによって適用されたMCG1255の設定を維持することを意味する。
代わりに、DRB1275の設定がランダムアクセス成功(すなわち、SeNB1260bとの同期)後に適用されてもよい。言い換えれば、SCG1257へのランダムアクセス手順の前に最初に物理レイヤおよびMACレイヤに関する(再)設定が適用される。次に、ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後に残りの(再)設定が適用される。これによってランダムアクセスの問題へのDRB再設定の関与を少なくできる。RRC接続再設定メッセージを受信すると、UE1202は、新しい設定を適用し始める。UE1202は、SCG1257のターゲットセルのDLへの同期を開始する。SCG1257のターゲットセルは、PCell類似セル、プライマリSCell(PSCell)、セカンダリPCell(SPCell)、PCellscg、SCG PCellなどとも呼ばれる。UE1202は、SCG1257のMAC761エンティティを確立する。UE1202は、SCG1257のためのセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)としてnewUE−Identityの値を適用する。
UE1202は、受信したSCG1257のためのRRC共通(例えば、radioResourceConfigCommon)メッセージに従ってSCG1257の下位レイヤを構成する。UE1202は、受信したSCG設定パラメータ中に含まれるいずれかの追加フィールドに従ってSCG1257の下位レイヤを構成してもよい。例えば、SCG設定パラメータ中に随意的に含まれる、RACH−ConfigDedicatedがSCG1257のためのMAC761エンティティに提供されてもよい。RRC接続再設定メッセージがradioResourceConfigDedicatedパラメータを含む場合、UE1202は、無線リソース構成手順を行う。
UE1202は、SeNB1260bのターゲットセル(例えば、PCell類似セル)への同期のためにSeNB1260bへのランダムアクセス手順を行う(ステップ1213)。SeNB1260bへのランダムアクセス手順は、RRC接続再設定手順の一部であってもよい。ランダムアクセス手順は、SCG1257のMAC761によって行われる(ステップ1213)。
SeNB同期成功(例えば、ランダムアクセス手順成功)のケースでは、UE1202は、MCG1255および/またはSCG1257のためのDRB設定がRRC接続再設定メッセージに含まれる場合にはDRB1275設定を適用する。DRB1275設定は、MCG1255上で確立されたDRB1275をSCG1257へ再マッピングするためのパラメータを含む。
UE1202は、MeNB1260aへの送信のためにRRC接続再設定完了メッセージをMCG1255の下位レイヤへ提示する。ランダムアクセス手順の結果に関する情報がRRC接続再設定完了メッセージに含まれてもよい。このケースでは、ランダムアクセス手順の成功に関する情報がRRC接続再設定完了メッセージに含まれてもよい。
SeNB同期失敗1215(例えば、ランダムアクセス手順失敗)のケースでは、UE1202は、先に説明したようにランダムアクセス手順の失敗に関する情報を含むRRC接続再設定完了メッセージを送信する(ステップ1217)。
上記の代替策では、UE1202が前の設定に戻るが、この代替策では、UE1202がDRB設定を適用しなかった。それゆえに、ランダムアクセス成功後にDRB1275設定を適用することによって、手順が効率的に簡略化される。
図13は、UE1302において利用される様々なコンポーネントを示す。図13に関連して記載されるUE1302は、図1に関連して記載されたUE102に従って実装される。UE1302は、UE1302のオペレーションを制御するプロセッサ1381を含む。プロセッサ1381は、中央処理装置(CPU:central processing unit)とも呼ばれる。メモリ1387は、リードオンリメモリ(ROM:read−only memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)、これら2つの組み合わせ、あるいは情報を記憶する任意のタイプのデバイスを含み、プロセッサ1381に命令1383aおよびデータ1385aを供給する。メモリ1387の一部分は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM:non−volatile random access memory)も含んでもよい。命令1383bおよびデータ1385bは、プロセッサ1381にも存在する。プロセッサ1381に読み込まれた命令1383bおよび/またはデータ1385bは、プロセッサ1381による実行または処理のために読み込まれた、メモリ1387からの命令1383aおよび/またはデータ1385aも含む。命令1383bは、上記の方法200および400の1つ以上を実装するためにプロセッサ1381によって実行される。
UE1302は、データの送受信を可能にするための1つ以上の送信機1358および1つ以上の受信機1320が入った筺体も含む。送信機(単数または複数)1358および受信機(単数または複数)1320は、1つ以上のトランシーバ1318に組み合わされてもよい。1つ以上のアンテナ1322a〜nは、筺体に取り付けられて、トランシーバ1318に電気的に結合される。
UE1302の様々なコンポーネントは、データバスに加えて、電力バス、制御信号バスおよびステータス信号バスを含む、バスシステム1389によって結合される。しかしながら、明確さのために、図13では様々なバスがバスシステム1389として示される。UE1302は、信号処理用のデジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)1391も含んでもよい。UE1302は、UE1302の機能へのユーザ・アクセスを提供する通信インターフェース1393も含んでもよい。図13に示されるUE1302は、具体的なコンポーネントのリスティングではなく、機能ブロック図である。
