JP6574556B2 - 口腔内フィルム状基剤及び製剤 - Google Patents

口腔内フィルム状基剤及び製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6574556B2
JP6574556B2 JP2014173100A JP2014173100A JP6574556B2 JP 6574556 B2 JP6574556 B2 JP 6574556B2 JP 2014173100 A JP2014173100 A JP 2014173100A JP 2014173100 A JP2014173100 A JP 2014173100A JP 6574556 B2 JP6574556 B2 JP 6574556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oral
oral film
form base
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014173100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016047802A (ja
Inventor
恭平 松下
恭平 松下
大介 浅利
大介 浅利
卓矢 宍戸
卓矢 宍戸
光彦 堀
光彦 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2014173100A priority Critical patent/JP6574556B2/ja
Priority to CA2897370A priority patent/CA2897370A1/en
Priority to US14/813,797 priority patent/US9439872B2/en
Priority to EP15002461.0A priority patent/EP2990030A1/en
Priority to KR1020150118573A priority patent/KR20160025468A/ko
Priority to RU2015135813A priority patent/RU2729028C2/ru
Priority to CN201510536185.2A priority patent/CN105380928B/zh
Publication of JP2016047802A publication Critical patent/JP2016047802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574556B2 publication Critical patent/JP6574556B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/13Nucleic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, ***e
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • A61K31/787Polymers containing nitrogen containing heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/79Polymers of vinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、口腔内において速やかに溶解するフィルム状基剤及び製剤(薬剤)に関するものであり、更に詳しくは、口腔内において速やかに溶解することにより、消化器官又は口腔粘膜により薬物を吸収せしめることを目的とした経口投与用のフィルム状基剤及び製剤に関するものである。
口腔内で噛まずに唾液のみで崩壊又は溶解させて服用するフィルム状、テープ状又はシート状の薬剤は、海外においては既に一般用医薬品(OTC医薬品)として10製品以上が販売されており、日本においても医療用医薬品として数製品が販売されている。
このようなフィルム状製剤は、フィルム状基剤中に薬物が分散又は溶解したものであり、例えば、溶媒に、水溶性高分子を溶解させ、かつ、薬物を分散又は溶解させ、得られた分散液又は溶液のフィルムを形成させて乾燥することにより製造することができる。
このようなフィルム状製剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース又はヒドロキシプロピルセルロースとポリビニルピロリドンとの混合物、及び、タンニン物質から得られるフィルムからなる基剤に、薬剤を配合した製剤(特許文献1)、薬剤と、可食性の水溶性フィルム形成剤と、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースとを含有するフィルム状製剤(特許文献2)、薬物及び可食性高分子物質を含有し、そのフィルムの破断強度及び引張強度が所定の範囲内であり、口腔内において60秒以内で溶ける速溶性フィルム状製剤(特許文献3)、室温において約1g/4mL未満の水溶性を有する活性成分が含まれた含水率約15重量%未満の可溶性のフィルム(特許文献4)等が提案されている。
また、フィルム状ではないものの、特許文献5には、薬物、糖類及びポリビニルピロリドンを有機溶媒に溶解・分散し、懸濁液を得、次いでこの懸濁液を製剤用鋳型に充填した後、有機溶媒を除去することにより得られる迅速溶解性製剤が記載されている。
しかしながら、これまでに開示されているフィルム状製剤は、フィルム強度の確保等のために賦形剤として糖又は糖アルコールを含有するものが多く、糖又は糖アルコールは溶媒に溶解した状態又は再結晶した状態で含まれるため、口腔内において水溶性高分子に起因するネバネバ感を呈していた。また、指で触った際の触感としてもベタつきが問題となっていた。
このような問題に対して、特許文献6には、口腔内フィルム状基剤及び製剤において、可食性高分子を含有するフィルム中に糖又は糖アルコールの粒子を分散させることにより、糖又は糖アルコールの溶解及び再結晶を防ぎつつ口腔内での崩壊性を改善する方法が記載されている。また、フィルム状製剤に添加する粒子の大きさについても、様々な検討がなされている(例えば、特許文献7〜9)。
特許第3496727号 特開2008−169138号公報 特開2004−43450号公報 特表2007−528876号公報 特開平11−116465号公報 国際公開第2010/087032号 国際公開第2004/066986号 国際公開第2004/045537号 国際公開第2010/103539号
しかしながら、賦形剤として糖又は糖アルコールを用いると、糖質の吸湿に伴うベタつきが触感に悪影響を及ぼし、また、糖質制限の必要な者(例えば、血糖値を制御する必要のある者)への投与を避けなくてはならない場合が生じていた。また、フィルム状製剤に添加する粒子の大きさについて様々な検討がなされてはいるが(例えば、特許文献7〜9)、粒子径、粒子形態を制御する方法について充分に検討されてはいなかった。
