JP6599043B2 - 制御伝送装置、保守通信装置、及び列車保守システム - Google Patents

制御伝送装置、保守通信装置、及び列車保守システム Download PDF

Info

Publication number
JP6599043B2
JP6599043B2 JP2019500090A JP2019500090A JP6599043B2 JP 6599043 B2 JP6599043 B2 JP 6599043B2 JP 2019500090 A JP2019500090 A JP 2019500090A JP 2019500090 A JP2019500090 A JP 2019500090A JP 6599043 B2 JP6599043 B2 JP 6599043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless network
unit
train
control transmission
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019500090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018150491A1 (ja
Inventor
丈志 竹内
直美 入江
仁志 楓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018150491A1 publication Critical patent/JPWO2018150491A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599043B2 publication Critical patent/JP6599043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0018Communication with or on the vehicle or train
    • B61L15/0027Radio-based, e.g. using GSM-R
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/40Handling position reports or trackside vehicle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/50Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades
    • B61L27/57Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades for vehicles or trains, e.g. trackside supervision of train conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/70Details of trackside communication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/006Indicating maintenance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/42Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for mass transport vehicles, e.g. buses, trains or aircraft
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2205/00Indexing scheme relating to group G07C5/00
    • G07C2205/02Indexing scheme relating to group G07C5/00 using a vehicle scan tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、列車の制御伝送装置、保守通信装置、列車保守通信プログラム及び列車保守システムに関するものである。
鉄道車両に搭載された各種機器は、定期的に保守点検を行う必要がある。
特許文献1には、中央制御装置と、検査作業員が保持し無線でのやり取りが可能である携帯端末機との間で無線LAN(Local Area Network)による通信が行われることで、保守点検を行うシステムが開示されている。
特開2003−344227号公報
しかしながら、上記従来の技術によれば、携帯端末は、無線通信により中央制御装置を操作することは可能であるが、無線通信により車両搭載機器を操作することはできない、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、携帯端末と車両搭載機器との無線通信を可能とし、複数の列車編成が存在する場合においても、保守対象の編成との無線接続を可能にすることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の制御伝送装置は、列車に搭載され、外部端末と有線接続可能なポートと、前記列車の編成番号を通知する編成番号通知部と、無線網を構築するための無線網IDを受信する無線網ID受信部と、前記無線網ID受信部で受信した前記無線網IDを同一編成の列車に搭載された他の制御伝送装置へ伝送する無線網ID伝送部とを備え、前記無線網ID受信部で受信した前記無線網IDは、前記編成番号通知部から通知された前記編成番号をもとに生成されることを特徴とする。
本発明によれば、携帯端末及び車両搭載機器の無線通信を可能とするものであり、複数の列車編成があった場合においても、保守対象の編成との無線接続を可能にする、という効果を奏する。
実施の形態に係る列車保守システムの構成を示す模式図 実施の形態に係る列車保守システムの構成を示すブロック図 実施の形態に係る制御伝送装置の動作を示すフローチャート 実施の形態に係る保守通信装置の動作を示すフローチャート 実施の形態に係る制御伝送装置の動作を示すフローチャート 実施の形態におけるタブレット端末の一例を示す図 実施の形態における図2に示す保守通信装置及び制御伝送装置を実現するハードウェアの一般的な構成を示す図
以下に、本発明の実施の形態に係る制御伝送装置、保守通信装置、列車保守通信プログラム及び列車保守システムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本発明の実施の形態に係る列車保守システムの構成を示す模式図である。図1に示す列車保守システム10は、タブレット端末1と、保守通信装置2a,2bと、制御伝送装置3a,3bとを備える。
携帯端末であるタブレット端末1は、保守通信装置2a,2bが構築する無線網を用いて制御伝送装置3a,3bと無線通信可能な端末であり、タブレット端末1の画面上には車両4a,4bの図示しない運転台モニタと同一画面又は同様の画面が表示される。タブレット端末1は可搬性があるため、保守作業時に作業員が機器の動作を目視しつつ、運転台モニタに表示される画面を確認することが可能である。
保守通信装置2a,2bは、保守対象の編成ごとに異なる無線網5を構築する装置である。保守通信装置2aは車両4aに搭載され、保守通信装置2bは車両4bに搭載されている。
制御伝送装置3a,3bは、運転台モニタの各々に搭載された車両電機品である。少なくとも制御伝送装置3a,3bが搭載されている列車4は、制御伝送装置3aが搭載された車両4aと、制御伝送装置3bが搭載された車両4bとを備える。車両4aと車両4bとは、同一編成内の車両であり、車両4aが先頭車両であるときには車両4bが最後尾車両であり、車両4bが先頭車両であるときには車両4aが最後尾車両である。なお、制御伝送装置3aは、外部端末である保守通信装置2aに有線接続され、制御伝送装置3bは、外部端末である保守通信装置2bに有線接続されている。
図1に示す列車保守システム10は、車両基地における鉄道車両である列車の保守及び検査に利用される。近年の鉄道車両は、編成に搭載された車両電機品である制御伝送装置3a,3bの稼動状態を車両4a及び車両4bに設置された運転台モニタで確認することができ、これらの運転台モニタから車両電機品の各々を制御することが可能なシステムを備える。制御伝送装置3a,3bは、運転台モニタに表示するのに必要な画面構成データを運転台モニタからの要求に応答して返す。この画面構成データの要求は、運転台モニタ以外からの要求でも同様に応答可能であり、制御伝送装置3a,3bは、タブレット端末1からの要求に応答する返答も行う。一方で、制御伝送装置3a,3bは、無線網を構築する機器又は無線通信機能を有していない場合も多く、これを補完する保守通信装置2a,2bが接続されることで、携帯端末であるタブレット端末1との無線通信が実現される。
ここで、タブレット端末1及び保守通信装置2a,2bが利用する無線網の構築が必要となるが、車両基地における鉄道車両保守に利用する場合には、隣り合うピット線で複数の列車保守システムが稼働する。そこで、列車保守システム10は、編成ごとの無線網を識別することができるように、図2に示す構成を備える。
図2は、本発明の実施の形態に係る列車保守システムの構成を示すブロック図である。図2に示す列車保守システム10は、図1に示す車両4a側の保守通信装置2a及び制御伝送装置3aの詳細な構成を示しているが、車両4b側も同様の構成であるため、車両4b側の詳細な構成については省略する。なお、以下の説明において、車両4a側の構成には第1との序数を付すことがあり、車両4b側の構成には第2との序数を付すことがあるものとする。車両4aと車両4bとは、同一編成内の車両であり、車両4aが先頭車両であり、車両4bが最後尾車両である。
保守通信装置2aは、無線網ID生成部21と、無線網ID取得部22とを備える。無線網ID生成部21は、編成ごとに異なる無線網を構築するため、編成番号をキーに無線網IDを生成する。無線網ID取得部22は、無線網ID伝送部33又は他方の運転台が存在する車両4b側の制御伝送装置3bから無線網IDを取得する。なお、無線網IDの一例は、サービスセット識別子(SSID:Service Set Identifier)である。
ここで、本実施の形態における無線網IDについて説明する。本実施の形態においては、無線網ID生成部21で生成される無線網IDが、その都度生成されるようにする。一例として、無線網ID取得部22が記憶している算出式の変数に編成番号と、その他の変数とが含まれることで、無線網IDが、その都度生成される。
一方で、列車4は複数の車両を含むので、一例としてWiFi(登録商標)による無線通信を行う場合には、先頭車両である車両4aの運転台にのみ保守通信装置を設置しても最後尾車両である車両4bの運転台まで電波が届かない場合がある。そのため、図1,2に示すように先頭車両の運転台及び最後尾車両の双方に保守通信装置を設置し、且つ無線網IDを同じものとしている。このとき、保守通信装置2a,2bは、同一編成に接続されていることを認識し、これに対応する無線網IDを共有して無線網を構築しなければならない。そのため、制御伝送装置3aは無線網ID伝送部33を備え、保守通信装置2aは無線網ID取得部22を備える。無線網ID伝送部33は、無線網ID受信部312で受信した無線網IDを同一編成の列車4に搭載された他の制御伝送装置3bへ伝送する。
制御伝送装置3aは、保守通信装置2aの接続を検出した場合、無線網ID受信部312が既に他方の制御伝送装置3bから無線網IDを受信済みか否か確認する。無線網ID受信部312が無線網IDを受信していない場合には、無線網ID生成部21が無線網IDを生成して運転台モニタに読取り可能な画像を表示し、無線網ID伝送部33がこの無線網IDを制御伝送装置3bへ伝送する。無線網ID受信部312が無線網IDを既に受信済みである場合には、保守通信装置2aの接続の検出時に、無線網ID取得部22が取得済みの無線網IDを用いて、無線網ID生成部21を起動せずに既に受信した無線網IDによる無線網を構築する。このようにして、同一編成の両運転台に接続された保守通信装置間において、同一の無線網IDによる無線網を編成ごとに構築することが可能となる。また、編成番号の通知は、制御伝送装置3aのポート36aに保守通信装置2aが接続されたことをトリガーとして行われる。
なお、上記したように、Wi−Fi(登録商標)による無線通信を行う場合には、先頭車両である車両4aの運転台にのみ保守通信装置を設置しても最後尾車両である車両4bの運転台には電波が届かない場合がある。具体的には、列車4が10両編成である場合には、列車4の全長は200mから300mであり、先頭車両である1号車に設置された保守通信装置の電波の届く範囲は3号車までと見積もられ、最後尾車両である10号車に設置された保守通信装置の電波の届く範囲は8号車までと見積もられる。そして、4号車から7号車に拡張用アンテナを設置することで、列車4の全体に電波を届かせ、無線通信を行うことが可能になる。
制御伝送装置3aは、新規接続判定部31と、無線網読取り変換部32と、無線網ID伝送部33と、タブレット応答部34と、電波強度判定部35と、外部端末と有線接続可能なポート36aとを備える。なお、制御伝送装置3bは、ポート36aに代えて外部端末と有線接続可能なポート36bを備える点のみが制御伝送装置3aと異なる。
新規接続判定部31は、編成番号通知部311と、無線網ID受信部312とを備える。編成番号通知部311は、編成番号を記憶しており、制御伝送装置3aと保守通信装置2aとの新規接続時に、無線網ID生成部21にこの編成番号を通知する。また、無線網ID受信部312は、無線網ID生成部21が生成した無線網IDを受信する。
無線網読取り変換部32は、無線網ID受信部312が受信した無線網IDをタブレット端末1に設けられたカメラで読取り可能な画像に変換する。タブレット端末1に設けられたカメラがこの画像を読み取ることで、タブレット端末1は、保守対象の編成の無線網に接続される。ここで、無線網読取り変換部32によって変換された画像には、1次元又は2次元バーコードを例示することができる。この画像は、図示しない運転台モニタ画面に表示され、タブレット端末1のカメラから読み取られ、タブレット端末1は、利用する無線網に接続される。なお、無線網読取り変換部32は、必須の構成ではないが、このようにタブレット端末1による無線網IDの取得を容易にすることができる。
なお、無線網読取り変換部32は、無線網IDをタブレット端末1のマイクで認識可能な音声に変換してもよい。この場合には、図示しない運転台モニタの画面を操作すると、この音声が再生される構成とすればよい。無線網ID伝送部33は、他方の運転台が存在する車両4b側の制御伝送装置3bに無線網IDを伝送する。
タブレット応答部34は、データ転送時間測定部341と、履歴統計管理部342とを備える。データ転送時間測定部341は、タブレット端末1と制御伝送装置3aとの間における、タブレット端末1から制御伝送装置3aへの一定周期で行われる一定サイズのデータ要求の通信にかかるデータ転送時間を測定する。履歴統計管理部342は、データ転送時間測定部341が測定した通信にかかる時間を記録する。電波強度判定部35は、予め設定されたしきい値に基づき、接続中のタブレット端末1との通信時間を履歴統計管理部342に定期的に問い合わせて、これを下回る場合には保守通信装置2aへ無線網からの切断命令を出力してタブレット端末1との接続を終了する。
タブレット端末に代表される携帯端末は、電波強度が弱い状態であっても先に接続した保守通信装置との接続状態を維持しようとし、先に接続した保守通信装置との接続が切断されると他の保守通信装置との接続を確立しようとする。そのため、電波強度が弱い状態であっても、完全に切断されない限り、電波強度のより強い保守通信装置と接続しようとはしないため、タブレット端末上での画面表示に時間がかかるという事象が発生する場合がある。本実施の形態によれば、タブレット応答部34及び電波強度判定部35により、電波強度のより強い保守通信装置を選択して接続するため、携帯端末上での画面表示に時間がかかる事象を回避することができる。なお、タブレット応答部34及び電波強度判定部35は、必須の構成ではないが、このようにタブレット端末1に電波強度のより強い保守通信装置と接続させることができる。なお、タブレット端末1の画面上に接続可能な保守通信装置を表示し、電波強度のより強い保守通信装置をユーザが選択可能としてもよい。
なお、タブレット応答部34及び電波強度判定部35は、図2に示す構成に限定されず、保守通信装置2aに設けられていてもよい。
図3は、実施の形態に係る制御伝送装置3aの動作を示すフローチャートである。具体的には、図3には、新規接続判定部31、無線網読取り変換部32及び無線網ID伝送部33の動作を示している。まず、処理を開始すると、新規接続判定部31は、保守通信装置2aからの接続要求待ちに移行し(S1)、保守通信装置2aからの応答の有無を判定する(S2)。
保守通信装置2aからの応答がない場合(S2:No)には、新規接続判定部31は、接続要求待ちを継続する。保守通信装置2aからの応答がある場合(S2:Yes)には、新規接続判定部31は、取得済み無線網IDが存在するか否かを判定する(S3)。
取得済み無線網IDが存在する場合(S3:Yes)には、無線網ID伝送部33は、保守通信装置2a及び保守通信装置2bへ当該取得済みの無線網IDを送信及び伝送する(S4)。取得済み無線網IDが存在しない場合(S3:No)には、新規接続判定部31の編成番号通知部311は、保守通信装置2aへ編成番号を送信する(S5)。そして、新規接続判定部31は、保守通信装置2aからの応答の有無を判定する(S6)。
保守通信装置2aからの応答がない場合(S6:No)には、新規接続判定部31の編成番号通知部311は、保守通信装置2aへ編成番号を再度送信する(S5)。保守通信装置2aからの応答がある場合(S6:Yes)には、新規接続判定部31の無線網ID受信部312は、無線網IDを受信する(S7)。
そして、無線網ID伝送部33は、他方の運転台が存在する車両4b側の制御伝送装置3bへ無線網IDを伝送する(S8)。無線網IDを伝送後、新規接続判定部31は、保守通信装置2aからの応答待ち状態に移行する(S9)。そして、新規接続判定部31は、保守通信装置2aからの応答の有無を判定する(S10)。保守通信装置2aからの応答がある場合(S10:Yes)には、新規接続判定部31は、応答待ちを継続する(S9)。保守通信装置2aからの応答がない場合(S10:No)には、新規接続判定部31は、内部保有の無線網IDを破棄して(S11)処理を終了する。
図4は、実施の形態に係る保守通信装置2aの動作を示すフローチャートである。具体的には、図4には、無線網ID生成部21及び無線網ID取得部22の動作を示している。まず、処理を開始すると、保守通信装置2aは、制御伝送装置3aへ接続要求を行う(S21)。そして、保守通信装置2aは、編成番号を受信済みであるか否かの判定を行う(S22)。
編成番号を受信済みである場合(S22:Yes)には、無線網ID生成部21は、編成番号をキーに無線網IDを生成する(S23)。そして、保守通信装置2aは、生成した無線網IDの無線網を構築し(S24)、無線網ID生成部21は、制御伝送装置3aへ生成した無線網IDを送信する(S25)。編成番号を受信済みでない場合(S22:No)には、無線網ID取得部22は、無線網IDを受信済みであるか否かの判定を行う(S26)。
無線網IDを受信済みでない場合(S26:No)には、S21へ戻る。無線網IDを受信済みである場合(S26:Yes)には、保守通信装置2aは、既に構築されている、取得した無線網IDの無線網へ接続する(S27)。制御伝送装置3aへ生成した無線網IDを送信(S25)後又は取得した無線網IDの無線網へ接続(S27)後に、保守通信装置2aは、制御伝送装置3aからの応答待ち状態に移行し(S28)、保守通信装置2aは、制御伝送装置3aからの応答の有無を判定する(S29)。
制御伝送装置3aからの応答がある場合(S29:Yes)には、保守通信装置2aは、制御伝送装置3aからの応答待ち状態を継続する(S28)。制御伝送装置3aからの応答がない場合(S29:No)には、保守通信装置2aは、無線網からの切断を行い(S30)、処理を終了する。
また、図5は、実施の形態に係る制御伝送装置3aの動作を示すフローチャートである。具体的には、図5には、タブレット応答部34及び電波強度判定部35の一動作例を示している。まず、処理を開始すると、タブレット応答部34は、TCP(Transmission Control Protocol)接続要求待ちへ移行し(S41)、タブレット応答部34は、タブレット端末1から、保守通信装置2aを経由して制御伝送装置3aに到達する要求の有無を判定する(S42)。
タブレット端末1からの要求がない場合(S42:No)には、タブレット応答部34は、TCP接続要求待ちを継続する。タブレット端末1からの要求がある場合(S42:Yes)には、タブレット応答部34のデータ転送時間測定部341は、接続開始時間を記録し(S43)、タブレット応答部34は、TCP切断要求待ちへ移行し(S44)、タブレット端末1から、保守通信装置2aを経由して制御伝送装置3aに到達する要求の有無を判定する(S45)。
タブレット端末1からの要求がない場合(S45:No)には、タブレット応答部34は、TCP切断要求待ちを継続する。タブレット端末1からの要求がある場合(S45:Yes)には、タブレット応答部34のデータ転送時間測定部341は、接続終了時間を記録する(S46)。そして、タブレット応答部34は、接続開始時間と接続終了時間とに基づいてスループットを計算し(S47)、タブレット応答部34の履歴統計管理部342へ計算したスループット値を格納する(S48)。その後、電波強度判定部35は、計算したスループット値が、しきい値に設定した過去のスループット値より小さいか否かを判定する(S49)。計算したスループット値が、しきい値に設定した過去のスループット値より小さくない場合(S49:No)には、現在の接続を維持するので、S41へ戻る。計算したスループット値が、しきい値に設定した過去のスループット値より小さい場合(S49:Yes)には、現在の接続を維持しないので、電波強度判定部35は、保守通信装置2aに対して該当タブレット端末の無線通信切断を行い(S50)、処理を終了する。
図6は、実施の形態におけるタブレット端末1の一例を示す図である。図6に示すタブレット端末1は、画面1aと、ボタン1bとを備える。また、図6の画面1aには、列車4が5両編成である場合を例示している。図6には、列車4を構成する各車両と、各車両における室内灯のオンオフ状態、空調のオンオフ状態、送風のオンオフ状態及び車両内表示装置のオンオフ状態が示されており、この画面は、運転台モニタに表示される画像と同様の画像である。ここで、同様の画像とは、運転台モニタに表示される画像と必ずしも同一である必要はなく、各機器の状態を確認でき、操作できるように表示された画像をいう。図6に示すように、タブレット端末1の画面1aには、運転台モニタに表示される画像と同様の画像を表示することができる。そのため、保守作業時に作業員が機器の動作を目視しつつ、運転台モニタに表示される画面をタブレット端末1によって確認することが可能である。
図7は、実施の形態における図2に示す保守通信装置2a,2b及び制御伝送装置3a,3bを実現するハードウェアの一般的な構成を示す図である。図7に示すハードウェア40は、プロセッサ41と、記憶回路42とを備え、これらはバスに接続されている。プロセッサ41は、バスからのデータを用いてソフトウェアによる演算及び制御を行う。記憶回路42は、プロセッサ41が演算及び制御を行うに際して必要な、データ及びソフトウェアを記憶する。このようなソフトウェアには、図3から5を参照して説明したように、制御伝送装置及び保守通信装置を動作させる列車保守通信プログラムを例示することができる。ハードウェア40が保守通信装置2a,2bである場合には、プロセッサ41は、記憶回路42に記憶された算出式を読み出してバスからの編成番号をもとに演算を行うことで、無線網IDを生成する。また、ハードウェア40が制御伝送装置3a,3bである場合には、プロセッサ41は、記憶回路42に記憶されたデータである編成番号をバスに出力し、バスから取得したデータである無線網IDに宛先を付与してバスに出力する。なお、ハードウェア40の一例はコンピュータである。
以上説明した本実施の形態によれば、その都度生成される無線網のIDを同一編成内で同一にすることが可能である。そのため、車両基地内において隣り合うピット線の無線網への誤接続を防止することができる。また、隣り合うピット線の無線網への誤接続を防止することができるため、隣り合うピット線間で同時に平行して保守作業を行うことが可能である。
なお、以上説明した本実施の形態では、制御伝送装置と保守通信装置とを備える保守システムについて説明したが、本発明はこれに限定されず、制御伝送装置が、保守通信装置を実現する保守通信部を備えていてもよい。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 タブレット端末、1a 画面、1b ボタン、10 列車保守システム、2a,2b 保守通信装置、21 無線網ID生成部、22 無線網ID取得部、3a,3b 制御伝送装置、31 新規接続判定部、311 編成番号通知部、312 無線網ID受信部、32 無線網読取り変換部、33 無線網ID伝送部、34 タブレット応答部、341 データ転送時間測定部、342 履歴統計管理部、35 電波強度判定部、36a,36b ポート、4 列車、4a,4b 車両、40 ハードウェア、41 プロセッサ、42 記憶回路、5 無線網。

Claims (14)

  1. 列車に搭載され、
    外部端末と有線接続可能なポートと、
    前記列車の編成番号を通知する編成番号通知部と、
    無線網を構築するための無線網IDを受信する無線網ID受信部と
    前記無線網ID受信部で受信した前記無線網IDを同一編成の列車に搭載された他の制御伝送装置へ伝送する無線網ID伝送部とを備え、
    前記無線網ID受信部で受信した前記無線網IDは、前記編成番号通知部から通知された前記編成番号をもとに生成されることを特徴とする制御伝送装置。
  2. 前記編成番号の通知は前記ポートに前記外部端末が接続されることで行われることを特徴とする請求項1に記載の制御伝送装置。
  3. 前記無線網を用いた無線通信を行う場合に、
    データ通信量とその転送時間との比率を測定するデータ転送時間測定部と、
    前記データ転送時間測定部による通信履歴を記録する履歴統計管理部とを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の制御伝送装置。
  4. 前記履歴統計管理部に記録された通信履歴を監視し、前記データ転送時間測定部で測定された前記比率が予め設定されているしきい値以上であるかを判定する電波強度判定部を備えたことを特徴とする請求項に記載の制御伝送装置。
  5. 前記無線網IDをカメラで読み取り可能な画像又はマイクで認識可能な音声に変換する無線網読取り変換部を備えたことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の制御伝送装置。
  6. 請求項1から4のいずれか一項に記載の制御伝送装置から列車の編成番号を受信し、受信した前記編成番号をキーに無線網IDを生成する無線網ID生成部と、
    外部で生成された無線網IDを受信する無線網ID取得部とを備えたことを特徴とする保守通信装置。
  7. 前記無線網IDは、前記無線網ID生成部が生成した前記無線網ID又は前記無線網ID取得部で取得した前記無線網IDを用いることを特徴とする請求項に記載の保守通信装置。
  8. 列車に搭載され、
    有線接続可能なポートと、前記列車の編成番号を通知する編成番号通知部とを有する制御伝送装置と、
    前記編成番号通知部から通知された前記編成番号を受信し、受信した前記編成番号をキーに無線網IDを生成する無線網ID生成部を有する保守通信装置とを備え、
    前記制御伝送装置は、無線網ID受信部で受信した前記無線網IDを同一編成の列車に搭載された他の制御伝送装置へ伝送する無線網ID伝送部を有する、
    ことを特徴とする列車保守システム。
  9. 前記編成番号通知部は、前記保守通信装置が接続されることにより、前記編成番号を前記保守通信装置へ通知することを特徴とする請求項に記載の列車保守システム。
  10. 前記制御伝送装置は、前記無線網ID生成部が生成した無線網IDを受信する無線網ID受信部を有することを特徴とする請求項に記載の列車保守システム。
  11. 前記保守通信装置は、前記他の制御伝送装置と接続された他の保守通信装置が生成した無線網IDを受信する無線網ID取得部を有することを特徴とする請求項8から10のいずれか一項に記載の列車保守システム。
  12. 前記保守通信装置は、前記無線網ID生成部が生成した前記無線網ID又は前記無線網ID取得部で取得した前記無線網IDを用いて無線網を構築して無線通信を行うことを特徴とする請求項11に記載の列車保守システム。
  13. 前記制御伝送装置は、
    データ通信量とその転送時間との比率を測定するデータ転送時間測定部と、
    前記データ転送時間測定部による通信履歴を記録する履歴統計管理部と、
    前記履歴統計管理部に記録された通信履歴を監視し、前記データ転送時間測定部で測定された前記比率が予め設定されているしきい値以上であるか判定する電波強度判定部とを有することを特徴とする請求項12に記載の列車保守システム。
  14. 前記電波強度判定部は、前記データ転送時間測定部で測定された前記比率が予め設定されているしきい値未満であると判定した場合に、前記保守通信装置に前記無線通信の切断指令を出力することを特徴とする請求項13に記載の列車保守システム。
JP2019500090A 2017-02-15 2017-02-15 制御伝送装置、保守通信装置、及び列車保守システム Active JP6599043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/005557 WO2018150491A1 (ja) 2017-02-15 2017-02-15 制御伝送装置、保守通信装置、列車保守通信プログラム及び列車保守システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018150491A1 JPWO2018150491A1 (ja) 2019-07-18
JP6599043B2 true JP6599043B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=63170551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500090A Active JP6599043B2 (ja) 2017-02-15 2017-02-15 制御伝送装置、保守通信装置、及び列車保守システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10950066B2 (ja)
JP (1) JP6599043B2 (ja)
DE (1) DE112017007077T5 (ja)
WO (1) WO2018150491A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150491A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 三菱電機株式会社 制御伝送装置、保守通信装置、列車保守通信プログラム及び列車保守システム
DE102019209338A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Siemens Mobility GmbH Vorrichtung zum Übertragen von Daten zwischen einem spurgebundenen Fahrzeug und einer landseitigen Datenverarbeitungseinrichtung

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1560878A (en) * 1923-12-31 1925-11-10 John J Tatum System for repairing railroad cars
US1742771A (en) * 1929-04-11 1930-01-07 Battey & Kipp Inc Car handling and painting apparatus
US2976817A (en) * 1956-11-20 1961-03-28 Stapp Henry Edwin Mechanism for switching, classifying and segregating railroad cars
US2951452A (en) * 1957-04-05 1960-09-06 Gen Railway Signal Co Remote control system for a trimming locomotive
US2948234A (en) * 1957-09-30 1960-08-09 Gen Railway Signal Co Remote control organization for a locomotive
US3442223A (en) * 1966-08-08 1969-05-06 Joseph E Graham Method and apparatus for loading or unloading vehicle carrying railway cars
US3944986A (en) * 1969-06-05 1976-03-16 Westinghouse Air Brake Company Vehicle movement control system for railroad terminals
US4154170A (en) * 1977-12-12 1979-05-15 Caterpillar Tractor Co. Rail car transporting and shipping system
JPS58117435A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Hitachi Ltd 車両用自動試験システム
JPH062246B2 (ja) * 1986-02-13 1994-01-12 マツダ株式会社 自動車ボディ塗装ラインにおけるボディ色別プーリング装置及び方法
FR2644420B1 (fr) * 1989-03-17 1991-07-05 Aigle Azur Concept Systeme de commande de la progression de plusieurs convois ferroviaires sur un reseau
US5719771A (en) * 1993-02-24 1998-02-17 Amsc Subsidiary Corporation System for mapping occurrences of conditions in a transport route
US5445347A (en) * 1993-05-13 1995-08-29 Hughes Aircraft Company Automated wireless preventive maintenance monitoring system for magnetic levitation (MAGLEV) trains and other vehicles
US20040172175A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-02 Julich Paul M. System and method for dispatching by exception
US5623413A (en) * 1994-09-01 1997-04-22 Harris Corporation Scheduling system and method
GB9508681D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Westinghouse Brake & Signal Vehicle control system
US5867801A (en) * 1996-01-11 1999-02-02 General Railway Signal Corporation Remote asset monitoring system
US6125311A (en) * 1997-12-31 2000-09-26 Maryland Technology Corporation Railway operation monitoring and diagnosing systems
US6263265B1 (en) * 1999-10-01 2001-07-17 General Electric Company Web information vault
US7188341B1 (en) * 1999-09-24 2007-03-06 New York Air Brake Corporation Method of transferring files and analysis of train operational data
US7236462B2 (en) * 1999-10-04 2007-06-26 General Electric Company Method for data exchange with a mobile asset considering communication link quality
US6622067B1 (en) * 1999-10-28 2003-09-16 General Electric Company Configuration of a remote data collection and communication system
US6718238B1 (en) * 1999-10-28 2004-04-06 General Electric Company Call recovery process and apparatus for a remote monitoring system
US6959235B1 (en) * 1999-10-28 2005-10-25 General Electric Company Diagnosis and repair system and method
CA2378342A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 General Electric Company Method and system for graphically identifying replacement parts for generally complex equipment
US20020059075A1 (en) * 2000-05-01 2002-05-16 Schick Louis A. Method and system for managing a land-based vehicle
FR2810486B1 (fr) * 2000-06-16 2005-04-15 Schneider Automation S A Systeme d'acces a un equipement d'automatisme via un reseau de proximite sans fil
JP3466998B2 (ja) * 2000-07-06 2003-11-17 株式会社東芝 通信装置及びその制御方法
US6769162B1 (en) * 2000-11-29 2004-08-03 General Electric Company Railcar maintenance process
US7627546B2 (en) * 2001-02-14 2009-12-01 General Electric Railcar Services Corporation Railcar condition inspection database
US6587763B2 (en) * 2001-11-12 2003-07-01 East Japan Railway Company Train control system and method therefor
WO2003096128A2 (en) * 2002-03-14 2003-11-20 Eices Research, Inc. A cooperative vehicular identification system
US6862502B2 (en) * 2002-05-15 2005-03-01 General Electric Company Intelligent communications, command, and control system for a land-based vehicle
JP2003344227A (ja) 2002-05-24 2003-12-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 列車の自動検査システム
US9917773B2 (en) * 2008-08-04 2018-03-13 General Electric Company Data communication system and method
US7725249B2 (en) * 2003-02-27 2010-05-25 General Electric Company Method and apparatus for congestion management
US7937193B2 (en) * 2003-02-27 2011-05-03 General Electric Company Method and apparatus for coordinating railway line of road and yard planners
US7797087B2 (en) * 2003-02-27 2010-09-14 General Electric Company Method and apparatus for selectively disabling train location reports
DE10319019B4 (de) * 2003-04-27 2006-03-30 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Wartung, insbesondere Reparatur, von Gasturbinen
US8292172B2 (en) * 2003-07-29 2012-10-23 General Electric Company Enhanced recordation device for rail car inspections
US7154862B2 (en) * 2003-12-31 2006-12-26 Openpeak Inc. Device control system, method, and apparatus for server-based or peer-to-peer network environments
US8812613B2 (en) * 2004-06-03 2014-08-19 Maxsp Corporation Virtual application manager
US7908047B2 (en) * 2004-06-29 2011-03-15 General Electric Company Method and apparatus for run-time incorporation of domain data configuration changes
WO2006099387A2 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 General Electric Company A system and method for railyard planning
CN1986314B (zh) * 2005-12-22 2012-07-25 株式会社日立制作所 信号保安***
US7792616B2 (en) * 2005-12-30 2010-09-07 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions in a switchyard including logic to re-switch cars for block size
US7657348B2 (en) * 2005-12-30 2010-02-02 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions using dynamic classification track allocation
US8060263B2 (en) * 2005-12-30 2011-11-15 Canadian National Railway Company System and method for forecasting the composition of an outbound train in a switchyard
US8055397B2 (en) * 2005-12-30 2011-11-08 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching sequence in a switchyard
US7457691B2 (en) * 2005-12-30 2008-11-25 Canadian National Railway Company Method and system for computing rail car switching solutions in a switchyard based on expected switching time
US7818101B2 (en) * 2005-12-30 2010-10-19 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions in a switchyard using an iterative method
US7565228B2 (en) * 2005-12-30 2009-07-21 Canadian National Railway Company System and method for computing railcar switching solutions in a switchyard using empty car substitution logic
US7742848B2 (en) * 2005-12-30 2010-06-22 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions in a switchyard including logic to re-switch cars for block pull time
US7742849B2 (en) * 2005-12-30 2010-06-22 Canadian National Railway Company System and method for computing car switching solutions in a switchyard using car ETA as a factor
US7751952B2 (en) * 2005-12-30 2010-07-06 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions in a switchyard including logic to re-switch cars for arrival rate
US7747362B2 (en) * 2005-12-30 2010-06-29 Canadian National Railway Company System and method for computing rail car switching solutions by assessing space availability in a classification track on the basis of block pull time
US9379775B2 (en) * 2009-03-17 2016-06-28 General Electric Company Data communication system and method
US7797088B2 (en) * 2006-05-02 2010-09-14 General Electric Company Method and apparatus for planning linked train movements
US7734383B2 (en) * 2006-05-02 2010-06-08 General Electric Company Method and apparatus for planning the movement of trains using dynamic analysis
US8498762B2 (en) * 2006-05-02 2013-07-30 General Electric Company Method of planning the movement of trains using route protection
US7680750B2 (en) * 2006-06-29 2010-03-16 General Electric Company Method of planning train movement using a three step optimization engine
US8082071B2 (en) * 2006-09-11 2011-12-20 General Electric Company System and method of multi-generation positive train control system
US8433461B2 (en) * 2006-11-02 2013-04-30 General Electric Company Method of planning the movement of trains using pre-allocation of resources
JP2008258850A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Omron Corp 通信チェッカ、通信状態検出システム、および、通信状態チェック方法
US7844078B1 (en) * 2007-06-05 2010-11-30 Gianni Arcaini Method and apparatus for automatic zone occupation detection via video capture
US8655540B2 (en) * 2007-08-20 2014-02-18 International Electronic Machines Corp. Rail vehicle identification and processing
US8645515B2 (en) * 2007-10-26 2014-02-04 Maxsp Corporation Environment manager
WO2010004673A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 三菱電機株式会社 列車制御システム
JP5588220B2 (ja) * 2009-05-22 2014-09-10 コイト電工株式会社 交信用データ付与方法及び装置、移動体情報収集システム及び該システムの移動体上装置、並びに、車両編成ネットワークシステム及び該システムの車上装置
CN101996145B (zh) * 2009-08-21 2017-04-12 三星电子株式会社 用于产生或者使用交互作用活动信息的方法和装置
RU2500087C2 (ru) * 2009-08-21 2013-11-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ и устройство для формирования или использования информации относительно интерактивных операций
US8494695B2 (en) * 2009-09-02 2013-07-23 General Electric Company Communications system and method for a rail vehicle
DE102010040020A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bestimmung einer Adresse einer Komponente eines Fahrzeugs
HUE037559T2 (hu) * 2010-12-09 2018-09-28 Siemens Sas Eljárás információ átvitelére egy fedélzeti vezérlõegység és egy tömegközlekedési hálózat között
US8596587B2 (en) * 2011-05-09 2013-12-03 Bystep, Llc Systems and methods for redundant vehicle detection at highway-rail grade crossings
US8990770B2 (en) * 2011-05-25 2015-03-24 Honeywell International Inc. Systems and methods to configure condition based health maintenance systems
JP2013049395A (ja) 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp 列車制御システム
JP5940789B2 (ja) * 2011-09-30 2016-06-29 日本信号株式会社 列車制御システム
JP2013118560A (ja) 2011-12-05 2013-06-13 Jvc Kenwood Corp 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法
US10607424B2 (en) * 2012-02-10 2020-03-31 Appareo Systems, Llc Frequency-adaptable structural health and usage monitoring system (HUMS) and method with smart sensors
JP2014110671A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toshiba Corp 鉄道用車両制御装置及び鉄道用車両制御システム
JP6368989B2 (ja) * 2013-06-11 2018-08-08 ブラザー工業株式会社 通信装置
US9801027B2 (en) * 2013-07-26 2017-10-24 Anagog Ltd. Associating external devices to vehicles and usage of said association
US9684903B2 (en) * 2013-09-05 2017-06-20 General Electric Company Expert collaboration system and method
US9239991B2 (en) * 2013-09-05 2016-01-19 General Electric Company Services support system and method
US11100456B2 (en) * 2013-10-30 2021-08-24 S1 Technologies, Inc. System and method for determining volume of fluid in a tank
CA2931774C (en) * 2013-11-27 2018-03-20 Amsted Rail Company, Inc. Train and rail yard management system
US10469448B2 (en) * 2014-09-05 2019-11-05 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Firewall port access rule generation
WO2016035597A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 三菱電機株式会社 自動列車運行システム
US9669850B2 (en) * 2014-09-08 2017-06-06 Genscape Intangible Holding, Inc. Method and system for monitoring rail operations and transport of commodities via rail
US20160176424A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Electro-Motive Diesel, Inc. Systems and methods for remotely controlling locomotives
JP6507945B2 (ja) 2015-02-27 2019-05-08 沖電気工業株式会社 無線通信装置、通信端末、通信システム及びプログラム
JP6536226B2 (ja) * 2015-07-03 2019-07-03 ブラザー工業株式会社 通信機器
US10421472B2 (en) * 2015-08-13 2019-09-24 Progress Rail Locomotive Inc. Visual diagnostic system for railroad network
US9694834B2 (en) * 2015-10-19 2017-07-04 Elecro-Motive Diesel, Inc. Machine asset management system having user interface
US20170151970A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Electro-Motive Diesel, Inc. Diagnostic System for a Rail Vehicle
US10136106B2 (en) * 2015-11-30 2018-11-20 Progress Rail Locomotive Inc. Train asset tracking based on captured images
US10196078B2 (en) * 2015-11-30 2019-02-05 Progress Rail Locomotive Inc. Diagnostic system for a rail vehicle
JP6588814B2 (ja) * 2015-12-17 2019-10-09 株式会社東芝 異常診断装置及び方法
US20170197646A1 (en) * 2016-01-08 2017-07-13 Electro-Motive Diesel, Inc. Train system having automatically-assisted trip simulation
DE112016006314T5 (de) * 2016-01-27 2018-10-18 Mitsubishi Electric Corporation Überwachungsvorrichtung, drahtloses Kommunikationssystem und Kommunikationsqualitätsüberwachungsverfahren
JP6957496B2 (ja) * 2016-03-23 2021-11-02 フェデックス コーポレイト サービシズ,インコーポレイティド 無線ノードネットワーク内のノードのブロードキャスト設定を自動調整するための無線ノードベースの方法、その方法を実行する命令を含む非一時的コンピュータ可読媒体、および無線ノードネットワークにおける自動調整ブロードキャストノード装置
US10269191B2 (en) * 2016-08-12 2019-04-23 Snap-On Incorporated Method and system for displaying PIDs based on a PID filter list
US9934624B2 (en) * 2016-08-12 2018-04-03 Snap-On Incorporated Method and system for providing diagnostic filter lists
WO2018150491A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 三菱電機株式会社 制御伝送装置、保守通信装置、列車保守通信プログラム及び列車保守システム
US10414629B2 (en) * 2018-01-22 2019-09-17 Otis Elevator Company Mechanical system service tool

Also Published As

Publication number Publication date
US10950066B2 (en) 2021-03-16
US20200005556A1 (en) 2020-01-02
DE112017007077T5 (de) 2019-11-14
WO2018150491A1 (ja) 2018-08-23
JPWO2018150491A1 (ja) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10321516B2 (en) Communication device, system, and computer program product
US9813598B2 (en) Light emitting system, light emission control apparatus and control method therefor, communication system and control method therefor and storage medium
JP5611489B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信装置
US8340063B2 (en) Wireless communication device and computer program
CN103004245B (zh) 无线lan***中的无线lan通信终端及其通信控制方法
US20110006922A1 (en) Bus location indicating method, bus video acquiring method, intersection video acquiring method and video delivery
JP4422143B2 (ja) 802.11wlanにおけるアクセスポイントからの局の円滑な離脱に関する方法及び装置
JP6599043B2 (ja) 制御伝送装置、保守通信装置、及び列車保守システム
KR20120137759A (ko) 단말 간의 피어투피어 연결 방법 및 장치
JP2023015140A (ja) 監視カメラ、監視システム、監視カメラの制御方法及びプログラム
CN102474892A (zh) 用于连接到外部设备的方法和装置
JP2014187654A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP2011234218A (ja) 車両用の無線通信システム、車載装置、携帯通信端末、および車両用の無線通信方法
JP6950688B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
US9395941B2 (en) Information processing apparatus, portable terminal, and control method therefor
JP2015118600A (ja) 計算機システム、計算機、および制御方法
JP5129796B2 (ja) 監視システム、無線通信装置、監視装置、及び通信方法
JP2008154040A (ja) 無線中継方法
CN205847444U (zh) 移动载具的无线监视***
JP2013090152A (ja) 車両周囲監視システム
CN114019974B (zh) 一种多机械联合的作业方法及***
WO2016139920A1 (en) Communication device, system, and computer program product
US12020517B2 (en) Wireless communication device, work vehicle, and work vehicle wireless communication system
JP6937985B2 (ja) 監視システム
KR101736957B1 (ko) 비콘 신호 중계 방법, 시스템 및 이를 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190325

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250