図14は、eNB1460において利用される様々なコンポーネントを示す。図14に関連して記載されるeNB1460は、図1に関連して記載されたeNB160に従って実装される。eNB1460は、eNB1460のオペレーションを制御するプロセッサ1481を含む。プロセッサ1481は、中央処理装置(CPU)とも呼ばれる。メモリ1487は、リードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、これら2つの組み合わせ、あるいは情報を記憶する任意のタイプのデバイスを含み、プロセッサ1481に命令1483aおよびデータ1485aを供給する。メモリ1487の一部分は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)も含んでもよい。命令1483bおよびデータ1485bは、プロセッサ1481にも存在する。プロセッサ1481に読み込まれた命令1483bおよび/またはデータ1485bは、プロセッサ1481による実行または処理のために読み込まれた、メモリ1487からの命令1483aおよび/またはデータ1485aも含む。命令1483bは、上記の方法300および500の1つ以上を実装するためにプロセッサ1481によって実行される。
eNB1460は、データの送受信を可能にするための1つ以上の送信機1417および1つ以上の受信機1478が入った筺体も含む。送信機(単数または複数)1417および受信機(単数または複数)1478は、1つ以上のトランシーバ1476に組み合わされてもよい。1つ以上のアンテナ1480a〜nは、筺体に取り付けられて、トランシーバ1476に電気的に結合される。
eNB1460の様々なコンポーネントは、データバスに加えて、電力バス、制御信号バスおよびステータス信号バスを含む、バスシステム1489によって結合される。しかしながら、明確さのために、図14では様々なバスがバスシステム1489として示される。eNB1460は、信号処理用のデジタル信号プロセッサ(DSP)1491も含んでもよい。eNB1460は、eNB1460の機能へのユーザ・アクセスを提供する通信インターフェース1493も含んでもよい。図14に示されるeNB1460は、具体的なコンポーネントのリスティングではなく、機能ブロック図である。
図15は、フィードバック情報を送信するためのシステムおよび方法が実装されたUE1502の一構成を示すブロック図である。UE1502は、送信手段1558、受信手段1520および制御手段1524を含む。送信手段1558、受信手段1520および制御手段1524は、上の図2および図4に関連して記載された機能の1つ以上を行うように構成される。上の図13は、図15の具体的な装置構造の一例を示す。図2および図4の機能の1つ以上を実現するために他の様々な構造が実装されてもよい。例えば、DSPがソフトウェアによって実現されてもよい。
図16は、フィードバック情報を受信するためのシステムおよび方法が実装されたeNB1660の一構成を示すブロック図である。eNB1660は、送信手段1617、受信手段1678および制御手段1682を含む。送信手段1617、受信手段1678および制御手段1682は、上の図3および図5に関連して記載された機能の1つ以上を行うように構成される。上の図14は、図16の具体的な装置構造の一例を示す。図3および図5の機能の1つ以上を実現するために他の様々な構造が実装されてもよい。例えば、DSPがソフトウェアによって実現されてもよい。
用語「コンピュータ可読媒体」は、コンピュータまたはプロセッサによってアクセスできる任意の利用可能な媒体を指す。用語「コンピュータ可読媒体」は、本明細書では、非一時的かつ有形のコンピュータおよび/またはプロセッサ可読媒体を示す。限定ではなく、例として、コンピュータ可読またはプロセッサ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスク記憶、磁気ディスク記憶もしくは他の磁気記憶デバイス、あるいは命令の形態の所望のプログラムコードまたはデータ構造を載せるか、または記憶するために用いることができ、コンピュータまたはプロセッサによってアクセスできる任意の他の媒体を備える。ディスク(disk)およびディスク(disc)は、本明細書では、コンパクトディスク(CD:compact disc)、レーザディスク(laser disc)、光ディスク(optical disc)、デジタルバーサタイルディスク(DVD:digital versatile disc)、フロッピーディスク(floppy disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、磁気的にデータを再生し、一方でディスク(disc)は、レーザを用いて光学的にデータを再生する。
留意すべきは、本明細書に記載される方法の1つ以上がハードウェアで実装されてもよく、および/またはハードウェアを用いて行われてもよいことである。例えば、本明細書に記載される方法の1つ以上は、チップセット、特定用途向け集積回路(ASIC:application−specific integrated circuit)、大規模集積回路(LSI:large−scale integrated circuit)または集積回路などで実装されてもよく、および/またはそれらを用いて実現されてもよい。
本明細書に開示されるそれぞれの方法は、記載される方法を達成するための1つ以上のステップまたは動作を備える。本方法のステップおよび/または動作は、特許請求の範囲から逸脱することなく、相互に交換されてもよく、および/または単一のステップに組み合わされてもよい。言い換えれば、記載される方法の適切なオペレーションのためにステップまたは動作の特定の順序が必要とされない限り、特定のステップおよび/または動作の順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく修正されてもよい。