上記現状に鑑み、本発明は、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を持ち、指で触った際の触感、口腔内における食感、味等も良好であり、糖質制限の必要な者にも投与しやすい口腔内フィルム状基剤及び製剤を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、鋭意検討した結果、本発明者らは、可食性高分子として水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子を用い、口腔内フィルム状基剤中に、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種を粒子の状態で分散させることにより、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を持ち、指で触った際の触感、口腔内における食感、味等も良好であり、糖質制限の必要な者にも投与しやすい口腔内フィルム状基剤及び製剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子と、アミノ酸(ただし、L−アスパラギン酸及びL−グルタミン酸を除く)、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子とを含有する口腔内フィルム状基剤であって、前記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、前記口腔内フィルム状基剤中に粒子の状態で分散しており、前記可食性高分子は、ポリビニルピロリドン及び/又はヒドロキシプロピルセルロースであり、糖及び糖アルコールを含まない口腔内フィルム状基剤である。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の平均粒子径は、0.1〜60μmであることが好ましい
記ポリビニルピロリドンの重量平均分子量は、2500〜300万であることが好ましい。
上記ヒドロキシプロピルセルロースの重量平均分子量は、1万〜115万であることが好ましい。
上記ヒドロキシプロピルセルロースのヒドロキシプロポキシル基の置換度は、50〜100%であることが好ましい。
本発明の口腔内フィルム状基剤は、溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒を用いて製造されたものであることが好ましい。
また、本発明は、本発明の口腔内フィルム状基剤中に、更に薬物が分散又は溶解している口腔内フィルム状製剤である。
以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明の口腔内フィルム状基剤は、水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子と、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子とを含有する。上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、本発明の口腔内フィルム状基剤中に粒子の状態で分散している。
本発明の口腔内フィルム状基剤は、このような構造を有するため、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を持ち、指で触った際の触感、口腔内における食感、味等も良好である。また、本発明の口腔内フィルム状基剤は、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を含有するため、糖又は糖アルコールを含有する場合と比較して、糖質の吸湿に伴う触感の悪化(ベタつき)を改善するとともに、糖質制限の必要な者にも投与しやすい。
なお、本明細書において「粒子の状態で分散している」とは、溶解した状態でも再結晶した状態でもなく、粒子の状態を維持しつつ分散していることを意味する。口腔内フィルム状基剤中に再結晶した状態で含まれるアミノ酸等と、粒子の状態で分散しているアミノ酸等とは、当業者であれば、例えば顕微鏡観察等により、容易にかつ明確に見分けることができる。
すなわち、口腔内フィルム状基剤中に再結晶した状態で含まれるアミノ酸等は、アミノ酸等が口腔内フィルム状基剤中で自然発生的に形成されることから、無定形と呼ばれることもある不規則かつ不均一な形状及びサイズを有する。これに対し、口腔内フィルム状基剤中に粒子の状態で分散しているアミノ酸等は、製造者が製造時に粒子径を制御することから、人為的な形状及びサイズを有する。
図1は、本発明の口腔内フィルム状基剤の実施態様の一例を示す模式図であり、図1に示すように、本発明の口腔内フィルム状基剤においては、可食性高分子からなる可食性フィルム1b中に、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子1aが粒子の状態で分散している。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、フィルム強度の確保等のために賦形剤として添加されるものである。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に不溶性であることが好ましい。上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子として上記溶解特性を有するものを用いる一方で、後述するように水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子を用い、更に、製造時の溶媒として溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒を用いることで、上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種を粒子の状態で分散させることができ、その粒子径、粒子形態を制御することができる。
なお、本明細書において「溶解パラメーター」(SP値ともいう)とは、1mol容量の液体が蒸発するために必要な蒸発熱(cal/cm)の平方根((cal/cm1/2)をいう。また、溶媒に「不溶性である」とは、20℃下において1gの溶質を溶かす溶媒の量が100mL以上必要である場合をいい、「可溶性である」とは、20℃下において1gの溶質を溶かす溶媒の量が5mL未満である場合をいう。なお、20℃下において1gの溶質を溶かす溶媒の量が3mL未満であれば「易溶性である」という表現を用いる。
また、上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、容易に粒子を形成することができるためには、常温で固体であることが好ましい。
