JP6549162B2 - モノアンヒドロ−ヘキシトールのモノアルキルエーテルの組成物、その製造方法、ならびにその使用 - Google Patents

モノアンヒドロ−ヘキシトールのモノアルキルエーテルの組成物、その製造方法、ならびにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6549162B2
JP6549162B2 JP2016572619A JP2016572619A JP6549162B2 JP 6549162 B2 JP6549162 B2 JP 6549162B2 JP 2016572619 A JP2016572619 A JP 2016572619A JP 2016572619 A JP2016572619 A JP 2016572619A JP 6549162 B2 JP6549162 B2 JP 6549162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoanhydro
hexitol
alkyl
sorbitan
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016572619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525659A (ja
Inventor
シャルロット・ゴズラン
ニコラ・デュゲ
マルク・ルメール
アンドレアス・レドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tereos Starch and Sweeteners Belgium
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Tereos Starch and Sweeteners Belgium
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tereos Starch and Sweeteners Belgium, Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Tereos Starch and Sweeteners Belgium
Publication of JP2017525659A publication Critical patent/JP2017525659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549162B2 publication Critical patent/JP6549162B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/20Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/10Saturated ethers of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/10Anhydrosugars, e.g. epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/16Ethers
    • C10M129/20Cyclic ethers having 4 or more ring atoms, e.g. furans, dioxolanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/044Cyclic ethers having four or more ring atoms, e.g. furans, dioxolanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、糖系モノアルキルエーテル組成物、および、このようなエーテルを得るための方法に関する。
化学文献および技術文献において、糖系界面活性剤分子はよく知られている。中でも、スクロースの脂肪酸エステル、ソルビタンエステルおよび長鎖アルキルポリグルコシドは、食品、パーソナルケアならびに化粧品または医薬品の用途において広く使用されてきた。これら界面活性剤のいくつかは、家庭用または工業用洗浄剤として、または、潤滑剤としても広く使用されてきた。
それらは広範囲に使用され、受け入れられているにもかかわらず、エステル系界面活性剤は限られたpH範囲でのみ安定であることがよく知られており、アルキルグルコシドはアルカリ性および中性条件下で安定であるが、強酸性条件下では安定でない。
他の欠点は、これらの誘導体を得るための方法に関する。特に、長鎖高級アルキルグルコシドの場合、トランス−グリコシル化が必要である。十分に純粋な生成物を得るためには、比較的複雑かつ高価な設備を使用する必要がある。糖系エステル、特にソルビタンエステルの場合、高価かつ有害な溶媒が必要であるか、または、生成物を十分に高い収率で得るために、次いで高い反応温度が必要である。
糖系界面活性剤化合物の酸性条件下での安定性を改善するために、最近、国際公開第2012/148530号において、糖アルコールエーテルが提案されている。この特許出願には、ポリオールエーテルの製造方法が記載され、その過程において、大量の溶融ポリオールを、還元的アルキル化条件下、酸触媒の下で長鎖アルキルアルデヒドと反応させている。この開示によれば、還元的アルキル化反応を達成するために、高圧装置との組合せにおいて、困難かつ極端な反応条件が必要とされる。所望の生成物を得るために、アルデヒドに対して過剰の糖アルコールが必要であると理解される。その結果、糖アルコールエーテル1モルあたり、多量のエネルギー消費がもたらされる。さらに、各合成の最後において、著者は、13C NMRによって合成された単一の化合物(6位にアルキル鎖を有する単一の位置異性体)を確認していた、例えば2-(2-ヘプチルオキシ-1-ヒドロキシエチル)テトラヒドロフラン-3,4-ジオール(実施例1)、2-(2-ヘキシルオキシ-1-ヒドロキシエチル)テトラヒドロフラン-3,4-ジオール(実施例2)、および、2-(2-オクチルオキシ-1-ヒドロキシエチル)テトラヒドロフラン-3,4-ジオール(実施例3)。
さらに、従来技術には、モノアンヒドロ−ソルビトールを得るための方法が記載されている。したがって、ソルビトールを酸触媒の存在下で水に溶解させ、大気条件下で、1,4-ソルビタンの最大含量が得られるまで十分な時間加熱する方法が、Acta Chemical Scandinavica B(1981)、第441-449頁に記載されている。同様の方法は以下にも開示されていた:該反応が減圧下で行われる方法(US 2 390 395およびUS 2007/173 651)、または、穏やかな水素圧力下で行われる方法(US 2007/173 654)。特許出願US 2007/173 654において、新規な金属共触媒が使用される。しかし、測定されるイソソルビド濃度は1,4-ソルビタンと比較して非常に高い。したがって、従来技術の方法は、穏やかな反応条件下で、モノアンヒドロ−ソルビトールの製造を高い収率で達成することを可能にするものではない。
国際公開第2012/148530号 米国特許第2390395号明細書 米国特許出願公開第2007/173651号明細書 米国特許出願公開第2007/173654号明細書
Acta Chemical Scandinavica B(1981)、第441-449頁
したがって、界面活性特性を有し、高収率な方法により得られ得り、かつ、環境許容性であり、エネルギー消費に関して有利であり、工業的に実施しやすい、糖アルコールエーテルの提供に対する要求が存在することは明らかである。
この要求は、モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位にアルキルエーテル基(OR)を有する、ここでアルキル基(R)は4〜18個の炭素原子、好ましくは8〜12個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状炭化水素系基である、モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体の組成物を確立することによって解決された。
実施例1による脱水反応の過程で得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。 実施例8による無溶媒でのトランス-アセタール化によって得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。 実施例10による水素化分解によって得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。
用語「C-3、C-5またはC-6位のアルキルエーテル基(OR)」は、モノアンヒドロ−ヘキシトールの3、5または6位に位置する炭素原子が有するヒドロキシル基(OH)を置換するアルコキシ基を意味する。
表現「モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位にアルキルエーテル基(OR)を有するモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体」または「モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテルのC-3、C-5またはC-6位における異性体」は、3-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトール、5-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトールおよび6−アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトールを意味する。
挙げられ得るアルキル基の例としては、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基およびドデシル基が包含される。通常、アルキル基は、オクチル基、デシル基およびドデシル基から選択される。
さらに特に、本発明の組成物は少なくとも1%、2%、5%、10%または15%(w/w)の任意のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体を含む。有利には、主な異性体は、6−アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトールである。概して、6−アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトール異性体は、本発明の組成物のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体の34%〜98%(w/w)を表し、好ましくは40%〜80%(w/w)、より好ましくは45%〜70%(w/w)を表す。3-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトールおよび5-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトールは、同一または異なる割合であってよく、互いに独立して、組成物のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体の1%〜33%(w/w)、好ましくは5%〜30%、より好ましくは10%〜27%(w/w)を表す。
好ましくは、割合[(3-アルキルモノアンヒドロ-ヘキシトール+5-アルキルモノアンヒドロ-ヘキシトール)/6-アルキルモノアンヒドロ-ヘキシトール]は、0.02〜2、好ましくは0.25〜1.8、より好ましくは0.4〜1.7、0.7〜1.5または0.8〜1.2である。
好ましくは、本発明の組成物は、少なくとも90%(w/w)、好ましくは少なくとも95%(w/w)のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体を含む。
有利には、モノアンヒドロヘキシトールは、モノアンヒドロソルビトール、モノアンヒドロマンニトール、モノアンヒドロイジトールおよびモノアンヒドロガラクチトールから選択される。概して、モノアンヒドロヘキシトールは、モノアンヒドロソルビトールまたはモノアンヒドロマンニトールである。
概して、モノアンヒドロ−ソルビトールモノアルキルエーテル異性体は、式I:
Figure 0006549162
[式中、R1、R2およびR3は、アルキル基および2つの水素原子である]
のものであり得る。
例えば、モノアンヒドロ−ソルビトールアルキルエーテルのC−3異性体(または3-アルキルモノアンヒドロ−ソルビトール)は、式II:
Figure 0006549162
[式中、R1はアルキル基である]
のものであり得る。
好ましくは、モノアンヒドロ−ソルビトールアルキルエーテルのC−5異性体(または5-アルキルモノアンヒドロ−ソルビトール)は、式III:
Figure 0006549162
[式中、R2はアルキル基である]
のものであり得る。
好ましくは、モノアンヒドロ−ソルビトールアルキルエーテルのC−6異性体(または6−アルキルモノアンヒドロ−ソルビトール)は、式IV:
Figure 0006549162
[式中、R3はアルキル基である]
のものであり得る。
本発明はまた、モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位にアルキルエーテル基(OR)を有するモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体の組成物を得るための方法にも関し、ここで、本発明によれば、アルキル基(R)は4〜18個の炭素原子を含み、該プロセスは次のステップを含む:
・モノアンヒドロ−ヘキシトール基質を得るためのヘキシトールの脱水ステップ;
・以下:
○アセタール化による、好ましくは5/1〜1/1の基質/試薬比における、4〜18個の炭素原子を含む脂肪族アルデヒド試薬、または
○トランス-アセタール化による、好ましくは1/1〜1/3の基質/試薬比における、4〜18個の炭素原子を含む脂肪族アルデヒド試薬の誘導体
を用いる、得られたモノアンヒドロ−ヘキシトール基質のアセタール化またはトランス-アセタール化によるヘキシタン(hexitan)アルキルアセタールの製造ステップ;
・ヘキシタンアルキルアセタールの触媒水素化分解ステップ、および
・モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位にアルキルエーテル基(OR)を有する、ここで、アルキル基(R)は4〜18個の炭素原子を含む、モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル異性体の組成物を回収するステップ。
該して、本発明の方法は、ステップa)、b)および/またはd)のいずれかの後に、中和ステップ、ろ過ステップおよび精製ステップの少なくとも1つをも含む。
好ましくは、脱水ステップa)は、ヘキシトール、例えば溶融物の形態のヘキシトールを、酸触媒で処理することにより行われる。
該してステップa)は、好ましくは20〜50barの圧力で、水素雰囲気下で行われる。
有利には、ステップa)は120〜170℃、好ましくは130〜140℃の温度で行われる。
アセタール化またはトランス-アセタール化ステップb)の前に、モノアンヒドロ−ヘキシトールの精製ステップがあってよい。精製は、例えばクロマトグラフィーまたは結晶化ステップであり得る。
好ましくは、アセタール化またはトランス-アセタール化ステップb)は以下:
bi)場合により、モノアンヒドロ−ヘキシトール基質を、好ましくは70〜130℃、通常90〜110℃の温度まで予備加熱する第1ステップ;
bii)脂肪族アルデヒド試薬または脂肪族アルデヒド誘導体を添加するステップ、および、
biii)触媒、好ましくは酸触媒を添加するステップ
を含む。
通常、アセタール化またはトランス-アセタール化反応は、70〜130℃、通常75〜110℃、通常77〜110℃の温度で行われる。反応混合物は、使用する試薬および溶媒の機能に応じて種々の温度まで加熱される。通常、C5またはC12 脂肪族アルデヒド試薬または脂肪族アルデヒド誘導体について、溶媒がエタノールである場合、アセタール化またはトランス-アセタール化温度は80℃であってよく;アセタール化またはトランス-アセタール化が溶媒の不存在下で行われる場合、該反応温度は95℃であってよい。反応時間は、達成される転化率によって決定される。
ステップa)およびb)で使用する酸触媒は、独立に、固体または液体の有機または無機酸から選択してよく、固体の酸が好ましい。特に、好ましい酸は、パラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸およびカンファースルホン酸(CSA)およびスルホン酸樹脂である。
脂肪族アルデヒド試薬または脂肪族アルデヒド誘導体を用いるアセタール化またはトランス-アセタール化反応の実行中、該反応は溶媒を用いて行ってもよいし、無溶媒で行ってもよい。反応を溶媒の存在下で行う場合、溶媒は好ましくは極性溶媒であり、通常は非水性の極性溶媒である。
溶媒の使用中、これを極性非プロトン性溶媒、例えばジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルアセトアミド(DMA)、アセトニトリル(CHCN)、テトラヒドロフラン(THF)、2-メチルテトラヒドロフラン(2Me-THF)、シクロペンチルメチルエーテル(CPME)、ジブチルエーテル(DBE)、メチル tert-ブチルエーテル(MTBE)またはトリメトキシプロパン(TMP)、または、極性プロトン性溶媒、例えばメタノール(MeOH)、エタノール(EtOH)、ブタノール(BuOH)またはイソプロパノールから選択してよい。極性プロトン性溶媒、例えばエタノールが特に有利である。
アセタール化ステップb)を、脂肪族アルデヒド試薬を用いて行ってもよく、ここで、アルデヒド試薬は4〜18個の炭素原子を含有する。これらアルデヒドは、直鎖状または分枝状脂肪族アルデヒドから選択してよい。好ましい態様において、脂肪族アルデヒドは4〜18個の炭素原子、好ましくは5〜12個の炭素原子を含有する。アルデヒドの所定の典型例は以下である:ペンタナール、ヘキサナール、ヘプタナール、オクタナール、ノナナール、デカナール、ウンデカナールおよびドデカナール。
広範囲にわたる実験的研究の結果、アセタール化ステップb)について最適な転化率および収率を達成する条件の選択が可能となった。試薬に対する基質のモル比が5/1〜1/1、好ましくは4/1〜1/1、より好ましくは3/1〜2/1の場合に最もよい結果が得られた。
トランス-アセタール化ステップb)は、糖由来の長鎖アルキル環状アセタールを得るために、溶媒の存在下または不存在下で行ってよい。
通常、トランス-アセタール化ステップb)を溶媒の存在下で行う場合、好ましい溶媒は、使用するアセタール試薬に対応するアルコールである。
トランス-アセタール化ステップb)の過程において、脂肪族アルデヒド試薬の誘導体は、対応するアルデヒドのジアルキルアセタールであり得る。ジメチルアセタールおよびジエチルアセタールが好ましい。
広範囲にわたる実験的研究の結果、条件の選択が可能となり、トランス-アセタール化反応中において、試薬に対する基質のモル比が1/1〜1/3、好ましくは2/3〜2/5である場合に、最適な収率および転化率を得ることが可能となった。使用する触媒は、アセタール化反応中のものと同一である。
通常、ヘキシタン(hexitan)アルキルアセタールの水素化分解のステップc)の前に、ろ過および/または精製ステップを行ってよい。
精製は、例えばクロマトグラフィーまたは結晶化ステップであってよい。好ましくは、クロマトグラフィーによる精製は非水性極性溶媒を用いて行われる。例えば、非水性極性溶媒は、水素化分解ステップc)において使用したものと同一である。
有利には、水素化分解ステップc)は、80℃〜140℃の温度、好ましくは15〜40barの圧力で行う。
水素化分解ステップc)は溶媒を用いてまたは無溶媒で行ってよい。ステップc)を溶媒の存在下で行う場合、溶媒は無極性であってよく、例えばヘプタンまたはドデカンであってよい。しかし、極性溶媒、より特には非水性非プロトン性溶媒が、同等の選択性に対して、極性溶媒よりも良好な転化が可能となるため好ましい。非プロトン性溶媒の例としては、とりわけ、特に限定されないが、トリメトキシプロパン(TMP)、メチル tert-ブチルエーテル(MTBE)、THF、2Me-THF、ジブチルエーテル(DBE)およびシクロペンチルメチルエーテル(CPME)が挙げられる。好ましくは、非プロトン性溶媒はCPMEである。
水素化分解ステップc)は、好ましくは、極性非プロトン性溶媒中、80℃〜140℃の温度、および、15〜40barの圧力で、水素化分解反応を行うに適当な触媒の存在下で行われる。
好ましくは、水素化分解ステップc)は、非水性極性溶媒中、100℃〜130℃の温度、および/または、25〜35barの圧力で行われる。
通常、ステップc)は、適当な触媒、例えば貴金属に基づく触媒、または、フェラスメタル群に属する金属に基づく触媒の存在下で行われる。
目安として、フェラスメタル群に属する金属に基づく触媒は、ニッケル、コバルトまたは鉄であり得る。
好ましくは、水素化分解は、貴金属、例えばパラジウム、ロジウム、ルテニウム、白金またはイリジウムに基づく触媒を用いて行われる。
通常、ステップc)において用いる触媒は、支持体、例えば木炭、アルミナまたはシリカに付着されていてよい。このような支持体は、例えばビーズ状である。木炭ビーズに付着したパラジウム(Pd/C)に基づく触媒が好ましい。
本発明によれば、ヘキシトール、例えばステップa)で使用するものは、水素化単糖であり、好ましくはソルビトール、マンニトール、イジトールおよびガラクチトール、ならびにそれらの混合物から選択される。ソルビトールおよび/またはマンニトールが好ましい。
ヘキシトールがソルビトールである場合、得られるモノアンヒドロ−ヘキシトールは、次の式(V)で示される1,4-ソルビタンである。
Figure 0006549162
本発明者らは、ソルビトールの溶融塊を、水素雰囲気下、20〜50barの圧力で、120〜170℃の範囲であり得る反応温度で、ソルビタンの最適な収率を得るために十分な時間、固体の酸触媒で処理することにより、中間生成物である1,4-ソルビタンを良好な収率で得ることができることを実証した。好ましい反応温度は130〜140℃である。
このようにして得られた反応混合物は、図1に示すクロマトグラムに示されるように、1,4-ソルビタン、未反応のソルビトール、イソソルビドおよび少量の副生成物から形成される。このように観察される利点の1つは、従来の標準的なプロセスとは対照的な、着色レベルの低下である。
脱水ステップa)には、場合により、1,4-ソルビタンを精製するステップが続いてよい。従って、1,4-ソルビタンは反応混合物から精製され、残りは脱水ステップへと再循環される。特定の態様において、1,4-ソルビタンは回収され、結晶化によって精製される。別の好ましい態様において、1,4-ソルビタンは回収され、クロマトグラフィーによって精製される。この精製された1,4-ソルビタンは、好ましくはアセタール化反応の基質として用いられる。
アセタール化ステップb)を、溶媒を用いずに行う場合、まず、1,4-ソルビタンを90℃〜110℃に加熱し、次いでアルデヒド試薬をゆっくりと添加し、続いて触媒を添加する。
上記の方法により得られるソルビタンアセタール組成物は、4つの異性体からなる。これを図2に示す。これら異性体のうちの2つは、5員ソルビタンアセタールの5位、6位におけるジアステレオマー混合物に相当し、他の2つの異性体は、6員ソルビタンアセタールの3位、5位におけるジアステレオマー混合物に相当する。
5位、6位におけるソルビタンアセタールは、式VI(式中、基R’はアルキル基である)で示される。通常、R’は直鎖状または分枝状C3〜C17脂肪族鎖である。
Figure 0006549162
3位、5位におけるソルビタンアセタールは、式VII(式中、基Rはアルキル基である)で示される。通常、R’は直鎖状または分枝状C3〜C17脂肪族鎖である。
Figure 0006549162
上記で得られたヘキシタン(hexitan)アルキルアセタールは、次いで、水素化分解反応に供される。このアセタール混合物は、粗混合物の回収後に、あるいはクロマトグラフィー精製後に使用してよい。この水素化分解反応は、極性非プロトン性溶媒中、80℃〜140℃の温度、15〜40barの圧力で、水素化分解反応を行うに適当な触媒の存在下で、行われる。
好ましくは、水素化分解は、非水性極性溶媒中、100℃〜130℃の温度、および、25〜35barの圧力で行われる。
ソルビタンの5,6および3,5 環状アセタールの水素化分解反応において、非水性極性溶媒CPME(シクロペンチルメチルエーテル)が特に有利であることがわかった。
本発明はまた、該方法を行うことにより得られる生成物にも関する。
本発明はさらに、非イオン性界面活性剤、乳化剤、潤滑剤、抗菌剤または分散剤としての本発明の組成物の使用に関する。通常、本発明の組成物は、食品または非食品製品において、あるいは、医薬品または化粧品において使用され得る。
本発明の組成物を非イオン性界面活性剤、分散剤または乳化剤として使用する場合、食品製品は、曝気された(aerated)製品、例えばムース、アイスクリーム、または、非曝気性の製品、例えば塗布脂肪(spreading fats)またはビネグレットから選択してよい。食品製品は、ソース、スープおよび飲料からなる群から選択される液状製品の形態であってもよい。
好ましくは、C10−C12 アルキル基が、抗菌剤または非イオン性界面活性剤としてのこれらの使用に好ましい。
好ましくは、C5−C8アルキル基が、乳化剤、潤滑剤または分散剤としての使用に好ましい。
本発明の範囲を限定することなく、これら誘導体の調製方法を記載するいくつかの実施例を用いて、以下において本発明をさらに説明する。

図1:実施例1による脱水反応の過程で得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。
図2:実施例8による無溶媒でのトランス-アセタール化によって得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。
図3:実施例10による水素化分解によって得られた反応混合物のクロマトグラムを表す。
実施例1:
ソルビトールの脱水:
D-ソルビトール(20g、110mmol)および0.1mol%のカンファースルホン酸を、150mLのステンレス鋼製のオートクレーブに加える。反応器を密閉し、0℃で加熱し、機械的撹拌機で15時間撹拌した。室温まで冷却後、水素圧を開放し、白色泡状物をエタノール(200mL)で希釈し、均一な黄色混合物を得た。溶媒を減圧下で留去し、次いで、残留物を冷メタノールから結晶化させ、真空下でろ過する。結晶性物質を冷メタノールで洗浄し、白色固体の形状の 1,4-ソルビタン(5.88g、35%の理論値)を得た。白色結晶は113-114℃の融点を示したが、HPLCにより測定した純度は>98%であった。反応の転化率は、ソルビトール、1,4-ソルビタン、イソソルビドおよびわずかな副生成物の様々な限られた量の混合物が得られ、1,4-ソルビタン/イソソルビド比が80/20となるように決定されるような方法で、73%と測定された。
実施例2:
DMF中でのソルビタンのアセタール化:
1,4-ソルビタン(X)(0.5g、3mmol)を、シールド管中、DMF(1.4mL)に溶解させた。バレルアルデヒド(Y)(107μL、1mmol)をアルゴン下で滴下し、続いてカンファースルホン酸(10mg、10%w/w)を添加、続いて管を閉じた。混合物を磁気的に攪拌しながら95℃まで加熱する。15時間後、濃色の反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で留去した。95%の転化率に達した。残分をエチルアセテートで希釈し、過剰の1,4-ソルビタンをろ過除去し、エチルアセテートを用いて洗浄した。ろ液は減圧下で濃縮した。残分をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 80/20〜100/0)により精製し、無色オイルの形態のソルビタンアセタール(0.22g、89% 単離収率)が得られる。HPLCにより、4異性体の混合物であることがわかった。
実施例3:
この実施例において、アルデヒド試薬に対するソルビタンの種々の割合をテストした。実施例2と同様の反応条件を使用したが、ソルビタン/アルデヒド比は、1/1〜3/1の範囲であった。結果を次の表1に示す。
Figure 0006549162
上記の結果は、過剰の糖は、副生成物、例えば糖ジアセタールの生成を抑制し得る点で有利であることを示す。未反応の糖は、反応終了時に回収してよい。
実施例4:
3/1のソルビタン/アルデヒド比で、種々のアルデヒド試薬を使用し、ソルビタンアセタール反応生成物を得た。実施例2と同様の反応条件および同様の精製ステップを使用した。結果を表2に示す。
Figure 0006549162
実施例5:
DMFを溶媒として用いることに代えて、他の溶媒を使用し、ソルビタンアセタール組成物を製造した。この場合においても、反応温度が約80℃であったこと以外は、実施例2と同様の試薬を使用し、同様の工程に従った。結果を表3に示す。
Figure 0006549162
実施例6:
無溶媒でのソルビタンアセタール化:
1,4-ソルビタン(X)(0.5g、3mmol)をシールド管中で95℃まで加熱した。バレルアルデヒド(Y)(107μL、1mmol)をアルゴン下で滴下し、続いてカンファースルホン酸(10mg、10% w/w)を管を閉じる前に添加した。混合物を磁気的に攪拌しながら95℃まで加熱する。15時間後、濃色の反応混合物を冷却し、エチルアセテート(2mL)で希釈した、次いで、減圧下で溶媒を留去する。80%の転化率が得られた。残分をエチルアセテートで再希釈し、過剰の1,4-ソルビタンをろ過除去し、エチルアセテートで洗浄した。減圧下でろ液を濃縮した。残分をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 80/20〜100/0)で精製し、無色オイルの形態のソルビタンアセタール(0.13g、54% 単離収率)が得られる。HPLCにより4異性体の混合物であることがわかった。
実施例7:
エタノール中でのソルビタンのトランス-アセタール化:
丸底フラスコ中、1,4-ソルビタン(0.5g、3mmol)をエタノール(7.5mL)に溶解させ、アルゴン気流下で1,1-ジエトキシペンタン(1.15mL、6mmol)を添加し、続いてカンファースルホン酸(50mg;10% w/w)を添加した。混合物を磁気的に攪拌しながら80℃まで加熱する。3時間後、混合物を中和し、減圧下で濃縮した。残分をフラッシュクロマトグラフィー(エチルアセテート/シクロヘキサン 80/20〜100/0)を用いて精製し、無色オイルの形態のソルビタンアセタール(0.43g、66% 単離収率)を得た。HPLCにより4異性体の混合物であることがわかった。
実施例8:
無溶媒でのソルビタンのトランス-アセタール化:
アルゴン気流下、1,4-ソルビタン(0.5g、3mmol)および1,1-ジエトキシペンタン(1,1-DEP)(1.15mL、6mmol)(モル比1/2)を丸底フラスコ中に入れ、続いてカンファースルホン酸(50mg;10 w/w%)を入れた。混合物を磁気的に攪拌しながら80℃まで加熱する。3時間後、フラッシュクロマトグラフィー(エチルアセテート/シクロヘキサン 80/20〜100/0)を用いて混合物を直接精製し、無色オイルの形態のソルビタンアセタール(0.517g、73% 単離収率)を得た。HPLCにより4異性体の混合物であることがわかった。(図2)
実施例9:
無溶媒でのトランス-アセタール化反応を、種々のモル比、種々の試薬(1,1-ジメトキシペンタン)、種々の反応温度および種々の反応時間を用いて行った。触媒は同一であった。反応混合物の精製は、実施例8と同様に、フラッシュクロマトグラフィーを用いて行った。結果を表4に示す。
Figure 0006549162
1,1-DMPまたは1,1-DEPを用いて開始するトランス-アセタール化反応は、ソルビタンおよび1,1-DEPが化学量論的割合である無溶媒での反応において、特に適当である。
実施例10:
ソルビタンアセタールの水素化分解:
ペンチリデン−(1,4)−ソルビタン(位置異性体の51/49混合物、0.98g、4.22mmol)をドライCPME(30mL)で希釈し、5%のPd/C触媒(0.45g)と共にステンレス鋼製のオートクレーブに入れた。反応容器をしっかりと閉じ、水素で3回パージし、次いで、加圧下(30bar)で水素を導入する。系を120℃で加熱し、15時間撹拌する。室温まで冷却後、加圧下の水素を開放し、反応混合物を無水エタノール(100mL)に溶解させ、ろ過する(0.01ミクロン Millipore Duraporeフィルター)。ろ液を減圧下でエバポレートし、残分をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 90/10〜100/0、次いで EtOH/EtOAc 10/90)を用いて精製する。こうして、無色オイルの形態の(1,4)-ソルビタンペンチルエーテル(0.686g、69%)の混合物を得た。HPLC(C18カラム、水/CHCN 80/20+0.1%v/v HPO溶離液)による解析は、5、3および6位におけるペンチル(1,4)ソルビタン位置異性体の27/33/40混合物であることを示した。保持時間Rは、7.20分(27%)、9.25分(33%)および10.79分(40%)である(ピークはそれぞれ、5、3および6位における位置異性体に帰属された)(図3)。スペクトルデータ:H NMR(400MHz、d−DMSO) δ 0.85(3H、t、J=7)、1.20-1.37(4H、m)、1.38-1.58(2H、m)、3.20-3.98(10H、m、ソルビタンプロトン+OCHエーテル)、4.02-5.15(3H、7m、OHプロトン);13C NMR(100MHz、d−DMSO) 主要な異性体についてのδ:13.99(CH)、22.01(CH)、27.88(CH)、28.99(CH)、67.50(CH)、70.59(CH)、73.36(CH)、73.49(CH)、75.66(CH)、76.37(CH)、80.34(CH)。少ない異性体についてのδ:14.02(2CH)、22.03(2CH)、27.86および27.91(2CH)、29.21および29.55(2CH)、62.02(CH)、64.20(CH)、68.71(CH)、69.51(CH)、69.79(CH)、73.15(CH)、73.23(CH)、73.60(CH)、75.53(CH)、76.45(CH)、77.37(CH)、79.28(CH)、80.10(CH)、83.95(CH)。C1122NaOについて計算したHRMS(ESI):257.1363[M+Na];found:257.1359(−1.4ppm)。
実施例11:
1,4-ソルビタンからのソルビタンエーテルの「ワン−ポット」合成:
100mLの丸底フラスコ中、NaSO(6.5g、50mmol)の存在下、アルゴン雰囲気下で、1,4-ソルビタン(10g、62mmol)をドライCPME(30mL)に溶解させる。バレルアルデヒド(3.3mL、31mmol)を滴下し、続いてAmberlyst 15(530mg、20w/w%のバレルアルデヒド)を滴下した。混合物を磁気的に攪拌しながら80℃まで加熱する。3時間後、温かい混合物をろ過し、CPME(2x25mL)で洗浄し、ろ液を減圧下で濃縮する。追加の精製を行うことなく、混合物をCPME(300mL)で希釈し、MgSOで乾燥し、ろ過する。ろ液を500mLのステンレス鋼製のオートクレーブに入れ、5%-Pd/C(3.3mg)を添加する。反応器をしっかりと閉じ、水素で3回パージし、次いで加圧下(30bar)で水素を導入する。系を120℃で加熱し、15時間撹拌する。室温まで冷却後、加圧下の水素を開放し、反応混合物を無水エタノール(250mL)に溶解させ、ろ過する(0.01ミクロン Millipore Durapore フィルター)。ろ液を減圧下でエバポレートし、残分(5.8g)をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 90/10〜100/0、次いでEtOH/EtOAc 10/90)で精製する。(1,4)ソルビタンペンチルエーテル(3.97g、56%)の混合物が無色オイルの形態で得られた(H NMRによる純度>98%)。
実施例12:
オクチリデン-1,4-ソルビタン(位置異性体の39/61混合物)(5.61g、20.4mmol)を出発とし、オクチル-1,4-ソルビタンを実施例10に記載の方法に従い調製する。残分をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 80/20〜100/0、次いでEtOH/EtOAc 10/90)により精製し、オクチル-1,4-ソルビタン異性体の混合物を固形白色生成物として得る。HPLC(C18カラム、水/CHCN 80/20+0.1% v/v HPO溶離液)による解析は、5、3および6位におけるオクチル(1,4)-ソルビタン位置異性体の33/22/45混合物であることを示した(ピークはそれぞれ、5、3および6における位置異性体に帰属された)。
スペクトルデータ:H NMR(300MHz、d−DMSO) δ 0.86(3H、t、J=7)、1.08-1.39(1OH、m)、1.39-1.58(2H、m)、3.28-3.95(10H、m、ソルビタンプロトン+OCHエーテル)、4.02-5.10(3H、7m、OHプロトン);13C NMR(75MHz、d−DMSO):主要な異性体についてのδ:13.98(CH)、22.12(CH)、25.69(CH)、28.73(CH)、28.92(CH)、29.31(CH)、31.29(CH)、67.48(CH)、70.60(CH)、73.35(CH)、73.48(CH)、75.64(CH)、76.36(CH)、80.33(CH) 少ない異性体についてのδ:13.98(2CH)、22.12(2CH)、25.69(2CH)、28.88(2CH)、28.92(2CH)、28.98(CH)、29.52(CH)、29.88(CH)、31.32(CH)、62.00(CH)、64.17(CH)、68.69(CH)、69.51(CH)、69.82(CH)、73.14(CH)、73.22(CH)、73.59(CH)、75.53(CH)、76.44(CH)、77.37(CH)、79.27(CH)、80.07(CH)、83.94(CH) C1428NaOについて計算したHRMS(ESI):299.1829[M+Na];found:299.1832(−1.2ppm)
実施例13:
デシリデン-1,4-ソルビタン(位置異性体の36/64混合物)(6.12g、20.2mmol)を出発とし、デシル-1,4-ソルビタンを実施例10に記載の方法に従い調製する。残分をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/シクロヘキサン 70/30〜100/0、次いでEtOH/EtOAc 10/90)により精製し、デシル-1,4-ソルビタン異性体の混合物を固形白色生成物として得る。HPLC(C18カラム、水/CHCN 50/50+0.1% v/v HPO溶離液)による解析は、5、3および6位におけるデシル-(1,4)-ソルビタンの位置異性体の32/16/52混合物であることを示した(ピークはそれぞれ、5、3および6における位置異性体に帰属された)。
スペクトルデータ:H NMR(300MHz、d−DMSO) δ 0.86(3H、t、J=7)、1.09-1.38(14H、m)、1.38-1.58(2H、m)、3.25-4.01(10H、m、ソルビタンプロトン+OCHエーテル)、4.02-5.08(3H、7m、OHプロトン);13C NMR(75MHz、d−DMSO) 主要な異性体についてのδ:13.98(CH)、22.16(CH)、25.76(CH)、28.79(CH)、29.04(CH)、29.07(CH)、29.14(CH)、29.17(CH)、29.35(CH)、67.53(CH)、70.63(CH)、73.38(CH)、73.50(CH)、75.69(CH)、76.40(CH)、80.35(CH)。少ない異性体についてのδ:13.98(2CH)、22.16(2CH)、28.98(2CH)、29.01(2CH)、29.14(2CH)、29.17(2CH)、29.35(2CH)、29.57(2CH)、29.92(2CH)、62.01(CH)、64.18(CH)、68.72(CH)、69.56(CH)、69.84(CH)、73.16(CH)、73.27(CH)、73.60(CH)、75.56(CH)、76.48(CH)、77.41(CH)、79.30(CH)、80.08(CH)、83.96(CH) C1632NaOについて計算したHRMS(ESI):327.2142 [M+Na];found:327.2135(+2.1ppm)。

Claims (15)

  1. モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位に位置する炭素原子がアルキルエーテル基(OR)を有する、ここで、アルキル基(R)は4〜18個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状炭化水素系基である、モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル位置異性体の混合物を含む組成物であって、
    前記モノアンヒドロ−ヘキシトールは、モノアンヒドロソルビトール及びモノアンヒドロマンニトールから選択される組成物。
  2. 前記アルキル基(R)は8〜12個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状炭化水素系基である、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも1%(w/w)のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル位置異性体のいずれかを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 少なくとも90%(w/w)のモノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル位置異性体を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. [(3-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトール+5-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトール)/6-アルキルモノアンヒドロ−ヘキシトール]の割合は0.02〜2であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位に位置する炭素原子がアルキルエーテル基(OR)を有する、ここで、アルキル基(R)は4〜18個の炭素原子を含む、モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル位置異性体の混合物を含む組成物を得るための方法であって、以下のステップ:
    a)モノアンヒドロ−ヘキシトール基質を得るためのソルビトール又はマンニトールから選択されるヘキシトールの脱水ステップ;
    b)以下:
    i.アセタール化による、5/1〜1/1の基質/試薬比における、4〜18個の炭素原子を含む脂肪族アルデヒド試薬、または、
    ii.トランス-アセタール化による、1/1〜1/3の基質/試薬比における、4〜18個の炭素原子を含む脂肪族アルデヒド試薬の誘導体
    を用いる、得られたモノアンヒドロ−ヘキシトール基質のアセタール化またはトランス-アセタール化によるヘキシタン(hexitan)アルキルアセタールの製造ステップ;
    c)酸触媒を用いないヘキシタンアルキルアセタールの触媒水素化分解ステップであって、該触媒水素化分解は80〜140℃の温度および/または15〜40barの圧力にて行われるステップ;および
    d)モノアンヒドロ−ヘキシトールのC-3、C-5またはC-6位に位置する炭素原子がアルキルエーテル基(OR)を有する、ここで、アルキル基(R)は4〜18個の炭素原子を含む、モノアンヒドロ−ヘキシトールモノアルキルエーテル位置異性体の組成物を回収するステップ;
    を含む方法。
  7. アセタール化またはトランス-アセタール化ステップb)は、酸触媒の存在下で行われることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 水素化分解が、溶媒中または無溶媒で、触媒の存在下で行われることを特徴とする、請求項6および7のいずれかに記載の方法。
  9. 水素化分解が、貴金属に基づく触媒の存在下で行われることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 溶媒は、非水または非プロトン性の極性溶媒であることを特徴とする、請求項8および9のいずれかに記載の方法。
  11. ステップa)、b)および/またはd)のいずれかの後に、少なくとも1つのろ過および/または精製ステップを含むことを特徴とする、請求項6〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 精製ステップはクロマトグラフィーまたは結晶化により行われることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 非イオン性界面活性剤、乳化剤、または分散剤としての、請求項1〜5のいずれかに記載の組成物の使用。
  14. 抗菌剤としての、請求項1〜5のいずれかに記載の組成物の使用。
  15. 請求項1〜5のいずれかに記載の組成物を含む食品、医薬品または化粧品。
JP2016572619A 2014-06-13 2015-06-11 モノアンヒドロ−ヘキシトールのモノアルキルエーテルの組成物、その製造方法、ならびにその使用 Expired - Fee Related JP6549162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1401346A FR3022246B1 (fr) 2014-06-13 2014-06-13 Compositions d'ethers mono-alkyliques de monoanhydro-hexitols, procedes de preparation et leur utilisation
FR14/01346 2014-06-13
PCT/IB2015/054418 WO2015189796A1 (fr) 2014-06-13 2015-06-11 Compositions d'éthers mono-alkyliques de monoanhydro-hexitols, procédés de préparation et leur utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525659A JP2017525659A (ja) 2017-09-07
JP6549162B2 true JP6549162B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=51303049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572619A Expired - Fee Related JP6549162B2 (ja) 2014-06-13 2015-06-11 モノアンヒドロ−ヘキシトールのモノアルキルエーテルの組成物、その製造方法、ならびにその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10221148B2 (ja)
EP (1) EP3154669B1 (ja)
JP (1) JP6549162B2 (ja)
CN (1) CN106687206B (ja)
CA (1) CA2947523C (ja)
FR (1) FR3022246B1 (ja)
WO (1) WO2015189796A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3030278B1 (fr) 2014-12-17 2019-08-02 Tereos Starch & Sweeteners Belgium Composition antibacterienne comprenant un acetal ou un ether de sorbitane a longue chaine alkyle
FR3030279B1 (fr) * 2014-12-17 2019-08-02 Tereos Starch & Sweeteners Belgium Composition antibacterienne contenant un melange isomerique de monoethers ou de monoacetals d'alkyle de monosaccharides
FR3045382B1 (fr) 2015-12-17 2020-02-07 Tereos Starch & Sweeteners Belgium Composition antibacterienne contenant un monoether ou un monoacetal d'alkyle de desoxyhexose
CN111925856B (zh) * 2020-07-15 2023-01-10 珠海凌达压缩机有限公司 一种冷冻油组合物及其应用和压缩机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2390395A (en) * 1941-04-15 1945-12-04 Atlas Powder Co Sorbitan and process for making the same
JPS57209295A (en) * 1981-06-17 1982-12-22 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of sorbitan-modified silicone compound
FR2617846B1 (fr) * 1987-07-07 1992-07-17 Beghin Say Sa Procede de preparation d'anhydrides d'hexitols, d'hexonolactones et d'hexosides
US6077945A (en) * 1997-02-18 2000-06-20 Eastman Chemical Company Process for making alkylpolyglycosides
JPH1115114A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法
DE19749202C1 (de) * 1997-11-07 1999-05-27 Degussa Verfahren zur Herstellung von fünf- oder sechsgliedrigen cyclischen Ethern und Anhydrohexitgemische
US7772412B2 (en) 2006-01-26 2010-08-10 Battelle Memorial Institute Methods for dehydration of sugars and sugar alcohols
US7615652B2 (en) * 2006-01-26 2009-11-10 Battelle Memorial Institute Two-stage dehydration of sugars
CN101402619A (zh) * 2008-11-21 2009-04-08 中国药科大学 新型2-脱氧呋喃果糖衍生物、其制备方法及其医药用途
CN103502230A (zh) * 2011-04-26 2014-01-08 陶氏环球技术有限责任公司 来源于糖醇的可再生表面活性剂

Also Published As

Publication number Publication date
FR3022246A1 (fr) 2015-12-18
US10221148B2 (en) 2019-03-05
EP3154669B1 (fr) 2021-03-31
CA2947523C (fr) 2019-09-10
CN106687206A (zh) 2017-05-17
CA2947523A1 (fr) 2015-12-17
CN106687206B (zh) 2019-09-27
US20170121298A1 (en) 2017-05-04
JP2017525659A (ja) 2017-09-07
WO2015189796A1 (fr) 2015-12-17
EP3154669A1 (fr) 2017-04-19
FR3022246B1 (fr) 2018-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549162B2 (ja) モノアンヒドロ−ヘキシトールのモノアルキルエーテルの組成物、その製造方法、ならびにその使用
JP6681897B2 (ja) 長アルキル鎖を含む糖モノエーテルの合成および界面活性剤としての使用
JP6208784B2 (ja) 糖アルコールから誘導される再生可能界面活性剤
CA2914783C (en) Method for preparing long-chain alkyl cyclic acetals made from sugars
JP2017513841A (ja) 還元糖アルコール、フラン誘導体の合成
EP2755943B1 (en) Method of producing saturated alkyl esters/acids
US10519124B2 (en) Synthesis of R-glucosides, sugar alcohols, reduced sugar alcohols, and furan derivatives of reduced sugar alcohols
JP2012516886A (ja) クレイスタンチンの製造方法
JP2017507899A (ja) バイオベースのアルキルおよびフラン系ジオールエーテル、アセタート、エーテル−アセタート、ならびにカーボナートの直接合成
BE1022369B1 (nl) Samenstellingen van mono-alkyl ethers van mono-anhydro-hexitolen, bereidingswijzen en hun gebruik
CN112174823B (zh) 一种合成2,2-二甲基-3-氧杂环丁酮的中间体及其制备方法和应用
JP7194947B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製造方法
CN109553595A (zh) 一种手性γ-丁内酯的制备方法及其中间体
El-Hiti et al. Synthesis and antimicrobial activities of novel sugar (2-phenylquinazolin-4-yl) hydrazones and their osazones
CN101830872A (zh) 一种3-羟基苯并呋喃类衍生物的合成方法
EP4155297A1 (en) Method to prepare furan-based surfactants
KR101471943B1 (ko) 7-히드록시-3'',4'',5-트리메톡시플라본의 제조방법
CH667654A5 (de) Ascorbinsaeurederivate.
KR20090116565A (ko) 데커신 및 데커신 유사체의 신규한 제조방법
KR20060094553A (ko) 2',2'-디플루오로뉴글레오시드 중간체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees