JP6518024B1 - 静電チャック及びその製法 - Google Patents

静電チャック及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP6518024B1
JP6518024B1 JP2019508281A JP2019508281A JP6518024B1 JP 6518024 B1 JP6518024 B1 JP 6518024B1 JP 2019508281 A JP2019508281 A JP 2019508281A JP 2019508281 A JP2019508281 A JP 2019508281A JP 6518024 B1 JP6518024 B1 JP 6518024B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wafer
electrostatic chuck
ceramic member
focus ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019508281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019087977A1 (ja
Inventor
達也 久野
達也 久野
育久 森岡
育久 森岡
俊 片居木
俊 片居木
賢一郎 相川
賢一郎 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6518024B1 publication Critical patent/JP6518024B1/ja
Publication of JPWO2019087977A1 publication Critical patent/JPWO2019087977A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

静電チャック20は、円形表面であるウエハ載置面28aの外側にウエハ載置面28aと比べて低位の環状段差面24aを有し、クーロン力を発揮可能な体積抵抗率を有する円板状のセラミック基体22と、セラミック基体22の内部のうちウエハ載置面28aに対向する位置に埋設されたウエハ吸着用電極32と、セラミック基体22の環状段差面24aの上にウエハ吸着用電極32とは独立して設けられたフォーカスリング吸着用電極38と、フォーカスリング吸着用電極38が設けられた環状段差面24aを被覆し、ジョンソン・ラーベック力を発揮可能な体積抵抗率を有する溶射膜28と、を備えている。溶射膜28の上面はフォーカスリングを載置するためのフォーカスリング載置面28aである。

Description

本発明は、静電チャック及びその製法に関する。
従来より、プラズマエッチング装置、プラズマCVD装置、プラズマアッシング装置などのプラズマ処理装置が知られている。こうしたプラズマ処理装置では、通常、真空チャンバ内にウエハを載置するためのウエハ載置装置が設置される。ウエハ載置装置は、プラズマ処理を施すウエハをウエハ載置面に吸着固定するための静電チャックと、この静電チャックを冷却する冷却板とを備えている。静電チャックとしては、絶縁体又は誘電体(多くはセラミックス)に内部電極が埋設されたものなどが用いられる。このようなウエハ載置装置では、ウエハをウエハ載置面に載置した状態で内部電極に直流電圧を印加して静電力(クーロン力又はジョンソン・ラーベック力)を発生させることにより、ウエハをウエハ載置面に吸着固定する。そして、この状態で、ウエハに接するようにプラズマを発生させる。ウエハ載置面の外周には、取替可能なフォーカスリングを設置することがある。フォーカスリングは、ウエハ載置面よりも低位のフォーカスリング載置面に載置され、ウエハの外周縁までプラズマを安定に発生させる役割や静電チャックの表面を保護する役割を有する。ウエハにプラズマ処理を施す際には、ウエハだけでなくこのフォーカスリングもプラズマに曝されることになるため温度が上昇する。静電チャックに吸着固定されたウエハは、静電チャックを介して冷却板によって冷却される。しかし、フォーカスリングは、静電チャックよりもかなり厚いため静電チャックに十分に吸着されずに温度上昇が過度になることがあり、それによってウエハの外周縁の温度が高くなり、プラズマ処理プロセスの歩留まりが悪くなるおそれがある。
そこで、特許文献1では、アルミアルマイト製の静電チャックにおいて、ウエハ載置面に用いる誘電体とフォーカスリング載置面に用いる誘電体の比抵抗率を異なるものとして、クーロン力でウエハを吸着し、ジョンソン・ラーベック力でフォーカスリングを吸着している。また、特許文献2では、同じセラミックス内にウエハ吸着用の電極とは別にフォーカスリング吸着用の電極を設け、フォーカスリング吸着用の電極に印加するチャック電圧だけをプラズマ処理の工程に応じて変更し、フォーカスリングが高温になりやすいエッチング工程ではチャック電圧を高くして吸着力を高めている。
特許第4559595号公報 特開2010−183074号公報
しかしながら、特許文献1では、ウエハ載置面とフォーカスリング載置面とで共通の電極を用いているため、ウエハとフォーカスリングのそれぞれに適切な電圧を設定することができなかった。一方、特許文献2では、同じセラミックスにウエハ吸着用の電極とフォーカスリング吸着用の電極を設けているため、ウエハをクーロン力で吸着し、フォーカスリングをジョンソン・ラーベック力で吸着することは困難であった。このため、特許文献1,2の静電チャックを用いても、フォーカスリングを十分に冷却できないことがあり、フォーカスリングを十分に吸着できる静電チャックが望まれていた。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、フォーカスリングを十分に吸着できる静電チャックを提供することを主目的とする。
本発明の静電チャックは、
円形表面であるウエハ載置面の外側に前記ウエハ載置面と比べて低位の環状段差面を有し、クーロン力を発揮可能な体積抵抗率を有する円板状の第1セラミック部材と、
前記第1セラミック部材の内部のうち前記ウエハ載置面に対向する位置に埋設された第1電極と、
前記第1セラミック部材の前記環状段差面の上に前記第1電極とは独立して設けられた第2電極と、
前記第2電極が設けられた前記環状段差面を被覆し、ジョンソン・ラーベック力を発揮可能な体積抵抗率を有する環状の第2セラミック部材と、
を備え、
前記第2セラミック部材の上面はフォーカスリングを載置するためのフォーカスリング載置面である、
ものである。
この静電チャックの使用時には、ウエハ載置面にウエハを載置し、フォーカスリング載置面にフォーカスリングを載置した状態で、第1電極及び第2電極の各々に電圧を印加する。すると、ウエハはクーロン力によりウエハ載置面に吸着され、フォーカスリングはクーロン力よりも強いジョンソン・ラーベック力によりフォーカスリング載置面に吸着される。フォーカスリングはウエハに比べて厚いため反りを矯正して吸着しにくいが、吸着力が強いためフォーカスリングの反りを矯正してフォーカスリング載置面に吸着することができる。また、第1電極と第2電極とは独立しているため、それぞれに適した電圧を印加することができる。
本発明の静電チャックにおいて、前記第2セラミック部材は、コーティング又は溶射によって形成されたものとしてもよい。こうすれば、比較的簡単に第2セラミック部材を形成することができる。
本発明の静電チャックにおいて、前記第1セラミック部材の体積抵抗率は、使用温度において1×1015Ωcm以上であり、前記第2セラミック部材の体積抵抗率は、使用温度において1×108Ωcm以上1×1013Ωcm以下であることが好ましい。こうすれば、本発明の効果を確実に得ることができる。使用温度は、ウエハにプラズマ処理を施すときの温度であり、例えば−100℃〜150℃の間で適宜設定され、一般的には室温〜150℃の間で設定される。第2セラミックの体積抵抗率は、使用温度において1×108Ωcm以上1×1011Ωcm以下であるものとしてもよい。
本発明の静電チャックにおいて、前記第2セラミック部材は、周期表4族元素がドープされたセラミックで形成されていることが好ましい。こうしたセラミックは溶射するのに適している。周期表4族元素としては、例えばチタン、ジルコニウム、ハフニウムなどが挙げられる。周期表4族元素のドープ量は、第2セラミック部材の体積抵抗率が使用温度において1×108Ωcm以上1×1013Ωcm以下になるような範囲内で適宜設定してもよい。周期表4族元素がドープされたセラミックで形成された第2セラミック部材は、第1セラミック部材と主成分が同じであることが好ましい。こうすれば、第1セラミック部材と熱伝導率や熱膨張率を同程度とすることができる。
本発明の静電チャックにおいて、前記第2セラミック部材の厚みばらつきは、0.5mm以下であることが好ましい。こうすれば、第2セラミック部材において薄すぎる部分がなくなるため絶縁破壊が生じにくい。また、第2セラミック部材において厚すぎる部分がなくなるため除電に要する時間が比較的短くなる。
本発明の静電チャックにおいて、前記第2電極は、双極電極であることが好ましい。こうすれば、ジョンソン・ラーベックタイプの静電チャックでしばしば問題となる残留電荷による脱着不具合などを予防するための除電処理などが容易になる。
本発明の静電チャックにおいて、前記第1セラミック部材の前記環状段差面は、断面U字状の環状凹溝を有し、前記第2電極は、前記環状凹溝の底面に設けられ、前記第2セラミック部材は、前記第2電極が設けられた前記環状凹溝の底面を被覆し、前記第2セラミック部材の表面が前記環状段差面の上面と面一になっていてもよい。こうしたものでは、第2セラミック部材の表面だけでなくその両端の環状段差面の上面に亘ってフォーカスリングを載置すれば、第2セラミック部材が露出しない。このため、第2セラミック部材として、プラズマとの接触によってパーティクルを発生しやすい材質(例えば溶射膜)を利用しても、ウエハにパーティクルが付着するのを抑制できる。
本発明の静電チャックの製法は、上述した静電チャックを製造する製法であって、
(a)前記第1電極が埋設された前記第1セラミック部材を用意する工程と、
(b)前記第1セラミック部材の前記環状段差面の上に前記第2電極を印刷又はコーティングによって形成する工程と、
(c)前記第2電極が形成された前記環状段差面の上に前記第2セラミック部材をコーティング又は溶射によって形成する工程と、
を含む。
この製法では、第1セラミック部材の環状段差面の上に第2電極を印刷又はコーティングによって形成し、その上から第2セラミック部材をコーティング又は溶射によって形成する。このため、上述したいずれかの静電チャックを容易に製造できる。また、コーティング又は溶射によって第2セラミック部材を形成するため、第2電極からフォーカスリング載置面までの第2セラミック部材の厚みを均一にできる。また、印刷又はコーティングによって第2電極を形成するため、複数電極の形成や、櫛歯電極などの複雑な形状の電極の形成が容易である。
静電チャック20の縦断面図。 静電チャック20の製法の一例を示す説明図。 静電チャック20を用いてウエハWを処理するときの使用説明図。 静電チャック120の縦断面図。 静電チャック120にフォーカスリング50を載置した様子を示す説明図。 静電チャック220の縦断面図。 静電チャック220にフォーカスリング50を載置した様子を示す説明図。 静電チャック20にフォーカスリング50B及びウエハWを載置した様子を示す説明図。
本発明の好適な実施形態を、図面を参照しながら以下に説明する。図1は静電チャック20の縦断面図であり、図2は静電チャック20の製法の一例を示す説明図であり、図3は静電チャック20を用いてウエハWを処理するときの使用説明図である。
静電チャック20は、ウエハWにプラズマを利用してエッチングやCVDなどを行うウエハ載置装置10に用いられるものであり、ウエハ載置装置10は半導体プロセス用のチャンバ80の底面に固定されて用いられる(図3参照)。ウエハ載置装置10は、静電チャック20のほか、フォーカスリング50と、冷却板70とを備えている。
静電チャック20は、円板状のセラミック基体22を備えている。セラミック基体22は、ウエハWを載置する円形のウエハ載置面22aと、このウエハ載置面22aの外周にてウエハ載置面22aより一段低くなるように形成された環状段差面24aとを有している。セラミック基体22の内部のうちウエハ載置面22aに対向する位置には、ウエハ吸着用電極32が埋設されている。また、セラミック基体22の環状段差面24aには、ウエハ吸着用電極32とは独立してフォーカスリング(F/R)吸着用電極38が設けられ、さらに、F/R吸着用電極38が設けられた環状段差面24a全体を被覆する溶射膜28が設けられている。溶射膜28の上面はフォーカスリング50を載置するフォーカスリング(F/R)載置面28aとなる。セラミック基体22は、ウエハ(W)載置面22aとは反対側の裏面22bにて、ボンディングシート75を介して冷却板70に接着される。
セラミック基体22は、クーロン力を発揮可能な体積抵抗率を有するものであり、窒化アルミニウム、窒化珪素、酸化アルミニウムなどのセラミック材料からなる部材である。使用温度(例えば常温〜150℃の間で設定される温度。以下同じ。)において体積抵抗率が1×1015Ωcm以上であれば、十分にクーロン力を発揮できる。セラミック基体22のウエハ載置面22aの直径は、ウエハWの直径よりも小さくなるように形成されている。このため、ウエハ載置面22aにウエハWを載置した状態では、ウエハWの外周縁がウエハ載置面22aからはみ出すことになる。セラミック基体22のウエハ載置面22aには、エンボス加工により図示しない複数の凹凸が形成されている。ウエハ載置面22aに設けられた凹部とウエハ載置面22aに載置されるウエハW(図3参照)との間には、熱伝導用のガス(例えばHeガス)が裏面22bからウエハ載置面22aまで貫通する図示しないガス供給路から供給されるようになっている。
ウエハ吸着用電極32は、導電性のあるメッシュ又はプレートで作製され、ウエハ載置面22aと平行(実質的に平行な場合を含む、以下同じ)に設けられている。ウエハ吸着用電極32の裏面は、セラミック基体22の裏面22bから差し込まれた図示しない給電棒に接続されている。ウエハ吸着用電極32には、この給電棒を介して直流電圧が印加されるようになっている。
F/R吸着用電極38は、導電性のある印刷パターンで作製された双極電極であり、対をなす櫛歯電極が離間してF/R載置面28aと平行に設けられている。F/R吸着用電極38の裏面は、セラミック基体22の裏面22bから差し込まれてセラミック基体22を貫通した図示しない給電棒に接続されている。F/R吸着用電極38には、この給電棒を介して直流電圧が印加されるようになっている。
溶射膜28は、ジョンソン・ラーベック力を発揮可能な体積抵抗率を有するものであり、セラミック基体22のセラミック材料に周期表4族元素(例えばチタン)がドープされた材料からなる部材である。使用温度において体積抵抗率が1×108Ωcm以上1×1013Ωcm以下(好ましくは1×108Ωcm以上1×1011Ωcm以下)であれば、十分にジョンソン・ラーベック力を発揮できる。溶射膜28は、厚みが0.05mm〜2mm、厚みばらつきが0.5mm以下となるように形成されている。溶射膜28の表面であるF/R載置面28aには、エンボス加工により図示しない複数の凹凸が形成されている。F/R載置面28aに設けられた凹部とF/R載置面28aに載置されるフォーカスリング50(図3参照)との間には、熱伝導用のガス(例えばHeガス)が図示しないガス供給路から供給されるようになっている。ガス供給路は、セラミック基体22の裏面22bから溶射膜28のF/R載置面28aまでを貫通するように設けられている。
フォーカスリング50は、例えば、金属シリコン製の部材であり、静電チャック20のF/R載置面28aに載置されるリング本体52と、このリング本体52の裏面から下方に伸びるスカート部58とを有している。リング本体52は、ウエハWと干渉しないように、内径がウエハWやウエハ載置面22aの直径よりもわずかに大きく形成されている。スカート部58は、円筒形状であり、内径が静電チャック20のF/R載置面28aの外径よりもわずかに大きく形成されている。このため、スカート部58の内壁は、静電チャック20の側面からわずかに離間している。こうしたフォーカスリング50は、ウエハW及び静電チャック20を保護する役割を有する。なお、フォーカスリング50は、F/R載置面28aに接着されることなく、単にF/R載置面28aに載置されている。フォーカスリング50の材質は、プラズマ処理がプラズマエッチングの場合には、ウエハWのエッチング対象膜の種類に応じて適宜選択される。
冷却板70は、アルミニウムやアルミニウム合金などに代表される金属からなる円板状のプレートであり、内部に冷媒が循環可能な冷媒通路72を備えている。この冷媒通路72は、チャンバ80を貫通する冷媒供給路及び冷媒排出路に接続されており、冷媒排出路から排出された冷媒は温度調整されたあと再び冷媒供給路に戻される。
次に、静電チャック20の製法例について図2を用いて説明する。この製法は、図2に示すように、(a)ウエハ吸着用電極32が埋設されたセラミック基体22を用意する工程と、(b)セラミック基体22の環状段差面24aの上にF/R吸着用電極38を印刷によって形成する工程と、(c)溶射膜28を溶射によって形成する工程と、を含む。工程(a)では、例えば、ウエハ吸着用電極32が埋設されたセラミック焼結体をホットプレス焼成によって製造し、得られたセラミック焼結体に、研削加工やブラスト加工等を施すことにより形状や厚みを調整して、セラミック基体22を得る。工程(b)では、F/R吸着用電極38の原料を含むスラリーを印刷し、必要に応じて焼成することでF/R吸着用電極38を形成する。工程(c)では、F/R吸着用電極38が形成された環状段差面24aの上に、溶射膜28の材料(溶射材)を溶射する。溶射材は、例えば、周期表4族元素がドープされたセラミック材料であり、好ましくはセラミック基体22のセラミック材料に周期表4族元素がドープされた材料である。
次に、静電チャック20の使用例について図3を用いて説明する。静電チャック20を備えたウエハ載置装置10は、チャンバ80の底面に固定されて使用される。チャンバ80の天井面には、プロセスガスを多数のガス噴射孔からチャンバ80内部へ放出するシャワーヘッド90が配置されている。
静電チャック20のウエハ載置面22aには、円板状のウエハWが載置される。ウエハWはウエハ吸着用電極32に電圧が印加されることによりクーロン力によってウエハ載置面22aに静電吸着される。ウエハWの温度は、冷却板70の冷媒通路72へ供給する冷媒の温度を調整することによって制御できる。このとき、ウエハWとウエハ載置面22aの図示しない凹部との間に熱伝導を良好にするためにHeガスを供給する。ウエハWの温度制御は、図示しない温度検出センサによってウエハの温度を検出し、その温度が目標温度となるようにフィードバックすることにより実行される。
静電チャック20のF/R載置面28aには、円環状のフォーカスリング50が載置される。フォーカスリング50は、F/R吸着用電極38に電圧が印加されることによりジョンソン・ラーベック力によってF/R載置面28aに静電吸着される。フォーカスリング50の温度は、冷却板70の冷媒通路72へ供給する冷媒の温度を調整することによって制御できる。このとき、フォーカスリング50とF/R載置面28aの図示しない凹部との間に熱伝導を良好にするためにHeガスを供給する。フォーカスリング50の温度制御は、図示しない温度検出センサによってフォーカスリング50の温度を検出し、その温度が目標温度となるようにフィードバックすることにより実行される。
この状態で、チャンバ80の内部を所定の真空雰囲気(又は減圧雰囲気)になるように設定し、シャワーヘッド90からプロセスガスを供給しながら冷却板70とシャワーヘッド90との間に高周波電力を供給してプラズマを発生させる。そして、そのプラズマを利用してウエハにCVD成膜を施したりエッチングを施したりする。
ウエハWがプラズマ処理されるのに伴ってフォーカスリング50も消耗するが、フォーカスリング50は厚さが厚いため、フォーカスリング50の交換は複数枚のウエハWを処理したあとに行われる。
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のセラミック基体22が本発明の第1セラミック部材に相当し、ウエハ吸着用電極32が第1電極に相当し、F/R吸着用電極38が第2電極に相当し、溶射膜28が第2セラミック部材に相当する。
以上説明した静電チャック20では、静電チャック20の使用時には、静電チャック20のウエハ載置面22aにウエハWを載置し、フォーカスリング載置面28aにフォーカスリング50を載置した状態で、ウエハ吸着用電極32及びF/R吸着用電極38の各々に電圧を印加する。すると、ウエハWはクーロン力によりウエハ載置面22aに吸着され、フォーカスリング50はクーロン力よりも強いジョンソン・ラーベック力によりフォーカスリング載置面28aに吸着される。フォーカスリング50はウエハWに比べて厚いため反りを矯正して吸着しにくいが、この静電チャック20では、フォーカスリング50を吸着する吸着力が強いためフォーカスリング50の反りを矯正してフォーカスリング載置面28aに吸着することができる。このため、こうした静電チャック20を備えたウエハ載置装置10では、フォーカスリング50を十分に冷却できる。また、ウエハ吸着用電極32とF/R吸着用電極38とは独立しているため、それぞれに適した電圧を印加することができる。
また、静電チャック20において、第2セラミック部材が溶射膜28であるため、比較的簡単に第2セラミック部材を形成することができる。溶射膜28は、周期表4族元素がドープされたセラミックで形成されており、こうしたセラミックは溶射をするのに適している。また、溶射膜28は、セラミック基体22のセラミック材料と主成分が同じ材料であるため、熱伝導率や熱膨張率などをセラミック基体22と同程度とすることができる。
更に、静電チャック20において、溶射膜28の厚みばらつきが0.5mm以下であることにより、溶射膜28において薄すぎる部分がなくなるため絶縁破壊が生じにくいし、溶射膜28において厚すぎる部分がなくなるため除電に要する時間が比較的短くなる。
更にまた、静電チャック20において、F/R吸着用電極38は、双極電極であるため、ジョンソン・ラーベックタイプの静電チャックでしばしば問題となる残留電荷による脱着不具合などを予防するための除電処理などが容易になる。
また、上述した静電チャック20の製法では、セラミック基体22の環状段差面24aの上にF/R吸着用電極38を印刷によって形成し、その上から溶射膜28を形成する。このため、セラミック基体22と、セラミック基体22の材料とは異なる物性の溶射膜28とを一体として備え、かつ、ウエハ吸着用電極32と、ウエハ吸着用電極32とは独立したF/R吸着用電極38とを備えた静電チャック20を容易に製造できる。これにより、セラミック基体22上のウエハ載置面22aではクーロンタイプの吸着方式を採用し、溶射膜28上のフォーカスリング載置面28aではジョンソン・ラーベックタイプの吸着方式を採用し、それぞれに適した電圧を印加可能な静電チャック20を容易に製造できる。また、溶射によって溶射膜28を形成するため、F/R吸着用電極38からF/R載置面28aまでの溶射膜28の厚みを均一にできる。また、印刷によってF/R吸着用電極38を形成するため、複数電極の形成や、櫛歯電極などの複雑な形状の電極の形成が容易である。なお、第1セラミック部材と第2セラミック部材の両方をセラミック焼結体とすることも考えられる。しかし、体積抵抗率の異なる2つの部材を一体焼結で製造するのは焼結性の観点から比較的困難である。また、通常、フォーカスリング50としてはウエハWよりも厚いものが用いられるため、F/R載置面28aはウエハ載置面22aよりも低く形成し、それに伴いF/R吸着用電極38はウエハ吸着電極32よりも低い位置に形成することになる。しかし、セラミック焼結体の異なる高さ位置に精度よく電極を埋設するのは比較的困難である。また、セラミック焼結体は、大径になるほど均一な焼成が難しくなるため、ウエハ吸着用電極32よりも外周側にF/R吸着用電極38が配置された大径の焼結体の焼成を均一に行うのは比較的困難である。これに対して、上述した静電チャック20の製法では、第1,2セラミック部材の両方をセラミック焼結体とするよりも容易に静電チャック20を製造できる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、溶射膜28を用いたが、溶射膜28に代えて、エアロゾルデポジション法などの他のコーティング技術を用いて生成させた被膜としてもよい。溶射やこれらのコーティング方法では、厚みを比較的精度よく制御できるため、所望の吸着力を発揮する被膜を得ることが容易であり、得られた被膜は絶縁の確保にも適している。
上述した実施形態では、F/R吸着用電極38は双極電極としたが、単極電極でもよい。また、上述した実施形態において、ウエハ吸着用電極32は、単極電極でもよいし、双極電極でもよい。
上述した実施形態において、図4に示す静電チャック120のように、セラミック基体22の環状段差面24aは断面U字状の環状凹溝26を有し、F/R吸着用電極38は環状凹溝26の底面26aに設けられ、溶射膜28はF/R吸着用電極38が設けられた環状凹溝26の底面26aを被覆し、溶射膜28の表面が環状段差面24aの上面25aと面一になっていてもよい。こうした静電チャック120では、図5に示すように、溶射膜28の表面だけでなくその両端の環状段差面24aの上面25aに亘ってフォーカスリング50を載置すれば、溶射膜28が露出しない。このため、溶射膜28を利用しても、ウエハWにパーティクルが付着するのを抑制できる。また、例えば、図6に示す静電チャック220のように、セラミック基体22の環状段差面24aはセラミック基体22の側面に至る断面L字状の切り欠き溝27を有し、F/R吸着用電極38は切り欠き溝27の底面27aに設けられ、溶射膜28の表面が環状段差面24aの上面25aと面一になっていてもよい。こうした静電チャック220では、図7に示すように、溶射膜28の表面だけでなくその内周の環状段差面24aの上面25aに亘ってフォーカスリング50を載置すれば、少なくともフォーカスリング50の内周側には溶射膜28が露出しない。このため、溶射膜28を利用しても、ウエハWにパーティクルが付着するのを抑制できる。なお、図7では、フォーカスリング50のスカート部58が溶射膜28の側面を覆っているため、フォーカスリング50の外周側にも溶射膜が露出しない。
上述した実施形態では、フォーカスリング50はスカート部58を有するものとしたが、スカート部58を省略してもよい。また、フォーカスリングは、図8に示すフォーカスリング50Bのように、リング本体52の上端部の内周に沿って環状段差面52aが形成されていてもよい。環状段差面52aの外径は、ウエハWの直径よりもわずかに大きく形成されており、ウエハWと干渉しないようになっている。こうしたフォーカスリング50Bを用いれば、溶射膜28がプラズマと接触しにくくなるため、溶射膜28を利用しても、パーティクルの発生を抑制できる。
上述した実施形態では、F/R載置面28aには、エンボス加工により複数の凹凸が形成されているものとしたが、溶射膜28の溶射の際に生じる凹凸を利用してもよい。また、F/R載置面28aの凹部とフォーカスリング50との間には、セラミック基体22の裏面22bから溶射膜28のF/R載置面28aまで貫通するように設けられたガス供給路から熱伝導用のガスが供給されるものとしたが、ガス供給路は、その他の構成としてもよい。
上述した実施形態において、セラミック基体22の内部のうちウエハ載置面22aに対向する位置には、さらに高周波(RF)電極やヒータ電極が埋設されていてもよい。RF電極は、導電性のメッシュで作製され、ウエハ載置面22aと平行に設けられる。RF電極の裏面は、セラミック基体22の裏面22bから差し込まれた図示しない給電棒に接続される。RF電極には、この給電棒を介してRF電圧が印加される。ヒータ電極は、導電性のあるコイルまたは印刷パターンで作製された抵抗発熱体であり、ウエハ載置面22aと平行にウエハ載置面22aに対向する全域にわたって一筆書きの要領で一端から他端まで配線される。ヒータ電極の一端と他端は、セラミック基体22に差し込まれた一対の給電棒に接続される。ヒータ電極には、この給電棒を介して電圧が印加される。同様に、セラミック基体22の内部のうち環状段差面24aに対向する位置には、RF電極やヒータ電極が埋設されていてもよい。
上述した実施形態では、静電チャック20の裏面22bに冷却板70をボンディングシート75で接着したが、例えば、冷却板70がSi−SiC−Tiなどのセラミック複合材料で作製されている場合には静電チャック20の裏面22bに冷却板70をTCB(Thermal compression bonding)により接合してもよい。TCBとは、接合対象の2つの部材の間に金属接合材を挟み込み、金属接合材の固相線温度以下の温度に加熱した状態で2つの部材を加圧接合する方法をいう。
上述した実施形態において、ウエハWを昇降するリフトピンを設けてもよい。その場合、リフトピンを挿通する挿通穴は、チャンバ80、冷却板70、ボンディングシート75及び静電チャック20を貫通するように設ければよい。
上述した実施形態において、工程(b)ではF/R吸着用電極38は印刷によって形成するものとしたが、コーティングによって形成してもよい。コーティング方法としては、PVD、CVD、メッキなどを用いることができる。また、工程(c)では溶射によって溶射膜28を形成するものとしたが、その他のコーティングによって被膜を形成してもよい。コーティング方法としては、エアロゾルデポジション法などの成膜法を用いることができる。なお、溶射法としては、一般的な溶射法のほか、コールドスプレー法やサスペンションプラズマ溶射法などの各種の溶射法を採用できる。
上述した実施形態では、冷却板70とシャワーヘッド90との間に高周波電力を供給してプラズマを発生させたが、ウエハ吸着用電極32やF/R吸着用電極38などの静電電極とシャワーヘッド90との間に高周波電力を供給してプラズマを発生させてもよい。また、上述したように、RF電極を設け、RF電極とシャワーヘッド90との間に高周波電力を供給してプラズマを発生させてもよい。
本出願は、2017年10月30日に出願された米国仮出願第62/578613号を優先権主張の基礎としており、引用によりその内容の全てが本明細書に含まれる。
本発明は、半導体製造装置に利用可能であり、特にハイパワー化が進むプラズマエッチングプロセスに用いる半導体製造装置に適している。
10 ウエハ載置装置、20,120,220 静電チャック、22セラミック基体、22a ウエハ載置面、22b 裏面、24a 環状段差面、25a 上面、26 環状凹溝、26a 底面、27 切り欠き溝、27a 底面、28 溶射膜、28a フォーカスリング載置面、32 ウエハ吸着用電極、38 フォーカスリング吸着用電極、50,50B フォーカスリング、52 リング本体、52a 環状段差面、58 スカート部、70 冷却板、72 冷媒通路、75 ボンディングシート、80 チャンバ、90 シャワーヘッド、W ウエハ。

Claims (8)

  1. 円形表面であるウエハ載置面の外側に前記ウエハ載置面と比べて低位の環状段差面を有し、クーロン力を発揮可能な体積抵抗率を有する円板状の第1セラミック部材と、
    前記第1セラミック部材の内部のうち前記ウエハ載置面に対向する位置に埋設された第1電極と、
    前記第1セラミック部材の前記環状段差面の上に前記第1電極とは独立して設けられた第2電極と、
    前記第2電極が設けられた前記環状段差面を被覆し、ジョンソン・ラーベック力を発揮可能な体積抵抗率を有する環状の第2セラミック部材と、
    を備え、
    前記第2セラミック部材の上面はフォーカスリングを載置するためのフォーカスリング載置面である、
    静電チャック。
  2. 前記第2セラミック部材は、コーティング又は溶射によって形成されたものである、
    請求項1に記載の静電チャック。
  3. 前記第1セラミック部材の体積抵抗率は、使用温度において1×1015Ωcm以上であり、
    前記第2セラミック部材の体積抵抗率は、使用温度において1×108Ωcm以上1×1013Ωcm以下である、
    請求項1又は2に記載の静電チャック。
  4. 前記第2セラミック部材は、周期表4族元素がドープされたセラミックで形成されている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の静電チャック。
  5. 前記第2セラミック部材の厚みばらつきは、0.5mm以下である、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の静電チャック。
  6. 前記第2電極は、双極電極である、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の静電チャック。
  7. 前記第1セラミック部材の前記環状段差面は、断面U字状の環状凹溝を有し、
    前記第2電極は、前記環状凹溝の底面に設けられ、
    前記第2セラミック部材は、前記第2電極が設けられた前記環状凹溝の底面を被覆し、前記第2セラミック部材の表面が前記環状段差面の上面と面一になっている、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の静電チャック。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の静電チャックを製造する製法であって、
    (a)前記第1電極が埋設された前記第1セラミック部材を用意する工程と、
    (b)前記第1セラミック部材の前記環状段差面の上に前記第2電極を印刷又はコーティングによって形成する工程と、
    (c)前記第2電極が形成された前記環状段差面の上に前記第2セラミック部材をコーティング又は溶射によって形成する工程と、
    を含む、静電チャックの製法。
JP2019508281A 2017-10-30 2018-10-26 静電チャック及びその製法 Active JP6518024B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762578613P 2017-10-30 2017-10-30
US62/578,613 2017-10-30
PCT/JP2018/039939 WO2019087977A1 (ja) 2017-10-30 2018-10-26 静電チャック及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6518024B1 true JP6518024B1 (ja) 2019-05-22
JPWO2019087977A1 JPWO2019087977A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=66331797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508281A Active JP6518024B1 (ja) 2017-10-30 2018-10-26 静電チャック及びその製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11282734B2 (ja)
JP (1) JP6518024B1 (ja)
KR (1) KR102514231B1 (ja)
CN (1) CN110770891B (ja)
TW (1) TWI752277B (ja)
WO (1) WO2019087977A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
JP7462626B2 (ja) * 2018-10-26 2024-04-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パターニング応用のための高密度炭素膜
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
KR20210107716A (ko) 2019-01-22 2021-09-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 펄스 전압 파형을 제어하기 위한 피드백 루프
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
JP7376594B2 (ja) * 2019-07-01 2023-11-08 日本碍子株式会社 シャフト付きセラミックヒータ
CN113994462A (zh) * 2019-09-06 2022-01-28 Toto株式会社 静电吸盘
KR20230004790A (ko) * 2020-04-29 2023-01-06 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 균일성 개선을 위한 히터 커버 플레이트
US11462389B2 (en) 2020-07-31 2022-10-04 Applied Materials, Inc. Pulsed-voltage hardware assembly for use in a plasma processing system
JP7438070B2 (ja) * 2020-09-11 2024-02-26 新光電気工業株式会社 静電チャック、基板固定装置及び基板固定装置の製造方法
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US20220399185A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Applied Materials, Inc. Plasma chamber and chamber component cleaning methods
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
JP7496343B2 (ja) 2021-11-08 2024-06-06 日本碍子株式会社 ウエハ載置台
US11972924B2 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033376A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置装置
JP2004200353A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Tokyo Electron Ltd 処理方法及び処理装置
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2011009351A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2011210958A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
JP2014022518A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Tokyo Electron Ltd 下部電極、及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099053B2 (ja) * 2002-12-20 2008-06-11 京セラ株式会社 静電チャックの製造方法
JP2004296911A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Kyocera Corp 静電チャック
US20040261946A1 (en) 2003-04-24 2004-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus, focus ring, and susceptor
JP5492578B2 (ja) 2003-04-24 2014-05-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2005072321A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Kyocera Corp ウェハ支持部材とその製造方法
JP2005150370A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Kyocera Corp 静電チャック
JP2005340442A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Kyocera Corp 静電チャック及びその製造方法
JP2006060040A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Rasa Ind Ltd 静電チャックプレート及びその製造方法
JP5657262B2 (ja) * 2009-03-27 2015-01-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP6285620B2 (ja) * 2011-08-26 2018-02-28 新光電気工業株式会社 静電チャック及び半導体・液晶製造装置
JP6080571B2 (ja) * 2013-01-31 2017-02-15 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
JP5654083B2 (ja) * 2013-05-09 2015-01-14 東京エレクトロン株式会社 静電チャック及び基板処理装置
JP6030045B2 (ja) * 2013-12-03 2016-11-24 日本碍子株式会社 セラミックヒータ及びその製法
JP6346855B2 (ja) * 2014-12-25 2018-06-20 東京エレクトロン株式会社 静電吸着方法及び基板処理装置
JP6924618B2 (ja) * 2017-05-30 2021-08-25 東京エレクトロン株式会社 静電チャック及びプラズマ処理装置
CN109216144B (zh) * 2017-07-03 2021-08-06 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种具有低频射频功率分布调节功能的等离子反应器
CN109994355B (zh) * 2017-12-29 2021-11-02 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种具有低频射频功率分布调节功能的等离子反应器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033376A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置装置
JP2004200353A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Tokyo Electron Ltd 処理方法及び処理装置
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2011009351A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2011210958A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
JP2014022518A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Tokyo Electron Ltd 下部電極、及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110770891A (zh) 2020-02-07
KR102514231B1 (ko) 2023-03-24
TW201923965A (zh) 2019-06-16
WO2019087977A1 (ja) 2019-05-09
JPWO2019087977A1 (ja) 2019-11-14
CN110770891B (zh) 2023-04-07
US11282734B2 (en) 2022-03-22
KR20200070159A (ko) 2020-06-17
US20200126837A1 (en) 2020-04-23
TWI752277B (zh) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6518024B1 (ja) 静電チャック及びその製法
JP6894000B2 (ja) 静電チャックアセンブリ及び静電チャック
KR102173156B1 (ko) 플라즈마 프로세싱 챔버 내의 엘라스토머 시일의 수명을 연장시키는 크기로 형성된 에지 링
US8295026B2 (en) Electrostatic chuck and substrate processing apparatus having same
US20230340668A1 (en) Wafer holder
JP6530878B1 (ja) ウエハ載置台及びその製法
CN111095501B (zh) 载置台和等离子体处理装置
US20220122875A1 (en) High temperature bipolar electrostatic chuck
CN115148653A (zh) 一种静电吸盘及等离子体反应装置
JP6693808B2 (ja) 電極内蔵型載置台構造
JP4495687B2 (ja) 静電チャック
WO2018230232A1 (ja) ウエハ加熱ヒータ及び半導体製造装置
CN110800096A (zh) 静电卡盘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190214

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150