なお、本明細書において「常温で固体である」とは、20℃で流動性を有しないことを意味する。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、例えばマイクロカプセル化等により被覆されることなく、本発明の口腔内フィルム状基剤中にそれ自体の粒子として分散されていることが好ましい。このような粒子は、被覆がないことから、投与時に即効性を示し、かつ、複雑な製造方法を必要としない。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、粒子状であればその粒子径は特に限定されないが、平均粒子径が0.1〜60μmであることが好ましい。0.1μm未満であると、粒子が凝集する可能性があり、口腔内フィルム状基剤の柔軟性が部位により不均一となる可能性がある。一方、60μmを超えると、実用的な厚さの口腔内フィルム状基剤に含有させた際、柔軟性が部位により不均一となる可能性がある。平均粒子径は、より好ましくは0.5〜40μmである。
なお、本明細書においてアミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の平均粒子径とは、レーザー散乱式粒度分布測定装置により測定した50容量%平均粒子径を意味する。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の平均粒子径が上記の範囲外の場合には、平均粒子径を上記の範囲となるように整粒したものを用いることができる。平均粒子径の調整は、粉砕、乾式粉砕法、湿式造粒法等による造粒、篩や分級機等を用いた分級等により行うことができる。
上記アミノ酸としては特に限定されないが、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、セリン、トレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、ヒドロキシプロリン、及び、それらの薬学的に許容される塩が好適に用いられる。これらのアミノ酸は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記ジペプチドとしては、2つのアミノ酸がペプチド結合した分子であれば特に限定されないが、上述したアミノ酸のうち同一又は異なる種類のアミノ酸がペプチド結合した分子、及び、その薬学的に許容される塩が好適に用いられる。これらのジペプチドは、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記ヌクレオチドとしては特に限定されないが、アデニル酸、チミジル酸、グアニル酸、シチジル酸、イノシン酸、及び、それらの薬学的に許容される塩が好適に用いられる。これらのヌクレオチドは、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の配合量は、本発明の口腔内フィルム状基剤又は製剤に含まれる固形分重量全体中、5〜80重量%であることが好ましい。5重量%未満であると、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を得ることができないことがある。一方、80重量%を超えると、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の粒子径をかなり小さくしない限り、製品の保型性等の問題が出てくることがある。配合量は、より好ましくは10〜60重量%である。
上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子としては、水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性であり、ある程度分子量が大きいことでフィルム形成能を有し、可食性を有するものであれば特に限定されないが、常温で固体であることが好ましい。
このような可食性高分子は、重量平均分子量が好ましくは2000〜400万である。2000未満であると、フィルム成型性が乏しく、口腔内フィルム状基剤の形状を維持することが困難となる可能性がある。一方、400万を超えると、口腔内フィルム状基剤の溶解性が乏しくなり、実用上問題となる可能性がある。重量平均分子量は、より好ましくは2500〜300万である。
上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子としては、具体的には、ポリビニルピロリドン(以下“PVP”と記す)及び/又はヒドロキシプロピルセルロース(以下“HPC”と記す)が好適に用いられる。
これらの可食性高分子は、水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に充分に可溶性を示すものであり、口腔内において迅速に溶解することと、口腔内フィルム状基剤の製造時にアミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子が不溶性である溶媒を用いることを可能にすることとの双方の条件を満たす。それにより、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種を粒子の状態で均一に分散、担持させることが可能となる。
上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子のなかでも、より好ましいのはHPCである。相対湿度に対する吸湿性が、PVPと比較してHPCの方が低く、実用上の観点から好ましいと考えられる。これらの水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記PVPは、重量平均分子量が2500〜300万であることが好ましい。2500未満であると、安定性及び吸湿性が悪くなる恐れがある。一方、300万を超えると、溶解性が悪くなる恐れがある。重量平均分子量は、より好ましくは2500〜120万である。
上記HPCは、重量平均分子量が1万〜115万であることが好ましい。1万未満であると、吸湿性及び安定性が悪くなる恐れがある。一方、115万を超えると、溶解性が悪くなる恐れがある。重量平均分子量は、より好ましくは1万〜37万である。
なお、本明細書において分子量とは、重量平均分子量を意味し、重量平均分子量とは、ゲル浸透クロマトグラフ分析により得られるものを意味する。
上記HPCは、ヒドロキシプロポキシル基の置換度が50〜100%であることが好ましい。50%未満であると、有機溶媒への溶解性が悪くなる恐れがある。ヒドロキシプロポキシル基の置換度は、より好ましくは53.4%以上である。
なお、ヒドロキシプロポキシル基の置換度の測定方法は、第十五改正日本薬局法・医薬品化各条・ヒドロキシプロピルセルロース・定量法に従う。
本発明の口腔内フィルム状基剤は、上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子以外にも、その他の可食性高分子を適量含有していてもよい。
上記その他の可食性高分子としては、例えば、水にのみ可溶性である可食性高分子、水にも溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒にも不溶性である可食性高分子等が挙げられ、具体的には、例えば、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下“HPMC”と記す)、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム等の合成高分子、アルギン酸ソーダ、デキストラン、カゼイン、プルラン、ペクチン、グァーガム、キサンタンガム、トラガンカントガム、アカシアガム、アラビアガム、澱粉等の天然物より得られる高分子等が挙げられる。
上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子と、上記その他の可食性高分子との配合量の合計は、本発明の口腔内フィルム状基剤又は製剤に含まれる固形分重量全体中、1〜80重量%であることが好ましい。1重量%未満であると、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の配合量が多くなり過ぎることがあり、これらの粒子径をかなり小さくしない限り、製品の保型性等の問題が出てくることがある。一方、80重量%を超えると、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を得ることができないことがある。配合量は、より好ましくは10〜70重量%である。
本発明の口腔内フィルム状基剤は、上述した各物質以外に、所望により香料、嬌味剤、甘味剤、着色剤、防腐剤、抗酸化剤、安定化剤、界面活性剤、可塑剤(ポリエチレングリコール(PEG)等)等を適宜含有してもよい。本発明の口腔内フィルム状基剤は、賦形剤として上述したアミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を含有するので、従来賦形剤として用いられていた糖又は糖アルコールは含有しないことが好ましい。但し、本発明の効果を損なわない範囲内で糖又は糖アルコールを含有してもよい。
本発明の口腔内フィルム状製剤は、本発明の口腔内フィルム状基剤中に、更に薬物が分散又は溶解しているものである。
上記薬物は、本発明の口腔内フィルム状基剤中に分散していてもよく、溶解していてもよい。上記薬物が分散している場合、上記薬物は、溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に不溶性であることが好ましく、容易に薬物粒子を形成することができるためには、常温で固体であることがより好ましい。
上記薬物は、経口投与できるものであれば特に限定されず、例えば、鎮静剤、去痰剤、下剤、抗癌剤、糖尿病薬、抗パーキンソン病薬、抗鬱薬、精神安定剤、痴呆症薬、降圧剤、高脂血漿薬、片頭痛薬、骨粗鬆治療薬、低血圧治療薬、鎮咳剤、消化性潰瘍用剤、頻尿・排尿障害薬、尿失禁薬、抗潰瘍薬、アレルギー薬、5−HT3受容体拮抗薬(制吐薬)等が挙げられる。また、上記薬物は、苦味のないものが好適ではあるが、苦味のあるものであっても、苦味マスキング技術(例えば、マイクロカプセル化、苦味遮蔽剤、甘味剤、嬌味剤及び芳香剤添加等)により好適に使用できる。
上記薬物の配合量は、使用する薬物の性質等によっても異なるが、本発明の口腔内フィルム状製剤に含まれる固形分重量全体中、0.1〜60重量%であることが好ましい。60重量%を超えると、薬物の粒子径をかなり小さくしない限り、製品の保型性等の問題が出てくることがある。
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤の厚みとしては特に限定されないが、30〜300μmであることが好ましい。30μm未満であると、フィルム強度及び製品の取り扱い性の観点から問題となる可能性がある。一方、300μmを超えると、口腔内での溶解に時間がかかり、容易に溶解しない可能性がある。
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤の平面形状としては特に限定されず、例えば、長方形、正方形、円形等の任意の形状が挙げられる。
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、例えば、次の方法によって製造することができる。
すなわち、まず、所定量の可食性高分子を溶媒(例えば、エタノール、プロパノール、アセトン等)に溶解させる。この溶液に、製剤の場合には薬物を分散又は溶解させ、また、粉砕、造粒、分級装置等で粒子径を調整したアミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を所定量均一に分散させて分散液を調製する。そして、この分散液を、剥離フィルム上に適当量展延乾燥してフィルムを形成することで、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤を製造することができる。更に、乾燥後の口腔内フィルム状基剤及び製剤を所望の大きさに裁断し、必要により密封包装し、製品とする。
上記分散液の調製中に泡が発生した場合は、一夜放置や真空脱泡を行うことが好ましい。
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤の製造時に用いられる溶媒は、上記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は不溶性であるが、上記水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子は可溶性であるものであれば特に限定されないが、溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒が好適に用いられる。
すなわち、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒を用いて製造されたものであることが好ましい。
上記溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒は、溶解パラメーターが9.7〜20であることが好ましく、9.7〜15であることがより好ましい。溶解パラメーターが20を超えると、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子が種類によっては溶解する恐れがある。
上記溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒としては、具体的には、エタノール、プロパノール、アセトンが好適に用いられ、より好ましくはエタノールである。これらの溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。また、これらの溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒には、微量であれば水(精製水)を加えてもよい。
なお、水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒の溶解パラメーター(SP値)を表1に示した。
Figure 0006574556
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を持ち、指で触った際の触感、口腔内における食感、味等も良好である。また、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を含有するため、糖又は糖アルコールを含有する場合と比較して、糖質の吸湿に伴う触感の悪化(ベタつき)を改善するとともに、糖質制限の必要な者にも投与しやすい。
また、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤の製造時には、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を溶液にいったん溶解させる必要性なく、粒子の状態で分散、担持させることが可能であるので、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤を効率よく製造することができ、その粒子径、粒子形態を制御することができる。
本発明の口腔内フィルム状基剤の実施態様の一例を示す模式図である。 タック持続時間試験の様子を示す模式図である。
以下の実施例により、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例及び比較例で用いたアミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子としては、粉砕後、32μm、50μm又は90μmの篩いで篩ったものを用いた。レーザー散乱式粒度分布測定装置によりこれらの微粒子の50容量%平均粒子径を測定し、これを平均粒子径とした。表2に実施例及び比較例で用いたアミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子の50容量%平均粒子径を示す。
Figure 0006574556
(実施例1、2)
エタノール(溶解パラメーター12.7)60.0重量部にHPC(水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性、分子量約3万、ヒドロキシプロポキシル基の置換度53.4〜77.5%)又はPVP(水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性、分子量105万〜120万、PVP K−30)40.0重量部を加えて攪拌溶解し、HPC又はPVPのエタノール溶液を調製した。
別途、適量のエタノールにゾルミトリプタン9.0重量部を加えて攪拌溶解し、予め32μmの篩いで篩ったL−グルタミン酸ナトリウム微粒子40.0重量部を加えて超音波攪拌した。ここにHPC又はPVPのエタノール溶液117.5重量部及びポリエチレングリコール(PEG400)4.0重量部を加えて撹拌混合し、充分に脱泡して分散液を調製した。
この分散液をポリエステル剥離フィルム上に延伸乾燥して厚さ約100μmのフィルムを形成し、得られたフィルムを3cmの長方形に裁断して、L−グルタミン酸ナトリウム微粒子が分散している口腔内フィルム状製剤を得た。
(比較例1、2)
少量のエタノールにゾルミトリプタン9.0重量部を加えて加温溶解した。
プルラン(水にのみ可溶性)又はHPMC(水にのみ可溶性)47.0重量部に、精製水183.3重量部又は200.0重量部、ポリエチレングリコール(PEG400)4.0重量部、及び、予め32μmの篩いで篩ったL−グルタミン酸ナトリウム微粒子40.0重量部を加えて攪拌溶解し、先に調製したゾルミトリプタンのエタノール溶液を加え、45℃で加温しながら攪拌溶解し、充分に脱泡して溶液を調製した。
この溶液をポリエステル剥離フィルム上に延伸乾燥して厚さ約100μmのフィルムを形成し、得られたフィルムを3cmの長方形に裁断して、L−グルタミン酸ナトリウムが溶解している口腔内フィルム状製剤を得た。
Figure 0006574556
(実施例3〜10)
アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子の種類を変更し、表4に示した組成としたこと以外は実施例1と同様の手順で、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子が分散している口腔内フィルム状製剤を得た。
Figure 0006574556
(実施例11〜16)
薬物の種類を変更し、表5に示した組成としたこと以外は実施例1と同様の手順で、L−グルタミン酸ナトリウム微粒子が分散している口腔内フィルム状製剤を得た。
Figure 0006574556
(比較例3)
L−グルタミン酸ナトリウム微粒子を用いず、表6に示した組成としたこと以外は実施例1と同様の手順で、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチドを含まない口腔内フィルム状製剤を得た。
(比較例4〜13)
精製水65.0重量部にHPC(水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性、分子量約3万、ヒドロキシプロポキシル基の置換度53.4〜77.5%)35.0重量部を加えて攪拌溶解し、HPCの精製水溶液を調製した。
別途、極少量のエタノールにゾルミトリプタン9.0重量部を加えて攪拌溶解し、予め32μmの篩いで篩ったアミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子40.0重量部を加えて超音波攪拌した。ここにHPCの精製水溶液134.3重量部及びポリエチレングリコール(PEG400)4.0重量部を加えて撹拌混合し、充分に脱泡して溶液を調製した。
この溶液をポリエステル剥離フィルム上に延伸乾燥して厚さ約100μmのフィルムを形成し、その後、ポリエステル剥離フィルムから剥離して口腔内フィルム状製剤を得ようとしたが、比較例4、6、8〜13では口腔内フィルム状製剤が脆く柔らか過ぎるために口腔内フィルム状製剤を得ることができなかった。比較例5、7では、得られた厚さ約100μmのフィルムを3cmの長方形に裁断して、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチドが溶解している口腔内フィルム状製剤を得た。
Figure 0006574556
(比較例14〜22)
L−グルタミン酸ナトリウム微粒子の代わりに糖又は糖アルコール微粒子を用い、表7に示した組成としたこと以外は実施例1と同様の手順で、糖又は糖アルコール微粒子が分散している口腔内フィルム状製剤を得た。
なお、レーザー散乱式粒度分布測定装置により糖又は糖アルコール微粒子の50容量%平均粒子径を測定したところ、D−マンニトール微粒子Aは17μm、D−マンニトール微粒子Bは15μm、D−マンニトール微粒子Cは16μm、D−マンニトール微粒子Dは14μm、マルトース微粒子は20μm、グルコース微粒子は19μmであった。
Figure 0006574556
[試験方法]
実施例及び比較例で得られた口腔内フィルム状製剤の製造時の剥離性、口腔内における溶解プロファイル、フィルム強度、指で触った際の触感、口腔内における食感、味、糖質制限への有効性について、以下の試験方法により評価を行った。
(1)剥離性試験
口腔内フィルム状製剤の製造時のポリエステル剥離フィルムからの剥離性について評価を行った。評価基準は次の通りである。
4:容易に剥離できる
3:剥離できる
2:何とか剥離できる
1:何とか剥離できるが破れる
0:全く剥離できない
(2)口腔内崩壊性試験
以下の口腔内崩壊性試験により、口腔内における溶解プロファイルの評価を行った。
1000mLのガラスシャーレにpH6.8リン酸塩緩衝液900mLを入れ、この中にステンレス製篩い(Φmm)を上下反転させて沈め、スターラーで撹拌(300rpm)した。この溶液の温度は、恒温水循環装置を用いて37±2℃で管理し、この中に試験片(3cm)を沈め、同時に上から3cm×3cmのステンレス製金網(網目サイズ5mm)を重しとして載せた。試験片を沈めた時間から、試験片が崩壊し終えるまでの時間を目視で確認し、ストップウォッチで測定した。
それぞれの試験片について3回繰り返し測定し、その平均値を口腔内崩壊時間とした。この口腔内崩壊時間を次の評価基準にあてはめスコア化した。(1)剥離性試験において全く剥離できないと評価されたものは0として評価した。
4:0〜10秒
3:10〜15秒
2:15〜20秒
1:20秒以上
(3)引張強度試験及び剛軟度試験
以下の引張強度試験及び剛軟度試験により、フィルム強度の評価を行った。
(3−1)引張強度試験
12mm×50mmに断裁した試験片をデシケーターで充分に乾燥させた後、小型卓上引張試験機(島津製作所、EZ TEST−100M)を用い、“JIS K7127 プラスチックフィルム及びシートの引張試験方法”に準拠して試験を行った。試験速度として毎分60mmを用いた。試験片はほとんど伸びがみられなかったために、測定により得られた引張降伏強さを引張強度として求めた。
それぞれの試験片について3回繰り返し測定し、その平均値を引張強度とした。この引張強度を次の評価基準にあてはめスコア化した。(1)剥離性試験において全く剥離できないと評価されたものは0として評価した。
4:10〜20N
3:5〜10N
2:2〜5N
1:0〜2N
(3−2)剛軟度試験
本試験法は、“JIS L1096 一般織物試験法、8.19剛軟性、8.19.1 A法(45°カンチレバー法)”の試験方法に準拠して行った。
20mm×150mmの試験片を5枚採取し、一端が45°の斜面を持つ表面の滑らかな水平台の上に試験片の短辺をスケールの基線に合わせて置いた。次に、適当な方法によって試験片を斜面の方向に緩やかに滑らせて、試験片の一端の中央点が斜面と接したときの他端の位置をスケールによって読んだ。
剛軟度は試験片が移動したときの長さ(mm)で示され、5枚の試験片の表裏、前後をそれぞれ逆にして測定し、その平均値を剛軟度とした。評価基準は、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチドを含まない口腔内フィルム状製剤(比較例3)の剛軟度約60mmを基準として考え、次の通り設定した。(1)剥離性試験において全く剥離できないと評価されたものは0として評価した。
4:基準値±10mm
3:基準値±20mm
2:基準値±30mm
1:基準値±40mm以上
(4)タック持続時間試験及び官能試験(触感)
以下のタック持続時間試験及び官能試験(触感)により、指で触った際の触感及び口腔内における食感の評価を行った。
(4−1)タック持続時間試験
レオメーター(SUN SCIENTIFIC、CR−2000)を用い、図2に示す環境下で試験を行った。
Φ12mmのプローブ2a上に両面テープ2bでΦ12mmの試験片2cを貼付した。別途、試験台2f上にゴム2eを載せ、その上に水で浸したコラーゲンフィルム2dを設置した。試験片に200μLの精製水を添加し、この試験片2cが貼付されたプローブ2aを下降させ、コラーゲンフィルム2dに接触させ、その後、上昇させた。この際に、プローブ2aがコラーゲンフィルム2dから離れる時に得られる初期タック後のタック持続時間を記録紙よりノギスを使い測定した。評価基準は次の通りである。(1)剥離性試験において全く剥離できないと評価されたものは、剥離フィルムごと断裁し、剥離フィルム側をプローブに両面テープに貼付し、同様に測定した。
4:0〜2mm
3:2〜3mm
2:3〜4mm
1:4mm以上
(4−2)官能試験(触感)
口腔内フィルム状製剤を指で5秒間円を描くように触り、表面がネバネバするかどうかの違和感を評価した。評価基準は次の通りである。
4:ネバネバしない
3:気にならない程度のネバネバ感である
2:ネバネバ感に違和感を覚える
1:かなりネバネバし指にフィルムが残る
(5)官能試験(味)
口腔内フィルム状製剤を溶解するまで口腔内に保持し、味への影響を評価した。評価基準は次の通りである。
4:矯味を呈する
3:苦味又は違和感がない又は少ない
2:苦味又は違和感を強く覚える
1:苦味又は違和感が強く口腔内への保持が困難
(6)糖質制限への有効性
口腔内フィルム状製剤の糖質制限への有効性を、糖質の含有状態に応じて評価した。評価基準は以下の通りである。
4:糖質を全く含まない
3:三糖以上の糖質を含む
2:二糖である糖質を含む
1:単糖である糖質を含む
Figure 0006574556
Figure 0006574556
比較例1、2、4〜13では、口腔内フィルム状製剤の製造時の溶媒として主に精製水を用いたため、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子が溶解してしまい、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子が分散している口腔内フィルム状製剤を得ることはできなかった。このような口腔内フィルム状製剤は、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を得ることができず、指で触った際の触感及び口腔内における食感も悪化していた(表8、9)。
なお、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子が溶解した場合であってもこのような問題が生じないようにするためには、アミノ酸、ジペプチド又はヌクレオチド微粒子の配合量を減少させることが考えられる。しかしながら、この方法では相対的に可食性高分子の配合量が増加し、結果として同様の問題が生じる可能性がある。
本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、口腔内における迅速な溶解プロファイル、充分なフィルム強度を持ち、指で触った際の触感、口腔内における食感、味等も良好である。また、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤は、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を含有するため、糖又は糖アルコールを含有する場合と比較して、糖質の吸湿に伴う触感の悪化(ベタつき)を改善するとともに、糖質制限の必要な者にも投与しやすい。
また、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤の製造時には、アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子を溶液にいったん溶解させる必要性なく、粒子の状態で分散、担持させることが可能であるので、本発明の口腔内フィルム状基剤及び製剤を効率よく製造することができ、その粒子径、粒子形態を制御することができる。
1a アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子
1b 可食性フィルム
2a プローブ
2b 両面テープ
2c 試験片
2d コラーゲンフィルム
2e ゴム
2f 試験台

Claims (6)

  1. 水及び溶解パラメーターが9.7以上の有機溶媒に可溶性である可食性高分子と、アミノ酸(ただし、L−アスパラギン酸及びL−グルタミン酸を除く)、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子とを含有する口腔内フィルム状基剤であって、
    前記アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子は、前記口腔内フィルム状基剤中に粒子の状態で分散しており、
    前記可食性高分子は、ポリビニルピロリドン及び/又はヒドロキシプロピルセルロースであり、
    糖及び糖アルコールを含まない
    ことを特徴とする口腔内フィルム状基剤。
  2. アミノ酸、ジペプチド及びヌクレオチドからなる群より選択された少なくとも1種の粒子の平均粒子径が、0.1〜60μmである請求項1記載の口腔内フィルム状基剤。
  3. ポリビニルピロリドンの重量平均分子量が、2500〜300万である請求項記載の口腔内フィルム状基剤。
  4. ヒドロキシプロピルセルロースの重量平均分子量が、1万〜115万である請求項記載の口腔内フィルム状基剤。
  5. ヒドロキシプロピルセルロースのヒドロキシプロポキシル基の置換度が、50〜100%である請求項記載の口腔内フィルム状基剤。
  6. 請求項1、2、3、4又は5記載の口腔内フィルム状基剤中に、更に薬物が分散又は溶解していることを特徴とする口腔内フィルム状製剤。
JP2014173100A 2014-08-27 2014-08-27 口腔内フィルム状基剤及び製剤 Expired - Fee Related JP6574556B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173100A JP6574556B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 口腔内フィルム状基剤及び製剤
CA2897370A CA2897370A1 (en) 2014-08-27 2015-07-16 Oral film-form base and preparation
US14/813,797 US9439872B2 (en) 2014-08-27 2015-07-30 Oral film-form base and preparation
EP15002461.0A EP2990030A1 (en) 2014-08-27 2015-08-19 Oral film-form base and preparation
KR1020150118573A KR20160025468A (ko) 2014-08-27 2015-08-24 구강 내 필름형 기제 및 제제
RU2015135813A RU2729028C2 (ru) 2014-08-27 2015-08-24 Пероральные основа и препарат в форме пленки
CN201510536185.2A CN105380928B (zh) 2014-08-27 2015-08-27 口腔内薄膜状基剂和制剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173100A JP6574556B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 口腔内フィルム状基剤及び製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016047802A JP2016047802A (ja) 2016-04-07
JP6574556B2 true JP6574556B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=53886808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014173100A Expired - Fee Related JP6574556B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 口腔内フィルム状基剤及び製剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9439872B2 (ja)
EP (1) EP2990030A1 (ja)
JP (1) JP6574556B2 (ja)
KR (1) KR20160025468A (ja)
CN (1) CN105380928B (ja)
CA (1) CA2897370A1 (ja)
RU (1) RU2729028C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106714827A (zh) * 2014-10-02 2017-05-24 日东电工株式会社 经皮给药用疫苗药物组合物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3496727B2 (ja) 1993-12-27 2004-02-16 救急薬品工業株式会社 製剤用基剤
TW527195B (en) 1997-10-09 2003-04-11 Ssp Co Ltd Fast-soluble solid pharmaceutical combinations
JPH11116465A (ja) 1997-10-09 1999-04-27 Ss Pharmaceut Co Ltd 迅速溶解性製剤およびその製造法
JP2004043450A (ja) 2002-05-16 2004-02-12 Kyukyu Yakuhin Kogyo Kk 速溶性フィルム状製剤
KR20110004921A (ko) 2002-05-16 2011-01-14 규큐 야쿠힝 고교 가부시키가이샤 속용성 필름형상 제제
WO2004019885A2 (en) * 2002-08-29 2004-03-11 Linguagen Corp. Fast dissolving film delivery of nucleotides that inhibit the unpleasant taste of bitter tasting medications
JP2006515598A (ja) 2002-11-14 2006-06-01 イノゼン・インコーポレイテッド 咳または咽頭炎関連症状を軽減するための可食性フィルム
CN100356908C (zh) 2003-01-30 2007-12-26 莫诺索尔克斯有限公司 具有非自聚集一致不均匀性的薄膜及由其制造的给药***
US20050079253A1 (en) 2003-10-10 2005-04-14 Hiroshi Nakamura Bilayer edible sheet
US20050186257A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Todd Manegold Dissolvable film and method of manufacture
NZ553263A (en) * 2004-07-19 2010-06-25 Biocon Ltd Insulin-oligomer conjugates, formulations and uses thereof
CA2631492A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Acusphere, Inc. Processes for making particle-based pharmaceutical formulations for oral administration
CA2653786C (en) * 2006-05-23 2014-09-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Oral preparation comprising pioglitazone
JP4916894B2 (ja) 2007-01-11 2012-04-18 株式会社ツキオカ フィルム状製剤及びフィルム状製剤の製造方法
US20110305768A1 (en) 2008-07-01 2011-12-15 The Johns Hopkins University Quick-dissolving oral thin film for targeted delivery of therapeutic agents
WO2010086989A1 (ja) 2009-01-29 2010-08-05 日東電工株式会社 口腔内フィルム状基剤及び製剤
WO2010103539A2 (en) 2009-03-09 2010-09-16 Dinesh Shantilal Patel Sustained release oral formulation of vinpocetine
JP5555148B2 (ja) 2010-12-10 2014-07-23 日東電工株式会社 シート状製剤及びシート状製剤の製造方法
JP2012148985A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Lintec Corp シート状製剤
JP5841433B2 (ja) * 2012-01-11 2016-01-13 日東電工株式会社 口腔内フィルム状基剤及び製剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160025468A (ko) 2016-03-08
RU2015135813A3 (ja) 2019-03-14
US9439872B2 (en) 2016-09-13
US20160058711A1 (en) 2016-03-03
CN105380928B (zh) 2020-08-18
CN105380928A (zh) 2016-03-09
RU2729028C2 (ru) 2020-08-03
CA2897370A1 (en) 2016-02-27
JP2016047802A (ja) 2016-04-07
EP2990030A1 (en) 2016-03-02
RU2015135813A (ru) 2017-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110109955A (ko) 필름형 제제 및 그 제조 방법
JP4838723B2 (ja) 医薬又は化粧用薬剤を送達するための迅速分解性フイルム
JP3460538B2 (ja) 速溶性フィルム製剤
Dahiya et al. A review on mouth dissolving films
KR101629992B1 (ko) 구강내 필름형 기제 및 제제
JP5588688B2 (ja) フィルム状製剤
JP5841433B2 (ja) 口腔内フィルム状基剤及び製剤
JP5751868B2 (ja) フィルム状製剤及びその製造方法
JP6574556B2 (ja) 口腔内フィルム状基剤及び製剤
CN102048730A (zh) 苯磺酸左旋氨氯地平组合物及其制备方法
JP5555148B2 (ja) シート状製剤及びシート状製剤の製造方法
JP3007387B2 (ja) 徐放性製剤用基剤粉末
JP5674480B2 (ja) 口腔内フィルム状基剤及び製剤
Dave et al. A review on promising novel drug delivery system-bioadhesive drug delivery system
Chakraborty et al. Polymeric systems in quick dissolving novel films
KR20120129819A (ko) 가식성 젤리 형태 조성물, 젤리 형태 제제 및 젤리 형태 제제의 제조 방법
rights are reserved by Moataz et al. Creation and Assessment of Buccal Mucoadhesive Sustained Release Oral Films
JP2003192598A (ja) 創傷治療用製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees