JP6586920B2 - 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物 - Google Patents

樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6586920B2
JP6586920B2 JP2016089961A JP2016089961A JP6586920B2 JP 6586920 B2 JP6586920 B2 JP 6586920B2 JP 2016089961 A JP2016089961 A JP 2016089961A JP 2016089961 A JP2016089961 A JP 2016089961A JP 6586920 B2 JP6586920 B2 JP 6586920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin
component
formula
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016089961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017197664A (ja
Inventor
稔之 森川
稔之 森川
藍子 山仲
藍子 山仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP2016089961A priority Critical patent/JP6586920B2/ja
Publication of JP2017197664A publication Critical patent/JP2017197664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6586920B2 publication Critical patent/JP6586920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、樹脂表面に対するプライマー塗装の前処理の洗浄時に用いられる樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物に関する。
近年、製品の軽量化を目的として様々な分野で樹脂成形品が利用されており、その目的に応じて樹脂表面をコーティングし、表面材質を変化させることが盛んに行われている。例えば自動車関連では、バンパーにポリプロピレン樹脂が用いられており、耐候性を付与するための塗装が施されている。また自動車ランプには不飽和ポリエステル樹脂が用いられ、光反射体を得るため表面に金属蒸着が施されている。更に、プラスチックレンズではアクリル樹脂などが用いられ、サングラスに代表されるように光反射膜や表面強度を高めるためのハードコート膜が施されている。このような樹脂の表面処理において、塗料や蒸着膜と樹脂との密着性が低いので、樹脂表面に塗装・蒸着を直接施すことは困難であった。
そこで、樹脂表面への塗料などの密着性向上や、樹脂表面の平滑化のために、樹脂表面に対してプライマー塗装することによって、樹脂表面と塗料や蒸着膜との間にプライマー膜を挟むことが行われている。
しかしながら、プライマー膜の形成においても、樹脂成形品には離型剤や充填剤などが配合されているため、これらが樹脂表面に存在するとプライマー膜が上手く乗らず「ハジキ」が生じ、その後の塗装、蒸着時に外観不良となってしまうことがある。
この課題に対し、一般的に前処理として樹脂表面の洗浄が行われている。例えば特許文献1には、樹脂表面の洗浄剤としてフェニル基を有する化合物と非イオン界面活性剤を含有する組成物が示されており、特許文献2、3には、カチオン界面活性剤と非イオン界面活性剤を含む組成物が示されている。
しかし、洗浄後のすすぎ前に洗浄剤組成物の凝集が生じることで、すすぎ後も洗浄剤組成物が樹脂表面に局在化して残存することもハジキの原因となることがある。特許文献1〜3で示される洗浄剤は、樹脂表面の洗浄は行えるが、すすぎ前に凝集してしまい、ハジキを生じさせてしまうことがある。
この課題を解決する方法として、洗浄剤組成物の凝集を抑制する目的で洗浄剤の濡れ性を向上させる方法が挙げられる。濡れ性を向上させた洗浄剤として、例えば特許文献4には、オキシエチレン基の長い非イオン界面活性剤とカチオン界面活性剤を含む組成物が示されている。
しかしながら、この組成物では樹脂洗浄時に泡立ってしまうため、操業性において問題となることがある。
一方で、泡立ちを抑制する洗浄剤として、特許文献5には、アルカリ性液中において使用する洗浄剤で、オキシエチレン基とオキシプロピレン基を有する非イオン界面活性剤とカチオン界面活性剤を含む組成物が示されている。この組成では、特定の非イオン界面活性剤で泡立ちを抑制し、更に特定のカチオン界面活性剤を用いることで、樹脂表面へのカチオン界面活性剤の付着を抑制し、すすぎ性を向上させている。
しかしながら、量産製造ラインにおける1回水洗では、すすぎが不十分で、洗浄剤組成物の局在化が起こり、ハジキを生じさせてしまうことがある。
このように、プライマー塗装の前処理の洗浄時に樹脂に対して高い洗浄性を有し、すすぎ前の前処理剤組成物の凝集が抑制され、且つ低泡性である前処理剤組成物が求められている。
特開平9−263792号公報 特開平6−336596号公報 特開2001−40393号公報 特開2008−156607号公報 特開昭58−109598号公報
そこで、本発明が解決しようとする課題は、樹脂表面に対するプライマー塗装の前処理の洗浄時に用いられる前処理剤組成物であって、樹脂表面に対して高い洗浄力を有し、泡立ち、および前処理剤組成物の凝集が抑制された樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明者らが鋭意検討した結果、カチオン界面活性剤と特定の2種類の非イオン界面活性剤とを組み合わせて用いることで、樹脂表面に対して高い洗浄力を有し、泡立ち、および前処理剤組成物の凝集が抑制された樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物を得られることを見出し、本発明の完成に至ったものである。
すなわち本発明は、(A)式(1)で示される化合物を20〜50質量%、(B)式(2)で示される化合物を40〜75質量%、および(C)式(3)で示される化合物を3〜15質量%含有する樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物である。
Figure 0006586920
(式(1)中、Rは炭素数8〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基、R〜Rはそれぞれ独立してメチル基またはエチル基、Xはハロゲンアニオン、メトサルフェートまたはエトサルフェートである。)
−O−(EO)a−(PO)b−H ・・・(2)
(式(2)中、Rは炭素数8〜10の分岐鎖アルキル基、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基、aはオキシエチレン基の平均付加モル数でa=2〜9、bはオキシプロピレン基の平均付加モル数でb=2〜4、a/b=0.5〜3.0である。)
−O−(EO)c−H ・・・(3)
(式(3)中、Rは炭素数10〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基、cはオキシエチレン基の平均付加モル数でc=1〜5である。)
本発明の前処理剤組成物を樹脂表面に対するプライマー塗装の前処理の洗浄時に用いることにより、樹脂表面に対して高い洗浄力を有し、泡立ち、および前処理剤組成物の凝集が抑制されるので、プライマー塗装の際にハジキが起き難くなるとともに、操業性に優れるという効果が得られる。
以下、本発明の実施形態を説明する。
本発明の樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物(以下、単に「前処理剤組成物」ともいう。)は、成分(A)、成分(B)、および成分(C)を含有する。以下、各成分について説明する。
〔成分(A)〕
成分(A)は上記の式(1)で示される化合物であり、式(1)で示される化合物を用いることにより、樹脂表面に対して高い洗浄力を示すとともに、前処理剤組成物の保存安定性を向上させることができる。
式(1)中のRは、炭素数8〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基であり、例えば、オクチル基、デシル基、ラウリル基、ミリスチル基、パルミチル基、ステアリル基、オレイル基、2−エチルヘキシル基、イソデシル基、イソパルミチル基、イソステアリル基等が挙げられ、好ましくはラウリル基である。
〜Rは、それぞれ独立してメチル基またはエチル基であり、メチル基が好ましい。特に、R〜Rの全てがメチル基であることが好ましい。
は、ハロゲンアニオン、メトサルフェート(CHSO )またはエトサルフェート(CSO )を表す。Xとしてはハロゲン原子が好ましく、中でも塩素原子が特に好ましい。
なお、成分(A)として、式(1)で示される化合物の1種または2種以上を用いることができる。
本発明の前処理剤組成物における(A)成分の含有量は、20〜50質量%であり、特に25〜45質量%が好ましい。(A)成分の含有量が少なすぎる場合、樹脂表面の洗浄性に劣ることかあり、(A)成分の含有量が多すぎる場合、低泡性に劣ることがある。
〔(B)成分〕
成分(B)は上記の式(2)で示される化合物であり、式(2)で示される化合物を用いることにより、濡れ性と低泡性を向上させることができる。
式(2)中のRは、炭素数8〜10の分岐鎖アルキル基であり、特に炭素数8〜9の分岐鎖アルキル基が好ましく、例えば、イソオクチル基、2−エチルヘキシル基、イソノニル基、3,5,5−トリメチルヘキシル基等が挙げられる。Rの炭素数が小さすぎる場合や、大きすぎる場合、濡れ性に劣ることがある。
aはオキシエチレン基の平均付加モル数であり、a=2〜9であり、特にa=2〜5が好ましい。aが小さすぎる場合、(B)成分の水に対する相溶性が低下するために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。また、aが大きすぎる場合、(B)成分の親水性が強くなることにより、濡れ性や低泡性に劣ることがある。
bはオキシプロピレン基の平均付加モル数であり、b=2〜4である。bが小さすぎる場合、低泡性に劣ることがある。また、bが大きすぎる場合、(B)成分は水に対する相溶性が低下するために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。
a/bは、オキシエチレン基の平均付加モル数aとオキシプロピレン基の平均付加モル数bの比であり、0.5〜3.0であり、好ましくは1.0〜2.8であり、特に好ましくは1.2〜2.5である。a/bが小さすぎる場合、(B)成分は水に対する相溶性が低下するために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。a/bが大きすぎる場合、(B)成分の親水性が強くなることにより、濡れ性や低泡性に劣ることがある。
なお、成分(B)として、式(2)で示される化合物の1種または2種以上を用いることができる。
本発明の前処理剤組成物における(B)成分の含有量は、40〜75質量%であり、特に45〜65質量%が好ましい。(B)成分の含有量が少なすぎる場合、濡れ性や低泡性に劣ることがあり、(B)成分の含有量が多すぎる場合、水に対する飽和溶解度を超えるために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。
〔(C)成分〕
成分(C)は上記の式(3)で示される化合物であり、式(3)で示される化合物を用いることにより、濡れ性を向上させることができる。
式(3)中のRは、炭素数10〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基であり、特に分岐鎖のアルキル基が好ましく、炭素数10〜14の分岐鎖のアルキル基がさらに好ましい。例えば、イソデシル基、イソラウリル基、ガーベット型ラウリル基、イソミリスチル基、ガーベット型ミリスチル基等が挙げられ、ガーベット型のものが特に好ましい。Rの炭素数が小さすぎる場合、濡れ性に劣ることがあり、Rの炭素数が大きすぎる場合、(C)成分は水に対する相溶性が低下するために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。
cはオキシエチレン基の平均付加モル数であり、c=1〜5であり、特にc=1〜3が好ましい。cが大きすぎる場合、(C)成分の親水性が強くなることにより、濡れ性や低泡性に劣ることがある。
なお、成分(C)として、式(3)で示される化合物の1種または2種以上を用いることができる。
本発明の前処理剤組成物における(C)成分の含有量は、3〜15質量%であり、好ましくは5〜15質量%であり、特に好ましくは10〜15質量%である。(C)成分の含有量が少なすぎる場合、濡れ性に劣ることがあり、(C)成分の含有量が多すぎる場合、水に対する飽和溶解度を超えるために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。
本発明の樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物は、通常、水に溶解させた水溶液として用いられる。樹脂表面に対する洗浄性、濡れ性を示すためには、(A)成分、(B)成分、および(C)成分を含有する本発明の前処理剤組成物を0.1質量%以上、特に0.2〜10質量%含有する水溶液であることが好ましい。
なお、水としては、例えば、上水や水道水、イオン交換水、精製水などを使用することができる。
また、本発明の樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物を含有する水溶液のpHは6〜8が好ましい。pHが低すぎる場合、使用する装置に錆を生じさせ、操業性を悪化させることがある。pHが高すぎる場合、(B)成分および(C)成分の水に対する相溶性が低下するために樹脂表面に不溶分が凝集し、すすぎ後の残存を生じて洗浄性に劣ることがある。
本発明の樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物はキレート剤を含有していてもよい。キレート剤としては、例えば、エチレンジアミンテトラ酢酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、フタル酸、クエン酸、マレイン酸、ケイ酸、グルコン酸、フマル酸、イミノジ酢酸等およびこれらの塩が挙げられ、これらの1種または2種以上が用いられる。キレート剤としては、エチレンジアミンテトラ酢酸、クエン酸およびこれらの塩が好ましい。
本発明の前処理剤組成物がキレート剤を含有する場合におけるキレート剤の含有量は、1〜10質量%が好ましい。
本発明の樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物は、樹脂表面に対するプライマー塗装の前処理として樹脂表面の洗浄に用いられる洗浄剤として機能する。洗浄の対象となる樹脂としては、例えば、不飽和ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、アクリル樹脂等が挙げられる。
以下、本発明を実施例および比較例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
<樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物の調製>
表1、表2、表3に示す成分(A)〜(C)を表4、表5の割合で混合して、樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物を得た。なお、水希釈品のpHについては、成分(A)、(B)、(C)の合計含有量が20質量%の水溶液で室温において測定し、いずれの組成物もpH=7であることを確認した。
Figure 0006586920
Figure 0006586920
Figure 0006586920
<樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物の評価>
実施例と比較例について、下記の各試験を行った。結果を表4、表5に示す。
(1)濡れ性の評価
成分(A)、(B)、(C)の合計含有量が0.2質量%となるように水を加えた前処理剤組成物に関して、JIS R3257の手順に則り、不飽和ポリエステル樹脂の試験片に対して液滴を形成した直後の接触角を測定した。
(評価基準)
◎:15°未満=濡れ性あり(凝集しない)
○:15°以上25°未満=やや濡れ性あり(やや凝集しない)
×:25°以上=濡れ性なし(凝集する)
(2)低泡性の評価
成分(A)、(B)、(C)の合計含有量が0.4質量%となるように水を加えた前処理剤組成物に関して、JIS K3362の手順に則り、45℃における5分後の液面からの泡高さを測定した。
(評価基準)
◎:80mm未満=低泡性あり
○:80mm以上100mm未満=やや低泡性あり
×:100mm以上=低泡性なし
(3)洗浄性の評価
成分(A)、(B)、(C)の合計含有量が0.4質量%となるように水を加えた前処理剤組成物に不飽和ポリエステル樹脂の試験片を浸漬し、20秒間超音波洗浄した。その後、流水で20秒間試験片をすすぎ、180℃で30分間乾燥を行い、洗浄試験片を得た。プライマーに用いられる有機溶剤の中から極性、無極性溶剤として酢酸エチルおよびヘキサンを選択し、JIS R3257に則り、洗浄試験片に対する滴下直後の接触角を測定した。
(評価基準)
○:13°未満=洗浄性良好
×:13°以上=洗浄性不良
Figure 0006586920
Figure 0006586920
実施例1〜7は、いずれも濡れ性、低泡性、洗浄性が良好であった。
一方、比較例1では、成分(C)が含まれていないので、濡れ性、低泡性が不十分であった。
比較例2では、成分(B)のアルキル基の炭素数、オキシエチレン基の平均付加モル数、オキシプロピレン基の平均付加モル数およびオキシエチレン基の平均付加モル数とオキシプロピレン基の平均付加モル数の比が本発明の規定範囲外であるので、濡れ性、低泡性および洗浄性が不十分であった。
比較例3では、成分(B)のオキシエチレン基の平均付加モル数とオキシプロピレン基の平均付加モル数の比が本発明の規定範囲外であるので、濡れ性、低泡性および洗浄性が不十分であった。
比較例4では、成分(B)が含まれていないので、濡れ性、低泡性および洗浄性が不十分であった。
比較例5では、成分(C)のアルキル基の炭素数が本発明の規定範囲外であるので、濡れ性、低泡性および洗浄性が不十分であった。
比較例6では、成分(C)のオキシエチレン基の平均付加モル数が本発明の規定範囲外であるので、濡れ性および洗浄性が不十分であった。

Claims (1)

  1. (A)式(1)で示される化合物を20〜50質量%、(B)式(2)で示される化合物を40〜75質量%、および(C)式(3)で示される化合物を3〜15質量%含有する樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物。
    Figure 0006586920
    (式(1)中、Rは炭素数8〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基、R〜Rはそれぞれ独立してメチル基またはエチル基、Xはハロゲンアニオン、メトサルフェートまたはエトサルフェートである。)

    −O−(EO)a−(PO)b−H ・・・(2)
    (式(2)中、Rは炭素数8〜10の分岐鎖アルキル基、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基、aはオキシエチレン基の平均付加モル数でa=2〜9、bはオキシプロピレン基の平均付加モル数でb=2〜4、a/b=0.5〜3.0である。)

    −O−(EO)c−H ・・・(3)
    (式(3)中、Rは炭素数10〜18の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基、cはオキシエチレン基の平均付加モル数でc=1〜5である。)
JP2016089961A 2016-04-27 2016-04-27 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物 Active JP6586920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089961A JP6586920B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089961A JP6586920B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017197664A JP2017197664A (ja) 2017-11-02
JP6586920B2 true JP6586920B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=60237420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016089961A Active JP6586920B2 (ja) 2016-04-27 2016-04-27 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6586920B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3048642A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "tensidgemisch zur reinigung harter oberlaechen"
JP2911724B2 (ja) * 1993-07-05 1999-06-23 本田技研工業株式会社 樹脂成形品の塗装前処理方法
JPH07126697A (ja) * 1993-11-01 1995-05-16 Nippon Paint Co Ltd プラスチックバンパーの洗浄方法
JP2001040393A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Kao Corp 硬質表面用防汚洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017197664A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2759535T3 (es) Composición de limpieza de superficie dura
US7018964B2 (en) Detergent composition
JP2015178599A (ja) 洗浄剤組成物原液、洗浄剤組成物および洗浄方法
JP2010533783A (ja) カルボン酸ジエステルの配合物及び材料を処理するためのその使用
JP6676889B2 (ja) 防曇剤組成物
TWI452134B (zh) An acidic detergent composition for hard surfaces
JPH07197100A (ja) 外窓用清浄剤
JP4944342B2 (ja) 油性汚れ取り用洗浄剤組成物
JP6586920B2 (ja) 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物
JPH01221497A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP2521630B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP5924835B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP6526980B2 (ja) アルミニウム系金属用洗浄剤組成物
JP4912859B2 (ja) 食器洗浄機用仕上げ剤組成物
JP6759996B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2932715B2 (ja) 樹脂部品用洗浄液及び該部品の洗浄方法
JPH11323382A (ja) ピッチ洗浄用液体洗浄剤組成物
JP6604269B2 (ja) 硬質表面用リンス剤
RU2818528C2 (ru) Усовершенствованный способ промывки контуров окраски и очиститель для промывки на водной основе
JP3577285B2 (ja) 新規コーティング剤
JP6874465B2 (ja) 油汚れ用洗浄剤組成物
JP4633448B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤
JP4189609B2 (ja) サブストレート材料をプライミングする組成物及び方法
JP2021036035A (ja) 撥水コートのかかりがよい洗車機用発泡洗浄剤
JP2002173700A (ja) フラックス洗浄剤組成物及びフラックスの洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6586920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250