JP6553871B2 - カメラ用交換レンズ - Google Patents

カメラ用交換レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP6553871B2
JP6553871B2 JP2014255961A JP2014255961A JP6553871B2 JP 6553871 B2 JP6553871 B2 JP 6553871B2 JP 2014255961 A JP2014255961 A JP 2014255961A JP 2014255961 A JP2014255961 A JP 2014255961A JP 6553871 B2 JP6553871 B2 JP 6553871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
click stop
camera
interchangeable lens
operating position
rotation ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014255961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015121790A (ja
Inventor
ヘルン・ウーヴェ・ヴェーバー
Original Assignee
カール・ツアイス・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツアイス・アーゲー filed Critical カール・ツアイス・アーゲー
Publication of JP2015121790A publication Critical patent/JP2015121790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6553871B2 publication Critical patent/JP6553871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms
    • G03B9/07Diaphragms with means for presetting the diaphragm
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/565Optical accessories, e.g. converters for close-up photography, tele-convertors, wide-angle convertors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Description

本発明は、カメラ用の交換レンズに関する。
絞り回転リングのためのクリックストップデバイスを有するカメラ用交換レンズは公知である。これらのクリックストップデバイスの目的は、ユーザに絞り回転リングの調整に関係する触覚フィードバック及び/又は音響的フィードバックを与えることである。例として、クリックストップ溝は、典型的なF値の設定値22−11−8−5.6−4−2.8−2に設けられてよい。その結果、ユーザは写真のための正しいF値の設定値を迅速に発見できる。
しかしながら、このようなクリックストップデバイスは、動画を製作するためにカメラ用交換レンズを使用することを希望するユーザにとっては不利である。昨今、例えばデジタル一眼レフカメラ及びミラーレスシステムカメラ等の大部分のデジタルシステムカメラは、写真を作成し、ビデオを製作するオプションを提供している。
ここでは、システムカメラは、完全に互換性のあるカメラシステムの中で交換可能な構成部品を含むカメラを意味すると理解される。一般的に、システムカメラはカメラ及び交換レンズからなる。
アマチュアは多くの場合標準的なオートフォーカスレンズを使用して作業するが、より意欲的なアマチュアや職業カメラマンは、専門的なカメラ装置と比べてコンパクトかつ費用効率が高いこの代替物を使用して比較的高品質の動画を撮影するために、多くの場合マニュアルレンズを使用する。ここでは、焦点及び絞りに対する直接的な制御が可能でなければならない。
市販されているマニュアルレンズは写真用途のために設計されているため、絞り回転リング上に上述のクリックストップ機構を有し、上記クリックストップ機構は、通常は半F値の段階における段階的な調整を可能とする。この場合の段階の間隔は、通常、カメラが露光時間/絞りの組合せを形成するために有効に処理できるものに相当する。
撮影中は、画像の明るさの急転を回避する連続的な、即ち段階のない絞り調整が有利であるため、このクリックストップ機構は動画記録時には厄介である。
従って、それにも関わらず連続的な調整を希望するユーザは、多くの場合、クリックストップ球体及びばねを取り除くことでレンズを交換する。この目的を達成するために、レンズ上のいくつかの部品を取り外さなければならず、うまく実行できない場合、ずれ又は損傷につながることがある。最終的に、ユーザはこのような介入によって保証も無効にしてしまう。
先行技術は、クリックストップデバイスがアクティブ動作位置で有効であり続けるクリックストップデバイスを有するレンズを開示している。その場合、クリックストップデバイスは非アクティブ動作位置では無効である。即ち、その場合、絞り回転リングを連続的に設定できる。
