JP6521791B2 - 情報処理装置およびその制御方法 - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6521791B2
JP6521791B2 JP2015157507A JP2015157507A JP6521791B2 JP 6521791 B2 JP6521791 B2 JP 6521791B2 JP 2015157507 A JP2015157507 A JP 2015157507A JP 2015157507 A JP2015157507 A JP 2015157507A JP 6521791 B2 JP6521791 B2 JP 6521791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
page
template
category
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015157507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037415A (ja
Inventor
水城 早川
水城 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015157507A priority Critical patent/JP6521791B2/ja
Priority to US15/218,206 priority patent/US10366520B2/en
Publication of JP2017037415A publication Critical patent/JP2017037415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521791B2 publication Critical patent/JP6521791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • G06F18/243Classification techniques relating to the number of classes
    • G06F18/2431Multiple classes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00137Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00161Viewing or previewing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00196Creation of a photo-montage, e.g. photoalbum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、デジタルカメラなどで撮影された複数の画像データからアルバムを作成する技術に関するものである。
従来、画像をテンプレートに配置することでフォトアルバムを自動作成する技術があった。また、画像内容に応じて適したテンプレートを選択するために、画像を解析しイベントを判定し、判定したイベントと紐づけされたテンプレートを選択することで画像に応じたテンプレートを選択する技術が知られている(特許文献1)。
特開2015−89112号公報
しかしながら、フォトアルバムを作成する際に、前半は平均的なテンプレートを使用し、後半ではスロットの形状を変えたり、画像への画像処理効果を出したり、フォトアルバム全体としての変化を付けたいことがある。しかしながら、特許文献1に記載の技術では、例えばアルバムに配置される複数の画像の内容が同様である場合、同一のテンプレートが選択され続けることになる。そのため、選択された画像ファイルによっては、全ページとも平均的なテンプレートが選択され変化が乏しいフォトアルバムが自動生成されることがある。
この課題を解決するため、例えば本発明の情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、
複数のページから構成される電子アルバムを作成する情報処理装置であって、
ページ内に配置される画像の配置領域を示すテンプレートを、予め設定された複数のカテゴリに分類して管理する管理手段と、
前記複数のページのそれぞれに前記複数のカテゴリのいずれかを設定する設定手段と、
画像ファイルが示す画像を解析し、予め設定されたアルゴリズムに従って画像に対する評価値を算出する評価手段と、
電子アルバムに含める対象となる画像ファイルを解析し、画像ファイルが示す画像を各ページに割り振る割り振り手段と、
着目ページに割り当てられた画像を撮影日時順に並べた際の各画像の評価値の大小関係と近似するテンプレートを、着目ページのカテゴリに属するテンプレートの中から選択する選択手段と、
前記管理手段により管理されているテンプレートのうち、前記設定手段により着目ページに設定されたカテゴリに分類されているテンプレートを用いて、前記割り振り手段により当該着目ページに割り振られた各画像をレイアウトするレイアウト手段と
を有し、
前記レイアウト手段は、前記選択手段で選択したテンプレートを用いて、前記着目ページに割り振られた各画像をレイアウトすることを特徴とする
本発明によれば、カテゴリ分けされたテンプレートのうち、ページに設定されたカテゴリに対応するテンプレートが当該ページのレイアウトに用いられる為、フォトアルバム全体として見栄えの良い電子アルバムを作成することが可能になる。
第1の実施形態を説明するための情報処理装置の構成図。 第1の実施形態を説明するためのフォトアルバム作成フローチャート図。 第1の実施形態の基本形テンプレートを示す図。 第1の実施形態の基本形テンプレートのテーブルデータを示す図。 第1の実施形態の非矩形テンプレートを示す図。 第1の実施形態の非矩形テンプレートのテーブルデータを示す図。 第1の実施形態のエフェクト系テンプレートを示す図。 第1の実施形態のエフェクト系テンプレートのテーブルデータを示す図。 第1の実施形態のレイアウト候補画像を示す図。 第1の実施形態のレイアウト候補画像のスコアリング結果を示す図。 第1の実施形態におけるページごとのカテゴリの設定例を示す図。 第1の実施形態の各テンプレートへの配置図。 第2の実施形態を説明するためのフォトアルバム作成フローチャート図。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に関わる本発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせすべてが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。 [第1の実施形態]
まず図1を用いて、本第1の実施形態の情報処理装置1004の構成について説明する。情報処理装置1004は、入力された複数の画像データから電子アルバム(フォトアルバム、フォトブック)を作成することが可能である。また、情報処理装置1004は、作成した電子アルバム(以下、単にアルバムという)を印刷データとして出力することや、ネットワーク上の外部サーバにアップロード(送信)し、製本要求(課金処理を含む)することも可能である。情報処理装置1004は、ROM1009とRAM1010とCPU1011を有する。また、プリンタ1005、モニタ1006、入力装置1007、記憶装置1008、ネットワーク1003と接続するための入出力インターフェース(不図示)を有する。CPU1011は、中央演算装置であり、記憶装置1008やROM1009、RAM1010に記憶されているオペレーションシステムプログラム(以下、OSと略す)を実行することにより情報処理装置1004全体の制御を行う。また、CPU1011は、ROM1009やRAM1010に記憶されているプログラムを実行することによって、情報処理装置1004の各機能構成の実現や情報の演算、加工、各ハードを制御し実行する。ROM1009は読み出し専用メモリーであり、BIOS等のプログラムが格納されている。RAM1010は、ランダムアクセスメモリであり、CPU1011のワークメモリや不揮発性のRAMであれば各プログラムが格納されることになる。この中には、オペレーティングシステム(OS)や、後述する実施形態の処理を実現するアプリケーションプログラムが含まれる。
情報処理装置1004、及び、外部サーバ1002は、通信網としてのネットワーク1003に接続されており、互いに情報の伝達を行うことが可能である。外部サーバ1002は、不図示の入出力インターフェースを介してプリンタ1001と接続している。情報処理装置1004で作成したアルバムは、ネットワーク1003を介して外部サーバ1002にアップロードされる。外部サーバ1002は、アップロードされたアルバムの印刷条件が満たされる場合、プリンタ1001に出力する。たとえば、外部サーバ1002はアルバム受注・管理サーバである。そして、外部サーバ1002は、ユーザの情報処理装置1004からアルバムを受信し、必要なアルバム印刷・購入手続き(印刷部数、課金処理)が行われたと判定した場合、プリンタ1001による印刷、製本処理を行う。その後、出力された印刷物は、ユーザ手元に届けられる。
一方、情報処理装置1004にもプリンタ1005が接続されている。よって、ユーザは、情報処理装置1004で作成されたアルバムを、プリンタ1005で印刷処理させることも可能である。形態によっては、ユーザは、作成したアルバムを自身が所有しているプリンタ1005で印刷し、ユーザが製本し、アルバムに仕上げてもよい。モニタ1006は、情報処理装置1004において出力された画像情報を表示する表示装置である。入力装置1007は、情報処理装置1004に入力を行うためのキーボードやポインティングデバイスなどの入力装置である。入力装置の形態によってはモニタと一体となっており、モニタに直接触れ入力する構成の装置もある。記憶装置1008は、OS,実施形態の処理を実現するアプリケーションが格納されている。さらに、記憶装置1008は、ユーザが所有するデジタルカメラで撮像した画像ファイルをフォルダ単位に記憶管理するためにも利用される。またさらに、アルバムを生成するためのテンプレートなども、この記憶装置1008に記憶される。記憶装置1008は、典型的には、HDDやSSDに代表される大容量の不揮発性の記憶装置である。
なお、ブロック図では、情報処理装置とモニタ1006、入力装置1007、記憶装置1008が別で記載されている。しかし、情報処理装置の形態によっては、一体化されており情報処理装置の構成物としてモニタ、入力装置、記憶装置(情報処理装置のRAMと共有となる場合もある)が含まれものもある。
次に、情報処理装置1004において、アルバムを作成用のアプリケーションプログラムを実行した際の、CPU1011の処理手順を図2のフローチャートに従って説明する。実行する際には、そのアプリケーションプログラムを外部記憶装置1008からRAM1009にロードし、OSの制御下にて、そのアプリケーションプログラムを実行することになる。
ステップS2001で、CPU1011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、ページ数、テンプレートの選択を行う。テンプレートは、事前にデザイナーなどが作成したものであって、データとして記憶装置1008に格納されている。そして、不図示のユーザインターフェースを介して、ページごとにテンプレートのカテゴリを設定していく。テンプレートおよびそのカテゴリを図3乃至図8を用いて説明する。
図3(A)乃至(D)は基本形テンプレートを示している。図4(A)乃至(D)は、図3(A)乃至(D)それぞれに対応する、テンプレートのテーブル形式のデータの具体例を示している。テーブルには、ページ内に画像が配置される配置領域を規定する各スロット(画像が載置される外縁を示す枠)の座標値、サイズ、優先順位、加工方法、角度、形状などが格納されている。なお、図示で優先順位として1以外は全て2としているのは、最優先する画像以外は同じレベルであることを示している。もちろん、1乃至4の値の大小関係を示すような優先順位を設定してもかまわない。以降、このスロット形状が矩形のテンプレートを以降、カテゴリ1と呼ぶ。
図5(A)乃至(D)は、非矩形テンプレートを示している。図6(A)乃至(D)は、図5(A)乃至(D)それぞれ対応する、テンプレートのテーブル形式データの具体例を示している。テーブルには、各スロットの座標値、優先順位、加工方法、角度、形状などが格納されている。図3の基本形テンプレートとの差異は、スロットの位置、サイズ、形状のみで、優先順位は変わらない。このテンプレートをカテゴリ2と呼ぶ。なお、実施形態では非矩形の例として円や楕円を用いたが、多角形や星形など、非矩形の形状はこのカテゴリに含まれるとする。
