JP6542981B2 - 複数チャンバーにおいて検出とペーシングを行うための単一パス冠状静脈リード線 - Google Patents

複数チャンバーにおいて検出とペーシングを行うための単一パス冠状静脈リード線 Download PDF

Info

Publication number
JP6542981B2
JP6542981B2 JP2018509787A JP2018509787A JP6542981B2 JP 6542981 B2 JP6542981 B2 JP 6542981B2 JP 2018509787 A JP2018509787 A JP 2018509787A JP 2018509787 A JP2018509787 A JP 2018509787A JP 6542981 B2 JP6542981 B2 JP 6542981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
distal
proximal
heart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018509787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018525119A (ja
Inventor
リュー、リリ
ジェイ. ミラー、マシュー
ジェイ. ミラー、マシュー
ケイ. ヘッケ、カイル
ケイ. ヘッケ、カイル
ダブリュ. クンケル、ロナルド
ダブリュ. クンケル、ロナルド
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド, カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2018525119A publication Critical patent/JP2018525119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542981B2 publication Critical patent/JP6542981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/368Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions
    • A61N1/3684Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions for stimulating the heart at multiple sites of the ventricle or the atrium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0587Epicardial electrode systems; Endocardial electrodes piercing the pericardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/3621Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate
    • A61N1/3622Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate comprising two or more electrodes co-operating with different heart regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36585Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by two or more physical parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/368Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions
    • A61N1/3684Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions for stimulating the heart at multiple sites of the ventricle or the atrium
    • A61N1/36843Bi-ventricular stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/368Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions
    • A61N1/3686Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions configured for selecting the electrode configuration on a lead
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、患者の心臓を刺激することおよび検出することのいずれか一方を行う為の医療デバイスおよび方法に関する。より詳細には、心臓の左心房と右心房と左心室と右心室とを低侵襲性にて刺激、または検出する為のデバイスおよび方法に関する。
電気刺激装置または検出器などの植込式医療デバイスは、様々な治療用途に用いられる。植込式医療デバイスにおいて、電気刺激装置または検出器は、1本以上の医療用リード線を用いて患者の体内の標的組織部位に対して電気パルスを送信する。医療用リード線は、一端では植込式医療デバイスに接続されるが、他端では標的組織部位に配置される。歴史的に見て、異なる治療用途に応じて異なる標的組織部位が選択される。電極は、刺激および検出の少なくともいずれか一方の用途で使用される。
例1において、植込式単一パスリード線を用いて患者の心臓をペーシングする方法は、1つ以上の近位電極が患者の心臓の冠状静脈洞および大心臓静脈の少なくともいずれか一方の内部に配置されるように植込式単一パスリード線の近位部を配置することと、1つ以上の遠位電極が患者の心臓の心室中隔近傍に配置されるように植込式単一パスリード線の遠位部を患者の心臓の冠状静脈内に配置することと、植込式単一パスリード線をパルス発生器または植込式医療デバイスに対して電気的に接続することと、近位電極と遠位電極の少なくとも1つを用いて患者の心臓の心房と心室の信号を検出することと、指定のペーシング閾値に近い右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とを有する少なくとも1つの遠位電極を選択することと、選択した少なくとも1つの遠位電極を用いて患者の心臓に対してペーシング信号を伝達することと、伝達したペーシング信号により右心室と左心室の両方を所望通りに収縮させること、とから成る。
例1において、植込式医療システムは、植込式リード線と植込式パルス発生器とからなる。植込式リード線は、近位部と遠位部を画定するリード線本体を含み、近位部は、近位電極の少なくとも1つが患者の冠状静脈洞または大心臓静脈内に配置されるようにリード線本体上に配置された複数の近位電極を含み、遠位部は、遠位電極の少なくとも1つが患者の心臓の心室中隔近傍の冠状静脈の内部に配置されるようにリード線本体上に配置された複数の遠位電極を含む。植込式パルス発生器は、植込式リード線に対して電気的に接続され、かつ複数の遠位電極のうちの選択された少なくとも1つの遠位電極を用いて患者の心臓に対してペーシング信号を送信するように構成された電気回路を備える。植込式医療システムは、選択された少なくとも1つの遠位電極を用いてペーシング信号を送信することにより患者の心臓の右心室と左心室の両方を捕捉することができ、選択された少なくとも1つの遠位電極は、対応する右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とに基づいて選択される。
例2では、例1の植込式医療システムにおいて、植込式リード線の遠位部は、患者の心臓の前冠状静脈の内部に配置される。
例3では、例1または2の植込式医療システムにおいて、選択された少なくとも1つの遠位電極に対応する右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値は、指定された最大ペーシング閾値以下である。
例4では、例1〜3のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、植込式リード線と植込式パルス発生器は、複数の遠位電極のうちの第1電極が第1右心室ペーシング閾値と第1左心室ペーシング閾値とを有し、複数の遠位電極の第2電極が第2右心室ペーシング閾値と第2左心室ペーシング閾値とを有し、選択された少なくとも1つの遠位電極が複数の遠位電極のうちの第1電極、または複数の遠位電極のうちの第2電極であるように構成される。
例5では、例1〜4のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、少なくとも1つの選択された遠位電極は、左右の心室のペーシング電極として動作しうる。
例6では、例1〜5のいずれかの植込式医療システムにおいて、少なくとも1つの遠位電極は、左右の心室の検出電極として動作しうる。
例7では、例4〜6のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、選択された少なくとも1つの遠位電極は、共同して患者の心臓の右心室と左心室とをペーシングするように構成された複数の遠位電極のうちの第1電極と複数の遠位電極のうちの第2電極とを含む。
例8では、例4〜7のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、植込み式リード線と植込式パルス発生器は、複数の遠位電極のうちの第1電極と複数の遠位電極のうちの第2電極とが、併用された際に、複数の遠位電極のうちの第1電極と複数の遠位電極のうちの第2電極の右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値のそれぞれよりも小さい右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とを有する。
例9では、例1〜8のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、複数の近位電極の第1群電極は、植込式リード線に沿って、患者の心臓の冠状静脈洞および大心臓静脈の少なくとも一方の内部に配置可能に配置された1つ以上の近位電極の遠位側に配置され、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、第1左心房ペーシング閾値を有し、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極は、第2左心房ペーシング閾値を有する。
例10では、例9の植込式医療システムにおいて、第2左心房ペーシング閾値は、第1左心房ペーシング閾値よりも大きい。
例11では、例9または10の植込式医療システムにおいて、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、左心房ペーシング電極として動作しうる。
例12では、例9〜11のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、左心房検出電極として動作しうる。
例13では、例9〜11のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極は、左心房検出電極として動作しうる。
例14では、例9の植込式医療システムにおいて、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極と複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極とは、共同して患者の心臓の左心房をペーシングする。
例15では、例1〜14のいずれか1つの植込式医療システムにおいて、パルス発生器は、除脈性不整脈、または頻脈性不整脈を治療する為にペーシング信号を送信する。
例16では、患者の心臓の冠状静脈洞または大心臓静脈内に配置される少なくとも1つの近位電極を含む近位部と、複数の遠位電極のうちの少なくとも1つが患者の心臓の心室中隔近傍に位置するように患者の心臓の冠状静脈内に配置される遠位部と、を有する植込式リード線を用いて患者の心臓をペーシングする為の方法である。方法は、近位電極の少なくとも1つと遠位電極の少なくとも1つをそれぞれ用いて患者の心臓の心房と心室の信号を検出することと、複数の遠位電極の各電極のペーシング閾値を決定すること、とからなる。方法は、対応する右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とを有する複数の遠位電極の少なくとも1つを選択することと、選択した少なくとも1つの遠位電極を用いて患者の心臓に対してペーシング信号を伝達することと、伝達したペーシング信号により右心室と左心室の両方に所望の収縮をさせること、とから成る。
例17では、例16の方法において、植込式リード線の遠位部は、前冠状静脈の内部に配置される。
例18では、例16の方法において、複数の遠位電極のうちの少なくとも1つを選択することは、指定した最大ペーシング閾値以下の右心房ペーシング閾値と左心房ペーシング閾値とを有する少なくとも1つの遠位電極を選択することを含む。
例19では、例16の方法において、複数の遠位電極の各電極に対応するペーシング閾値を決定することは、複数の遠位電極のうちの第1電極に対応する左右の心房のペーシング閾値を決定することと、複数の遠位電極のうちの第2電極に対応する左右の心室のペーシング閾値を決定すること、とから成る。
例20では、例19の方法において、複数の遠位電極のうちの第1電極は、対応する第1右心室ペーシング閾値と第1左心室ペーシング閾値とを有し、かつ複数の遠位電極のうちの第2電極は、対応する第2右心室ペーシング閾値と第2左心室ペーシング閾値とを有し、第2右心室ペーシング閾値と第2左心室ペーシング閾値とは、第1右心室ペーシング閾値と第1左心室ペーシング閾値より大きい。
例21では、例16の方法は、複数の遠位電極のうちの第1電極を左右の心室のペーシング電極として選択することをさらに含む。
例22では、例21の方法において、方法は、複数の遠位電極のうちの第1電極、または複数の遠位電極のうちの第2電極を左右の心室の検出電極として選択することをさらに含む。
例23では、例16の方法は、共同して患者の心臓の右心室と左心室とをペーシングする複数の遠位電極のうちの第1電極と複数の遠位電極のうちの第2電極を選択することをさらに含む。
例24では、例23の方法において、共同して患者の右心室と左心室とをペーシングする複数の遠位電極のうちの第1電極と複数の遠位電極のうち第2電極の選択は、複数の遠位電極のうちの第1電極と第2電極に対応する右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とが、組み合わされた際に、複数の遠位電極のうちの第1電極と第2電極の右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値のそれぞれよりも小さくなることに基づいて行う。
例25では、例16の方法において、複数の近位電極からなる第1群電極は、植込式リード線に沿って、患者の心臓の冠状静脈洞または大心臓静脈内に配置された1つ以上の近位電極の遠位側に配置され、方法は、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極の左心房ペーシング閾値を決定することと、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極の左心房ペーシング閾値を決定することと、決定した第2左心房ペーシング閾値が決定した第1左心房ペーシング閾値より大きいことと、決定した第2左心房ペーシング閾値が決定した第1左心房ペーシング閾値より大きいことに基づいて複数の近位電極からなる第1群電極の第1電極を左心房ペーシング電極として選択すること、をさらに含む。
例26では、例25の方法は、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極、または、複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極を左心房検出電極として選択することをさらに含む。
例27では、例25の方法は、共同して患者の左心房をペーシングする複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極と複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極とを選択することをさらに含む。
例28では、複数の近位電極を含む近位部と少なくとも1つの遠位電極を含む遠位部とを有する植込式リード線を患者の心臓内に植込む方法である。方法は、上大静脈または下大静脈を介して患者の心臓内に植込み式リード線を挿入することと、単一パス植込式リード線の近位部の少なくとも一部が患者の心臓の冠状静脈洞の内部に配置されることと、単一パス植込式リード線の遠位部の少なくとも一部が、前冠状静脈の内部に配置されることと、少なくとも1つの遠位電極が患者の心臓の心室中隔近傍に配置されること、とから成る。方法は、単一パス植込式リード線をパルス発生器または植込式医療デバイスに対して電気的に接続することと、第1近位電極に対応する計測した右心房ペーシング閾値に基づいて右心房ペーシング電極として機能させるために複数の近位電極から第1近位電極を選択することと、第2近位電極に対応する計測した左心房ペーシング閾値に基づいて左心房ペーシング電極として機能させるために複数の近位電極から第2近位電極を選択すること、をさらに含む。方法は、第1遠位電極に対応する計測した右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とに基づいて左右の心室のペーシング電極として機能させるために少なくとも1つの遠位電極から第1遠位電極を選択することをさらに含む。
例29では、例28の方法において、第1近位電極は、冠状静脈洞内部の冠状静脈洞口の近傍に配置され、第2近位電極は、冠状静脈洞または大心臓静脈の内部に左心房の心筋に隣接して配置される。
例30では、例29の方法において、複数の近位電極は、第2近位電極に隣接して配置された少なくとも1つの第3近位電極を含み、第2近位電極は、第2近位電極に対応する計測した左心房ペーシング閾値が第3近位電極に対応する計測した左心房ペーシング閾値よりも小さいことを基準にして選択される。
例31では、例30の方法において、第3近位電極は、左心房検出電極として指定される。
例32では、例30の方法において、第3近位電極は、第2近位電極と第3近位電極とが共同して患者の心臓にペーシング信号を伝達する左心房ペーシング電極として選択され、第2および第3近位電極の計測された左心房ペーシング閾値は、組み合わされた際には、第2近位電極および第3近位電極の計測した左心房ペーシング閾値のそれぞれよりも小さくなる。
例33では、例28の方法において、複数の近位電極は、第1近位電極の近位側に単一パスリード線に沿って配置された少なくとも1つの第4近位電極を含み、第4近位電極は、右心房内部に配置されて、右心房検出電極として指定される。
例34は、植込式リード線を用いて患者の心臓の両室ペーシングを行う方法である。方法は、1つ以上の近位電極が、患者の心臓の冠状静脈洞または大心臓静脈内に配置されるように植込式リード線の近位部を配置することと、少なくとも1つの遠位電極が、患者の心臓の心室中隔の近傍に配置されるように、植込式リード線の遠位部を患者の心臓の前冠状静脈内に配置することとから成る。方法は、1つ以上の近位電極と遠位電極とを用いて患者の心臓の心房および心室の信号を検出することと、指定したペーシング閾値以下の右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とを有する少なくとも1つの遠位電極を選択することと、植込式リード線に接続されたパルス発生器を用いて選択した少なくとも1つの遠位電極を介して患者の心臓にペーシング信号を伝達することと、伝達したペーシング信号が、右心室と左心室の両方に所望の収縮をさせることとをさらに含む。
例35では、例34の方法において、植込式医療リード線は、複数の近位電極を含み、近位電極の第1電極は、患者の心臓の冠状静脈洞口近傍に配置される近位電極であり、近位電極の第1電極は、患者の心臓の少なくとも右心房を検出し且つペーシングするように動作しうる。
多数の実施形態を開示したが、本願発明の例示的な実施形態を示し説明した以下の発明の詳細な説明を読んだ当業者であれば、本願発明のその他の実施形態は、明白であろう。したがって、図面および詳細な説明は、例示であって、限定でないと解されたい。
本願発明の実施形態に係る植込式医療デバイスの例と植込式リード線を含む植込式システムを示す図。 本願発明の実施形態に係る単一パス植込式リード線の例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、患者の心臓内での単一パス植込式リード線の配置例の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、調節可能な中間部を有する単一パス植込式リード線の例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、調節可能な中間部を有する単一パス植込式リード線の別例を示す図。 本願発明の実施形態に係る、入れ子式の中間部を有する単一パス植込式リード線を示す図。 本願発明の実施形態に係る、単一パス植込式リード線の例と中間部分を示す図。 本願発明の実施形態に係る、単一パス植込式リード線の一部の拡大図。 本願発明の実施形態に係る、単一パス植込式リード線を植込む方法の例を示すフローチャート。
本願発明は、様々な実施形態および変更形態が可能であるが、特別な実施形態が例示することを目的として図面および以下の詳細な説明において示されている。しかしながら、これは、説明した特定の実施形態に限定することを意図したものではない。むしろ、これは、本願発明が、添付の請求項によって定義される本願の発明の範囲に入る全ての変更形態、均等形態、及び変化形態を包含することを意図したものである。
図1は、本願発明の実施形態に係る植込式医療デバイス102の例と植込式リード線104とを含む植込式システム100を示した図である。図示のように、システム100は、植込式医療デバイス102と植込式リード線104とを備える。図1に示したように、植込式リード線104は、106で示した近位端と、108で示した遠位端とを含む。加えて、植込式リード線104は、可撓性のリード線本体110を含む。図1に示すように、心臓112は、右心房114と右心室116と左心房118と左心室120と三尖弁128とを含む。心臓112は、心筋124を覆う心外膜122を含むことが確認できる。
植込式医療デバイス102は、患者の胸部または腹部内の植込部位またはポケット内部に皮下的に植込まれる。植込式医療デバイス102は、患者の心臓の状態を調べること、および患者に対して治療用の電気刺激を伝達することのうちの少なくともいずれか一方を行うための既知の、または今後開発される植込式医療デバイスである。いくつかの実施形態において、植込式医療デバイス102は、ペースメーカー、植込式カルディオバーター除細動器(ICD:implantable cardioverter/defibrillator)、ペーシングを行うように構成された心臓再同期化装置(CRT:cardiac resynchronization device)、およびペーシングとCRTと除細動の機能の組み合わせのうちの少なくともいずれか1つである。医療デバイス102が除細動能を備える実施形態では、植込式リード線104は、1個以上の高電圧除細動コイル電極(図示略)を備える。追加的にまたは代替的に、システム100は、別体の右心室リード線(図示略)を使用し、これは、既知のまたは今後開発されるどのような設計であってもよいが、高電圧除細動ショックを伝達する為の1個以上の高電圧除細動コイル電極を有する。例えば、別体の右心室リード線(図示略)は、1個以上の高電圧除細動コイル電極が、患者の心臓組織に対して1個以上の高電圧除細動ショックを伝達するように患者の右心室内に配置される。
一実施形態において、植込式医療デバイス102は、除細動治療を実施することができ、本明細書で上述した1個以上の高電圧除細動コイル電極を備えうる植込式リード線104に加えて皮下の植込式リード線(図示略)を用いる。
植込式医療デバイス102は、ヘッダ126を備える。ヘッダ126は、植込式リード線104を植込式医療デバイス102に連結する為の1つ以上の連結ポート(図示略)を備える。ヘッダの連結ポートは、植込式リード線104の連結アセンブリ(図示略)に対して電気的に物理的に接続する。ヘッダ126は、バッテリと、電気回路と、当業者に周知のその他の構成要素を含む密封性の筐体に取り付けられる。ヘッダ126との電気的な接続(図示略)は、植込式リード線104を植込式医療デバイス102に対して電気的に接続する為に密封性の筐体を貫通して延びるように取り付けたフィードスルー(feedthroughs)を介して電気的に接続される、当業者に周知の任意の形式である。植込式医療デバイス102と共に用いられる連結体の例には、これらに限定されるものではないが、四重極連結体(IS−4または類似物)双極連結体(IS−1または類似物)、またはIS−1とIS−4の組み合わせ、またはYアダプタで接続されたIS−4とIS−4の組み合わせ、または医療デバイス102が除細動能を備える実施形態では1個以上のDF−1およびDF4連結体、のうちの少なくともいずれか一方が含まれる。一実施形態では、連結体は、8端子リング連結体である。図示されていないが、ヘッダ126に含まれる電気回路は、植込式リード線104によって提供される電極(図示略)から心臓のリズム信号を受信する検出システムまたはエネルギー伝達システムとして構成される。
リード線104のリード線本体110は、リード線の形成に適した可撓性を有する生体適合性の高い材料で形成することができる。いくつかの実施形態では、リード線本体110は、可撓性の電気的に絶縁性の材料で形成される。一実施形態では、リード線本体110は、シリコンで形成される。別の実施形態では、リード線本体110は、ポリウレタンで形成される。いくつかの実施形態では、リード線本体110の各部分は、所望の臨床環境および施術環境に対してリード線本体110の特性を適合させるべく異なる材料で形成される。いくつかの実施形態では、リード線本体110の近位端と遠位端とは、所望の機能を付与するべく選択された異なる材料で形成される。
植込式リード線104は、単一端子ピンとリング電極とを含む双極性ペーシングリード線である。加えて、植込式リード線104は、2つ以上の低電圧電極を含む多極性左側リード線である。いくつかの実施形態では、植込式リード線104は、1つ以上の心室電極と、1つ以上の右心房(RA)電極と、1つ以上の左心房(LA)電極とを含む。リード線104は、心臓112の電気的活動を検出する為、および右心房114と左心房118と右心室116と左心室120のうちの少なくともいずれか1つに対して刺激パルスを付与する為、のうちの少なくともいずれか一方の為の電極を備える。植込式リード線104は、検出能力を備える(例えば、四重極連結体を備える圧力検出リード線またはペーシングリード線など)。より具体的には、治療中において、ヘッダ126に配置された回路は、植込式リード線104に配置された電極を制御して、様々な生理学的なパラメータを検出することおよび計測することの少なくともいずれか一方を行う。検出され計測されるパラメータの例には、これらに限定されるものではないが、経胸インピーダンス、呼吸数、分時換気量、心拍数、心拍数の変動、心臓の脱同調、活動、姿勢、血液化学、酸素飽和度、心音、心壁ストレス、負担、肥大、電極間インピーダンス、電気的タイミング遅延(例えば、RA−LA間隔、AV間隔、Q−LV間隔など)、心圧(例えば、RAおよび冠状静脈圧のうちの少なくとも一方など)、心臓の出力、温度、脱分極の大きさ、脱分極のタイミング等が含まれる。これらの生理学的なパラメータの1つ以上からの情報は、植込式医療デバイス102からリード線104に伝達される刺激エネルギーの振幅、タイミング、およびパルス幅などの動作パラメータを調節する際に使用される。
いくつかの実施形態では、単一パス植込式リード線が外側静脈または後方静脈内に植込まれる場合には、単一パス植込式リード線は、RV−LV非同期性心室収縮を示す患者に対してCRT治療を実施することができる。つまり、単一パス植込式リード線の多用途性により、CRT治療に加えて、またはCRT治療の代わりに、除脈治療、または抗頻脈ペーシングなどの頻脈治療にも用いることができる。
図2は、本願発明の実施形態に係る単一パス植込式リード線の例を示す図である。以下にさらに詳細に説明するが、単一パス植込式リード線200は、患者の左心房(LA)と右心房(RA)と左心室(LV)と右心室(RV)の少なくともいずれか1つに対してペーシングを実施する。このようなリード線によれば、右心房(RA)および右心室(RV)のうちのすくなくとも一方に別体のペーシングリード線を配置する必要性が無くなる。単一パス植込式リード線200は、近位部202と、遠位部206と、近部202と遠位部206の間の中間部204とを備える。近位部202は、1つ以上の近位電極208を含み、遠位部206は、1つ以上の遠位電極210を含む。1つ以上の近位電極208および1つ以上の遠位電極210のうちの少なくともいずれか一方は、患者の心臓を検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を行う。一実施形態では、近位部202は、2つ以上の近位電極208を含む。一実施形態では、遠位部206は、1つ以上の遠位電極210を含む。加えて、近位部202は、遠位部206の厚みよりも大きな厚みを有する(図示略)。ある例では、近位部202は、血管壁に対して1個以上の近位電極208の接触性を高めるべくより大きな厚みを有する。図2に示すように、近位部202は、2つの近位電極208を含み、遠位部206は、2つの遠位電極210を含む。ある例では、複数の近位電極208が、1つの共通の導電体に接続される。これにより、複数の近位電極208は、同時的にまたは協調的に検出またはペーシングを実施することができる。加えて、複数の遠位電極210が、1つの共通の導電体に接続される場合もあり、これにより、同時的にまたは協調的に検出またはペーシングを実施することができる。近位電極208と遠位電極210とは、異なる導電体に接続される場合もある。
近位部202と遠位部206の間に間隔がある為に、近位電極208と遠位電極210とは、心臓の異なる複数の部位を検出しおよびペーシングすることができる。例えば、近位電極208と遠位電極210を離間する中間部204によって与えられる距離「X」は、複数の近位電極208が冠状静脈洞口(CSOS:coronary sinus ostium)308において右心房内に、および冠状静脈洞(C)または大心臓静脈(GCV)内に配置されるように提供される。一実施形態では、中間部204によって与えられ、近位電極208と遠位電極210とを離間する距離「X」は、遠位電極210が、冠状静脈の枝内において、左心室と右心室の間の中隔上に心臓の中間部から尖端部に隣接するように配置される。いくつかの実施形態では、距離「X」は、2cmと15cmの間である。これにより、近位電極208は、患者の左心房と右心房を検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を実施し、遠位電極210は、患者の左心室と左心房とを検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を実施しうる。図示していないが、単一パス植込式リード線200は、連結部212を介して植込式医療デバイスに連結される。
図3Aは、実施形態の説明図300であり、本願発明のある実施形態に係る、患者の心臓304内における単一パス植込式リード線302の配置を示している。説明図300では、心臓304は、4つの区画、つまり右心房(RA)と右心室(RV)と左心房(LA)と左心室(LV)とに区分されて示されている。単一パス植込式リード線302は、上大静脈306を介して心臓304に入り、冠状静脈洞口(CSOS)308を通って心外膜性に左心房周囲に移動される。別の実施形態では、単一パス植込式リード線302は、下大静脈に入って、または下大静脈を通って配置される。LA周囲に位置する単一パス植込式リード線302の部分は、1つ以上の近位電極310を含む。一実施形態では、1つ以上の近位電極310は、大心臓静脈(GCV)または冠状静脈洞内においてLAの心筋に隣接して固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされ、またはCSとGCVの心筋スリーブ(myocardial sleeve)に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされる。この位置から、単一パス植込式リード線302は、心臓304の血管を通ってLV周囲の位置までさらに移動される。LA電極310とLV電極314の間の単一パス植込式リード線302部分は、中間部312である。LV上の単一パス植込式リード線302は、1つ以上の遠位電極314を含む。1つ以上の遠位電極314は、例えば、心臓304の冠状静脈の枝内に配置される。
図3Bは、別の実施形態の説明図316であり、患者の心臓330内における単一パス植込式リード線の配置を示している。図3Aに示した説明図300と同様に、説明図316では、心臓330は、4つの区画、右心房(RA)と右心室(RV)と左心房(LA)と左心室(LV)とに区分されて示されている。この説明図316では、単一パスリード線318は、上大静脈320を通って心臓330に入り、冠状静脈洞口(CSOS)322を通って心外膜性にLA周囲に移動される。LA上に位置する単一パス植込式リード線318の部分は、1つ以上の近位電極324を含み、電極は、LAの心筋に隣接して大心臓静脈(GCV)または冠状静脈洞(CS)内に固定されるか、またはCSおよびGCVの心筋スリーブに固定することおよび接触することのうちの少なくともいずれか一方にされる。この位置から、単一パス植込式リード線318は、心臓330の血管を通って、LVの位置またはLVに隣接する位置まで移動される。図3Bでは、単一パス植込式リード線318は、LVとRVの間の心室中隔に向かって血管の内部をさらに移動される。中間部326は、この移動を可能にするために十分な長さを提供する。加えて、LV上またはLV近傍の単一パス植込式リード線318は、1つ以上の遠位電極328を含む。1つ以上の遠位電極328は、例えば心臓330の心室中隔近傍の前静脈内に配置される。
図3Cは、患者の心臓352内における単一パス植込式リード線334の配置を示し、除脈性不整脈などのあるタイプの心臓の状態を治療するのに使用される実施形態の説明図332である。この説明図332では、心臓352は、4つの区画、右心房(RA)と右心室(RV)と左心房(LA)と左心室(LV)とに区分されて示されている。単一パス植込式リード線334は、上大静脈336を通って心臓352に入り、冠状静脈洞口(CSOS)338を通って心外膜性にLA周囲に移動される。LA周囲の単一パス植込式リード線334は、2つ以上の近位電極340,342を含む。一実施形態では、近位電極340は、冠状静脈洞口(CSOS)338において冠状静脈洞(CS)内に固定されて右心房(RA)を検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を行うように動作する。一実施形態では、電極342は、左心房(LA)の心筋に隣接して大心臓静脈(GCV)または冠状静脈洞(CS)内に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされ、またはCSとGCVの心筋スリーブに固定することおよび接触することのいずれか一方にされて左心房(LA)の検出およびペーシングのうちの少なくともいずれか一方を行う。この位置から、単一パス植込式リード線334は、1つ以上の遠位電極344が、左心室(LV)と右心室(RV)の間の中隔350上に配置されるように心臓352の血管を通ってさらに移動される。このような実施形態では、遠位電極344は、心臓352の中間部から尖端部348に隣接する位置に心臓352の中隔350に沿って配置される。別の実施形態では、遠位電極344は、心臓352の中間部から尖端部348に対してより近位の位置に心臓348の中隔に沿って配置される。1つ以上の遠位電極344は、例えば心臓352の冠状静脈の枝内に配置されて左心室(LV)と右心室(RV)の両方の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように動作する。近位電極340,342と、遠位電極344の間に位置する単一パス植込式リード線334の部分は、中間部である(上記参照)。
図3Dは、患者の心臓374内における単一パス植込式リード線356の配置を示し、除脈性不整脈などのあるタイプの心臓の状態を治療するのに使用される実施形態の説明図354である。この説明図354では、心臓374は、4つの区画、右心房(RA)と右心室(RV)と左心房(LA)と左心室(RV)とに区分されて示されている。単一パス植込式リード線356は、上大静脈358を通って心臓374に入り、冠状静脈洞口(CSOS)360を通って心外膜性に左心房(LA)周囲に移動される。左心房(LA)周囲の単一パス植込式リード線356の部分には、複数の近位電極362,364,366が含まれる。一実施形態では、近位電極362は、患者の心臓の右心房(RA)の内部に配置される。一実施形態では、近位電極362は、浮動電極(floating electrode)であり右心房(RA)を検出するように機能する。一実施形態では、近位電極364は、冠状静脈洞口(CSOS)360において冠状静脈洞(CS)内に固定されて右心房(RA)を検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を行う。別の実施形態では、近位電極364は、CS内で浮動する浮動電極である。これに加えて、一実施形態では、近位電極366は、左心房(LA)の心筋に近接して大心臓静脈(GCV)または冠状静脈洞(CS)に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされ、または、CSおよびGCVの心筋スリーブ内に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされて、左心房(LA)を検出することおよびペーシングすることの少なくともいずれか一方を行う。別のある実施形態では、近位電極366の1つ以上は、GCVの内部で浮動する。いくつかの実施形態では、電極366a,366b,366c,366dまたは単一パス植込式リード線に沿った任意の位置にあるいずれかの好適な電極は、ここで説明するように、左心房(LA)の心筋壁との接触の確率を高めてペーシング閾値を低下させる為に付勢された形状の上に配置されている。追加的にまたは代替的に、電極366a,366b,366c,366dまたは単一パス植込式リード線に沿った任意の位置にあるいずれかの好適な電極は、ここで説明するように、左心房(LA)の心筋壁との接触の確率を高めてペーシング閾値を低下させる為に、1つまたは複数の導電体に接続される。
この位置から、単一パス植込式リード線356は、1つ以上の遠位電極368が、心臓372の中間部から尖端部に近接して左心室(LV)と右心室(RV)の間の中隔370上に配置されるように心臓374の血管を通ってさらに移動される。1つ以上の遠位電極368は、心臓374の冠状静脈の枝内等に配置されて左心室(LV)と右心室(RV)の両方を検出することおよびペーシングすることのいずれか一方を行うように機能する。近位電極362,364,366と遠位電極368の間に位置する単一パス植込式リード線356の部分は、中間部である(上記参照)。
図3Eは、患者の心臓390内における単一パス植込式リード線378の配置を示したものであり、左束枝ブロック(left bundle branch block)、CRTなどのあるタイプの心臓の状態を治療するのに使用される実施形態の説明図376である。この説明図376では、心臓390は、4つの区画、右心房(RA)と右心室(RV)と左心房(LA)と左心室(LV)とに区分されて示されている。単一パス植込式リード線378は、上大静脈380を通って心臓390に入り冠状静脈洞口(CSOS)382を通って心外膜性に左心房(LA)周囲に移動される。左心房(LA)周囲の単一パス植込式リード線378の部分は、複数の近位電極384,386を含む。一実施形態では、近位電極384は、冠状静脈洞口(CSOS)382において冠状静脈洞(CS)内に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされ、右心房(RA)の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように動作する。加えて、一実施形態では、近位電極386は、左心房(LA)の心筋に隣接して大心臓静脈(GCV)または冠状静脈(CS)内に固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方にされ、左心房(LA)の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように動作する。この位置から、単一パス植込式リード線378は、1つ以上の遠位電極388が側方または後方の冠状静脈を通って移動され1つ以上の遠位電極388が左心房(LV)近傍に配置されるように心臓390の血管を通ってさらに移動される。これらの1つ以上の遠位電極388は、左心室(LV)の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように動作する。近位電極384,386と遠位電極388の間に位置する単一パス植込式リード線378の部分は、中間部である(上記参照)。
図3Fと3Gでは、同じ単一パス植込式リード線(異なる符号3002,3034で示されているが、この例示目的に関して3002,3034は、同じ単一パス植込式リード線を示す)は、生体構造上の別の部位において患者の心臓内に植込まれる。例えば、図3Fでは、単一パス植込式リード線3002は、第1部位において患者の心臓の内部に配置されている(リード線の遠位端は前冠状静脈の枝の内部に配置されている)が、図3Gの単一パス植込式リード線3034は、第2位置において患者の心臓の内部に配置されている(リード線の遠位端は、後方または側方の枝のいずれかの内部に配置されている)。したがって、いくつかの実施形態では、単一パス植込式リード線の植込み後、複数の電極は、その物理的な位置に依って心臓の各チャンバーに割り当てられる。例えば、図3Fでは、電極3012は、患者の左心房に隣接する冠状静脈洞の内部に配置されているが、図3Gでは、電極3044(本事例では、電極3012と同じ電極である)は、患者の右心房の内部に配置されている。同様に、図3Fでは、遠位電極3020と3022とは、前冠状静脈の枝の内部に配置されているが、図3Gでは、遠位電極3052と3054とは、前冠状静脈の枝とは異なる冠状静脈の枝、例えば、後枝または側枝などの内部に配置されている。これらの例では、同じ電極が、その物理的な位置に依って異なる機能を発揮するように選択されうることは明らかである。例えば、図3Gでは、電極3044は、患者の右心房の機能を検出する浮動電極として動作するが、図3Fの電極3012は、患者の左心房をペーシングするか、あるいは、代替的に患者の左心房をペーシングし且つ検出するように動作する。したがって、いくつかの実施形態では、単一パス植込式リード線の位置決め、およびそれに対応する電極の位置は、電極に対してどのような機能を実行させるかの決定要因になる。
ある実施形態では、電極の機能の割り当ては、単一パス植込式リード線が植込まれた後に決定される。例えば、単一パス植込式リード線を植込んだ後、電極がテストされて(例えば、周辺組織に信号を伝達するなど)、結果信号(例えば、組織の刺激)が記録または観測される。この方法は、生体構造内部の各電極の位置を同定する為に実施される。この方法は、各電極に対して、または複数の電極からなる一部の電極セットに対して(例えば、逐次的に)実施される。一実施形態では、生体構造の内部において電極の位置が一旦分かれば、各電極または複数の電極からなる電極セットは、心臓の各チャンバーや周辺組織を検出することおよびペーシングすることに関して、その効果、能力、および性能のうちの少なくともいずれか1つについてテストされる。いくつかの実施形態では、システムは、プログラムされ(例えば、VDDモード、またはDDDモードなど)、且つ患者の必要に応じて調整される。
図4Aは、本願発明の実施形態に係る調節可能な中間部402を有する単一パス植込式リード線の例を示した図である。中間部402は、可撓性を有する部分から成り、植込まれた際に単一パス植込式リード線を押し引きする力を弱めることができる。図5に関して以下にさらに詳細に説明するが、単一パス植込式リード線400の近位部404および遠位部406の少なくともいずれか一方は、近位部404と遠位部406とを付勢することによって付与される固定要素を含む。加えて、近位部404と遠位部406とは、それぞれ近位電極408,410,412と、遠位電極414,416,418を含む。単一パス植込式リード線400には、3つの近位電極408,410,412と、3つの遠位電極414,416,418とが示されているが、別の個数の電極も想定される。図4Aに示すように、近位部404と遠位部406とは付勢され、血管壁に接触して血管壁に対して近位部404と遠位部406とを固定する。このような固定は、血管壁に対して非外傷性である。調節可能な中間部402は、調節可能な中間部402が短縮と伸長(拡張と収縮)を可能にする可撓性を有する材料から成る為、近位部404と遠位部406の固定機能を変化させまたは移動させる力は、調節可能な中間部402によって減弱または吸収され、単一パス植込式リード線400の固定および正確な配置性を向上させる。これに加えて、調節可能な中間部402は、近位部404と遠位部406よりも低いデューロメータを有する材料組成を備えることによっても調節することができる。代替的にまたは追加的に、調節可能な中間部402は、近位部404と遠位部406よりも薄い厚みを有する材料組成を備えることによっても調節することができる。この結果、調節可能な中間部402は、近位部404と遠位部406よりもより高い可撓性およびより高い弾力性の少なくともいずれか一方を備えうる。
図4Bは、本願発明の実施形態に係る調節可能な中間部422を有する単一パス植込式リード線420の別例を示した図である。図4Bに示したように、中間部422は、アコーディオンまたはコイルに類似のたわみを備え、単一パス植込式リード線が植込まれた際に、単一パス植込式リード線を押し引きする力を弱めることができる。単一パス植込式リード線420の近位部424と遠位部426とは、それぞれ近位電極428,430,432と遠位電極434,436,438とを含む付勢部分を有する。中間部422のたわみにより、近位電極428,430,432と遠位電極434,436,438とは、中間部422が近位部424と遠位部436の付勢部分によって付与される固定を移動させうる力を吸収または減弱させることによって血管壁に接触し続けることを可能にする。近位部424と遠位部426の付勢部分により、心臓の血管壁に対して穿刺や、貫通、または損傷を生じることなく、単一パス植込式リード線420を固定することができる。つまり、固定は、非外傷性に行うことができる。
図4Cは、本願発明の実施形態に係る入れ子式の中間部442を有する単一パス植込式リード線の例440を示した図である。図4Cに示したように、入れ子式の中間部442は、伸長と短縮を可能にする材料からなる少なくとも1つの重なり領域444を含む。このようにすることで、入れ子式中間部442は、単一パス植込式リード線440にかかる押し引きする力を減弱することができる。入れ子式の中間部442のいずれか一方の側にある単一パス植込式リード線440の部分は、入れ子式の中間部442の内外に移動するように構成される。ある例では、単一パス植込式リード線440の遠位部のみが、入れ子式の中間部442の内外に入れ子式に移動する。別例では、単一パス植込式リード線440の近位部のみが、入れ子式の中間部442の内外に入れ子式に移動する。これにより、入れ子式の中間部442は、単一パス植込式リード線440の近位部446と遠位部448とを安定して配置することができる。近位部446と遠位部448とは、それぞれ、近位電極450,452,454と遠位電極456,458,460を有する付勢部分を含む。付勢部分は、少なくとも1個の電極がLAとLVの心筋側の壁に接触して近位電極450,452,454と遠位電極456,458,460が心臓の血管壁に対して接触して固定される。このような固定は、血管壁に対して非外傷性である。入れ子式の中間部422は、単一パス植込式リード線440の長さを調節して、近部446と遠位部448の付勢部分によって付与される固定能を高めることができる。明示的に示していないが、近位部446と遠位部448の厚みは等しい。別例では、近位部446の厚みは、遠位部448の厚みよりも大きい場合もあれば小さい場合もある。
図4Dは、本願発明の実施形態に係る単一パス植込式リード線462と中間部464の一例を示した図である。図4Dに示したように、近位部466と遠位部468とは、近位電極478,480,482と遠位電極472,474,476を含む。遠位部468は、遠位部468を血管壁に対して固定するタイン(tine)を備える。近位部466は、近位部466を血管壁に対して固定する付勢部分を有するように示されている。明示的に示されていないが、近位部466は、近位部466を血管壁に対して固定するタインを含む場合もある。加えて、近位部466および遠位部468の少なくともいずれか一方は、少なくとも1個の電極が図5の血管510の心筋壁側に接することによって血管壁に対する近位電極478,480,482と遠位電極472,474,476の接触性を高めるべく付勢を含む。このようにして行う固定は、血管壁に対して非外傷性である。
図4A〜4Dに示した各配置において、例示の単一パス植込式リード線は、本願発明の実施形態の用途または機能の範囲に関して制限があることを示唆するものではない。例示の単一パス植込式リード線は、ここに示した任意の1個の構成要素または構成要素の任意の組み合わせに依存しまたは必要とすると解されるべきではない。加えて、図4に示した任意の1つ以上の構成要素は、実施形態において、ここに示した他の構成要素および示していない構成要素と組み合わせることも可能であり、そのような全てのものが、本願発明の範囲に入ると考えられる。例えば、図4に示した単一パス植込式リード線400は、図4Cに示したようにタインまたは入れ子式の中間部を備えることもできる。
図5は、本願発明の実施形態に係る単一パス植込式リード線502の領域500を示した拡大図である。図5に示したように、植込式リード線502は、血管504の内部の標的部位に挿入される。図示の植込式リード線502の拡大領域500は、図2および図4A〜4Dについて上述したように植込式リード線502の近位部または遠位部のいずれかである。
植込式リード線502の領域500は、1つ以上の電極を含む。図5に示したように、部分500は、2つの電極506,508を含み、各電極は、リード線502内部の対応するケーブル導電体またはコイル導電体に接続される。パルス発生器などの植込式医療デバイスは、心臓の1つ以上の部位またはチャンバーをペーシングすることおよび心臓の電気的活動を検出することのうちの少なくともいずれか一方の為に電極506,508に対して電気パルスを提供する。同様に、植込式医療デバイスは、心臓の1つ以上の部位またはチャンバーをペーシングすることおよび心臓の電気的活動を検出することのうちの少なくともいずれか一方の為に植込式リード線502の別の部分(図示略)にある電極に対しても電気パルスを提供する。
一実施形態では、植込式リード線502の領域500は、血管504の内部に固定される。植込式リード線502の領域500は、植込式リード線502の1つ以上の部分を予め付勢することによって固定するように構成される。1つ以上の部分(近位部と遠位部のいずれか一方または両方)を予め付勢することによって、植込式リード線502を血管壁に係合させて血管に沿った位置に植込式リード線502を固定することができる。血管壁への係合は、血管壁がリード線502によって貫通されないようなものである。付勢は、材料の移行領域512によって生じ、植込式リード線502内に自然の方向転換部または湾曲部を形成する。材料移行領域512は、電極506,508の少なくとも1つの近位側または遠位側に配置される。材料移行部は、植込式リード線502がポリウレタンとシリコンの間で移行することに基づく。固定によって、植込式リード線502を血管504の内部に配置することができる。図5に示したように、植込式リード線502は、血管504の心筋がない側の壁514ではなく、血管の心筋がある側の壁510に対して固定される。これにより、植込式リード線502は、電極506,508が血管504の心筋側の壁510に接して所望の心臓チャンバー(例えば、LAとLVなど)をペーシングすることおよび心臓の電気的活動を検出することの少なくともいずれか一方を実行するように固定される。
上述し図示したように、いくつかの実施形態において、植込式リード線は複数の近位電極と複数の遠位電極とを含む。一実施形態において、複数の近位電極のうちの1つ以上の電極は、ペーシング電極として機能するように指定されるが、複数の近位電極の1つ以上の別の電極は、検出電極として機能するように指定される。
一実施形態において、システムは、ペーシング閾値(例えば、心臓の標的部位を成功裏にペーシングするのに必要なエネルギー量)などのいくつかの予め定めた基準に基づいて、ペーシング電極として動作させる電極(または電極の組み合わせ)を選択する。このような実施形態では、以下に詳細に説明するが、最適なペーシング構成を決定するために、ある特定の複数の電極に対応するペーシング閾値が個別的、かつ組み合わせで解析される。一実施形態では、電極は、対応するペーシング閾値が指定閾値量以下になることに基づいて選択される。別の実施形態では、電極の組み合わせは、組み合わせたペーシング閾値が指定閾値以下になることに基づいて共働するように構成される。いくつかの実施形態では、ペーシング電極と検出電極の指定は、心臓の標的部位ごとに行われる。
例えば、図6のフローチャート600は、単一パス植込式リード線を植込んで構成する方法を示したものであり、一実施形態では、単一パス植込式リード線は、ブロック602において所望にしたがって心臓の内部に配置される。一実施形態では、単一パス植込式リード線は、除脈性不整脈、頻脈性不整脈、心不全などの患者の心臓の状態に基づいて心臓の内部に配置される。一実施形態では、ブロック602は、右心房(RA)の内部に浮動電極を配置することおよび右心房(RA)を検出し且つペーシングする為に冠状静脈洞(CS)内の冠状静脈洞口(CSOS)に別の電極を配置することのうちの少なくともいずれか一方を含む。一実施形態では、ブロック602は、左心房(LA)の心筋に隣接する冠状静脈洞(CS)または大心臓静脈(GCV)内部に1つ以上の電極を配置すること、または左心房(LA)を検出しかつペーシングする為にCSとGCVの心筋スリーブに電極を固定することおよび接触することの少なくともいずれか一方を行うことをさらに含む。一実施形態では、ブロック602は、例えば除脈性不整脈の場合には、右心室(RV)と左心室(LV)とを分ける中隔に隣接する前冠状静脈の枝の内部に1つ以上の遠位電極を配置して、右心室(RV)と左心室(LV)の両方を検出し且つペーシングすることも含む。
心臓内部に一旦正しく配置することができれば、単一パスリード線は、ブロック604においてパルス発生器に接続される。パルス発生器は、単一パスリード線と共働して患者の心臓を検出し且つペーシングする。ブロック606において、複数の電極の1つ以上の電極は、個別的にまたは組み合わせて心臓の心房信号を検出する為に使用され、複数の電極の1つ以上の電極は、個別的にまたは組み合わせて心臓の心室信号を検出する為に使用される。例えば、図3Dでは、一実施形態において、電極362は、右心房(RA)を検出するのに最初に使用され、電極366aは、左心房(LA)を検出するのに最初に使用され、電極368aは、右心室と左心室の両方を検出するのに最初に使用される。しかしながら、複数個の電極が、心臓の特定の部位を検出するのに最初に使用されうると解されたい。例えば、一実施形態では、電極366aと366cが左心房(LA)を検出する為に最初に使用される。
図6では、ブロック608において、システムは、例えば、右心房(RA)から左心房(LA)への遅延または心房から心室への遅延を説明する為に、心臓のリズムを同定してタイミング遅延を決定する。ブロック610において、システムは、どの電極をペーシング電極として動作させるかを指定する。一実施形態では、システムは、単一パスリード線に沿って順番に各電極を循環させ解析する。別の実施形態では、システムは、左心房(LA)などの心臓の特定の部位を検出することおよびペーシングすることの少なくともいずれか一方を行う為に指定した一群電極の電極を解析する。別の実施形態では、電極は、ブロック606の検出過程の間に作成された1つ以上の決定に基づいて解析される。したがって、以下に説明する例は、特定の順序を示しているが、このような形態は、限定ではなく、複数の電極は、本願発明の範囲を逸脱することなく如何なる順序でも解析してよいと解されたい。
一実施形態では、電極は、心臓の特定の領域に対して予め指定した関係に基づいて解析される。例えば、図3Dでは、電極362と364とは、右心房(RA)の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように予め指定されている。同様に、例えば、電極366a〜366dは、左心房(LA)の検出およびペーシングの少なくともいずれか一方を行うように予め指定されている。同様に、電極368aと368bは、右心室(RV)と左心室(LV)の両方の検出およびペーシングのいずれか一方を行うように予め指定されている。一実施形態では、右心房(RA)をペーシングする為に、電極362と364のどちらが最も低いペーシング閾値を有するかについて決定がなされる。一実施形態では、電極364は、冠状静脈洞(CS)内部の冠状静脈洞口(CSOS)に配置され、電極362は、右心房(RA)内部に浮動しているため、電極364が、右心房(RA)をペーシングすることに関して電極362よりもより低いペーシング閾値を有する可能性が高いであろう。したがって、電極364がより低いペーシング閾値を有する場合には、システムは、電極364をペーシング電極として指定する。ある実施形態では、システムは、電極364を単独、または電極362と組み合わせて検出電極として指定する。
一実施形態では、左心房(LA)をペーシングする為に、電極366a〜366dのいずれの電極が個別的にまたは組み合わせた際に最も低い、または所望のペーシング閾値を有するかに関しても決定する。一実施形態では、このような決定は、各電極366a〜366dを個別に用いて、左心房(LA)をペーシングすることにより行われる。一実施形態では、システムは、電極366a〜366dのどの特定の組み合わせが好適な低いペーシング閾値を有するかを判断する為に、電極366a〜366dの組み合わせを追加的に解析する。一実施形態では、電極366a〜366dのうちの1つの電極(例えば、電極366a)が所望のペーシング閾値に対応する。別の実施形態では、例えば、陰極として組み合わせた電極366bと電極366cなどの、電極366a〜366dの全ての数の電極よりも少ない数の電極の組み合わせが、所望のペーシング閾値に対応する。別の実施形態では、電極366a〜366dの全ての電極の組み合わせが、所望のペーシング閾値に対応する。特には、陰極として選択された2つ以上の電極の組み合わせは、陽極として選択された電極の別の組み合わせのペーシング閾値を小さくする場合がある。例えば、電極366aと366bが陰極として選択されて組み合わされ、電極366cが陽極として選択された場合において、この構成は、電極366cのペーシング閾値を小さくするであろう。別例では、心筋との接触確率を高める為に、電極366aと366bなどの2つ以上の電極が陽極として選択される。このような例では、陰極は、単一パス植込式リード線に沿って位置するPGまたは別の電極であろう。
このような実施形態では、システムが、1つ以上の電極の構成の何れが最も所望するペーシング閾値に対応するかを決定する。選択された構成は、最も小さいペーシング閾値を有する構成ではなく、電極366a〜366cのうちの所望する数および位置のうちの少なくともいずれか一方による指定ペーシング閾値以下のペーシング閾値を有する構成である。したがって、いくつかの実施形態では、決定の際には、ペーシング閾値とそのペーシング閾値に対応する必要な電極数の両方が考慮される。ある実施形態では、頻脈を抑制することおよび防止することの少なくともいずれか一方のために、RAとLAの少なくともいずれか一方において2か所以上のペーシング部位が使用される。
一実施形態では、個別的にまたは組み合わせて、電極368aと368bの何れが、除脈性不整脈の場合等において右心室(RV)と左心室(LV)とをペーシングする際に最も低い閾値、または所望のペーシング閾値を有するかについても決定する。一実施形態では、このような決定は、各電極368aと368bを個別に用いて右心室と左心室をペーシングすることを試みることによって行われる。一実施形態では、これに加えて、システムは、電極の組み合わせが所望の低いペーシング閾値を有するかどうかを決定する為に電極368aと368bとを組み合わせてテストする。このような実施形態では、システムは、1つ以上の電極から成る構成のうちのどの構成が最も所望するペーシング閾値に対応するかを決定する。上述したように、選択される構成は、最も低いペーシング閾値を有する構成ではなく、所望の電極数および電極の位置のうちの少なくともいずれか一方による指定されたペーシング閾値以下のペーシング閾値を有する構成である。例えば、図3Eでは、電極388a,388b,388cは、様々なペーシング構成テストに対する患者の血液動態の変化に基づいて選択される。様々なペーシング方法に対して選択された電極構成は、長期間に亘るCRT治療後の再構成変化(remodeling change)に基づいて変更することが可能であり、かつペーシングの為に選択した電極とは異なる構成とすることも可能である。
図6において、ブロック612では、システムは、患者の必要に応じてペーシング治療スケジュールを指定する。一実施形態では、システムは、予め設定された複数のペーシング治療スケジュールの中から一つを選択する。別の実施形態では、システムは、内在性の時間遅延などの原因となっている患者の心臓の内在性の血液動態に基づいて患者独自のペーシングスケジュールを決定する。別の実施形態では、システムは、患者の必要に合わせて予め設定されたペーシング治療スケジュールを変更する。一実施形態では、システムは、患者が異常に長いRA‐LA遅延を示す場合に、右心房の収縮を検出した後左心房をペーシングする信号を生成する為に単一パス植込式リード線上の電極を指定するように構成される。このような方法に依れば、RA−LA遅延を短縮して血液動態全体を改善しうる。
上述したように、単一パスリード線は、複数の電極を含む。一実施形態では、単一パスリード線の各電極は、1つ以上の他の電極またはパルスを送信するパルス発生器と共に機能する単極性電極である。別の実施形態では、単一パスリード線の各電極は、双極性電極である。さらに別の実施形態では、単一パスリード線の1つ以上の電極は単極性電極であり、単一パスリード線の1つ以上の別の電極は双極性電極である。
加えて、上述したように、2つ以上の電極は、ペーシング信号を送信する為に組み合わせて使用される場合がある。このような実施形態では、電極の1つは陰極として機能し、電極の別の1つは、陽極として機能する。このような実施形態の別の実施形態では、複数の電極は、陰極として機能し、複数の別の電極は、陽極として機能する。更に別の実施形態では、複数の電極の1つは陰極として機能するが、複数の別の電極は陽極として機能する。さらに別の実施形態では、複数の電極は、陰極として機能し、別の複数の電極は、陽極として機能する。したがって、本願発明の範囲を逸脱することなく、心臓の所望の部位に対してペーシング信号を送信する為に、如何なる数の電極および組み合わせの電極を用いることもできる。
加えて、上述したように、いくつかの実施形態では、1つ以上の電極が、患者の心臓の標的部位を検出し、且つペーシングするように機能する。例えば、図3Cでは、一実施形態において、冠状静脈洞(CS)の内部の冠状静脈洞口(CSOS)に配置される電極340は、右心房(RA)と左心房(LA)の両方を検出するように動作する。同様に、左心房(LA)の心筋に隣接する冠状静脈洞(CS)の内部に配置され、または、CSおよびGCVの心筋スリーブに固定することおよび接触することのうちの少なくともいずれか一方にされる電極342は、左心房(LA)の検出と左心房(LA)のペーシングの両方を実施するように動作する。更に、患者の心臓の特定の部位を検出しかつペーシングすることができる複数の電極があるかどうかに拘わらず、いくつかの実施形態では、複数の電極の一部の電極セットが、それを実施する為に使用される。例えば、単一パスリード線334が複数の遠位電極344aと344bを含んでいる場合でも、システムは、遠位電極344aだけを用いて、左心室と右心室の両方を検出し且つペーシングすることができる。
一実施形態では、このような構成は、電極の製造の結果として生じる。例えば、電極344bが左心室と右心室とを十分に検出することおよびペーシングすることのうちの少なくともいずれか一方ができない場合などである。別の実施形態では、このような構成は、電極周囲の組織の損傷または抵抗の上昇などにより電極の1つが有効でなくなるなど、患者の心臓の状態が変化した結果生じる。重要なことには、このような状況下においては、システムは、センサーの1つ以上が有効でないかまたは有効でなくなったと判断し、ペーシング機能および検出機能のうちの少なくともいずれか一方を別の電極に割り当てることによって、電極のペーシング構成および検出構成のうちの少なくともいずれか一方を変更する。このような多用途性が、リード線やリード線上の電極の位置を操作することなく心筋の虚血事象や心臓の再構成などの患者の心臓に生じる予測不能な動的な変化に順応可能な高い信頼性と長期持続性とを有するシステムを提供している。
上述した構造体および単一パスリード線の近位部および遠位部上の電極の方位は、ここに説明したいずれの実施形態においても使用することができると解されたい。図面およびそれに対応する説明は、如何なる観点においても限定するものではない。例えば、電極の数は、所望の如何なる個数であってもよいし、単一パスリード線に沿って所望の如何なる構成、方位、グループ化等で配置されてもよい。
上述したように、心臓内への単一パス植込式リード線の配置は、患者の三尖弁および僧房弁を横切ることはないことを理解されたい。例えば、近位部の配置には、患者の大心臓静脈(GCV)と冠状静脈洞(CS)内にリード線の一部と近位電極の1つ以上を配置することが含まれる。この位置から遠位部と遠位電極は、患者の冠状静脈の枝内にさらに配置される。
上述したように、システムのある実施形態は、1つ以上の近位電極を用いて患者の左心房および右心房の少なくともいずれか一方の心臓リズムを検出することおよびペーシングすることの少なくともいずれか一方の方法を提供する。言い換えれば、可能ではあるが、システムは、RA電極とLA電極の両方を必要とせず、実施形態では、システムは、LA電極とRA電極のいずれか(両方ではない)1つを含むことが想定される。上述したように、遠位電極を右心室と左心室の間の中隔(心室中隔)上に配置することにより、1つ以上の遠位電極を用いて患者の左心室と右心室の心臓のリズムを検出する方法を提供することができ、かつ、両心室ペーシング法など、左心室と右心室の両方をペーシングする方法を提供することもできる。1つ以上の遠位電極を用いてペーシング信号を伝達することは、右心室と左心室の間の中隔(心室中隔)にペーシング信号を伝達することを含み、信号は、心臓の中間部から尖端部まで心室中隔を下方に伝搬し、これにより周辺組織を刺激して左心室と右心室とを収縮させる。ペーシング信号が右心室と左心室の心筋の両方に伝達された場合には、信号は、両心室を伝搬して同時性に収縮させる。言い換えれば、右心室(RV)と左心室(LV)の両方は、意図的にペーシングされる。
本願の発明の範囲を逸脱することなく、説明した例示的な実施形態に対して、様々な変更と追加を行うことが可能である。例えば、上述した実施形態は、特定の要素に言及しているが、本願発明の範囲は、要素の異なる組み合わせを有する実施形態や説明した要素を全て含まない実施形態をも包含する。したがって、本願発明の範囲は、請求項の範囲およびその均等の範囲に含まれるすべての代替形態と、変更形態と、変化形態とを包含することが意図されている。

Claims (15)

  1. 近位部と遠位部とを画定するリード線本体を含む植込式リード線と、
    前記近位部は、複数の近位電極のうちの少なくとも1つが患者の心臓の冠状静脈洞または大心臓静脈内に配置されるように前記リード線本体上に配置された複数の近位電極を含み、前記遠位部は、遠位電極のうちの少なくとも1つが患者の心臓の心室中隔に近接する冠状静脈の内部に配置されるように前記リード線本体上に配置された複数の遠位電極を含み、
    前記植込式リード線に対して電気的に接続され、前記複数の遠位電極のうちの少なくとも1つの選択された遠位電極を用いて患者の心臓に対してペーシング信号を伝達するように構成された電子回路を含む植込式パルス発生器と、からなる、植込式医療システムであって、
    前記少なくとも1つの選択された遠位電極を用いて伝達される前記ペーシング信号は、患者の心臓の右心室と左心室の両方を捕捉することができ、前記少なくとも1つの選択された遠位電極は、対応する右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値とに基づいて選択される、植込式医療システム。
  2. 前記植込式リード線の前記遠位部は、患者の前冠状静脈の内部に配置されるように構成されている、請求項1に記載の植込式医療システム。
  3. 前記少なくとも1つの選択された遠位電極の前記右心室ペーシング閾値と前記左心室ペーシング閾値は、指定した最大ペーシング閾値以下である、請求項1または2に記載の植込式医療システム。
  4. 前記植込式リード線と前記植込式パルス発生器は、前記複数の遠位電極のうちの第1電極が対応する第1右心室ペーシング閾値と第1左心室ペーシング閾値とを有し、かつ前記複数の遠位電極のうちの第2電極が対応する第2右心室ペーシング閾値と第2左心室ペーシング閾値とを有し、前記少なくとも1つの選択された遠位電極は、前記複数の遠位電極のうちの第1電極、または前記複数の遠位電極のうちの第2電極である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  5. 前記少なくとも1つの選択された遠位電極は、左右の心室のペーシング電極として動作する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  6. 少なくとも1つの遠位電極は、左右の心室の検出電極として動作する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  7. 少なくとも1つの選択された遠位電極は、共同して患者の心臓の右心室と左心室とをペーシングするように構成された前記複数の遠位電極のうちの第1電極と前記複数の遠位電極のうちの第2電極を含む、請求項4〜6のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  8. 前記植込式リード線と前記植込式パルス発生器は、前記複数の遠位電極のうちの第1電極と前記複数の遠位電極のうちの第2電極とが、併用された際に、前記複数の遠位電極のうちの第1電極と第2電極に対応する前記右心室ペーシング閾値と前記左心室ペーシング閾値のそれぞれよりも小さい右心室ペーシング閾値と左心室ペーシング閾値を有するように構成される、請求項4〜7のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  9. 複数の近位電極からなる第1群電極は、前記植込式リード線に沿って患者の心臓の冠状静脈洞および大心臓静脈のうちの少なくともいずれか一方の内部に配置されるように配置された1つ以上の近位電極の遠位側に配置され、前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、対応する第1左心房ペーシング閾値を有し、前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極は、対応する第2左心房ペーシング閾値を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の植込式医療システム。
  10. 前記第2左心房ペーシング閾値は、前記第1左心房ペーシング閾値より大きい、請求項9に記載の植込式医療システム。
  11. 前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、左心房ペーシング電極として動作する、請求項9または10に記載の植込式医療システム。
  12. 前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極は、左心房検出電極として動作する、請求項9〜11のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  13. 前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極は、左心房検出電極として動作する、請求項9〜11のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
  14. 前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第1電極と前記複数の近位電極からなる第1群電極のうちの第2電極とは、共同して患者の心臓の左心房をペーシングする、請求項9に記載の植込式医療システム。
  15. 前記パルス発生器は、除脈性不整脈または頻脈性不整脈を治療する為に、前記ペーシング信号を送信するように構成される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の植込式医療システム。
JP2018509787A 2015-11-20 2016-11-18 複数チャンバーにおいて検出とペーシングを行うための単一パス冠状静脈リード線 Active JP6542981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562258392P 2015-11-20 2015-11-20
US62/258,392 2015-11-20
PCT/US2016/062929 WO2017087891A1 (en) 2015-11-20 2016-11-18 Single pass coronary venous lead for multiple chamber sense and pace

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525119A JP2018525119A (ja) 2018-09-06
JP6542981B2 true JP6542981B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=57472112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509787A Active JP6542981B2 (ja) 2015-11-20 2016-11-18 複数チャンバーにおいて検出とペーシングを行うための単一パス冠状静脈リード線

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10456581B2 (ja)
EP (1) EP3377171B1 (ja)
JP (1) JP6542981B2 (ja)
CN (1) CN108348756B (ja)
AU (1) AU2016355338B2 (ja)
WO (1) WO2017087891A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11951313B2 (en) 2018-11-17 2024-04-09 Medtronic, Inc. VFA delivery systems and methods
CN109621202A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 祝金明 一种经静脉植入自动固定盘状头端心室除颤起搏电极导线
CN109621189A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 祝金明 一种经静脉植入自动固定头端双心房同步起搏电极导线
CN109621190A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 祝金明 一种经静脉植入自动固定头端双心室同步起搏电极导线
US11712188B2 (en) 2019-05-07 2023-08-01 Medtronic, Inc. Posterior left bundle branch engagement
US11305127B2 (en) 2019-08-26 2022-04-19 Medtronic Inc. VfA delivery and implant region detection
US11813466B2 (en) 2020-01-27 2023-11-14 Medtronic, Inc. Atrioventricular nodal stimulation
US11911168B2 (en) 2020-04-03 2024-02-27 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system therapy benefit determination
US11813464B2 (en) 2020-07-31 2023-11-14 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system evaluation

Family Cites Families (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943936A (en) 1970-09-21 1976-03-16 Rasor Associates, Inc. Self powered pacers and stimulators
US3835864A (en) 1970-09-21 1974-09-17 Rasor Ass Inc Intra-cardiac stimulator
USRE30366E (en) 1970-09-21 1980-08-12 Rasor Associates, Inc. Organ stimulator
US4122294A (en) 1976-12-28 1978-10-24 Jury Fedorovich Frolov Method of and device for forming self-baking electrode
US4958632A (en) 1978-07-20 1990-09-25 Medtronic, Inc. Adaptable, digital computer controlled cardiac pacemaker
US4332259A (en) 1979-09-19 1982-06-01 Mccorkle Jr Charles E Intravenous channel cardiac electrode and lead assembly and method
US4458677A (en) 1979-09-19 1984-07-10 Mccorkle Jr Charles E Intravenous channel cardiac electrode and lead assembly and method
US4402330A (en) 1979-09-24 1983-09-06 Medtronic, Inc. Body implantable lead
US4399818A (en) 1981-04-06 1983-08-23 Telectronics Pty. Ltd. Direct-coupled output stage for rapid-signal biological stimulator
US4408608A (en) 1981-04-09 1983-10-11 Telectronics Pty. Ltd. Implantable tissue-stimulating prosthesis
US4577639A (en) 1984-11-08 1986-03-25 Spacelabs, Inc. Apparatus and method for automatic lead selection in electrocardiography
US4592359A (en) 1985-04-02 1986-06-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multi-channel implantable neural stimulator
US4889128A (en) 1985-09-13 1989-12-26 Pfizer Hospital Products Doppler catheter
US4957111A (en) 1985-09-13 1990-09-18 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Method of using a doppler catheter
US4665925A (en) 1985-09-13 1987-05-19 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Doppler catheter
US5167229A (en) 1986-03-24 1992-12-01 Case Western Reserve University Functional neuromuscular stimulation system
US5014696A (en) 1987-01-14 1991-05-14 Medtronic, Inc. Endocardial defibrillation electrode system
US5226427A (en) 1988-04-28 1993-07-13 Research Medical Inc. Removable stylet for retrograde cardioplegia catheter and methods for use
US4932407A (en) 1988-12-15 1990-06-12 Medtronic, Inc. Endocardial defibrillation electrode system
US5099838A (en) 1988-12-15 1992-03-31 Medtronic, Inc. Endocardial defibrillation electrode system
US4928688A (en) 1989-01-23 1990-05-29 Mieczyslaw Mirowski Method and apparatus for treating hemodynamic disfunction
US5076272A (en) 1990-06-15 1991-12-31 Telectronics Pacing Systems, Inc. Autocontrollable pacemaker with alarm
US5184614A (en) 1990-10-19 1993-02-09 Telectronics Pacing Systems, Inc. Implantable haemodynamically responsive cardioverting/defibrillating pacemaker
US5117824A (en) 1990-11-14 1992-06-02 Medtronic, Inc. Apparatus for monitoring electrical physiologic signals
US5224491A (en) 1991-01-07 1993-07-06 Medtronic, Inc. Implantable electrode for location within a blood vessel
US5170802A (en) 1991-01-07 1992-12-15 Medtronic, Inc. Implantable electrode for location within a blood vessel
US5165403A (en) 1991-02-26 1992-11-24 Medtronic, Inc. Difibrillation lead system and method of use
US5144960A (en) 1991-03-20 1992-09-08 Medtronic, Inc. Transvenous defibrillation lead and method of use
WO1992017240A1 (en) 1991-04-05 1992-10-15 Medtronic, Inc. Subcutaneous multi-electrode sensing system
US5433729A (en) 1991-04-12 1995-07-18 Incontrol, Inc. Atrial defibrillator, lead systems, and method
US5282837A (en) 1991-04-12 1994-02-01 Incontrol, Inc. Atrial defibrillator and method
AU652891B2 (en) 1992-04-09 1994-09-08 Medtronic, Inc. Lead introducer with mechanical opening valve
US5277231A (en) 1992-04-21 1994-01-11 Medtronic, Inc. Stylet former
US5265601A (en) 1992-05-01 1993-11-30 Medtronic, Inc. Dual chamber cardiac pacing from a single electrode
US5267559A (en) 1992-10-23 1993-12-07 Incontrol, Inc. Atrial defibrillator and method for providing atrial sensing
SE9203735D0 (sv) 1992-12-11 1992-12-11 Siemens Elema Ab Elektrodsystem foer defibrillator
US5387233A (en) 1993-01-11 1995-02-07 Incontrol, Inc. Intravenous cardiac lead with improved fixation and method
US5308356A (en) 1993-02-25 1994-05-03 Blackshear Jr Perry L Passive perfusion angioplasty catheter
IT1271458B (it) 1993-03-08 1997-05-28 Leonardo Cammilli Sistema di stimolazione cardiaca sequenziale (ddd) con l'uso di un elettrocatetere unico inserito attraverso il seno coronarico.
ES2224107T3 (es) 1993-07-30 2005-03-01 Aruba International Pty. Ltd. Sistema de deslipicacion de plasma.
US5423772A (en) 1993-08-13 1995-06-13 Daig Corporation Coronary sinus catheter
US5372125A (en) 1993-08-13 1994-12-13 Ludlow Corporation Positive locking biomedical electrode and connector system
US5984909A (en) 1993-08-13 1999-11-16 Daig Corporation Coronary sinus catheter
US6001085A (en) 1993-08-13 1999-12-14 Daig Corporation Coronary sinus catheter
US6277107B1 (en) 1993-08-13 2001-08-21 Daig Corporation Guiding introducer for introducing medical devices into the coronary sinus and process for using same
US5465715A (en) 1993-08-13 1995-11-14 Ludlow Corporation Positive locking biomedical electrode and connector system
US5643231A (en) 1993-08-13 1997-07-01 Daig Corporation Coronary sinus catheter
US5405374A (en) 1993-08-25 1995-04-11 Medtronic, Inc. Transvenous defibrillation lead and method of use
US5466254A (en) 1993-09-22 1995-11-14 Pacesetter, Inc. Coronary sinus lead with atrial sensing capability
US5423806A (en) 1993-10-01 1995-06-13 Medtronic, Inc. Laser extractor for an implanted object
US5411524A (en) 1993-11-02 1995-05-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for synchronization of atrial defibrillation pulses
US5409469A (en) 1993-11-04 1995-04-25 Medtronic, Inc. Introducer system having kink resistant splittable sheath
US5776073A (en) 1994-05-19 1998-07-07 Board Of Regents, University Of Texas System Method and apparatus for analyzing uterine electrical activity from surface measurements for obstetrical diagnosis
US5476498A (en) 1994-08-15 1995-12-19 Incontrol, Inc. Coronary sinus channel lead and method
US5549642A (en) 1994-08-19 1996-08-27 Medtronic, Inc. Atrial defibrillator and method of use
US5776171A (en) 1994-09-06 1998-07-07 Case Western Reserve University Functional neuromuscular stimulation system
US5639276A (en) 1994-09-23 1997-06-17 Rapid Development Systems, Inc. Device for use in right ventricular placement and method for using same
US5540727A (en) 1994-11-15 1996-07-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to automatically optimize the pacing mode and pacing cycle parameters of a dual chamber pacemaker
US5704351A (en) 1995-02-28 1998-01-06 Mortara Instrument, Inc. Multiple channel biomedical digital telemetry transmitter
US5782879A (en) 1995-06-02 1998-07-21 Sulzer Intermedics Inc. Apparatus and method for discriminating flow of blood in a cardiovascular system
US5609621A (en) 1995-08-04 1997-03-11 Medtronic, Inc. Right ventricular outflow tract defibrillation lead
US5578069A (en) 1995-12-06 1996-11-26 Vnetritex, Inc. Electrode deployment mechanism and method using artificial muscle
US5772693A (en) 1996-02-09 1998-06-30 Cardiac Control Systems, Inc. Single preformed catheter configuration for a dual-chamber pacemaker system
US5843117A (en) 1996-02-14 1998-12-01 Inflow Dynamics Inc. Implantable vascular and endoluminal stents and process of fabricating the same
DE29603805U1 (de) 1996-03-01 1997-07-03 Michel, Ulrich, Dipl.-Ing., 67657 Kaiserslautern Vorrichtung zur transvenösen Kardioversion von Vorhofflimmern oder Vorhofflattern
US5755761A (en) 1996-04-26 1998-05-26 Pharmatarget, Inc. Atrial pacing catheter and method having multiple electrodes in the right atrium and coronary sinus
US5713867A (en) 1996-04-29 1998-02-03 Medtronic, Inc. Introducer system having kink resistant splittable sheath
US5683445A (en) 1996-04-29 1997-11-04 Swoyer; John M. Medical electrical lead
US5720768A (en) 1996-05-22 1998-02-24 Sulzer Intermedics Inc. Dual chamber pacing with interchamber delay
US5645569A (en) 1996-06-04 1997-07-08 Incontrol, Inc. Post atrial cardioversion atrial pacing and method
US5800465A (en) 1996-06-18 1998-09-01 Medtronic, Inc. System and method for multisite steering of cardiac stimuli
US5824032A (en) 1996-08-09 1998-10-20 Medtronic Inc. Medical electrical lead featuring a one piece lead anchoring sleeve with wrap-around locking arms
US5700283A (en) 1996-11-25 1997-12-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for pacing patients with severe congestive heart failure
US5871529A (en) 1997-01-16 1999-02-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrode for high impedance heart stimulation
US5935160A (en) 1997-01-24 1999-08-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Left ventricular access lead for heart failure pacing
US5755766A (en) 1997-01-24 1998-05-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Open-ended intravenous cardiac lead
US5803928A (en) 1997-01-24 1998-09-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Side access "over the wire" pacing lead
US6148233A (en) 1997-03-07 2000-11-14 Cardiac Science, Inc. Defibrillation system having segmented electrodes
US5954761A (en) 1997-03-25 1999-09-21 Intermedics Inc. Implantable endocardial lead assembly having a stent
US5814088A (en) 1997-03-26 1998-09-29 Sulzer Intermedics Inc. Cardiac stimulator with lead failure detector and warning system
US5800495A (en) 1997-03-27 1998-09-01 Sulzer Intermedics Inc. Endocardial lead assembly
US5983138A (en) 1997-04-04 1999-11-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Device and method for ventricular tracking and pacing
US5759202A (en) 1997-04-28 1998-06-02 Sulzer Intermedics Inc. Endocardial lead with lateral active fixation
US5978707A (en) 1997-04-30 1999-11-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for treating ventricular tachyarrhythmias
US6112117A (en) 1997-05-06 2000-08-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for treating cardiac arrhythmia using electrogram features
US5978704A (en) 1997-06-03 1999-11-02 Uab Research Foundation Method and apparatus for treating cardiac arrhythmia
US5922014A (en) 1997-09-02 1999-07-13 Medtronic, Inc. Single pass lead and method of use
US6096064A (en) 1997-09-19 2000-08-01 Intermedics Inc. Four chamber pacer for dilated cardiomyopthy
US5991668A (en) 1997-09-25 1999-11-23 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
US5871531A (en) 1997-09-25 1999-02-16 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having tapered spiral fixation
US5897577A (en) 1997-11-07 1999-04-27 Medtronic, Inc. Pacing lead impedance monitoring circuit and method
US6049732A (en) 1997-11-17 2000-04-11 Ep Technologies, Inc. Electrophysiological interface system for use with multiple electrode catheters
US6070104A (en) 1997-11-28 2000-05-30 Medtronic, Inc. Medical electrical right atrium and coronary sinus lead
US6070100A (en) 1997-12-15 2000-05-30 Medtronic Inc. Pacing system for optimizing cardiac output and determining heart condition
US6321122B1 (en) 1998-07-22 2001-11-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass defibrillation/pacing lead with passively attached electrode for pacing and sensing
US5899929A (en) 1998-01-27 1999-05-04 Vitutsom Medical B.U. System for inducing tachycardia utilizing near field T-wave sensing
US5931864A (en) 1998-02-20 1999-08-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Coronary venous lead having fixation mechanism
US5925073A (en) 1998-02-23 1999-07-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Intravenous cardiac lead with wave shaped fixation segment
US6006137A (en) 1998-03-06 1999-12-21 Medtronic, Inc. Method for single elecrode bi-atrial pacing
US6132456A (en) 1998-03-10 2000-10-17 Medtronic, Inc. Arrangement for implanting an endocardial cardiac lead
US5964795A (en) 1998-03-13 1999-10-12 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
US6055457A (en) 1998-03-13 2000-04-25 Medtronic, Inc. Single pass A-V lead with active fixation device
US6014581A (en) 1998-03-26 2000-01-11 Ep Technologies, Inc. Interface for performing a diagnostic or therapeutic procedure on heart tissue with an electrode structure
US6106460A (en) 1998-03-26 2000-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Interface for controlling the display of images of diagnostic or therapeutic instruments in interior body regions and related data
US6115626A (en) 1998-03-26 2000-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods using annotated images for controlling the use of diagnostic or therapeutic instruments in instruments in interior body regions
EP0951920B1 (de) 1998-04-22 2004-10-20 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Gefässelektrodenleitung
US5902324A (en) 1998-04-28 1999-05-11 Medtronic, Inc. Bi-atrial and/or bi-ventricular sequential cardiac pacing systems
US6027462A (en) 1998-07-30 2000-02-22 Medtronic, Inc. Method and apparatus for deflecting a screw-in-lead
US6083247A (en) 1998-08-10 2000-07-04 Medtronic, Inc. Perpendicular atrial fixation/stimulation loop
IL127640A0 (en) 1998-12-20 1999-10-28 Impulse Dynamics Ltd A multi-electrode intravascular lead
IT1305062B1 (it) 1998-12-23 2001-04-10 Leonardo Cammilli Catetere ad introduzione singola per la stimolazione multisite dellequattro camere cardiache per il trattamento di patologie quali la
US6321123B1 (en) 1999-03-08 2001-11-20 Medtronic Inc. J-shaped coronary sinus lead
US6161029A (en) 1999-03-08 2000-12-12 Medtronic, Inc. Apparatus and method for fixing electrodes in a blood vessel
DE19912635A1 (de) 1999-03-20 2000-09-21 Biotronik Mess & Therapieg Dilatierbare Herzelektrodenanordnung zur Implantation insbesondere im Koronarsinus des Herzens
US6129750A (en) 1999-03-23 2000-10-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Fixation mechanism for a coronary venous pacing lead
US6445958B1 (en) 1999-04-15 2002-09-03 Intermedics, Inc. Steerable coronary sinus defibrillation lead
US6377856B1 (en) 1999-06-14 2002-04-23 Pacesetter, Inc. Device and method for implanting medical leads
US6363288B1 (en) 1999-08-20 2002-03-26 Pacesetter, Inc. CS lead with single site sensing and dual site pacing
US6295475B1 (en) 1999-10-27 2001-09-25 Pacesetter, Inc. Single-pass atrial ventricular lead with multiple atrial ring electrodes and a selective atrial electrode adaptor for the coronary sinus region
US6477406B1 (en) 1999-11-10 2002-11-05 Pacesetter, Inc. Extravascular hemodynamic acoustic sensor
US6421564B1 (en) 1999-11-12 2002-07-16 Medtronic, Inc. Bi-chamber cardiac pacing system employing unipolar left heart chamber lead in combination with bipolar right chamber lead
US6556873B1 (en) 1999-11-29 2003-04-29 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having variable bending stiffness
US6549812B1 (en) 1999-11-29 2003-04-15 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having bending stiffness which increase in the distal direction
DE19963602A1 (de) 1999-12-23 2001-06-28 Biotronik Mess & Therapieg Zwei-Kammer Single-Pass Elektroden-Anordnung
US6937895B1 (en) 2001-08-14 2005-08-30 Pacesetter, Inc. Multi-site cardiac stimulation device for controlling inter-chamber stimulation delay
US6477421B1 (en) 2000-02-24 2002-11-05 Pacesetter, Inc. Method and apparatus for position and motion sensing
US6539260B1 (en) 2000-02-28 2003-03-25 Pacesetter, Inc. Atrial sensing and pacing using a unipolar atrial electrode
US6510342B1 (en) 2000-04-12 2003-01-21 Pacesetter, Inc. Methods and apparatus for preventing atrial arrhythmias by overdrive pacing multiple heart tissue sites using an implantable cardiac stimulation device
US6442427B1 (en) 2000-04-27 2002-08-27 Medtronic, Inc. Method and system for stimulating a mammalian heart
DE20010369U1 (de) 2000-06-07 2000-08-17 BIOTRONIK Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin, 12359 Berlin Elektrodenanordnung
US6584362B1 (en) 2000-08-30 2003-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Leads for pacing and/or sensing the heart from within the coronary veins
US6512952B2 (en) 2000-12-26 2003-01-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for maintaining synchronized pacing
US6735472B2 (en) 2001-01-26 2004-05-11 Pacesetter, Inc. Method of defibrillating a heart with electrode configurations including a left ventricular defibrillation electrode
US6658289B2 (en) 2001-01-26 2003-12-02 Pacesetter, Inc. Universal pacing and defibrillation system
US6650945B2 (en) 2001-01-26 2003-11-18 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac coronary sinus lead having a defibrillation electrode of split configuration and method of manufacture
US6490489B2 (en) 2001-01-26 2002-12-03 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac single pass coronary sinus lead for providing pacing and defibrillation and method of manufacture
US6643546B2 (en) 2001-02-13 2003-11-04 Quetzal Biomedical, Inc. Multi-electrode apparatus and method for treatment of congestive heart failure
US6628988B2 (en) 2001-04-27 2003-09-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for reversal of myocardial remodeling with electrical stimulation
US6909920B2 (en) 2001-04-27 2005-06-21 Medtronic, Inc. System and method for positioning an implantable medical device within a body
US6654639B1 (en) 2001-05-07 2003-11-25 Pacesetter, Inc. Method and device for multi-chamber cardiac pacing in response to a tachycardia
US6760619B1 (en) 2001-08-31 2004-07-06 Pacesetter, Inc. Two lead universal defibrillation, pacing and sensing system
US6745081B1 (en) 2001-08-31 2004-06-01 Pacesetter, Inc. Coronary Sinus Cardiac Lead For Stimulating and Sensing The Atria of the Right and Left Heart and System
US6748268B1 (en) 2001-08-31 2004-06-08 Pacesetter, Inc. Three lead universal pacing and shocking system
US6721598B1 (en) 2001-08-31 2004-04-13 Pacesetter, Inc. Coronary sinus cardiac lead for stimulating and sensing in the right and left heart and system
US6640136B1 (en) 2001-09-12 2003-10-28 Pacesetters, Inc. Implantable cardiac stimulation device with automatic electrode selection for avoiding cross-chamber stimulation
US6701186B2 (en) 2001-09-13 2004-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Atrial pacing and sensing in cardiac resynchronization therapy
US7027861B2 (en) 2001-10-09 2006-04-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for affecting atrial defibrillation with bi-atrial pacing
US6936040B2 (en) 2001-10-29 2005-08-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for endovenous pacing lead
US6961621B2 (en) 2001-12-04 2005-11-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for stabilizing an implantable lead
US6889091B2 (en) 2002-03-06 2005-05-03 Medtronic, Inc. Method and apparatus for placing a coronary sinus/cardiac vein pacing lead using a multi-purpose side lumen
US7139610B2 (en) 2002-04-26 2006-11-21 Medtronic, Inc. Capture management in multi-site pacing
US7386351B2 (en) 2002-04-30 2008-06-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for placing a coronary sinus/cardiac vein pacing and defibriliation lead with adjustable electrode spacing
US7006867B1 (en) 2002-07-09 2006-02-28 Pacesetter, Inc. Methods and apparatus for overdrive pacing multiple atrial sites using an implantable cardiac stimulation device
US20040024425A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Worley Seth J. Method and apparatus for using a cardiac stimulating, sensing and guidewire combination
US6988007B1 (en) 2002-08-13 2006-01-17 Pacesetter, Inc. Single pass telescoping cardiac lead for the left heart
US7203543B2 (en) 2002-10-23 2007-04-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for detecting capture using a coronary vein electrode
US7149579B1 (en) 2002-12-23 2006-12-12 Pacesetter, Inc. System and method for determining patient posture based on 3-D trajectory using an implantable medical device
US7079891B1 (en) 2003-02-25 2006-07-18 Pacesetter System and method for providing cardioversion therapy and overdrive pacing using an implantable cardiac stimulation device
US6985776B2 (en) 2003-04-25 2006-01-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for coronary sinus cannulation
US7010358B1 (en) 2003-08-12 2006-03-07 Pacesetter, Inc. Single lead system for high voltage CHF device
US7592909B2 (en) 2006-01-19 2009-09-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Location and tracking system using wireless technology
US20050070981A1 (en) 2003-09-29 2005-03-31 Sumit Verma Active fixation coronary sinus lead apparatus
US7184833B2 (en) 2003-10-07 2007-02-27 Medtronic, Inc. Multiple pacing output channels
US20050075674A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-07 Zillmer Glenn C. Extra-systolic stimulation therapy delivery and sensing via different electrode sets
US20110015714A1 (en) 2003-10-10 2011-01-20 Atkinson Robert E Lead stabilization devices and methods
US7142919B2 (en) 2003-10-24 2006-11-28 Medtronic, Inc. Reconfigurable, fault tolerant multiple-electrode cardiac lead systems
US20050125041A1 (en) 2003-11-05 2005-06-09 Xiaoyi Min Methods for ventricular pacing
US20050209649A1 (en) 2004-03-17 2005-09-22 Bozidar Ferek-Petric Mechanical sensing system for cardiac pacing and/or for cardiac resynchronization therapy
US7181284B2 (en) 2004-03-17 2007-02-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods of energy efficient, atrial-based Bi-ventricular fusion-pacing
US7191017B1 (en) 2004-07-09 2007-03-13 Cardiac Pacemakers Inc. Two-part implantable cardiac lead
US7395120B2 (en) 2004-08-13 2008-07-01 The General Hospital Corporation Telescoping, dual-site pacing lead
EP1627660A1 (en) 2004-08-20 2006-02-22 Biotronik GmbH & Co. KG Two lead three-chamber pacing system for CHF patients
US8219212B2 (en) * 2004-08-23 2012-07-10 Medtronic, Inc. Distal portions for medical electrical leads
US7248925B2 (en) 2004-08-27 2007-07-24 Pacesetter, Inc. System and method for determining optimal atrioventricular delay based on intrinsic conduction delays
US7613514B2 (en) 2005-04-19 2009-11-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Selective resynchronization therapy optimization based on user preference
US7684864B2 (en) 2005-04-28 2010-03-23 Medtronic, Inc. Subcutaneous cardioverter-defibrillator
US20060276869A1 (en) 2005-06-03 2006-12-07 Seth Worley Coronary sinus lead for pacing the left atrium
US20060276868A1 (en) 2005-06-03 2006-12-07 Seth Worley Coronary sinus lead for pacing the left atrium
US8019438B2 (en) 2005-06-28 2011-09-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Anchor for electrode delivery system
AU2005209605A1 (en) 2005-09-08 2007-03-22 Vlaeberg Pty Ltd Metal Roof Truss Connector Assembly
US7769449B2 (en) 2005-10-25 2010-08-03 Medtronic, Inc. System and method of AV interval selection in an implantable medical device
US7570999B2 (en) * 2005-12-20 2009-08-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device for treating epilepsy and cardiac rhythm disorders
US7672715B2 (en) 2006-01-31 2010-03-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining excitation-physiologic response delays
EP1981586B1 (en) 2006-01-31 2015-08-19 St. Jude Medical AB System for detecting electric events in chambers of a heart
US7860580B2 (en) 2006-04-24 2010-12-28 Medtronic, Inc. Active fixation medical electrical lead
US7751887B1 (en) 2006-04-28 2010-07-06 Pacesetter, Inc. Tiered antitachycardia pacing and pre-pulsing therapy
US20070282413A1 (en) 2006-06-02 2007-12-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac lead having stiffening structures for fixation
US7865248B2 (en) 2006-06-15 2011-01-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Biasing and fixation features on leads
US20070293923A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead with orientation feature
US7877144B2 (en) 2006-07-26 2011-01-25 Medtronic, Inc. Predicting chronic optimal A-V intervals for biventricular pacing via observed inter-atrial delay
US7765015B2 (en) 2007-01-12 2010-07-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead with inflatable fixation mechanism
US7925346B1 (en) 2007-01-16 2011-04-12 Pacesetter, Inc. Model for prediction of paced atrial activation time and interatrial conduction delay
US8155756B2 (en) 2007-02-16 2012-04-10 Pacesetter, Inc. Motion-based optimization for placement of cardiac stimulation electrodes
US20080281368A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Cherik Bulkes Implantable digital device for tissue stimulation
US8301246B2 (en) 2007-06-07 2012-10-30 Pacesetter, Inc. System and method for improving CRT response and identifying potential non-responders to CRT therapy
US20090088827A1 (en) * 2007-10-02 2009-04-02 Cardiac Pacemakers, Inc Lead assembly providing sensing or stimulation of spaced-apart myocardial contact areas
WO2009058236A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Determination of stimulation delay between ventricular sites
WO2009076163A2 (en) * 2007-12-06 2009-06-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable lead having a variable coil conductor pitch
DE102008018569A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Biotronik Crm Patent Ag Biventrikulärer Herzstimulator
US20090299423A1 (en) 2008-06-03 2009-12-03 Pacesetter, Inc. Systems and methods for determining inter-atrial conduction delays using multi-pole left ventricular pacing/sensing leads
AU2009282025B2 (en) 2008-08-12 2014-02-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable lead and coronary venous pressure sensor apparatus and method
US8442634B2 (en) 2008-12-04 2013-05-14 Pacesetter, Inc. Systems and methods for controlling ventricular pacing in patients with long inter-atrial conduction delays
US8401639B2 (en) * 2009-04-13 2013-03-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Anodal stimulation detection and avoidance
US8886313B2 (en) * 2009-07-02 2014-11-11 Cardiac Pacemakers Inc. Systems and methods for ranking and selection of pacing vectors
US8396551B2 (en) 2009-07-22 2013-03-12 Pacesetter, Inc. Systems and methods for optimizing ventricular pacing delays during atrial fibrillation
US9387329B2 (en) 2009-07-22 2016-07-12 Pacesetter, Inc. Systems and methods for determining ventricular pacing sites for use with multi-pole leads
US8265755B2 (en) 2009-07-22 2012-09-11 Pacesetter, Inc. Systems and methods for optimizing ventricular pacing delays for use with multi-pole leads
US20110054560A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Pacesetter, Inc. Pacing, sensing and other parameter maps based on localization system data
US8306622B2 (en) 2009-10-28 2012-11-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Left atrial sense or capture detection from coronary sinus
US20110160792A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Fishel Robert S Method And Device For Determination Of Efficacy Of Cardiac Resynchronization Pacing Utilizing Simultaneous RV And LV Electroanotomic Cardiac Phase Motion Mapping
US20110160820A1 (en) 2009-12-30 2011-06-30 Jackson Timothy R Variable stiffness multi-lumen lead body for an impantable lead
US20110230922A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Fishel Robert S Device And Method For Peri-Hisian Pacing And/Or Simultaneous Bi-Ventricular or Tri-Ventricular Pacing For Cardiac Resynchronization
EP2654887A1 (en) * 2010-12-21 2013-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead adapter for testing pacing thresholds across multiple vectors at implant
US8380308B2 (en) 2011-03-29 2013-02-19 Pacesetter, Inc. Systems and methods for optimizing ventricular pacing based on left atrial electromechanical activation detected by an AV groove electrode
US9162066B2 (en) 2011-05-31 2015-10-20 St. Jude Medical Ab Method and system for stimulating a heart
US8712548B2 (en) 2011-07-28 2014-04-29 Oscor Inc. Pull through coronary sinus pacing lead
US8954138B2 (en) * 2011-11-16 2015-02-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Using device based electrograms to identify bundle branch block morphology
US8639333B2 (en) * 2011-11-21 2014-01-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adaptive cardiac resynchronization therapy employing a multipolar left ventricular lead
US9037238B2 (en) * 2011-11-21 2015-05-19 Michael C. Soldner Method for efficient delivery of dual site pacing
US9002455B2 (en) * 2012-01-17 2015-04-07 Pacesetter, Inc. Systems and methods for assessing and exploiting concurrent cathodal and anodal capture using an implantable medical device
US8670824B2 (en) 2012-08-07 2014-03-11 Medtronic, Inc. Single-pass left-sided DDD pacing lead
US8583234B1 (en) 2012-08-09 2013-11-12 Pacesetter, Inc. System and method for left atrial pacing in patients with diastolic heart failure
EP2719424B1 (fr) * 2012-10-12 2015-04-08 Sorin CRM SAS Sonde intraseptale de stimulation du ventricule gauche
US9662499B2 (en) * 2013-01-22 2017-05-30 U.S. Department Of Veteran Affairs Systems and methods for optimizing cardiac resynchronization therapy (CRT)
EP2878332B1 (fr) 2013-11-27 2016-04-20 Sorin CRM SAS Microsonde de détection/stimulation implantable dans un vaisseau du réseau veineux, artériel ou lymphatique
US9233251B2 (en) 2014-01-16 2016-01-12 Medtronic, Inc. Bi-atrial synchronized left ventricular cardiac pacing
CN107810029A (zh) 2015-07-01 2018-03-16 心脏起搏器股份公司 用于左心房和左心室感测与起搏的左侧单通道引线

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016355338B2 (en) 2019-04-18
EP3377171B1 (en) 2022-11-09
WO2017087891A1 (en) 2017-05-26
JP2018525119A (ja) 2018-09-06
US10456581B2 (en) 2019-10-29
CN108348756A (zh) 2018-07-31
EP3377171A1 (en) 2018-09-26
AU2016355338A1 (en) 2018-02-15
CN108348756B (zh) 2021-10-22
US20170143968A1 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542981B2 (ja) 複数チャンバーにおいて検出とペーシングを行うための単一パス冠状静脈リード線
US9008768B2 (en) Methods, devices and systems for cardiac rhythm management using an electrode arrangement
US9031648B2 (en) Endocardial pacing devices and methods useful for resynchronization and defibrillation
US8050756B2 (en) Circuit-based devices and methods for pulse control of endocardial pacing in cardiac rhythm management
EP2164560B1 (en) Systems for cardiac rhythm management using an electrode arrangement
US8285376B2 (en) Ventricular pacing
US8880169B2 (en) Endocardial pacing relating to conduction abnormalities
US8825159B2 (en) Devices and methods for steering electrical stimulation in cardiac rhythm management
EP2164562B1 (en) Endocardial pacing relating to conduction abnormalities
WO2009006331A1 (en) Endocardial pacing devices and methods useful for resynchronization and defibrillation
WO2009006325A1 (en) Devices and methods for steering electrical stimulation in cardiac rhythm management
US20170001001A1 (en) Left side single pass lead for la and lv sensing and pacing
WO2009006329A1 (en) Circuit-based devices and methods for pulse control of endocardial pacing in cardiac rhythm management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250