このようなクリックストップデバイスを有するレンズは、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3から公知である。
公知のクリックストップデバイスの場合、クリックストップ球体は、主鏡胴のボア内のクリックストップばねの上にある。公知のクリックストップデバイスの欠点は、クリックストップの効果をなくすために、構成部品がクリックストップ球体とそのクリックストップ溝との間で押される点である。しかしながらここでは、クリックストップ球体によって構成部品がクリックストップ溝の中に圧入されるように、クリックストップ球体に対する圧縮ばねの圧力が残っている。従って、非アクティブ状態においてでさえ一定量の圧力が維持され、絞り回転リングは摩擦が増大した状態で主鏡胴上のみを移動する。更なる欠点は、公知の先行技術では外部切替えレバーが設けられ、これらのレバーが動画記録中に不注意に作動し得るという点である。
ドイツ特許第2725404A1号 スイス特許第350541号 米国特許第2013/01639779A1号
ここで、本発明の目的は、代替クリックストップデバイスを備えるカメラ用交換レンズ、並びにカメラ用交換レンズの絞りのクリックストップデバイスを作動させる及び作動させないようにするための方法を提供することであり、これは上述の欠点を取り除くためである。
この目的は、請求項1及び請求項21の特徴によって達成される。
本発明により、ユーザがクリックストップ機構を切断できる。これによって、上記ユーザは、写真撮影(クリックストップオン)及び動画撮影(クリックストップオフ)の両方にカメラレンズを使用できる。切替えは迅速に、かつカメラ用交換レンズのマウントを取り外すことなく生じる。カメラ用交換レンズ内で必要となる空間は小さく、クリックストップ機構を製造するためのコストは低い。
例として、クリックストップデバイスは主鏡胴のボア内に配設できる。クリックストップ要素、例えばクリックストップ球体は、クリックストップ球体が絞り回転リングに押し付けられ、絞り回転リングの各クリックストップ溝において、クリックストップ溝の中にわずかに圧入されるように圧力をかける圧縮ばねの上に配設される。その結果、ユーザは触覚フィードバック及び音響的フィードバックを得る。
代替として、圧縮ばねを絞り回転リング内に配設することもでき、クリックストップ球体を主鏡胴のクリックストップ溝と係合させることができる。
クリックストップ球体を、絞り回転リングの半径方向のボア内に配設することができ、次いで主鏡胴の外面に押し付けることができる。あるいは、クリックストップ球体を主鏡胴の半径方向のボア内に配設することができ、次いで主鏡胴の内面に押し付けることができる。
代替として、クリックストップ球体を、光学軸と平行に絞り回転リングのボア内に取り付けることができ、次いで主鏡胴の隣接する端面に押し付けることができる。又は、クリックストップ球体を光学軸と平行に主鏡胴のボア内に取り付けることができ、次いで絞り回転リングの隣接する端面に押し付けることができる。
クリックストップ球体の代わりに、ローラ又はカム又は任意の他の適切な要素をクリックストップ要素として設けることもできる。クリックストップ球体は、0.5〜2.5mmの直径、好ましくは0.8〜1.7mm、例えば1.5mmの直径を有してよい。
代替として、圧縮ばね及びクリックストップ要素を、絞り回転リングの(軸方向の)ボア内に配設することもできる。主鏡胴は、その場合対応するクリックストップ溝を備える。
移動要素はロッカー(rocker)又は楔として実現できる。
楔又はスライダが次いで並進要素として働き、圧縮ばねとクリックストップ要素との間で摺動することによって、圧縮ばね及びクリックストップ要素を分離する。
ロッカーは、主鏡胴内のベアリングスタッドの周りで枢動できるように、特にロッカーが光学軸に平行な軸の周りで半径方向に枢動できるように配設できる。代替として、ロッカー及びベアリングスタッドを、絞り回転リングに配設してもよい。
好ましくは、ベアリングスタッドはロッカーの一方の端部領域に配設され、クリックストップ要素は、ロッカーが光学軸に対して略半径方向に及ぶ圧力をクリックストップ要素に印加するように、ロッカーの他方の端部領域に配設され、圧縮ばねは同様にロッカーに対して作用する。
アクティブ動作位置では、移動要素を切替え要素によって解放することによって、圧力ばねが移動要素を介してクリックストップ要素をクリックストップ溝の中に圧入できる。
非アクティブ動作位置では、移動要素を切替え要素によって固定することによって、圧力ばねがクリックストップ要素にいかなる圧力も印加できないようにする。これは、移動要素が、クリックストップ要素をクリックストップ溝の中に圧入できないように固定されることを意味する。
切替え要素を、カメラ用交換レンズの外部からアクティブ動作位置と非アクティブ動作位置との間で調整できる。例として、この目的を達成するために、カメラ用交換レンズにボアを設けることができる。例として、ボアはレンズマウントに形成され、光学軸と略平行に配向される。その結果、作動要素、例えばねじ回しが、ボアを通して一方の動作位置から他方の動作位置へと切替え要素を切り替えることができる。例として、この目的を達成するために、作動要素はスリットを有することができ、スリットの中にねじ回しが係合し、例えば180°分作動要素を回転する。
