JP6585432B2 - Seat belt retractor and seat belt device - Google Patents

Seat belt retractor and seat belt device Download PDF

Info

Publication number
JP6585432B2
JP6585432B2 JP2015172409A JP2015172409A JP6585432B2 JP 6585432 B2 JP6585432 B2 JP 6585432B2 JP 2015172409 A JP2015172409 A JP 2015172409A JP 2015172409 A JP2015172409 A JP 2015172409A JP 6585432 B2 JP6585432 B2 JP 6585432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
spool
locking base
shaft
webbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015172409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017047783A (en
Inventor
隼人 内堀
隼人 内堀
大地 根本
大地 根本
実希 高橋
実希 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joyson Safety Systems Japan GK
Original Assignee
Joyson Safety Systems Japan GK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joyson Safety Systems Japan GK filed Critical Joyson Safety Systems Japan GK
Priority to JP2015172409A priority Critical patent/JP6585432B2/en
Publication of JP2017047783A publication Critical patent/JP2017047783A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6585432B2 publication Critical patent/JP6585432B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置に関し、特に、相対的に回転運動する物体間に配置されるエネルギー吸収装置を備えたシートベルトリトラクタ及びシートベルト装置に関する。   The present invention relates to a seat belt retractor and a seat belt device, and more particularly, to a seat belt retractor and a seat belt device provided with an energy absorbing device disposed between relatively rotating objects.

例えば、シートベルトリトラクタ等のような、長尺物の巻き取り装置(巻き戻し機能も含む)において、長尺物を巻き取る巻胴(ドラムやスプールと称されることもある)は、該巻胴を回転可能に支持する支持手段に対して相対的に回転運動している。かかる相対回転運動をする装置において長尺物が伸びきった場合や巻き取り又は巻き戻し中に巻胴が停止した場合には、装置や長尺物に大きな荷重がかかることから、相対回転運動する物体間にエネルギー吸収装置を配置することが好ましい。   For example, in a winding device (including a rewinding function) for a long object such as a seat belt retractor, a winding drum (also referred to as a drum or a spool) for winding a long object is used. It is rotating relative to the support means for rotatably supporting the barrel. When a long object is fully extended in a device that performs such relative rotation, or when the winding drum stops during winding or rewinding, a large load is applied to the device or the long object. It is preferable to arrange an energy absorbing device between the objects.

例えば、特許文献1には、相対的に回転運動する物体間にリングディスク(1,3)と揺動部材(2)とを配置した車両用フォースリミッタ装置が開示されている。かかる装置によれば、リングディスク(1,3)に対して揺動部材(2)が相対回転する際に、揺動部材(2)に形成された突起(5)がリングディスク(1,3)に形成された突起(7,8)に交互に揺動しながら接触することにより、相対的に回転運動する物体間に生じるエネルギーを吸収することができる。特に、本装置では、揺動部材(2)の回転速度によって運動エネルギーが変化し、揺動部材(2)の回転速度が増加するに連れてエネルギー吸収量を増大させることができる。   For example, Patent Literature 1 discloses a vehicle force limiter device in which a ring disk (1, 3) and a swing member (2) are arranged between relatively rotating objects. According to such a device, when the swing member (2) rotates relative to the ring disc (1, 3), the protrusion (5) formed on the swing member (2) is caused to move to the ring disc (1, 3). ), The energy generated between the relatively rotating objects can be absorbed. In particular, in this apparatus, the kinetic energy varies depending on the rotational speed of the swing member (2), and the amount of energy absorption can be increased as the rotational speed of the swing member (2) increases.

国際公開2012/059166号International Publication 2012/059166

ところで、上述した特許文献1に記載されたようなエネルギー吸収装置が作動するときは、スプール(シャフト)がウェビングにより引き出し方向に強く引っ張られた状態になっている。したがって、エネルギー吸収装置の作動時において、スプール(シャフト)は、引き出し方向に湾曲した状態で引き出し方向に回転することとなる。   By the way, when the energy absorbing device described in Patent Document 1 described above operates, the spool (shaft) is strongly pulled in the pull-out direction by the webbing. Therefore, when the energy absorbing device is operated, the spool (shaft) rotates in the pulling direction while being curved in the pulling direction.

しかしながら、特許文献1に記載されたエネルギー吸収装置では、一対のリングディスク間に揺動部材を配置した構成となっており、スプール(シャフト)が湾曲した場合、リングディスクと揺動部材との間で軸ズレが生じ、エネルギー吸収特性の性能低下を招いてしまうこととなる。   However, the energy absorbing device described in Patent Document 1 has a configuration in which a rocking member is disposed between a pair of ring disks. When the spool (shaft) is curved, the energy absorbing device is arranged between the ring disk and the rocking member. As a result, axial misalignment occurs, leading to a decrease in performance of energy absorption characteristics.

本発明はかかる問題点に鑑み創案されたものであり、無段階にエネルギー吸収特性を変更することができるとともにエネルギー吸収特性の性能向上を図ることができる、シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and provides a seat belt retractor and a seat belt device that can change the energy absorption characteristics steplessly and can improve the performance of the energy absorption characteristics. For the purpose.

本発明によれば、乗員を拘束するウェビングの巻き取りを行うスプールと、該スプールの軸心に挿通されるシャフトと、該シャフトに接続され前記スプールを回転状態から非回転状態に切り替え可能なロッキングベースと、前記スプールと前記ロッキングベースとの間に配置されたエネルギー吸収装置と、を備えたシートベルトリトラクタにおいて、前記エネルギー吸収装置は、前記スプールと連動して回転するスプール側構成部品と、前記ロッキングベースと連動して回転可能に構成されたロッキングベース側構成部品と、前記スプール側構成部品と前記ロッキングベース側構成部品との間に生じる相対回転によって抗力を発生させる抵抗体と、を備え、前記スプール側構成部品は、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容するケーシングを含み、該ケーシングは、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容可能なハウジングと、該ハウジングに接続されるカバープレートと、を有し、前記ロッキングベース側構成部品は、前記ロッキングベースに対して固定リングを介して接続されており、前記ハウジングは、前記固定リングの軸部の先端部を挿通可能な凹部を備え、前記凹部は、前記軸部の外周面に沿って配置される環状壁と、前記軸部の先端部に対向して配置される対向壁と、を有し、前記環状壁によって第一ラジアル軸受部が構成されており、前記カバープレートは、前記固定リングのフランジ部を挿通可能な凸部を備え、前記凸部は、前記フランジ部の外周面に沿って配置される環状壁を有し、該環状壁によって第二ラジアル軸受部が構成されている、ことを特徴とするシートベルトリトラクタが提供される。
According to the present invention, a spool that winds up a webbing that restrains an occupant, a shaft that is inserted through the shaft center of the spool, and a locking that is connected to the shaft and that can switch the spool from a rotating state to a non-rotating state. In a seat belt retractor comprising a base and an energy absorbing device disposed between the spool and the locking base, the energy absorbing device includes a spool-side component that rotates in conjunction with the spool, A locking base side component configured to be rotatable in conjunction with the locking base, and a resistor that generates a drag force by relative rotation generated between the spool side component and the locking base side component, The spool side component houses the resistor and the locking base side component That includes a casing, said casing, said has a capable of accommodating resistor and said locking base side component housing, and a cover plate connected to said housing, the said locking base side component, the locking The housing is connected to the base via a fixing ring, and the housing includes a recess through which the tip of the shaft portion of the fixing ring can be inserted, and the recess is disposed along the outer peripheral surface of the shaft portion. An annular wall and an opposing wall disposed to face the tip of the shaft portion, and the annular wall constitutes a first radial bearing portion, and the cover plate is formed of the fixing ring. A convex portion is provided through which the flange portion can be inserted, and the convex portion has an annular wall disposed along an outer peripheral surface of the flange portion, and the second radial bearing portion is configured by the annular wall. Is, the seat belt retractor is provided, characterized in that.

また、本発明によれば、乗員をシートに拘束するウェビングと、該ウェビングの巻き取りを行うシートベルトリトラクタと、前記ウェビングを車体側に固定するベルトアンカーと、前記シートの側面に配置されたバックルと、前記ウェビングに配置されたトングと、を備えたシートベルト装置において、前記シートベルトリトラクタは、前記ウェビングの巻き取りを行うスプールと、該スプールの軸心に挿通されるシャフトと、該シャフトに接続され前記スプールを回転状態から非回転状態に切り替え可能なロッキングベースと、前記スプールと前記ロッキングベースとの間に配置されたエネルギー吸収装置と、を備え、前記エネルギー吸収装置は、前記スプールと連動して回転するスプール側構成部品と、前記ロッキングベースと連動して回転可能に構成されたロッキングベース側構成部品と、前記スプール側構成部品と前記ロッキングベース側構成部品との間に生じる相対回転によって抗力を発生させる抵抗体と、を備え、前記スプール側構成部品は、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容するケーシングを含み、該ケーシングは、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容可能なハウジングと、該ハウジングに接続されるカバープレートと、を有し、前記ロッキングベース側構成部品は、前記ロッキングベースに対して固定リングを介して接続されており、前記ハウジングは、前記固定リングの軸部の先端部を挿通可能な凹部を備え、前記凹部は、前記軸部の外周面に沿って配置される環状壁と、前記軸部の先端部に対向して配置される対向壁と、を有し、前記環状壁によって第一ラジアル軸受部が構成されており、前記カバープレートは、前記固定リングのフランジ部を挿通可能な凸部を備え、前記凸部は、前記フランジ部の外周面に沿って配置される環状壁を有し、該環状壁によって第二ラジアル軸受部が構成されている、ことを特徴とするシートベルト装置が提供される。
According to the present invention, the webbing that restrains the occupant to the seat, the seat belt retractor that winds the webbing, the belt anchor that fixes the webbing to the vehicle body side, and the buckle that is disposed on the side surface of the seat And a tong disposed on the webbing, wherein the seatbelt retractor includes a spool for winding the webbing, a shaft inserted through an axis of the spool, and the shaft A locking base connected and capable of switching the spool from a rotating state to a non-rotating state; and an energy absorbing device disposed between the spool and the locking base, the energy absorbing device interlocking with the spool In conjunction with the rotating base and the locking base A locking base side component configured to be rollable, and a resistor that generates a drag force by relative rotation generated between the spool side component and the locking base side component. A casing that accommodates the resistor and the locking base side component, and the casing includes a housing that can accommodate the resistor and the locking base side component, and a cover plate connected to the housing. The locking base side component is connected to the locking base via a fixing ring, and the housing includes a recess through which a distal end portion of a shaft portion of the fixing ring can be inserted, and the recess Are an annular wall disposed along the outer peripheral surface of the shaft portion, and an opposing wall disposed to face the tip portion of the shaft portion. The first radial bearing portion is configured by the annular wall, the cover plate includes a convex portion that can be inserted through the flange portion of the fixing ring, and the convex portion is an outer periphery of the flange portion. There is provided a seat belt device having an annular wall arranged along a surface, and a second radial bearing portion is constituted by the annular wall .

前記固定リングは、前記フランジ部の外周部に形成された前記凸部を受け入れる環状の凹部を有していてもよい。The fixing ring may have an annular concave portion that receives the convex portion formed on the outer peripheral portion of the flange portion.

また、前記対向壁によってスラスト軸受部が構成されていてもよい。Moreover, the thrust bearing part may be comprised by the said opposing wall.

上述した本発明に係るシートベルトリトラクタ及びシートベルト装置によれば、スプール側構成部品とロッキングベース側構成部品との間に抵抗体を配置したことにより、スプール側構成部品とロッキングベース側構成部品との間に生じた相対回転運動エネルギーを抗力(例えば、慣性力、摩擦力等)に変換することができ、無段階にエネルギー吸収特性を変更することができる。   According to the above-described seat belt retractor and seat belt device according to the present invention, the resistor is disposed between the spool side component and the locking base side component, so that the spool side component and the locking base side component are The relative rotational kinetic energy generated during the period can be converted into a drag (for example, inertial force, frictional force, etc.), and the energy absorption characteristics can be changed steplessly.

また、本発明では、エネルギー吸収装置を構成するケーシングの両端にラジアル軸受部を配置したことにより、スプール(シャフト)が湾曲した場合であっても、スプール側構成部品とロッキングベース側構成部品との軸ズレを抑制することができ、エネルギー吸収特性の性能向上を図ることができる。   Moreover, in this invention, even if it is a case where a spool (shaft) curves by arrange | positioning the radial bearing part at the both ends of the casing which comprises an energy absorption apparatus, a spool side structural component and a locking base side structural component Axial misalignment can be suppressed and the performance of energy absorption characteristics can be improved.

本発明の一実施形態に係るシートベルトリトラクタを示す軸方向断面図である。It is an axial sectional view showing a seat belt retractor concerning one embodiment of the present invention. 図1に示したシートベルトリトラクタのシャフトユニットを示す部品展開図である。FIG. 2 is a part development view showing a shaft unit of the seat belt retractor shown in FIG. 1. 図1に示したラジアル軸受部の拡大図である。It is an enlarged view of the radial bearing part shown in FIG. 本実施形態に係るシートベルト装置を示す全体構成図である。It is a whole lineblock diagram showing the seat belt device concerning this embodiment.

以下、本発明の実施形態について図1〜図4を用いて説明する。ここで、図1は、本発明の一実施形態に係るシートベルトリトラクタを示す軸方向断面図である。図2は、図1に示したシートベルトリトラクタのシャフトユニットを示す部品展開図である。図3は、図1に示したラジアル軸受部の拡大図である。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 1 is an axial sectional view showing a seat belt retractor according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a part development view showing a shaft unit of the seat belt retractor shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged view of the radial bearing portion shown in FIG.

本発明の一実施形態に係るシートベルトリトラクタ1は、例えば、図1〜図3に示したように、乗員を拘束するウェビングWの巻き取りを行うスプール2と、スプール2の軸心に挿通されるシャフト3と、シャフト3に接続され回転状態と非回転状態とに切り替え可能なロッキングベース4と、スプール2とロッキングベース4との間に配置されたエネルギー吸収装置5と、を備え、エネルギー吸収装置5は、スプール2と連動して回転するスプール側構成部品5aと、ロッキングベース4と連動して回転可能に構成されたロッキングベース側構成部品5bと、スプール側構成部品5aとロッキングベース側構成部品5bとの間に生じる相対回転によって抗力を発生させる抵抗体5cと、を備え、スプール側構成部品5aは、抵抗体5c及びロッキングベース側構成部品5bを収容するケーシング5dを含み、ケーシング5dは、抵抗体5cを挟んだ両側に一対のラジアル軸受部(第一ラジアル軸受部5e,第二ラジアル軸受部5f)を有している。なお、図1において、説明の便宜上、ウェビングWの図を省略してある。   A seat belt retractor 1 according to an embodiment of the present invention is inserted through a spool 2 that winds up a webbing W that restrains an occupant and an axis of the spool 2, as shown in FIGS. A shaft 3, a locking base 4 connected to the shaft 3 and capable of switching between a rotating state and a non-rotating state, and an energy absorbing device 5 disposed between the spool 2 and the locking base 4. The apparatus 5 includes a spool-side component 5a that rotates in conjunction with the spool 2, a locking base-side component 5b that is configured to rotate in conjunction with the locking base 4, and a spool-side component 5a and a locking base-side component. A resistor 5c that generates a drag force by relative rotation generated between the component 5b and the spool side component 5a. The casing 5d includes a casing 5d that accommodates the base component 5b. The casing 5d has a pair of radial bearings (a first radial bearing 5e and a second radial bearing 5f) on both sides of the resistor 5c. . In FIG. 1, the illustration of the webbing W is omitted for convenience of explanation.

図示したシートベルトリトラクタ1は、従来のシートベルトリトラクタと同様に、スプール2を回転可能に収容する断面角型U字形状のベースフレーム11と、シャフト3の一端に配置されるスプリングユニット12と、シャフト3の他端に配置されるロック機構13と、車両の加速度を検知するビークルセンサ14と、車両衝突時等にスプール2を回転させてウェビングWを巻き取って乗員とウェビングWとの隙間を消失させるプリテンショナ15と、を有している。なお、プリテンショナ15は、必要に応じて省略することができる。また、シャフト3は、例えば、トーションバーによって構成される。   The illustrated seat belt retractor 1 includes a base frame 11 having a square U-shaped section that rotatably accommodates the spool 2, a spring unit 12 disposed at one end of the shaft 3, and a conventional seat belt retractor. A lock mechanism 13 disposed at the other end of the shaft 3, a vehicle sensor 14 that detects vehicle acceleration, and the spool 2 is rotated in the event of a vehicle collision or the like to wind up the webbing W to create a gap between the occupant and the webbing W. And the pretensioner 15 to be eliminated. Note that the pretensioner 15 can be omitted as necessary. Moreover, the shaft 3 is comprised by the torsion bar, for example.

スプリングユニット12は、図1に示したように、スパイラルスプリング(図示せず)の軸心を形成するスプリングコア12aと、スパイラルスプリングを収容するスプリングカバー12bと、を有している。スプリングコア12aには、シャフト3の一端が接続されている。   As shown in FIG. 1, the spring unit 12 includes a spring core 12 a that forms the axis of a spiral spring (not shown), and a spring cover 12 b that houses the spiral spring. One end of the shaft 3 is connected to the spring core 12a.

ロック機構13は、図1及び図2に示したように、シャフト3の端部に配置されるロッキングベース4と、ロッキングベース4に揺動可能に配置されたパウル13aと、ロッキングベース4の外側に隣接するようにシャフト3の端部に配置されるロックギア13bと、ロックギア13bに揺動可能に配置されたフライホイール13cと、これらの部品を収容するとともにシャフト3を回転可能に支持するリテーナ13dと、を有している。   As shown in FIGS. 1 and 2, the locking mechanism 13 includes a locking base 4 disposed at an end portion of the shaft 3, a pawl 13 a that is swingably disposed on the locking base 4, and an outer side of the locking base 4. A lock gear 13b disposed at the end of the shaft 3 so as to be adjacent to the flywheel, a flywheel 13c disposed so as to be able to swing on the lock gear 13b, and housing these components and rotatably supporting the shaft 3 And a retainer 13d.

ビークルセンサ14は、図1に示したように、ロック機構13と隣接して配置されており、車両の衝突等により車両に生じた加速度を検知した際に、ロックギア13bの外周に形成された歯に係合するアクチュエータ14aを有している。   As shown in FIG. 1, the vehicle sensor 14 is disposed adjacent to the lock mechanism 13, and is formed on the outer periphery of the lock gear 13b when detecting acceleration generated in the vehicle due to a vehicle collision or the like. It has an actuator 14a that engages with the teeth.

ビークルセンサ14が車両の衝突等により車両に生じた加速度を検知すると、アクチュエータ14aによりロックギア13bの回転が規制される。また、ウェビングWが急速に引き出された場合には、フライホイール13cが慣性力により揺動してリテーナ13dの内周面に形成された歯に係合し、ロックギア13bの回転が規制される。ロックギア13bの回転が規制されると、パウル13aが揺動してロッキングベース4の外径方向に突出し、ベースフレーム11の開口部に形成された歯と係合する。このパウル13aの係合によって、ロッキングベース4はベースフレーム11に固定(拘束)された状態となる。   When the vehicle sensor 14 detects acceleration generated in the vehicle due to a vehicle collision or the like, the rotation of the lock gear 13b is restricted by the actuator 14a. Further, when the webbing W is pulled out rapidly, the flywheel 13c is swung by the inertial force and engaged with the teeth formed on the inner peripheral surface of the retainer 13d, and the rotation of the lock gear 13b is restricted. . When the rotation of the lock gear 13 b is restricted, the pawl 13 a swings and protrudes in the outer diameter direction of the locking base 4 and engages with teeth formed in the opening of the base frame 11. The locking base 4 is fixed (restrained) to the base frame 11 by the engagement of the pawl 13a.

ロック機構13が作動した状態で、ウェビングWを引き出す方向に荷重が負荷された場合であっても、シャフト3(トーションバー)に閾値以上の荷重が生じるまでは、スプール2はシャフト3(トーションバー)を介してロッキングベース4に接続されていることから、非回転状態に保持される。そして、シャフト3(トーションバー)に閾値以上の荷重が生じた場合には、シャフト3(トーションバー)が捻れることによって、スプール2がロッキングベース4に対して相対的に回転運動を生じ、ウェビングWが引き出される。   Even when a load is applied in the direction in which the webbing W is pulled out in a state in which the lock mechanism 13 is activated, the spool 2 remains on the shaft 3 (torsion bar) until a load exceeding a threshold value is generated on the shaft 3 (torsion bar). ) Is connected to the locking base 4 through the non-rotating state. When the shaft 3 (torsion bar) has a load exceeding the threshold value, the shaft 3 (torsion bar) is twisted to cause the spool 2 to rotate relative to the locking base 4 and webbing. W is withdrawn.

シャフト3は、トーションバーの最大捻れ回転数を規定するストッパ3aを有していてもよい。ストッパ3aは、例えば、ロッキングベース4の軸部の外周に挿嵌される。かかるストッパ3aにより、ウェビングWの引き出し量が規制される。また、ストッパ3aとスプール2との間にはガタツキ防止用のカラー3bが配置されていてもよい。なお、図示しないが、シャフト3はトーションバーに限定されるものではなく、剛体のシャフト3にスプール2との相対回転を許容するEAプレート(エネルギー吸収プレート)を配置したものであってもよい。   The shaft 3 may have a stopper 3a that defines the maximum torsional rotation speed of the torsion bar. For example, the stopper 3 a is inserted into the outer periphery of the shaft portion of the locking base 4. The pull-out amount of the webbing W is regulated by the stopper 3a. Further, a collar 3b for preventing backlash may be disposed between the stopper 3a and the spool 2. Although not shown, the shaft 3 is not limited to the torsion bar, and an EA plate (energy absorbing plate) that allows relative rotation with the spool 2 may be disposed on the rigid shaft 3.

プリテンショナ15は、例えば、図1に示したように、シャフト3に挿通され同心軸上に配置されたピニオン15aと、ピニオン15aと係合可能な内歯を有するリングギア15bと、リングギア15bに動力を付与する動力発生手段と、リングギア15bの外周を覆うカバー15cと、を有している。動力発生手段は、例えば、リングギア15bの外周に係合して回転させる質量体(図示せず)と、質量体を放出可能に収容するパイプ15dと、質量体に動力を付与するガスジェネレータ(図示せず)と、を有している。   For example, as shown in FIG. 1, the pretensioner 15 includes a pinion 15a that is inserted through the shaft 3 and arranged on a concentric shaft, a ring gear 15b having internal teeth that can be engaged with the pinion 15a, and a ring gear 15b. And a cover 15c that covers the outer periphery of the ring gear 15b. The power generation means includes, for example, a mass body (not shown) that engages and rotates with the outer periphery of the ring gear 15b, a pipe 15d that accommodates the mass body in a releasable manner, and a gas generator that applies power to the mass body ( (Not shown).

通常時は、ピニオン15aとリングギア15bとは離隔しており、車両衝突時にパイプ15dから質量体が放出されると、質量体の移動によってリングギア15bがピニオン15aと噛み合うとともに、リングギア15bの回転によってピニオン15aが回転され、スプール2がウェビングWの巻き取り方向に回転される。   Normally, the pinion 15a and the ring gear 15b are separated from each other. When a mass body is released from the pipe 15d at the time of a vehicle collision, the ring gear 15b meshes with the pinion 15a by the movement of the mass body, and the ring gear 15b The pinion 15a is rotated by the rotation, and the spool 2 is rotated in the winding direction of the webbing W.

図2に示したように、ピニオン15aは、内側に延出されシャフト3に嵌合されるベアリング部15eを有しており、ベアリング部15eはスプール2に形成された開口部に嵌合される。したがって、シャフト3の一端は、ピニオン15aのベアリング部15eを介してスプール2に接続されている。なお、ピニオン15aは、プッシュナット15fにより軸方向の位置決めがなされていてもよい。   As shown in FIG. 2, the pinion 15 a has a bearing portion 15 e that extends inward and is fitted to the shaft 3, and the bearing portion 15 e is fitted into an opening formed in the spool 2. . Therefore, one end of the shaft 3 is connected to the spool 2 via the bearing portion 15e of the pinion 15a. The pinion 15a may be positioned in the axial direction by a push nut 15f.

上述したシートベルトリトラクタ1の構成は、例えば、特開2012−30636号等に記載された従来のシートベルトリトラクタと実質的に同様の構成を有しており、これ以上の詳細な説明を省略する。そして、本実施形態に係るシートベルトリトラクタ1は、図1〜図2に示したように、スプール2とロッキングベース4との間にエネルギー吸収装置5が配置されている。   The configuration of the above-described seat belt retractor 1 has substantially the same configuration as the conventional seat belt retractor described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-30636, and the detailed description thereof is omitted. . In the seat belt retractor 1 according to the present embodiment, the energy absorbing device 5 is disposed between the spool 2 and the locking base 4 as shown in FIGS.

エネルギー吸収装置5は、例えば、図1〜図2に示したように、相対的に回転運動する物体間に配置されるエネルギー吸収装置であって、スプール2の端部に一体に形成されるとともに環状に形成された波形溝51aを有する底面を備えたハウジング51と、ハウジング51に対向するように接続されるとともにハウジング51の波形溝51aと同期した波形溝52aを有するカバープレート52と、一端がハウジング51の波形溝51aに挿入され他端がカバープレート52の波形溝52aに挿入された複数の駆動ピン53と、駆動ピン53の各中間部に配置された複数の質量体54と、駆動ピン53が挿通されて質量体54の両側に配置されるとともにロッキングベース4に接続される一対の中間プレート55と、を有している。また、質量体54の内側には、質量体54の径方向に移動を案内するガイドリング56が配置されていてもよい。   The energy absorbing device 5 is, for example, an energy absorbing device disposed between relatively moving objects as shown in FIGS. 1 to 2, and is integrally formed at the end of the spool 2. A housing 51 having a bottom surface having a corrugated groove 51a formed in an annular shape, a cover plate 52 having a corrugated groove 52a connected to the housing 51 and synchronized with the corrugated groove 51a of the housing 51, and one end thereof A plurality of drive pins 53 inserted into the corrugated grooves 51 a of the housing 51 and the other end inserted into the corrugated grooves 52 a of the cover plate 52, a plurality of mass bodies 54 disposed in each intermediate portion of the drive pins 53, and the drive pins 53 and a pair of intermediate plates 55 which are disposed on both sides of the mass body 54 and connected to the locking base 4. In addition, a guide ring 56 that guides movement in the radial direction of the mass body 54 may be disposed inside the mass body 54.

図示したエネルギー吸収装置5では、ハウジング51がスプール2と一体に形成されているが、ハウジング51とスプール2とを別体に形成して接続するようにしてもよい。また、図2に示したように、ハウジング51の底面は、波形溝51aを有する波形溝板51bにより構成されており、別部品により構成されていてもよい。図示しないが、波形溝51aは、ハウジング51の底面に直に形成されていてもよい。   In the illustrated energy absorbing device 5, the housing 51 is formed integrally with the spool 2. However, the housing 51 and the spool 2 may be formed separately and connected. As shown in FIG. 2, the bottom surface of the housing 51 is constituted by a corrugated groove plate 51b having a corrugated groove 51a, and may be constituted by another part. Although not shown, the corrugated groove 51 a may be formed directly on the bottom surface of the housing 51.

本実施形態において、ケーシング5dは、ハウジング51とカバープレート52とにより構成され、ハウジング51は、抵抗体5c(駆動ピン53及び質量体54)及びロッキングベース側構成部品5bを収容可能に構成されており、カバープレート52はハウジング51に接続可能に構成されている。なお、カバープレート52は、カシメ等によってハウジング51に固定されていてもよい。   In the present embodiment, the casing 5d is configured by a housing 51 and a cover plate 52, and the housing 51 is configured to accommodate the resistor 5c (the drive pin 53 and the mass body 54) and the locking base side component 5b. The cover plate 52 is configured to be connectable to the housing 51. The cover plate 52 may be fixed to the housing 51 by caulking or the like.

また、中間プレート55及びガイドリング56は、固定リング57及び連結リング58を介してロッキングベース4に固定されている。中間プレート55及びガイドリング56の中心部には、係合歯(例えば、内歯55b)を有する開口部が形成されており、この開口部に固定リング57の軸部57aが係合歯と係合するように挿通される。   Further, the intermediate plate 55 and the guide ring 56 are fixed to the locking base 4 via a fixing ring 57 and a connecting ring 58. An opening having engaging teeth (for example, internal teeth 55b) is formed at the center of the intermediate plate 55 and the guide ring 56, and the shaft portion 57a of the fixing ring 57 is engaged with the engaging teeth in this opening. It is inserted to match.

固定リング57は、ロッキングベース4の軸部4aに螺合される軸部57aと、カバープレート52の軸方向の移動を規制するフランジ部57bと、を有している。軸部57aの外周面には、中間プレート55及びガイドリング56の開口部に形成された係合歯に係合する係合歯が形成されている。また、軸部57aの内周面には、雌ネジが切られており、ロッキングベース4の軸部4aの外周面に切られた雄ネジに螺合可能に構成されている。また、フランジ部57bの内縁部には、連結リング58を収容可能な凹部57cが形成されている。   The fixing ring 57 includes a shaft portion 57 a that is screwed into the shaft portion 4 a of the locking base 4, and a flange portion 57 b that restricts the movement of the cover plate 52 in the axial direction. Engagement teeth are formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 57 a to engage with engagement teeth formed in the openings of the intermediate plate 55 and the guide ring 56. Further, a female screw is cut on the inner peripheral surface of the shaft portion 57 a and is configured to be screwable with a male screw cut on the outer peripheral surface of the shaft portion 4 a of the locking base 4. A recess 57c that can accommodate the connecting ring 58 is formed at the inner edge of the flange portion 57b.

連結リング58は、固定リング57の凹部57cに係合可能な凸部58aと、ロッキングベース4に係合可能な凹部58bと、を有する環状の部品である。かかる連結リング58を固定リング57とロッキングベース4との間に挿入することにより、これらの部品を機械的に強固に連結することができる。なお、連結リング58は、必要に応じて省略することができ、固定リング57を直にロッキングベース4に固定するようにしてもよい。   The connection ring 58 is an annular component having a convex portion 58 a that can be engaged with the concave portion 57 c of the fixing ring 57 and a concave portion 58 b that can be engaged with the locking base 4. By inserting the connecting ring 58 between the fixing ring 57 and the locking base 4, these components can be mechanically firmly connected. The connecting ring 58 can be omitted as necessary, and the fixing ring 57 may be directly fixed to the locking base 4.

駆動ピン53は、金属製であってもよいし、樹脂製であってもよい。質量体54は、例えば、鉛や鉄等の金属によって構成される。また、質量体54は、駆動ピン53が波形溝51a及び波形溝52aに沿って移動することによって、スプール2の径方向に往復移動することとなることから、図2に示したように、放射状に配置される。質量体54は、例えば、全体として内側が狭く外側が広く形成された略台形形状を有しており、内側に突出した突起部54aを有している。突起部54aは、ガイドリング56の外周に形成された溝に挿入される。   The drive pin 53 may be made of metal or resin. The mass body 54 is made of, for example, a metal such as lead or iron. Further, since the mass body 54 reciprocates in the radial direction of the spool 2 when the drive pin 53 moves along the corrugated groove 51a and the corrugated groove 52a, as shown in FIG. Placed in. The mass body 54 has, for example, a substantially trapezoidal shape in which the inside is narrow and the outside is wide as a whole, and includes a protruding portion 54a protruding inward. The protrusion 54 a is inserted into a groove formed on the outer periphery of the guide ring 56.

図2に示したように、本実施形態では、駆動ピン53と質量体54とを別体に構成し、質量体54に形成された貫通孔に駆動ピン53が挿通されている。このとき、駆動ピン53は、質量体54の貫通孔に圧入されていてもよいし、質量体54の貫通孔に遊嵌状に挿通されていてもよい。また、図示しないが、駆動ピン53と質量体54とはダイカスト等によって一体に形成されていてもよい。   As shown in FIG. 2, in the present embodiment, the drive pin 53 and the mass body 54 are configured separately, and the drive pin 53 is inserted through a through hole formed in the mass body 54. At this time, the drive pin 53 may be press-fitted into the through hole of the mass body 54 or may be inserted into the through hole of the mass body 54 in a loose fit. Although not shown, the drive pin 53 and the mass body 54 may be integrally formed by die casting or the like.

駆動ピン53を質量体54に圧入した場合や駆動ピン53と質量体54とを一体に形成した場合には、駆動ピン53を質量体54に固定することができ、波形溝51a及び波形溝52aを移動する駆動ピン53の回転(自転)を抑制することができる。したがって、駆動ピン53及び質量体54の移動に伴って発生する抗力(慣性力、摩擦力等)によってエネルギー吸収を行うことができる。なお、駆動ピン53は、質量体54に遊嵌状に挿通するようにしてもよい。   When the drive pin 53 is press-fitted into the mass body 54 or when the drive pin 53 and the mass body 54 are integrally formed, the drive pin 53 can be fixed to the mass body 54, and the corrugated groove 51a and the corrugated groove 52a. The rotation (spinning) of the drive pin 53 that moves can be suppressed. Therefore, energy can be absorbed by the drag (inertial force, frictional force, etc.) generated with the movement of the drive pin 53 and the mass body 54. The drive pin 53 may be inserted into the mass body 54 in a loose fit.

中間プレート55は、駆動ピン53を挿通する複数の長孔55aと、固定リング57の軸部57aに係合する内歯55bと、を有する環状の部品である。かかる中間プレート55を駆動ピン53の両端部に配置することにより、駆動ピン53にバランスよく荷重を付加させることができ、応力集中の発生を緩和することができる。長孔55aは、長径が径方向に沿って配置されており、その長さは波形溝51a及び波形溝52aの振幅よりも大きくなるように設計されている。   The intermediate plate 55 is an annular component having a plurality of long holes 55 a through which the drive pins 53 are inserted and internal teeth 55 b that engage with the shaft portion 57 a of the fixing ring 57. By disposing the intermediate plate 55 at both ends of the drive pin 53, a load can be applied to the drive pin 53 in a balanced manner, and the occurrence of stress concentration can be mitigated. The long hole 55a has a major axis arranged along the radial direction, and the length is designed to be larger than the amplitude of the corrugated groove 51a and the corrugated groove 52a.

ここで、本実施形態において、「波形溝」とは、円周方向に蛇行するように形成された溝を意味する。また、「同期」とは、波形溝51aと波形溝52aとが同位相において同一の振幅を有していることを意味する。また、本実施形態において、スプール側構成部品5aは、ハウジング51、波形溝板51b及びカバープレート52により構成される。また、ロッキングベース側構成部品5bは、一対の中間プレート55、ガイドリング56、固定リング57及び連結リング58により構成される。また、抵抗体5cは、駆動ピン53及び質量体54により構成される。   Here, in this embodiment, the “corrugated groove” means a groove formed so as to meander in the circumferential direction. “Synchronized” means that the corrugated groove 51a and the corrugated groove 52a have the same amplitude in the same phase. In the present embodiment, the spool-side component 5 a is configured by the housing 51, the corrugated groove plate 51 b, and the cover plate 52. The locking base-side component 5b includes a pair of intermediate plates 55, a guide ring 56, a fixing ring 57, and a connecting ring 58. Further, the resistor 5 c is configured by a drive pin 53 and a mass body 54.

上述したエネルギー吸収装置5において、今、ロック機構13が作動してロッキングベース4がベースフレーム11に固定されているものとする。このとき、スプール2はシャフト3を介してロッキングベース4に接続されていることから、非回転状態に保持される。例えば、乗員が前方に移動してウェビングWを引き出す方向に荷重が負荷された場合、本実施形態ではシャフト3がトーションバーによって構成されていることから、シャフト3に所定の閾値以上の荷重が生じるまでは、スプール2は非回転状態に保持される。   In the energy absorbing device 5 described above, it is assumed that the locking mechanism 13 is now operated and the locking base 4 is fixed to the base frame 11. At this time, since the spool 2 is connected to the locking base 4 via the shaft 3, it is held in a non-rotating state. For example, when a load is applied in a direction in which the occupant moves forward and pulls out the webbing W, the shaft 3 is constituted by a torsion bar in the present embodiment, and thus a load of a predetermined threshold value or more is generated on the shaft 3. Until then, the spool 2 is held in a non-rotating state.

そして、シャフト3に所定の閾値以上の荷重が生じた場合には、シャフト3が捻れることによって、スプール2がロッキングベース4に対して相対的に回転運動を生じ、ウェビングWが引き出される。このスプール2の相対的な回転運動によって、エネルギー吸収装置5のスプール側構成部品5aとロッキングベース側構成部品5bとの間に相対的な回転運動を生じることとなり、駆動ピン53が波形溝51a及び波形溝52aに沿って移動することとなる。このとき、質量体54は、径方向に往復移動しつつ、駆動ピン53と連動して回転(公転)することとなる。   And when the load beyond a predetermined threshold arises in the shaft 3, when the shaft 3 twists, the spool 2 will produce a rotational motion relatively with respect to the locking base 4, and the webbing W will be pulled out. The relative rotational movement of the spool 2 causes a relative rotational movement between the spool-side component 5a and the locking base-side component 5b of the energy absorbing device 5, and the drive pin 53 is connected to the corrugated groove 51a and It moves along the corrugated groove 52a. At this time, the mass body 54 rotates (revolves) in conjunction with the drive pin 53 while reciprocating in the radial direction.

駆動ピン53及び質量体54の質量は、ウェビングWに生じる加速度の予測値に応じて任意に設計される。また、車両衝突時等に乗員に生じる加速度、すなわち、ウェビングWに生じる加速度は、時間の経過とともに上昇する傾向にあり、同じ質量であれば加速度の大きさによって、スプール2から入力されたエネルギーの吸収量を変動させることができる。また、ウェビングWに生じる加速度は、乗員の体格差(体重差)によっても変動することとなるが、この場合も加速度の大きさに応じてエネルギー吸収装置5のエネルギー吸収量を変動させることができる。すなわち、上述したエネルギー吸収装置5によれば、無段階にエネルギー吸収特性を変更することができる。   The masses of the drive pin 53 and the mass body 54 are arbitrarily designed according to the predicted value of the acceleration generated in the webbing W. Further, the acceleration generated in the occupant at the time of a vehicle collision, that is, the acceleration generated in the webbing W tends to increase with time. If the mass is the same, the amount of energy input from the spool 2 depends on the magnitude of the acceleration. The amount of absorption can be varied. In addition, the acceleration generated in the webbing W varies depending on the physique difference (weight difference) of the occupant. In this case as well, the energy absorption amount of the energy absorbing device 5 can be varied according to the magnitude of the acceleration. . That is, according to the energy absorbing device 5 described above, the energy absorption characteristics can be changed steplessly.

かかるエネルギー吸収装置5の作動時には、ウェビングWの張力によってシャフト3に高い荷重が負荷されており、シャフト3はウェビングWの引き出し方向に湾曲した状態になっている。一方、エネルギー吸収装置5は、波形溝51aを含むハウジング51と、波形溝52aを含むカバープレート52との間で抵抗体5cを移動(公転)させる必要があることから、エネルギー吸収装置5のエネルギー吸収特性を保持するには、波形溝51aと中間プレート55との平行度及び波形溝52aと中間プレート55との平行度を保持することが重要となる。すなわち、スプール側構成部品5aとロッキングベース側構成部品5bとの平行度を保持(又は軸ズレを抑制)する必要がある。   During the operation of the energy absorbing device 5, a high load is applied to the shaft 3 by the tension of the webbing W, and the shaft 3 is curved in the pulling-out direction of the webbing W. On the other hand, the energy absorbing device 5 needs to move (revolve) the resistor 5c between the housing 51 including the corrugated groove 51a and the cover plate 52 including the corrugated groove 52a. In order to maintain the absorption characteristics, it is important to maintain the parallelism between the corrugated groove 51a and the intermediate plate 55 and the parallelism between the corrugated groove 52a and the intermediate plate 55. That is, it is necessary to maintain the parallelism between the spool-side component 5a and the locking base-side component 5b (or to suppress axial deviation).

本実施形態に係るシートベルトリトラクタ1は、図3に示したように、ハウジング51に形成された第一ラジアル軸受部5eと、カバープレート52に形成された第二ラジアル軸受部5fと、を有している。上述したように、ロッキングベース側構成部品5bは、ロッキングベース4に対して固定リング57を介して接続されており、第一ラジアル軸受部5e及び第二ラジアル軸受部5fは、例えば、図3に示したように、固定リング57との接触面に形成される。なお、図3において、説明の便宜上、シャフト3及びロッキングベース4の図を省略してある。また、一点鎖線Lはシャフト3の中心線を示している。   As shown in FIG. 3, the seat belt retractor 1 according to the present embodiment includes a first radial bearing portion 5 e formed on the housing 51 and a second radial bearing portion 5 f formed on the cover plate 52. is doing. As described above, the locking base side component 5b is connected to the locking base 4 via the fixing ring 57. The first radial bearing portion 5e and the second radial bearing portion 5f are, for example, illustrated in FIG. As shown, a contact surface with the fixing ring 57 is formed. In FIG. 3, the illustration of the shaft 3 and the locking base 4 is omitted for convenience of explanation. A one-dot chain line L indicates a center line of the shaft 3.

具体的には、図3に示したように、ハウジング51の内縁部には、固定リング57の軸部57aの先端部に摺動可能に挿通される凹部が形成されており、凹部は、軸部57aの外周面に沿って配置される環状壁51cと、軸部57aの先端部に対向して配置される対向壁51dと、を有している。この環状壁51cによって第一ラジアル軸受部5eが構成されている。また、対向壁51dによってスラスト軸受部5gを構成するようにしてもよい。   Specifically, as shown in FIG. 3, a concave portion that is slidably inserted into the tip end portion of the shaft portion 57 a of the fixing ring 57 is formed in the inner edge portion of the housing 51. It has the annular wall 51c arrange | positioned along the outer peripheral surface of the part 57a, and the opposing wall 51d arrange | positioned facing the front-end | tip part of the axial part 57a. The first radial bearing portion 5e is configured by the annular wall 51c. Moreover, you may make it comprise the thrust bearing part 5g by 51d of opposing walls.

また、カバープレート52の内縁部には、固定リング57のフランジ部57bの外周部に摺動可能に挿通される凸部が形成されており、フランジ部57bの外周部には凸部を受け入れる環状の凹部57dが形成されている。カバープレート52の内縁部に形成された凸部は、凹部57dの外周面に沿って配置される環状壁52bを有している。この環状壁52bによって第二ラジアル軸受部5fが構成されている。なお、図示したように、フランジ部57bでカバープレート52の開口部を覆うことによりダスト等の混入を抑制することができる。   In addition, a convex portion that is slidably inserted into the outer peripheral portion of the flange portion 57b of the fixing ring 57 is formed on the inner edge portion of the cover plate 52, and an annular shape that receives the convex portion is formed on the outer peripheral portion of the flange portion 57b. The recess 57d is formed. The convex part formed in the inner edge part of the cover plate 52 has the annular wall 52b arrange | positioned along the outer peripheral surface of the recessed part 57d. The annular wall 52b constitutes the second radial bearing portion 5f. As shown in the figure, dust and the like can be prevented from being mixed by covering the opening of the cover plate 52 with the flange portion 57b.

第一ラジアル軸受部5e及び第二ラジアル軸受部5fは、シャフト3の径方向に生じるラジアル荷重を受け得るように構成されており、特に、エネルギー吸収装置5の軸方向両端部に対して近接した位置に形成されている。したがって、エネルギー吸収装置5の作動時において、シャフト3が湾曲した場合であっても、そのラジアル荷重を第一ラジアル軸受部5e及び第二ラジアル軸受部5fで受けることができ、シャフト3の湾曲に追従することができる。したがって、波形溝51aと中間プレート55との平行度及び波形溝52aと中間プレート55との平行度、すなわち、スプール側構成部品5aとロッキングベース側構成部品5bとの平行度を保持することができる。換言すれば、スプール側構成部品5aとロッキングベース側構成部品5bとの軸ズレを抑制することができる。   The first radial bearing portion 5e and the second radial bearing portion 5f are configured to receive a radial load generated in the radial direction of the shaft 3, and are particularly close to both axial ends of the energy absorbing device 5. Formed in position. Therefore, even when the shaft 3 is bent during the operation of the energy absorbing device 5, the radial load can be received by the first radial bearing portion 5e and the second radial bearing portion 5f. Can follow. Therefore, the parallelism between the corrugated groove 51a and the intermediate plate 55 and the parallelism between the corrugated groove 52a and the intermediate plate 55, that is, the parallelism between the spool side component 5a and the locking base side component 5b can be maintained. . In other words, axial misalignment between the spool-side component 5a and the locking base-side component 5b can be suppressed.

上述した実施形態では、第一ラジアル軸受部5eを構成する環状壁51cを凹部形状に形成しているが、第二ラジアル軸受部5fのように凸部形状によって形成するようにしてもよい。このとき、受け側の固定リング57の軸部57aの先端部には対応する凹部が形成される。   In the embodiment described above, the annular wall 51c constituting the first radial bearing portion 5e is formed in a concave shape, but may be formed in a convex shape like the second radial bearing portion 5f. At this time, a corresponding recess is formed at the tip of the shaft portion 57a of the receiving-side fixing ring 57.

また、同様に、上述した実施形態では、第二ラジアル軸受部5fを構成する環状壁52bを凸部形状に形成しているが、第一ラジアル軸受部5eのように凹部形状によって形成するようにしてもよい。このとき、受け側の固定リング57のフランジ部57bの外周部には対応する凸部が形成される。   Similarly, in the embodiment described above, the annular wall 52b constituting the second radial bearing portion 5f is formed in a convex shape, but it is formed in a concave shape like the first radial bearing portion 5e. May be. At this time, a corresponding convex portion is formed on the outer peripheral portion of the flange portion 57b of the fixing ring 57 on the receiving side.

また、上述した実施形態では、第一ラジアル軸受部5e及び第二ラジアル軸受部5fを固定リング57との接触面で構成するようにしたが、例えば、固定リング57がロッキングベース4と一体に形成されているような場合には、第一ラジアル軸受部5e及び第二ラジアル軸受部5fをロッキングベース4との接触面で構成するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the first radial bearing portion 5e and the second radial bearing portion 5f are configured by contact surfaces with the fixing ring 57. For example, the fixing ring 57 is formed integrally with the locking base 4. In such a case, the first radial bearing portion 5e and the second radial bearing portion 5f may be configured by contact surfaces with the locking base 4.

次に、上述したシートベルトリトラクタ1を備えたシートベルト装置101について、図4を参照しつつ説明する。ここで、図4は、本実施形態に係るシートベルト装置を示す全体構成図である。   Next, the seatbelt apparatus 101 provided with the seatbelt retractor 1 described above will be described with reference to FIG. Here, FIG. 4 is an overall configuration diagram illustrating the seat belt device according to the present embodiment.

図4に示したシートベルト装置101は、乗員(図示せず)をシートSに拘束するウェビングWと、ウェビングWの巻き取りを行うシートベルトリトラクタ1と、車体側に設けられウェビングWを案内するガイドアンカー102と、ウェビングWを車体側に固定するベルトアンカー103と、シートSの側面に配置されたバックル104と、ウェビングWに配置されたトング105と、を備え、シートベルトリトラクタ1は、上述した実施形態に係るシートベルトリトラクタ1である。   A seat belt device 101 shown in FIG. 4 guides the webbing W provided on the vehicle body side, a webbing W that restrains an occupant (not shown) to the seat S, a seat belt retractor 1 that winds the webbing W, and the like. The seat belt retractor 1 includes a guide anchor 102, a belt anchor 103 for fixing the webbing W to the vehicle body side, a buckle 104 disposed on the side surface of the seat S, and a tongue 105 disposed on the webbing W. 1 is a seat belt retractor 1 according to the embodiment.

図示したシートベルト装置101は、いわゆる助手席用のシートベルト装置であり、シートSと隣接した位置にピラーPが配置されていることが多い。そして、例えば、シートベルトリトラクタ1はピラーP内に配置されており、ガイドアンカー102はピラーPの表面に配置されている。かかるシートベルト装置101では、ウェビングWを引き出してトング105をバックル104に嵌着することにより、ウェビングWで乗員をシートSに拘束することができる。   The illustrated seat belt device 101 is a so-called passenger seat belt device, and a pillar P is often disposed at a position adjacent to the seat S. For example, the seat belt retractor 1 is disposed in the pillar P, and the guide anchor 102 is disposed on the surface of the pillar P. In the seat belt device 101, the occupant can be restrained to the seat S by the webbing W by pulling out the webbing W and fitting the tongue 105 to the buckle 104.

なお、シートベルト装置101のシートベルトリトラクタ1以外の構成については、従来のシートベルト装置と同様の構成であるため、ここでは詳細な説明を省略する。また、シートベルト装置101は、助手席用のものに限定されず、運転席用のシートベルト装置であってもよいし、後部座席用のシートベルト装置であってもよい。後部座席用のシートベルト装置では、ガイドアンカー102を省略するようにしてもよい。   Since the configuration of the seat belt device 101 other than the seat belt retractor 1 is the same as that of the conventional seat belt device, detailed description thereof is omitted here. The seat belt device 101 is not limited to the one for the passenger seat, and may be a seat belt device for a driver's seat or a seat belt device for a rear seat. In the seat belt device for the rear seat, the guide anchor 102 may be omitted.

本発明は上述した実施形態に限定されず、例えば、エネルギー吸収装置5は上述した構成以外のエネルギー吸収装置であってもよい等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能であることは勿論である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the energy absorption device 5 may be an energy absorption device other than the configuration described above, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Of course.

1 シートベルトリトラクタ
2 スプール
3 シャフト
3a ストッパ
3b カラー
4 ロッキングベース
4a 軸部
5 エネルギー吸収装置
5a スプール側構成部品
5b ロッキングベース側構成部品
5c 抵抗体
5d ケーシング
5e 第一ラジアル軸受部
5f 第二ラジアル軸受部
5g スラスト軸受部
11 ベースフレーム
12 スプリングユニット
12a スプリングコア
12b スプリングカバー
13 ロック機構
13a パウル
13b ロックギア
13c フライホイール
13d リテーナ
14 ビークルセンサ
14a アクチュエータ
15 プリテンショナ
15a ピニオン
15b リングギア
15c カバー
15d パイプ
15e ベアリング部
15f プッシュナット
51 ハウジング
51a,52a 波形溝
51b 波形溝板
51c,52b 環状壁
51d 対向壁
52 カバープレート
53 駆動ピン
54 質量体
54a 突起部
55 中間プレート
55a 長孔
55b 内歯
56 ガイドリング
57 固定リング
57a 軸部
57b フランジ部
57c 凹部
57d 凹部
58 連結リング
58a 凸部
58b 凹部
101 シートベルト装置
102 ガイドアンカー
103 ベルトアンカー
104 バックル
105 トング

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Seat belt retractor 2 Spool 3 Shaft 3a Stopper 3b Collar 4 Locking base 4a Shaft part 5 Energy absorber 5a Spool side component 5b Locking base side component 5c Resistor 5d Casing 5e First radial bearing part 5f Second radial bearing part 5g Thrust bearing portion 11 Base frame 12 Spring unit 12a Spring core 12b Spring cover 13 Lock mechanism 13a Pawl 13b Lock gear 13c Flywheel 13d Retainer 14 Vehicle sensor 14a Actuator 15 Pretensioner 15a Pinion 15b Ring gear 15c Cover 15d Pipe 15e Bearing portion 15f Push nut 51 Housing 51a, 52a Corrugated groove 51b Corrugated groove plate 51c, 52b Annular wall 51d Opposing wall 52 Bar plate 53 Drive pin 54 Mass 54a Protruding part 55 Intermediate plate 55a Long hole 55b Internal tooth 56 Guide ring 57 Fixing ring 57a Shaft part 57b Flange part 57c Concave part 57d Concave ring 58a Convex part 58b Concave part 101 Seat belt device 102 Guide Anchor 103 Belt anchor 104 Buckle 105 Tongue

Claims (4)

乗員を拘束するウェビングの巻き取りを行うスプールと、該スプールの軸心に挿通されるシャフトと、該シャフトに接続され前記スプールを回転状態から非回転状態に切り替え可能なロッキングベースと、前記スプールと前記ロッキングベースとの間に配置されたエネルギー吸収装置と、を備えたシートベルトリトラクタにおいて、
前記エネルギー吸収装置は、前記スプールと連動して回転するスプール側構成部品と、前記ロッキングベースと連動して回転可能に構成されたロッキングベース側構成部品と、前記スプール側構成部品と前記ロッキングベース側構成部品との間に生じる相対回転によって抗力を発生させる抵抗体と、を備え、
前記スプール側構成部品は、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容するケーシングを含み、該ケーシングは、前記抵抗体及び前記ロッキングベース側構成部品を収容可能なハウジングと、該ハウジングに接続されるカバープレートと、を有し、
前記ロッキングベース側構成部品は、前記ロッキングベースに対して固定リングを介して接続されており、
前記ハウジングは、前記固定リングの軸部の先端部を挿通可能な凹部を備え、前記凹部は、前記軸部の外周面に沿って配置される環状壁と、前記軸部の先端部に対向して配置される対向壁と、を有し、前記環状壁によって第一ラジアル軸受部が構成されており、
前記カバープレートは、前記固定リングのフランジ部を挿通可能な凸部を備え、前記凸部は、前記フランジ部の外周面に沿って配置される環状壁を有し、該環状壁によって第二ラジアル軸受部が構成されている、
ことを特徴とするシートベルトリトラクタ。
A spool that winds up a webbing that restrains an occupant; a shaft that is inserted through an axis of the spool; a locking base that is connected to the shaft and is capable of switching the spool from a rotating state to a non-rotating state ; An energy absorbing device disposed between the locking base and a seat belt retractor,
The energy absorber includes a spool-side component that rotates in conjunction with the spool, a locking base-side component that is configured to rotate in conjunction with the locking base, the spool-side component, and the locking base side A resistor that generates a drag force by relative rotation generated between the component parts,
The spool-side component includes a casing that accommodates the resistor and the locking base-side component, and the casing is connected to the housing that can accommodate the resistor and the locking base-side component, and the housing. And a cover plate
The locking base side component is connected to the locking base via a fixing ring,
The housing includes a recess through which the distal end of the shaft portion of the fixing ring can be inserted, the recess facing the annular wall disposed along the outer peripheral surface of the shaft portion and the distal end portion of the shaft portion. And a first radial bearing portion is constituted by the annular wall,
The cover plate includes a convex portion that can be inserted through the flange portion of the fixing ring, and the convex portion has an annular wall disposed along an outer peripheral surface of the flange portion, and the second radial is formed by the annular wall. The bearing part is configured,
A seat belt retractor characterized by that.
前記固定リングは、前記フランジ部の外周部に形成された前記凸部を受け入れる環状の凹部を有している、ことを特徴とする請求項1に記載のシートベルトリトラクタ。 2. The seat belt retractor according to claim 1, wherein the fixing ring has an annular concave portion that receives the convex portion formed on an outer peripheral portion of the flange portion . 前記対向壁によってスラスト軸受部が構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のシートベルトリトラクタ。 The seat belt retractor according to claim 1, wherein a thrust bearing portion is constituted by the facing wall . 乗員をシートに拘束するウェビングと、該ウェビングの巻き取りを行うシートベルトリトラクタと、前記ウェビングを車体側に固定するベルトアンカーと、前記シートの側面に配置されたバックルと、前記ウェビングに配置されたトングと、を備えたシートベルト装置において、
前記シートベルトリトラクタは、請求項1〜3の何れか一項に記載のシートベルトリトラクタである、ことを特徴とするシートベルト装置。
A webbing that restrains an occupant to a seat, a seat belt retractor that winds the webbing, a belt anchor that fixes the webbing to a vehicle body side, a buckle that is disposed on a side surface of the seat, and a webbing that is disposed on the webbing In a seat belt device comprising a tongue,
The seat belt device according to any one of claims 1 to 3, wherein the seat belt retractor is the seat belt retractor.
JP2015172409A 2015-09-01 2015-09-01 Seat belt retractor and seat belt device Active JP6585432B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172409A JP6585432B2 (en) 2015-09-01 2015-09-01 Seat belt retractor and seat belt device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172409A JP6585432B2 (en) 2015-09-01 2015-09-01 Seat belt retractor and seat belt device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017047783A JP2017047783A (en) 2017-03-09
JP6585432B2 true JP6585432B2 (en) 2019-10-02

Family

ID=58280869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015172409A Active JP6585432B2 (en) 2015-09-01 2015-09-01 Seat belt retractor and seat belt device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6585432B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7432442B2 (en) * 2020-05-25 2024-02-16 Joyson Safety Systems Japan合同会社 Seatbelt retractor and seatbelt device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017047783A (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015037487A1 (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP2015054651A (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP5388042B2 (en) Seat belt retractor
JP6312626B2 (en) Webbing take-up device
KR102008058B1 (en) Webbing take-up device
JP6433696B2 (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP2016196250A (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP6585432B2 (en) Seat belt retractor and seat belt device
US10099652B2 (en) Energy absorbing device, seat belt retractor and seat belt device
JP5331048B2 (en) Webbing take-up device
JP6596274B2 (en) Seat belt retractor and seat belt device
US10173638B2 (en) Energy absorbing device, seat belt retractor and seat belt apparatus
JP6258728B2 (en) Energy absorbing device, seat belt retractor and seat belt device
JP2017189996A (en) Webbing retracting device
JP6653133B2 (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP6653137B2 (en) Seat belt retractor and seat belt device
JP5291417B2 (en) Bearing structure and webbing take-up device
JP2006159982A (en) Seat belt retractor
JP5714417B2 (en) Webbing take-up device
JP6321450B2 (en) Energy absorbing device, seat belt retractor and seat belt device
JP6228480B2 (en) Webbing take-up device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180417

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350