JP6592592B2 - 塞栓摘出装置 - Google Patents

塞栓摘出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6592592B2
JP6592592B2 JP2018513369A JP2018513369A JP6592592B2 JP 6592592 B2 JP6592592 B2 JP 6592592B2 JP 2018513369 A JP2018513369 A JP 2018513369A JP 2018513369 A JP2018513369 A JP 2018513369A JP 6592592 B2 JP6592592 B2 JP 6592592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embolectomy device
support member
thrombus
proximal end
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018527100A (ja
Inventor
レオン−イップ,ガーヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stryker Corp
Stryker European Holdings I LLC
Original Assignee
Stryker Corp
Stryker European Holdings I LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stryker Corp, Stryker European Holdings I LLC filed Critical Stryker Corp
Publication of JP2018527100A publication Critical patent/JP2018527100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592592B2 publication Critical patent/JP6592592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22034Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for gripping the obstruction or the tissue part from inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/016Filters implantable into blood vessels made from wire-like elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)

Description

本明細書に開示された発明は、概して、血管系から塞栓閉塞を除去する医療装置に関する。
血栓、塞栓または血塊が、人の血管系に発生することがある。そのような血塊は、ときには無害に血流内に溶解する。しかしながら、他の場合には、そのような血塊は、血管内に留まり、血液の流れを部分的にまたは完全に塞ぐ可能性があり、それを虚血イベントと呼ぶ。部分的に、または完全に閉塞した血管が、脳内、肺内または心臓内などの傷付きやすい組織に血液を供給すると、深刻な組織損傷が生じる可能性がある。このような虚血イベントはさらに、アテローム性動脈硬化症、血管を狭窄および/または蛇行させる血管疾患によって悪化する可能性がある。血管の狭窄および/または蛇行の増加は、状況によっては更なる合併症の引き金となるアテローム性動脈硬化性プラークの形成を引き起こす可能性がある。
既知の塞栓摘出装置は、血管から血栓または他の異物を除去するため、様々な用途で使用され得る。そのような装置は、Grandfieldの米国特許第8,529,596号に図示および記載された円筒形骨格の塞栓摘出装置が含まれ、その内容は参照により本明細書に完全に組み込まれる。
図1Aおよび図1Bは、Stryker社のNeurovascular Intervention部門(http://www.stryker.com/en−us/products/NewurovascularIntervention/index.htm)により製造販売されている例示的な従来技術の塞栓摘出装置12を示している。図1Aは、塞栓摘出装置12を二次元平面図で示し、図1Bは、当該装置12の三次元の拡張した管状形態を示している。塞栓摘出装置12は、自己拡張可能であって生体適合性ある形状記憶材料、例えばニチノールで構成されている。塞栓摘出装置12は、好ましくは、チューブまたは形状記憶材料のシートをレーザ切断することにより製造される。塞栓摘出装置12には、当該装置12の近位端20に細長い可撓性ワイヤ40が連結されている。ワイヤ40は、装置12から近位方向に延び、シース、カテーテルおよび/または患者の血管系を通って血管内の対象部位へと塞栓摘出装置12を前進および後退させるよう構成されている。血管系内での前進および後退中に装置12の(例えば、蛍光透視下での)可視性を向上させるため、装置12は、タングステン、プラチナ、白金/イリジウム、タンタルおよび金などの放射線不透過性材料で完全にまたは部分的にコーティングしてもよい。代替的に、または放射線不透過性コーティングの使用と併せて、装置12の近位端20および/または遠位端22またはそれらの近傍に放射線不透過性マーカ60を配置してもよい。
図1Aに示すように、塞栓摘出装置12は、近位端部14と、本体部16と、遠位端部18とを具えており、本体部が、複数の長手方向波状要素24(例えば、ワイヤ、ストラット)を含み、隣接する波状要素が、位相が互いにずれており、装置の各近位端部と遠位端部との間に延在する複数の斜めに配置されたセル構造26を形成するよう接続されている。塞栓摘出装置12の本体部16および遠位端部18のセル構造26は、装置12(図1A−図1B)の長手方向軸30の周囲に連続的かつ周方向に延在する。
特に、近位端部14のセル構造26は、装置12の長手方向軸30の周囲に周方向には延びていない。本体部16のセル構造26の寸法および材料特性は、十分な半径方向の力(例えば、0.005N/mm乃至0.1N/mm、好ましくは0.030N/mm乃至0.050N/mmの単位長さ当たりの半径方向の力)および接触相互作用をもたらし、それにより、患者から塞栓閉塞を部分的または完全に除去すべく、セル構造26および/または要素24を血管系内に存在する塞栓閉塞と係合させるように選択されている。図1Bに最もよく示されているように、塞栓摘出装置12は、ルーメン35を有し、その軸方向長さL1が約32ミリメートルであり、本体部16の長さL2が約20ミリメートルである。本体部16の長さL2は、一般的に、近位端部14の長さの約2.5倍から3.5倍である。通常、この長さL2は、血管系内に配置された塞栓閉塞と係合するために、展開された装置12(図3C)に半径方向の力が作用しているときの装置12の有効長さと考えられる。
図2は、塞栓閉塞または血栓75を捕捉するために患者の蛇行した血管構造の対象部位に配置された図1A−図1Bの塞栓摘出装置12を示している。塞栓摘出装置12が送達カテーテル80内に配置されている場合など、未拡張の形態または半径方向に圧縮された形態(図示せず)においては、塞栓摘出装置12は、0.4から0.7ミリメートル間の未拡張外径(UOD)を有する。半径方向に拡張された形態(図1B−図2)では、塞栓摘出装置12は、2.5から5.0ミリメートルの間の拡張外径(EOD)を有する。
塞栓摘出装置12が、十分な半径方向の力および接触相互作用をもたらし、それにより、ストラット要素24および/またはセル構造26が、血管70などの蛇行した血管系内に位置する塞栓閉塞75と係合し、塞栓閉塞75を捕らえ、封入し、捕捉し、挟み込み、かつ/または閉じ込めて、患者からの塞栓閉塞75の除去を可能にする。完全に拡張した形態の本体部16の直径は、約4.0ミリメートルであり、セルパターン、要素24の寸法および材料は、本体部の直径が1.0ミリメートルから1.5ミリメートルに減少したときに0.040N/mm乃至0.050N/mmの半径方向の力を生じるように選択される。セルパターン26、ストラット24の寸法および材料は、本体部16の直径が3.0ミリメートルに減少したときに、0.010N/mm乃至0.020N/mmの半径方向の力を生成するよう選択される。ストラットの厚さ対幅の比を1よりも大きくすることにより、ストラット要素24の塞栓閉塞75への一体化が促進される。
塞栓摘出装置12を製造するのに使用する技術に拘わらず、ストラット要素24を相互接続する方法が、装置の長手方向および半径方向の剛性および柔軟性を決定する。血栓または塞栓閉塞75と係合するのに必要な半径方向の力の提供には、半径方向の剛性が必要であるが、対象部位に送達するにあたって装置12の半径方向の圧縮を容易にするには、半径方向の柔軟性が必要である。係合した血栓または塞栓閉塞部75を血管70から引っ張り、引き出しまたは引き抜くには、長手方向の剛性が必要であるが、(例えば、蛇行する血管系を介した)装置12の送達を容易にするには、長手方向の柔軟性が必要である。
塞栓摘出装置12のパターンは、一般的に、装置12の長手方向の剛性および柔軟性と、半径方向の剛性および柔軟性との間の最適なバランスを維持するよう設計されている。しかしながら、装置12を血管70内に展開して、図3A−図3Bに示すように、所定の直径に半径方向に拡張した後に、図3Dに示すように、装置12は、取り出される際に張力および力を受ける(すなわち、矢印31で示す引き抜き力、矢印36で示す圧縮力、矢印38で示す抵抗力)を受ける。特定の用途では、装置12にかかる前記力31、36、38の相互作用により、テーパ状の外形37が作り出されて、装置12の拡張外形(EOD)およびルーメン35が縮小される傾向がある(図3C−図3D)。
装置12が引き抜かれるときにストラット24が圧縮されることによって形成されるテーパ状の外形37は、近位端部14で作り出されて、通常、図3C−図3Dに示すように、装置12の本体部16まで延在する。引き抜き力31は、装置12の近位端20に取り付けられたワイヤ40を介して装置12に加えられ(図1A−図1B、図2および図3A−図3D)、それにより装置12は圧縮力36を受けて、テーパ状の外形37を生じさせる。このテーパ状の外形は、装置12の有効長さL2の減少を含み、図3C−図3Dには、減少した有効長さL3が示されている。装置12が引き抜き力31を受けると、血管壁および/または塞栓閉塞との装置12の接触が、装置12の圧縮およびテーパ状の外形37に寄与する抵抗力38を生成する。図3Cに示すように、減少した有効長さL3は、有効長さL2よりも25%程小さい(減少した割合は「%<L2」と示す)。特定の実施形態では、減少した有効長さL3は、有効長さL2よりも25%から50%小さくなることもある(図示せず)。
装置12が引き抜かれるときにストラット24の圧縮を引き起こし、それによってテーパ状の外形37、有効長さL3の減少、ルーメン35の縮小(図3C−図3Dに示す)を生じさせる引き抜き力31、圧縮力36および/または抵抗力38またはそれらの組み合わせは、通常は装置12のテーパ状の外形37および/または遠位端部14から外に、装置12から捕捉した塞栓閉塞75を押し出す傾向がある(図4に示す)。押し出された塞栓閉塞75またはその一部は、装置12から離脱して、体内の血管系の他の部分へと移動し、そこで血液の流れを部分的にまたは完全に塞ぐ可能性がある。部分的または完全に閉塞した血管が、例えば、脳、肺または心臓のような傷付きやすい組織に血液を送る場合、例えば、深刻な組織損傷、臓器不全または死を生じさせることがある。