図7(A)乃至(D)は、画像加工(画像エフェクト処理)などが入ったエフェクトテンプレートを示している。図8(A)乃至(D)は、図7(A)乃至(D)それぞれに対応する、テンプレートのテーブル形式データの具体例を示している。テーブルには、各スロットの位置、サイズ、形状、加工のみで、優先順位は変わらない。このテンプレートをカテゴリ3と呼ぶ。なお、実施形態では加工の例としてグラデ(グラデデーション)を用いる例を説明するが、グレースケール化や透明化などの画像加工を伴う加工はこのカテゴリに含まれる。
なお、図3〜図8に例として挙げたテンプレートは、画像スロット数が4つの一例であるが、画像スロット数はこれに限らず、その数に制限はない。従って、上記以外のテンプレートが記憶装置1008に格納されている。ただし、カテゴリの分類上、テンプレートはカテゴリ1乃至3に大別されるように管理されているものとする。なお、テンプレートをカテゴリごとに分類して管理するためには、テンプレートをカテゴリ別のフォルダに格納する手法を利用する。場合によっては、テンプレート内にどのカテゴリに属するのかを示す情報を持たせても構わない。
ステップS2002にて、CPU1011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、画像ファイルが格納されている記憶装置1008におけるフォルダを選択する。そして、ステップS2003にて、CPU1011は、ユーザが選択したフォルダ内に格納されている画像ファイルを取得し、各画像の解析し、予め設定されたアルゴリズムに従ってスコアリング(評価値算出)を行う。なお、指定可能なフォルダ数は2以上でも構わない。また。指定されたフォルダ内に、さらなるフォルダ(サブフォルダ)がある場合、そのサブフォルダ内の画像ファイルも対象とする。従って、年、月、日の順番に木構造のフォルダを作成しておけば、最上位の年を指定することで、1年間のアルバムを作成することができる。
図9の(1)乃至(4)は、ユーザが指定したフォルダに格納されている画像ファイルが示す画像の例である。そして、図10に各画像(1)乃至(4)のスコアリングされた結果を示す。なお、スコアリングのアルゴリズムとしては、画像メタ情報に格納されているレーティング情報をスコアリングに使用したり、顔検出結果や画像のヒストグラム、周波数解析によって独自の基準でスコアリングするなど、その種類は特に問わない。いずれにせよ、スコアリングでは、撮影日時順に、各画像のスコア値を並べるものとする。図10に示す通り、撮影日時のもっとも先の画像(1)のスコアが最も高く、その他の画像が画像(1)のスコアに続く。
ステップS2004では、CPU1011は、指定されたフォルダ内の画像ファイルが示す画像のページへの割り振りを行う。たとえば、CPU1011は、予め設定された基準値以上(閾値以上)のスコア値を持つ画像ファイルを割り振り対象とする。そして、CPU1011は、割り振り対象となった各画像ファイルの撮影日でクラスタリングする。そして、CPU1011は、同撮影日の画像ファイルが同じページになるように割り当てる。例えば、1ページに4枚の画像を割り当てるテンプレートを用いた場合であって、クラスタリングによって、同日撮影日の割り振り対象の画像ファイルが20個あったとする。この場合、CPU1011は、同日撮影日の20個の画像を、5ページに渡って割り当てるとして決定する。そして、CPU1011は、5ページに割り当てる画像ファイルのスコア値の偏りが少なくなるように割り振る。簡単には、同日撮影日の画像のスコア値を降順に並べ、ページP1,P2,P3,P4,P5,P1,P2…と順番に各画像を割り当てていく。なお、割り当てる画像数が、1ページにレイアウトする画像数の整数倍にならない場合も起こり得る。その場合は、整数倍となるまで、スコア値で漏れた画像を割り当てる。場合によっては、空白にしても良いし、次の撮影日の画像を割り当てても構わない。なお、上記の画像ファイルのページへの割り振りは一例であって、上記に限らない。例えば、撮影日が同じであると認定する日付範囲を設定できるようにしても良い。例えば、この日付範囲を小さく(1日)とすると、例えば、帰省の各日のアルバムを作成することができる。また。日付範囲を例えば3か月と比較的大きくすると、春夏秋冬のアルバムを作成することができる。日付範囲を年にした場合には、学校の学年ごとのアルバムを作成できることになる。また、日付でクラスタリングするのではなく、他のルールに従ってクラスタリングしても構わない。さらに、いくつかのルールを設けておき、ユーザがその中の1つを選択してクラスタリングしても良い。説明を単純化する為、図9の4つの画像が、見開き1ページに配置される画像として割り当てられたとして説明する。
ステップS2005で、CPU1011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、ページごとにカテゴリを割り振ることで、各ページにカテゴリを設定する。割り当てるカテゴリは事前に決めておいたカテゴリセットを使用する。たとえば図11に示すようなページごとにカテゴリを決めておく。図11では10ページまでのカテゴリが決まっているが、11ページを超えるページは、1ページ目のカテゴリに戻り使用する。または、作成可能なページ枚数のカテゴリを用意して使用してもよい。さらに、ユーザの嗜好によって、決定するカテゴリを変更することも可能である。アルバム作成時や一度作成されたアルバムから、ユーザの入力操作によって、シンプルな雰囲気を出す場合は、基本形であるカテゴリ1を多く配分する。また、ダイナミックな雰囲気を出す場合は、基本形以外のカテゴリであるカテゴリ2やカテゴリ3を多く配分する。このように、ユーザの好みに応じたカテゴリ割り振りのサンプルを予め用意しておき、ユーザがその中の1つを選択しても構わない。また、特徴的なページのみカテゴリを決定し、そのほかはランダムでカテゴリを決めるようにしてもよい。たとえば、最終ページのみカテゴリを決定し、他のページはランダムで決めることも可能である。いずれにせよ、ページごとにカテゴリを決めることにより、レイアウトされるテンプレート種を変化させることが可能となる。
ステップS2006で、CPU1011は、ステップS2003でスコアリングされた結果から、スコアが高いものからレイアウトしていく。このとき選択するテンプレートは、ページに割り当てられたカテゴリのテンプレートの中から選択する。
たとえば1−2ページ目をレイアウトする際は、図11に従えばカテゴリ1に割り振られているため、カテゴリ1の図3、図4のテンプレートを用いる。図4のテーブルと図10のスコアリング結果のうち、もっとも一致(近似する)するテンプレートを1つ選択する。図10のスコアでは、時系列1の画像が最もスコアが高いため、時系列1の優先順位が高いテンプレートを選択する。図4(A)乃至(D)のテーブルの中では、図4(A)のテーブルが第一スロットの優先順位が1と最も高いので、CPU1011は、図4(A)のテンプレートを選択する。そして、テンプレートを使用して画像を割りはめることで、図12(A)に示すレイアウトのページが生成される。
上記は図9の4つの画像が、1ページ目に割り当てられる例であったが、仮に、この4つの画像が5ページ目に割り当てられたとする。この場合、図11の表によれば5ページには、カテゴリ2のテンプレートが割り振られている、このため、図5,図6のテンプレートが参照され、図6(A)乃至(D)のテーブルと図10のスコアリング結果のうち、もっとも一致するテンプレートが選択される。この場合、図6(A)のテンプレートが選択される。そして、このテンプレートを使用して画像を割りはめると図12(B)に示すレイアウトのページが作成される。なお、実施形態では、紙面の都合上、1−2ページと5−6ページに同じ画像を割り当てているが、実際はステップS2004でページごとに画像が割り振られているため、異なる画像でレイアウトが行われる。
また、図9の4つの画像が、仮に、9ページ目に割り当てられたとする。この場合、図11によれば、9ページ目にはカテゴリ3のテンプレートが割り振られている。このため、図7,図8のテンプレートが参照され、図8(A)乃至(D)のテーブルと、図10のスコアリング結果のうち、もっとも一致するテンプレートが選択される。この場合、図8(A)のテンプレートが選択される。そして、このテンプレートを使用して画像を割りはめると図12(C)に示すレイアウトのページが生成される。なお、実施例では、紙面の都合上、1−2ページ、5−6ページと9−10ページに同じ画像を割り当てているが、実際はステップS2004でページごとに画像が割り振られているため、異なる画像でレイアウトが行われる。
以上の処理を、全ページ分の処理を終えたと判断するまで(ステップS2007が「完了」を示すまで)、CPU1011はステップS2006の処理を繰り返すことになる。この結果、指定したフォルダ内に存在する画像で構成されるアルバムが作成することが可能となる。
本実施形態では、テンプレートの拘束条件が時系列と優先順位のみであるため、その組み合わせのバリエーションのテンプレートを用意することが用意なため、スコアリングされた画像に対して最適なテンプレートを決定することができる。しかし、拘束条件が、スロットのアスペクト比と画像のアスペクト比が一致していることや、スロットに割り当てられる画像の種類など増えていくと、組み合わせすべてのバリエーションをもつテンプレートを用意することが難しくなる。この場合は、拘束条件に重みづけをもたせ、最も拘束条件を満たすテンプレートを選択する。このような場合、3つのカテゴリに対して、均等にバリエーションをもつテンプレートを用意することが難しい。たとえば基本形テンプレートは作りやすいので多くのバリエーションをつくれるが、エフェクト系テンプレートは加工処理を含めて作る必要があるためバリエーションを作りにくい。このため、全てのカテゴリのテンプレートをまとめたテンプレートセットから、画像のスコアリングに応じてテンプレートを決定すると、多くのバリエーションを持つカテゴリのテンプレートが選ばれやすくなることがある。しかし、本実施形態のようにカテゴリを事前に分けることで、テンプレート数の多少にかかわらず、特定のページには所望したカテゴリのテンプレートを割り振ることが可能となる。
さらに、同様のテンプレート数の多少の問題はページ数に含まれるスロット数でも同じことが言える。つまり、スロット数が少ない場合、バリエーション自体が少ないため、拘束条件を満たす全てのテンプレートセットを作りやすいが、スロット数が多くなると、バリエーションが階乗で増えていくため、拘束条件を満たすすべてのテンプレートをつくれなくなる。このため、スロット数が多いテンプレートセットより、スロット数が少ないテンプレートセットが選択されやすくなる。この問題も、本実施形態の課題と本質的に同じであり、実施形態ではスロットの形状やエフェクトを基準にカテゴリを分けたが、スロット数の多少によりカテゴリを分けることにより、フォトアルバム全体としてスロットの数を制御することが可能となる。
また、本実施形態ではカテゴリ数を3つに限定したが、実施の際において、カテゴリ数は3つに限定されるものではなく、その数に特に制限はない。
そして、全ページに対して、ステップS2005でページごとに割り振られたカテゴリのテンプレートを切り替えながら適用させる。この結果、フォトアルバム全体として後半にスロット形状を変えたり画像処理効果を入れたレイアウトテンプレートを使用したりする制御が可能となる。
ステップS2007で、情報処理装置1004は、全ページレイアウト完了していなければ、ステップS2006で次ページをレイアウトする。全ページレイアウト完了していれば、処理を終了する。
以上のフロー処理により、テンプレートに対してカテゴリを設定し、ページに対してカテゴリを割り当てる。テンプレートを選択する際にカテゴリのテンプレートから選ぶことにより、全体として意図した変化のあるフォトアルバムを作成することができる。本フロー処理によって、スロットに対する拘束条件やスロット形状、スロット数などに対してのバリエーションが増やしにくいテンプレートに対しても、カテゴリを分け、ページごとにカテゴリを割り当てる。この結果、特定のページに特定種類のテンプレートを適用することができる。カテゴリ分けは、スロット形状やスロット数以外にも、季節ごとのバリエーションを追加することもできる。たとえば、見開き12ページに1年間の写真を割り当てるフォトアルバムを自動作成する場合、見開きページごとに対応する日月のテイストを持つテンプレートを用意する。そして、ページごとに切り替えることで、1年間で日月の特徴を持つテンプレートを割り振ったフォトアルバムを作成することも可能となる。
[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、ページ単位にカテゴリを割り当ることを可能にした。従って、ページごとにカテゴリが一意に決めるため、例えば、最終ページは特定のテンプレートにしたいという要望などに答えることができる。しかし、画像セットによっては、用意したカテゴリに全くマッチしない場合があり、意図したページのフォトアルバムを作ることができない場合がある。
本第2の実施形態では、ページごとに特殊なカテゴリが割り振られ、特殊なカテゴリが持つテンプレートセット数が少ないために割り当てられない場合でも、基本形テンプレートセットを使用して、できる限りフォトアルバムを作らせる方法について説明する。
なお、装置構成は、第1の実施形態と同じとし、以下では第2の実施形態におけるアプリケーションを実行した際のCPU1011の処理を図13のフローチャートに従って説明する。
ステップS12001で、CPU1011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、ページ数、テンプレートの選択を行う。次いで、ステップS12002にて、CPU10011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、画像ファイルが格納されている記憶装置1008におけるフォルダを選択する。そして、ステップS12003にて、CPU1011は、ユーザが選択したフォルダ内に格納されている画像ファイルを取得し、各画像の解析し、スコアリング(評価値算出)を行う。
ステップS12004にて、CPU1011は、画像ファイルのページへの割り振りを行う。詳細は、第1の実施形態と同じであるため省略する。
次いで、ステップS12005にて、CPU1011は、ユーザからの入力装置1007を介しての入力に従い、ページごとにカテゴリを割り振る。この詳細も第1の実施形態と同じであるため、省略する。
ステップS12006で、CPU1011は、ステップS12003でスコアリングされた結果から、スコアが高いものからレイアウトしていく。そして、ステップS12007にて、CPU1011は、ステップS12003でスコアリングされた結果にマッチするテンプレートが見つかったかどうかを確認する。テンプレートには拘束条件が設定され、さらに拘束条件に重みづけが設定されている場合、最も拘束条件を満たすテンプレートを選択する。ただし、選択された画像と選択されたテンプレートから得られる重みづけされた拘束条件のスコアが閾値以下であれば、画像セットに対して最もよいテンプレートが選択されたとしても、そぐわないと判定する。
例えば、着目ページに割り振る4つの画像のスコアが図10であり、最初の画像のスコア値が最も高いとする。そして、指示されたカテゴリーのテンプレートセット内に、最初の画像の優先順位が1となっているものが存在しなかった場合が、その典型例である。また、グラデーションしていることを示す枠があり、その枠に配置すべき画像が存在ない場合もこれに当たる。このような場合、CPU1011は、ステップS12003でスコアリングされた結果にマッチされたテンプレートが見つからないとして、ステップS12008に進む。また、テンプレートが見つかった場合は、ステップS12010に進む。
ステップS12008にて、CPU1011は、別のテンプレートセットを用いてレイアウトを行う。ここで使用するテンプレートセットは、ステップS12006で使用されたテンプレートセット以外のカテゴリーを用意する。たとえば、基本形テンプレートセットなどテンプレート数が多いテンプレートセットでレイアウトすることが好ましい。仮にステップS12006にてで、基本形テンプレートが使用されていた場合は、基本形テンプレートでもエラーとなる画像セットであるため、この時点でエラーにしてもよい。
ステップS12009では、ステップS12008でレイアウトが成功したかを判定する。この処理は、ステップS12007の判定処理と同じになる。ここでレイアウトが失敗したら、選択された画像セットではフォトアルバムを作れないとしてエラーを出して処理を中断し、本処理を終える。レイアウトが成功していた場合は、ステップS12010に進む。
ステップS12010にて、CPU1011は、全ページレイアウト処理を終えたか否かを判定する。否の場合には、ステップS12006に戻り、上記処理を繰り返す。そして、全ページのレイアウト処理が完了した場合には、本処理を終了する。
以上のフロー処理により、テンプレートに対してカテゴリを設定し、ページに対してカテゴリを割り当てる。ページに対して割り当てられた画像に対してテンプレートがない場合でも、別のテンプレートを使用してレイアウトすることで、エラーになることなく、できる限り意図した変化のあるフォトアルバムを作成することができる。
本フロー処理によって、スロットに対する拘束条件やスロット形状、スロット数など対してのバリエーションが増やしにくいテンプレートに対しても、カテゴリを分け、ページごとにカテゴリを割り当てることができる。そして、この結果、特定のページに特定種類のテンプレートを適用することができる。
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
1001、1005…プリンタ、1002…外部サーバ、1003…ネットワーク、1004…情報処理装置、1006…モニタ、1007…入力装置。1008…記憶装置、1009…ROM、1010…RAM、1011…CPU

Claims (10)

  1. 複数のページから構成される電子アルバムを作成する情報処理装置であって、
    ページ内に配置される画像の配置領域を示すテンプレートを、予め設定された複数のカテゴリに分類して管理する管理手段と、
    前記複数のページのそれぞれに前記複数のカテゴリのいずれかを設定する設定手段と、
    画像ファイルが示す画像を解析し、予め設定されたアルゴリズムに従って画像に対する評価値を算出する評価手段と、
    電子アルバムに含める対象となる画像ファイルを解析し、画像ファイルが示す画像を各ページに割り振る割り振り手段と、
    着目ページに割り当てられた画像を撮影日時順に並べた際の各画像の評価値の大小関係と近似するテンプレートを、着目ページのカテゴリに属するテンプレートの中から選択する選択手段と、
    前記管理手段により管理されているテンプレートのうち、前記設定手段により着目ページに設定されたカテゴリに分類されているテンプレートを用いて、前記割り振り手段により当該着目ページに割り振られた各画像をレイアウトするレイアウト手段と
    を有し、
    前記レイアウト手段は、前記選択手段で選択したテンプレートを用いて、前記着目ページに割り振られた各画像をレイアウトすることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記配置領域は、画像が配置される枠の位置、サイズ、形状を示すことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記配置領域は、さらに、各枠の優先順位を示すことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記複数のカテゴリには、ページ内に配置する画像の外縁が示す形状が矩形とするカテゴリ、ページ内に配置する画像の外縁が示す形状が非矩形のカテゴリ、ページ内に配置する画像が画像エフェクト処理を行った画像とするカテゴリが含まれることを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5. 前記着目ページに設定されたカテゴリのテンプレートの中に、当該着目ページに割り振られた画像の評価値と順番に対応する、優先順位を持つテンプレートが存在しなかった場合、前記着目ページのカテゴリとして画像の外縁を示す枠の外縁の形状が矩形とするカテゴリを設定する手段を更に有することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  6. 前記着目ページに設定されたテンプレートのカテゴリが、画像の外縁を示す枠の外縁の形状が矩形を示すカテゴリであって、当該カテゴリに属するテンプレートの中に、当該着目ページに割り振られた画像の評価値と順番に対応する、優先順位を持つテンプレートが存在しなかった場合にはエラーとして処理を中断する手段を有することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  7. 電子アルバムにする対象の画像ファイルを格納したフォルダを指定する指定手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記レイアウト手段による各ページへの画像のレイアウトを終えた電子アルバムを、ネットワーク上の印刷処理を行うサーバ装置に送信し、当該サーバ装置に製本要求する手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 複数のページから構成される電子アルバムを作成する情報処理装置の制御方法であって、
    ページ内に配置される画像の配置領域を示すテンプレートを、予め設定された複数のカテゴリに分類して管理する管理工程と、
    前記複数のページのそれぞれに前記複数のカテゴリのいずれかを設定する設定工程と、
    画像ファイルが示す画像を解析し、予め設定されたアルゴリズムに従って画像に対する評価値を算出する評価工程と、
    電子アルバムに含める対象となる画像ファイルを解析し、画像ファイルが示す画像を各ページに割り振る割り振り工程と、
    着目ページに割り当てられた画像を撮影日時順に並べた際の各画像の評価値の大小関係と近似するテンプレートを、着目ページのカテゴリに属するテンプレートの中から選択する選択工程と、
    前記管理工程により管理されているテンプレートのうち、前記設定工程により着目ページに設定されたカテゴリに分類されているテンプレートを用いて、前記割り振り工程により当該着目ページに割り振られた各画像をレイアウトするレイアウト工程と
    を有し、
    前記レイアウト工程は、前記選択工程で選択したテンプレートを用いて、前記着目ページに割り振られた各画像をレイアウトすることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  10. コンピュータが読み込み実行することで、前記コンピュータを、請求項1乃至のいずれか1項に記載の装置が有する各手段として機能させるためのプログラム。
JP2015157507A 2015-08-07 2015-08-07 情報処理装置およびその制御方法 Active JP6521791B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015157507A JP6521791B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報処理装置およびその制御方法
US15/218,206 US10366520B2 (en) 2015-08-07 2016-07-25 Information processing apparatus and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015157507A JP6521791B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報処理装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017037415A JP2017037415A (ja) 2017-02-16
JP6521791B2 true JP6521791B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=58047308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015157507A Active JP6521791B2 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 情報処理装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10366520B2 (ja)
JP (1) JP6521791B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6946010B2 (ja) 2017-01-31 2021-10-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6723965B2 (ja) * 2017-10-03 2020-07-15 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置およびプログラム
JP7034819B2 (ja) 2018-04-23 2022-03-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6938422B2 (ja) * 2018-04-23 2021-09-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2020004270A (ja) 2018-06-29 2020-01-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
US11003848B2 (en) * 2018-10-24 2021-05-11 Kyocera Document Solutions Inc. Variable data template management by template shape
KR102249865B1 (ko) * 2019-01-22 2021-05-10 김민정 전자앨범 생성 시스템
JP7336209B2 (ja) * 2019-02-28 2023-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7336211B2 (ja) 2019-02-28 2023-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7250567B2 (ja) * 2019-02-28 2023-04-03 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
US11501476B2 (en) 2019-02-28 2022-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method, and storage medium
JP2020145659A (ja) 2019-03-08 2020-09-10 キヤノン株式会社 フォトアルバム作成システム、フォトアルバム作成方法、およびプログラム
JP7286392B2 (ja) * 2019-04-17 2023-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7234024B2 (ja) * 2019-04-23 2023-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2021027555A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法及びプログラム
JP7446877B2 (ja) 2020-03-16 2024-03-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2022025480A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
CN112036147B (zh) * 2020-08-28 2024-01-30 平安科技(深圳)有限公司 将图片转换为网页的方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2023022712A (ja) * 2021-08-03 2023-02-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04338889A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Fujitsu Ltd 文字認識方法及びその装置
US6358341B1 (en) * 1998-05-15 2002-03-19 Alison Bergquist Method of using photoalbum templates
US6123362A (en) * 1998-10-26 2000-09-26 Eastman Kodak Company System and method of constructing a photo collage
JP2005242604A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Seiko Epson Corp 画像配列の決定
US7474801B2 (en) * 2005-07-07 2009-01-06 Shutterfly, Inc. Automatic generation of a photo album
JP2007249434A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Fujifilm Corp アルバム作成システム、アルバム作成方法、及びプログラム
JP4998995B2 (ja) * 2007-06-08 2012-08-15 富士フイルム株式会社 アルバム作成装置および方法ならびにプログラム
JP5312111B2 (ja) 2009-03-12 2013-10-09 キヤノン株式会社 画像読取方法及び画像読取装置
JP2012138895A (ja) 2010-12-08 2012-07-19 Canon Inc データ作成装置、データ作成方法、およびプログラム
US20120198384A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Graphical user interface presenting a unified view of a main document image and thumbnail images
US20120304052A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Wesley Tanaka Systems And Methods For Displaying An Image In A Plurality Of Designs
JP5526193B2 (ja) * 2011-06-20 2014-06-18 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5981789B2 (ja) * 2012-07-09 2016-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9424671B1 (en) * 2013-09-04 2016-08-23 Google Inc. Optimizing photo album layouts
JP5936658B2 (ja) 2013-09-24 2016-06-22 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2016092453A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6525804B2 (ja) * 2015-08-07 2019-06-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6397382B2 (ja) * 2015-08-07 2018-09-26 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP6452574B2 (ja) * 2015-08-07 2019-01-16 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP6521856B2 (ja) * 2015-12-25 2019-05-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170039745A1 (en) 2017-02-09
JP2017037415A (ja) 2017-02-16
US10366520B2 (en) 2019-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521791B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP4929397B2 (ja) 相対エリア・ベースの制御を用いてのページ上のグラフィック・オブジェクトの配置
US11361487B2 (en) Apparatus, method and storage medium
US11562516B2 (en) Apparatus, method and storage medium
US20200280640A1 (en) Apparatus, method and storage medium
US11450045B2 (en) Apparatus, method and medium
US20200388062A1 (en) Control method
US20200388063A1 (en) Control method
US11089170B2 (en) Control method
US11645795B2 (en) Apparatus, method and medium
US11218603B2 (en) Control method includes acquiring first and second layout data generated by an album creation application in a terminal device and uploaded to a server
US11163503B2 (en) Control method, image processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US20220262057A1 (en) Storage medium, image processing apparatus, and image processing method
JP2020057381A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20220263952A1 (en) Storage medium, image processing apparatus, and image processing method
US11514631B2 (en) Control method
US10789745B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2015069426A (ja) 画像割当装置および画像割当方法
JP2020140557A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
US20120109805A1 (en) Simplifying migration from one financial consolidation application to another
JP2020140555A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
US8326812B2 (en) Data search device, data search method, and recording medium
US11979523B2 (en) Storage medium, image processing method, and image processing apparatus
JP6927771B2 (ja) 販売管理装置、販売管理方法、および、販売管理プログラム
CN114253910A (zh) 文件管理装置、文件管理方法及计算机可读介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6521791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151