切替えばねは、例えば前段落で説明した回転によって、動作位置が作動要素によって変更されるまで、設定された各動作位置に切替え要素が留まるように、切替え要素に力を印加できる。ここで、切替え要素は、切替え要素が2つの切り替え状態の間で確実に切り替えることができ、個別の切替えが可能でなくてもそれぞれの切替え状態に留まるように実現される。
切替え要素をピンとして実現できる。例として、ピンはピンの端部のうちの一方に上述のスリットを備えてよい。更にピンは、例えばピンの他方の端部に、又はピンの他方の端部領域に配設される偏心要素を備えてよい。これは、ピンの軸方向の範囲において見られるように、偏心要素は移動要素に作用できるよう、この軸に対してオフセットして配設されることを意味する。
平坦部とも呼ばれる展伸加工部、特に2つの対向した展伸加工部を、ピンの軸方向範囲に沿った部分に形成することができ、展伸加工部は特に上述の切替えばねと相互に作用する。
切替えばねを板ばねとして実現できる。例として、切替えばねは主鏡胴の凹部に設置される。アクティブ動作位置では、切替えばねを第1の展伸加工部に押し付けることができ、非アクティブ動作位置では、切替えばねを、第2の、例えば反対側の展伸加工部に押し付けることができる。ここで偏心要素は、アクティブ動作位置において移動要素を固定し、非アクティブ動作位置において移動要素を解放するよう、ピン上に偏心的に配設できる。
クリックストップ溝の位置を、絞り回転リングに適用されるF値に対する正確な設定が、アクティブ動作位置において可能となるように選択できる。
圧力要素を圧縮ばね、特に円筒形の圧縮ばねとして実現できる。圧縮ばねは、例えば板ばね、レッグスプリング、特に金属タイプのトーションロッドによって等、異なるタイプのばねで置き換えることができる。例えばゴム等の弾性ばねタイプも使用できる。
上記カメラ用交換レンズを、好ましくはカメラ用交換レンズとして実現できる。よってカメラ用交換レンズは、カメラのカメラマウントへの接続用のレンズマウントを備えることができる。
更なる有利な実施形態は、従属請求項において特定される。
上述の特徴及びこれより以下に説明する特徴は、本発明の範囲から逸脱することなく、それぞれ明記された組合せで使用できるだけではなく、他の組合せにおいても、又はそれら単独でも使用できることが理解される。
本発明の例示的な実施形態を図面に示し、以下の説明により詳細に説明する。
図1は、アクティブ動作位置にある本発明によるカメラ用交換レンズを通る長手方向断面を示す図である。 図2は、クリックストップデバイスがアクティブ動作位置にある状態の、図1の詳細な断面を示す図である。 図3は、クリックストップデバイスがアクティブ動作位置にある状態の、図1のカメラ用交換レンズを通る断面を示す図である。 図4は、図3の詳細な断面を示す図である。 図5は、非アクティブ動作位置にある本発明によるカメラ用交換レンズを通る長手方向断面を示す図である。 図6は、クリックストップデバイスが非アクティブ動作位置にある状態の、図5の詳細な断面を示す図である。 図7は、クリックストップデバイスが非アクティブ動作位置にある状態の、図5のカメラ用交換レンズを通る断面を示す図である。 図8は、図7の詳細な断面を示す図である。 図9は、板ばねの領域にあるカメラ用交換レンズの断面を示す図である。 図10は、図9の詳細な断面を示す図である。
図1は、本発明によるカメラ用交換レンズ1を通る長手方向断面を示す。主鏡胴3を確認でき、この主鏡胴3には、この場合は虹彩絞りである絞り4及び光学要素5、即ちカメラ用交換レンズ1のレンズが配設される。主鏡胴3は、絞り回転リング8、被写界深度リング30及び焦点リング31を有するハウジング7に囲まれている。レンズマウント6はレンズのカメラ側端面32に位置し、バヨネット式レンズフード34及びフィルタスレッド35はレンズ側端面33に配設される。
光学要素5はカメラ用交換レンズ1の光学軸Aを画定する。カメラ用交換レンズ1の組み立てられた状態において、主鏡胴3の機械軸、レンズマウント6は、カメラ用交換レンズ1の光学要素5の光学軸Aと一致する。
図2は、クリックストップデバイス2の領域における図1の詳細な断面を示す。ここでは、クリックストップデバイス2はアクティブ動作位置にある。これは、偏心突起29とロッカー12との間の隙間36によって識別できる。本発明の機能性は、以下の図の説明でより詳しく説明される。
図3は、クリックストップデバイス2の領域での本発明による図1のレンズを通る断面を示す。参照符号37は絞り機構の部分を示す。絞り回転リング8は、絞り回転リング8の界面21において主鏡胴に面するクリックストップ溝9を有する。更に明確にするために、これらには部分的にしか参照符号を付していない。例として、クリックストップ溝9を、典型的な絞り設定値22−11−8−5.6−4−2.8−2に設けることができる。これらのF値kは通常、ユーザが視認できるよう、絞り回転リング8の外側10に示される。その結果ユーザは、写真のための正しい絞り設定値を迅速に見つけることができる。カメラ用交換レンズ1のF値kは、有効入射瞳k=f/Dの焦点長fと直径Dとの比である。
図4は、クリックストップデバイス2の領域における図3の詳細な断面を示す。この場合、ロッカー12である移動要素は、主鏡胴の切欠き部11に形成される。ロッカー12は一方の端部領域13にボア14を有し、ボア14の中にベアリングスタッド15が係合し、ボアの周りでロッカー12が回転可能に設置される。
その中で圧縮ばね18が係合する凹部17は、ロッカー12の他方の端部領域16において、ベアリングスタッド15から可能な限り離れて位置する。圧縮ばね軸Cの軸方向の伸長に沿って、この圧縮ばね18は、クリックストップ球体19に圧力を印加し、クリックストップ球体19は、ロッカー12を介して主鏡胴3の半径方向のボア20に収容される。従って、ロッカー12の部分は圧縮ばね18とクリックストップ球体19との間にある。従って、クリックストップ球体19は、絞り回転リング8の内面21に対してクリックストップ溝9のうちの1つの中に圧入される。
クリックストップデバイス2がアクティブ動作位置と非アクティブ動作位置との間で交代できるように、切替え要素22を設ける。切替え要素22は主鏡胴3内に回転可能に設置され、ロッカー12の更なる切欠き部23の中に入って偏心突起29と係合する。
図4では、クリックストップ球体19は、F値k=22で最も外側のクリックストップ溝の中に圧入される。この場合、このクリックストップ溝9は、絞り回転リング8の端部位置も示す。従って、クリックストップ球体19は、アクティブ動作位置にある上述の最も外側のクリックストップ溝9の中に部分的に圧入される。絞り回転リング8が追加のクリックストップ溝9の方向に回転する場合、ユーザはまず、クリックストップ溝9の中からクリックストップ球体19を移動させるために、抵抗を克服しなければならない。
例えばF値k=11でのクリックストップ溝9である次のクリックストップ溝9において、クリックストップ球体19はこのクリックストップ溝9の中に部分的に圧入され、抵抗を克服することによって再びこのクリックストップ溝9の中から同様に移動できるだけである。
切替え要素22は、好ましくは2つの所定の位置を有する。
図1〜図4によるアクティブ動作位置において、切替え要素22は、ベアリングスタッド15の周りでの回転移動のためにロッカー12を解放し、その結果として圧縮ばね18を、ロッカー12によって妨げられることなくクリックストップ溝9の中にクリックストップ球体19を圧入できる。アクティブ動作位置では、偏心突起29とロッカー12との間に隙間36がある。即ち、偏心突起29はロッカー12の移動を妨げない。ロッカー12、又はベアリングスタッド15の枢動軸Bは、ロッカー12が圧縮ばね18とクリックストップ球体19との間で主に直線状の移動を実行するように、クリックストップ球体19及び圧縮ばね18からの最大可能距離で取り付けられる。この例では、枢動軸B及び圧縮ばね軸Cは互いに90°分回転される。
この例示的な実施形態では、枢動軸Bと圧縮ばね軸Cとの間の距離は約15mmである。10mm〜30mmの距離も考えられる。
この例示的な実施形態では、圧縮ばね18とクリックストップ球体19との間のロッカー12の移動は、直線の半径方向の移動から1°それる。しかしながら、0〜10°の偏差を伴う実施形態も考えられる。
非アクティブ動作位置では、図5〜図8に示されるように、及び例えば180°の切替え要素22の回転によって引き起こされるように、切替え要素22の偏心突起29を、ロッカー12を圧縮ばね18に対して押し付ける。その結果、圧縮ばね18は圧縮され、クリックストップ球体19は、クリックストップ溝9と、絞り回転リング8に対して押し付けられなくなる。即ち、従ってクリックストップ接続は切断される。偏心突起29とロッカー12との間の隙間36は、今では不要となっている。代わりに、今では図面において、クリックストップ球体19とクリックストップ溝9との間に小さな隙間39を確認できる。ロッカー12は切替え要素22によって固定されている。これは、ピン形状の切替え要素22の(偏心突起29の)偏心部の(ここでは破線で示される)軸Eによって明確になっている。
非アクティブ動作位置において、絞り回転リング8に割り当てられた目盛り(ここでは図示せず)を有する絞り回転リング8は、絞り4のすべての中間値を設定できるようにするために、連続的に調整できる。
180°超又は180°未満の回転によってアクティブ動作位置から非アクティブ動作位置への調整が引き起こされる切替え要素22も考えられる。
絞り回転リング8が主鏡胴3で容易に回転できるように、絞り回転リング8の内面21と主鏡胴3の外面38との間、即ちいわゆるクリックストップ経路に潤滑剤を提供する。この潤滑剤は、クリックストップ溝9の中、及びこの場合はクリックストップ球体19であるクリックストップ要素上にも置かれる。例として、テフロングリースを潤滑剤として使用できる。
クリックストップデバイス2が非アクティブ動作位置にある場合、クリックストップ球体19は、絞り回転リング8の第1の回転中にボア20の中に沈み込み、クリックストップ球体19は、わずかな付着効果によってボア20内の潤滑剤でその場に保持される。クリックストップデバイス2がいったん作動されるときにのみ、クリックストップ球体19は、再びボア20の中から部分的に押し出される。
切替え要素22の偏心突起29の2つの位置は、平坦部とも呼ばれる2つの展伸加工部24によって偏心シャフト25上に画定され、平坦部に対して板ばね26がそれぞれの端部位置で押し付ける。図9(及び詳細図としての図10)は、切替え要素22に係合する板ばね26を示す。この板ばね26及び平坦部24の力の結果としてコギングトルクが生じる。これが、衝撃又は振動の結果としての望ましくない調整を防ぐ。コギングトルクの大きさは、より強力な板ばね26若しくはより弱い板ばね26によって、及び/又は平坦部24の幾何学的形状によって影響を受け得る。これによって、クリックストップ効果の安全で容易に気付くことができる、触覚的に快適な切替えが可能となる。板ばね26が展伸加工部24に載っている場合、切替え要素22の独立した回転は効果的に抑制される。
切替えは、例えば小さなねじ回し又は同様の設計の工具によって沈んだ界面において作動され、小さなねじ回し又は同様の設計の工具はこの場合レンズ用バヨネットであるレンズマウント6内の通過孔27を通って、切替え要素22においてスリット28の中に係合する。これによって回避されるのは、外部に配設されたスイッチを備えた先行技術では起こり得る、カメラ用交換レンズ1を操作するときに、切替えが接触によって不注意に作動されることである。
動作中、通過孔27は、接続されたカメラ(ここでは図示せず)によって覆われる。そうでない場合、通過孔はマウントカバーキャップ(ここでは図示しない)によって保護される。しかしながら別個のカバー、例えば、ねじ蓋付きの容器を設けてもよい。
原理的に、切替え要素22を、例えば絞り回転リング8上のプッシュボタン又は回転ノブ又はスライド式スイッチによって操作することもできる。従って、スイッチを交換レンズ1及びカメラの組み立てられた状態において作動させることもできる。
上述の場合では、クリックストップ経路は、絞り回転リング8及び主鏡胴3の周囲に延在する。しかしながら原理的には、絞り回転リング8及び主鏡胴3の、互いに対して回転可能である2つのリング形状平面によって、クリックストップ経路を形成することもできる。ここでは平面は、例えば光学軸Aに垂直に実現される。クリックストップ溝を絞り回転リング8上に形成することができ、クリックストップデバイスは主鏡胴3に形成することができ、逆の場合も同様である。
1 カメラ用交換レンズ
2 クリックストップデバイス
3 主鏡胴
4 絞り
5 光学要素、レンズ要素
6 レンズマウント
7 ハウジング
8 絞り回転リング
9 クリックストップ溝
10 絞り回転リングの外側
11 ロッカーのための切欠き部
12 移動要素、ロッカー
13 ロッカーの第1の端部領域
14 ロッカー12内のボア
15 ベアリングスタッド
16 ロッカーの第2の端部領域
17 圧縮ばねのための切欠き部
18 圧力要素、圧縮ばね
19 クリックストップ要素、クリックストップ球体
20 クリックストップ球体のための主鏡胴の半径方向のボア
21 絞り回転リングの内面
22 切替え要素、ピン
23 偏心突起のための切欠き部
24 展伸加工部
25 切替え要素のための偏心シャフト
26 切替えばね、板ばね
27 ボア、貫通孔
28 スリット
29 偏心要素、偏心突起
30 被写界深度リング
31 焦点リング
32 カメラ側端面
33 レンズ側端面
34 バヨネット式レンズフード
35 フィルタスレッド
36 偏心突起とロッカーとの間の隙間
37 絞り機構の部分
38 主鏡胴の外面
39 クリックストップ球体とクリックストップ溝との間の隙間
A 光学軸、機械軸
B ベアリングスタッドの周りのロッカーの枢動軸
C 圧縮ばねの軸
D ピンの軸
E 偏心突起の軸

Claims (22)

  1. a)絞り(4)及び光学要素(5)を保持するための主鏡胴(3)(ここで前記光学要素(5)は光学軸(A)を画定する);
    b)前記絞りを異なるF値に設定するための、前記光学軸(A)の周りでの回転運動によって回転できる絞り回転リング(8);
    c)以下のように前記絞り回転リング(8)と相互に作用するクリックストップデバイス(2):
    i)前記クリックストップデバイス(2)はアクティブ動作位置において有効であり、従って前記絞り回転リング(8)は段階的に回転でき;
    ii)前記クリックストップデバイス(2)は非アクティブ動作位置において無効であり、従って前記絞り回転リング(8)は連続的に回転でき;
    iii)前記クリックストップデバイス(2)は、圧力要素(18)上に据え付けられたクリックストップ要素(19)を備え、前記クリックストップ要素は、前記アクティブ動作位置における前記絞り回転リング(8)の段階的な回転を可能とするために、前記圧力要素(18)の圧力によってクリックストップ溝(9)の中に圧入できる;並びに
    d)前記クリックストップデバイス(2)を選択的に作動させる及び非作動状態とするための手段
    を備える、カメラ用交換レンズ(1)であって、
    e)前記手段は、前記圧力要素(18)と前記クリックストップ要素(19)との間に配設される移動要素(12)を備え、
    f)前記アクティブ動作位置では前記圧力要素(18)によって前記クリックストップ要素(19)を前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できるように、移動要素(12)を切替え要素(22)によって解放し、かつ前記非アクティブ動作位置では前記圧力要素(18)によって前記クリックストップ要素(19)を前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できなくなるように、前記移動要素(12)を前記切替え要素(22)によって定するために、前記切替え要素(22)を前記移動要素(12)に割り当てる
    ことを特徴とする、カメラ用交換レンズ(1)。
  2. 前記クリックストップデバイスは、前記クリックストップ要素(19)を前記主鏡胴(3)の半径方向の(20)内に備え、
    前記クリックストップ要素(19)は、前記絞り回転リング(8)の前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できる
    ことを特徴とする、請求項1に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  3. 前記クリックストップデバイス(2)は、前記クリックストップ要素(19)を前記絞り回転リング(8)の半径方向の(20)内に備え、
    前記クリックストップ要素(19)は、前記主鏡胴(3)の前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できる
    ことを特徴とする、請求項1に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  4. 前記クリックストップデバイスは、前記クリックストップ要素(19)を前記主鏡胴(3)の軸方向の(20)内に備え、
    前記クリックストップ要素(19)は、前記絞り回転リング(8)の、前記主鏡胴(3)に面する平坦端部側上の、前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できる
    ことを特徴とする、請求項1に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  5. 前記クリックストップデバイス(2)は、前記クリックストップ要素(19)を前記絞り回転リング(8)の軸方向の(20)内に備え、
    前記クリックストップ要素(19)は、前記主鏡胴(3)の、前記絞り回転リング(8)に面する平坦端部側上の前記クリックストップ溝(9)の中に圧入できる
    ことを特徴とする、請求項1に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  6. 前記クリックストップ要素(19)は球体として実現されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  7. 前記移動要素(12)であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  8. 前記移動要素(12)は、ベアリングスタッド(15)の周りで枢動できるように、特に前記光学軸(A)に平行な軸の周りでその半径方向に枢動できるように、前記主鏡胴(3)内に配設されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  9. 前記アクティブ動作位置では、前記移動要素(12)は前記切替え要素(22)によって解放され、これにより前記圧力要素(18)は、前記移動要素(12)を介して前記クリックストップ要素(19)を前記クリックストップ溝(9)の中に圧入することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  10. 前記非アクティブ動作位置では、前記移動要素(12)は、前記切替え要素(22)によって固定され、これにより前記圧力要素(18)は、前記クリックストップ要素(19)にいかなる圧力も印加できなくなることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  11. 前記切替え要素(22)は、前記カメラ用交換レンズ(1)の外部から前記アクティブ動作位置と前記非アクティブ動作位置との間で調整できることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  12. 前記切替え要素(22)を、前記カメラ用交換レンズ(1)の外部から前記アクティブ動作位置と前記非アクティブ動作位置との間で調整できるようにするために、前記カメラ用交換レンズ(1)に(27)を設け、前記(27)を通して、動要素を用いて、前記動作位置のうちの一方から他方へと前記切替え要素(22)を切り替えることができることを特徴とする、請求項11に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  13. 前記作動要素は、ねじ回しであることを特徴とする、請求項12に記載のカメラ交換用レンズ(1)。
  14. 切替えばね(26)は、前記動作位置が前記作動要素によって変更されるまで、設定された各前記動作位置に前記切替え要素(22)が留まるように、前記切替え要素(22)に力を印加することを特徴とする、請求項12または13に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  15. 前記切替え要素(22)はピンとして実現されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  16. 前記ピンは特に偏心突起(29)である偏心要素を備えることを特徴とする、請求項15に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  17. 展伸加工部(24)、特に2つの対向した展伸加工部(24)を、前記ピンの軸方向範囲に沿った部分に形成することを特徴とする、請求項15又は16に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  18. 前記切替えばね(26)は、前記主鏡胴(3)の凹部に設置された板ばねとして実現され、
    前記板ばねは、前記アクティブ動作位置では、第1の前記展伸加工部(24)に押し付けられ、前記非アクティブ動作位置では、第2の前記展伸加工部(24)に押し付けられ、
    前記偏心要素(29)は、前記アクティブ動作位置において前記移動要素(12)を解放し、前記非アクティブ動作位置において前記移動要素を固定する
    ことを特徴とする、請求項16を引用する請求項17に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  19. 前記クリックストップ溝(9)の位置は、前記絞り回転リング(8)に適用されるF値に対する正確な設定が、アクティブ動作位置において可能となるように選択されることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  20. 前記圧力要素(18)は圧縮ばねとして実現されることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  21. カメラのカメラマウントへの接続用のレンズマウント(6)を備えることを特徴とする、請求項1〜20のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)。
  22. 請求項1〜21のいずれか1項に記載のカメラ用交換レンズ(1)の絞り(4)のクリックストップデバイス(2)を作動させる及び非作動状態とする方法であって、
    前記絞り(4)の絞り回転リング(8)は、アクティブ動作位置では段階的に回転し、非アクティブ動作位置では連続的に回転し、
    前記クリックストップデバイス(2)のクリックストップ要素(19)は、前記アクティブ動作位置では、前記絞り回転リング(8)の段階的な回転を可能とするために、圧力要素(18)の圧力によってクリックストップ溝(9)の中に圧入され;
    前記非アクティブ動作位置では、前記圧力要素(18)とクリックストップ要素(19)との間に干渉が存在し、これにより、前記圧力要素(18)から前記クリックストップ要素(19)への圧力伝達を防止する
    ことを特徴とする、方法。
JP2014255961A 2013-12-20 2014-12-18 カメラ用交換レンズ Expired - Fee Related JP6553871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013022013.0 2013-12-20
DE102013022013.0A DE102013022013B4 (de) 2013-12-20 2013-12-20 Kamerawechselobjektiv und Verfahren zum Aktivieren und Deaktivieren einer Rastvorrichtung einer Blende eines Kamerawechselobjektivs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015121790A JP2015121790A (ja) 2015-07-02
JP6553871B2 true JP6553871B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=53274970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014255961A Expired - Fee Related JP6553871B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-18 カメラ用交換レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9063388B1 (ja)
JP (1) JP6553871B2 (ja)
CN (1) CN104730813B (ja)
DE (1) DE102013022013B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD881973S1 (en) * 2015-07-24 2020-04-21 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Interchangeable lens for camera
US10139654B2 (en) * 2015-09-25 2018-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus that reduces driving noised by adjusting light transmissivity and camera system
US10584993B2 (en) * 2017-09-12 2020-03-10 Adrian Rivera Adjustable scoop
US10908009B2 (en) 2017-09-12 2021-02-02 Adrian Rivera Adjustable scooping device
CN108957913B (zh) * 2018-07-27 2020-11-06 福建师范大学 手机和可更换镜头的数码相机双用的活体荧光拍照滤光片装置
CN112567276A (zh) * 2018-08-20 2021-03-26 株式会社尼康 透镜镜筒及摄像装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH350541A (de) 1956-08-13 1960-11-30 Schneider Co Optische Werke Fassung für photographische oder kinematographische Objektive
US3062120A (en) * 1959-01-12 1962-11-06 Schneider Co Optische Werke Diaphragm-control mechanism, particularly for cinematographic cameras
DE7022384U (de) * 1970-06-15 1971-11-18 Zeiss C Ausschaltbare blendenrastung
DE2725404A1 (de) 1977-06-04 1978-12-14 Paech Peter Abstandhalter fuer betonverschalungen
JPS5927530U (ja) * 1982-08-16 1984-02-21 旭光学工業株式会社 交換レンズの絞操作環の回動制御機構
JPS6091492U (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 松下電器産業株式会社 ペン圧調節装置
DE8414563U1 (de) * 1984-05-12 1985-05-09 Prontor-Werk Alfred Gauthier Gmbh, 7547 Wildbad Stellvorrichtung für die Blendenmechanik eines Zentralverschlusses oder einer Objektivfassung
JP2514355B2 (ja) * 1987-03-26 1996-07-10 旭光学工業株式会社 オ−トフオ−カスレンズの手動操作機構
JPH0735981A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Olympus Optical Co Ltd 光学素子交換装置
KR101567816B1 (ko) * 2009-07-16 2015-11-11 삼성전자주식회사 렌즈 아답터
JP5896635B2 (ja) * 2011-07-20 2016-03-30 キヤノン株式会社 レンズユニット
JP5792004B2 (ja) * 2011-09-07 2015-10-07 オリンパス株式会社 レンズ鏡筒
JP5166597B1 (ja) 2011-12-27 2013-03-21 株式会社コシナ レンズの絞り装置
JP2013137505A (ja) * 2012-10-01 2013-07-11 Cosina Co Ltd レンズの絞り装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9063388B1 (en) 2015-06-23
CN104730813B (zh) 2019-07-30
DE102013022013A1 (de) 2015-06-25
DE102013022013B4 (de) 2017-08-17
US20150177594A1 (en) 2015-06-25
JP2015121790A (ja) 2015-07-02
CN104730813A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6553871B2 (ja) カメラ用交換レンズ
US8757903B2 (en) Diaphragm device of lens
US9207427B2 (en) Optical apparatus
US9417426B2 (en) Lens barrel
JP2006039480A (ja) レンズ駆動装置
JP6159565B2 (ja) バックフォーカス調整機構
US9563039B2 (en) Lens apparatus and optical apparatus
JP2013137505A (ja) レンズの絞り装置
JP2019128471A (ja) レンズ装置の調整機構
JP5651088B2 (ja) レンズ装置
JP5391950B2 (ja) レンズ鏡筒の位置調整機構
JP2008003258A (ja) レンズ鏡筒
JP2016122067A (ja) レンズ鏡筒および光学機器
JP6550773B2 (ja) 光学機器
JP6900038B2 (ja) カムフォロア及びレンズ鏡筒
WO2024058175A1 (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
JP7023674B2 (ja) 光学装置
JP6900039B2 (ja) カムフォロア及びレンズ鏡筒
JPH11160603A (ja) 光学機器のレンズ駆動機構
JP5651087B2 (ja) レンズ装置
JP2020197580A (ja) アダプタ装置および撮像装置
JP2020177101A (ja) レンズ装置および撮像装置
JP2020020825A (ja) レンズ鏡筒
JP2020112597A (ja) レンズ装置、および撮像装置
JP4825148B2 (ja) レンズ移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6553871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees