JP6539291B2 - 歯科用組成物 - Google Patents

歯科用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6539291B2
JP6539291B2 JP2016567538A JP2016567538A JP6539291B2 JP 6539291 B2 JP6539291 B2 JP 6539291B2 JP 2016567538 A JP2016567538 A JP 2016567538A JP 2016567538 A JP2016567538 A JP 2016567538A JP 6539291 B2 JP6539291 B2 JP 6539291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
epoxide
epoxide groups
dental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016567538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520524A (ja
JP2017520524A5 (ja
Inventor
クレー,ヨアヒム・エー
Original Assignee
デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー.
デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー., デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. filed Critical デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー.
Publication of JP2017520524A publication Critical patent/JP2017520524A/ja
Publication of JP2017520524A5 publication Critical patent/JP2017520524A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539291B2 publication Critical patent/JP6539291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/14Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic peracids, or salts, anhydrides or esters thereof
    • C07D301/16Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic peracids, or salts, anhydrides or esters thereof formed in situ, e.g. from carboxylic acids and hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/54Filling; Sealing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/891Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • C07D303/23Oxiranylmethyl ethers of compounds having one hydroxy group bound to a six-membered aromatic ring, the oxiranylmethyl radical not being further substituted, i.e.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/04Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof
    • C08G59/06Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols
    • C08G59/063Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols with epihalohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/226Mixtures of di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • C08G59/245Di-epoxy compounds carbocyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3218Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5006Amines aliphatic
    • C08G59/502Polyalkylene polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5033Amines aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、ビスフェノール−A若しくはビスフェノール−F、又は好ましくはそのエストロゲン模倣性誘導体さえも含有しない、歯科用組成物に関する。さらに、本発明は、本発明に係る組成物を調製するためのプロセスにも関する。最後に、本発明は、本発明に係るプロセスによって得ることのできる2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシド又はポリエポキシドに関する。
本発明に係る歯科用組成物は、根管充填用組成物又は覆罩用組成物として特に有用である。本発明によれば、特定のジエポキシド又はポリエポキシド成分が、エポキシド/アミン重合系に使用される。本発明に係る歯科用組成物に含有されるその特定のジエポキシド又はポリエポキシドは、硬化組成物の好ましい力学的特性及び未硬化組成物の低粘度、並びに、硬化時の該組成物の寸法の変化が小さいことに因り、根管充填用組成物又は覆罩用組成物中のビスフェノール−A又はビスフェノール−F系成分、例えばビスフェノール−Aジグリシジルエーテル又はビスフェノール−Fジグリシジルエーテルを避けるために使用することができる。有利には、本発明に係る歯科用組成物に含有されるその特定のジエポキシド又はポリエポキシドは、短いゲル化時間も与えることができる。
発明の背景
歯内治療目的のための歯科用組成物は、物理的特性及び生体適合性に関して天然の歯の構造に近づくことが望まれる。さらに、良好な取扱い特性も望まれる。したがって、物理的特性、生体適合性、及び取扱い特性に関して改善された特性を有する、歯内治療目的の歯科用組成物の開発に向けられた多大な努力が先行技術に記載されている。
歯科用根管充填用組成物の場合、主な目的は、根管充填の高度な緊密度を達成することである。根管充填の質は、使用される材料の凝結時の収縮及び溶解度に直接依存する。なぜなら、これらの特性は、処置される根管の不浸透性にとって決定的であるからである。
さらに、根管の象牙質への前記組成物の浸透を可能とするために、及び不十分な流動特性を有する高粘度組成物が入り込めない空洞を含む根管の完全な充填を促進するために、該組成物の低粘度が必要とされる。さらに、緊密な封止を維持するために、歯科用根管充填用組成物は、象牙質を含む硬い歯の構造に良好に接着しなければならない。
根管充填用組成物及び覆罩用組成物から選択される歯科用組成物は、硬化した製品が高いX線不透過性を有することが必要とされるという点で追加の必要条件を課されている。X線診断法によって観察される根管中の材料の明暗差により、充填の質について結論することが可能となる。したがって、高いX線不透過性を有する粒状充填材が組成物に配合される。適切な充填材は高い密度を有し、保存中に歯科用組成物から沈殿しやすく、これは組成物の安定性の問題を起こし、安定性は組成物の粘度が低い場合には悪化する。それ故、組成物の粘度と組成物の貯蔵安定性との間にはジレンマが存在する。さらに、貯蔵安定性はまた、歯科用組成物に溶解又は分散している固体成分の沈殿の場合にも制限され得る。
さらに、根管充填用組成物及び覆罩用組成物から選択される歯科用組成物では、組成物は、光の非存在下で硬化可能であることが必要とされる。光の非存在下において根管充填用組成物又は覆罩用組成物を硬化することができるように、組成物は、ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル又はビスフェノール−Fジグリシジルエーテルなどのエポキシド前駆化合物をアミン前駆体を用いて段階成長重合することを含み得る、加熱硬化機序によって硬化される。ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル又はビスフェノール−Fジグリシジルエーテルは、ジアミン又はポリアミンを用いての段階成長重合における好ましいゲル化時間を含む歯科用組成物目的のための優れた特性の組合せを提供する。さらに、未硬化組成物の粘度を比較的低く調整しつつも、硬化組成物の好ましい力学的特性及び硬化時の組成物の低収縮は、歯科分野においてビスフェノール−A又はビスフェノール−Fジグリシジルエーテル系材料が広く使用される理由である。
先行技術から、ペースト−ペースト系AHプラス(登録商標)からなる歯科用根管充填材は公知である。第一ペーストは、ジエポキシド、タングステン酸カルシウム、酸化ジルコニウム、アエロジル、及び色素を含有する。第二ペーストは、1−アダマンタンアミン、N,N’−ジベンジル−5−オキサ−ノナンジアミン−1,9、TCD−ジアミン、タングステン酸カルシウム、酸化ジルコニウム、アエロジル、シリコーンオイルを含有する。該組成物は段階成長重付加反応において硬化して熱可塑性材料となる。AHプラス(登録商標)の重付加反応は数時間を必要とし、ここでのゲル化時間は約16時間である。
ビスフェノール−A及びまたビスフェノール−Fも、エストロゲンを模倣する可能性があり、かつ有害な健康作用をもたらし得る、公知の内分泌攪乱物質である。特に、ビスフェノールAは、天然ホルモンと同じエストロゲン受容体に結合して活性化する能力を有し、エストラジオールというホルモンの構造及び機能を模倣する。ビスフェノール−Aの機能的関連性に基づいて、ビスフェノール−Aは、乳癌の発生の原因になり得ると考えられる。したがって、規制機関は、ヒトに対するビスフェノール−Aの安全性レベルを決定することがあり、よって歯科用組成物にビスフェノールAを含有するビスフェノール−A系材料の使用は将来継続することはできない。
現在、エポキシド−アミンの化学反応に基づいた市販のどの根管充填材、すなわち、AHプラス(登録商標)(デンツプライ社)、AH26(デンツプライ社)、Asphaline(登録商標)(Alfred Becht GmbH)、Acroseal(登録商標)(Septodont社)、Adseal(登録商標)(METABIOMED社)、Perma Evolution(登録商標)(META BIOMED社)、EZ−Fill(登録商標)(Essential Dental Systems社)も、ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル(DGEBA)を含有する。
国際公開公報第2013/120610号は、成分(a)としてエポキシ、成分(b)としてアミン、及び成分(c)として第4級アンモニウム塩を含む、硬化性の充填材材料混合物を開示している。該混合物は、成分(a)として単一のエポキシを含有し、それはレゾルシノールジグリシジルエーテルとすることができる。
発明の概要
したがって、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタンを含有しなくとも、少なくとも対応するビスフェノール−A又はビスフェノール−F系材料の水準にある、硬化組成物の物理的特性、未硬化組成物の分散安定性及び取扱い特性、並びに生体適合性を含む諸特性を有する、根管充填用組成物及び覆罩用組成物を含む歯科用組成物を提供することが本発明の課題である。好ましくは、その歯科用組成物は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、又は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタンのエストロゲン模倣性誘導体さえ含有しない。さらに、その組成物は、減少したゲル化時間を有し、歯の根管の象牙質に接着して、根管の緊密な封止をさらに改善させるものであるべきである。
経済的かつ技術的に実現可能であり、かつ、歯科用組成物の調製のために工業的に妥当な規模で行なうことのできる、根管充填用組成物及び覆罩用組成物を含む歯科用組成物を調製するためのプロセスを提供することは本発明のさらなる課題である。
最後に、本発明のプロセスにおいて得ることのできる重合性化合物、並びに、歯科用組成物の調製のための重合性化合物の使用を提供することが本発明の課題である。
第一態様によれば、本発明は、
(a)2〜5個のエポキシド基を有しかつ200〜700Daの分子量を有する少なくとも2つのジエポキシド若しくはポリエポキシド、又は、ジエポキシドをジカルボン酸と少なくとも2のモル比[ジエポキシド]/[ジカルボン酸]で反応させることによって得ることのできるマクロモノマー反応生成物;
(b)1つ以上の第一級モノアミン及び/又はジ第二級ジアミン;
(c)1つ以上の脂肪族ポリアミン;
(d)粒状充填材
を含む歯科用組成物であって、
成分(a)中のエポキシド基対成分(b)及び(c)中のN−H結合のモル比[エポキシド(a)]/[N−H(b)、(c)]は0.9〜1.1の範囲内であり;
2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシド又はポリエポキシドは以下の式(I):
A(BZ (I)
(式中、
Aは、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の有機部分を示し;及び
Bは、m+1価の有機部分を示し、
Zは、エポキシド基であり、
mは、互いに独立に、少なくとも1の整数を示し;及び
nは1〜5の整数であり;
mは、2〜5個のエポキシド基が存在するように選択される)
で示される化合物であり;
該組成物は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタンを含有せず、好ましくはその誘導体も含有しない、歯科用組成物を提供する。
第二態様によれば、本発明は、第一態様に定義された2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシド又はポリエポキシドを調製するために、2〜5個のヒドロキシル基を有する1つ以上の化合物をエピクロロヒドリンと反応させる工程を含む、第一態様に記載の組成物を調製するためのプロセスを提供する。
第三態様によれば、本発明は、第二態様のいずれか1つに記載のプロセスによって得ることのできる2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシド又はポリエポキシドを提供する。
本発明に係る歯科用組成物は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、又は好ましくはそのエストロゲン模倣性誘導体さえも含有しなくとも、少なくとも対応するビスフェノール−A又はビスフェノール−F系材料の水準にある、硬化組成物の物理的特性、未硬化組成物の分散安定性及び取扱い特性、並びに生体適合性を含む特性を有する根管充填用組成物及び覆罩用組成物として提供することができる。
好ましい実施態様の詳細な説明
「X線不透過性」という用語は、X線又は類似の放射線の透過を不可能とし、そして或いはこれによりX線可視性とする物質をいう。
「2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタンの誘導体」という用語は、天然ホルモンと同じエストロゲン受容体に結合して活性化する能力を有する化合物に関する。そのような誘導体の例は、ビスフェノールAF(CAS:1478−61−1)、ビスフェノールB(CAS:77−40−7)、ビスフェノールC(CAS:79−97−0)、α,α−ビス(4−ヒドロキシフェニル)トリクロロエタン(CAS:2971−36−0)、ビスフェノールE(CAS:2081−08−5)、ビスフェノールF(CAS:620−92−8)、ビスフェノールM(CAS13595−25−)、ビスフェノールS(CAS80−09−1)、ビスフェノールZ(CAS843−55−0)、4,4−(ヘキサヒドロ−4,7−メタノインダン−5−イリデン)ジフェノール(CAS:1943−97−1)、4,4−ヒドロキシベンゾフェノン(CAS:611−99−4)、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸(CAS92549−67−2)、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパノール(CAS:142648−65−5)、4,4’−MBTBT(CAS:118−82−1)、及び4,4’−チオビスフェノール(CAS:2664−63−3)である。一般的に、誘導体は、2つのフェノール性ヒドロキシル基が、以下の式:
Figure 0006539291

で示されるエストラジオールと同じエストロゲン受容体の相互作用を模倣することができるジオール又はポリオールである。
エストラジオールは、ヒドロキシル基間の距離が約10.1Åであることによって特徴付けられる。ビスフェノールAは、ヒドロキシル基間の距離が9.0Åであることによって特徴付けられる。好ましくは、誘導体は、2つのヒドロキシル基の配置を避け、その誘導体が天然ホルモンと同じエストロゲン受容体に結合して活性化する能力を増進する。
本発明は歯科用組成物を提供する。好ましくは、歯科用組成物は、歯科用根管充填用組成物又は歯科用覆罩用組成物である。本発明の組成物は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン又は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、又は好ましくはそのエストロゲン模倣性誘導体さえも含有しない。したがって、本発明の組成物の出発物質は、本発明の組成物が未反応の2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン又はその誘導体を含有したり、又は本発明の組成物が硬化組成物中の2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン又はその誘導体を繋ぐ結合の加水分解に因り、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、又はその誘導体を浸出したりしないように、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン又は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、又は好ましくはそのエストロゲン模倣性誘導体さえも使用せずに調製される。
本発明の歯科用組成物は、(a)2〜5個のエポキシド基を有する少なくとも2つのジエポキシド又はポリエポキシドを含む。ジエポキシド又はポリエポキシドは、200〜700Daの分子量を有する。好ましくは、分子量は、250〜600Daの範囲内である。
あるいは、成分(a)は、式(I)のジエポキシドをジカルボン酸と少なくとも2のモル比[ジエポキシド]/[ジカルボン酸]で反応させることによって得ることのできるマクロモノマー反応生成物とすることができる。マクロモノマー反応生成物は、成分(b)及び/又は(c)とのエポキシド/アミン硬化反応に関与し得る、エポキシドでキャップされた分子である。ジカルボン酸は、テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニル−4,4−ジカルボン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン二酸、及び/又はドデカン二酸から選択することができる。反応は、Otera; Matsuzaki, Synthesis 1986, 1019;又はDeardorff; Myles Org. Synth. 67, 114に従って行うことができ、これは、適切な触媒の存在下でジエポキシドをジカルボン酸又は対応するカルボン酸イオンで処理することによってβ−ヒドロキシアルキルカルボキシレートを与える。
2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシド又はポリエポキシドは、以下の式(I):
A(BZ (I)
で示される化合物である。
式(I)において、Aは、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の有機部分を示す。A残基に関連した「有機部分」という用語は、一般的に1〜50個の炭素原子、好ましくは2〜30個の炭素原子を有する炭化水素基に基づき得る部分、例えば、脂肪族部分、脂環式部分、若しくは芳香族部分、又はその組合せを意味する。好ましくは、有機部分は、芳香族部分からなるか又は含有する。有機部分は、更なる他の部分と結合又は連結している。したがって、有機部分は、更なる他の部分の数に相当する結合価を有する。式(I)のA(BZで示される化合物では、A基は、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の有機部分を示す。ヘテロ原子は、炭化水素基の炭素鎖の一部を形成することができ、及び/又は、ヘテロ原子は、カルボキシル基、ヒドロキシル基、チオール基、又はケト基などの官能基を形成することができる。好ましい実施態様によれば、A基における酸素原子及び硫黄原子から選択されたヘテロ原子は、エステル結合、エーテル結合、チオエステル結合、又はチオエーテル結合に存在する。好ましい実施態様によれば、Aは芳香族環を含有する。好ましくは、Aは1,3−フェニレン誘導体である。
脂肪族部分の例としては、アルキル基が挙げられる。本発明によれば、C1〜20アルキル基としては、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、及びn−ヘキシルを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂肪族部分であるA基の例は、アルキレン基、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基、又はポリオキシプロピレン基である。nが2である場合、脂肪族部分は、好ましくは、C2〜12アルキレン基、より好ましくはC2〜8アルキレン基である。
脂環式部分としては、例えば、C3〜6炭素環式脂肪族環、C3〜6ヘテロ環式脂肪族環、C3〜6飽和脂肪族環、又はC3〜6不飽和脂肪族環を挙げることができる。脂環式基の例としては、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基が挙げられる。シクロアルキル基は、C3〜6シクロアルキル基とすることができる。シクロアルキル基の例としては、3〜6個の炭素原子を有する基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルを挙げることができる。シクロアルキルアルキル基としては、4〜8個の炭素原子を有する基を挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基と3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基との組合せを挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、例えば、メチルシクロプロピル、メチルシクロブチル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロプロピル、エチルシクロブチル、エチルシクロペンチル、エチルシクロヘキシル、プロピルシクロプロピル、プロピルシクロブチル、及びプロピルシクロペンチルを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂環式部分であるA基の例は、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基である。
芳香族部分は、フェニル基又はナフチル基を含み得る。Aの好ましい部分は、以下の構造(i)及び(ii):
Figure 0006539291

を含む。
本発明の歯科用組成物のゲル化時間の短縮化の観点から、Aは(ii)であることが好ましい。
同じジアミン又はポリアミン成分に対して、例えば式(ii)の芳香族グリシジルエーテルは、例えば(i)に記載の対応する芳香族グリシジルエステルと比較して短いゲル化時間をもたらすことが判明した。
1つ以上の芳香族環を含有するA基の具体例は、ビスフェノールAP(CAS:1571−75−1)、ビスフェノールBP(CAS:1844−01−5)、ビスフェノールFL(CAS:3236−71−3)、ビスフェノールG(CAS:127−54−8)、ビスフェノールP(CAS:2167−51−3)、ビスフェノールPH(CAS:24038−68−4)、ビスフェノールTMC(CAS:129188−99−4)、α,α ビ−パラフェノール(CAS:6052−84−2)、又はレゾルシノールから導くことができる。
式(I)において、Bは、m+1価の有機部分を示す。B残基に関連した「有機部分」という用語は、一般的に1〜30個の炭素原子、好ましくは1〜20個の炭素原子を有する炭化水素基に基づき得る部分、例えば、脂肪族部分、脂環式部分、若しくは芳香族部分、又はその組合せに関する。有機部分は、A基に結合されている。B基が芳香族A基に結合されている場合、連結官能基は、フェノール性エーテル基、ベンジル性エーテル基又はエステル基とすることができる。ゲル化時間を増加させる観点から、連結官能基は、フェノール性エーテル基又はベンジル性エーテル基であることが好ましい。より好ましい実施態様によれば、連結官能基はフェノール性エーテル基である。
有機部分は更なる他の部分と結合又は連結している。したがって、有機部分は、更なる他の部分の数に相当する結合価を有する。式(I)のA(BZで示される化合物において、B基は、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するm+1価の有機部分を示す。ヘテロ原子は炭化水素基の炭素鎖の一部を形成することができ、及び/又は、ヘテロ原子は、カルボキシル基、ヒドロキシル基、チオール基、ケト基、エステル基、又はチオエステル基などの官能基を形成することができる。
脂肪族部分の例としてはアルキル基が挙げられる。本発明によれば、C1〜20アルキル基としては、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、及びn−ヘキシルを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂肪族部分であるA基の例は、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基である。
脂環式部分としては、例えば、C3〜6炭素環式脂肪族環、C3〜6ヘテロ環式脂肪族環、C3〜6飽和脂肪族環、又はC3〜6不飽和脂肪族環を挙げることができる。脂環式基の例としては、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基が挙げられる。シクロアルキル基は、C3〜6シクロアルキル基とすることができる。シクロアルキル基の例としては、3〜6個の炭素原子を有する基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが挙げられる。シクロアルキルアルキル基としては、4〜8個の炭素原子を有する基を挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基と、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基との組合せを挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、例えば、メチルシクロプロピル、メチルシクロブチル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロプロピル、エチルシクロブチル、エチルシクロペンチル、エチルシクロヘキシル、プロピルシクロプロピル、プロピルシクロブチル、及びプロピルシクロペンチルを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂環式部分であるA基の例は、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基である。
芳香族部分は、フェニル基又はナフチル基を含み得る。
Zは、置換基を有していてもよいエポキシド基である。置換基は、直鎖又は分岐鎖のC1〜6アルキル基から選択することができる。好ましくは、Zは置換されていないエポキシド基である。
BZ基において、単一のB部分は少なくとも1つのエポキシドZ基を有する。B部分が複数のエポキシドZ基を有する場合、エポキシドZ基の構造、すなわちエポキシド基の置換基の有無及び性質は相互に独立である。エポキシドZ基は、B部分の主鎖の一部を形成することができる。あるいは、エポキシドZ基は、B部分の主鎖又は側鎖の末端基として存在し得る。好ましくはB基は、4個を超えるエポキシド基を含有せず、より好ましくはB基は、1又は2個のエポキシド基を含有する。したがって、mは好ましくは1〜5、より好ましくは1〜4、さらにより好ましくは1又は2の整数である。
式(I)において、nは1〜5の整数である。したがって、式(I)の化合物において、少なくとも1つのBZ基が存在する。さらに、式(I)の化合物において、最大で5個のBZ基が存在する。複数のBZ基が存在する場合、BZ基は、同じでも異なっていてもよい。
BZ基は、2〜5個のエポキシド基が存在するように選択される。好ましくは、式(I)の化合物は、2又は3個のエポキシド基を有する。好ましい実施態様によれば、BZは式(II)又は(III):
Figure 0006539291

(式中、
Xは、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
X’は、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
X’’は、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
X’’’は、−CH−、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
11及びR12は、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜6アルキル基を示し、
13は、水素原子又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜6アルキル基を示し、
14は、水素原子、置換されていてもよいヒドロキシル基、又は直鎖若しくは分岐鎖C1〜6アルキル基を示し、
oは、2〜10の整数を示し、
pは、0、1又は2の整数であり;
qは、同じであっても異なっていてもよく、独立に0〜10の整数を示し;
vは、1〜10の整数を示す)
で示される基である。
式(II)又は(III)で示される基において、p及び/又はqは0であってもよい。したがって、pが0である場合、式(II)又は(III)で示される基は、任意選択的に置換されているオキシアルキレン又はポリオキシアルキレンスペーサー部分を含有しない。さらに、qが0である場合、式(II)又は(III)で示される基は、任意選択的に置換されているアルキレンスペーサー部分を含有しない。
式(I)で示される化合物は、好ましくは、2〜5個のヒドロキシル基を有する化合物をエピクロロヒドリン(1−クロロ−2,3−エポキシプロパン)と反応させることによって得ることができる。好ましくは、2〜5個のヒドロキシル基を有する化合物は、フェノール性ヒドロキシル基を含有する。
式(I)で示される化合物は、2〜5個のヒドロキシル基を有する化合物をエピクロロヒドリンと反応させることによって調製することができる。ポリオールとエピクロロヒドリンのエポキシド化反応は、H. Lee and K. Neville, Handbook of Epoxy Resin, Chap. 2, McGraw−Hill, New York (1967)、及びP. A. Oyanguren and R. J. J. Williams, Polymer, 33, 2376(1992)から公知であり、二段階で起こると考えられている:第一段階で、中間体のクロロヒドリンが形成される。第二段階で、脱ハロゲン化水素が起こり、これによりグリシジルエーテルが形成される。
以下の具体的な式(I):
Figure 0006539291

(式中、
a及びbは少なくとも1の整数であり、n’は0又は少なくとも1の整数である)
で示される化合物を与えることができる。
具体的な実施態様によれば、式(I)で示される芳香族化合物と非芳香族化合物の組合せが使用される。具体的には、式(I)で示される芳香族化合物は、化合物(Ia)、(Ib)及び/又は(Ic)とすることができる。式(I)で示される非芳香族化合物は、化合物(Id)、特に化合物(Ie)とすることができる。
本発明に係る歯科用組成物は好ましくは、歯科用組成物からのジエポキシド又はポリエポキシドの沈殿を防ぐために、2〜5個のエポキシド基を有する2つ以上のジエポキシド又はポリエポキシドを含む。2つ以上のジエポキシド又はポリエポキシドは、組成物中においてほぼ等モル量で使用することができる。あるいは、2つ以上のジエポキシド又はポリエポキシドは、各々の化合物に属するエポキシド基の量がほぼ等モル量(一分子あたりのエポキシド基の数が異なる場合には、ジエポキシド又はポリエポキシドの等モル量とは異なる)で存在するような量で使用することができる。一般的に、2つ以上のジエポキシド又はポリエポキシドのそれぞれが、ジエポキシド又はポリエポキシドの全量に基づいて、少なくとも5重量%、より好ましくは少なくとも10重量%の量で存在することが好ましい。
本発明に係る歯科用組成物はさらに、(b)1つ以上の第一級モノアミン及び/又はジ第二級ジアミンを含有する。成分(b)は、エポキシド/アミン反応において成分(a)のエポキシドと反応性である。第一級モノアミンは、以下の式(IV):
R−NH(IV)
(式中、
Rは、芳香族基によって置換されていてもよい一価脂肪族部分である)
で示される化合物とすることができる。しかしながら、芳香族アミンは好ましくない。R残基に関連した「脂肪族部分」という用語は、一般的に1〜30個の炭素原子、好ましくは1〜20個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基に基づくことができ、直鎖、分岐鎖、若しくは非芳香族環、又はその組合せを含有することができ、好ましくは飽和部分である部分に関する。R基は任意選択的に、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を含有することができる。ヘテロ原子は炭素鎖の一部を形成することができ、及び/又は、ヘテロ原子はヒドロキシル基、チオール基、ケト基、エステル基、又はチオエステル基などの官能基を形成することができる。
脂肪族部分の例としてはアルキル基が挙げられる。C1〜20アルキル基としては、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、及びn−ヘキシルを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂肪族部分であるR基の例は、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基である。
脂環式部分としては、例えば、C3〜20炭素環式脂肪族環、C3〜20ヘテロ環式脂肪族環、C3〜20飽和脂肪族環、又はC3〜20不飽和脂肪族環を挙げることができる。脂環式基の例としては、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基が挙げられる。シクロアルキル基は、C3〜6シクロアルキル基とすることができる。シクロアルキル基の例としては、3〜6個の炭素原子を有する基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが挙げられる。シクロアルキルアルキル基としては、4〜8個の炭素原子を有する基を挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基と3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基との組合せを挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、例えば、メチルシクロプロピル、メチルシクロブチル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロプロピル、エチルシクロブチル、エチルシクロペンチル、エチルシクロヘキシル、プロピルシクロプロピル、プロピルシクロブチル、及びプロピルシクロペンチルを挙げることができる。Rはまた、アダマンチル基などの多環式基とすることができる。
一価脂肪族部分は、フェニル基又はナフチル基などの芳香族基によって置換されていてもよい。
第一級モノアミンの例は、ベンジルアミン、2−フェニルエチルアミン、シクロヘキシルアミン、デシルアミン、及びドデシルアミンから選択することができる。
ジ第二級ジアミンは、以下の式(V):
R’NHR’’NHR’’’(V)
で示される化合物とすることができる。
式(V)において、R'及びR’’’は、芳香族基によって置換されていてもよい一価脂肪族部分を示す。R'及びR’’’は、同じであっても異なっていてもよい。R'残基及びR’’’残基に関連した「脂肪族部分」という用語は、一般的に1〜30個の炭素原子、好ましくは1〜20個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基に基づくことができ、直鎖、分岐鎖、若しくは非芳香族環、又はその組合せを含有することができ、好ましくは飽和部分である部分に関する。R’基及びR’’’基は、任意選択的に、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を含有してもよい。ヘテロ原子は炭素鎖の一部を形成することができ、及び/又は、ヘテロ原子は、ヒドロキシル基、チオール基、ケト基、エステル基、又はチオエステル基などの官能基を形成することができる。
脂肪族部分の例としてはアルキル基が挙げられる。C1〜20アルキル基としては、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソプロピル、及びn−ヘキシルを挙げることができる。
脂環式部分としては、例えば、C3〜20炭素環式脂肪族環、C3〜20ヘテロ環式脂肪族環、C3〜20飽和脂肪族環、又はC3〜20不飽和脂肪族環を挙げることができる。脂環式基の例としては、シクロアルキル基又はシクロアルキルアルキル基が挙げられる。シクロアルキル基は、C3〜6シクロアルキル基とすることができる。シクロアルキル基の例としては、3〜6個の炭素原子を有する基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが挙げられる。シクロアルキルアルキル基としては、4〜8個の炭素原子を有する基を挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基と3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基との組合せを挙げることができる。シクロアルキルアルキル基の例としては、例えば、メチルシクロプロピル、メチルシクロブチル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロプロピル、エチルシクロブチル、エチルシクロペンチル、エチルシクロヘキシル、プロピルシクロプロピル、プロピルシクロブチル、及びプロピルシクロペンチルが挙げられる。R’及びR’’’は、アダマンチル基などの多環式基とすることもできる。
式(V)において、R’’は、二価脂肪族部分である。R’’残基に関連した「脂肪族部分」という用語は、一般的に1〜30個の炭素原子、好ましくは2〜20個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基に基づくことができ、直鎖、分岐鎖、若しくは非芳香族環、又はその組合せを含有することができ、好ましくは飽和部分である部分に関する。R’’基は任意選択的に、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を含有することができる。ヘテロ原子は炭素鎖の一部を形成することができ、及び/又は、ヘテロ原子は、ヒドロキシル基、チオール基、ケト基、エステル基、又はチオエステル基などの官能基を形成することができる。
R’’の脂肪族部分の例としては、アルキレン基が挙げられる。C1〜20アルキレン基としては、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキレン基、例えばメチレン、エチレン、n−プロピレン、イソプロピレン、n−ブチレン、イソブチレン、sec−ブチレン、tert−ブチレン、n−ペンチレン、イソペンチレン、及びn−ヘキシレンを挙げることができる。酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の脂肪族部分であるR’'基の例は、ポリオキシアルキレン基、例えばポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基である。
脂環式部分としては、例えば、C3〜20炭素環式脂肪族環、C3〜20ヘテロ環式脂肪族環、C3〜20飽和脂肪族環、又はC3〜20不飽和脂肪族環を挙げることができる。脂環式基の例としては、シクロアルキレン基又はシクロアルキルアルキレン基が挙げられる。シクロアルキレン基は、C3〜6シクロアルキレン基とすることができる。シクロアルキレン基の例としては、3〜6個の炭素原子を有する基、例えばシクロプロピレン、シクロブチレン、シクロペンチレン、及びシクロヘキシレンを挙げることができる。シクロアルキルアルキレン基としては、4〜8個の炭素原子を有する基を挙げることができる。シクロアルキルアルキレン基の例としては、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖のアルキレン基と3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル基との組合せを挙げることができる。
式(V)のジ第二級ジアミンの例は、N,N’−ジベンジル−5−オキサノナンジアミン−1,9、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、N,N’−ジベンジルトリメチレンジアミン、N,N’−ジベンジルヘキサメチレンジアミン、N,N’−ジメチルヘキサメチレンジアミン、N,N’−ジエチル−2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、N,N’−ジ(シクロヘキシル)−2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、及びN,N’−ジ(シクロヘキシル)ヘキサメチレンジアミンから選択することができる。
本発明に係る歯科用組成物は、任意選択的にさらに、(c)1つ以上の脂肪族ポリアミンを含有していてもよい。脂肪族ポリアミンは、エーテル基、エステル基、又はヒドロキシル基などの官能基を含有することができる。好ましくは、脂肪族ポリアミンは、以下の構造:
Figure 0006539291

(式中、
10は、水素、又は置換されているか若しくは置換されていないC〜C18アルキル基、置換されているか若しくは置換されていないC〜C18シクロアルキル基、又は置換されているか若しくは置換されていないC〜C18アラルキル基を示し、
20は、二官能性の置換されているか若しくは置換されていないC〜C18アルキレン基、又は置換されているか若しくは置換されていないシクロアルキレン基を示し、
A’は、ジエポキシド又はポリエポキシドなどのアミンと付加反応を起こすことができる化合物に由来する部分を示し、
cは整数である)
で示される化合物の中から選択される。
10基及びR20基の置換基は、C〜C18アルキル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基から選択することができる。アルキル基は直鎖のアルキル基であっても分岐鎖のアルキル基であってもよい。
脂肪族ポリアミンの具体例は、Jeffamin T403、Jeffamin T3000、及びJeffamin T5000から選択される。
成分(c)は、ゲル化時間を含む、歯科用組成物の硬化特性を改善させるために使用することができる。したがって、成分(c)は、存在する場合、本発明の歯科用組成物中の(b)及び(c)の全量に基づいて5〜95重量%の量で好ましくは配合される。好ましい実施態様によれば、本発明の歯科用組成物のゲル化時間は最大で15時間、より好ましくは最大で4時間、さらにより好ましくは最大で1時間である。
本発明に係る歯科用組成物は、(d)粒状充填材を含む。好ましくは、本発明の歯科用組成物は、少なくとも3mm/mm Alという硬化組成物の最小限のX線不透過性を与えるために、40〜85重量%の充填材を含有する。充填材は、La、ZrO、BiPO、CaWO、BaWO、SrF、Biを含有することができる。本発明の硬化組成物のX線不透過性は、少なくとも3mm/mm Al、好ましくは少なくとも5〜7mm/mm Al、最も好ましくは少なくとも7mm/mm Alである。
本発明の歯科用組成物において、成分(a)中のエポキシド基対成分(b)及び(c)中のN−H結合のモル比[エポキシド(a)]/[N−H(b)、(c)]は0.9〜1.1の範囲内である。好ましくはモル比は約1である。
好ましくは、本発明の歯科用根管充填用組成物は、希釈材、特に反応性希釈材を含有しない。さらに、歯科用組成物は、重合開始剤を含有する必要がない。好ましい実施態様では、歯科用根管充填用組成物は、本質的に、成分(a)と(b)と(d)、又は(a)〜(d)からなる。本質的に成分(a)と(b)と(d)、又は(a)〜(d)からなる歯科用根管充填用組成物は、着色剤、抗生物質、及びイオン放出剤などの歯科分野において使用される一般的な添加剤を、該組成物の25重量%以下、好ましくは10重量%以下の合計量で含有することができる。
本発明の歯科用根管充填用組成物は、好ましくは、使用前に混合される2成分組成物である。2成分組成物は、好ましくは、粉末/液体系、粉末/ペースト系、ペースト/ペースト系、又は液体/ペースト系である。ペースト/ペースト系又は液体/ペースト系は両成分をスタティックミキサーによって混合するアプリケーターによって適用することができる。
本発明の歯科用組成物は好ましくは、23℃で100Pa・s未満の粘度を有する。好ましくは、プレポリマーの粘度は1〜80Pa・s、より好ましくは1〜20Pa・sの範囲内である。粘度が高すぎる場合、針の管を通して組成物を適用するのが困難となるだろう。粘度が低すぎる場合、該組成物の取扱いが困難となるだろう。
本発明の歯科用根管充填用組成物は、重合開始剤の非存在下で硬化可能である。硬化機序は、成分(a)と成分(b)/(c)の間の付加反応に基づく。
本発明の組成物は、慣用の技術を使用することによって根管に適用することができる。具体的には、本発明の組成物は、シリンジの針を通じて根管に適用することができる。
さらに、本発明の組成物はまた、プレハブ根管コーンの製造のためにも使用することができる。本発明の組成物から作製されたコーンを本発明の各歯科用根管充填用組成物と組み合わせて使用すれば、充填用組成物とコーンの適合性が確保され、それにより緊密な封止を得ることができる。本発明に係る組成物を用いて得られた硬化生成物は、特に根管充填用組成物としての適用のために必須である柔軟性に関する優れた力学的特性を有する。

参照例1 − AG 19−24−1
歯科用根管充填材料を、レゾルシノールジグリシジルエーテル 20.000g(89.993mmol)、ベンジルアミン 9.644g(89.993mmol)、及びCaWO 70.000gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、1.5時間のゲル化時間(37℃で)及び9.4mm AlのX線不透過性を有する。
参照例2 − AG 19−24−2
歯科用根管充填材料を、レゾルシノールジグリシジルエーテル 5.239g(23.574mmol)、N,N’−ジベンジル−5−オキサノナンジアミン−1,9 8.027g(23.574mmol)、及びZrO 35.780gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、8時間のゲル化時間(37℃で)及び10.1mm AlのX線不透過性を有する。
参照例3 − AG 19−24−3
歯科用根管充填材料を、レゾルシノールジグリシジルエーテル 12.230g(55.031mmol)、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン 13.227g(55.031mmol)、及びCaWO 35.780gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、6時間のゲル化時間(37℃で)及び6.1mm/mm AlのX線不透過性を有する。
参照例4 − AG 19−24−4
歯科用根管充填材料を、フタル酸ジグリシジルエステル 9.300g(33.422mmol)、N,N’−ジベンジル−5−オキサノナンジアミン−1,9 11.381g(33.422mmol)、及びCaWO 62.300gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、20時間のゲル化時間(37℃で)及び10.4mm AlのX線不透過性を有する。
例5 − AG
歯科用根管充填材料を、レゾルシノールジグリシジルエーテル 2.000g(8.999mmol)、ブタンジオールジグリシジルエーテル 0.182g(0.900mmol)、N,N’−ジベンジル−5−オキサノナンジアミン−1,9 3.371g(9.899mmol)、及びCaWO 32.000gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、13時間の凝結時間(37℃で)及び16.0±0.4mm/mm AlのX線不透過性を有する。
例6 − AG
歯科用根管充填材料を、レゾルシノールジグリシジルエーテル 2.000g(8.999mmol)、ブタンジオールジグリシジルエーテル 1.820g(8.999mmol)、N,N’−ジベンジル−5−オキサノナンジアミン−1,9 6.129g(17.999mmol)、及びCaWO 65.000gを均一に混合することによって得る。この歯科用材料は、19時間の凝結時間(37℃で)及び15.9±0.1mm/mm AlのX線不透過性を有する。
エポキシド−アミンの化学反応に基づいた市販の全ての根管充填材、すなわち、AHプラス(デンツプライ社)、AH26(デンツプライ社)、Asphaline(Alfred Becht GmbH)、Acroseal(Septodont社)、Adseal(METABIOMED社)、Perma Evolution(META BIOMED社)、EZ−Fill(Essential Dental Systems社)は、ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル(DGEBA)を含有する。
全ての試料のX線不透過性は、ISO 6876:2012に従って測定された。

Claims (10)

  1. (a)2〜5個のエポキシド基を有す少なくとも2つのジ若しくはポリエポキシド、又は、
    2〜5個のエポキシド基を有するジエポキシドをジカルボン酸と少なくとも2のモル比[ジエポキシド]/[ジカルボン酸]で反応させることによって得ることのできるマクロモノマー反応生成物;
    (b)1つ以上の第一級モノアミン及び/又はジ第二級ジアミン;
    (c)任意選択的に1つ以上の脂肪族ポリアミン;
    (d)粒状充填材
    を含む歯科用組成物であって、
    2〜5個のエポキシド基を有する少なくとも2つの前記ジ−若しくはポリ−エポキシド、及び2〜5個のエポキシド基を有する前記ジエポキシドが、200〜700Daの分子量を有し、
    成分(b)及び(c)中のN−H結合に対する、成分(a)中のエポキシド基のモル比[エポキシド(a)]/[N−H(b)、(c)]は0.9〜1.1の範囲内であり;
    2〜5個のエポキシド基を有する少なくとも2つの前記−若しくはポリエポキシド、及び2〜5個のエポキシド基を有する前記ジエポキシドは以下の式(I):
    A(BZ (I)
    (式中、
    Aは、酸素原子及び硫黄原子から選択された1〜10個のヘテロ原子を任意選択的に有するn価の有機部分を示し;及び
    Bは、m+1価の有機部分を示し、
    Zは、置換基を有していてもよいエポキシド基であり、
    mは、互いに独立に、少なくとも1の整数を示し;及び
    nは1〜5の整数であり;
    ここで、mは、2〜5個のエポキシド基が存在するように選択される)
    で示される化合物であり;
    該組成物は、いかなる2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン又は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン含有せず
    前記BZ がm=1であるBZである場合、該BZは式(II)又は(III)
    Figure 0006539291
    (式中、
    Xは、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
    X’は、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
    X’’は、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
    X’’’は、−CH −、−NH−、酸素原子、又は硫黄原子であり、
    11 及びR 12 は、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子又は直鎖若しくは分岐鎖C 1〜6 アルキル基を示し、
    13 は、水素原子又は直鎖若しくは分岐鎖C 1〜6 アルキル基を示し、
    14 は、水素原子、置換されていてもよいヒドロキシル基、又は直鎖若しくは分岐鎖C 1〜6 アルキル基を示し、
    oは、2〜10の整数を示し、
    pは、0、1又は2の整数であり;
    qは、同じであっても異なっていてもよく、独立に0〜10の整数を示し;
    vは、1〜10の整数を示す)
    で示される基であり、
    前記成分(c)が、以下の構造:
    Figure 0006539291

    (式中、
    10 は、水素、又は置換若しくは非置換のC 〜C 18 アルキル基、置換若しくは非置換のC 〜C 18 シクロアルキル基、又は置換若しくは非置換のC 〜C 18 アラルキル基を示し、
    20 は、二官能性の置換若しくは非置換のC 〜C 18 アルキレン基、又は置換若しくは非置換のシクロアルキレン基を示し、
    A’は、ジ−又はポリ−エポキシドなどの、アミンとの付加反応を行なうことができる化合物に由来する部分を示し、
    cは整数である)
    で示される化合物の中から選択される脂肪族ポリアミンである、歯科用組成物。
  2. 成分(c)が、組成物中の(b)及び(c)の全量に基づいて5〜95重量%の量で存在する、請求項1記載の歯科用組成物。
  3. A基における酸素原子及び硫黄原子から選択されたヘテロ原子が、エステル結合、エーテル結合、チオエーテル結合、又はチオエステル結合に存在する、請求項1または2に記載の歯科用組成物。
  4. Aが芳香族環を含有する、請求項1〜のいずれか一項記載の歯科用組成物。
  5. 2〜5個のエポキシド基を有する少なくとも2つの前記−若しくはポリエポキシド、又は2〜5個のエポキシド基を有する前記ジエポキシドは、2〜5個のヒドロキシル基を有する化合物をエピクロロヒドリンと反応させることによって得ることができる、請求項1〜のいずれか一項記載の歯科用組成物。
  6. 前記2〜5個のヒドロキシル基を有する化合物が、フェノール性ヒドロキシル基を含有する、請求項5に記載の歯科用組成物。
  7. 根管充填用組成物又は覆罩用組成物である、請求項1〜のいずれか一項記載の歯科用組成物。
  8. 最大で12時間のゲル化時間を有する、請求項1〜のいずれか一項記載の歯科用組成物。
  9. 請求項1に定義された2〜5個のエポキシド基を有する少なくとも2つの前記−若しくはポリエポキシド、又は、2〜5個のエポキシド基を有する前記ジエポキシドを調製するために、2〜5個のヒドロキシル基を有する1つ以上の化合物をエピクロロヒドリンと反応させる工程を含む請求項1〜のいずれか一項記載の組成物を調製するためのプロセス。
  10. マクロモノマー反応生成物を得るために、2〜5個のエポキシド基を有する前記ジエポキシドをジカルボン酸と少なくとも2のモル比[ジエポキシド]/[ジカルボン酸]で反応させる工程をさらに含む、請求項9に記載のプロセス。
JP2016567538A 2014-07-02 2015-07-02 歯科用組成物 Expired - Fee Related JP6539291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14175414.3A EP2963025B1 (en) 2014-07-02 2014-07-02 Dental composition
EP14175414.3 2014-07-02
PCT/EP2015/065062 WO2016001344A1 (en) 2014-07-02 2015-07-02 Dental composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520524A JP2017520524A (ja) 2017-07-27
JP2017520524A5 JP2017520524A5 (ja) 2018-06-21
JP6539291B2 true JP6539291B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=51022783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567538A Expired - Fee Related JP6539291B2 (ja) 2014-07-02 2015-07-02 歯科用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10278901B2 (ja)
EP (2) EP2963025B1 (ja)
JP (1) JP6539291B2 (ja)
CN (1) CN106659642B (ja)
CA (1) CA2954020A1 (ja)
ES (1) ES2784676T3 (ja)
WO (1) WO2016001344A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2784676T3 (es) * 2014-07-02 2020-09-29 Dentsply Detrey Gmbh Composición dental
WO2020070112A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-09 Sika Technology Ag Härter für epoxidharze
EP3721857A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-14 Dentsply DeTrey GmbH Dental composition
EP3721858B1 (en) * 2019-04-11 2022-02-16 Dentsply DeTrey GmbH Dental composition
EP4076336B1 (en) * 2019-12-17 2024-05-15 Dentsply DeTrey GmbH Dental root canal filling composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236362A (en) * 1991-10-11 1993-08-17 Essential Dental Systems, Inc. Root canal filling material and adhesive composition
US5624976A (en) * 1994-03-25 1997-04-29 Dentsply Gmbh Dental filling composition and method
JP2005515166A (ja) * 2001-08-13 2005-05-26 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 歯科用根管充填コーン
DE60322404D1 (de) * 2003-12-23 2008-09-04 Dentsply Detrey Gmbh Füllungsmaterial für Zahnwurzelkanal
EP1911433A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-16 Dentsply DeTrey GmbH Dental obturator point
EP2440172A1 (en) * 2009-06-11 2012-04-18 Pentron Clinical Technologies, LLC Epoxy-containing composition curable by multiple polymerization mechanisms
EP2401998A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-04 3M Innovative Properties Company Dental composition, kit of parts and use thereof
DE102012003117A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Heinrich-Heine-Universität Düsseldorf Antimikrobielle Füllmaterialmischung
WO2014025406A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Valspar Sourcing, Inc. Dental materials and method of manufacture
DE102012025256A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Heinrich-Heine-Universität Diepoxide und deren Verwendung in Füllmaterialmischungen
ES2784676T3 (es) * 2014-07-02 2020-09-29 Dentsply Detrey Gmbh Composición dental

Also Published As

Publication number Publication date
US20170156992A1 (en) 2017-06-08
JP2017520524A (ja) 2017-07-27
WO2016001344A1 (en) 2016-01-07
US20190209440A1 (en) 2019-07-11
EP2963025B1 (en) 2020-01-22
US10596078B2 (en) 2020-03-24
CN106659642B (zh) 2019-09-17
CA2954020A1 (en) 2016-01-07
EP2963025A1 (en) 2016-01-06
ES2784676T3 (es) 2020-09-29
CN106659642A (zh) 2017-05-10
US10278901B2 (en) 2019-05-07
EP3164392A1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10596078B2 (en) Dental composition
JPH083014A (ja) 歯科用充填組成物および方法
JP5661787B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化促進剤としてのグアニジン誘導体の使用
JP2017520524A5 (ja)
CA2551229C (en) Dental root canal filling material
JPS5984916A (ja) 硬化剤としてポリオキシアルキレンジアミンビグアナイド塩を有するエポキシ樹脂組成物
AU2020271270B2 (en) Dental composition
CA3135086C (en) Dental root canal filling compositions comprising one or more diepoxides
JP7189337B2 (ja) 硬化性歯科用二剤組成物
JP7104490B2 (ja) ヒドロキシ基とウレタン基を有するシランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科模型用硬化性組成物
JP2019178092A (ja) エポキシ環とウレタン基を有するシランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科模型用硬化性組成物
JP2007500681A (ja) 歯科用根管密封組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees