JP6516196B2 - マイクロrna‐328アンチセンス組成物及び治療用途 - Google Patents

マイクロrna‐328アンチセンス組成物及び治療用途 Download PDF

Info

Publication number
JP6516196B2
JP6516196B2 JP2017567217A JP2017567217A JP6516196B2 JP 6516196 B2 JP6516196 B2 JP 6516196B2 JP 2017567217 A JP2017567217 A JP 2017567217A JP 2017567217 A JP2017567217 A JP 2017567217A JP 6516196 B2 JP6516196 B2 JP 6516196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
myopia
dna
lna
mir
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017567217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018524982A (ja
Inventor
エイチ. ジュオ,ス−ハン
エイチ. ジュオ,ス−ハン
シ,エドワード
リャン,チュン−リン
Original Assignee
カオシウング メディカル ユニバーシティー
カオシウング メディカル ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カオシウング メディカル ユニバーシティー, カオシウング メディカル ユニバーシティー filed Critical カオシウング メディカル ユニバーシティー
Publication of JP2018524982A publication Critical patent/JP2018524982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516196B2 publication Critical patent/JP6516196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/712Nucleic acids or oligonucleotides having modified sugars, i.e. other than ribose or 2'-deoxyribose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/10Ophthalmic agents for accommodation disorders, e.g. myopia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/113Antisense targeting other non-coding nucleic acids, e.g. antagomirs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • C12N2310/141MicroRNAs, miRNAs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/346Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、オリゴデオキシリボヌクレオチド、又はロックド核酸(LNA)修飾及びホスホロチオエート結合修飾オリゴヌクレオチドの形態のアンチセンスマイクロRNA‐328、ならびに近視などの眼疾患の治療におけるそれらの治療用途に関する。
近視は、眼球を伸長させ、次に、眼球の網膜及び強膜を引き伸ばして薄くする。それに伴い、近視眼の軸長は正常眼のものより長い。留意すべきこととしては、軸長には個体差がある。動物実験では、一方の眼を近視に誘発し、他方の眼を対照として用いる。誘発された近視眼と対照眼との間の軸長の差を利用して近視の重症度を示すことが可能である。また、軸長の差の変化は、抗近視治療の治療効果を評価するための読取り機構としても利用可能である。眼球の伸長は、網膜剥離、黄斑変性症など近視の合併症を引き起こす主な発症機序と考えられている。このことは、軸長の伸長を妨げずに屈折を修正すること(眼鏡など)では近視の合併症を防止できない理由も説明している。
ペアードボックス6(PAX6)遺伝子は、ペアード及びホメオボックスDNA結合ドメインを含む転写因子の高度に保存されたファミリーに属する。PAX6は中枢神経系及び眼の発生に関与している。PAX6は水晶体及び網膜分化の誘導に重要な役割を担い、眼の発生におけるマスター遺伝子と考えられている。ヒトでは、PAX6の突然変異は無虹彩、中心窩形成不全、早老白内障、及び無虹彩関連角膜症(Tsonis及びFuentesによる報告)などの様々なヒト眼疾患が伴う。生物学的根拠に加えて、全ゲノム連鎖研究により、屈折異常がPAX6遺伝子座に強く連鎖することが明らかになった。これに伴い、PAX6が近視発症の候補遺伝子として提案されている。低レベルのPAX6は、近視の危険因子である可能性がある。
マイクロRNA(miRNA)は、約21〜23ヌクレオチドの長さの非コード一本鎖RNA分子である。動物では、成熟miRNAは、1つ以上のメッセンジャーRNA(mRNA)の3’非翻訳領域(UTR)に相補的である。miRNAの標的mRNAへのアニーリングにより、タンパク質翻訳の阻害、及び/又はmRNAの切断が起こる。miRNAは細胞増殖、分化及びアポトーシスを調節できる。
Chenら(非特許文献1)はマイクロRNA‐328(miR‐328)がPAX6遺伝子の媒介により近視の発症に影響を及ぼす可能性があることを報告している。
Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.,53:2732〜2739,2012年)
miR‐328アンチセンスDNA(15量体〜30量体)及び対照によるトランスフェクション後のRPE細胞における相対的miR‐328発現レベルを示す。平均及び標準偏差を示す(n=3)。 ロックド核酸及びホスホロチオエート化結合で修飾したmiR‐328アンチセンスDNA(401〜406)ならびに対照によるトランスフェクション後のRPE細胞における相対的miR‐328発現レベルを示す。平均及び標準偏差を示す(n=3)。 生理食塩水の対照(NS)、DNA16量体、DNA17量体、LNA403、LNA404及びLNA405で処置したマウスにおける右眼(近視)と左眼とのマウスのΔ軸長を示す。 生理食塩水の対照(「生理食塩水」)、1%アトロピン(「アトロピン」)、DNA16量体及びLNA403で処置したマウスにおける右眼(近視)と左眼とのマウスのΔ軸長を示す。 生理食塩水の対照(「生理食塩水」)、1%アトロピン、10nM、100nM及び1μMのDNA16量体で処置したマウスにおける右眼(近視)と左眼とのマウスのΔ軸長を示す。 生理食塩水の対照(「生理食塩水」)、10μM及び50μMのDNA16量体で処置したウサギの右眼(近視)と左眼とのウサギのΔ軸長を示す。
定義
接触できないRNAと呼ばれることもある「ロックド核酸」(LNA)は修飾RNAヌクレオチドである。LNAヌクレオチドのリボース部分は2’酸素と4’炭素とを結合する付加的な架橋で修飾される。架橋は、A形態の二本鎖において見られることも多い3’‐エンド(ノース)構造のリボースを「ロック」する。LNAヌクレオチドは、必要に応じてオリゴヌクレオチド中のDNA又はRNA残基と混合することが可能である。
本明細書で使用する「オリゴデオキシリボヌクレオチド」は、5〜50塩基、好ましくは10〜30塩基、又は15〜30塩基長のデオキシリボ核酸(DNA)を指す。DNAは場合により、塩基又はホスホジエステル結合上で修飾される。
本明細書で使用される「オリゴリボヌクレオチド」は、5〜50塩基、好ましくは10〜30塩基、又は15〜30塩基長のリボ核酸(RNA)を指す。RNAは任意に修飾する。
本明細書中で使用する「オリゴヌクレオチド」は、オリゴデオキシリボヌクレオチド、オリゴリボヌクレオチド、又はそのハイブリッドを指す。
「ホスホロチオエート」は、ホスホジエステル結合の非架橋酸素の少なくとも1つが硫黄で置換された正常DNAの変異体である。ヌクレオチド間結合の硫黄化は、エンドヌクレアーゼ及びエキソヌクレアーゼの作用を劇的に減少させる。ホスホロチオエート(PS)結合の包含は、ヒト血清中のオリゴヌクレオチド半減期を増加させる;しかし、PS結合の導入はオリゴヌクレオチドの結合親和性を低下させ、細胞毒性を引き起こす可能性がある。
本発明は、miR‐328に対してアンチセンスであるオリゴヌクレオチド配列を対象とする。1実施形態では、オリゴヌクレオチドは、特定の長さのオリゴデオキシリボヌクレオチドである。別の実施形態では、オリゴヌクレオチドはLNA修飾及びホスホロチオエート修飾を有する。本発明のオリゴヌクレオチドは近視などの眼疾患の予防又は治療に有用である。
ヒト成熟miR‐328は、CUGGCCCUCUCUGCCCUUCCGU(配列番号1)の配列を有する。
本発明の第1の態様では、本発明者らは成熟ヒトmiR‐328に従ったアンチセンスmiR‐328オリゴデオキシリボヌクレオチド(長さ15〜22量体)を設計し、未成熟ヒトmiR‐328配列に従ったアンチセンスmiR‐328オリゴデオキシリボヌクレオチド(長さ23〜30量体)を設計した。次に、本発明者らは15〜30塩基を有する(15〜30量体)miRNA‐328アンチセンスDNAを得て、それらの活性を試験した。DNA15量体〜30量体の配列を表1に示す。
本発明者らは、試験した16種のアンチセンスDNAのうち16量体及び17量体のみがインビトロでmiR‐328発現を阻害することを発見した。驚くべきことに、アンチセンスDNA(15量体及び18〜30量体)はインビトロでmiR‐328発現を阻害する活性を全く示さなかった。16量体及び17量体は動物試験において安全であり、処置したマウスの平均軸長を減少させることにより近視を治療するための活性を示した。
本発明はDNA16量体、5’‐AGGGCAGAGAGGGCCA‐3’(配列番号3)及びDNA17量体、5’‐AAGGGCAGAGAGGGCCA‐3’(配列番号4)を対象とする。
本発明の第2の態様では、本発明者らは、成熟ヒトmiR‐328配列及びギャップマーの原理(Kurreckら、Nucleic Acids Res.,30:1911〜1918,2002年)に従って、LNA修飾及びホスホロチオエート(PS)結合修飾した17〜22量体のアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計した。15及び16量体の5’末端の末端配列は連続的な3Gの自己相補的パターンを示し、これによりオリゴヌクレオチドが二量体を形成する可能性があるため、15及び16量体のLNA修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドは含まれない。その後、本発明者らは17〜22塩基のmiRNA‐328アンチセンスLNA修飾オリゴヌクレオチドを得て、それらの活性を試験した。LNA修飾及びPS結合修飾したアンチセンスmiR‐328オリゴヌクレオチドの配列を表2に示す。それらのそれぞれの非修飾天然DNA配列は配列番号18〜23として配列リストのコンピュータ可読フォーマットで示す。
+:ロックド核酸(LNA)修飾を示す;
*:ホスホジエステル結合をホスホロチオエート結合で置換したことを示す。
^は、配列番号18〜23が、表中の「+」や「*」で示しているそれぞれのLNA修飾及びPS修飾したそれらの対応物の天然(非修飾)オリゴヌクレオチドの配列であることを示す。
表2では、DNA配列のホスホジエステル結合は全て、ホスホロチオエート結合(PS)で修飾されている。表2では、各DNA配列の中芯には、5’及び3’末端の両方にある4つのLNA修飾ヌクレオチドが隣接している。
本発明者らは、試験した6種のアンチセンスLNA/PS結合修飾オリゴヌクレオチドのうち、403,404及び405のみがインビトロでmiR‐328発現を阻害することを発見した。他のアンチセンスLNA/PS結合修飾DNAは、インビトロでのmiR‐328発現を阻害する活性を全く示さなかった。インビトロ活性に加えて、403は、処置したマウスの平均軸長を減少させることにより近視を治療する活性を示した。
本発明はアンチセンスLNA/PS結合修飾オリゴヌクレオチド403、404、405を対象とし;403が好ましい。
本発明のmiRNA‐328アンチセンス組成物は、miRNA‐328に対して良好なハイブリダイゼーション活性を示し、水溶性は良好であり、安定している(エキソヌクレアーゼ耐性)。
PAX6、FMOD及びCOL1A1は近視病因において重要な遺伝子であり、miR‐328の直接標的遺伝子である。これらの遺伝子は近視発症に関与していることが分かっている。本発明のmiRNA‐328アンチセンス組成物は、インビトロでPAX6、FMOD及びCOL1A1の発現レベルを増加させた。
本発明のmiRNA‐328アンチセンス組成物は眼疾患の予防又は治療に有用である。特に、本発明のmiRNA‐328アンチセンス組成物は近視の予防又は治療に有用である。
本発明は、本発明のmiRNA‐328アンチセンスオリゴヌクレオチド及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を対象とする。近視を治療するための好ましい形態は局所液剤又は局所軟膏である。
アンチセンスmiRNA‐328を含有する局所液剤は、眼科分野の当業者が従来の基準を使用して選択することができるように、生理学的に適合可能な賦形剤を含有することが可能である。眼科用賦形剤には、生理食塩水、ポリエチレングリコールなどの水ポリエーテル類、ポリビニルアルコール及びポビドンなどのポリビニル類、メチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのセルロース誘導体類、鉱物油及び白色ワセリンなどの石油誘導体類、ラノリンなどの動物性油脂類、カルボキシポリメチレンゲルなどのアクリル酸のポリマー類、落花生油などの植物性油脂類、デキストランなどの多糖類、ヒアルロン酸ナトリウムなどのグリコサミノグリカン類、ならびに塩化ナトリウム及び塩化カリウムなどの塩類が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
製剤は場合により、塩化ベンザルコニウムなどの防腐剤、及びEDTAなどの他の不活性成分を含む。しかし、慢性(2週間超)使用する場合、塩化ベンザルコニウムなどの防腐剤に長期間頻繁に曝露されることにより角膜上皮が損傷する可能性があるため、防腐剤を含まない製剤が好ましい製剤である。防腐剤を含まない製剤は、単位用量で調製し、一回分使用容器に保存する。
製剤のpHは、生理学的及び眼科学的に許容可能なpHを調整する酸、塩基又は緩衝液を添加することにより、約5〜7.5、好ましくは6〜7の範囲内に調整する。酸の例としては酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸、塩酸等が挙げられ、塩基の例としては水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、トロメタミン、THAM(トリスヒドロキシメチルアミノ‐メタン)等が挙げられる。塩及び緩衝液には、クエン酸塩/デキストロース、重炭酸ナトリウム、塩化アンモニウム、ならびに上記の酸及び塩基の混合物が挙げられる。
水性眼科用組成物の浸透圧は一般的に、約200〜約400ミリオスモル(mOsM)、より好ましくは260〜340mOsMである。浸透圧は、適量の生理学的及び眼科的に許容可能なイオン性又は非イオン性薬剤を使用することにより調整可能である。塩化ナトリウムは好ましくはイオン性薬剤であり、塩化ナトリウムの量は約0.01%〜約1%(w/v)、好ましくは約0.05%〜約0.45%(w/v)の範囲である。カリウム及びアンモニウム等の陽イオン、ならびに塩化物、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、重炭酸塩、硫酸塩、チオ硫酸塩、重硫酸塩、重硫酸ナトリウム、硫酸アンモニウム等の陰イオンから成る1種以上の塩の等量は、塩化ナトリウムに加えて、又は塩化ナトリウムの代わりに使用して上述の範囲内の浸透圧を達成することが可能になる。更に、マンニトール、デキストロース、ソルビトール、グルコース等の非イオン性薬剤も浸透圧を調整するために使用可能である。
本発明のmiRNA‐328アンチセンスオリゴヌクレオチドは適切な手段であればどのような手段を利用しても患者の眼に投与可能であるが、点眼薬、噴霧剤、ゲル剤又は軟膏の形態で投与することが好ましい。1実施形態では、オリゴヌクレオチドは点眼薬の形態であり、眼球表面上に滴下する。別の実施形態では、オリゴヌクレオチドは眼球表面に使用可能なスワブ又はスポンジ内に含ませる。別の実施形態では、オリゴヌクレオチドは眼球表面に使用可能な液体噴霧剤又は軟膏内に含ませる。別の実施形態では、オリゴヌクレオチドは涙液組織内に、又は眼球表面上に直接注射する。あるいは、オリゴヌクレオチドはリポソームを介して眼に投与可能である。更に、オリゴヌクレオチドは、ポンプ‐カテーテルシステムを介して涙膜に注入可能である。更なる実施形態として、オリゴヌクレオチドは眼球上に設置されたコンタクトレンズ又は他の適合可能な放出制御材料内に含ませるか、それに担持させるか、又は付着させることが可能である。
局所液剤に含まれるオリゴヌクレオチドの濃度は近視を予防及び/又は治療するために十分な量である。オリゴヌクレオチド濃度は一般的に、約30nM〜2.5mM、好ましくは約100nM〜10μM、約1μM〜100μM、又は約15μM〜1.5mMの範囲である。本明細書で使用される「約」は、列挙した値の±10%を意味する。
本発明は更に、被検体の近視を予防又は治療するための方法を対象とする。当該方法には、本発明の有効量のアンチセンスマイクロRNA‐328オリゴヌクレオチド組成物を、それを必要とする被検体に投与する工程が含まれる。局所投与経路が好ましい。「有効量」は、近視の予防又は治療、すなわち眼の軸長増大の予防、又は近視眼の軸長の減少に有効な量を指す。
近視を治療又は予防する1日用量は、1回又は数回の単位用量投与に分けることが可能である。1日用量は例えば、被検体の年齢及び状態に応じて1滴(約30〜50μl)を1日に1〜4回投与する範囲にすることが可能である。miR‐328アンチセンスDNA組成物の1つのレジメンとしては、1日に1〜2回、1滴の局所液剤を投与する。あるいは、局所液剤を1週間に1回投与することも可能である。
近視を治療又は予防する場合、本方法は当業者に公知の他の方法と組み合わせることが可能である。
本発明はまた、近視の予防又は治療用薬物又は医薬組成物を製造するための本発明のデオキシリボヌクレオチド配列の使用を提供する。好ましい実施形態では、薬物又は医薬組成物は局所液剤又は局所軟膏である。
本発明はまた、近視の予防又は治療用薬物又は医薬組成物を製造するための本発明のロックド核酸修飾及びホスホロチオエート結合修飾オリゴヌクレオチド配列の使用を提供する。好ましい実施形態では、薬物又は医薬組成物は局所液剤又は局所軟膏である。
以下の実施例は本発明を更に説明するものである。これらの実施例は単に本発明を説明することを意図しており、本発明を限定するものと解釈すべきではない。
実施例1.アンチセンスオリゴヌクレオチド(DNA)合成及び精製
DNAヌクレオチドから成るアンチセンスmiR‐328オリゴヌクレオチドを成熟ヒトmiR‐328及びヒトpre‐328配列に従って設計した。メーカー説明書に従って、Dr.Oligo192と呼ばれるDNA/RNA合成機(Biolytic Lab Performance社)を用いてDNAアンチセンスオリゴヌクレオチドを合成した。全てのデオキシリボヌクレオチドを含む15〜30量体のアンチセンスオリゴヌクレオチドを作成した。生成物をHPLCで精製した。アンチセンスオリゴヌクレオチドの合成及び精製はGenomics BioSci&Tech社(台湾)により行った。DNA15量体〜30量体の配列を表1に示す。
実施例2.アンチセンスオリゴヌクレオチド(LNA)合成及び精製
17〜22量体の範囲のLNA修飾及びPS結合修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドを成熟ヒトmiR‐328配列及びギャップマーの原理に従って設計した;修飾配列及び非修飾形態を表2に示す。この設計に従って、17〜22量体のLNA修飾及びPS結合修飾アンチセンス配列を合成し、Exiqon社(デンマーク)により精製した。
実施例3.アンチセンスオリゴヌクレオチドによるmiR‐328発現の阻害についてのインビトロ試験
細胞培養、処理及びトランスフェクション
「ARPE‐19」と呼ばれるRPE細胞株をダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)/F12培地で培養した。細胞系は、95%空気/5%二酸化炭素(CO)の加湿雰囲気下、37℃で1%ペニシリン/ストレプトマイシン及び10%熱不活性化ウシ胎仔血清(FBS)と共に培養した。トランスフェクション実験を行うため、細胞を1×10個/ウェルの密度で12ウェルプレートに播種した。ウェル中で70%コンフルエントに達した後、メーカー説明書に従ってアンチセンスオリゴヌクレオチド(濃度30、50及び100nM)をLipofectamine2000(Invitrogen社)でトランスフェクトした。インキュベーションの24時間後、細胞を次の試験のために溶解した。
アンチセンスオリゴヌクレオチドによるmiR‐328発現の阻害の検出
メーカー説明書に従って、Trizolを用いて培養細胞から全RNAを抽出した。A260/A280の読み取りを利用してRNA純度を調べた。初めに、以下の手順によりmiR‐328をmiR‐328cDNAに逆転写した:miR‐328特異的プライマー及びMultiScribe逆転写酵素キット(Applied Biosystems社)により5ngのRNAを逆転写した。miR‐328発現を測定するために、メーカー説明書(Applied Biosystems社)に従って、miR‐328特異的プローブを備えたABI7500リアルタイムPCR装置(Applied Biosystems社)において定量的リアルタイムPCRを実施した。定量的リアルタイムPCRによりmiR−328cDNAレベルを測定することで、アンチセンスオリゴヌクレオチドによる阻害効果を評価した。miR‐328の発現レベルを、内部標準として小さい非コード核RNA U6の発現レベルへと正規化した。
アンチセンスオリゴヌクレオチドによるmiR‐328発現阻害についてのインビトロ試験の結果
a.DNAアンチセンスオリゴヌクレオチド
RPE細胞におけるmiR‐328の発現に対する阻害効果について、実施例1に従って調製した16個の長さ15〜30量体のDNAアンチセンスオリゴヌクレオチドを調べた。相対的miR‐328発現レベルを図1に示す。DNA16量体及びDNA17量体のみがmiR‐328発現を阻害した。DNA16量体の阻害効果は、30、50及び100nMの濃度で39%、35%及び49%であった。DNA17量体では、その阻害効果は、30、50及び100nMの濃度で43%、41%及び48%であった。残りのアンチセンスオリゴヌクレオチド(15量体及び18〜30量体)はmiR‐328発現に対する阻害効果を示さなかった。
b.LNA修飾アンチセンスオリゴヌクレオチド
RPE細胞におけるmiR‐328発現に対する阻害効果について、名称がLNA401〜LNA406である6つのLNA修飾アンチセンス配列を試験した。相対的なmiR‐328発現レベルを図2に示す。LNA403、LNA404及びLNA405のみがmiR‐328発現を阻害した。LNA403の阻害効果は、30、50及び100nMの濃度でそれぞれ97%、97%及び90%であった。LNA404及びLNA405の阻害効果は、30、50及び100nMの濃度でそれぞれ98%、98%及び99%と、同じであった。残りのLNAオリゴヌクレオチドはmiR‐328発現に対して阻害効果を示さなかった。
実施例4.近眼治療におけるアンチセンスオリゴヌクレオチドの効果を評価するインビボ試験
動物モデル
21日齢のC57BL/6Jマウスを台湾のNational Laboratory Animal Centerから購入した。動物実験は全て、ARVO Statement for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Researchに準拠した。近視誘発の手順を簡単に以下のように説明する:23日齢のマウスの右眼を近視(すなわち近眼)を誘発するために覆い隠し、左眼は覆い隠すことはしなかった。その後、30日目、37日目及び44日目に、近視誘発マウスの右眼を30μLの生理食塩水(すなわち対照群)、1μMのDNA16量体、DNA17量体、LNA403、LNA404又はLNA405で処置した。51日目にマウスを屠殺し、眼を回収した。単離した眼を解剖顕微鏡下で撮影し、軸長を画像Jにより測定した。近視(近眼)は、近視の主要な病理学的変化である軸長の伸長を引き起こす。同じマウスの覆い隠した右眼と覆い隠していない左眼との軸長差(すなわちΔ軸長)は近視の重症度を示す。結果を表3及び図3に要約する。統計的評価はマンホイットニーU検定により行った。p値<0.05である分析は有意であると考える。
*は、生理食塩水群と比較したp値<0.05での有意差を示す。
DNA16量体及びDNA17量体
DNA16量体及びDNA17量体で処置したマウスの平均Δ軸長は、対照動物より統計的に有意に小さかった。DNA16量体及びDNA17量体では、Δ軸長は対照群と比較して0.077mm及び0.065mm有意に減少した。結果から、DNA16量体及びDNA17量体はマウス近視の治療に有効であることが分かった。
LNA修飾アンチセンスオリゴヌクレオチド
LNA403〜405で処置したマウスの平均Δ軸長は、対照動物より小さかった。LNA403ではΔ軸長は対照群と比較して0.054mm減少し、LNA404でははΔ軸長は0.025mm減少し、LNA405ではΔ軸長は0.035mm減少した。しかし、統計的有意性を示している(p値<0.05)のはLNA403のみである。結果から、LNA403はマウス近視の治療に有効であることが分かった。
実施例5.DNA16量体及びLNA403の検証
動物モデル
21日齢のC57BL/6Jマウスを台湾のNational Laboratory Animal Centerから購入した。動物実験は全て、ARVO Statement for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Researchに準拠した。近視誘発の手順を簡単に以下のように説明する:23日齢のマウスの右眼を近視(すなわち近眼)を誘発するために4週間覆い隠し、左眼は覆い隠すことはしなかった。その後、30日目、37日目及び44日目に、近視誘発マウスの右眼を30μLの生理食塩水(すなわち陰性対照群)、1%のアトロピン(すなわち陽性対照群)、1μMのDNA16量体又はLNA403で処置した。51日目にマウスを屠殺し、眼を回収した。単離した眼を解剖顕微鏡下で撮影し、軸長を画像J及び自動測定のための専用ソフトウェアにより測定した。近視(近眼)は、近視の主要な病理学的変化である軸長の伸長を引き起こす。同じマウスの覆い隠した右眼と覆い隠していない左眼との軸長差(すなわちΔ軸長)は近視の重症度を示す。結果を表4及び図4に要約する。統計的評価は、マンホイットニーU検定により行った。p値<0.05である分析は有意であると考える。
更に、DNA16量体及びLNA403の有効性と、明確に文書化されている抗近視薬(アトロピン)とを比較するために、これらの3種の点眼薬を試験した。本発明者らが使用しているのは臨床濃度より10倍高い濃度の1%アトロピンであり、1%アトロピンは低濃度の場合より効果的であると分かっていることに留意されたい。DNA16量体及びLNA403は通常の生理食塩水に溶解したことから、陰性対照として通常の生理食塩水を用いた。上記のデータから、DNA16量体及びLNA403の両方は1%アトロピンより、眼球伸長の減少に有効であることが分かった。
実施例6.独立した第三者機関によるDNA16量体の確認
本発明者らのDNA16量体の結果を確認するためにCROを利用した。
動物モデル
近視誘発の手順は以下のとおりである:21日齢のC57BL/6Jマウスを台湾のNational Laboratory Animal Centerから購入した。動物実験は全て、ARVO Statement for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Researchに準拠した。近視誘発の手順を簡単に以下のように説明する:23日齢のマウスの右眼を近視を誘発するために4週間覆い隠し、左眼は覆い隠すことはしなかった。その後、30日目、37日目及び44日目に、近視誘発マウスの右眼を30μLの生理食塩水(すなわち陰性対照群)、1%のアトロピン(すなわち陽性対照群)、10nM、100nM及び1μMのDNA16量体で処置した。51日目にマウスを屠殺し、眼を回収した。単離した眼を解剖顕微鏡下で撮影し、軸長を画像J及び自動測定のための専用ソフトウェアにより測定した。近視(近眼)は、近視の主要な病理学的変化である軸長の伸長を引き起こす。同じマウスの覆い隠した右眼と覆い隠していない左眼との軸長差(すなわちΔ軸長)は近視の重症度を示す。
CRO実験の結果を表5及び図5に示す。第三者機関の結果は本発明者らのデータを完全に再現している。
実施例7.第2の動物に対するDNA16量体効果の確認
動物モデル
近視誘発の手順:3日齢の着色ウサギを台湾のDA‐ZONG畜産場から購入した。動物実験は全て、ARVO Statement for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Researchに準拠した。7日齢で、ウサギの右眼を8週間覆い隠して近視を誘発し、左眼は覆い隠さないままにした。21日目から両眼の軸長(AXL)を週に1回、A‐scan(Sonomed(登録商標)、PACSCAN 300A、米国)により測定した。近視は、35日目に右眼AXLが左眼AXLより0.2mm以上長い状態であると定義した。ウサギがこの定義した基準に達すると、このような近視のウサギの右眼を、20μLの生理食塩水(すなわち対照群)又は10μMもしくは50μMのDNA16量体(20μL)で35日目から63日目まで1日おきに処置した。61日目に測定した最後のAXLを用いて右AXLと左AXLとの差(すなわちΔAXL)を求め、計算した。治療効果がない場合、ΔAXLは正の値となる。
結果は、近視眼におけるAXL減少に対する用量依存的応答を示している(表6及び図6参照)。
本発明ならびに本発明を製造及び使用する方法及びプロセスはここでは、当業者が本発明を製造及び使用することを可能にするように、このような完全で明解で簡潔かつ正確な用語で記載している。前述は本発明の好ましい実施形態を説明していること、また、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱することなく実施形態において修正がなされ得ることを理解されたい。発明と見なされる対象を特別に指摘し、明確に請求するために、以下の特許請求の範囲が本明細書を完結させる。

Claims (8)

  1. 配列番号3又は配列番号4のデオキシリボヌクレオチド
  2. 配列番号3である請求項1に記載のデオキシリボヌクレオチド
  3. 配列番号4である請求項1に記載のデオキシリボヌクレオチド
  4. 請求項1に記載のデオキシリボヌクレオチド及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
  5. 請求項4に記載の医薬組成物を含む近視を予防又は治療するための医薬組成物。
  6. 配列番号21の、ロックド核酸修飾及びホスホロチオエート結合修飾オリゴヌクレオチドであって、配列番号21の5’末端から3’末端まで1位、2位、3位、4位、17位、18位、19位及び20位はロックド核酸で修飾し、配列番号21の全てのホスホジエステル結合はホスホロチオエート結合で修飾することを特徴とするオリゴヌクレオチド
  7. 請求項6に記載のロックド核酸修飾及びホスホロチオエート結合修飾オリゴヌクレオチドならびに薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
  8. 請求項6に記載の医薬組成物を含む近視を予防又は治療するための医薬組成物。
JP2017567217A 2015-08-26 2016-07-28 マイクロrna‐328アンチセンス組成物及び治療用途 Active JP6516196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562210340P 2015-08-26 2015-08-26
US62/210,340 2015-08-26
PCT/CN2016/092060 WO2017032201A1 (en) 2015-08-26 2016-07-28 Microrna-328 anti-sense composition and therapeutic use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524982A JP2018524982A (ja) 2018-09-06
JP6516196B2 true JP6516196B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=58099881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017567217A Active JP6516196B2 (ja) 2015-08-26 2016-07-28 マイクロrna‐328アンチセンス組成物及び治療用途

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10179913B2 (ja)
EP (1) EP3341481B1 (ja)
JP (1) JP6516196B2 (ja)
KR (1) KR102048165B1 (ja)
CN (1) CN107922948B (ja)
ES (1) ES2877411T3 (ja)
PL (1) PL3341481T3 (ja)
TW (1) TWI585205B (ja)
WO (1) WO2017032201A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110623975B (zh) * 2019-10-09 2022-07-05 新乡医学院 调节TERT基因表达的microRNA328及其应用
CN116916970A (zh) * 2021-01-07 2023-10-20 睛航生物医学股份有限公司 眼表疾病的治疗方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ571569A (en) * 2006-04-03 2011-09-30 Santaris Pharma As Pharmaceutical compositions comprising anti miRNA antisense oligonucleotides
WO2008131191A2 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Amgen Inc. Nucleic acids hybridizable to micro rna and precursors thereof
WO2009126650A2 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Cornell Research Foundation, Inc. Inhibition of angiognesis
CN101643791A (zh) * 2009-09-04 2010-02-10 哈尔滨医科大学 microRNA-328及其反义核苷酸在诊断、防治心脏疾病中的用途
CN101985628B (zh) * 2010-08-13 2012-07-25 哈尔滨医科大学 一种心脏特异microRNA敲减小鼠模型建立的方法
CN102533755A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 苏州吉玛基因股份有限公司 人miR-328反义核酸及其应用
TWI508731B (zh) * 2012-09-20 2015-11-21 Univ Kaohsiung Medical 干擾性rna用於製備治療及/或預防近視之藥物的用途
CN103243086A (zh) * 2012-10-23 2013-08-14 北京大学 一种寡聚核苷酸的修饰方法,由该方法得到的修饰寡聚核苷酸及其应用
WO2014085866A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Newcastle Innovation Limited USE OF miRNA ANTAGONISTS FOR IMMUNE SYSTEM MODULATION, TREATMENT OF BACTERIAL INFECTIONS AND TREATMENT OF AIRWAYS DISEASES

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018524982A (ja) 2018-09-06
KR20180015268A (ko) 2018-02-12
EP3341481A4 (en) 2019-05-08
PL3341481T3 (pl) 2021-12-13
EP3341481A1 (en) 2018-07-04
CN107922948A (zh) 2018-04-17
TWI585205B (zh) 2017-06-01
ES2877411T3 (es) 2021-11-16
WO2017032201A1 (en) 2017-03-02
EP3341481B1 (en) 2021-04-28
KR102048165B1 (ko) 2019-11-22
TW201716573A (zh) 2017-05-16
CN107922948B (zh) 2021-07-06
US20180216109A1 (en) 2018-08-02
US10179913B2 (en) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11013758B2 (en) Allele specific modulators of P23H rhodopsin
JP7089763B2 (ja) トリヌクレオチドリピート伸長が関与する遺伝的疾患の予防または治療における一本鎖アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用
ES2216046T3 (es) Oligonucleotidos antisentido especificos del factor de crecimiento del endotelio vascular humano.
CN101868251B (zh) 含有HIF-1α和HIF-2α表达抑制物质的药物
JP2008280356A (ja) Vegf特異的オリゴヌクレオチドを用いた血管新生の抑制
JP2018138596A (ja) 眼の状態を処置および/または防止するためのsiRNAならびに方法および組成物におけるそれらの使用
JP6516196B2 (ja) マイクロrna‐328アンチセンス組成物及び治療用途
US20220265695A1 (en) Opthalmic compositions comprising viscosifying polymers and nucleic acids
CN110106248B (zh) 环状RNA hsa_circ_0001543在制备视网膜变性疾病诊断试剂中的应用
WO2011097407A1 (en) Dosing regimens for treating and preventing ocular disorders using c-raf antisense
US20220372489A1 (en) Ppm1a inhibitors and methods of using same
RU2653766C2 (ru) КиРНК И ИХ ИСПОЛЬЗОВАНИЕ В СПОСОБАХ И КОМПОЗИЦИЯХ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ И/ИЛИ ПРОФИЛАКТИКИ ГЛАЗНЫХ ЗАБОЛЕВАНИЙ
KR20220048954A (ko) Acta2 억제제를 유효성분으로 포함하는 망막 또는 맥락막 질환 치료용 조성물
JP2017200928A (ja) siRNAならびに眼の状態の処置および/または予防のための方法および組成物におけるその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250