したがって、装置が引き抜き力を受けた際に、捕捉した塞栓閉塞を患者の血管系内に押し出す可能性のある塞栓摘出装置のテーパ状の外形の圧縮および塞栓摘出装置の有効長さの短縮を防ぐことが望ましい。
開示された発明の例示的な実施形態において、塞栓摘出装置は、近位端を有するオープンセル構造を形成する複数の相互接続されたストラットを具える血栓係合構造体と、対象血管内の送達カテーテルの遠位開口部から外に血栓係合構造体を前進させるとともに、対象血管内の送達カテーテルの遠位開口部内に血栓係合構造体を引き戻すように構成された取付構造体とを具える。この取付構造体は、細長支持部材を具え、この細長支持部材が、血栓係合構造体の近位端よりも遠位側にある1またはそれ以上の各ストラットのそれぞれの位置においてのみ、血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラットに取り付けられ、それにより、引き戻し時に、血栓係合構造体の近位端よりも遠位側の位置に引き抜き力が加えられる。
様々な実施形態において、1またはそれ以上のストラットは、細長支持部材に取り付けられた血栓係合構造体の複数のストラットを具える。血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラットは、細長支持部材に直接取り付けられる。取付構造体はさらに、細長支持部材に連結された遠位端カプラを具えており、血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラットは、その遠位端カプラに取付けられ、それにより、細長支持部材に間接的に取り付けられる。細長支持部材は、可撓性ワイヤを具える。
さらに、血栓係合構造体は、軸方向の長さを有し、細長支持部材に対するストラットの最も近位側の取付位置が、血栓係合構造体の軸方向長さの少なくとも約20%、遠位側にある。血栓係合構造体の細長支持部材に対するストラットの最も近位側の取付位置が、血栓係合構造体の軸方向長さの中間点またはその近傍にある。
上述の実施形態のいずれかにおいては、血栓係合構造体の近位端を画定する複数のストラットが、細長支持部材が通って延在するルーメンを有する近位端コネクタリングに接続される。近位端コネクタリングは、放射線不透過性マーカを具えるか、または放射線不透過性マーカに連結されている。細長支持部材は、近位端コネクタリングに対して相対的に移動可能であり、取付構造体は、近位端コネクタリングの遠位側で細長支持部材に固定して取り付けられたバンパをさらに具える。バンパは、近位端コネクタリングとバンパが係合する相対的な位置を越えて血栓係合構造体に対して近位方向に細長支持部材が移動するのを防ぐ。
開示された発明の実施形態の別の、および更なる態様および特徴は、添付の図面を参照し、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1Aおよび図1Bは、従来の塞栓摘出装置の斜視図および平面図である。 図2は、図1Aおよび図1Bに示す従来の塞栓摘出装置の斜視図であり、蛇行した血管内の塞栓閉塞を捕捉している状態を示している。 図3A乃至図3Dは、図1Aおよび図1Bの従来の塞栓摘出装置の斜視図および平面図であり、半径方向の力、引き抜き力および圧縮力を受けている間の状態を示している。 図4は、図1Aおよび図1Bの従来の塞栓摘出装置の斜視図であり、塞栓閉塞を捕捉した後であって、引き抜き力を受けている間の状態を示している。 図5は、開示された発明の一実施形態に従って構成された塞栓摘出装置の斜視図である。 図6Aおよび図6Bは、開示された発明の別の実施形態に従って構成された塞栓摘出装置の平面図である。 図7は、図6Aおよび図6Bの塞栓摘出装置の斜視図である。 図8Aおよび図8Bは、図7の塞栓摘出装置の斜視図であり、開示された発明に係る送達カテーテルも示している。
以下の定義された用語については、特許請求の範囲または本明細書の他の箇所で異なる定義が与えられていない限り、これらの定義が適用されるものとする。
本明細書において、すべての数値は、明示されているか否かに関わらず、用語「約」によって修飾されているものとする。用語「約」は、一般的に、当業者が列挙した値と同等(すなわち、同じ機能または結果を有する)と考えられる数の範囲を示す。多くの場合、「約」という用語は、最も近い有効数字に丸められた数字を含むことができる。終点による数値範囲の列挙は、その範囲内のすべての数を含む(例えば、1から5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4および5を含む)。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用する、単数形「a」、「an」および「the」は、それ以外の明示が無い限りは、複数の指示対象を含む。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用する、「または」という用語は、それ以外の明示がない限りは、「および/または」を含むその意味で一般的に使用される。
以下に、開示された発明の様々な実施形態を、図面を参照しながら説明する。図面は必ずしも一定の縮尺で示されておらず、選択要素の相対的な縮尺は、明瞭化のために誇張されており、同じ構造または機能の要素は、図面全体にわたって同じ符号で表されている。また、図面は、実施形態の説明を容易にすることのみを目的としており、添付の特許請求の範囲およびそれと同等のものによってのみ規定される、本発明の包括的な記述または本発明の範囲の限定を意図したものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって規定されることにも留意されたい。さらに、開示の発明の図示された実施形態は、示された全ての態様または利点を有する必要はない。開示された発明の特定の実施形態に関連して説明した態様または利点は、必ずしもその実施形態に限定されるものではなく、そのように記載されていなくとも、別の実施形態において実施し得るものである。
図5は、開示された発明の一実施形態に従って構成された、塞栓摘出装置の取付構造体200を示す。取付構造体200は、プッシュワイヤ、可撓性ワイヤなどの細長部材240を具える。細長支持部240は、近位部(図示せず)および遠位部244を具えており、遠位部244は、遠位端カプラ245を具えることができる。血栓係合構造体とも呼ばれる塞栓摘出装置112は、近位端部114、本体部116および遠位端部118を有する。塞栓摘出装置112は、ルーメン135および軸方向長さL’を含み、本体部116は、有効長さL’’を含む。塞栓摘出装置112は、複数の長手方向波状要素124(例えば、ワイヤ、ストラット)を具えており、隣接する波状要素は互いに位相がずれており、装置112のそれぞれの近位端114と遠位端118との間に延在する複数の斜めに配置されたオープンセル構造126を形成するように接続されている。血栓係合構造体112は、装置112の1またはそれ以上のストラット要素124(例えば、直接的な取り付け)にて、または細長支持部材240の遠位端カプラ245(例えば、1またはそれ以上のストラットに取り付けられたカプラを介して間接的な取り付け)にて、細長支持部材240に連結されている。塞栓摘出装置112は、自己拡張可能で生体適合性の形状記憶材料、例えばニチノールから構成される。塞栓摘出装置112は、好ましくは、チューブまたは形状記憶材料のシートをレーザ切断することにより製造される。
細長支持部材240は、装置112から近位方向に延在し、シース、カテーテルおよび/または患者の血管系を通って血管70内の対象部位へと塞栓摘出装置112を前進および後退させるように構成されている。特に、細長支持部材240は、対象血管内の送達カテーテルの遠位開口部から塞栓摘出装置112を前進させ、送達カテーテルの遠位開口部に装置112を後退させるように構成されている。血管系内で前進および後退する間に装置112の可視性(例えば、蛍光透視下)を向上させるため、装置112は、タングステン、白金、白金/イリジウム、タンタルおよび金などの放射線不透過性材料で完全にまたは部分的にコーティングされ得る。代替的に、または放射線不透過性コーティングの使用と併せて、装置112の近位端120および/または遠位端122またはそれらの近傍に放射線不透過性マーカ260を配置してもよい。
細長支持部材240は、例えば、接着剤、熱接合、溶接などにより、またはそれらの組み合わせにより、または他の適切な任意の方法により、血栓係合構造体112に(すなわち、直接的または間接的に)連結される。なお、遠位端カプラ245(すなわち、間接的な取り付け)に言及する場合、カプラ245の適切な特徴、構造および効果は、細長支持部材240に取り付けられた塞栓摘出装置112の1またはそれ以上のストラット要素124(すなわち、直接的な取り付け)にも適用できることを理解されたい。
カプラ245は、装置/構造体112(図5)の1またはそれ以上のストラット要素124で塞栓摘出装置112に連結される。一実施形態では、カプラ245は、装置112の1またはそれ以上のストラット要素124に固定的に取り付けられるか、または固定される。カプラ245は、遠位部(図示せず)の長さに沿って1またはそれ以上のストラット要素124にさらに連結されてもよい。例えば、細長支持部材240の遠位部244は、1またはそれ以上のストラット要素124にスライド可能に連結することができ、その結果、装置112が引き抜かれる際に、引き抜き力131のほとんどの割合または大部分が、カプラ245が塞栓摘出装置112に連結される位置に加えられる。
図5に示すように、遠位端カプラ245は、塞栓摘出装置112の近位端120よりも遠位側に配置された位置で装置112に連結され、かつ/または展開時に半径方向の力133を受ける装置112の部分に近接して配置されている。一実施形態では、装置112に加えられる半径方向の力133にカプラ245が近接して配置される限りにおいては、カプラ245が近位端部114と本体部116の間で塞栓摘出装置112に連結され、その結果、このカプラ245により、図3C−図4に示す圧縮されたテーパ状の外形の形成を回避および/または実質的に最小にしつつ、装置112を引き抜くことが可能になる。他の実施形態では、カプラ245を本体部116において塞栓摘出装置112に連結することができる。例えば、カプラ245が装置112の近位端120に配置されない限りは、カプラ245を塞栓摘出装置112の近位端部114に連結することもできる。
装置112の近位端120よりも遠位側に配置された位置で塞栓摘出装置112に連結された細長部材240のカプラ245を有することにより(図5)、装置112が引き抜き力131を受けたときに患者の血管系内に捕捉した塞栓閉塞を押し出す傾向のある圧縮されたテーパ状の外形の形成および/または塞栓摘出装置112の有効長さの縮小(図3C−図4)を回避および/または実質的に最小にしながらも、半径方向の力133を装置の近位端部114に留めることが可能となる。カプラ245は、当該カプラ245を塞栓摘出装置112に取り付けた位置に引き抜き力131の大部分が伝達されるよう構成されている。たとえ1またはそれ以上のストラット要素124が細長部材240の遠位端244にさらに連結されたとしても、引き抜き力131の大部分がカプラ245を介して装置112に加えられることとなる。
一実施形態において、細長支持部材240に対する任意のストラット124(またはカプラ245を介した)の最も近位の取り付け位置は、デバイス112の軸方向長さL’の少なくとも約20パーセントの遠位にある。その代替として、細長支持部材240への任意のストラット124(またはカプラ245を介した)の最も近位の取り付け位置は、装置112の軸方向の長さL’の中間点M’またはその近傍である。
取付構造体200、遠位端カプラ245における細長支持部材240は、代替形状、および他の適切な構成を有してもよいことは自明である。細長支持部材240および遠位端カプラ245の構成(例えば、位置、形状、材料)のような、支持構造200の他の変形が考えられてもよい。そのいくつかの実施例構造を図6A乃至図8Bに示す。本明細書で使用される「取付構造体」という用語は、1またはそれ以上の構成要素が、直接的または間接的に連結、取り付けまたは固定され得る任意の装置または構成要素を指している。さらに、本明細書で使用される「連結された」という用語は、1またはそれ以上の構成要素が、直接的または間接的に取り付けられ、固定され、またはその他の方法で結合されることを指している。
取付構造体200は、数多くの生体適合性材料、圧縮可能な材料、弾性材料またはそれらの組み合わせから構成することができ、それには、ポリマ材料、金属および金属合金、例えば、ステンレス鋼、タンタル、またはニチノールとして知られている超弾性ニッケルチタン合金のようなニッケルチタン合金などが含まれる。取付構造体200は、放射線不透過性マーカを含むことができ、あるいは放射線不透過性材料の層でコーティングすることができる。塞栓摘出装置112は、様々な技術を使用して、ワイヤから織り込み、チューブから切り出し、またはシートから切り出すことができ、そのような技術には、レーザ切断や、チューブまたはシートにパターンをエッチングして残りの材料からストラットを形成するもの、あるいはその他の適切な技術が含まれる。塞栓摘出装置112は、数多くの生体適合性材料、圧縮可能な材料、弾性材料またはそれらの組み合わせから構成することができ、それには、ポリマ材料、金属および金属合金、例えば、ステンレス鋼、タンタル、またはニチノールとして知られる超弾性ニッケルチタン合金のようなニッケルチタン合金などが含まれる。
図6A−図6Bは、開示された発明の別の実施形態に従って構成された、塞栓摘出装置の取付構造体を示している。取付構造体300は、近位部(図示せず)および遠位部344を有する細長支持部340を具えており、その遠位部344は、遠位端カプラ345を具える。図6A−図6Bおよび図7に示すように、遠位端カプラ345は、装置512の近位端514よりも遠位側に配置される位置で、塞栓摘出装置512に連結されている。近位端部514において、塞栓摘出装置512は、ストラット524から延出する複数の細長いストラット542を具える。さらに、延出する複数のストラット542は、可撓性支持フレーム544に連結することができる(図7、図8A−図8B)。
なお、遠位端カプラ345(すなわち、間接的な取り付け)に言及する場合、カプラ345の適切な特徴、構成および効果を、細長支持部材340に取り付けられた塞栓摘出装置512の1またはそれ以上のストラット要素524(すなわち、直接的な取り付け)にも適用可能であることを理解されたい。細長支持部材340の遠位端カプラ345は、装置512の1またはそれ以上のストラット要素524で塞栓摘出装置512に連結される。さらに、細長支持部材340の遠位部344を、遠位部344の長さL4に沿って1またはそれ以上のストラット要素524にスライド可能に連結してもよい(図6A)。図6Bに示すように、たとえ1またはそれ以上のストラット要素524が細長支持部材340の遠位端344の長さL4に沿って連結されるとしても、引き抜き力131のより大きな割合または大部分が、カプラ345が塞栓摘出装置512に連結される位置に伝達されるように、カプラ345が構成されている。このようにして、図6A−図6Bの塞栓摘出装置512が、引き抜き力131および/または抵抗力138を受けるときに、装置512において、上述した望ましくない圧縮されたテーパ状の外形および/または有効長さの縮小(図3C−図4)が回避および/または実質的に最小化されることとなる。
図7は、図6A−図6Bの実施形態に従って構成された、塞栓摘出装置の取付け構造を示している。取付構造体300は、プッシュワイヤ、可撓性ワイヤなどの細長支持部材340を具える。細長支持部材340は、近位部(図示せず)と遠位部344とを具えており、遠位部344は、遠位端カプラ345と、細長支持部材340に固定して連結された近位バンパ347とを具える。塞栓摘出装置512は、遠位端カプラ345において細長支持部材340に連結されている。
塞栓摘出装置512は、近位端部514と、本体部516と、遠位端部518を具えており、本体部516が、複数の長手方向波状要素524(例えば、ワイヤ、ストラット)を含み、隣接する波状要素が、位相が互いにずれており、装置512の各近位端部514と遠位端部518との間に延在する複数の斜めに配置されたセル構造526を形成するよう接続されている。装置512の近位端部514は、漏斗形、円錐形または他の適切な形態を具え得る。
近位端部514において、塞栓摘出装置512は、複数の延出ストラット542に連結された環状部材540(例えば、コネクタリング、バンド、リンクなど)を具える。複数の延出ストラット542は、可撓性支持フレーム544に連結することができる。フレーム544は、円形、楕円形または他の適切な形態を具えることができる。さらに、コネクタリング540としても言及される環状部材540は、細長支持部材340が通って延在するルーメン541を具え、それにより、環状部材540が、細長支持部材340に対してスライド可能に配置されかつ軸方向に移動するようになっている。環状部材540は、部材340のバンパ347に近接して配置されている。環状部材540は、以下でさらに詳細に説明するように、バンパ347に係合するように構成されている。環状部材540は、放射線不透過性マーカを含むことができ、あるいは放射線不透過性材料の層で構成するか、またはコーティングすることができる。環状部材540、延出ストラット542およびフレーム544は、単一の構成要素(例えば、円筒構造またはシートのレーザ切断、3D印刷、押出成形など)で形成されるようにしても、あるいは互いに溶接、接着またはその他の方法で結合された個別の構成要素を含むようにしてもよい。
細長支持部材340は、装置512よりも近位側に延在し、シース、カテーテルおよび/または血管系を介して血管内の対象部位に塞栓摘出装置512を前進および後退させるよう構成されている。細長支持部材340の遠位端カプラ345は、例えば、接着剤、熱接合、溶接など、またはそれらの組み合わせ、または任意の他の適切な方法により、塞栓摘出装置512に連結される。図7に示すように、カプラ345は、塞栓摘出装置512の1またはそれ以上のストラット要素524で、かつ装置512の近位端520よりも遠位側に配置された位置で装置512に連結されている。カプラ345が、装置512の近位端520に配置されない限りは、カプラ345を近位端部514で、または516内で塞栓摘出装置512に連結することができる。
図8A−図8Bは、図6A−図6Bおよび図7の実施形態に従って構成された塞栓摘出装置の取付構造体のインターフェースを、送達カテーテルとともに示している。塞栓摘出装置512は、当該装置512が送達カテーテル80によって半径方向に圧縮された送達形態を有する(図8A)。塞栓摘出装置512は、当該装置512をカテーテル80の遠位開口部84から血管内へと展開して、半径方向の拘束から解放された塞栓摘出装置512を血管内で所定の直径へと半径方向に拡張するために、当該装置512をカテーテル80に対して遠位方向に前進させるか、またはカテーテル80を当該装置512(またはそれぞれの一部)に対して近位方向に引き抜くときの展開形態を有する(図8B)。
特定の状況では、塞栓閉塞を捕捉する前後に、塞栓摘出装置512は、当該装置の再配置および/または引き抜きのために、送達カテーテル80内に再び収める必要がある。図8Bに示すように、引き抜き力131が、細長部材340を通して加えられるとき、カプラ345は、カプラ345が塞栓摘出装置512に固定される位置に、大部分の引き抜き力131が伝達されるように構成されている。さらに、細長部材340を引き抜くと、バンパ347が装置の環状部材540と係合して、延出ストラット542がカテーテル80の遠位開口部84内に案内され、それにより、塞栓摘出装置512が再び収められ、引き出され、または引き抜かれる。引き抜き力131の大部分は、カプラにおいて(すなわち、1またはそれ以上のストラット524に直接的に、またはカプラ345を介して間接的に)塞栓摘出装置512に加えられるため、図6A−図8Bの塞栓摘出装置512が引き抜かれる際に、装置512において、上述した望ましくない圧縮されたテーパ状の外形および/または有効長さの縮小(図3C−図4)が、回避および/または実質的に最小化され、それにより、図4に関連して上述したように、捕捉した塞栓閉塞が、塞栓摘出装置512(図示せず)から離脱するのを防ぐことができる。
なお、図5−図8Bに示す取付構造体が、血管系および非血管系の両方の用途のために、例えば、管状プロテーゼ、インプラント、ステント、流体ダイバータなどの中に配置される他の適切な医療デバイスにおいて使用することができることを理解されたい。
実施形態を図示および説明してきたが、本明細書に開示された発明概念の範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができる。したがって、本発明は、以下の特許請求の範囲に規定されたものを除いて、限定されるべきではない。

Claims (10)

  1. 塞栓摘出装置(112、512)であって、
    複数の斜めに配置されたセル構造(126、526)を含むオープンセル構造を形成する複数の相互接続されたストラット(124、524)を具え、近位端部(114、514)、本体部(116、516)および遠位端部(118、518)を有する血栓係合構造体であって、近位端(120、520)を終端とする前記近位端部を有する血栓係合構造体と、
    対象血管(70)内の送達カテーテル(80)の遠位開口部(84)から外に前記血栓係合構造体を前進させるとともに、対象血管(70)内の送達カテーテル(80)の遠位開口部(84)内に前記血栓係合構造体を引き戻すように構成された取付構造体(200、300)であって、前記血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラット(124、524)に取り付けられた細長支持部材(240、340)を有する取付構造体(200、300)と、を具えており、
    前記細長支持部材(240、340)が、前記血栓係合構造体の近位端(120、520)よりも遠位側の前記近位端部(114、514)と前記本体部(116、516)の間にある1またはそれ以上の各ストラット(124、524)のそれぞれの位置においてのみ、前記血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラット(124、524)に取り付けられ、それにより、引き戻し時に、前記血栓係合構造体の近位端(114、514)よりも遠位側の位置(116、118)に引き抜き力が加えられるようになっていることを特徴とする塞栓摘出装置。
  2. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記細長支持部材(240、340)が取り付けられた前記ストラット(124、524)が、複数のストラット(124、524)を具えることを特徴とする塞栓摘出装置。
  3. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記細長支持部材(240、340)が、可撓性ワイヤを具えることを特徴とする塞栓摘出装置。
  4. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラット(124、524)が、前記細長支持部材(240、340)に直接取り付けられることを特徴とする塞栓摘出装置。
  5. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記取付構造体がさらに、前記細長支持部材(240、340)に連結された遠位端カプラ(245、345)を具えており、前記血栓係合構造体の1またはそれ以上のストラット(124、524)が、前記遠位端カプラ(245、345)に取り付けられ、それにより、前記細長支持部材に間接的に取り付けられることを特徴とする塞栓摘出装置。
  6. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記血栓係合構造体が軸方向の長さを有し、前記細長支持部材(240、340)に対するストラット(124、514)の最も近位側の取付位置が、前記血栓係合構造体の軸方向長さの少なくとも約20%、遠位側にあることを特徴とする塞栓摘出装置。
  7. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(512)において、前記血栓係合構造体の近位端を画定する複数のストラット(542)が、前記細長支持部材(340)が通って延在するルーメン(541)を有する近位端コネクタリング(540)に接続されることを特徴とする塞栓摘出装置。
  8. 請求項7に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記近位端コネクタリング(540)が、放射線不透過性マーカを具えるか、または放射線不透過性マーカに連結されていることを特徴とする塞栓摘出装置。
  9. 請求項7に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記細長支持部材(340)は、前記近位端コネクタリング(540)に対して相対的に移動可能であり、前記取付構造体(300)が、前記近位端コネクタリング(540)の遠位側で前記細長支持部材(340)に固定して取り付けられたバンパ(347)をさらに具えており、前記バンパ(347)が、前記近位端コネクタリング(540)と前記バンパ(347)が係合する相対的な位置を越えて前記血栓係合構造体に対して近位方向に前記細長支持部材(340)が移動するのを防止することを特徴とする塞栓摘出装置。
  10. 請求項1に記載の塞栓摘出装置(112、512)において、前記細長支持部材(240、340)からの引き抜き力が、前記セル構造(126、526)を潰すことはなく、かつ/または前記血栓係合構造体の輪郭を減少させないことを特徴とする塞栓摘出装置。
JP2018513369A 2015-09-21 2016-09-20 塞栓摘出装置 Active JP6592592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562221533P 2015-09-21 2015-09-21
US62/221,533 2015-09-21
PCT/US2016/052651 WO2017053287A1 (en) 2015-09-21 2016-09-20 Embolectomy devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527100A JP2018527100A (ja) 2018-09-20
JP6592592B2 true JP6592592B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=57113720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513369A Active JP6592592B2 (ja) 2015-09-21 2016-09-20 塞栓摘出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10441404B2 (ja)
EP (1) EP3352689B1 (ja)
JP (1) JP6592592B2 (ja)
CN (1) CN108024821B (ja)
ES (1) ES2716926T3 (ja)
WO (1) WO2017053287A1 (ja)

Families Citing this family (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233085B4 (de) 2002-07-19 2014-02-20 Dendron Gmbh Stent mit Führungsdraht
CA2625826C (en) 2005-10-19 2014-08-05 Pulsar Vascular, Inc. Methods and systems for endovascularly clipping and repairing lumen and tissue defects
US20070225749A1 (en) 2006-02-03 2007-09-27 Martin Brian B Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US11202646B2 (en) 2007-04-17 2021-12-21 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US10076346B2 (en) 2007-04-17 2018-09-18 Covidien Lp Complex wire formed devices
US10123803B2 (en) 2007-10-17 2018-11-13 Covidien Lp Methods of managing neurovascular obstructions
US11337714B2 (en) 2007-10-17 2022-05-24 Covidien Lp Restoring blood flow and clot removal during acute ischemic stroke
US8545526B2 (en) 2007-12-26 2013-10-01 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
KR101819553B1 (ko) 2008-02-22 2018-01-17 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 혈류를 회복하는 방법 및 기구
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
EP2326259B1 (en) 2008-09-05 2021-06-23 Pulsar Vascular, Inc. Systems for supporting or occluding a physiological opening or cavity
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US9463036B2 (en) 2010-10-22 2016-10-11 Neuravi Limited Clot engagement and removal system
WO2014139845A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
EP3871617A1 (en) 2011-03-09 2021-09-01 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
BR112013030183A2 (pt) 2011-05-23 2017-12-05 Lazarus Effect Inc dispositivo médico intervencional para recuperar e assegurrar uma obstrução dentro de um lúmen de vaso, método de assegurar uma obstrução dentro de um vaso, método de preparação de um dispositivo de recuperação, sistema de recuperação de dispositivo médico, para assegurar uma obstrução dentro de um lúmen de vaso e para uso com um cateter configurado para ser navegado através da vasculatura, dispositivo médico intervencional para assegurar um dispositivo de recuperação tendo uma ou mais obstruções localizadas nele para remoção de um corpo e dispositivo de recuperação do stent para se expandir contra um ou mais corpos oclusivos em uma vasculatura
ES2656328T3 (es) 2011-06-03 2018-02-26 Pulsar Vascular, Inc. Dispositivos de aneurismo con mecanismos de anclaje adicionales y sistemas asociados
WO2013052920A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Pulsar Vascular, Inc. Devices, systems and methods for enclosing an anatomical opening
US9072624B2 (en) 2012-02-23 2015-07-07 Covidien Lp Luminal stenting
US9314248B2 (en) 2012-11-06 2016-04-19 Covidien Lp Multi-pivot thrombectomy device
US10561509B2 (en) 2013-03-13 2020-02-18 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent with expansion ring and method of delivery
US10603157B2 (en) 2013-03-13 2020-03-31 DePuy Synthes Products, Inc. Braid implant delivery and retraction device with distal engagement
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
SI2967611T1 (sl) 2013-03-14 2019-04-30 Neuravi Limited Naprava za odstranjevanje akutnih blokad iz krvnih žil
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
US9592139B2 (en) 2013-10-04 2017-03-14 Covidien Lp Stents twisted prior to deployment and untwisted during deployment
EP3068337B1 (en) 2013-11-13 2022-10-05 Covidien LP Galvanically assisted attachment of medical devices to thrombus
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US11154302B2 (en) 2014-03-31 2021-10-26 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US11076860B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
EP3154452A1 (en) 2014-06-13 2017-04-19 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US9918718B2 (en) 2014-08-08 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil delivery system with retractable mechanical release mechanism
US10206796B2 (en) 2014-08-27 2019-02-19 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-strand implant with enhanced radiopacity
US9782178B2 (en) 2014-09-19 2017-10-10 DePuy Synthes Products, Inc. Vasculature occlusion device detachment system with tapered corewire and heater activated fiber detachment
JP2017535352A (ja) 2014-11-26 2017-11-30 ニューラヴィ・リミテッド 血管から閉塞性血餅を除去するための血餅回収デバイス
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11253278B2 (en) 2014-11-26 2022-02-22 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2016130647A1 (en) 2015-02-11 2016-08-18 Lazarus Effect, Inc. Expandable tip medical devices and methods
EP3302311B1 (en) 2015-06-03 2019-11-20 Covidien LP Flexible intravascular treatment devices
US10688282B2 (en) 2015-09-25 2020-06-23 Covidien Lp Medical device delivery system
US10172729B2 (en) * 2015-10-12 2019-01-08 Reflow Medical, Inc. Stents having protruding drug-delivery features and associated systems and methods
US10537344B2 (en) 2015-10-23 2020-01-21 Covidien Lp Rotatable connection between an intervention member and a manipulation member of an endovascular device
US10874410B2 (en) 2015-11-04 2020-12-29 Covidien Lp Clot removal by adhesion
US10265089B2 (en) 2016-02-12 2019-04-23 Covidien Lp Vascular device visibility
US10052185B2 (en) 2016-02-12 2018-08-21 Covidien Lp Vascular device marker attachment
US10285710B2 (en) 2016-06-01 2019-05-14 DePuy Synthes Products, Inc. Endovascular detachment system with flexible distal end and heater activated detachment
KR102457315B1 (ko) 2016-08-17 2022-10-24 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 시스템
US10076428B2 (en) 2016-08-25 2018-09-18 DePuy Synthes Products, Inc. Expansion ring for a braided stent
US11147572B2 (en) 2016-09-06 2021-10-19 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US10292851B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 DePuy Synthes Products, Inc. Self-expanding device delivery apparatus with dual function bump
US10517708B2 (en) 2016-10-26 2019-12-31 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-basket clot capturing device
US10905853B2 (en) 2017-01-17 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for delivering a catheter
US10881497B2 (en) 2017-01-26 2021-01-05 DePuy Synthes Products, Inc. Composite vascular flow diverter
KR20190115474A (ko) 2017-02-23 2019-10-11 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 동맥류 장치 및 전달 시스템
US11191555B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11129630B2 (en) 2017-05-12 2021-09-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10722257B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
WO2018226809A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Covidien Lp Systems and methods for detecting strokes
CN110831523B (zh) 2017-06-12 2022-09-13 柯惠有限合伙公司 用于给治疗装置装护套的工具以及相关联的***和方法
US10478322B2 (en) 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
US10575864B2 (en) 2017-06-22 2020-03-03 Covidien Lp Securing element for resheathing an intravascular device and associated systems and methods
US10342686B2 (en) 2017-08-10 2019-07-09 Covidien Lp Thin film mesh hybrid for treating vascular defects
US10835398B2 (en) 2017-11-03 2020-11-17 Covidien Lp Meshes and devices for treating vascular defects
US11058444B2 (en) 2017-12-11 2021-07-13 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
US10709463B2 (en) 2017-12-11 2020-07-14 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
US10751065B2 (en) 2017-12-22 2020-08-25 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10905430B2 (en) 2018-01-24 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10786259B2 (en) 2018-03-30 2020-09-29 DePuy Synthes Products, Inc. Split balloon assist device and method for using the same
US10918390B2 (en) 2018-03-30 2021-02-16 DePuy Synthes Products, Inc. Helical balloon assist device and method for using the same
US10806461B2 (en) 2018-04-27 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube
US11058430B2 (en) 2018-05-25 2021-07-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11596412B2 (en) 2018-05-25 2023-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10939915B2 (en) 2018-05-31 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10667833B2 (en) 2018-06-08 2020-06-02 Neuravi Limited Guidewire with an atraumatic clot-circumventing configured distal end for use in an endovascular medical system
US10898216B2 (en) 2018-06-13 2021-01-26 DePuy Synthes Products, Inc. Vasculature obstruction capture device
US11160571B2 (en) 2018-06-22 2021-11-02 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
AU2019204522A1 (en) 2018-07-30 2020-02-13 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of manufacturing and using an expansion ring
US10905431B2 (en) 2018-08-03 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Spiral delivery system for embolic braid
US10278848B1 (en) 2018-08-06 2019-05-07 DePuy Synthes Products, Inc. Stent delivery with expansion assisting delivery wire
US10456280B1 (en) 2018-08-06 2019-10-29 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of using a braided implant
US10813780B2 (en) 2018-08-08 2020-10-27 DePuy Synthes Products, Inc. Intraluminal implant delivery system and method
US11051825B2 (en) 2018-08-08 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Delivery system for embolic braid
US10842498B2 (en) 2018-09-13 2020-11-24 Neuravi Limited Systems and methods of restoring perfusion to a vessel
EP3626212A3 (en) 2018-09-20 2020-07-22 DePuy Synthes Products, Inc. Stent with shaped wires
US11123077B2 (en) 2018-09-25 2021-09-21 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular device positioning and deployment system
US11406416B2 (en) 2018-10-02 2022-08-09 Neuravi Limited Joint assembly for vasculature obstruction capture device
US11253287B2 (en) 2018-10-04 2022-02-22 Neuravi Limited Retrograde blood flow occlusion flushing device
US11076861B2 (en) 2018-10-12 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Folded aneurysm treatment device and delivery method
US11406392B2 (en) 2018-12-12 2022-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occluding device for use with coagulating agents
US11147562B2 (en) 2018-12-12 2021-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US11272939B2 (en) 2018-12-18 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular flow diverter for treating cerebral aneurysms
US11039944B2 (en) 2018-12-27 2021-06-22 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent system with one or more expansion rings
US11134953B2 (en) 2019-02-06 2021-10-05 DePuy Synthes Products, Inc. Adhesive cover occluding device for aneurysm treatment
US11273285B2 (en) 2019-02-07 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Ancillary device for detaching implants
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
US11382633B2 (en) 2019-03-06 2022-07-12 DePuy Synthes Products, Inc. Strut flow diverter for cerebral aneurysms and methods for preventing strut entanglement
US11612430B2 (en) 2019-03-19 2023-03-28 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
US11337706B2 (en) 2019-03-27 2022-05-24 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment device
US11185334B2 (en) 2019-03-28 2021-11-30 DePuy Synthes Products, Inc. Single lumen reduced profile occlusion balloon catheter
US11051928B2 (en) 2019-04-11 2021-07-06 Neuravi Limited Floating carotid filter
US11931522B2 (en) 2019-05-09 2024-03-19 Neuravi Limited Inflation lumen kink protection and balloon profile
US11607531B2 (en) 2019-05-09 2023-03-21 Neuravi Limited Balloon catheter with venting of residual air in a proximal direction
US11957855B2 (en) 2019-05-09 2024-04-16 Neuravi Limited Balloon guide catheter with positive venting of residual air
US11571553B2 (en) 2019-05-09 2023-02-07 Neuravi Limited Balloon guide catheter with thermally expandable material
USD959659S1 (en) 2019-05-10 2022-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Implant release handle
US11278292B2 (en) 2019-05-21 2022-03-22 DePuy Synthes Products, Inc. Inverting braided aneurysm treatment system and method
US11497504B2 (en) 2019-05-21 2022-11-15 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable implanted braid
US11607226B2 (en) 2019-05-21 2023-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device with corrugations
US11602350B2 (en) 2019-12-05 2023-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular inverting braid with highly flexible fill material
US11672542B2 (en) 2019-05-21 2023-06-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable ball segment
US11413046B2 (en) 2019-05-21 2022-08-16 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US10653425B1 (en) 2019-05-21 2020-05-19 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11523838B2 (en) 2019-06-12 2022-12-13 Covidien Lp Retrieval of material from corporeal lumens
US11191558B2 (en) 2019-06-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from corporeal lumens
US11109939B2 (en) 2019-06-14 2021-09-07 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular devices with radiopaque body markers
US11406403B2 (en) 2019-06-14 2022-08-09 Neuravi Limited Visibility of mechanical thrombectomy device during diagnostic imaging
US11253265B2 (en) 2019-06-18 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Pull wire detachment for intravascular devices
US11207494B2 (en) 2019-07-03 2021-12-28 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11426174B2 (en) 2019-10-03 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
US11266426B2 (en) 2019-07-10 2022-03-08 DePuy Synthes Products, Inc. Streamlined treatment of clot removal, angioplasty and prevention of restenosis using a single integrated intravascular device
US11266427B2 (en) 2019-07-10 2022-03-08 Neuravi Limited Self-expanding intravascular medical device
US11395675B2 (en) 2019-07-11 2022-07-26 DePuy Synthes Products, Inc. Clot retriever cleaning for reinsertion
KR102445619B1 (ko) * 2019-07-29 2022-09-21 주식회사 엔벤트릭 혈전 제거 기기 및 이를 이용하는 혈전 제거 방법
JP2021041169A (ja) 2019-09-11 2021-03-18 ニューラヴィ・リミテッド 拡大可能な口腔カテーテル
US11439403B2 (en) 2019-09-17 2022-09-13 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil proximal connecting element and stretch resistant fiber
US11712231B2 (en) 2019-10-29 2023-08-01 Neuravi Limited Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device
US11376013B2 (en) 2019-11-18 2022-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Implant delivery system with braid cup formation
US11628282B2 (en) 2019-11-25 2023-04-18 Neuravi Limited No preparation balloon guide catheter
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11517340B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Neuravi Limited Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof
US11974752B2 (en) 2019-12-12 2024-05-07 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
US11395668B2 (en) 2019-12-12 2022-07-26 Covidien Lp Electrically enhanced retrieval of material from vessel lumens
US11457926B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having an intrasaccular section and intravascular section
US11457922B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11992241B2 (en) 2020-01-31 2024-05-28 DePuy Synthes Products, Inc. System to assist delivery of a mechanical intravascular treatment device
US11957354B2 (en) 2020-02-10 2024-04-16 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm implant support device
US11432822B2 (en) 2020-02-14 2022-09-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular implant deployment system
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
US11871946B2 (en) 2020-04-17 2024-01-16 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11730501B2 (en) 2020-04-17 2023-08-22 Neuravi Limited Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US11717308B2 (en) 2020-04-17 2023-08-08 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel
US11523831B2 (en) 2020-04-30 2022-12-13 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular flow diverter
US11737771B2 (en) 2020-06-18 2023-08-29 Neuravi Limited Dual channel thrombectomy device
US11937836B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Neuravi Limited Clot retrieval system with expandable clot engaging framework
US11395669B2 (en) 2020-06-23 2022-07-26 Neuravi Limited Clot retrieval device with flexible collapsible frame
US11439418B2 (en) 2020-06-23 2022-09-13 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11951026B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with flexible braid section
US11864781B2 (en) 2020-09-23 2024-01-09 Neuravi Limited Rotating frame thrombectomy device
US11826520B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter designs for enhanced column strength
US11786698B2 (en) 2020-12-08 2023-10-17 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter with textured surface
US11937837B2 (en) 2020-12-29 2024-03-26 Neuravi Limited Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11963713B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Covidien Lp Medical treatment system
US11974764B2 (en) 2021-06-04 2024-05-07 Neuravi Limited Self-orienting rotating stentriever pinching cells
US11944374B2 (en) 2021-08-30 2024-04-02 Covidien Lp Electrical signals for retrieval of material from vessel lumens
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
US11751881B2 (en) 2021-11-26 2023-09-12 DePuy Synthes Products, Inc. Securement wire withstanding forces during deployment of implantable intravascular treatment device using a delivery and detachment system
US11844490B2 (en) 2021-12-30 2023-12-19 DePuy Synthes Products, Inc. Suture linkage for inhibiting premature embolic implant deployment
US11937824B2 (en) 2021-12-30 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Implant detachment systems with a modified pull wire
US11937825B2 (en) 2022-03-02 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Hook wire for preventing premature embolic implant detachment
US11937826B2 (en) 2022-03-14 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Proximal link wire for preventing premature implant detachment

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8707515U1 (ja) 1987-05-21 1987-07-30 Seuberth, Kurt, 8550 Forchheim, De
ATE382309T1 (de) 1997-11-07 2008-01-15 Salviac Ltd Embolieschutzvorrichtung
JP4741728B2 (ja) 1998-06-04 2011-08-10 ニューヨーク・ユニバーシティ 血管内薄膜デバイスおよびストロークの予防治療法
US20070219642A1 (en) 1998-12-03 2007-09-20 Jacob Richter Hybrid stent having a fiber or wire backbone
US20020138094A1 (en) 1999-02-12 2002-09-26 Thomas Borillo Vascular filter system
US6179859B1 (en) 1999-07-16 2001-01-30 Baff Llc Emboli filtration system and methods of use
US6544279B1 (en) 2000-08-09 2003-04-08 Incept, Llc Vascular device for emboli, thrombus and foreign body removal and methods of use
US6142987A (en) 1999-08-03 2000-11-07 Scimed Life Systems, Inc. Guided filter with support wire and methods of use
US20010031981A1 (en) 2000-03-31 2001-10-18 Evans Michael A. Method and device for locating guidewire and treating chronic total occlusions
GB2369575A (en) 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
US6610077B1 (en) 2001-01-23 2003-08-26 Endovascular Technologies, Inc. Expandable emboli filter and thrombectomy device
WO2003055412A2 (en) 2001-12-21 2003-07-10 Salviac Limited A support frame for an embolic protection device
US7063707B2 (en) 2002-03-06 2006-06-20 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US7192434B2 (en) 2002-03-08 2007-03-20 Ev3 Inc. Vascular protection devices and methods of use
US20030187495A1 (en) 2002-04-01 2003-10-02 Cully Edward H. Endoluminal devices, embolic filters, methods of manufacture and use
US20040117004A1 (en) 2002-05-16 2004-06-17 Osborne Thomas A. Stent and method of forming a stent with integral barbs
US20040199201A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Embolectomy devices
US7927348B2 (en) 2006-10-10 2011-04-19 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant coil device
EP2120737B1 (en) 2007-02-05 2020-04-01 Boston Scientific Limited Thrombectomy apparatus
US8062328B2 (en) 2007-09-07 2011-11-22 Merit Medical Systems, Inc. Percutaneous permanent retrievable vascular filter
US9492263B2 (en) 2007-12-10 2016-11-15 Incept, Llc Retrieval apparatus and methods for use
KR101819553B1 (ko) * 2008-02-22 2018-01-17 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 혈류를 회복하는 방법 및 기구
AU2009234268A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Covidien Lp Monorail neuro-microcatheter for delivery of medical devices to treat stroke, processes and products thereby
EP2341845B1 (en) 2008-07-22 2016-01-06 Neuravi Limited Clot capture systems
WO2010102307A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US8529596B2 (en) 2009-07-08 2013-09-10 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US20110009941A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8771289B2 (en) 2009-12-21 2014-07-08 Acist Medical Systems, Inc. Thrombus removal device and system
CN102843997B (zh) 2010-04-10 2015-02-25 雷瓦医药公司 可膨胀滑动锁紧支架
DE102010045367B4 (de) * 2010-05-18 2019-08-08 Acandis Gmbh Medizinische Vorrichtung zum Entfernen von Konkrementen
JP5735221B2 (ja) 2010-05-25 2015-06-17 アクセスポイント テクノロジーズ有限会社 カテーテル装置
EP3871617A1 (en) 2011-03-09 2021-09-01 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US20130030460A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Marks Michael P Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
US11026708B2 (en) * 2011-07-26 2021-06-08 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
WO2013166049A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 BiO2 Medical, Inc. Multi-lumen central access vena cava filter apparatus for clot management and method of using same
US9204887B2 (en) 2012-08-14 2015-12-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Devices and systems for thrombus treatment
US9456834B2 (en) * 2012-10-31 2016-10-04 Covidien Lp Thrombectomy device with distal protection
CN105377156B (zh) 2013-04-12 2019-05-07 江苏尼科医疗器械有限公司 用于血管内血流重建的***和方法
US10076399B2 (en) * 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement

Also Published As

Publication number Publication date
EP3352689B1 (en) 2018-12-26
EP3352689A1 (en) 2018-08-01
ES2716926T3 (es) 2019-06-18
US10441404B2 (en) 2019-10-15
WO2017053287A1 (en) 2017-03-30
CN108024821B (zh) 2020-10-30
US20170079767A1 (en) 2017-03-23
JP2018527100A (ja) 2018-09-20
CN108024821A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592592B2 (ja) 塞栓摘出装置
JP6591664B2 (ja) 塞栓除去装置
JP7374933B2 (ja) 複数の塞栓除去構造体を有する塞栓除去デバイス
US20210386444A1 (en) Embolectomy device having multiple semi-tubular clot engaging structures
EP3763306B1 (en) Self-expanding intravascular medical device
JP6134987B2 (ja) 血栓摘出器具
KR101746087B1 (ko) 조작 부재로의 혈관내 중재술 장치의 연결
US8636760B2 (en) System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
JP2014519377A5 (ja)
JP2012501725A (ja) 改良されたステントの配備のための装置及び方法
JP2012532687A (ja) 脈管・体内導管を治療するデバイスおよび方法
EP2575637A1 (en) Occlusion device
EP3895636B1 (en) A floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US20210353317A1 (en) Dual layer icad device
EP3630005B1 (en) Devices for the removal of clots

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250