当然のことながら、特許請求の範囲は、先に示された通りの構成および構成要素には限定されない。特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載される配置、オペレーション、ならびにシステム、方法および装置の詳細に様々な修正、変更および変形がなされてもよい。

Claims (28)

  1. 端末装置が無線リソース制御(RRC:radio resource control)メッセージを受信する方法であって、
    第1の基地局装置から、マスターセルグループ上で確立されたデータ無線ベアラのセカンダリセルグループへ再マッピングを設定するデータ無線ベアラ設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを受信するステップを含み、
    データ無線ベアラは、上記マスターセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコル、または上記セカンダリセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコルの何れかにマップされ、
    LTEにおけるデュアルコネクティビティにおいて、上記マスターセルグループおよび上記セカンダリセルグループが設定され、
    上記マスターセルグループは、少なくとも1つのプライマリセルを含み、
    上記セカンダリセルグループは、少なくとも1つのプライマリセカンダリセルを含み、
    第1のMACエンティティは上記マスターセルグループに対して設定され、
    第2のMACエンティティは上記セカンダリセルグループに対して設定される、
    法。
  2. 前記データ無線ベアラ設定パラメータは、パケットデータコンバージェンスプロトコル設定、無線リンク制御設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびイボルブド・パケット・システムベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループへ再マッピングする、請求項1に記載の方法。
  4. ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後、前記マスターセルグループ上で確立された前記パケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループに再マッピングするステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記セカンダリセルグループ上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコルを再確立するステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、前記マスターセルグループ上で確立された無線リンク制御を前記セカンダリセルグループへ再マッピングする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記セカンダリセルグループ上で前記無線リンク制御を再確立するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  8. 基地局装置が無線リソース制御(RRC)メッセージを送信する方法であって、
    端末装置へ、マスターセルグループ上で確立されたデータ無線ベアラセカンダリセルグループへ再マッピングを設定するデータ無線ベアラ設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを送信するステップを含み、
    データ無線ベアラは、上記マスターセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコル、または上記セカンダリセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコルの何れかにマップされ、
    LTEにおけるデュアルコネクティビティにおいて、上記マスターセルグループおよび上記セカンダリセルグループが設定され、
    上記マスターセルグループは、少なくとも1つのプライマリセルを含み、
    上記セカンダリセルグループは、少なくとも1つのプライマリセカンダリセルを含み、
    第1のMACエンティティは上記マスターセルグループに対して設定され、
    第2のMACエンティティは上記セカンダリセルグループに対して設定される、
    法。
  9. 前記データ無線ベアラ設定パラメータは、パケットデータコンバージェンスプロトコル設定、無線リンク制御設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびイボルブド・パケット・システムベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記RRC接続再設定メッセージを送信することによって、前記端末装置前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループへ再マッピングさせる、請求項に記載の方法。
  11. 前記RRC接続再設定メッセージを送信することによって、前記端末装置に、前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを、ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後に前記セカンダリセルグループへ再マッピングさせる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記端末装置前記セカンダリセルグループ上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコルを再確立させるステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記RRC接続再設定メッセージを送信することによって、前記端末装置前記マスターセルグループ上で確立された無線リンク制御を前記セカンダリセルグループへ再マッピングさせる、請求項に記載の方法。
  14. 前記端末装置前記セカンダリセルグループ上で前記無線リンク制御を再確立させるステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 無線リソース制御(RRC)メッセージを受信する端末装置であって、
    制御部を備え、
    上記制御部は、第1の基地局装置から、マスターセルグループ上で確立されたデータ無線ベアラのセカンダリセルグループへの再マッピングを設定するデータ無線ベアラ設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを受信し、
    データ無線ベアラは、上記マスターセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコル、または上記セカンダリセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコルの何れかにマップされ、
    LTEにおけるデュアルコネクティビティにおいて、上記マスターセルグループおよび上記セカンダリセルグループが設定され、
    上記マスターセルグループは、少なくとも1つのプライマリセルを含み、
    上記セカンダリセルグループは、少なくとも1つのプライマリセカンダリセルを含み、
    第1のMACエンティティは上記マスターセルグループに対して設定され、
    第2のMACエンティティは上記セカンダリセルグループに対して設定される、
    端末装置
  16. 前記データ無線ベアラ設定パラメータは、パケットデータコンバージェンスプロトコル設定、無線リンク制御設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびイボルブド・パケット・システムベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを備える、請求項15に記載の端末装置
  17. 前記RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、前記制御部は、前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループへ再マッピングする、請求項15に記載の端末装置
  18. 前記制御部はさらに、ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後、前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを、上記セカンダリセルグループ上で再マッピングする、請求項17に記載の端末装置。
  19. 前記制御部は、前記セカンダリセルグループ上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコルを再確立する、請求項17に記載の端末装置。
  20. 前記RRC接続再設定メッセージの受信に応答して、前記制御部は、前記マスターセルグループ上で確立された無線リンク制御を前記セカンダリセルグループへ再マッピングする、請求項15に記載の端末装置
  21. 前記制御部さらに、前記セカンダリセルグループ上で前記無線リンク制御を再確立する、請求項20に記載の端末装置
  22. 無線リソース制御(RRC)メッセージを送信する基地局装置であって、
    制御部を備え、
    上記制御部は、端末装置へ、マスターセルグループ上で確立されたデータ無線ベアラのセカンダリセルグループへの再マッピングを設定するデータ無線ベアラ設定パラメータを含んだRRC接続再設定メッセージを送信し、
    データ無線ベアラは、上記マスターセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコル、または上記セカンダリセルグループのパケットデータコンバージェンスプロトコルの何れかにマップされ、
    LTEにおけるデュアルコネクティビティにおいて、上記マスターセルグループおよび上記セカンダリセルグループが設定され、
    上記マスターセルグループは、少なくとも1つのプライマリセルを含み、
    上記セカンダリセルグループは、少なくとも1つのプライマリセカンダリセルを含み、
    第1のMACエンティティは上記マスターセルグループに対して設定され、
    第2のMACエンティティは上記セカンダリセルグループに対して設定される、
    基地局装置
  23. 前記データ無線ベアラ設定パラメータは、パケットデータコンバージェンスプロトコル設定、無線リンク制御設定、論理チャネル構成、論理チャネル・アイデンティティおよびイボルブド・パケット・システムベアラ・アイデンティティのうちの少なくとも1つを備える、請求項22に記載の基地局装置
  24. 前記制御部は、前記RRC接続再設定メッセージを送信することによって、前記端末装置に前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループへ再マッピングさせる、請求項22に記載の基地局装置
  25. 前記制御部は、ランダムアクセス手順が首尾よく完了された後、前記端末装置に、前記マスターセルグループ上で確立されたパケットデータコンバージェンスプロトコルを前記セカンダリセルグループに再マッピングさせる、請求項24に記載の基地局装置。
  26. 前記制御部はさらに、前記端末装置前記セカンダリセルグループ上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコルを再確立させる、請求項24に記載の基地局装置
  27. 前記制御部は、前記RRC接続再設定メッセージを送信することによって、前記端末装置前記マスターセルグループ上で確立された無線リンク制御を前記セカンダリセルグループへ再マッピングさせる、請求項22に記載の基地局装置
  28. 前記制御部はさらに、前記端末装置に前記セカンダリセルグループ上で前記無線リンク制御を再確立させる、請求項27に記載の基地局装置
JP2016547958A 2014-01-30 2015-01-14 デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法 Active JP6626828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/168,974 US9538575B2 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Systems and methods for dual-connectivity operation
US14/168,974 2014-01-30
US14/168,954 2014-01-30
US14/168,954 US9713044B2 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Systems and methods for dual-connectivity operation
PCT/JP2015/000133 WO2015115034A1 (en) 2014-01-30 2015-01-14 Systems and methods for dual-connectivity operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017505057A JP2017505057A (ja) 2017-02-09
JP2017505057A5 JP2017505057A5 (ja) 2018-02-22
JP6626828B2 true JP6626828B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=53756621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547958A Active JP6626828B2 (ja) 2014-01-30 2015-01-14 デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3100578B1 (ja)
JP (1) JP6626828B2 (ja)
CN (1) CN105917727B (ja)
WO (1) WO2015115034A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017174866A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Nokia Technologies Oy Multi-connectivity charging in heterogeneous networks
EP3443804B1 (en) 2016-04-11 2022-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Secondary cell activation and deactivation
CN107690154B (zh) * 2016-08-05 2019-09-17 电信科学技术研究院 一种小区配置方法及装置
CN113038552B (zh) * 2016-09-30 2022-02-01 华为技术有限公司 通信方法、基站以及终端
CN108307538B (zh) * 2016-09-30 2023-05-02 夏普株式会社 用于建立/重配置数据承载的方法和设备
CN108024295B (zh) * 2016-11-03 2022-04-19 中兴通讯股份有限公司 中继转移方法及装置、终端、基站
GB201621072D0 (en) 2016-12-12 2017-01-25 Samsung Electronics Co Ltd NR QOS handling
CN108633018B (zh) * 2017-03-23 2024-02-02 华为技术有限公司 配置方法、装置及***
JP2020109883A (ja) * 2017-04-27 2020-07-16 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
CN109246833B (zh) * 2017-05-04 2024-02-06 中兴通讯股份有限公司 承载配置确定、信息发送方法及装置、主基站和辅基站
CN109246710B (zh) * 2017-06-09 2023-06-16 夏普株式会社 基站、用户设备和相关方法
ES2924524T3 (es) * 2017-06-15 2022-10-07 Nec Corp Nodo de red de acceso por radio, terminal de radio y métodos para los mismos
CN109246844B (zh) 2017-06-16 2022-07-15 中兴通讯股份有限公司 无线承载的配置方法及***
US20200196374A1 (en) * 2017-06-16 2020-06-18 Intel Corporation L2 handling for bearer type change
CN109451788B (zh) * 2017-07-20 2021-11-30 北京小米移动软件有限公司 一种数据传输方法和装置
CN109644337A (zh) * 2017-07-27 2019-04-16 Oppo广东移动通信有限公司 重配置方法及相关产品
US10582556B2 (en) * 2017-08-11 2020-03-03 Htc Corporation Device and method for handling a bearer type change
EP3659391B1 (en) 2017-08-11 2024-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing bearer type change of a plurality of bearers configured for user equipment
CN108702261B (zh) * 2017-08-18 2021-10-08 北京小米移动软件有限公司 数据承载重映射过程中数据包处理的方法、装置和***
EP3669578B1 (en) * 2017-09-28 2022-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for handling pdcp operation in wireless communication system
EP3677088A4 (en) * 2017-09-29 2020-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. USER PROCESS AND EQUIPMENT FOR MANAGING A DUAL CONNECTIVITY USER PLAN IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
WO2019090489A1 (zh) * 2017-11-07 2019-05-16 Oppo广东移动通信有限公司 配置无线资源的方法、终端设备和网络设备
CN111602462B (zh) 2017-11-10 2023-07-28 瑞典爱立信有限公司 用户设备、节点以及在其中执行的方法
CN113905451B (zh) * 2017-11-15 2022-08-02 华为技术有限公司 随机接入方法和设备
US11412423B2 (en) 2017-11-16 2022-08-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Full RRC configuration in EN-DC
US11032866B2 (en) * 2017-11-27 2021-06-08 FG Innovation Company Limited Methods and related devices for multi-connectivity
JP7043252B2 (ja) * 2017-12-28 2022-03-29 シャープ株式会社 端末装置、方法、および、集積回路
CN110381557B (zh) * 2018-04-13 2021-09-21 华为技术有限公司 一种通信方法、装置、***及存储介质
CN110708766B (zh) * 2018-07-10 2023-11-28 夏普株式会社 用户设备的控制方法以及用户设备
JP7311991B2 (ja) 2019-03-26 2023-07-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP7340941B2 (ja) 2019-03-26 2023-09-08 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及びプログラム
JP7399965B2 (ja) 2019-09-23 2023-12-18 オッポ広東移動通信有限公司 システムの相互運用方法及び装置
CN112822728A (zh) * 2019-11-15 2021-05-18 ***通信有限公司研究院 信息上报、接收方法、终端及网络设备
CN112672373B (zh) * 2020-12-31 2023-05-30 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) Nr-dc中从节点小区配置的优化方法、***及介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101848505B (zh) * 2009-03-24 2012-12-05 电信科学技术研究院 一种基于多小区联合调度的小区切换方法、装置及***
CN101951689B (zh) * 2010-08-27 2013-07-03 新邮通信设备有限公司 一种无线资源控制连接重建立方法和一种基站
CN103139911B (zh) * 2011-11-25 2016-10-05 华为技术有限公司 实现载波聚合的方法、基站和用户设备
JP6429396B2 (ja) * 2012-06-08 2018-11-28 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 基地局、ユーザ機器、および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105917727A (zh) 2016-08-31
JP2017505057A (ja) 2017-02-09
WO2015115034A1 (en) 2015-08-06
EP3100578A1 (en) 2016-12-07
EP3100578B1 (en) 2021-11-10
CN105917727B (zh) 2019-12-13
EP3100578A4 (en) 2017-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626828B2 (ja) デュアル接続性オペレーションのためのシステムおよび方法
US11330482B2 (en) User equipment, method, and base station
US9538575B2 (en) Systems and methods for dual-connectivity operation
US11115806B2 (en) Devices and methods for establishing multiple connections
JP6438478B2 (ja) マルチ接続性オペレーションのためのシステムおよび方法
US11134532B2 (en) Radio communication system, base station apparatus, and radio terminal
US9585134B2 (en) Systems and methods for multi-connectivity operation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150